EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット
- 有効画素数最大2420万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」を採用したフルサイズミラーレスカメラ。
- 粘り強く追尾し続けるトラッキング性能を発揮し、人物/動物/乗り物の検出精度の向上と、被写体対象範囲が拡大。
- ボディ内手ブレ補正機構を搭載し、最大8.0段の手ブレ補正効果を発揮。標準ズームレンズ「RF24-105mm F4 L IS USM」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- RF24-105 IS STM レンズキット
- RF24-105L IS USM レンズキット

【付属レンズ内容】RF24-105mm F4 L IS USM
EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥390,345
(前週比:-1,355円↓
)
発売日:2022年12月15日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット
R6MARK2 とバッテリーグリップBG-10の組み合わせで
ファーム 1.50 LPE6NH最終版を同時に2個使うとカメラの電源が入らない現象を経験されているかたおられますか?
本体の故障だと思い込んで修理に出すと異常無しで返却され次回起きればバッテリーに原因がありそうなのでバッテリーと本体を一緒に修理に出すよう返却されました
LPE6NHバッテリー1個だと不具合起こりません
先ほど受け取ったLPE6PとLPE6NH 2個の組み合わせは正常に動きます
家電販売店で購入なのでバッテリー純正です
書込番号:26111153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
BG-E10はR5とR6MarkIIで共用しています
普段はR5の方に付けっぱなしにしているのですが
確認のためR6MarkIIに付けてLP-E6NHを2ヶ入れてみましたが
うちの個体ではその不具合は出ていませんね…
書込番号:26111380
![]()
3点
>ごっちAさん
検証ありがとうございます
LPE6NHとLPE6Pの組み合わせでは不具合起きませんので原因がわからず困ってます
書込番号:26111417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きゅ〜〜ちんさん
他の方もファームウェア:1.5.0 +バッテリーLP−E6P の組み合わせで
異常を訴えております。現象は少し違いますが最新のスレを読んでください。
書込番号:26114712
0点
>秋野枯葉さん
ご指摘通りファームにメーカーが把握してない原因がありそうです
メーカー検証通り 本体に異常があれば全く起動しない
バッテリーに異常があれば2個のうちどちらかが起動しない
バッテリーグリップに異常があれば起動しない
バッテリーグリップホルダー異常があれば1番2番どちらかすべての電池で起動しない
新品バッテリーLPE6NH が不良品だったなど異常ではなさそうです
書込番号:26116215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>きゅ〜〜ちんさん
やはり、ファームウェアが原因くさいですね。
機種名を忘れましたが、だいぶ前にVアップで異常になる現象の際は、
元のバージョンに戻す方法のスレが立ったりでちょっとだけ騒ぎになりました。
問題が解決するまで、新ファームウェア 1.5.0 への更新は止めておきます。
書込番号:26116273
![]()
0点
>秋野枯葉さん
電池2個使うと電源がはいりません
メーカーが把握してない何かの不具合を疑います
書込番号:26116389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>きゅ〜〜ちんさん
購入店に持ち込んで、別カメラ個体でTESTしては・・と思います。
出来ればファームウエアV1.4.0 なら切り分けが簡単だと思います。
まだVアップしていないのが有るんでは。展示用とか。
書込番号:26116412
0点
コメントありがとうございます
この症状は夏ぐらいから電源入らないことがあってこのときはWi-FiとBluetoothの関係だと思いもう使わないし
全部切っても同じでした
別のカメラで試すならメーカーに確認して貰います
書込番号:26116594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入店内窓口が違いますのでちょっと無理だと思います
書込番号:26116595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>きゅ〜〜ちんさん
LPE6NH最終版を同時に2個使うとカメラの電源が入らない現象を経験されているかたおられますか?
早くそのセット全てをキヤノンに送付して問題を解決してもらわないといけません。
必ず再現するんですよね。多分ですがファーム対策か、個体不良で修理になるとは思います。
先日もLPE6NH、ファームウエアV1.5.0
で同時に2個使う方に聞いたら問題ないそうでした。
書込番号:26116656
![]()
0点
>pinkaroundさん
コメントありがとうございます
とりあえず使えますし桜が散る頃家電販売店経由でメーカーに出します
LPE6NH とLPE6P の組み合わせで起動するので個体異常でもなさそうです
書込番号:26116669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
桜が散る頃にCANONに電池提出予定で家電販売店の方と話しました
今日原因判明しました
USB (アンカー製140Wと65W) ケーブルアンカー製
でUSB 充電するとLPE6P とLPE6NH 両方使えなくなりました
バッテリーチャージャーで充電した電池では異常無しです
書込番号:26127762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/10/22 6:23:46 | |
| 2 | 2025/10/03 20:21:30 | |
| 20 | 2025/09/22 20:47:47 | |
| 12 | 2025/09/20 2:09:33 | |
| 19 | 2025/09/21 0:07:50 | |
| 19 | 2025/09/20 8:50:56 | |
| 30 | 2025/10/22 14:08:04 | |
| 1 | 2025/08/28 19:04:32 | |
| 26 | 2025/08/30 16:31:00 | |
| 11 | 2025/08/25 20:43:30 |
「CANON > EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット」のクチコミを見る(全 5102件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











