『日本製コンデンサ?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥12,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,980

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,980¥15,480 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX 3.1 電源容量:750W 80PLUS認証:GOLD サイズ:150x140x86mm MAG A750GL PCIE5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAG A750GL PCIE5の価格比較
  • MAG A750GL PCIE5のスペック・仕様
  • MAG A750GL PCIE5のレビュー
  • MAG A750GL PCIE5のクチコミ
  • MAG A750GL PCIE5の画像・動画
  • MAG A750GL PCIE5のピックアップリスト
  • MAG A750GL PCIE5のオークション

MAG A750GL PCIE5MSI

最安価格(税込):¥12,980 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 7月21日

  • MAG A750GL PCIE5の価格比較
  • MAG A750GL PCIE5のスペック・仕様
  • MAG A750GL PCIE5のレビュー
  • MAG A750GL PCIE5のクチコミ
  • MAG A750GL PCIE5の画像・動画
  • MAG A750GL PCIE5のピックアップリスト
  • MAG A750GL PCIE5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > MSI > MAG A750GL PCIE5

『日本製コンデンサ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAG A750GL PCIE5」のクチコミ掲示板に
MAG A750GL PCIE5を新規書き込みMAG A750GL PCIE5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

日本製コンデンサ?

2024/09/18 07:09(1年以上前)


電源ユニット > MSI > MAG A850GL PCIE5

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件

レビューに日本製コンデンサを使用している
と書いておられる方がいたのですが
この製品の商品説明には書かれていない様なのですが
実際はどうなんですかね‥

書込番号:25894940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:941件

2024/09/18 07:25(1年以上前)

一次側はCapXonという台湾製で2次側はEliteで日本製だったと思うけど・・・よくはわかりません。

CWTのGPXらしいので、まあそこそこ値段なりですかね。

書込番号:25894953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11799件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2024/09/18 07:26(1年以上前)

https://www.eteknix.com/msi-mag-a850gl-80-plus-gold-power-supply-review/4/

どうなんですかね。

書込番号:25894954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41409件Goodアンサー獲得:7726件

2024/09/18 07:35(1年以上前)

記載が無いのではっきりしません。と言うか一次側が台湾製と言うのはここでもよく見かけます。
個人的には105℃ならそんなに気にしなくてもとは思いますが、こだわるなら別の商品でいいのではないでしょうか?

書込番号:25894965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4464件Goodアンサー獲得:709件

2024/09/18 07:57(1年以上前)

>cl_masterさん

●過去の電源ユニット(MPG)では、全日本ブランド、105℃をうたってたんですが、うたって無いという事は、使われていないのでは?と思います。
↓過去の機種
https://jp.msi.com/Power-Supply/MPG-A850GF/Overview

書込番号:25894978

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40434件Goodアンサー獲得:5692件

2024/09/18 09:15(1年以上前)

「日本メーカー製」と「日本製」でも意味が違うので注意。
ただまぁ。中国産でも「日本メーカー製」なら、さほど神経質にならなくてもよろしいかと。台湾メーカーでも問題ないです。

コンデンサーが膨らんで故障なんて騒ぎは、もう20年以上前の話です。
まぁ検索でいつまでも引っかかるけど。記事が書かれた年月日には注意を。

書込番号:25895051

ナイスクチコミ!5


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2024/09/18 14:26(1年以上前)

昔と言うか2000年初め頃は品質が良くない製品が当たり前のように出回っていましたからね。
ドスパラもツクモもマウスも神代もBTOPC搭載している電源は世界シェアトップ3に入る電源が使われていました。
だが、不良率の高さに日本国内BTOメーカーの電源品質担当者ががブチ切れて
徹底的に1つずつデスターとか測定器なんとか調べ上げて
正しい設計図および指定の部品に変更するるようFBし続けたら
不良率が従来の5%以上→0.1%に大きく改善された経緯もあります。
2005年頃〜1013年頃にはに半分以上が日本製使われていましたが、
世界全体を見て品質が向上しているので気にするほどのレベルでもないともいます。

私自身も30年も組立代行を行っていますが初期不良は2回だけ。
1つめは日立製HDDが不良(Big Drive時代)、もう1つはデルタ製350W電源オウルテックが代理店だった時代
知り合いのの他に取引先にも色んなBTOメーカーのPC毎年200〜250台くらい
見積もり代行を起こった上で購入していただいていますが、
不良は1つも発生していません。
割合は多い順にドスパラが6割、3割がマウスコントリビューター、残りの1割がHP製
Windowsのクリーンインストールは30回くらいありますがお客さまの作業ミスがほとんどです。
特にAcBel製電源は中国のメーカーですが、
プロゲーマーが必ず指定するほど高い評価があった時代がありました。

あのBTO PCの電源はすぐ壊れるからやめとけとかあちこち書かれているのを見かけていますが、
2000年〜2008年の情報を単に引用しているだけなので参考することはオススメしません。

大事なのでもう一度言いますが、あの電源はやめとけと書かれているのがありましたら
古い情報ですので一旦除外してください。
過去にも「そんなに悪い電源があるのなら情報ください」毎回返信していますが、
スレ主および相手から返答が無いまま。

書込番号:25895337

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29742件Goodアンサー獲得:4563件

2024/09/18 15:10(1年以上前)

昔の売り文句をHTML内に残しており、検索に引っかかる為に勘違いする人も多いかと。
https://www.google.com/search?q=100%25+all+Japanese+105oC+MAG+A850GL+capacitor+site%3Amsi.com

書込番号:25895373

ナイスクチコミ!0


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:481件

2024/10/12 23:11(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
お返事遅くなりました。
結論から申し上げますと、10年保障のMPG A850G PCIE5を購入しました。
ただ少し感じたのは、内部配線用のケーブルが非常に傷が付きやすく感じました。
爪が少し当たっただけで表面上に傷が残りました。
玄人志向の電源ケーブルではそのような事は無かったのですが。。

昔は良くコンデンサーが膨らんで故障するのを見てきましたが
最近のは、普通のコンデンサでも膨らむ事は無くなったんですね‥

書込番号:25923642

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「MSI > MAG A850GL PCIE5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボが認識されない 16 2025/09/06 12:27:32
電源コネクタのピンの数について 5 2025/07/20 13:12:04
8(6+2)pin x3を使用するグラフィックボードについて 1 2025/03/16 9:59:39
電源がつかなくなりました 1 2025/03/12 5:58:40
220ボルト使用について 5 2025/03/03 19:37:48
ファンの音の大きさ 7 2025/05/16 17:17:08
グラボの補助電源について 7 2024/10/27 14:45:24
b450 steel legendへの配線 1 2024/09/21 0:03:36
日本製コンデンサ? 8 2024/10/12 23:11:34
ケーブルは何? 3 2024/09/09 18:22:35

「MSI > MAG A850GL PCIE5」のクチコミを見る(全 125件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAG A750GL PCIE5
MSI

MAG A750GL PCIE5

最安価格(税込):¥12,980発売日:2023年 7月21日 価格.comの安さの理由は?

MAG A750GL PCIE5をお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング