『先日V3.0にファームをアップデートで問題?』のクチコミ掲示板

2021年 3月12日 発売

ILME-FX3

  • 35mmフルサイズ有効約1026万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、小型軽量ボディのレンズ交換式カメラ。
  • 「S-Cinetone」を搭載することで、人肌の中間色を表現力豊かに、被写体を美しく際立たせる自然なトーンで撮影できる。
  • 高解像度4Kで最大120fpsの動画撮影に対応。直接アクセサリーを装着可能なネジ穴(1/4-20 UNC)を配置し、着脱可能な「XLRハンドルユニット」を同梱。
最安価格(税込):

¥523,710

(前週比:+28,710円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥523,710

機材屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥523,710¥581,900 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥559,900

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:780分 本体重量:640g 撮像素子:CMOS 動画有効画素数:1026万画素 ILME-FX3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ILME-FX3の価格比較
  • ILME-FX3のスペック・仕様
  • ILME-FX3の純正オプション
  • ILME-FX3のレビュー
  • ILME-FX3のクチコミ
  • ILME-FX3の画像・動画
  • ILME-FX3のピックアップリスト
  • ILME-FX3のオークション

ILME-FX3SONY

最安価格(税込):¥523,710 (前週比:+28,710円↑) 発売日:2021年 3月12日

  • ILME-FX3の価格比較
  • ILME-FX3のスペック・仕様
  • ILME-FX3の純正オプション
  • ILME-FX3のレビュー
  • ILME-FX3のクチコミ
  • ILME-FX3の画像・動画
  • ILME-FX3のピックアップリスト
  • ILME-FX3のオークション

『先日V3.0にファームをアップデートで問題?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ILME-FX3」のクチコミ掲示板に
ILME-FX3を新規書き込みILME-FX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

先日V3.0にファームをアップデートで問題?

2023/04/29 19:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > ILME-FX3

スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

先日友人のピアニストの演奏をコンサートフォールを借り切って収録しましたが今までバージョンあプ前には問題なかったのですがバージョンアップ後不規則に明暗を繰り返し見るに堪えません。
現在SONYに問い合わせしていますがこの症状は確認いただきましたが対応策やファーム修正などの回答は現在頂けていません。
回答を頂けまいままゴールデンウィークに突入してしまい早くても5月中頃まで原因はわかりそうにありません。
皆さんは如何ですか?
症状は以下のYUTUBEに公開しておきます。
https://youtu.be/kqGsQDMHHEU

書込番号:25240939

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/04/29 22:07(1年以上前)

なるほど。
露出はマニュアルですか?
シャッタースピードは固定ですか?

書込番号:25241165

ナイスクチコミ!1


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2023/04/30 06:52(1年以上前)

バージョンアップ前に殆ど同じ設定で撮影した時には問題は無かったのですが、固定は絞りのみで後はオートです。
カメラやレコーダーはの制御は10m程離れた観客席からのリモート制御です。
そう営ば今回は動画モードを新しくサポート押されたXAVC S-I4K〜DCI形式の4K解像度(4096×2160)XAVC S-IDCI 4Kに変更して撮影しました。
前回のバージョンでの撮影は2月にXAVC S-I4Kで撮影しました。
https://youtu.be/eaqcpXjdYRc

書込番号:25241462

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4674件Goodアンサー獲得:237件

2023/04/30 07:34(1年以上前)

持っていないので余計な口出しかもしれませんが

輝度の変化はほとんどわかりませんでした。屋根の先端
の先がちょっと変化するかもとは思いました。

それから輝度に関してはYoutubeはかなり大きくいじってきます
昨夜見た時は ピアノメーカーのロゴが判別ぎりぎりだってのてすが
今見るとはっきりわかります。明るくなりました。
輝度関係の判別はYoutubeでは適当ではないと思います。
何度もエンコードするようです 多分輝度変化を圧縮する
方向でいじってくると思います

たまたま偶然 同曲をcanacanaさんのを聞いたばかりです。

書込番号:25241487

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2023/04/30 08:01(1年以上前)

Yotubeエンコードとは関係ありません撮影した映像は編集時にすでに大きく明暗差が起きてしまい、演奏していただいたピアニストに確認していただいていますが演奏以前の問題で船酔いしたように気分が悪くなるとのコメントを頂き編集アプリで露出を調整しようと思いましたが60コマ/秒の動画を自動トラッキングして明暗調整する編集ソフトではない為、自動トラッキング調整できない為、露出計でモニターの床面のポイントを計測しながら大きく変わるところを確認しながらポイントで露出調整する事に成ってしまいました。(コンテストの締め切りに間に合わないので再度の収録が出来ない為)

書込番号:25241505

ナイスクチコミ!1


halmetalさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/01 14:46(1年以上前)

外撮りでない限り、露出固定しておかないと、、オートはWB共に信用できませんです。。
私ならば絞り優先で他オートでも室内でしたら照明明るさMAXにしてもらいそれ基準に露出固定(AEロック)しちゃいます←
まぁ、お客ビデコじゃなければリハ中に全部マニュアルで設定合わせて動き少なければAFも使わないです

FX3は持ってないですが、FX30 α7系より AFが不安定な感じなので、バージョンアップしちゃいたいですが、、
今週ライブで使うので控えておきます。
情報ありがとうございます。

書込番号:25243346

ナイスクチコミ!3


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2023/05/01 15:29(1年以上前)

先ほどSONYから回答がありました。

「マルチ測光、マルチ測光時顔優先の設定になっていますので、
被写体の動きによって露出が変化してしまう状態にあるといえます
おそらくシャツの白い部分の位置によって、露出が振れてしまっているのだと思います。
又、人物の顔を認識した時も、その直前の露出によっては変化が目立つ可能性があります。」

との回答で今回のバージョンアップで測光が過敏に反応してしまっているようで自動制御のPID制御パラメータでいうところのフィードバックが過剰に反応してしまい発振状態になってしまっているようです。
次回のマイナーバージョンで正常になるまではシビアーな撮影ではすべてマニュアルにしないと使えないようです。

書込番号:25243422

ナイスクチコミ!0


Pinkinkさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/20 07:19(1年以上前)

私も結構露出オートで撮る派ですが、
露出の明暗が気に入らないのであれば露出固定、手動で撮るのは動画ではごくごく当たり前のやり方ですよ。
それでもオートで撮りたいのなら、ISOの下限値上限値を狭く設定して、あまり動かないようにしておくべきでは?
この機材を使ってて露出オートで撮る人ってそうそういないと思いますよ。

書込番号:25266943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2023/05/25 09:06(1年以上前)

今までアイリス以外はオートでとっていましたが、今回のバージョンアップでオートが使えなくなってしまったので先日近所のショッピングセンターで全てマニュアルで撮ってきましたがうっとおしいです。
https://youtu.be/OCdV0zRmN0A

書込番号:25273475

ナイスクチコミ!0


anni100さん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/21 10:15(1年以上前)

IRIS優先の方が多いみたいなので書かせていただきます。
動画撮影の基本設定なんですが一応記述します。
基本的に屋内外ともに5秒から10秒以内くらいのカットであればSS優先、IRIS、ISO、色温度(WB)はマニュアルがいいです。
外撮りで1分以上の長撮りの場合はSS優先、露出とISOはautoまたはNDフィルターで決めますが、露出はボケ不要であれば絞り込みも可です。
どちらもSS優先でフレームレートはシャッター速度の母数の約2倍にします(The?180 Degree Shutter?Angle?Rule)が絶対ではありません。

屋内のピアノ演奏等の照明が安定しているので設定ではシャッター速度以外はオートでもマニュアルでどちらでもいいはずですが、注意点はフリッカーです。
フリッカーを防ぐには関東ではSSを1/50秒とか1/100秒、関西では1/60秒とかですね。
あとですね、FX3/30のDCI4Kはフリッカーレス撮影が効かなくなるので注意が必要です。

書込番号:25353173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ILME-FX3
SONY

ILME-FX3

最安価格(税込):¥523,710発売日:2021年 3月12日 価格.comの安さの理由は?

ILME-FX3をお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング