『レコーダー引越し障害とは・・・?』のクチコミ掲示板

2023年 6月10日 発売

BDZ-FBT4200

  • 4Kチューナー内蔵Ultra HD ブルーレイ/DVDレコーダー(4TB)。「おまかせ・まる録」で好きなタレントの出演番組や気になるジャンルの番組を自動で録画。
  • 録画予約や再生ができるアプリ「Video&TV SideView」レコーダー連携機能を無料で利用できる。録画リストに「おうちタイム」の分類を追加。
  • 4K放送の2番組同時録画に対応(地上/BS/110度CS放送含むと3番組同時録画)。最長1か月先から先行予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
最安価格(税込):

¥117,814

(前週比:-2,615円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥117,814¥157,300 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン
HDD容量

タイプ : 4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 早見再生:1.3倍速 無線LAN : ○ BDZ-FBT4200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-FBT4200の価格比較
  • BDZ-FBT4200のスペック・仕様
  • BDZ-FBT4200のレビュー
  • BDZ-FBT4200のクチコミ
  • BDZ-FBT4200の画像・動画
  • BDZ-FBT4200のピックアップリスト
  • BDZ-FBT4200のオークション

BDZ-FBT4200SONY

最安価格(税込):¥117,814 (前週比:-2,615円↓) 発売日:2023年 6月10日

  • BDZ-FBT4200の価格比較
  • BDZ-FBT4200のスペック・仕様
  • BDZ-FBT4200のレビュー
  • BDZ-FBT4200のクチコミ
  • BDZ-FBT4200の画像・動画
  • BDZ-FBT4200のピックアップリスト
  • BDZ-FBT4200のオークション

『レコーダー引越し障害とは・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-FBT4200」のクチコミ掲示板に
BDZ-FBT4200を新規書き込みBDZ-FBT4200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

レコーダー引越し障害とは・・・?

2024/02/07 02:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4200

クチコミ投稿数:152件

もうレコーダーを買い替える際の、抵抗残すのやめません?


※対象機種以外のソニー製ブルーレイディスクレコーダーや他社製ブルーレイディスクレコーダーからお引越しダビングできません。

かなり古い機種は仕方ないにしても、このハードルのせいで買い替えられないのはもったいなさすぎる

たまには別のメーカーの機種も使ってみたいですよね?




2023年モデルでもコレ・・・

〉1度のお引越しダビングで選べるタイトルは99個までです。100個以上のタイトルを取り込みたいときは、くり返し行ってください。


⇒最初の設計はそれでも仕方ないけど、何年経っても同じ仕様 

再選択はレコーダーの前にいないと出来ないので、繰り返すのが苦痛 

設定して、出かけて帰ってきたら引っ越し完了しているくらいは贅沢とは言わない



〉デジタル放送のダビング回数2〜ダビング回数10が付いたタイトルを取り込む場合は、引越し元のタイトルのダビング可能回数が減り、本機(引越し先)にダビングしたタイトルにはダビング回数アイコン 1 が表示されます。


ダビ10の回数は引越し元か引越し先か選択できるべきかと思うのですが・・・

どちらかと言えば、新しく使う方に回数残った方が便利では



同じ容量か、それ以上の容量の新しいレコーダーに有線LANケーブル一本で、

『まるごと』お引越し  制限を撤廃していく姿勢が見たいです

書込番号:25612927

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15276件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2024/02/07 05:11(1年以上前)

昔から独自規格乱発して自社だけで利益独占を企んできたソニーにナニを今更。

書込番号:25612965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2024/02/07 06:56(1年以上前)

各社圧縮録画の方式も様々なのに、いちいち検証保証できないよ。が、本音で真っ当な対応なのでは?100%近く成功しなければ機能として謳えないでしょうし、そういう層は苦情言ってくるでしょう。

そもそもコアな保存ユーザーは大事な録画はとっくにディスクに焼いているでしょうし、
若い世代を中心に録画どころかTV自体を視ない層が増えているのにそこまで拘った機能を突き詰める必要があるとメーカーは飯田しますかね。

それが実現するならSONYや他社かレコーダー事業諦めて全社共通のOEM品になるか、バッファローなりどこなりに事業譲渡するとかの場合じゃないですかね。

書込番号:25613004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/07 09:01(1年以上前)

>CMカッターさん

>MIFさん
も言われてますが、意固地に独自路線の展開をするので

他社の良い所を学ばないですよね 

終わってるねソニー

書込番号:25613108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2024/02/07 09:05(1年以上前)

誤字ありました。

飯田=×
判断=◯

書込番号:25613111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10622件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/07 10:08(1年以上前)

他社のほうが昔のソニーらしいことをおこなっている。

引っ越しでなくて同一メーカー機種間での弊害をなくせば外付けHDDの弊害が無くなって超便利だと思うのだが。

同一メーカー品に買い替えたときには便利だと思います。

SQV-HDD一つとってもバラバラで普及にも至っていないし失敗的な要素が強いしだいいちテレビ自体にこれが繋げられる機能すらほとんどないのが実情だし。

書込番号:25613190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2024/02/09 05:39(1年以上前)

>MIFさん

SONYだけじゃなくレコ全般の話です 中身のない主旨そらしならコメントしない方がいい

あなた別の方のコメントに「なにいってるのかよくわかりませんけど」とか

無礼な書き込みが多いので報告させて頂きました



>ACテンペストさん

ディスクだと入れ替える手間やロード時間、一括視認管理が難しく、
Panaが撤退したのとは関係なく、利用を減らし、バックアップは別の方法です

圧縮形式への現在の方針が真っ当かは、後発の対応機器が登場すると塗り替えられます


〉TV自体を視ない層が増えている
⇒レコーダーの利便性を体験していない年配者や未体験者も数多いですが

サブスクでは観れず、TVでしか放送しない番組も数え切れない
売れ筋家電とは言えませんが、
ご指摘どおりなら各社レコーダー自体、すべて撤退してるのでは?

録画文化は日本独自と言われますが、ガラパゴスでもすべてがアウトなわけではありません

利便を追求しないのなら、ますます利用者は先細りなので、
せめて今いるユーザーの買い替え需要は大切にすべきなのでは?




>アドレスV125S横浜さん

なぜSONY責めのコメントになっているのは分かりませんが、他の企業がやっていない規格を
開発するとなると独自路線寄りになりますね

あの尖りがあったからこそ、数々の製品が誕生したとも言えないでしょうか

終わってるどころか、レコの編集機能に関してはSONYとSHARP機が実用的と言えるので、

進化していってくれないと困ります



>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

ACテンペストさんが仰る、いちいち検証保証できないよってことであれば、
SeeQVaultなんて構想は発案されず、そこに期待を抱いた人は多いはずです

当初の文面通り、他社の機能に触れることで時短・簡便に気づくこともあるので、
互換性だけは実現してほしいんですよね

同メーカーばかりですと、完成期に入ったモデルはマイナーチェンジを買わされ続けますから

書込番号:25615268

ナイスクチコミ!3


nc35kaiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/12 15:32(1年以上前)

お引越しダビングは著作権保護の所の問題があると思います。もし他社の機械と連携出来るようにするなら、情報開示して貰って開発しないと無理です。(勝手に対応させたらリバースエンジニアリングになりかねない)

書込番号:25696518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2024/04/28 01:37(1年以上前)

>nc35kaiさん

別の箇所で拝見したコメントですが、

SeeQVault開発企業、パナソニック、サムスン、ソニー、東芝

このうち、日本発祥の3社がレコーダーを継続販売しているのですから、

その間だけでも行き来できたらいいですねえ

複製して、自社の製品に無許可で使用すればどの業界でも違法かと思いますが

書込番号:25716438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/28 10:55(1年以上前)

ウォークマンが衰退してしまったのは著作権関係を固めすぎて使いにくくなったのが
原因でしたが、内部に著作者団体を持つソニーは「ダビング」を阻止したい根強い
勢力を抱えているのではと思ってます。
だから視聴者指向の技術はあっても敢えて逆を向いて4Kは引っ越し不可としてしまう。

家電店でBDレコを勧めるのは基本的にパナソニックが多いです。
販売奨励金が多いのかもしれませんが、お部屋ジャンプや全録とか、初心者が喜びそうな機能が
多く、番組名録画だけのソニーよりは目立ちます。
もともと全録なんかソニーのコクーンがやり始めた事だったのに・・・・

著作権利権団体側は出来ればダビング10どころかダビング不可のままでタイムシフト録画のみ
可能にしたいでしょうし、理想を言えばリアルタイム視聴と配信側都合でなんとでもなる配信のみに
したいのでしょう。番組の勝手録画自己保存なんて単純所持禁止を目指すとかw
既にガラパゴス利権化しているものですが、だからこそ必死に守りたいんでしょうね。

書込番号:25716783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

BDZ-FBT4200
SONY

BDZ-FBT4200

最安価格(税込):¥117,814発売日:2023年 6月10日 価格.comの安さの理由は?

BDZ-FBT4200をお気に入り製品に追加する <647

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング