『排水できませんとエラー表示が出ます』のクチコミ掲示板

2021年 9月中旬 発売

ZABOON TW-127XH1L

  • 「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」搭載のドラム式洗濯乾燥機。「ウルトラファインバブル」と「Ag+抗菌水」で、抗菌しながら繊維の奥まで徹底洗浄。
  • 衣類をしっかり除菌できる「除菌乾燥モード」「除菌消臭コース」を搭載。低振動、低騒音のため、夜や早朝の忙しい時間を有効活用できる。
  • 大きな洗濯槽と大風量で乾かす「ヒートポンプ除湿乾燥」を採用。約65度の低温風で除湿しながらやさしく乾かすので、熱による傷みや縮みを抑える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/7kg 本体幅:60cm ZABOON TW-127XH1Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZABOON TW-127XH1Lの価格比較
  • ZABOON TW-127XH1Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-127XH1Lのレビュー
  • ZABOON TW-127XH1Lのクチコミ
  • ZABOON TW-127XH1Lの画像・動画
  • ZABOON TW-127XH1Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-127XH1Lのオークション

ZABOON TW-127XH1L東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月中旬

  • ZABOON TW-127XH1Lの価格比較
  • ZABOON TW-127XH1Lのスペック・仕様
  • ZABOON TW-127XH1Lのレビュー
  • ZABOON TW-127XH1Lのクチコミ
  • ZABOON TW-127XH1Lの画像・動画
  • ZABOON TW-127XH1Lのピックアップリスト
  • ZABOON TW-127XH1Lのオークション

『排水できませんとエラー表示が出ます』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZABOON TW-127XH1L」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-127XH1Lを新規書き込みZABOON TW-127XH1Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 排水できませんとエラー表示が出ます

2022/11/07 12:01(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH1L

スレ主 anxieuebsさん
クチコミ投稿数:3件

今回でB回目のエラー表示です。

@以前、「排水ができません」とエラー表示が出て修理点検に来てもらった際に、排水出口に靴下が詰まっていました。その際に弁も交換していただき修理費は無料でした。
A修理後初めて使用した際に、またエラー表示が出て、修理点検に来ていただき
今度は、排水ホースにマスクが詰まっていました。靴下が取り除かれたことによりその奥に詰まっていたのが流れたとおっしゃっていました。修理後すぐのことだったので、費用はかかりませんでした。
Bそれから1週間後、また同様のエラー表示がでて困っております。
洗濯ネットを使用しているため、靴下マスク等が詰まっていることは考えにくいのですが、もしまた詰まっていた際は費用が発生するのでしょうか。
私自身は、高い買い物でもあったためこのようなエラーが起こること自体に不満があります。

フィルター等も全く汚れの溜まりは確認できません。

いっそのこと本体交換して欲しいです。

書込番号:24998616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2022/11/07 14:50(1年以上前)

お気持ちはよくわかります。
たて続けての不具合同情します。
修理より交換を考えるのはもっともでしょう。
購入して直ぐなら販売店に言って、交換交渉もしやすいです。
何回か修理して期間が経ってくると、中々交換の対応は難しくなってきます。
販売店を巻き込んで、懇願するしかないでしょう。
自分も東芝の掃除機で再三に渡る部品交換に会い、延長保証が切れる時に、このまま行くと定期的に自腹の交換をすることになるのは嫌だと言いました。
毎回同じ部品で、対策品を要求したが、無かったので返金になりました。
当時同じような書き込みがありました。

書込番号:24998821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/07 17:47(1年以上前)

@電源プラグをコンセントから抜いて、1分程経ったら入れ直す。

A排水口に詰まりが無いか確認する。

B扉を開けてパッキンギリギリ迄、お風呂の残り湯を入れる。
扉を閉めて電源を入れ、脱水運転のみを行う。
その際、ドラム内をライトで照らし、ドラム内の排水がスムースに行われているか確認する。

上記の事を行ってみて下さい。

糸くずフィルターを抜く時は洗面器をフィルター前に置いてから抜く様にして下さい。
フィルターの所から水が溢れてくる事が有ります。

書込番号:24999004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 anxieuebsさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/07 17:58(1年以上前)

コメントありがとうございます!

こちらはどういった効果があるのでしょうか。

排水ホースにはみれる範囲に詰まりものはありませんでした。
また、水を貯めて脱水を試みたのですが、やはり流れずエラー表示が出ます。

書込番号:24999013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 anxieuebsさん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/07 18:02(1年以上前)

>Tomo-naomiさん
コメントありがとうございます!

こちらはどういった効果があるのでしょうか。

排水ホースにはみれる範囲に詰まりものはありませんでした。
また、水を貯めて脱水を試みたのですが、やはり流れずエラー表示が出ます。

汚くて申し訳ないのですが、画像のように少しずつ流れていきます

書込番号:24999018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/07 18:24(1年以上前)

@は誤作動を起こしている場合のリセットです。

Aは排水ホースを差している排水トラップ側の詰まりは無いかなと考えました。

Bは通常運転では水位はそれ程高くならず、流れる水の量が極端に多く有りません。
もし排水経路に詰まっている可能性が有るなら水の量を増やして詰まりを改善しようと考えました。


少しずつ流れるなら排水経路に洗濯物が引っ掛かっている可能性が高いと思います。
排水弁から排水ホースの出口迄は結構長いので、排水弁や排水弁に近い所で詰まっている場合は出口から確認しても詰まりの原因の物を確認する事は難しいです。

書込番号:24999063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/07 19:29(1年以上前)

すすぎ時の一部、脱水時は高速回転に移行するのですが、小物類がドラム槽とドラム槽を覆っている脱水受けカバーの隙間に入りみ、水と共に排水経路に流れる時が有ります。

まぁ、使用前に取り扱い説明書の全てを読む人は極端に多くは無いと思うし、初めてドラム式を使用した場合、隙間に小物類が入り込むなんて考えもしないと思うので同情します。
自分も取り扱い説明書は全部読んではいないですし、感覚的に操作出来るので、あれっと思った時以外は読んでいないです。

洗濯ネットを何時から使用したかは分かりませんが、前回取り除いた靴下、マスク以外の入り込んだ小物が脱水受けカバーの下の部分に残っていて、修理完了後の洗濯時に排水経路に流れて詰まっているのでは無いかと思います。

修理依頼で代金が発生するかは分かりませんが、修理依頼された方が良いと思います。

書込番号:24999176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8684件Goodアンサー獲得:1610件

2022/11/07 19:33(1年以上前)

>anxieuebsさん

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。

排水フィルターを外すことで(一時的に)機内の水を抜くことはできるかも、です。


私の知る範囲ではながら、
ドラム式の機内の排水経路って、

洗濯槽の周囲の機内空間→排水(糸屑)フィルター→排水弁→排水ホース→機外の排水口へ

の順になっているはずです。

それ前提で言えば、
洗濯槽のドラムの外側へ抜け落ちたマスクや靴下が流されて詰まるとしたら、排水フィルターの中に入るか、同フィルターに入る直前の箇所に詰まる筈ゆえ(詰まるくらいの大きな異物が排水フィルターを通り越す→排水弁や排水ホースを詰まらせる、とは考えられない)、
機内に水が残ったまま抜けてない状態ならば、排水フィルターを外す→その外した口から排水される筈、ってことになります。

で、その時に外した排水フィルターと一緒かその抜けた直後かに、問題の「詰まりの原因となった物体」が出てくること、が期待値です。


なお、機内の水が抜けてない状態で排水フィルターを外すと、ドバドバって感じで結構な量の水が流れ出るかもしれないので、
排水フィルターの口の真下には洗面器やタライの類を置いて出てくる水を受けるか、ビニール風呂敷等で防水パンの中に水を導く→同パン上の排水口へ流れるような仕掛けを作って行ってください。


それでも水が抜けてこないなら、その排水フィルターを外した口の奥を懐中電灯の類の光を当てつつ覗いてみて、その詰まりの原因らしきモノの一端?でも見えれば、それを針金なり菜箸なりで引っ掛けて/つまんで取れないか試す、ですかね。

それらでもなお内部の水が全く or 漏れる程度?しか出てこないなら、排水フィルターよりも手前で詰まっているかも、です。

#二度あることは三度ある、の類いも無いとは言い切れません。。。サービスマン氏も事象の直接原因になった「詰まりモノ」以外に詰まりそうな残留物がドラムの外の何処かに残ってないか?まではチェックしてないでしょう:それにはそれなりの時間と手間のかかる機体の「バラし」作業が必要ですから。


排水フィルターを外せば水が抜ける、でも同フィルターを付けて普通に排水(脱水運転)しても抜けない、ならば、異物以外の理由で排水弁が故障?で作動不良なんでしょう。
いずれにせよ、修理屋を呼ぶしかないでしょうね。

ともあれ、お試しを。

書込番号:24999184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/07 22:34(1年以上前)

ドラム槽からの排水経路は、みーくん5963さんが仰っていた通路が一番太いのですが、排水フィルターを経由しないで流れる通路が有ります。

別経路で流れた場合、排水ホースの中や排水トラップの所で見付かります。

靴下、マスクは別経路で排水されたのでしょう。

排水ホースの所の見れる所には何も無かったとの事なので洗濯機の横からホースが出ているのかな?と思ったのですが、ホースをなるべく縮め、ピックアップツールを差し込めば詰まっている物を除去出来るかも知れません。

https://jp.daisonet.com/products/4549131235678

書込番号:24999473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2022/11/08 11:49(1年以上前)

>anxieuebsさん
こんにちは。

洗濯物は毎日溜まる一方の状況で洗濯出来ないとなると
その都度コインランドリー通いとなってご不自由と思います。

他コメントにもありますが、とりあえずの排水は下部の「排水フィルター」を緩めて外せばドバドバ出て来ると思いますが、
必ず水を受ける容器(給水された分に間に合う程度の大きさ)を用意必須です。

しかし覘ける位置に何か異物が見当たらなければ、
やはり再度点検修理依頼を掛けるしかないかと思います。
水を抜く事が出来ても・・・その後に洗濯は出来ませんよね???

既に2〜3回目であれば記録が残っているのでサービス部門も状況把握されている筈で、
憶測出来る範囲の用具や部品は持って来てくれる筈であり、更に可能性考えられる部分も再チェックする筈です。

ただし・・・
申し訳ないのですが、1回目も2回目も異物(靴下・マスク)を流してしまって詰まったのが原因。
小さなモノは洗濯ネットに入れているんですよね?

3回目はさすがに注意しながら使用されたと思いますが、
1〜2回目に見つけきれなかった他の異物がまだ残っていたか、新たな異物を流してしまったか・・・の可能性もあるのでは?

不具合は機器側の不良と共に使用方法の間違い・注意不足の場合もあり得るので、
再度の修理時に「靴下・マスクなどの詰まり防止方法」もサービスマンからアドバイス受けておいた方が良いと思います。

我が家も長年ドラム式ですが・・・
うっかりポケットにティッシュペーパーを入れたまま!は2〜3回程経験がありますが、
詰まってしまって流れないケースに遭遇はした事が無いですし、
靴下やマスク程度のモノが流れて奥へ入ってしまう場所(ルート)が我が家の洗濯機内部を見ても憶測出来ないのですが。

書込番号:25000018

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > ZABOON TW-127XH1L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
給水以上 C51について 3 2024/10/28 9:30:13
うーん 0 2023/11/23 21:19:08
ありえない 1 2023/06/27 15:21:16
排水できませんとエラー表示が出ます 9 2022/11/08 11:49:40
今まで購入した中で1番ハズレ。 6 2022/07/25 0:19:19
左についているホースってはずせますか? 2 2022/03/27 13:06:58
騒音公害レベル 0 2022/02/13 9:42:06

「東芝 > ZABOON TW-127XH1L」のクチコミを見る(全 28件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZABOON TW-127XH1L
東芝

ZABOON TW-127XH1L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月中旬

ZABOON TW-127XH1Lをお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング