『別のレンズで野鳥撮影に使ってみました。』のクチコミ掲示板

2019年11月 1日 発売

α6600 ILCE-6600 ボディ

  • 光学式5軸ボディ内手ブレ補正機構を搭載したミラーレス一眼カメラ。従来機の約2.2倍の容量を持つ高容量バッテリー「NP-FZ100」(Zバッテリー)に対応。
  • APS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」と画像処理エンジン「BIONZ X」および「フロントエンドLSI」を搭載している。
  • リアルタイムトラッキング、リアルタイム瞳AFなどのAIを活用したAF性能を兼ね備え、タッチパネル対応180度チルト可動式液晶モニターを装備。
最安価格(税込):

¥138,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥97,200 (13製品)


価格帯:¥138,000¥140,760 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:418g α6600 ILCE-6600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6600 ILCE-6600 ボディの価格比較
  • α6600 ILCE-6600 ボディの中古価格比較
  • α6600 ILCE-6600 ボディの買取価格
  • α6600 ILCE-6600 ボディのスペック・仕様
  • α6600 ILCE-6600 ボディの純正オプション
  • α6600 ILCE-6600 ボディのレビュー
  • α6600 ILCE-6600 ボディのクチコミ
  • α6600 ILCE-6600 ボディの画像・動画
  • α6600 ILCE-6600 ボディのピックアップリスト
  • α6600 ILCE-6600 ボディのオークション

α6600 ILCE-6600 ボディSONY

最安価格(税込):¥138,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 1日

  • α6600 ILCE-6600 ボディの価格比較
  • α6600 ILCE-6600 ボディの中古価格比較
  • α6600 ILCE-6600 ボディの買取価格
  • α6600 ILCE-6600 ボディのスペック・仕様
  • α6600 ILCE-6600 ボディの純正オプション
  • α6600 ILCE-6600 ボディのレビュー
  • α6600 ILCE-6600 ボディのクチコミ
  • α6600 ILCE-6600 ボディの画像・動画
  • α6600 ILCE-6600 ボディのピックアップリスト
  • α6600 ILCE-6600 ボディのオークション

『別のレンズで野鳥撮影に使ってみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6600 ILCE-6600 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6600 ILCE-6600 ボディを新規書き込みα6600 ILCE-6600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

別のレンズで野鳥撮影に使ってみました。

2019/11/26 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6600 ILCE-6600 ボディ

スレ主 FM024さん
クチコミ投稿数:45件
当機種
当機種
当機種
当機種

オシドリ

カワセミ

エナガ1

エナガ2

α6600+ E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gを使ってみました。1.1kgと軽く手持ち撮影です。
撮影は、マニュアル(M)設定のズームは、スマートズームSの2倍と全画素超解像ズーム2倍の
2100mm相当で撮影しましたが、オシドリは近かったのでズームを350mmを134mmに落として
804mm相当で撮影しました。ISOAuto(Max6400)で撮影しています。
オシドリはISO3200でも問題無さそうです。『SEL70350G』は、手ぶれ補正が少し弱いようで
手ぶれ写真も結構ありましたが、この組み合わせ気楽にバードウォッチングが楽しめそうです。
写真は、全てノートリです。

書込番号:23071773

ナイスクチコミ!15


返信する
α9Uさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/05 15:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

70-350Gは、ソニーストアで試写した感じでは、結構、解像するレンズだと思いました。

ただ、全画素ズームにすると、フォーカスが甘くなり、スマートズームも結局、トリミングと同じなので、野鳥で使っても、どうかなと思います?

ちゃんとピントがきていて、等倍でも、ちゃんと解像していれば、トリミング後のデータでも、横で2000ピクセル前後があれば、A3プリンターでも十分綺麗に印刷できますし、大画面のテレビで見ても、十分、鑑賞可能です。逆にいくら、ノートリミングで高画素で撮っても、フォーカスが甘く、等倍で解像していなければ、印刷しても、大きいモニターでも見ても、画質がイマイチです。

70-350Gでスマートズームや全画素ズームを使っていないデータがを見たいのですが、他に野鳥などのサンプル無いですか?

書込番号:23088877

ナイスクチコミ!4


スレ主 FM024さん
クチコミ投稿数:45件

2019/12/09 15:16(1年以上前)

E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350Gでのご期待の写真がありません。まだ余り使っていないので分かりませんが、軽いのとスマートズーム+全画素超解像ズーム、4倍でのバードウォッチング用に使用を考えています。又、おしゃるような使い方の場合は、SEL100400GMとテレコンSEL14TCを使っていますが重さが約倍になるので、腕力が無いので大変です。

書込番号:23097074

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

α6600 ILCE-6600 ボディ
SONY

α6600 ILCE-6600 ボディ

最安価格(税込):¥138,000発売日:2019年11月 1日 価格.comの安さの理由は?

α6600 ILCE-6600 ボディをお気に入り製品に追加する <810

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング