NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
- APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の「NIKKOR Zレンズ」シリーズの望遠ズームレンズ。
- 焦点距離50-250mmと幅広いズーム範囲をカバー。被写体に近づいて撮影できる、広角端で0.5m、望遠端で1mと短い最短撮影距離を実現。
- 5.0段の高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構を内蔵し、望遠撮影でも手ブレが気にならない。
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRニコン
最安価格(税込):¥45,540
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月22日



レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
ニコンのカメラとレンズは同じマウントであれば使用可能です。
DXレンズをフルサイズ機で写真を撮ればカメラの本来の画素数の0.36倍に減少します。
撮影画角はレンズ記載の焦点距離の1.5倍くらいです。
手振れ補正機構はどちらも有効です。
最短撮影距離はレンズ表記と同じです。
書込番号:25102608
0点

新らし物好きのおっさんさん、こんにちは
>DXレンズをフルサイズ機で写真を撮ればカメラの本来の画素数の0.36倍に減少します。
いいえニコンのフルサイズカメラへDXでクロップするかDXレンズを装着する場合、画素数は0.427倍になるはずですが。
(カメラの仕様に書いてあるFXフォーマットの画素数とDXフォーマットの画素数から計算)
>撮影画角はレンズ記載の焦点距離の1.5倍くらいです。
1.5倍くらいではなく、ニコンは1.5倍と公表しているはずですが。
書込番号:25102643
2点

マウントが違ってもZマウント機にFTZ等のマウントアダプター付ければFマウントレンズも装着できますね。
書込番号:25102644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

0.44倍では?
書込番号:25102645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画素数は、1.5x1.5=2.25の逆数が基準です。
書込番号:25102651
2点

>新らし物好きのおっさんさん
>DXレンズをフルサイズ機で写真を撮ればカメラの本来の画素数の0.36倍に減少します。
フルサイズ機側で、レンズの身元情報から画素数を0.36倍に減少させて処理する、
即ちフルサイズ用レンズでなら仮に1画面=2400万画素で出力していた画像を、
DXレンズ付けりゃ1画面=2400万×0.36=864万画素で出力する、
と言うことなのでしょうか? その情報出処は何処ですか??
で、そもそも誰に向けての情報発信のおつもりで?
書込番号:25102781
2点

Canonでフルサイズ機にAPC-S用レンズが取り付けられないのが他社でも同様だろうと思っていた方が
現実を知って驚いたというスレでしょう。
蛙が井戸から飛び出してびっくりしている様が良く表現されていますよね。
書込番号:25102921
2点

>盛るもっとさん
なるほど。私も不思議なスレと思っていましたが、得心しました。
書込番号:25103128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノンAPS-Cでも
1÷1.6÷1.6=0.39倍のような・・?
書込番号:25103595
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/01/19 9:54:01 |
![]() ![]() |
11 | 2022/03/13 13:33:04 |
![]() ![]() |
16 | 2022/03/01 18:04:59 |
![]() ![]() |
9 | 2022/02/06 23:38:24 |
![]() ![]() |
9 | 2022/02/01 22:48:04 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/20 11:59:14 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/06 11:18:57 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 9:24:43 |
![]() ![]() |
10 | 2021/03/18 6:26:38 |
![]() ![]() |
3 | 2020/09/29 10:00:24 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





