BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(65V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。
- 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。
- 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1334
最安価格(税込):¥350,000
(前週比:+133,000円↑)
発売日:2021年 7月31日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
今はLGの48cxpjaを使っており、A7000に合わせてTVの購入を考えております。Sセンタースピーカー入力もあるみたいだし。
目的用途はゲーム、サブスクなどで、地上波は観ません。
候補は予算的にこの65X95Jと55A90Jです。
TVの大きさ的には55型が丁度良いと思うのですが、
未体験の大きさ65型も体験したいのもありますし、A7000のサイズに丁度良さそうです。
聞く話しこの65x95がかなり画質良い、下手な有機elのTV買うよりは断然こっちという人もいますが実際のところはどうなんでしょうか?
書込番号:24276502 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>名前は無しさん
こんにちは、両方値段も ほぼ同じですし
グレアで見た目もほぼ同じですね
大きさ、色むら、明るさ、黒の光漏れなど
重要視する項目で選ぶしか無いですね
55x95jが有れば買うんだけどね
書込番号:24276546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>f_n_t_さん
ご返信ありがとうございます。
55X95があれば多分そっちにしてました。
かなり迷ってます。
画質有利で大きさも丁度良い有機を取るかデカイけど迫力あるの高級な液晶を取るか、、、
書込番号:24276584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>名前は無しさん
こんにちは
A7000ってサウンドバーの事ですかね?15万のサウンドバーを買うくらいなら、AVアンプと単体スピーカーでサラウンドシステムを組んだ方がはるかに良い音が聞けますが、まあそこは人それぞれ事情があるのでしょう。
65X95Jですが、液晶テレビの中から選ぶなら間違いなくピカイチの画質です。ポイントは有機と同じくグレア画面を久しぶりに採用したため、黒の艶感が出る点ですね。反面液晶のグレア画面は有機に比べて反射率はやや高くなり、映り込みは有機より目立ってしまいますので、気になる場合は照明を落とし気味で使うなどの工夫は必要です。
明るい部屋なら有機に遜色ないコントラスト感や黒の締まりが得られますが、照明を落とした部屋だと液晶なので黒はやはりどうしても浮きます。
まあ所詮は液晶ですので、他の画質要素を加えた総合的な画質では有機には全然勝てる要素はありません。
無限大のコントラストや黒の艶感、低反射率による映り込みの少なさ、色のあざやかさ、暗部再現性の正確さ、暗部色のりの豊かさ、視野角の広さ、色むら輝度むらの少なさ、画素応答速度の高速さ、等々、液晶に勝てる要素はありません。
まあその分値段は高いので当たり前ですが。
予算が限られる中で液晶の65型が良いのなら画質優先で選ぶと本機は最右翼候補です。
ただソニー機なので録画機能は手薄です。やっと裏番組2番組録画可能になり他社とおなじ土俵に立てましたが、相変わらずLANダビングはできませんし、オートチャプターの機能はありません。伝統的なAndroidのバグや不安定にも、ある程度寛容が求められるでしょう。
書込番号:24276586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名前は無しさん
テレビの機種選択からそれますが、
発売予定のA7000は、購入前にARC及びeARCの、接続状況の確認など必要かもしれません。
書込番号:24276612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入しましたが
画面の映り込みあまり気になりません。
音も50Wサラウンドバー必要ないです
後裏側配線が全てカバーで隠せて高級感有りますが全部下に出るので壁掛けなら一部のカバー外して配線しないと目立つかと
昔の機種だとカバーの配線出し場所が少し上に有ったがマイナスポイントはそこぐらいですかね。
サラウンドバーはやっぱりあまりお勧めしませんねホームシアター組んだ方が安く音も良いです
書込番号:24276635 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
有機の良さは55nano91と48cxpjaを所有しているので
分かっていたのですが、液晶の中でもダントツの画質を誇ると聞いていましたが、やはりこの商品は間違い無さそうですね!
今のところ壁掛けもする予定もなくテレビ台のローボード置く予定でサウンドバーの横幅が55型だと丁度TV足の部分と同じぐらいになるので奥行きのサイズが取られるって思って65型にしようかと思ってました。
もし自分と逆の立場ならA7000を置く前提でプローヴァさんなら55A90と65x95どちらを買いますか?
書込番号:24276651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スタインハートさん
ご返信ありがとうございます。
両機種earcに対応しているのでそこは大丈夫かと思います。
書込番号:24276652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SONY-ぽんたさん
x95の所有者の方なんですね!
一つお聞きしたいのですが、A90又はA80をご視聴されたら事はございますか?
書込番号:24276657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>名前は無しさん
サイズ違いは?ですが65型が満足度は高いでしょう。
当然比較すると有機ELですが、現環境からまずはアップグレードという考え方もあります。
A7000は結局リア、サブウーファー追加すると軽く20万超えてきます。
A9の方は選択肢に無いのですか?こちらもサブウーファー追加要ですが。
書込番号:24276709
5点

>kockysさん
ご返信ありがとうございます。
55型のx95があればサイズ的に丁度良い多分そっちにしてたと思います。
が本機が最低65型で価格が有機のA90の55型と変わらない為、同じ値段ならどっちを買えば良いか迷ってます。
使用用途は主にゲーム、サブスクのみで地上波は観ないです。
壁掛けとかはする予定はなくテレビ台の上に置く形になるので、65型はサウンドバーが丁度ハマる良いサイズで55型だったらテレビ台に奥行きが無いといけなくなるので考えものです。(今オーダーで作ってもらってる途中です)
既にソニーストアでA7000フルセットを注文しているので、今のところA9の予定はありません。
もし逆の立場ならどちらを購入されますか?
書込番号:24276758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>名前は無しさん
画面サイズを取るか、画質を取るかは永遠の課題ですので、よく考えた方がいいと思います。1番いいのは予算を上げて65型の有機を選ぶ事ですね。有機の良さをご存知なら、液晶だと後悔するかもしれません。
私が選ぶなら、正直言って55A90は有機最高画質じゃないので、あえて小さい画面を許容して有機を選ぶなら55JZ2000、画質は多少我慢して大画面で行くなら65X95Jですかね。
書込番号:24276774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家電量販店で並べて見ました確かに綺麗です映り込み等も確認しました
私の先入観が有るのでどうしても有機 ELにシフト出来ません。
電力消費は別に気にしませんがゲーム等結構放置で他の事するので焼き付きやパネル寿命が気になり液晶のフラグシップにしてますピーク白光はX95Jの方が明るいかと
この22万前後の金額で購入出来るのなら有りかと思います。音は9500Gからだと全然音の出力上がって良いです10畳くらいならTV本体で十分かと
書込番号:24276777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
jz2000視聴しましたが今年出てる有機の中では個人的にはトップクラスに感じました。
出来る事なら65A90が理想なんですけど予算が、、、
ソニーストアで既にA7000フルセットを注文しており、Sセンタースピーカーを接続したい為、予算的にこちらの2機種で迷ってました。
Sセンタースピーカー接続してもしなくてもそんなに変わらない様でしたら金額次第ではjz2000もありかもですね。
書込番号:24276795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名前は無しさん
二択ならば私の場合は大画面を取るかもしれません。
が、基本は予算上げて有機ELです。現状、有機EL77型ですが、大きさは正義です。
テレビ台にサウンドバー置くとして市販のものでもあるとは思います。
頼んでいるならば今更ですが。
書込番号:24276797
4点

>SONY-ぽんたさん
自分もゲームを良くします。というか一番の目的はps5とxboxの為に購入する様なものです笑
次点でサブスクですね。
直接x95を視聴出来れば一番良いのですが中々忙しくて行けてないので困ってました。
レビュー助かります。ありがとうございます。
22万円で購入ってどこかに書いてありました?
一応自分ノジマオンラインで見た時には32万から5万のクーポンなら見ましたが他にありますか?
書込番号:24276807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kockysさん
65型はまだ未体験ですので想像するだけでワクワクします笑
ゲームもそうですがアニメや映画観たらヤバイだろうなぁって思います。
有機の77型は凄いですね笑
書込番号:24276818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BRAVIAのセンタースピーカーモード
とサウンドバーの併用は可能ですか?
書込番号:24276820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スタインハートさん
はい。A7000とA90、A80、x95は接続する事が可能だとは思います。
書込番号:24276822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

数日前にノジマで5万クーポンで実質23万くらいのを見たが保証が別でしたね
エデンのアプリでエデンロトやってますからどうでしょう最高5万ポイントです
エデンで結構5万引きクーポンのイベントやってますのでお勧めですよ
2万のクーポンと下取り3万はだいたい有りますねそれで良ければ248000円保証有りで購入出来ます
レコーダーFBT3000ネット購入64000円店舗同時購入でサラウンドバー8500 29800円でソニーのキャンペーン応募すれば45000円キャッシュバッグ
いらなければオークションに流せばテレビ購入の足しになります
書込番号:24276863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SONY-ぽんたさん
ノジマ自分が観た時には終わってました汗
エデンって初めて聞きました。
アプリでエデンと検索したら出て来なかったのですがどうやったら出て来るのでしょうか?
書込番号:24276880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>SONY-ぽんたさん
エデンってエディオンの事なんですね笑
さっきロトしたら2千円でした笑
書込番号:24276896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>名前は無しさん
センタースピーカーモードの仕様が
A90Jと、A80J X95Jが違う気がします
A90Jは大きなスピーカーとして使え
X95Jはテレビアンプ経由で使うから出力が弱いと思います
最大出力など確認してみてください
書込番号:24276986 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すみません エディオンです
書込番号:24277035 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>名前は無しさん
サウンドバーをキャンセルして
65A90J又は、JZ2000先に購入して、軍資金が貯まったら、サウンドバー購入ってのは却下ですよね?
書込番号:24277052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>f_n_t_さん
えっ!?そうなんですか?
初めて知った
書込番号:24277091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スタインハートさん
それは今のところ考えてないですね、、、
書込番号:24277105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>f_n_t_さん
今スペックみたらA90とx95では10違う感じでした。
この10がどのぐらい影響するかは謎です。
結構違うんでしょうか?
書込番号:24277125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名前は無しさん
初めましてこんばんは!
私はX95J買いましたが、画質はいい感じでした。
黒もそこそこ締まってますし、白が綺麗です。
A7000は横幅1300mmもあるので、その2択でしたら大きいテレビの方がカッコ良さそうかなと思いました。
大きな画面はそれだけで存在感がありますので、没入感もアップしますし、ゲームも楽しいです。
A7000、すごく気になってますのでぜひレビューをお願い致します!
書込番号:24277244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>名前は無しさん
テレビアンプ経由の出力は、60Wと50Wと2割違うけど
耳で聴く分には誤差の範囲でしょうか
テレビの音量は50ぐらいから、フルデジタルアンプの音割れも
気になりだすから、(200W+200Wの)外部アンプの
音量からすれば、3割程度の音量が上限でしょう
それとは違いA90Jには、テレビアンプを経由せず
直接スピーカーに繋げる端子が有るから
もっと大きな出力が、アンプから入れられますよ
最大定格が見つからないけど
書込番号:24277259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すぴねるさん
お返事遅くなってすみません!
先程ヨドバシに視聴しに行きました。
かなり良さげでしたが隣に同じ大きさのA90、A80があってこっちも良いね(買えないけど)と思いました笑
書込番号:24277598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>f_n_t_さん
先程ヨドバシで視聴してきました。
a90に今日発売のa9が接続してあってセンタースピーカー接続もしててかなり声聞き取りやすかったです。
書込番号:24277600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名前は無しさん
そうですよね、同じ大きさなら有機いいですよね!
お値段が…ですけど。
A9で良さげでしたら、A7000も良い感じなのでしょうね!
テレビとの相性が気になってましたので、参考になりました。
私はテレビ台が壁寄せの都合でA7000は乗せられないのが残念ですが。
一度見に行ってみます。
感想ありがとうございました。
書込番号:24277618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名前は無しさん
こんにちは。
BRAVIA 最新機を色々、視聴し、XRJ-65X95Jを購入し、7/31の発売日に届きました。
A90J/A80J/X95J/X90Jを、SONYストアで、比較しました。
X95Jのエックスワイド アングルは、斜めから見ても綺麗で、X90Jは斜めから見ると、白っぽくなり、候補から外しました。
A90JとA80Jは、両方とも有機ELで、見事な映像美・没入感ですが、黒味はA90Jが上で、A80Jを候補から外しました。
A90JとX95Jでは、A90Jの質感が少し良さそうな色合いでしたが、X95Jとほとんど変わらないレベル!
ただし、PS5で鉄拳7等をプレイするので、焼き付けが心配で、有機ELを見送りました。
X95Jのエックス リフレクションは、反射を防ぐ機能ですが、残念ながら65型は対象外!
A7000は、8月1日にサウンドバー開発者トークに参加に参加し、A9と合わせ、視聴してきました。
最初に出た言葉は、「すごい!」でした。
飛行機、電車のデモの奥行き感は抜群です。A7000用のリアスピーカー(L50W:R50W)もいい感じでした。
両方とも、8K HDR/4K 120 対応。
我が家のST 5000は、3 eARC/1 ARC
A7000は、2 eARC/1 ARC
A9は、1 eARC/1 ARC
当面、ST 5000で我慢し、将来の検討案件として保留扱いに!
認知特性プロセッサーXR:画と音の没入体験に大満足。
実は、XRサウンド:あらゆる音源を臨場感あるサウンドに!
XR Surround :3Dサウンド アップスケーリングが秀逸です。
テレビのスピーカーだけで、左右方向に加え、高さ方向も加えた、3次元の立体音響を実現。
DOLBY ATMOS以外のコンテンツでも、臨場感のある音響空間を満喫できます。
アコースティックマルチ オーディオ:
画面下部のフルレンジスピーカーに加え、背面上部のサイドに、サウンド ポジショニング トゥイーターを搭載。
音の定位感を向上させることで、人の声が聞きやすく、臨場感も抜群かと。
映画大好き人間で、WOWWOW/Amazon Prime Videoを見てますが、深夜帯で音を絞っても、人の声がクリアです。
Netflix 4K契約なら、BRAVIA XRに最適化されたコンテンツが多数存在。
時間不足のため、Netflixは、現在休眠中です。
コロナ渦緊急宣言中ですが、Stay Homeには、BRAVIA XRがサイコーの緩和剤と言えます。
BRAVIA 4台目です。
1:フルハイビジョン
2:4K (HDR 未対応) 55型
3:4K HDR対応 55型
4: BRAVIA XR 65型(有機ELを除き)、液晶の最高峰!
書込番号:24278551
2点

皆さん無事65x95jを購入しました!
色々アドバイスありがとうございました!!!
液晶に出戻りだけどめっっっちゃ楽しみです!
書込番号:24278874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はSONYの大画面有機EL初代モデルの65A1を3年半ほど使用しているのですが、ゲームに使用したりYouTubeで寝落ちしたりするとやはり露骨に画面焼けはしますね(特に赤、パネルリフレッシュでも復帰不能なレベルで)。それ以前はプラズマKUROを使用していましたが、それと比較しても盛大に焼けてます。
現在の機種で画面焼け対策の技術がどの程度進化しているのかはわからないですが、そのような用途をメインにしている場合やはり液晶を選択するのが精神衛生上あきらかに良いと思います。が、自分は目が肥えてしまいもはや液晶画質に戻れないようになってしまったので、たとえ画面焼けするとしても今はA90を検討していますw
書込番号:24278908
4点

>名前は無しさん
ご購入おめでとうございます!
A7000の発売まで楽しみですね。
大画面&迫力の音響でテレビライフ楽しんで下さい♪
書込番号:24279385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すぴねるさん
ありがとうございます!
65型がどんなのか初体感なので想像出来ないですが、これで映画とかアニメとか観たらヤバそう笑
書込番号:24279433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/11 23:49:10 |
![]() ![]() |
4 | 2025/02/19 9:53:34 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/10 21:20:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/28 13:29:02 |
![]() ![]() |
53 | 2025/03/05 10:18:18 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 11:15:42 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/15 11:57:15 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/06 14:05:18 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/28 0:18:24 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/05 22:15:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





