Ryzen 7 5700G BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.8GHzで、最大ブーストクロックは4.6GHz、TDPは65W。
- PCI Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24(16×GPU/4×General/4×Chipset Link)。
- CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属する。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
CPU > AMD > Ryzen 7 5700G BOX
Ryzenシリーズの内蔵GPU付きにGeForceを組み合わせるとトラブルが起こると聞いたのですが本当なのでしょうか?
書込番号:24361489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そんな事は無いです。
内蔵グラフィックとdGPUを使う場合でDIRECT X11の場合がやや不安定みたいですね。
取り敢えず、外付けつけたら、内蔵のドライバーをDDUで消せば大丈夫でしょ?
書込番号:24361510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうだと・・・
arkhive Gaming Custom
GC-A7G36M
CPU AMD RYZEN 7 5700G
Memory SanMax DDR4-3200 16GB
Storage Kingston 500GB
Graphics NVIDIA RTX3060Ti 8GB
Power 650W 80Plus Bronze電源
https://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=1912
このようなモデル発売されて無いかと・・・(苦笑)
書込番号:24361519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本当に基本的な質問かもしれませんが、nogakenさんがお示しのモデルってなんで5800Xではなく5700G使ってるんでしょうね??
自分はゲームをするわけではないので、5700Gで内蔵GPUだけで大丈夫かなと思って使ってますが、お金に余裕あれば5800Xにグラボの方が快適なんだろうなぁと思ってました。
しょうもない質問ならすみません。しかも別にnogalesさんが販売しているわけでもないのに理由聞かれても…かもしれませんが。
書込番号:24361943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
予測で言うなら、それは発熱を抑えたいからでは?
5800XのPPT142Wはメーカーからしたら、クーラーの調整や安定性からすると5700Gの65Wの方が扱いやすいから
空冷で問題起こさないし
書込番号:24362001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 7 5700G BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/06/25 17:03:04 | |
| 12 | 2025/03/30 7:58:46 | |
| 6 | 2024/12/07 2:39:54 | |
| 17 | 2024/08/17 11:56:30 | |
| 8 | 2024/06/17 13:59:24 | |
| 13 | 2024/05/18 8:23:21 | |
| 4 | 2024/06/26 22:03:44 | |
| 13 | 2024/02/05 0:43:24 | |
| 3 | 2023/08/16 14:04:54 | |
| 29 | 2023/07/12 5:32:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






