IE 900
- 全周波数帯域で透明感あふれるニュートラルなサウンドを再現する有線イヤホン。とくに高域に関して、豊かさとクリアな音質を実現。
- 高性能シングルダイナミックドライバーを採用し、左右の位相のよさ、全帯域におけるつながりの高さ、低域の量感、音の抜け感などにすぐれている。
- ケーブルは3.5mmステレオミニプラグ(L型)、2.5mm(バランス)、4.4mm Pentaconn(バランス)の3本が付属。



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 900
HDV820にIE900を接続して使いたいと思っているのですが、出力やインピーダンスなどの問題で音質の低下や変化はあるのでしょうか?有識者の方がいましたら回答お願いします
書込番号:25165631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに質問されてから数ヶ月が過ぎていますので、すでに自己解決されたかもしれませんが。
また当方、有識者ではありませんので経験からの意見です。
今回の質問に対して、当方が使用している機器は、
ヘッドホン・・・HD800S
イヤホン・・・IE900
ヘッドホンアンプ・・・HDV820
DAP・・・NW-WM1A
まず、答えから言うとIE900をHDV820でドライブすると至極の音がします。
IE900をNW-WM1Aに直挿しでの音と比べるとレベルが違います。
難しい数値的な話は分かりませんが、これまでIE900を色々な機器に繋げましたがHDV820が一番でした。
HDV820のボリューム位置はかなり低くなります。
次に
HDV820>HD800S
HDV820>IE900
の違いについてです。
至極の音、と前述しましたが一つだけ思うことはこの2つを比べた場合、低音の量はIE900が多いですが、質が問題になります。
ベース音やドラムの音が、ベッタリとすることがあります。
映像で例えると黒潰れするという感じです。黒い描写のなかでも黒潰れしないのがHD800Sです。HD800Sと比べるとIE900は低音が黒潰れすることがあります(すべての楽曲ではありません、主にROCKの一部の楽曲で顕著に現れます)。
うまく言えないですが、HD800Sが水彩画のきめ細かいタッチで描かれた低音だとすると、IE900はペイントマーカーで塗りつぶしたような低音になることがあります(あくまでもHD800Sと比べるとということですので、IE900が劣っているということではないです)。この辺が数値的なことから起こっているかどうかは分かりません。
また、好みにもよると思われます。逆にHDV820>HD800SよりHDV820>IE900のほうが良いと言われる人もおられるかと思います。
当方、HD800Sとの比較での返答になり、また有識者ではないので数値的なことでの説明はできません。
質問の返答になっていないですが、実際の耳が感じたことを書きました。少しでも参考になればと幸いです。
書込番号:25286249
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゼンハイザー > IE 900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/05/17 8:00:56 |
![]() ![]() |
14 | 2024/01/31 23:07:53 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/01 17:45:56 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/15 20:20:59 |
![]() ![]() |
8 | 2023/05/07 11:32:22 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/03 20:30:56 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/26 21:31:49 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/11 12:59:27 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/24 20:26:00 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/30 2:08:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





