NW-ZX707 [64GB ブラック]
- 4.4mmのヘッドホンバランス接続とフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載したハイエンドモデルのストリーミング対応「ウォークマン」(64GB)。
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM(最大384kHz/32bit)のハイレゾ音源の再生に対応している。
- バッテリー性能の向上により、最大約25時間の連続再生が可能。5.0型の大画面タッチスクリーンディスプレイを採用し、持ち運びも快適にできるサイズ。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]
エージングについてご教示ください。
バランス、アンバランスそれぞれ200時間エージングすると本来の性能を発揮するようですが、再生時間のカウントがウォークマンアプリのみになっているようです。
これはサブスクを有線接続でそれぞれ200時間再生した場合、ウォークマンアプリのカウントは200時間未満でもエージング完了と同等の性能を発揮するという認識で間違いないでしょうか?
書込番号:25119679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そりゃあ、何をエージングしたいか次第じゃないですかね。
エージングって確かにスピーカーや電線やコネクターや半導体に対して変化があることはわかってて単なるオカルトではないことは証明済みなんだけど、それを感じるのはあくまで「個人の意見(主観)」なので、それを発案した人に聞かないと分かんないですよ。
個人的な予測では、アプリをエージングって意味がわかんないんで、そっちはだいぶオカルトに踏み込んでるように思いますけどね。
もちろん、時間カウントの桁が音質に影響与えてました、、、とか考えだしたら「無いことの保証はできない」って話になっていきますんで頭から否定はしないですが。
実際、ソフトの制御によって時間が経つと性能下がるiPhoneみたいなのもあるし。
書込番号:25119726
4点

>Ciel666さん
通電させてコンデンサーを安定させるための目安が200時間ということです。
何を聴いていようと、アンプの電源が入っていれば、エージングが進むということでしょう。
書込番号:25119756
14点

オーディオマニアの間では、
クラシック音楽でエージングした場合と
ポップスでエージングした場合で
差があるということらしいです。
アプリのエージングは意味わからん
と今は言えますが、AI搭載になってくると話が変わってくるのかも(まあ、普通は学習と呼びますが)
書込番号:25119837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「アプリをエージング」ではなくウォークマンアプリ以外のアプリを使った場合に同様のエージング効果があるか、ということでしょう。そのへんは汲んであげましょうよ。
書込番号:25119854 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

いやー、片手間に読んで適当にコメントしてるだけなんで、そこまで頭使いたくないですわ
書込番号:25119867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通電時間が200時間くらいととらえています。
過去にエージングは10時間でもいいとか、主観に基づく意見を言う人が散見されますが、
私の場合、ソニーのエンジニアが200時間と言っているんだったら200時間なんだと思います。
ソニーのエンジニアを超える人がコメントしているとは思えないし。
書込番号:25120024
15点

24時間ならしてもwミュージックのカウントは24時間に満たないと思います。多分無音部分はカウントされないのかも。なのでサブスク鳴らし続けて200時間たっても、音自体は200時間未満となってくると思うので実際エージングにはもっと時間がかかると思います。507も250〜300時間で音が安定してきたって感想もありましたし。(507は再生時間のカウンターなかったです)
書込番号:25120048
3点

実際に何時間エージングに必要なのかは別としてこの場合の確認されたいことはアプリは何を使用しても良いということでしょう。
通電させることに意味があるので音が鳴っていれば良いのです。バランスなら4.4mmアンバランスなら3.5mmにイヤホンを指して200時間です。使用する方のジャックから音を200時間鳴らす、です。なので両方使用するならそれぞれ200時間、計400時間必要となります。片方しか使用しないなら片方でもかまいません。
wミュージックを使用しないと時間がエージング時間が目に見える形ではカウントされないのでそれが気になるようでしたらwミュージックでエージングを、ということです。
書込番号:25120073
7点

>ムアディブさん
>あさとちんさん
>Dargent777さん
>男・黒沢さん
>mt_papaさん
>くまおっくまさん
>ryu-00さん
みなさん書き込みありがとうございました。
説明足らずで申し訳ありませんでした。
通電していればどのアプリでも問題ないとのことで安心しました。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:25120135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

wミュージック内には再生時間のカウンターがあって200時間で数字の色が白から黄色に変わるようになっています。それも3.5mm4.4mmそれぞれで。
エージングの効果自体疑問ではありますがわざわざそのような仕様になっているとそれを機能させたくなるやっかいな性分なのであわせて400時間エージングしました。が不具合があって本体初期化すると当たり前ですがカウンターもリセットされ文字は白に戻り全てなかったことに。
むろんエージングはされている訳ですが無気になってやるほどの意味は無いなと思いました。
書込番号:25208793
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-ZX707 [64GB ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2025/09/16 6:57:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/06 13:35:21 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/30 11:22:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 8:42:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 17:02:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/27 19:53:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/25 2:10:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/10 14:05:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/10 22:53:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/20 9:26:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





