おうちクラウドディーガ DMR-2W100
- 2番組同時録画に対応し、見たい番組を録り逃さないブルーレイレコーダー(1TB)。1TBのHDDに最大約1350時間番組を残せる。
- 本体に録画した番組や放送中の番組をスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(無料)を使って好きなときに視聴できる。
- 録画した番組はもちろん、スマートフォンやデジカメで撮影した写真や動画、音楽も保存・共有が可能。LINEでの録画ランキングPUSH通知に対応。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100
こちらを購入前は東芝のBlu-rayレコーダー(シーキューボルト対応)で録画していて不調が続いたため、シーキューボルト対応のusb接続のHDDに録画した番組を移動させました。
こちらの本品もシーキューボルト対応ということで上記のHDDをusb接続したら録画番組が見られると思ったのですがusb接続するものの登録や管理をしないといけないようです。
フォーマットしますか?とでるのですがそれは初期化されて録画番組が消えるということでしょうか?
シーキューボルト用と録画用と操作が異なるようですが私としてはまずはusbの方へ録画できなくてもいいから中身を再生したいと思っています。
DIGAは初めて触るのでまだよく分かっていないところもあります。
何か方法があればどうか教えてください。
書込番号:24207800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
usagiっちさん
不調の東芝レコは手元にありますか?
SQV-HDD対応のUSB-HDDを東芝レコで利用する時、フォーマットを操作画面で聞かれたと思いますが、もしかしてSQVではなく、東芝レコで紐付けになるUSB-HDDでフォーマットしたのではないでしょうか?
書込番号:24207832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初に東芝で登録したのが4年前なので、そのように聞かれた記憶がないのです。
シーキューボルト対応同士だと選択なく設定されるということは万に一つもないでしょうか。。。
不調のBlu-rayレコーダーは後日メーカーから修理なく返送されます。不調としては再生しようとすると電源が一度落ちてしまう。電源を入れ直せば問題なく見られます。
本体が戻れば確認の術はありますか?
延長保証内だったので修理に出しましたが本体代より修理代が上回ったので希望品との交換となりました。
書込番号:24207855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>usagiっちさん
SeeQVault対応HDDは、別の対応機器で再生できますが、メーカー間の互換性は基本的にありません。
東芝のレコーダーで保存した番組は、東芝製のレコーダーかテレビでないと再生できないのです。
PCで移動してくれるソフトも有るようですが。
書込番号:24207948
1点
東芝、他社レコーダのUSB HDD録画番組を引き継げる機種を検証。型番公開
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1044564.html
DIGAのSeeQVaultデータをREGZAに持ってこれた。
https://soncho-works.com/2020/12/06/diga-to-regza-seeqvault/
これらの説明を見てみてください。
パナDIGAのフォーマットは、東芝で読み書きできるが、
東芝REGZAのフォーマットは、パナで、読めない。
Linuxレベルのフォーマットの互換性に問題なのですが、
逆方向では、使えません。
実際、私もやっているのですが、
1.Seaqvault HDDに録画した番組を、東芝レコーダのHDDに戻す。
(故障によって戻せない場合は、この方法はできません。)
2.パナDIGAで、SeaqvaultHDDを登録、フォーマットする。
3.東芝レグザで、そのSeaqaultHDDを接続して、番組を移動する。
4.パナDIGAに、SeaqvaultHDDを繋いでみる。
書込番号:24208126
![]()
2点
パナ→東芝はどなたかのブログで私も拝見しました。東芝も実機で検証成功を発表しているようですね!
逆ができないのは残念です。
東芝が戻ってきたら一度Blu-rayディスクや内蔵HDDに移してusbをパナでシーキューボルト用にフォーマットすることはできそうです。
でも内蔵500gに対し録画データは2tなんです。
質問なのですが、パナ側で登録したら東芝側でフォーマットしますか?とは出ないものですか?今度は移せなかったらどうしようと思いました。
初心者で分からずすみません。
書込番号:24208145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> パナ側で登録したら東芝側でフォーマットしますか?とは出ないものですか?
出ません。
出る場合は、パナDIGAでの操作を間違えて、Saqvault用ではないフォーマットをやった場合です。
書込番号:24208157
1点
>ひでたんたんさん
ご指摘の通りもしかしたら私は通常録画のHDDとして東芝で録画して、
パナの方でフォーマットするのか出てしまったのかもしれませんね。
>bl5bgtspbさん
そうですか!その移動の方法試してみます。
もう何から試せばいいのか、データが消えてしまうかもしれないと思ってレコーダーが届いたのに気分が落ちていましたが希望が見えました。
>あさとちんさん
シーキューボルトならと思って色々買い揃えましたが今回とても勉強になりました。
同メーカーがやはり移動は楽ですよね。なんとなく分かっていましたが新しい機能に期待をしすぎてしまいました。
書込番号:24208164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 内蔵500gに対し録画データは2tなんです。
3TBくらいの通常用のハードディスクを買って、東芝で退避するしかないですね。
書込番号:24208192
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/12/01 6:34:56 | |
| 4 | 2022/08/23 15:27:20 | |
| 5 | 2022/08/01 7:27:36 | |
| 2 | 2022/06/27 17:35:45 | |
| 29 | 2022/05/10 17:48:07 | |
| 5 | 2022/02/03 15:09:10 | |
| 0 | 2021/12/16 19:15:33 | |
| 5 | 2021/09/03 22:42:40 | |
| 0 | 2021/08/31 9:32:53 | |
| 8 | 2021/08/23 23:18:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







