『オリオン座付近を撮ってみた。』のクチコミ掲示板

2019年10月11日 登録

NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct

  • 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の大口径標準単焦点マニュアルフォーカスレンズ。
  • Zレンズで新たに設定された「S-Line」の最高峰に位置し、ニコンカメラ用の交換レンズにおいて史上最も明るい開放F値0.95を実現。
  • 独自の反射防止コーティング「アルネオコート」と「ナノクリスタルコート」の併用により、ゴーストやフレアを効果的に低減。
NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 製品画像
最安価格(税込):

¥1,024,650

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥839,800 (3製品)


価格帯:¥1,024,650¥1,138,500 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:58mm 最大径x長さ:102x153mm 重量:2000g 対応マウント:ニコンZマウント系 NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの価格比較
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの中古価格比較
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの買取価格
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの店頭購入
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctのレビュー
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctのクチコミ
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの画像・動画
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctのオークション

NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctニコン

最安価格(税込):¥1,024,650 (前週比:±0 ) 登録日:2019年10月11日

  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの価格比較
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの中古価格比較
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの買取価格
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの店頭購入
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctのレビュー
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctのクチコミ
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctの画像・動画
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctのオークション

『オリオン座付近を撮ってみた。』 のクチコミ掲示板

RSS


「NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctを新規書き込みNIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

オリオン座付近を撮ってみた。

2021/02/05 00:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct

クチコミ投稿数:89件
当機種

拡大すると星がたくさん写ってました。

久しぶりに星がよく見えたので、オリオン座付近を撮影してみました。

大気の状態はあまり良くなかったようで、星がチカチカしてたので明るい星の像は乱れ気味です。

微妙なピント合わせが出来るNoctの感覚は、天体望遠鏡のピント合わせの感覚に似ています。

書込番号:23946965

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:89件

2021/02/05 00:49(1年以上前)

機種不明

投稿画像は等倍表示すると、却って分かりづらいので
スクリーンショットを投稿します。
これの方が雰囲気がよく分かると思います。

書込番号:23946992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 はじめてのかめら 

2021/02/05 12:58(1年以上前)

オリオン座って小学校で習ったかも (「・・)

家のお風呂撮るとこんな写真になります (〃_ 〃)ゞ

書込番号:23947672

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:188件 縁側-【VR撮影の話】360°photoの掲示板エスプレッソSEVENツイッター 

2021/02/05 13:50(1年以上前)

>ワイン2000さん

う〜ん、ちょっと残念!

赤いベテルギウス
青白いリゲル

両方そろってこそのオリオン座ですので、
次に撮られるときは
ファインダーでよくご確認くださいませ。

書込番号:23947777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2021/02/05 14:20(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
>両方そろってこそのオリオン座ですので、

ですよね。

準備不足で、あっ星が見えるわ!撮ってみようか?
てな感じで自宅庭の望遠鏡に雲台を取り付けるところから始めて、
なかなか上手く取り付けられなくて慌ててしまいました。
もう西に傾き始めたオリオン座が西の屋根に架かってしまいました。

Noctを雲台に載せて撮るのが初めてだったので、
どんな風に写るかを試したかったので、正直構図まで考えていませんでした。

それより雲台が鏡筒に横向きの位置だったので、重たいカメラが落下しないを心配してました。

投稿した画像をストラクチャとクラリテイーを効かせてA2サイズでプリントしてみたところ、
ふむ〜、素晴らしい。

天体写真にのめり込む人の気持が分かったような気がしました。

書込番号:23947818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15526件Goodアンサー獲得:267件

2021/02/05 15:29(1年以上前)

つうか、高級機材オーナーって何故か買った後はテキトーに撮る人が多い。

書込番号:23947922

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:89件

2021/02/05 19:47(1年以上前)

当機種
当機種

ベテルギウスの光芒が綺麗だ。

拡大すると、深紅の星が見つけられる。

F0.95で撮った画像を見て気が付いたのだが、
赤いベテルギウスが白く見える。

そこでF2.0で撮った画像を見ると、ちゃんと赤味を帯びて見える。
しかも光芒も綺麗だ。

F1.3ではやはり白かった。

オリオン大星雲もF2.0の方が細部がよく見える。

Noctで星を撮るならF2.0がよさそうだ。

書込番号:23948302

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「ニコン > NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
ニコン

NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct

最安価格(税込):¥1,024,650登録日:2019年10月11日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング