『bluetoothスピーカー接続による音量不足』のクチコミ掲示板

2021年 7月 9日 発売

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用。
  • 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
  • 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 9日

  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]のオークション

『bluetoothスピーカー接続による音量不足』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55JZ1000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ455

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothスピーカー接続による音量不足

2024/07/10 09:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

テレビを購入したのは2年前になりますが、bluetooth機能を使って持っていたBOSE SOUND LINK REVOLVE に繋いで使っていました。
10日ほど使ったところで急に繋がらなくなり、テレビの主音源を切り1時間くらいして電源を入れなおし繋いでみると繋がりはしたものの今度は音量が出なくなり、テレビ側のボリュームをMAX100にしてもスピーカーからはヒソヒソ声程度の音しか聞こえなくなりました。BOSEとの相性が悪いのかと、SONYのXB1007ワイヤレススピーカーを購入し繋いでみましたがBOSEよりはまだ少しだけましな音量がでたもののMAX100でやっとなんとか聞こえるくらいです。そこで、このふたつのスピーカーをテレビ購入電気店に持ち込み、テレビ売り場でbluetoothで繋いでもらいました。(現行モデルMZ1000でしたが)すると納得がいく音量の音がスピーカーから聞こえたので、自分のテレビに不具合があるのだと思い、Panasonicに修理依頼をしました。その結果、設定を確認したりデータ検証だけで診断され、これはテレビ本体の故障ではなく、テレビとスピーカーとの相性がよくないのかな、ということに落ち着きました。このテレビのbluetooth機能はこういう仕様ということなのでしょうか?相性というならば推奨されるスピーカーがあるのでしょうか?最初の10日間はちゃんと普通の音量で聞こえていたので腑に落ちないのです。

書込番号:25804905

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/10 10:05(1年以上前)

>どんすけぴーさん

TVでは無くスピーカー側の問題だからスピーカー側でスレ立てして見てはどうですか

書込番号:25804930

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/07/10 10:19(1年以上前)

>どんすけぴーさん
>>その結果、設定を確認したりデータ検証だけで診断され、これはテレビ本体の故障ではなく、テレビとスピーカーとの相性がよくないのかな、ということに落ち着きました。

サービスマンごときの診断を鵜呑みにして簡単に引き下がってはダメです。こちらはお金を出したユーザーなのですから。

実際にスレ主さんはスピーカー持ち込みで現行機種で音量を確認しているわけですから、その点はちゃんとサービスマンに主張されるべきですね。相性と言うならなぜ店頭のものと違うのか、です。BT周りに関してJZとMZで実装が異なってはいけませんし、通常使用で十分な音量が得られないなら設計不良です。相性と言うならちゃんと音量が出せる自社製スピーカーをもってきて見せろ、って話ですよね。

それと、基板等の故障が疑われる場合は、サービスマンモードによる自己診断は必ずしもあてになりません。
自己診断を行っているのも同じ基板ですからね。
ある程度目安にはなりますが、基板交換等して見ないと本当のことはわかりませんし、今のサービスマンは逆に基板交換しかできません。

サービスマンは一旦診断内容を伝えてそれでお客さんが納得するのか見ている面もあるわけです。
簡単にひきさがってくれればラッキーみたいな。
残念ながらパナソニックのサービスマンもいまやその程度ですので、そこはすっぱり諦めましょう。
デジタル基板化で半田小手を使った修理などできなくなった時点で技術レベルは低下してます。

いずれにせよ、納得いかないと言うことで上記の点を説明して再修理をお願いするしかないと思いますよ。

書込番号:25804958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/10 11:40(1年以上前)

>どんすけぴーさん

>bluetoothスピーカー接続による音量不足

メーカーは次のような試験により認定されていると思います。
抽象的な言い方をしても不具合内容について、了解はしないと思いますよ。

https://www.anritsu.com/ja-jp/test-measurement/solutions/bluetooth5-01/index

メーカーさんの推奨するスピーカーでの確認が良いのでは。

書込番号:25805054

Goodアンサーナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:15件

2024/07/10 18:00(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
コメントありがとうございます。今回テレビ側の音量調節(テレビのリモコンで)でMAX100でも音が小さすぎることで質問させていただきました。スマホからスピーカーに繋げて音量MAXで音楽を鳴らすと大音量で鳴ります。なのでテレビ側の問題ではと思った次第です。わかりにくくてすみません。

書込番号:25805471

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15件

2024/07/10 18:12(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。私も相性がある、というところが気になり、再度電話して相性というのなら推奨されているスピーカーはあるのか、あるのであれば取扱説明書に記載するべきではないのか、と尋ねてみました。すると、サービスマンは「ああ、それは確かに…事業部に電話して確認してみます。またご連絡します」と答えました。なのでその回答待ちです。今日で二日待っています。

書込番号:25805479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/07/10 18:19(1年以上前)

>湘南MOONさん
コメントありがとうございます。そうですよね、きっと推奨されるスピーカーがあるのですよね(自社製品とか)それをもってきてもらって実際に繋げてみてもらうのが一番納得できそうですね。

書込番号:25805491

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/10 18:36(1年以上前)

>どんすけぴーさん
こんばんは

PanasonicのBluetoothサウンドは、jz2000シリーズから
他社から4年遅れで実装され、仕様がバグっぽいです

他社製品のBluetoothならイヤホンやスピーカーと絶対音量調整が可能で、テレビと機器の音量が連動しますが
OSが古く対応出来ないらしく、イヤホンやスピーカー側の音量が連動しないため、機器側で音量を上げないといけません


ビエラ、プライベート・ビエラでBluetoothイヤホン/ヘッドホンやスピーカなどの音が小さい
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43937/~/%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%80%81%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%81%A7bluetooth%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%2F%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%84%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E9%9F%B3%E3%81%8C%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%84

書込番号:25805512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:15件

2024/07/10 19:41(1年以上前)

>nasne使いさん
コメントありがとうございます。そうなんですね。やはりそういう仕様ということですかね…修理でどうにかなるわけではなさそうですね。

書込番号:25805578

ナイスクチコミ!31


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/07/11 08:51(1年以上前)

>どんすけぴーさん
たとえサービスマンの質に難があったとしても、パナソニックネガキャニストの出鱈目話を信じてはいけません。
仕様でも何でもないですよ。

BTの音量にメーカー間の差は多少ありますが、スレ主さんのおっしゃるように音量100でやっと聞こえるといったようなことにはなりません。リンク先に書かれていることはどのメーカーにも適合する一般的な話に過ぎません。

スレ主さんは具体的なBTスピーカーなどの指示があればそれを買うなどするつもりでしょうか?
これまでの経緯をきちんと話して基板交換させるのが最も良策と思います。

書込番号:25806131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/07/11 09:31(1年以上前)

>プローヴァさん
再度コメントありがとうございます。実際のところ、たとえ推奨するスピーカーはこれです、といわれても購入することはしないと思います。
現に、SONYXBワイヤレススピーカーを既に購入し、試したところでこの疑問に至っており、これ以上の出費は意味のないことだと考えています。ただ、この症例がメーカーが相性なので、と言い切るのなら、メーカーが言う推奨機器、もしくは自社製品をもってきてもらい、実証してもらえば故障か、故障でないかわかると思うのです。とりあえず、推奨されるスピーカーが何か連絡はくれるようになっているのでその際に前述の実証をお願いしてみようかなと思っています。

書込番号:25806175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/11 13:03(1年以上前)

>どんすけぴーさん
こんにちは

過去にもBluetoothの音量不具合の書き込みは出ています
基板交換でも解決しないでしょう、VIERAの仕様が変なので

https://s.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24546854/

ここでも、テレビ音量を上げ、イヤホンの音量を上げるとか、
旧世代のBluetooth仕様を言ってる変な方が居ますが(笑

今時のBluetoothは音量が連動すると言うか、
テレビからスピーカーやイヤホンの音量が上げられるのにね

書込番号:25806405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/07/11 13:17(1年以上前)

>>自社製品をもってきてもらい、実証してもらえば故障か、故障でないかわかると思うのです

そうですね。
型番だけ教えてもらうのではなく、持ってきて実験してもらえば悪いのはどこか確実になりますね。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24546854/

上記スレッドでf_n_t_というクチコミストはnanse使いと同一人物で、禁止されている複数アカウントを使っています。また古くからのソニー盲信者&パナソニックネガキャニストです。
スレッドもよく読めばあまり役に立たないことがお分かりいただけると思います。

当方はパナソニックユーザーですし、複数のBT機器で確認はしていますが、ひそひそ声とかMAXでないと使えないと言ったことは体験しておりません。
スレ主さんの場合、途中から音が小さくなったことや、BOSEやソニーなど複数機で問題が出ていることから、テレビ側の基板の問題と思いますよ。

書込番号:25806419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/07/11 19:29(1年以上前)

>nasne使いさん
コメントありがとうございます。とりあえず、Panasonicのサービスマンからの連絡を待つことにしますね。

書込番号:25806797

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15件

2024/07/11 19:34(1年以上前)

>プローヴァさん
再度、コメントありがとうございます。本日もPanasonicのサービスマンからの連絡はありませんでした。今週いっぱい待ってみて、連絡がないようでしたら月曜日にこちらから連絡をいれてみます。1週間もあれば回答するには充分な時間だったはずなので…

書込番号:25806803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/07/27 15:29(1年以上前)

三連休がおわり、Panasonicのサービスマンの日程に合わせてやっと24日に、Panasonicのポータブルワイヤレススピーカーシステムを持ってきました。結局、このつなぎ方でないと使えないようで、ビエラ内蔵の bluetooth機能はまったく機能しないようでした。故障というより、やはりJZ1000の仕様?ということなのでしょうか。サービスマンはこのPanasonicのポータブルワイヤレススピーカーを1週間お試しくださいとおいて帰りました。ということで、自分宅ではもともともっていたBluetoothトランスミッターをイヤホンジャック経由でBOSEに繋ぐことで、音質の良いBOSEのスピーカーを使用することに落ち着きました。

書込番号:25827293

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/27 18:13(1年以上前)

制御が未完成で、使えない仕様なんでしょうね

書込番号:25827461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:15件

2024/07/27 22:53(1年以上前)

そういうことだと思います。サービスマンいわく、内蔵されたBluetoothは年々進化していますが…JZ1000のBluetooth機能はこういう仕様ですと認めているのですから。使い物にならないということです

書込番号:25827792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/07/28 09:19(1年以上前)

>どんすけぴーさん
結果的にパナソニックが持ってきたBTスピーカーだと音量含めてうまくいったのですか?
で、ポーズとJBLはダメだったと。
まあBT自体に元々相性はありますけど、すっきりしないですね。

イヤホンならBT接続が普通ですが、テレビにスピーカーBT接続は遅延量が見えないので画と音がズレがちなので、有線接続が無難ではあります。

書込番号:25828124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:79件

2024/07/28 11:57(1年以上前)

>どんすけぴーさん
>Panasonicのポータブルワイヤレススピーカーシステムを持ってきました
念の為確認ですが、これって単にテレビ本体のBluetoothを使わずにBluetoothトランスミッター付きスピーカー持ってきたって事じゃないですよね?

あと参考までにこれまでスレ主さん、サービスマンが試行した事で

1:テレビ本体の電源コンセント抜き差し(5秒以上)
2:ペアリングのやり直し
3:テレビ本体のソフトウェア更新(Ver. 1.150)
4:本体初期化(機器設定>システム設定>個人情報リセット)
5:Bluetooth送信モード設定(音量、デュアルオーディオ、音声ビットレート)

上記以外に試行された手段があったら後学のため教えていただけると助かります

書込番号:25828325

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15件

2024/07/28 22:53(1年以上前)

>緑茶猫さん
>>念の為確認ですが、これって単にテレビ本体のBluetoothを使わずにBluetoothトランスミッター付きスピーカー持ってきたって事じゃないですよね?
そうです、トランスミッター付きスピーカーを持ってきました。
JZ1000本体のBluetooth機能は使えない、ということです。
ちなみにこちらが試行したのは4以外の事柄です

書込番号:25829188

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15件

2024/07/28 23:11(1年以上前)

>プローヴァさん
Panasonicのサービスマンが持参したのがトランスミッター付きのワイヤレススピーカーだったので、本体のbluetooth機能を使って繋いだわけではありません。サービスマンがこの方法でしか使えない、と言ったのです。このスピーカーならば音量もそれなりに出ますし、スピーカー側で音量も変えれます。BOSEのスピーカーも同じように、音量の調整もイヤホンジャックでトランスミッターをつかえばそれなりにできます。確かに画像と音に若干のずれがありますが、耐えられる程度です。音質は絶対にBOSEのほうがよいのでトランスミッターを使って繋ぐならBOSEのスピーカーです。

書込番号:25829214

ナイスクチコミ!3


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:79件

2024/07/28 23:23(1年以上前)

>どんすけぴーさん
>JZ1000本体のBluetooth機能は使えない、ということです
サービスとしては白旗ということでしたか、了解です

来月職場の会議室用TVをZ95A入替える予定でして、現状サウンドバー経由でBTスピーカーをサブで繋いでいたのですが
入替えを期にサウンドバーを撤去し、BTスピーカーをZ95A経由にしようかと思っていた最中にこのレスを拝見したので気になってました

心配なので邪魔だけどサウンドバーをしばらく残して置くことにします

ご返信ありがとうございました

書込番号:25829231

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/07/29 07:30(1年以上前)

>どんすけぴーさん
そうですか。
ご自身で店頭で確認された通り、現行製品では問題ないとは言え、JZ世代は実装に何らかの問題があって放置されているのかもしれませんね。
ただ、一度も基板交換等をしたわけではないので、サービスマンの判断が妥当だったのか、そのあたりスッキリしませんね。

書込番号:25829509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/29 09:11(1年以上前)

テレビ光OUTOUTのSPDIFに
Bluetooth送信機を付けた方が
使い勝手は良いかもね

書込番号:25829606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15件

2024/07/31 09:44(1年以上前)

>緑茶猫さん
>>来月職場の会議室用TVをZ95A入替える予定でして
そうなのですね。この事例がお役に立てると幸いです。

書込番号:25832312

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15件

2024/07/31 09:54(1年以上前)

>プローヴァさん
>>一度も基板交換等をしたわけではないので、サービスマンの判断が妥当だったのか、そのあたりスッキリしませんね。
意地でも交換したくない、という感じですね。イコール、だって、この程度のBluetooth機能しか搭載してないのだから…故障ではないし…基盤を変えるなど無駄な経費は使いたくないんです…ってことでしょうか

書込番号:25832327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/07/31 09:57(1年以上前)

>nasne使いさん
そのような方法もあるのですね。知りませんでした。
今後検討してみます

書込番号:25832331

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/08/01 10:11(1年以上前)

>どんすけぴーさん
と言うより、サービスマン個人のスキルを疑う感じです。サービスマンの判断で不具合じゃなく仕様と判断されている様だが、本当に正しいのか。
仕様もよく理解した上で判断してる様な印象を感じなかったもので。

書込番号:25833473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初期化時の録画データについて 5 2025/04/20 12:06:03
色ムラ? 11 2024/12/20 22:19:19
画面全体に均等間隔で横線発生 6 2024/12/11 18:21:06
接続機器一覧に他機が出てこない 11 2024/09/19 4:20:55
bluetoothスピーカー接続による音量不足 28 2024/08/01 10:11:33
底値? 5 2023/07/01 8:54:18
APPLE AirPodsProとWF-1000XM4で視聴可能でした。 0 2023/05/29 0:08:33
画質の違い 11 2022/12/21 11:24:07
HDMI入力 5 2022/12/30 20:25:01
BOSE Soundbar 500から音が出なくなる 5 2023/01/16 21:01:58

「パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」のクチコミを見る(全 793件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 9日

VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング