D6 ボディ
- すぐれたAF性能を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。前機種「D5」からAF性能が大きく向上している。
- 全点、クロスセンサーで選択可能な「高密度105点AFシステム」を搭載。AF/AE追従で最高約14コマ/秒、最大200コマまでの高速連続撮影が可能。
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」により高い画像品質を提供。撮影後のワークフローも高速化し、フリック操作で優先して送信できる「送信指定」を搭載。



グローバル社会になって、低コストに目がくらみ過ぎて、国内産業を空洞化させてしまったツケですかね?
日本だけではないでしょう。
世界の工場という甘い誘惑とオイシイ話に飛びついた結果ですかね。
世界に言えることだと思います。
何かを見直す契機になればいいですね。
書込番号:23276522 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

中国リスクのことですか?
日本も災害が多いのでどっちもどっちでしょうね。
書込番号:23276528
9点

低コストを求めるのはメーカの人間としては当然ですが、今回のようなリスクもあるね、という音でしょう。 まあ、良い教訓を得たと考えましょう。
現在品薄が続いているマスクも同様ですね。国内の消費量55億4千万個の8割を輸入で、うち85%が中国生産。これが新型コロナウイルスによって、中国生産分は中国国内に優先的に配布、さらに日本国内でも需要が急増。月1000万個、2000万個程度の生産を増やしたぐらいでは、焼け石に水。しばらくマスクの品薄は続くでしょう。
D6の早い生産開始のためにも、日本人のためにも早い新型コロナウイルスの沈静化を願っています。このままでは良くてオリンピックも無観客試合、最悪中止でっせ。
書込番号:23276544
18点

サプライチェーンマネジメントなんてどこのメーカーもやっています。
企業によってその優劣があるだけです。
ちなみに日本でのマスク生産は今月末には6億枚/月を目指しているようです。
書込番号:23276573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

花粉症じゃ無いからマスクなんか要らんけど。
書込番号:23276579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちなみに日本でのマスク生産は今月末には6億枚/月を目指しているようです。
期待しています。私は杉ではなく檜にやられます。
それより、新型コロナウイルスの早い収束を神頼みでお願い。
書込番号:23276698
5点

>グローバル社会になって、低コストに目がくらみ過ぎて、国内産業を空洞化させてしまったツケですかね?
日本だけではないでしょう。
欧米のブランド品をネットで最安価格でつまむ。実用品は激安の中国製で十分
そういう人達にとって日本製って宙ぶらりんになるんだよな。
現場も3Kのキツイ仕事はイヤって若者ばかり。
バブルの頃なんか会社が頭を下げて「正社員になってくれ」って言っても
「この仕事をずっとやるつもりはないですw」つうのがいっぱい居た。
此処に集まる常連だって生産現場に携わるブルーカラーなんて殆ど居ないじゃん。
それで空洞化だのコストダウンだの言っても説得力無いよなあ。
書込番号:23276752
8点

>此処に集まる常連だって生産現場に携わるブルーカラーなんて殆ど居ないじゃん。
私は、エンジニア(ブルーカラー)として製造ラインに頻繁に顔出しています。自分が開発、設計した製品が、トラブルや不具合などの問題がないかチェックするためです。当たり前の話です。
横道坊主さん
現実をみてから書き込んでください。現状では、新型コロナウイルスでデマを流す人たちと同等と思いますよ。
書込番号:23276855
59点

現場を覗くのがホワイトカラーだから貴方は確実にホワイトカラー 現場のみで働く人がブルーカラー それでいいやないでしょうか。現場も管理側も同じ志し同じ誇り 持てたら幸せですよね。
書込番号:23281099 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

会社的にはコロナ様様なんじゃないの !?
負け戦するよりも 、、、
.
書込番号:23284367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

横道坊主さん
> 此処に集まる常連だって生産現場に携わるブルーカラーなんて殆ど居ないじゃん。
> それで空洞化だのコストダウンだの言っても説得力無いよなあ。
横道坊主さんの主張そのものが、説得力何も無い。
1:
例えば、僕の会社の生産現場の人は
D5を含む歴代一桁機を使っているマニアがいるよ。
その彼(ら)がここに集まらないという根拠は何も無い。
(実際にこの板にいるかどうかは別問題)
2:
ブルーカラーでなければ
「空洞化だのコストダウンだの言っても説得力無い」
という根拠は何も無い。
ホワイトであろうが、ブルーであろうが、ブラックであろうが、レッドであろうが
どんな人であろうが
「空洞化やコストダウン、その他何でも」を論じる資格は、誰にでもある。
日本は言論の自由、報道の自由が誰にでもある、民主主義の国だ。
3:
横道坊主さんご自身は
「ブルーカラーではない」という選民意識が過剰か?
横道坊主さんが「ブルーカラーではない」ということは
分かったよ。分かってあげるよ。
ならば、「空洞化だのコストダウンだの言っても説得力無い」
ということ自体が、「ブルーカラーではない」人に言われても
まったく意味がないね。
ご自分の発言に自己矛盾していないか?
書込番号:23287334
15点

ULTIMATE120さん
> 現場を覗くのがホワイトカラーだから貴方は確実にホワイトカラー
> 現場のみで働く人がブルーカラー それでいいやないでしょうか。
> 現場も管理側も同じ志し同じ誇り 持てたら幸せですよね。
それは屁理屈だ。
ULTIMATE120さんが屁理屈を持って
狩野さんの論を理不尽に封じる人であることが分かった。
しかし、どんな屁理屈を述べたところで
横道坊主さんの命題が誤りであることは
上記の通り証明された。
あるいは、ULTIMATE120さんは
横道坊主さんの別HNさんか?
メッセンジャーポチか?
書込番号:23287342
7点

オリンピックも延期になったことだし、多分実用上は納得できるものに仕上がってるんでしょうが、スペック的に他社程派手さが無いので、発売前に「D6 Evo.」かなんかを出しちゃいませんかね?
スペックの派手な奴。
書込番号:23306210
3点

>FISH.sakanaさん
いっそD6の発売を中止にして、来年にD6sとして出すとか?
書込番号:23306405
3点

D6発売中止して、スペック上回ったもの出すとか....開発費膨らんで回収できんやん。
書込番号:23306485
13点

おーい!D6どこ行った!オリンピックも延期になったので、慌てる必要もなくなった?おまけにコロナで、生産流通ストップ。まさかDLと同じ道筋はないでしょうね。僕自身はD5があるので購入するつもりは毛頭ありませんが、少し気になったもんで。来年になるとミラーレスフラッグシップのZナントかに取って変わられるかも。
書込番号:23318798
4点

全世界規模でスポーツイベントが中止になってるこの時にD一桁機の新機種なんて出してどうすんの?
おまけにコロナ不況の嵐で機材オタクの購入も期待薄だよ。
書込番号:23318892
4点

コロナウイルスが早く終息に向かうことを願うばかりです。
2月にD5とD850を売却し,D6を予約し,サクラの開花を
待っていたのですが残念です。
頑張れニコン!!
書込番号:23320766
16点

海外通販サイト B&H で、5月21日発売との表示が始まりました。
国内での発売日発表もそろそろかな。
書込番号:23391110
5点

>jpdotさん
オリンピックも延期され、来年の開催も暗雲漂う。世界はコロナで翻弄。景気は最悪。不運な一桁機ですね。頑張ってほしいけどもう一つ盛り上がらないですね。F6の二の舞いかも。性能的にはD5でお釣りが来るので猶更。
書込番号:23391277
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D6 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 20:52:20 |
![]() ![]() |
31 | 2025/05/28 16:29:49 |
![]() ![]() |
17 | 2024/08/30 21:25:42 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/03 9:13:48 |
![]() ![]() |
20 | 2024/04/21 21:57:33 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/08 20:26:40 |
![]() ![]() |
15 | 2023/06/19 14:25:18 |
![]() ![]() |
18 | 2023/06/10 20:52:52 |
![]() ![]() |
41 | 2023/03/06 20:25:55 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/29 21:02:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





