『SACD再生について』のクチコミ掲示板

2022年12月上旬 発売

CINEMA 50

  • 3Dオーディオフォーマットを網羅した高音質9.4ch AVサラウンドレシーバー。6入力/2出力が8K/60Hz、4K/120Hzに対応している。
  • 対応サラウンドフォーマットはDolby Atmos、DTS:X、IMAX Enhanced、Auro-3D、MPEG-4 AAC。MPEG-H 3D Audio(360 Reality Audio)にも対応。
  • 原音への色付けを排除した忠実な再生を追求するために、パーツ1つひとつの選定や回路設計の自由度が高いフルディスクリート・パワーアンプを採用。
最安価格(税込):

¥178,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥178,200

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥178,200¥201,822 (16店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥260,000

サラウンドチャンネル:9.4ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:出力×3(8K 対応出力×2) オーディオ入力:5系統 CINEMA 50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CINEMA 50の価格比較
  • CINEMA 50のスペック・仕様
  • CINEMA 50のレビュー
  • CINEMA 50のクチコミ
  • CINEMA 50の画像・動画
  • CINEMA 50のピックアップリスト
  • CINEMA 50のオークション

CINEMA 50マランツ

最安価格(税込):¥178,200 (前週比:±0 ) 発売日:2022年12月上旬

  • CINEMA 50の価格比較
  • CINEMA 50のスペック・仕様
  • CINEMA 50のレビュー
  • CINEMA 50のクチコミ
  • CINEMA 50の画像・動画
  • CINEMA 50のピックアップリスト
  • CINEMA 50のオークション

『SACD再生について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CINEMA 50」のクチコミ掲示板に
CINEMA 50を新規書き込みCINEMA 50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SACD再生について

2025/02/25 19:39(6ヶ月以上前)


AVアンプ > マランツ > CINEMA 50

クチコミ投稿数:56件

cinems50を最近導入して色々戸惑うことがあり 連続の質問になります。よろしくお願いします。
SACDの再生ができないな事はかなりショックでした、CDによってはDSD SteroMulti-chの表記のある物もあり何となくマルチで再生できる様な気がしますが可能でしょうか?かなり素人質問になりますがよろしくお願いします。
また、SACDがかなりの枚数あるのですが再生可能な別のアンプと並行して再生するアイデアがあればご教授下さい、よろしくお願いします。

書込番号:26089206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/25 20:49(6ヶ月以上前)

SACDプレーヤーの仕様によるんじゃないですかね?

アナログ入力があるようですけど、お使いのSACDプレーヤーではアナログ出力できないのでしょうかね?

うちのやっすいSACDプレーヤーはDSD出力がアナログ出力のみになってるので、アンプのアナログ端子に繋いで使っています。
こちらの製品になります。出力は2chのみです。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/blu-ray_players/bd-a1060/index.html#product-tabs

取説のP57の通りです。
https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/0/804320/web_BD-A1060_om_J_Ja.pdf

アンプはこちらになります。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n803/index.html


私も詳しいほうではないので的外れでしたら、ごめんなさい。

書込番号:26089361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/02/25 22:10(6ヶ月以上前)

有り難うございます、プレーヤーの設定でCDにすると普通に聴けますが、やはりマルチ SACD2chで聴きたい物です。

書込番号:26089517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/02/25 22:13(6ヶ月以上前)

>米町46さん

本機はどうか知りませんが、HDMI入力でDSD5.1chが受けられるAVアンプは多いです。

対応するBDプレーヤーが必要ですが。

書込番号:26089521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2025/02/26 09:20(6ヶ月以上前)

写真1

しゃしん2

有り難うございます。
なるほど拙宅のDVDプレーヤーはユニバーサルタイプのパイオニアDV-S969AViと言うかなり年代物のタイプで音声出力はHDMIでは無く、光、同軸、iLINKです。同軸で接続しDTS出力にしてますが(写真1)cinema50では認識しません(写真2)不思議です。

書込番号:26090033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/02/26 09:50(6ヶ月以上前)

何を再生した場合でしょう?

書込番号:26090061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/02/26 09:55(6ヶ月以上前)

>米町46さん

SACDのデジタル出力はi-LinkかHDMIだけが可能で、同軸や光ではできませんので、正常な表示です。

書込番号:26090066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/02/26 10:05(6ヶ月以上前)

>米町46さん

本機には無いですが、アナログマルチチャンネル入力端子があるAVアンプならSACDのマルチチャンネル再生が可能です。

書込番号:26090077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2025/02/26 10:18(6ヶ月以上前)

>Minerva2000さん
理解しました、DVDの5.1のマルチ再生が出来ていたので、SACDも同軸でマルチ再生ができると思い込んでいました。今までのアンプはi.LNKで再生ていたので気が付きませんでした。cinema50にはi.Lin端子がないので対策考え直します。
有り難うございました。

書込番号:26090092

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/02/26 13:51(6ヶ月以上前)

>米町46さん
本機は、マルチ音源に対応するSACDプレーヤーからHDMI入力すればSACDマルチ音声(DSD5.1ch/2.8MHz)をデコードできますよ。
HDMI出力がありマルチ音声対応のSACDプレーヤーを入手検討してください。

書込番号:26090355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/02/26 18:13(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
色々見てみましたがI.linkのHDMIの変換アダプターは無いようですし、新しいSACDプレーヤーを購入するしか無いようです。
色々買い換えないといけない物が多く頭が痛いです。
有り難うございました。もう少し情報待ちもして見ます。

書込番号:26090641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/02/26 22:02(6ヶ月以上前)

>米町46さん
最安はUBP-X700ですかね。X800M2は内容に比して高くなりすぎました。

書込番号:26090909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2025/02/27 05:28(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
有り難うございます、中古の安い物入手しました。それはそうと、SACDは再生機器も少ないしこれから滅亡するのかなと思います、その割にSACDその物の値段は落ちないしHMVなどでは結構人気の商品のような気がします。

書込番号:26091165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2025/02/27 15:40(6ヶ月以上前)

>米町46さん
ピンクフロイドの"The Dark Side of the Moon (50th Anniversary Remaster)"では、SACD版だけではなく、Blu-ray AudioベースのDolbyATMOS版も出ているんですよね。

こちらはSACDマルチと違ってオブジェクトオーディオなので、スピーカー数を増やしただけ移動感の精度にメリットが出せます。SACDにメリットがないとは申しませんが一長一短くらいじなんじゃないですかね。うちのUB9000でもHDMI経由で問題なく再生できています。

書込番号:26091748

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マランツ > CINEMA 50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CINEMA 50
マランツ

CINEMA 50

最安価格(税込):¥178,200発売日:2022年12月上旬 価格.comの安さの理由は?

CINEMA 50をお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング