『すぐに届きました』のクチコミ掲示板

2023年 8月 2日 発売

OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ

  • 1/1.3型イメージセンサー搭載アクションカメラ(スタンダードコンボ)。絞り値f/2.8と2.4μm相当のピクセルサイズで日の出から夜間まで鮮明にとらえる。
  • 「10-bit D-Log Mカラーモード」により、約10億もの色情報を記録でき、幅広いダイナミックレンジで後編集の柔軟性が向上。4K UHD 120fps動画撮影に対応。
  • 本体、エクストリーム バッテリー×1、保護フレーム、クイックリリース式アダプターマウントなどが付属。
最安価格(税込):

¥37,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥37,800

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥37,800¥60,291 (30店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:160分 本体重量:145g 撮像素子:CMOS 1/1.3型 OSMO ACTION 4 スタンダードコンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボの価格比較
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボのスペック・仕様
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボのレビュー
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボのクチコミ
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボの画像・動画
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボのピックアップリスト
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボのオークション

OSMO ACTION 4 スタンダードコンボDJI

最安価格(税込):¥37,800 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 8月 2日

  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボの価格比較
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボのスペック・仕様
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボのレビュー
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボのクチコミ
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボの画像・動画
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボのピックアップリスト
  • OSMO ACTION 4 スタンダードコンボのオークション


「OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ」のクチコミ掲示板に
OSMO ACTION 4 スタンダードコンボを新規書き込みOSMO ACTION 4 スタンダードコンボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

すぐに届きました

2023/08/07 14:07(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:1906件

GoPro HERO 6からの乗り換えです。
やはり小型のカメラであるためか長時間撮影(4K30P)には難があるようです。
そのままでは気温29度の部屋で100分前後で停止します。
HERO 6では金属のケージで3時間以上(外部電源)4K撮影できましたけど、本機はどうなるかこれからテストしてみます。

また、アクションカムのお約束なのか、本機も長時間撮影していると容量に応じてファイルが分割されます。
サポートに聞くと、万一ファイルが壊れた際に全滅にならないようにとのこと。
うーん、しょうがないですね。

さて、本製品、発表から3日ほど経って注文しましたが、すぐに届きました。
早過ぎて周辺機器のほうが届いていない(笑)。
こういうジャンルは人気ないというか、やはりニッチなんですかね。

画質は...もともとセンサーも小さいことですし、画素数が減っているのが吉と出るか凶と出るか...ですね。

書込番号:25374211

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/08 04:09(1年以上前)

>さんてんさん
>こういうジャンルは人気ないというか、やはりニッチなんですかね。
自分も長時間撮影が出来るなら欲しいと思ってましたけど、熱をどうにかしないと難しいようですね。
購入層はユーチューバーが多いんじゃないでしょうか。
来月にGoPro HERO 12 が発売されるらしいです。

書込番号:25374990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件

2023/08/08 08:15(1年以上前)

GO PROにスケジュールをぶつけてきたようですが、あちらもどうなりますかね。
画質はあちらのほうが良いかもしれません。

SmallRigのケージ(DJI Osmo Action 3用保護フレーム-4119)が届いたので、それを装着してテストしてみました。
同じく4K30Pですが、気温30度の環境で500分以上の連続撮影(USB外部電源)に成功。
ただし、液晶の表示は撮影開始後すぐに消えるように設定しています(なので定点観測用としてしか使えません)。
500分を大幅に過ぎても止まる様子がなかったのですが、映像を確認しようと液晶をタップして数回チラ見したところ停止してしまいました。
(もちろん液晶表示を表示したところ高温警告が出ていました)
まあ、極端な撮り方ではあるのですけど、ケージがヒートシンクとして機能していたと考えられます。

冷めたら、今度は液晶表示をオフにしないで、どこまで頑張れるか試してみます。実用面では重要ですので。

なお、60Pは自分の用途には不要なので当面試しません(ただOSMO ACTION 3のネット情報ではフレームレートの違いによる差は思ったより小さめのようです)。

書込番号:25375130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件

2023/08/08 09:00(1年以上前)

訂正です。

上記のテストで停止したのは熱ではなく、SDカードの残量が0になったためでした。
(いずれにせよ液晶をタップして表示すると、高音警告が出て3秒で画面が消えるようになっていました)

書込番号:25375173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件

2023/08/08 13:43(1年以上前)

あー、すみません、最初のテストも100分で停止って、熱停止ではなくて、電池容量が終わって停止した可能性が大です。
再度電源が入った(あとから入れると数パーセント残っているというのはよくある話)ので、それに気が付きませんでした。
ただ、最初のテストも画面は消していました。


一方、設定で液晶画面をつけっぱなしで、テスト(USB外部電源/ケージ使用)しますと、
4K60P 20分で液晶消えました(熱対策として自動で)。
そのため手動停止。

どうやら、USB外部電源といいながら、ここまでバッテリを入れっぱなしにしていたため、余計に熱を持った可能性があります。
4K60P で内部バッテリ
4K60P でバッテリを抜いてUSB外部電源
のテストをしてみたいと思います。

書込番号:25375469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/17 02:57(1年以上前)

>さんてんさん
テストありがとうございます。
GoProは、画質は良いが熱には弱いので、GoPro HERO 12で
どう対策してきているかですね。
暗所と熱対策が出来ていれば、GoProを買うかも。

書込番号:25386199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1906件

2023/08/17 13:04(1年以上前)

4K30P 40分以上OK(ケージなし)
内蔵電池駆動

その後もテストしたのですが、もう本番投入して整理できていません(笑)。

また、2.7K30Pにしてケージに入れますと発熱で困ることはなくなってきます。
街中うろうろして撮るには最適なモードだと思いました。

----
本番投入して使っている感じでは、60Pは発熱と同時にバッテリ消耗が大きく、断続的に冷やしつつも30分以上撮影するつもりなら、外部電源か、途中で止めてバッテリ交換の心構えが必須です(どんどん減るのでドキドキしますから)。

書込番号:25386631

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「DJI > OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ
DJI

OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ

最安価格(税込):¥37,800発売日:2023年 8月 2日 価格.comの安さの理由は?

OSMO ACTION 4 スタンダードコンボをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング