ノクリア AS-C22J
- 狭い場所にも設置しやすいコンパクトなエアコン、ノクリアCシリーズの2019年モデル。
- 熱交換器の汚れを流す、「ハイドロフィリック熱交換器」を採用。「快適自動スイング機能」により、風向をリモコンで上下左右設定できる。
- 操作内容などをわかりやすく知らせる、「音声お知らせ機能」を搭載。体にやさしい2ウェイ除湿(ソフトクール・ひかえめ)が可能。



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C22J
本製品と、同じくノクリア2019年モデルのAS-V22Jとで迷っています。
どちらも自動お掃除機能が無い同等機能の付いたスタンダードなモデルですが、省エネ性能が違います。
「通年エネルギー消費効率」
・AS-c22J 5.8
・AS-v22J 6.7
「消費電力(冷房)」
・AS-c22J 610W(140〜870W)
・AS-v22J 425W(130〜900W)
インバーターでは無い昔の冷房専用機からの買い替えなのですが、
こうして見ると本製品はVシリーズと比べると冷房時が610wと少し大きいなと感じてしまいます。
この値は最近のスタンダードエアコンでは普通な方ですか?
それと消費電力が大きいと室外機の動作音も大きくなってしまうのでしょうか?
地元の業者さんに屋根置きにして貰うつもりなのでそこが不安です。
本体価格差についても6/22の時点で約2万5千円と結構大きくなかなか決められずにいます。
書込番号:22752246
7点

昨年モデルのAS-V22Hが、V22Jとほぼ同じ性能で、C22Jと同じくらいの価格なので、お店に在庫があるならおすすめです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001142995_K0001147740_K0001047613&pd_ctg=2150&spec=101_1-1-2-3-4_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9,102_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,104_4-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3-4
C22Jの性能は、安いエアコンでは普通ですが、期間消費電力量がV22Jより100kWhくらい多いです。
標準的な使い方で、年間の電気料金が2500-3000円ほど多くなります。
10年位使うと考えると、V22Jの方がお得ではないかと思います。
書込番号:22752289
6点

安いモデルほど、省エネ性能はわるくなりますから。
極端に悪いとも、極端に良いとも言えないレベルじゃないですか。
期間消費電力量の差が87kWhですから、電気代にしたら年間2000円ちょっと。
単純計算で、元を取るのに10年以上かかります。
ただし、測定基準は、ほぼ一年中、1日18時間運転するという、あり得ない条件です。
実際には、それよりずっと小さくなるでしょう。
室外機の音は、立ち上げ時など、フル運転時には、多少、大きくなります。
通常運転時に100Wや200W違っても、分かるような違いはまず出ないでしょう。
書込番号:22752292
4点

個人的には正直Cの方でいいんじゃないかなと思います。
年間電気代の目安が、Cは17800円でVが20500円なので、
平均的な使い方なら10年近く使ってトントンレベルです。
Vシリーズは新築でZEH認定取るために性能全振りしてるような節があるので、逆に機能面ではCより劣ってる点もあります。(音声案内とか、左右の風向きが手動とか)
ちなみにうちは去年モデルの2.2KW Vシリーズが寝室に入ってますが
わかるほど大きな音は今の所してないと思います。(あまり使ってないですが…)
書込番号:22752372 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>yourlさん
こんにちは。
電気代については>P577Ph2mさんの言われる通りもとは取れないと思います。
同クラス同省エネ性機で三菱電機は655W、パナは635WですからAS-C22Jの値610Wは普通と言えます。
ですからAS-V22Jの省エネ性の方が>煮イカさんの言われる通り特殊だと思われます。
室外機の音量については、残念ながら、室外機の大きさの大きいVシリーズの方が冷房で僅かに、暖房でわかるレベルで静かです。
ですが、2.2kW機はもともとそれほど騒音値は高くなく、屋根設置でも問題はないと思われます。
結論としてはC22Jでよろしいのではないかと思います。
書込番号:22752807
2点

返信有難うございます。皆様のご意見を拝見しまして本製品にしようかと思います。
>あさとちんさんの言う通り、省エネ性能だけで見れば去年モデルにしましたが、
個人的に今年からCシリーズにも搭載されたという「加熱除菌」に興味がありまして、せっかくなら今年のモデルをと思いました。もう1年待てればVにしてたかもしれないですが既に自室のエアコンが壊れていまして(汗
>P577Ph2mさん >煮イカさん >ハ○太郎さん
のお話しでも最近のスタンダード機として標準的という事で使用する面でも安心する事ができました。エアコンの買い替えは初めてなので大変助かりました。
相談に乗って下さり有難うございました(^^
書込番号:22754470
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > ノクリア AS-C22J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/09/12 8:25:18 |
![]() ![]() |
18 | 2020/09/08 22:52:18 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/30 21:55:16 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/27 9:45:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/23 20:12:41 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/10 22:53:37 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/11 19:37:02 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/26 17:53:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/12 3:14:59 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/24 20:20:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





