REGZA 55X9400 [55インチ]
- クラウドAI高画質テクノロジー対応の映像処理エンジン「ダブルレグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K有機テレビ(55V型)。リアルな高画質を実現。
- 実用最大出力合計値142Wのパワーアンプを搭載した「レグザパワーオーディオX-PRO」を搭載。迫力あるサウンドと重低音で広がりのある高音質を再現。
- 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、放送番組をいつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。4Kチューナーを2基内蔵している。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]
今夏のレグザはX9400Sを見て、今年の東芝はダメだなぁと思ってたら完全に意表を突かれました。
やはり今年のトレンドは120pなので、SONY、Panasonicにおいてきぼり感がありました。
ハーフグレア、120p、VRR、eARC、AtmosのX8900k。後はタイムシフトがあれば最高だったけどX9900kに期待かな。
それにしても、9400Sと同時に発表しろよ!って感じ。昨年X9400を買った私は少し後悔(涙)、まぁ、今年X9400Sを買ってたらもっと後悔してたけど....
書込番号:24154923
11点

>それにしても、9400Sと同時に発表しろよ!
「X9400S」は「X9400」のブラッシュアップだから、開発にそれ程手間はかからなかったと思いますが、「Z670K」「X8900K」は、「AndroidTV」に移行したモデルなので、色々コストと時間はかかっていると思いますm(_ _)m
そういう意味では、「タイムシフトマシン」を搭載していない「Z670K」「X8900K」だから夏のボーナスシーズン前に発売出来るのかも知れません。
そう考えると、「タイムシフトマシン搭載のAndroidTVモデル」は、11月以降になるのでは無いでしょうか...
書込番号:24155041
4点

現在稼働中のレグザが壊れたら48X9400S買いますよ。
書込番号:24155902
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55X9400 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/02/08 11:07:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/16 9:52:12 |
![]() ![]() |
21 | 2024/12/25 18:29:31 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/13 13:09:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/24 8:18:46 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/26 9:25:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/06 18:22:18 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/06 13:11:52 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/26 8:56:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/26 10:24:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





