YAS-109
- 「Amazon Alexa」による音声コントロールや音楽配信サービスにも対応したワンボディタイプのフロントサラウンドシステム。
- ネットワーク機能・音声操作用マイクを内蔵。専用アプリ「Sound Bar Controller」での操作のほか音声での本体操作にも対応する。
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応。前方・左右・後方に加え、高さ方向の音場も再現。



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109
yas-109からAmazon echo端末への呼びかけ及びアナウンスは可能でしょうか?
調べてみるとAmazonアカウントを同じにしたecho端末同士、またはスマホのAlexaアプリからは可能のようですが、yas-109のようなAlexaビルドインタイプの端末から出来るのかが分かりませんでした。
書込番号:25336643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mippuさん
連携出来るはずです。念のためヤマハにもご確認お願いします。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2EN2TSZ27QFC9?ref_=fspcr_pl_sr_1_5_12_137612011
書込番号:25336810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mippuさん
こんにちは
スマートスピーカーは一部屋一つが原則ですよ。
複数のアレクサスピーカーが反応することになり、誤動作しますので。
すでにechoをお持ちなら、本機はalexaを切って使えば良いと思います。
書込番号:25337823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同一部屋でも各機器の名前を「アレクサ」「エコー」「アマゾン」等個別の名前を設定すれば誤作動無く使えます。
書込番号:25338189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
ご回答ありがとうございます!
使えるみたいなのですね♪
実は本機(yas-109)が既にリビングで使用しており、Amazon Prime SALEで安くなってる今、2階の子供部屋や寝室にechoを揃えてしまおうと企んでいました。
ただ、公式では呼びかけ機能などはechoからecho、スマホからechoとしか書いておらず、yas-109のようなビルドインタイプも呼びかけに対応しているならリビング用にechoの追加は不要だと思い質問しました!
お答えいただいた通り、反応する名前を変えればバッティングしない認識はあったため、yas-109が非対応であれば1個多く買う予定でした。
ありがとうございました!
書込番号:25339779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > YAS-109」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/11/26 23:14:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/09 13:56:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/05 10:47:33 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/27 20:19:36 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/23 22:52:53 |
![]() ![]() |
17 | 2023/09/24 21:11:05 |
![]() ![]() |
17 | 2023/08/28 5:55:15 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/22 8:42:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/13 13:27:56 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/24 18:41:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





