VIERA TH-43JX850 [43インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(43V型)。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
- AI技術により映像のシーンを判別して自動で最適な画質に調整する。「ヘキサクロマドライブ」が光と色をさらに美しく、忠実に再現。
- 高さ方向の音表現も可能にする「ドルビーアトモス」に対応。「Bluetoothオーディオ連携」で、スマホやテレビの音をワイヤレスで送受信できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ]
先日のアップデート以降、外付けのUSB HDDの認識不良が発生するようなりました。
本体電源を切って、接続のやり直し等で一旦は治るのですが、しばらくするとまた見失って「未接続」となります。
メーカーの対応は期待できないため何か良い方法はないでしょうか?
今はアップデートしなければ良かったと後悔しています。
みなさんもお気を付け下さい。
書込番号:25033878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>先日のアップデート以降、外付けのUSB HDDの認識不良が発生するようなりました。
繋いでいる「USB-HDD」ってどういうモノですか?
<型番が分かれば書いて貰えると「仕様」などが分かるのですが...
>本体電源を切って、接続のやり直し等で一旦は治るのですが、しばらくするとまた見失って「未接続」となります。
「接続のやり直し」って「USBケーブル」の事でしょうか?
「テレビ側」と「USB-HDD側」の両方で抜き挿ししてのですよね?
「TH-49JX850」は、「電源リセット」を試しましたか?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:25033901
0点

>いーはーさん
こんにちは。
11/15日付のものなら、2週間ほど前に公開されていますし、今のところ特に騒ぎになってもいませんし、ファームを引っ込めたりもしていませんので、スレ主さんの症状がファームアップに関連するものかどうかははっきりわからないと思います。まずは冷静に対処しましょう。
まずは、電源コンセントを抜いて10分程度放置してみてどうなるかですね。
OSが再起動するので状況が良化するかもしれません。
HDDのUSBコネクタなどがしっかり刺さっているかなど確認しましょう。
直らないようなら、PCにつないでCrystalDiskInfoなどでHDDの健康状態チェックをしてみましょう。
ファームアップと同じようなタイミングでHDDも動作不良に陥っているなんてこともあったりしますので。
それらが問題ないなら修理依頼になりますかね。
書込番号:25033980
0点

ご返信ありがとうございます。
試してみたのは下記の方法です。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43758
ついでにコンセントから電源プラグも抜き、1分くらい放置しました。
そのときは録画時間が迫っていて5分も待てなかったのですが、やはり5分以上は必要でしょうか?
USB HDDは「HGST Touro Desk DX3 TV 4TB」 です。
すいません、相当古いの使っていますが、さすがHGSTまだまだ元気ですので。
書込番号:25034381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
いつも的確な助言ありがとうございます。
アップデートを機に発生しましたので、ついUSBの電源管理(スリープ関連)の挙動に変更があって、それが影響しているものと思い込んでしまいました。
今、順にチェックしています。
・プラグを抜いて10分放置
・その間にHDDヘルスチェック→問題なし
・プラグを挿してビエラの本体電源オン
・USB HDD接続
ここでなぜか未接続のままとなったため、改めてUSB HDDを再接続すると今度は認識。
ここでふとあることを思い付き、一旦青ボタンでの取り外しを行ってみることにしました。
そして再びUSB HDDを再接続し録画一覧を見ると、アップデート以前に録画していた番組のサムネイルが全て消えていました。
番組にカーソルを合わせると数秒でサムネイルが生成されますが、以前は画面内に表示された番組は自動的にサムネイルが生成されたような・・・。
もしかしたらリセット&再認識が上手くいったのかもしれませんので少し様子を見てみようと思います。
普段から「ファーム更新の前には周辺機器を取り外す」という癖が付いており、アップデート前にUSB HDDをわざわざ取り外したので、もしかしたらそれが余計だったのかもしれません。
書込番号:25034515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いーはーさん
HDDで問題が出るとなかなか面倒ですが、しばらく様子見ですかね。
根拠はありませんが、HDDが7-8年前と古い様なので、新調すればあっさり直りそうな気がします。
逆に現時点ではテレビの基板の不調の線も捨てきれないので、私なら早めに新しい互換性検証済みHDDでテストしてみて、それでもダメならテレビを修理に出すと思います。
書込番号:25034536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ビエラがHDDを見失う頻度がとても多いため、48時間もあれば結果は分かると思います。
私は真っ先にUSB省電力関連の復帰絡みの問題を疑いました。
以前も同じビエラなのに「USB機能待機」の挙動が機種やHDDによって違って苦労しましたので、
USBの省電力関連の問題は相性という言葉で済ませたいほど解決するのが面倒です。
ひとまず様子見することにします。
書込番号:25034577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いーはーさん
機能待機はHDDによってはオンにした方が良いみたいです。録画予約を失敗した様な場合効くことがあるとの事。
ただ認識不良はちょっと違うかなとは思います。
今お使いのHDDを絶対的な正として、テレビが対応しないのはおかしいという考え方では解決しないかもしれません。
そもそもテレビとHDDは相性があるので、HDDを出している周辺機器メーカーは、個別のテレビ機種と自社HDDの間で互換性テストを行って結果を公開しています。これはコストがかかることですが、やるのは理由があるからですね。
そういう意味で言えばスレ主さんお使いのHDDは明確に互換性未確認品ですよね。
色々やって使えそうな道をDIY的に見つけるのは勿論自由なのですが、今後再びうまくいかなくなった場合は、互換性確認済みのHDDを新調してそれでもダメならテレビの修理と進むのが標準的な対処と感じます。
書込番号:25036614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
プローヴァさんの仰るとおりでございます。
今まで問題無かったものが、アップデートを機に変わってしまったため、つい短絡的な判断をしてしまいました。
反省しています。
以下、ご報告です。
あれから10日ほど様子見しましたが、全く問題なく以前と変わりない挙動に戻りました。
やはりアップデート前のUSB HDD取り外しの際に、HDDの認識に関して何らかの齟齬が生じていたようです。
USB機能待機に関しては、オンにしていてるのに10分経ったらHDDがスリープしたり、
オフにしていても度々復帰したり(ビエラがバックグラウンドで何かしているのでしょう)と、挙動がよく分からないため、
現状はデフォルト(オフ)で運用しています。
オフにしていても録画の失敗は特にありません。
電源の入切のタイミングによってはHDDの省電力機能が働かないこともありますが、その辺りは「USBってのはそういうものだ」と割り切っています。
この件はこれにて解決としたいと思います。
色々と的確な助言をありがとうございました。
書込番号:25049988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2025/10/01 21:58:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 8:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/05 17:01:55 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 21:39:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/12 14:03:26 |
![]() ![]() |
14 | 2022/11/29 22:03:56 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/09 12:57:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/11 11:49:18 |
![]() ![]() |
15 | 2022/07/31 10:00:31 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/21 10:47:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





