BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(65V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。Apple AirPlay 2に対応。
- 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
KDL-46LX900からKJ-65X9500Gに買い替えで週末設置です
旧テレビは別の部屋へ、レコーダーは現在使用のBDZ-AT700を使います
ケーブル類を新調するにあたって、アンテナ、HDMIケーブルの接続について教えてください
アンテナケーブル
壁⇔分波器⇔BDZ-AT700⇔KDL-46LX900と現在は繋いでいるのですが
新しいテレビに変えた時、4K非対応のBDZ-AT700を間に入れても4K放送は観れるのでしょうか?
それとも分配器を入れないとダメでしょうか?
視聴するのは4KNHK民法でCS、有料放送の視聴予定はありません
HDMIケーブル
KDL-46LX900⇔アンプSA-205HDX(入力3)⇔BDZ-AT700
_________________________________________⇔PS4
と現在繋いでいるのですが、
今回HT-X8500に変更するため入力が1つになります
KJ-65X9500G⇔HT-X8500⇔BDZ-AT700
______________⇔PS4
KJ-65X9500G⇔HT-X8500
______________⇔BDZ-AT700
______________⇔PS4
この様な接続になると思うのですが
どちらのパターンでもサウンドバーからすべての機器の音声が出力されますでしょう?
また、どちらの接続方法がおすすめでしょうか?
うまく伝わっているか不安ですが、よろしくお願いします
書込番号:23082836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レコーダー間に挟んでも4k見れます。nhkならば大丈夫です。但し、受信レベルがギリギリの場合に映らないケースがあります。この場合、直接繋いでも厳しいかもしれません。
テレビとサウンドバーはARCで繋ぐのであればどちらの接続でも問題ありません。
書込番号:23082877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>海老ふりゃあさん
4KNHK民法だけなら、従来のBSと同じ周波数帯域なので、支障はないでしょう。
CS・110度の場合は、より高い周波数帯域を使うので、減衰が大きくなる可能性があります。
こちらは参考に。
http://www.jushin-s.co.jp/4k8k.html
接続方法はよくわかりません。
書込番号:23082885
1点

>海老ふりゃあさん
こんにちは。
BS4Kですが、右旋放送しか見ないとの事ですので、現在のテレビでBS258ch D-Lifeが映っていれば、新しいテレビに入れ替えてもBS4Kは恐らく問題なく映ります。左旋を見る場合はどのみちパラボラ自体から入れ替えが必要ですしね。
HDMIの接続ですが、HT-X8500はDolbyTRUE HDなどのロスレスマルチ音声フォーマット対応で、こちらをARCで受けられるeARC対応でもあります。また、X9500GもeARC対応なので、こちらも接続機器のロスレスマルチをARCに乗せて出せます。
従って、接続機器はサウンドバー側に繋いでもテレビ側に繋いでも音声に関しては最高フォーマットで出すことができます。従ってどちらのつなぎ方でもOKです。
ただ、新しいテレビを接続する前に一度全ての接続機器の電源コンセントを抜いて10分程度放置してからにしてください。
再度コンセント入れるのは、まずレコーダーやゲーム機、1分ほど置いてからテレビ、1分ほど置いてからサウンドバー、という順序にして下さい。
書込番号:23082900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の人も書いてるとおりレコーダー通しても無料の民放4K、NHK BS4K(右旋4K)ならそのまま見れるよ
レコーダー通してもブースターが入ってるからテレビ電波が弱くなるってのも無いと思うけど、実際設置してノイズが出るとかだったら↓↓こういう4分配器を使って、テレビとレコーダーに分けるといいかもしれないね
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E4AXM9I/
接続方法に関してはサウンドバー(HT-X8500)に接続できるのは一個だけ、まあTVとサウンドバーは直接繋がないとダメだけど(当然ともにARC端子で繋ぐ)、レコーダーとかPS4はどっちもテレビのHDMI端子でもいいし、片方をサウンドバーでもすべての音はサウンドバーから出るよ
個人的にはサウンドバーはテレビの前に置くのが普通でそこに何本もHDMIケーブルを持ってくるのは正直スマートに思えないから、機器類は全部TVのHDMI端子でいいんじゃない?って気がする
書込番号:23082908
2点

BSを視聴するに関しては問題が無いとは言えませんが事実上困る事は無いかもしれませんね。
上の絵の様に 4k放送の一部は新しい送信方式で始まりました。 従来からの「右旋」に追加する形で「左旋」が始まりました。
左旋を受信する為には アンテナ・ブースター・分配器などなどを 対応品に変える必要があります。 まぁ-絵にある様に NHKと東京キ−局の4kを見る分には旧システムでも良い事になります。 アンテナやその他が古すぎるとダメな事もアルのですが 比較的新しい放送局であるDlife(ch258・無料放送)が映れば okです。
まぁ- 4kチューナー内蔵モデルを使うのですから 全てが映る環境にした方が良いとは思いますがね。 ウチは一新しましたよ(笑)
HDMIでの接続はなんら問題ありません。 eARCですからBDソフトのロスレスまで対応いたします。 まぁ-バーなので その違いまで発揮出来るかは疑問ですが(笑) と言っても人気実力とも備えるSONYの「イチ押し品」ですから 楽しめそうですが・・。
書込番号:23083055
0点

>まぁ- 4kチューナー内蔵モデルを使うのですから 全てが映る環境にした方が良いとは思いますがね。
もちろん映らないより映る方がいいのは間違いないけど、左旋4Kは基本有料チャンネルだし、部材に関してもアンテナだけじゃなく分配器やブースター、場合によってはケーブルすら一新しないとダメって場合もありえる
有料チャンネルだから当然契約しないと映らないし、それら諸々のコストを考えたとき、よほど見たいチャンネルがあるとかなら別だけど、HuluとかNetflixなんかを契約してチャンネル増やすほうがいいんじゃないか?って気がするんだよねぇ
あと直接は関係ないけど、普通に見れるのは右旋4Kでコレに関しては今BSが見れればそのままってのが大半のはずだけど、4K/8Kアンテナとかあまり詳しく説明せず売ってるような感じで必要ないのにアンテナとか買い替えてる人も多いんだろうなぁって思う
書込番号:23083087
0点

皆さん、返信ありがとうございます
モヤモヤが解決しました
レコーダーは、子供の地デジ用なので壊れるまで使って買い替え
4K録画はUSB HDDで我慢します
皆さんの意見を参考にケーブルを揃えて、綺麗に配線しようと思います
ありがとうございました
書込番号:23083298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レコーダーは、子供の地デジ用なので壊れるまで使って買い替え
>4K録画はUSB HDDで我慢します
うちはSONYじゃないけど4Kテレビと昔のレコーダーの組み合わせで使ってるけど、昔のレコーダーで○倍録画(当然4Kじゃない)で撮ったやつでも割とキレイに見えるもんだよ
4K録画に関しては、レコーダーで録画したいって場合は当然4K対応レコーダーじゃいとダメだけど、そもそも4K放送っていうほどあれこれ番組やってるわけじゃないからHDD録画(もちろん通常の録画も兼用できる)で特に困ることはないんじゃないかな?
まあ、HDD録画の場合はディスク化出来ないからそこだけ頭に入れておいて、通常の見て消し用はHDD録画(断然手軽なので)、ディスク化したいものだったらBDZ-AT700に録画って使い分けでいいと思う
書込番号:23083359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/03 19:15:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/01 9:50:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/22 9:02:28 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/30 20:45:19 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/08 13:34:22 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/05 13:02:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/08 12:18:46 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/14 17:05:24 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/09 21:59:50 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/27 22:24:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





