VIERA TH-55JX950 [55インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイを採用。
- イネーブルドスピーカーを搭載し、上下左右から音に包み込まれる立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」にスイーベル機能を搭載。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の2番組同時録画が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55JX950 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]
ヤマダ電機やケーズデンキの両方でJX900とJX950が並べられてたのですが・・・
JX900のほうが人肌などが鮮明でJX950が全体的に若干白っぽく感じます
綺麗さで並べると、JX900≧JX950≫JX750だと感じました
そういう設定にしてるのかなと思い両方の設定開いたのですが画質はまさかのすべて同じ設定でした
好みの問題なのかもしれませんが他のメーカでは下位グレードのほうが綺麗に見えるということは今まで一度もなく、同じか上位機種のほうが綺麗に見えるのが普通でした
実際に家庭に配置したら変わったり映像コンテンツを変えればJX950のほうがやはり鮮明かつ綺麗に見えるのでしょうか.....?
JX950の75インチがJX900の75インチと1万円差なのでJX950を購入してリフォーム終わる8月に納入待ちですが気になったので詳しい方教えていただけないでしょうか......
書込番号:24706221 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>そういう設定にしてるのかなと思い両方の設定開いたのですが画質はまさかのすべて同じ設定でした
「オート」だったから、微妙な違いが出たのでは?
書込番号:24706472
3点
JX950ユーザーですが、地デジなどを見ているかぎり、そもそも、上位機種でも下位機種でもたいした差は無いのでは。
もともと使っていたフルHDテレビと比較しても、全体的には、4Kになって精細感が増してきれいになったとは思うが、人の顔などは、アップコンバートの関係か、汚く見えたりする。色相が寒色傾向だと、青黒い気味悪いものになってしまう。
私は、色調が気になり、映像モードを初期設定から他のモードに切り替えて、あれこれ調整して見ています。確かに初期設定では色は薄めだと思う。その他の項目もいろいろ調整して、現在は満足な感じになった。(余談だが、パナのアプリで、スマホから画像をテレビに写したり、逆にテレビ画面をスマホで見てみたりできるが、最近のスマホの色は結構正しいなと思った。)
直接比較したわけでは無いが、4KHDR画像などを見てみれば、下位機種と、差がでるのでは(明るい部分の輝度とか)。私は予算の都合で有機ELは断念したが、もう、これでも十分じゃーないのと思った。
書込番号:24715414
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2023/04/06 22:24:15 | |
| 10 | 2022/11/26 18:44:53 | |
| 4 | 2022/11/16 17:02:12 | |
| 7 | 2022/12/10 11:22:08 | |
| 0 | 2022/09/07 11:22:53 | |
| 6 | 2022/09/11 14:12:59 | |
| 20 | 2022/07/21 9:47:08 | |
| 6 | 2022/07/06 20:46:25 | |
| 7 | 2022/06/08 0:23:11 | |
| 2 | 2022/06/06 1:12:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







