4Kディーガ DMR-SCZ2060
- 4Kチューナー内蔵の容量2TBブルーレイディスクレコーダー。新4K衛星放送番組の視聴に加え、放送画質での録画・ダビングが可能。
- 新4K衛星放送を1番組と、従来の放送2番組の最大3番組を同時録画できる。
- 録画番組、CD楽曲、写真・動画をためて、いつでもスマートフォンで楽しめる「おうちクラウドディーガ」機能を搭載。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
2月18日無事商品が到着し早速PCモニター(LCD-M4K431XDB)に接続しました。
がっかりしました。
と言うのも4KSTB(TZ-HT3000BW)と同じで画面が真っ黒になり入力信号がありませんと出ます。
一応STBはリモコンの電源を繰り返しオンオフすると4Kで映りますが、DMR-SCZ2060は放置
していても1分程放置すれば4Kで映ります。ただし本体のディスプレイはチャンネル番号とHDMI
が繰り返し表示され画面が映ります。設定は全部オートです。よく設定が分かっていないので、
一応HDMIケーブルはエレコムのHDMI2.0(18Gbps)対応品長さ1.5Mです。値段は税込み3600円です。
地元のヤマダ電機はそれしか扱っていません。
ちなみにHDMI-2とHDMI-3は両方の機種とも2Kですぐに映ります。
やはりこれはPCモニターを売却しテレビを買えってことですか
ちなみに現在はテレビは買えません。お金がない( ;∀;)
書込番号:22477561
1点
>nato43さん
既に確認済みならば、ご容赦ください。
LCD-M4K431XDBの設定メニュー「その他」の「HDMI1 EDID」を変更してみてください。
「1.4」なら「2.0」に変更します。
「2.0」なら「1.4」に変更します。
変更しても状態に変化が無い場合は、元の設定値に戻してください。
書込番号:22477592
1点
>ポンちゃんX2さん
どうも有難うございます。
一応HDMI2.0EDIDとHDMI1.4EDIDは試してあります。
HDMI2.0EDIDでは先の通りで、HDMI1.4EDIDは両機種ともすぐに映ります。ただし2Kですが、
DMR-SCZ2060はHDMIとディスプレイに1回だけ出ています。
書込番号:22477623
1点
>nato43さん
あれだけ皆さんからケーブルケーブル言われてたのですから
変えたら如何ですか。
パナソニック HDMIケーブル 4Kプレミアムハイグレード 1.5m ブラック
RP-CHKX15-K
https://www.amazon.co.jp/dp/B016U2TEW6/
書込番号:22477750 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>nato43さん
>やはりこれはPCモニターを売却しテレビを買えってことですか
>ちなみに現在はテレビは買えません。お金がない( ;∀;)
43インチのPCモニターではサイズ的にも2Kと4Kの違いが分かりにくいし、4Kならではの醍醐味は55インチあたりから実感できますので‥しかも、55インチサイズなら5万円台からありますので、買い換えるなら今です。
私が実際に使っているのはLCM5501Vで4K入力が2系統あります。お近くのケーズデンキの在庫品を確認しましょう。
私は4万弱で買えたので文句を付ける点はありませんが、5万以上で買ったら不満が残る製品です。
デフォルトでの画質はパッとしませんので、ご自身でカスタマイズ設定が必要です。ホワイトバランスも気に入らなかったので設定しなおしました。それからチューナーレスのモニター機能だけです。50インチもありますが、絶対に買ってはイケマセン。買うなら55インチ以上、理想的には65インチでございます。有機ELは画質最高ですが、高額で寿命が短く消費電力も大きいので私は65インチが10万以下になるまで買い(え)ません‥(汗)
http://www.untcad.co.jp/tv/img/4Kmonitor_catalog_20170817.pdf
テレビが買えない場合は、本体側のHDMI接続設定をオートから固定にしたら良いかもしれません‥が、
ウチのAVアンプにも2K入力を4K出力できるアップコンバート機能やスーパーレゾリューション機能があるのですが、
55インチ4Kモニターに表示するまで30秒前後もかかり何をやっても短縮できません。
ただし、本機の出力を4Kモニターに直結するとすぐ表示されますので、おそらく5mもののオマケで付いてきた安物
のHDMIケーブルが悪さをしているかもしれません。
2Kで接続すれば映るのであれば、設定を変えたりケーブルを取り替えたりし、とにかく色々とやってみることです。
ところで、本機の購入でHDMIケーブルなどのサービス品は無かったのですか?、それとも通販ですか?
書込番号:22477861
![]()
1点
>よこchinさん
どうも有難うございます。
現在使用しているケーブルですが、エレコムのHDMI2.0(18Gbps)ですが、これではだめですか。
書込番号:22478639
0点
>ニックネームちゃんさん
どうも有難うございます。
やはりテレビ購入ですかね。
何せ6畳間なので55インチは大きすぎだと思っていました。次は49インチを考えていました。
ディーガの設定は全く分かりません。唯一オートから4K固定にしただけです。昨日ヤマダ電機から届きましたので
ちなみに付属品にHDMIケーブルは無くアンテナ線だけでした。
書込番号:22478652
1点
>nato43さん へ
>唯一オートから4K固定にしただけです・・・
これでは逆効果では???「オート」に戻すべき。と考えます。。。
書込番号:22478966
0点
>夢追人@札幌さん
どうも有難うございます。
現在はオートにしています。
4KSTBをHDMI-1、4KディーガをHDMI-3、2KSTBをHDMI-2に接続して
モニターの設定をHDMI1.4EDIDにして2Kで見ています(T_T)
本当は4Kで見たいがこうしないと入力切替ごとに画面が真っ黒になります。
あと入力切替時に本体ディスプレイにチャンネル番号とHDMIと繰り返すのは仕様ですか。
書込番号:22479026
0点
>nato43さん へ
「取説」の二冊目、150ページ『HDMI接続設定』お読みになりましたか?
>画面が真っ黒になり入力信号がありませんと・・・
ここらあたりの設定がポイント。と想いますがいかがでしょうか?
一度、設定を変えてお試しください。。。
書込番号:22479308
![]()
0点
>nato43さん
一応書きますがこのモニタはHDMI-1しか4K表示できないのではないでしょうか?
あとHDR10も非対応ならせっかくのレコーダーが宝の持ち腐れ状態かと。
書込番号:22479669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>pinokodareさん
>夢追人@札幌さん
>ニックネームちゃんさん
>よこchinさん
>ポンちゃんX2さん
皆様本当にありがとうございました。
原因はケーブルにあったとおもいます。
設定で18Gbpsから10.2Gbpsに変えた所入力信号がありませんと出ずにすぐに画面がうつりました。
エレコムのパッケージには18Gbps対応と書いてあった3600円の1.5Mでした。
大変お騒がせしました。
全員がグッドアンサーだと思います。
書込番号:22479788
2点
>nato43さん
とにかく解決してよかったです。
狭い部屋で至近距離で視聴する分には43インチでも全然問題ないと思いますよ。
55インチクラスだと至近距離で視聴するには、ソース側が家電量販店で流しているメーカー謹製デモ映像くらい圧縮比が低くないと厳しい場面もありますから、私は放送波のアプコン映像の場合、離れた場所で見ています。
4Kが受信できるまで、4K UHDソフト(映画は殆どニセレゾでガッカリしますから、沖縄とか宮古島系の4Kビデオソフトとか‥)も市販されていますし、ネット動画で4Kコンテンツが豊富ですから楽しまれて、今までのウップンを晴らして下さい、
そして、楽しまれたご感想など建設的な書き込みをお待ちしております!
書込番号:22480311
0点
nato43さん
解決した様で良かったです
書込番号:22481134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nato43さん
解決したようで何よりです。
本機とは関係無いですが家では居間に55インチ有機の前にこたつを置いて視聴していますがすぐ慣れてまったく問題ありませんでした。距離は1.5mもないです。ただ55インチだと横幅1.2mは有るので置き場が確保できないと厳しいですね。
書込番号:22481191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日RP-CHKX15 で試したが
ディーガは10.2Gbpsなら映るが18Gbpsや4KSTBは以前と同じでなかなか映らない。
書込番号:22486157
0点
>nato43さん
以下は試されましたか。まだなら駄目元でやってみてはいかがでしょうか。
ホームボタンを押して設定画面にして初期設定/リモコン設定を選び
→テレビ/機器/ビエラリンクの接続設定→HDMI接続設定→HDMI詳細設定→Deep Color出力
を「オート(12bit優先)」から「オート(10bit優先)」に変えます。
それでも駄目なら「切」に。「切」で映ってもHDRにならないので無意味ですが諦めがつきます。
書込番号:22487417
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/05/08 10:54:07 | |
| 0 | 2023/01/08 18:14:32 | |
| 6 | 2022/09/10 22:52:03 | |
| 14 | 2024/01/10 9:14:46 | |
| 3 | 2022/06/06 10:13:49 | |
| 5 | 2022/04/24 16:57:28 | |
| 6 | 2021/05/30 10:23:21 | |
| 7 | 2021/05/09 22:43:56 | |
| 1 | 2021/02/07 15:27:17 | |
| 4 | 2021/02/06 21:28:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







