エオリア CS-229CEX-W [クリスタルホワイト]
- 置く部屋を選ばない、奥行きがコンパクトなエアコン「EXシリーズ」の2019年モデル。空気清浄機能により、冷暖房しながら空気の汚れをきれいにする。
- カビや花粉など空気中の汚染物質を抑制する「ナノイーX」を搭載。エアコンの内部まで清潔に保ち、カビに強く、自動お掃除機能でお手入れも簡単。
- 「エコナビ・センサー」を搭載し、使うたびに室内環境を学習、節電にも役立つ。外出先からスマホで遠隔操作し、電源をオンオフできる。
エオリア CS-229CEX-W [クリスタルホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月下旬



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CEX-W [クリスタルホワイト]
【使いたい環境や用途】使用中
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
昨年夏に住宅メーカーに依頼して設置しました。
設置後、しばらく気づかなかったのですが、ドレンホースが室外機の電装カバーの中に、他の管数本とビニールテープで先の方までひとまとめにされて入っていました。
使用中に電装カバーの底から、排水がポタポタ滴り落ちるのですが、よそのエアコンのドレンホースは電装カバーに入っておらず、ネットを見ても、こういう形で合っているのかいないのか、よくわかりません。
今後色々不具合が出てくるのでは無いかと心配しています。
直すなら早いうちが良いかと思うのですが、いまいち自信がないのです。
もし、ご存知の方おられましたら、お教えください。
書込番号:23240046 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

”設置後、しばらく気づかなかったのですが、ドレンホースが室外機の電装カバーの中に、他の管数本とビニールテープで先の方まで ひとまとめにされて入っていました。”
普通はそうです。
”よそのエアコンのドレンホースは電装カバーに入っておらず、”
とは、どの様な状態でしょうか。マンションのベランダに室外機の天吊りなら、本体下部からの排水と共に塩ビ管での排水でしょうか。
”今後色々不具合が出てくるのでは無いかと心配しています。”
大丈夫。気にしない。
書込番号:23240143
7点

説明を読む限り普通の事の様に思えますが・・・
ちなみに今の暖房時にはドレンを伝わって水は出ませんよ(笑) 除湿しませんから・・・
今は暖房ですから 除霜した結果 室外機の周りが濡れる事はあります。
まぁー 処理が気に入らないなら 写真でも載せてください。 それで判断は出来ますよ。
要は「これでいいの?」を聞きたいのでしょう。
書込番号:23240180
2点

室外機と銅管が繋がってる部分までドレンホースがテープでグルグル巻きにして繋がってて
そのままプラスチックのカバーがしてあって、プラスチックカバーの中に溜まったドレンホースの水がポタポタ室外機から垂れてくるのかお?
もしそうなら室外機が錆びて壊れたりカビが生えそうだお
その業者は大丈夫なのかお?
他にも何かやらかしてそうで恐いんだお( ̄□||||!!
書込番号:23240211 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様、お返事ありがとうございます。
夏に使っていた時の事で、書くのを忘れていました。失礼しました。
昨年つけたエアコンは、自宅二階ベランダに室外機があります。
夏に冷房、除湿運転中はカバーから滴り落ちる水がベランダに流れている状態です。
それ以前から家にあるエアコンのドレンホースはカバーに入っておらず、ホースからチョロチョロ水が流れ出ています。
他所の個人宅の室外機も、散歩の時などに気をつけて見ていますと、ドレンホースらしきものは、ビニールテープ結束の途中からフリーになっているなと見ていました。
ベランダに新しくつけた方は、何故ホースがケースに入っているのだろう?ケースに水が常時ビタビタな状態で、他の大事な部分が錆びたり(素人考えなのですみません)痛んだりしないのかな?と疑問に思っていました。
東京だお おっかさん、さんの書かれている事を心配していました。
近日中に画像を載せますので、またご意見頂けたら幸いです。
書込番号:23240232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケースに管が全てまとめて収まっています。
以前からある「こうではないの」と思ったエアコン室外機の写真は後程載せます。
書込番号:23240271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さださだみさん 再度。
この写真を見る限りでは、明らかにドレンホースは、短くカットし過ぎ・・・。
普通は、束ねた冷媒配管より長くして、排水ホースだけは室外機の配管カバーから外に出して地面に触れる位にするはず。
もともと屋外機は風雨に晒される事を前提に作ってますから、この程度で壊れることは無いでしょうが、夏場にここがぽたぽたすれば気にはなりますね。
ドレンホースより一回り太いホースを買って来て、ドレンホースの上側に差し込んで上手く排水を逃すか、何か手立てがあれば・・・。でなければ、設置業者に申し出て継ぎ足してもらったら如何でしょうか。
書込番号:23240332
6点


なんでわざわざ室外機の中にドレンを入れるのか分からない
本来であれば土面に向かって流すんですけど
マンションでしたら排水溝とか・・・
うちの社員はもう帰りましたので
僕のスマホから抜粋しましたけど・・・
いろんな業者がいるんですね(笑)
書込番号:23241174
7点

皆様、沢山のご意見、誠にありがとうございます!!
住まいは南東北で、寒冷地使用の物をえらびました(書き漏れておりました)。それもこういった施工に影響しているのでしょうか?
土曜日には一度締め切らせて頂いて、このモヤモヤを解消すべく次のステップに進みたいです。
引き続き、ご意見よろしくお願いいたします。
書込番号:23241226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > エオリア CS-229CEX-W [クリスタルホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/07/15 11:30:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/11 18:24:17 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/27 17:51:26 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/17 13:49:24 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/29 14:09:16 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/03 15:09:19 |
![]() ![]() |
7 | 2019/08/10 21:28:23 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/05 23:06:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





