OLED48C1PJB [48インチ]
- ブルーライトが少なく目にやさしい4Kチューナー内蔵有機ELテレビ(48V型)。「AI映像プロ」により、映像ジャンルをAIが自動認識し最適な画質に変換。
- 「Dolby Vision IQ」に対応し、明るい部屋でも暗い部屋でも映像表現をそのままにコンテンツを常に高画質で視聴できる。
- 「ゲームオプティマイザ」がゲーム環境の映像を最適化。テレビに向けて上下左右に振るとカーソル&スクロール操作が可能な「マジックリモコン」付き。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED48C1PJB [48インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月31日



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48C1PJB [48インチ]
量販店で各社のフレーム補間(倍速補完)を見比べたのですが、じっくり見れずあまり違いがわかりませんでした。
有機ELを発売しているメーカーでフレーム補間の精度(破綻の少なさ、滑らかさなど)を順位付けするとどうなるでしょうか?
フナイとハイセンスは見てないのですが、他の5社は横並びという感じでしょうか?
2022年に少し量販店で見比べたのと、ネットの情報などをもとに憶測で順位をつけると自分的な順位はこんな感じです。
パナソニック>SONY>LG>>東芝>>シャープ
↑どのメーカーも破綻が少なくなめらかで技術が成熟している?
フナイ ハイセンス
↑購入対象ではないので見てないし調べていないのでわからない。
実際に量販店などで実機でみてどのメーカーが良かったか、順位でつけるとどうなるかなど、
調べていたり詳しい方いたら正確な情報ではなくてもいいので書いていただけると参考になるので見てみたいです。
2021年発売のLG OLED48C1PJBは所有していますが、比較的フレーム補間は優秀だと思います。
10年前に購入したSONY 46HX920やパナソニック L42DT60よりは技術も進化していて良質なフレーム補間です。
アニメだと一番強いのでもそこまで破綻は気になりません。実写でも少し気になる程度で実用的です。
アイドルイメージビデオなど被写体の画面比率が大きくて単調な動きが多い映像は破綻も少なく案外一番使えるかもしれません。
あとは3DCG作品も動きがきつくなければ相性が良いと思います。
「可愛くてごめん」のアニメと実写をLG OLED48C1PJBと10年前のSONY 46HX920で比べてみましたが、
LGのフレーム補間は破綻が少なく気にならない程度でかなりなめらかでした。SONYも当時からなめらかだと言われていましたが見比べると質は落ちますが意外と頑張ってる感じでした。
YouTubeでフレーム補間の比較に使われているアニメがあったので同じ場面でしてみました。
一応SONY 46HX920でも同じED見たのですが、同じ速度の横スクロールが続くので補完しやすいとは言えLGと同じくらいは言いすぎかもしれませんがすごい滑らかで驚きました。
>F フレームレート 24fps のアニメを 動画編集ソフトで60fps化 https://www.youtube.com/watch?v=0xYx8rvpQXo
>LG OLED48C1PJB https://youtu.be/zSOOmj5aJ20
4分割動画は右下が補完が一番キレイです。0.25倍速や0.5倍速で見ると破綻がわかりやすいので比較がしやすいです。
PCは処理落ち?してるかもしれないので本体でアマゾンプライムを再生した最初のを見たほうが良いかもしれないです。
https://www.b-ch.com/titles/4426/001だと720pの高画質のがありましたが、ウォーターマークのせいか破綻が多かったので、アマゾンプライムビデオの無料の1話のEDを使用しました。
リアルタイムでのフレーム補間にしてはなめらかで破綻も少なめだと思いました。
「○○の動画の○分○秒から○秒間をOLED48C1PJBのフレーム補間でやったらどうなるかみたい」
みたいに返信で書いていただければ検証できるかもしれません。
書込番号:25118046
0点

>有機ELを発売しているメーカーでフレーム補間の精度(破綻の少なさ、滑らかさなど)を順位付けするとどうなるでしょうか?
全ての製品を見比べてる人は居ないと思いますm(_ _)m
<毎年のように新機種が出ていますし、その度に検証するのは素人には無理だと思います。
https://av.watch.impress.co.jp/
やYouTubeでそういう検証をしている人は居るとは思うので、そちらで探してみては?
<海外だと結構ディープに検証しているようですが、日本と仕様が違う場合も多いのでどこまで参考になるかは...(^_^;
また、「展示状態」が各メーカーベストの状態とは限りません。特に補完処理については、各社得手不得手の映像も有る様で、設定を変えることでそれが改善する事も有るので、「展示テレビの前で見るだけ」では意味が無いとは思いますm(_ _)m
そうなってくると、「人の目」では限界があるので、高速撮影が出来る(ビデオ)カメラを使って補完映像を確認したりする必要が出てくると思います。
書込番号:25118228
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > OLED48C1PJB [48インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/24 22:11:09 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/14 16:47:21 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/21 20:07:50 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/02 9:15:53 |
![]() ![]() |
5 | 2023/12/11 14:21:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/26 19:55:33 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/09 17:55:43 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/30 21:08:27 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/19 20:10:46 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/20 19:01:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





