AirStation WSR-2533DHPL
- 11ac(5GHz)に加え、2.4GHzの256QAMに対応した無線LANルーター。5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能。
- 子機側の位置や距離を判別し、転送速度・安定性を向上させるビームフォーミングに対応し、さらにiPhoneやiPadを察知する「ビームフォーミングEX」にも対応。
- 新旧それぞれのWi-FiルーターのAOSS/WPSボタンを押すだけでネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継いで設定ができ、他社製ルーターにも対応している。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL
当方今までNEC WF800Fのルーターを使用していて、Merossのスマートプラグを用いてスマートホーム化(1LDK)をおこなっています。
WF800Fの電波強度が弱く、Amazon Echo自体の接続が不安定だった為この度WSR-2533DHPLを購入してスマートプラグの再接続を行ったのですが
今度はスマートプラグの接続が不安定になってしまいました。
(NEC WF800F使用時はスマートプラグの接続は安定していました。)
事象としては、ルーターから5M程度離れた場所に設置しているプラグのみ接続が不安定になり、すぐにAlexaアプリで確認するとオフライン状態になってしまいます。
プラグをルーター近くに持っていくと接続は安定します。
ルーターの設定は2.4Gの11CH 20MHz WPA-PSKに設定しています。
素人ながら電波強度自体は問題ないと思っているのですが、同様の事象を経験された方、ルーターの設定等アドバイスしてくださる方おられましたらどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22563531
1点

>素人ながら電波強度自体は問題ないと思っているのですが、
思っているだけではダメっす。(;^_^A
具体的に、「Meross スマートコンセント」の設定画面に入って、「WSR-2533DHPL」との接続状況はどーなのかの画像を上げてみるっすよ。
あと、ほかのネット機器での「WSR-2533DHPL」への接続は、有線、2.4GHz、5GHzそれぞれでどんなあんばいなのかも書いてみてくださいねー。
書込番号:22563595
2点

>ルーターの設定は2.4Gの11CH 20MHz WPA-PSKに設定しています。
スマートプラグの型番は?
もしも5Ghzにも対応している機種でしたら、
5GHzのSSIDに接続してみてはどうですか。
2.4GHzだと干渉の影響を受けやすいですが、
5GHzだと干渉の影響を受けることはあまりないですので。
またスマートプラグが2.4GHzしか対応していない場合は、
親機の設定を40MHzにしてみてはどうですか。
周りに無線LAN機器が多い場合は、
逆効果かも知れませんが、そうでない場合は、
40MHzの方がリンク速度は速いです。
それと、出来るだけスマートプラグと親機との間に障害物がないように、
親機の設置場所を工夫してみて下さい。
書込番号:22564539
0点

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
御二方、早速のコメントありがとうございます。
先程家に帰ってみると見事にスマートコンセント3個中2個が接続エラーになってました。
コンセントを抜き差しすると一時的に回復するのでその際にmerossアプリで電波を確認すると電波強度は100%で問題ないようです。(他3機も同じく100%)
それと、初めに書いていたルーターとプラグの距離はどうやら関係無さそうです。
先程接続エラーが起きたプラグはルーターの真横に設定していた物ですので…
ルーターの設定は画像の通りです。
現在アドバイス頂いた通り40MHZに設定し直してみました。
現状はうまく全ての機器と接続できています。
スマートプラグの機器はMEROSSのスマートプラグミニというやつです。
5GHzには非対応みたいなので、ひとまずは現状で様子をみようかと…
書込番号:22564652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ですが、40MHzにしてもどうやら変らないようです…
アレクサアプリからプラグ3つを同時操作でON-OFFしてみたのですが、反応したりしなかったり、3つバラバラの動作をしており接続が不安定なのは変らないみたいです(^_^;)
書込番号:22564667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>早速ですが、40MHzにしてもどうやら変らないようです…
それならば、住宅街など周りに無線LAN機器が多い場合は、
20MHzに戻した方が良いです。
また親機の位置を高い位置に置いてみたり、
障害物をどけてみても、改善しませんか。
書込番号:22564679
0点

>羅城門の鬼さん
ルーターと同室でプラグを使っていて電波を妨げる物は無い状態なんです…
先程、ダメ元てルーターのファームウェアをVer1.04から1.06にアップデートしてみました。
今は接続が上手く行ってます。また様子を見てみます。
書込番号:22564802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうやら、接続が安定したみたいです!
ファームウェアのverアップが効きました。
ありがとうございました。
書込番号:22564901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暗号化キーの画像があるっすよ・・・。(;^_^A
キーが表示されているのはウマクないっす。
ずいぶんと単純なキーなんで、この際、変更することをオススメするっす。
まぁ、ふつうは、WSR-2533DHPLの貼り付けシールに書かれているものでいーと思うっす。
書込番号:22565080
1点

>Excelさん
ご指摘ありがとうございます。
ssid pass共々再設定しておきました!
スマートフォンや有線接続はファームウェアverアップ以前も安定していました。
スマートプラグとWI-FI LED電球の接続のみ不安定だったのがVerアップにて安定するようになりました。
書込番号:22565109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?
バージョンアップしたのは、どっちっすか?
書込番号:22565114
0点

おっと、
>先程、ダメ元てルーターのファームウェアをVer1.04から1.06にアップデートしてみました。
って書いてあるっすね。(;^_^A
書込番号:22565118
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/27 0:54:34 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/14 20:01:49 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/31 23:53:07 |
![]() ![]() |
21 | 2020/04/13 16:55:27 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/10 21:59:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/28 9:55:11 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/20 21:33:03 |
![]() ![]() |
14 | 2019/10/27 22:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2019/10/04 21:33:41 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/29 20:01:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





