REGZA 48X9400S [48インチ]
- 人の肌をリアルタイムで検出し補正する「ナチュラル美肌トーン」を搭載した4K有機ELテレビ(48V型)。
- ブルーライトを夜の視聴環境で従来比約20%カットする「おまかせAIピクチャーII」や、高精細な映像を再現する「地デジAIビューティPROII」などに対応。
- 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、いつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。好みの番組を自動録画する「おまかせ録画」が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 48X9400S [48インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月30日
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]
近々買い替え検討中です。
売り場で見比べて有機ELの画質が良かったので有機ELにしようと思っています。
48型で比べてソニー KJ-48A9Sとこちらの画質が良いと感じたので候補にしました。
店員さんは画質は好みによるけど音はソニーのほうが画面から音が出ていて聞きやすいのでおすすめとのことでしたが、自分は夜の視聴がほとんどなのでヘッドホンで聞いています。
質問ですが、ヘッドホンで聞く場合の音質はテレビのスピーカーの性能に比例するのでしょうか。
(本機のほうがW数が大きいのでアンプの性能も高くて音質がいいかも、と店員さんは言っていましたが。)
また、そにーのほうがネット機能が優れているといわれたました。
現在Firestickでネット動画を見ているのですがソニーのテレビ内蔵機能で見るほうが画質等が良くなるのでしょうか。
書込番号:24288110
9点
>あゆきんこさん
こんばんは。
ヘッドホンの音質はテレビ内蔵のヘッドホンの回路に依存し、スピーカー用のアンプの出力等は無関係です。
テレビ内蔵のヘッドホン回路はどの機種も大差ありませんので気にする必要ないですよ。
テレビ内蔵の動画配信アプリは4Kに対応します。
お持ちのfire TV stickが4Kタイプなら画質の差はありませんが、通常の2Kタイプならテレビ内蔵アプリの方が画質が良くなる可能性はあります。ネット動画の契約も4Kを含む上位プランにする必要はありますが。
今時のスマートテレビは各社主だったネット動画配信には対応しますので、ソニーなどのAndroid TVじゃなくてもさして困ることはありません。それよりもAndroid機は不安定さやバグの多さに覚悟が必要な点が逆に問題ですね。
書込番号:24288164 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
御回答ありがとうございました。
Androidはスマホがよくフリーズしてたから個人的にはちょっと…
ブラウン管からプラズマバズーカと東芝テレビに慣れてるので本機にしようと思います。妻はソニーの方が画質が鮮やかでいいみたいですが、パナやソニーはおじさんの目には明るくて疲れるので。
書込番号:24288241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TVS REGZA > REGZA 48X9400S [48インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/22 8:28:29 | |
| 9 | 2025/08/09 17:35:20 | |
| 10 | 2025/02/26 12:45:24 | |
| 8 | 2025/01/11 12:20:48 | |
| 11 | 2025/02/14 18:01:02 | |
| 2 | 2024/04/10 19:48:14 | |
| 9 | 2024/04/21 7:25:59 | |
| 8 | 2023/12/19 12:48:07 | |
| 4 | 2023/11/30 10:03:43 | |
| 0 | 2023/10/07 19:18:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







