REGZA 32V34 [32インチ]
- ネット動画視聴機能を大幅に強化した液晶テレビ(32V型)。「ネット動画ビューティHD」により、ネット動画を高コントラストな高画質映像で楽しめる。
- 映像処理エンジン「レグザPower Drive」により、NetflixやYouTubeなど全13のネット動画配信サービスを軽快かつストレスなく使用できる。
- リモコンに配置したネット動画配信サービスの「ダイレクトボタン」で見たいネット動画をすぐ起動できる。「おまかせ録画」と「おすすめ録画」を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]
部屋が狭いので、PCのモニターとテレビの両方を置きたくありません。
こちらのテレビをPCのモニターとして使っている方はいらっしゃいますか?
その場合、なにか不都合な点はありますか?
書込番号:24045964
6点

>猪ジャンプさん
このテレビは使っていませんが、同様のテレビをPCのモニターとして使っています。
このテレビの画素数は1366×768、PCの標準的画素数1920×1080より低いのでその妥協は必要ですが、後は問題無いかと思います
書込番号:24046032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mokochinさん
早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m
多少画像が荒くなる感じですかね。
検討してみます。
と考えている間に値段が上昇‥
人気機種なんですね(^^;
書込番号:24046177
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>部屋が狭いので、PCのモニターとテレビの両方を置きたくありません。
自分なら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001285780_K0001315136_K0000938772&pd_ctg=2041
で比較して、「32LX6900PJA」を選びますけどね...
<理由は、mokochinさんが指摘しているとおり、デスクトップ(解像度)の広さです。
書込番号:24046390
2点

>名無しの甚兵衛さん
ご教授ありがとうございます。
解像度の事を考えて 40S22 も考えていたのですが、視野角で不満のある意見が多いですね。
同じ解像度で32インチと40インチでは、PCモニターとして使った場合何か違いがありますか?
書込番号:24046545
2点

>猪ジャンプさん
>視野角で不満のある意見が多いですね。
PC目的で使う場合正面から見るのが一般的なので気にする必要無いかと思います。
>同じ解像度で32インチと40インチでは、PCモニターとして使った場合何か違いがありますか?
PCは文字を読む事が中心となりますので、最適な距離感があると思います。
なので、画面設置位置とキーボードの距離によっては画面が大が小を兼ねるとも言い切れませんので、その辺の認識を持って検討して下さい。
書込番号:24047922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mokochinさん
適切なアドバイスありがとうございますm(__)m
PCメインかテレビメインかによって判断が変わってくるわけですね。
自分の使用目的をよく考えて最終判断を致したいと思います。
書込番号:24048074
2点

>猪ジャンプさん
こんばんは
PCモニターでWXGA1366x768の解像度のものというと20型未満に限られます。
本機は32型ですのでPCモニターとしては大サイズ、そこにWXGAの解像度ではドットが見える感じになり違和感が大きいでしょう。
Windowsシステムもアプリも、スペックはともかく、フルHD1920x1080程度の解像度を事実上標準として製作されてますので、WXGAでは使い勝手が悪いでしょう。
また、32型を近接使用した場合、視点から左右端までの見込み角が大きくなるため、液晶の視野角特性で左右端が色被りを起こしたり白っぽくなったり暗くなる懸念があります。
特に本機はVAパネルなので視野角はきつめに出ます。
という事で32型でも最低限フルHDのものを選ぶか、40型4Kモデルにされた方がよろしいかと思いますね。
書込番号:24048105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>解像度の事を考えて 40S22 も考えていたのですが、視野角で不満のある意見が多いですね。
>同じ解像度で32インチと40インチでは、PCモニターとして使った場合何か違いがありますか?
PCモニターとテレビの共用と考えているというより、「見る位置」の問題になると思います。
同じ位置(方向)からしか見ないなら、「視野角」なんて関係ありません。
「どうしても斜めからも綺麗な映像が見たい」と言うので有れば「IPSパネル」の製品を選ぶ必要が有ったりしますが...
<例えば、キッチンがテレビの横に有って斜めからしか見えないけど、音声が聞こえれば十分なら気にする必要は無いけど、
料理中も映像を絶対見たいなら、IPSパネルのテレビにする必要が有ります。
書込番号:24048234
3点

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございますm(__)m
やはり解像度を考えるとフルHDが必要という事ですね。
視野角に関しても詳しいご説明、感謝いたします。
40型4Kを含めて検討してみます。
書込番号:24048520
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/07/30 22:28:54 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/26 23:22:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/03 14:15:45 |
![]() ![]() |
13 | 2025/03/04 1:30:25 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/27 15:18:11 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/23 9:29:45 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/20 12:44:13 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/06 11:36:44 |
![]() ![]() |
7 | 2024/10/20 2:34:26 |
![]() ![]() |
10 | 2024/09/26 12:02:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





