『電源が入りません。』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥259,650 ブラック[ブラック]

(前週比:-150円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥259,650 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥209,200 (37製品)


価格帯:¥259,650¥370,968 (65店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:630g Z f ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z f ボディの価格比較
  • Z f ボディの中古価格比較
  • Z f ボディの買取価格
  • Z f ボディのスペック・仕様
  • Z f ボディの純正オプション
  • Z f ボディのレビュー
  • Z f ボディのクチコミ
  • Z f ボディの画像・動画
  • Z f ボディのピックアップリスト
  • Z f ボディのオークション

Z f ボディニコン

最安価格(税込):¥259,650 [ブラック] (前週比:-150円↓) 発売日:2023年10月27日

  • Z f ボディの価格比較
  • Z f ボディの中古価格比較
  • Z f ボディの買取価格
  • Z f ボディのスペック・仕様
  • Z f ボディの純正オプション
  • Z f ボディのレビュー
  • Z f ボディのクチコミ
  • Z f ボディの画像・動画
  • Z f ボディのピックアップリスト
  • Z f ボディのオークション


「Z f ボディ」のクチコミ掲示板に
Z f ボディを新規書き込みZ f ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ559

返信92

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入りません。

2023/10/27 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 hirock7878さん
クチコミ投稿数:8件

先程購入して、バッテリーを入れて電源を入れましたが、何も表示しません。
電池残量ゼロで出荷するとは思えず、嫌な予感が…
充電口にケーブルを繋ぐもCHG未点灯。
電源やケーブルを色々変えてましたが、沈黙したままでした。
他に電源入らない方いらっしゃいますか?

書込番号:25480877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/27 19:58(1年以上前)

>hirock7878さん
Zfに限りませんが、充電口にケーブル挿しただけでは電源は入りません
多少は電池の容量が無いと電源は入りません
そして電池も満充電では出荷しませんので、多少は充電してから使用した方が良いと思います

書込番号:25480886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Nooksyさん
クチコミ投稿数:17件

2023/10/27 20:00(1年以上前)

>hirock7878さん
初期ロットあるある…でしょうかね。

充電器変えてみましたか?単に充電器が規格対応していない可能性も。基本的に在庫が長期充電されない可能性を踏まえて半分ぐらいは充電されて出荷されるはずなんですが…

これでもしニコンが初期不良交換用の在庫抱えて無かったらゾッとしますね。流石にそれは無い…ですよね

書込番号:25480890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2023/10/27 20:02(1年以上前)

hirock7878さん こんにちは

>充電口にケーブルを繋ぐもCHG未点灯。

完全放電していると チャージランプ点灯するまで時間がかかることもありますので 少しの時間チャージランプ点灯しなくてもそのまま置いた場合でも駄目でしょうか?

書込番号:25480893

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件

2023/10/27 20:08(1年以上前)

Z8の場合ですが、給電・充電口にUSB-Cを差すと、まず給電状態になりランプは点灯しません。

しばらく操作しないで置いておくと、充電に切り替わる(ランプが点灯する)仕様でした。

Zfは分かりませんが、ご参考情報として。

書込番号:25480907

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/27 20:09(1年以上前)

あちこちで話題になってますね!

書込番号:25480910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ゆんげさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/27 20:10(1年以上前)

今日届きましたが、私のはバッテリ空でした。
充電したら使えるようになりましたよ。
私が使ったのは65Wアダプタですが。

書込番号:25480911

ナイスクチコミ!10


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/27 20:12(1年以上前)

この手の不具合報告って、新規アカウントの方ばかりのような気がするのは私だけ?

書込番号:25480915

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/27 20:15(1年以上前)

>hirock7878さん
電池は完全に空でした。カメラに繋ぐ場合は電源スイッチはOffでType-CケーブルでPCとかに繋いでみて下さい。ACアダプタあればそれでもOKです。暫く放置するとCHGランプつきます。これは充電器(MH-34)でも同様でチャージランプがつくまで結構時間掛かります。
僕も初め焦りました。最近は電池からで出荷するんですねえ。

書込番号:25480921

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2023/10/27 20:17(1年以上前)

同じく最初からバッテリーは空でした。しばらく充電したら電源が入りました。

書込番号:25480923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 hirock7878さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/27 20:21(1年以上前)

W数が大きいものから、色々試しましたがダメでした。
バッテリーの初期不良だと良いのですが。
DFからの乗り換えで、あいにく同型のバッテリーも無くて、残念です😢

書込番号:25480931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hirock7878さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/27 20:24(1年以上前)

PCまだ試してませんでしたー、やって見ます😆
最近は、空で出荷するんですね。知りませんでした💦

書込番号:25480935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/27 20:49(1年以上前)

リチウム電池は過放電すると劣化して使い物にならなくなる物なので、常識的には半分程度は充電された電池を、同梱する物です。初期に需要があり過ぎると出荷する方も大変で中には外れなどの初期不良があるのかも知れませんね。

書込番号:25480978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/27 21:45(1年以上前)

>hirock7878さん

バッテリーが単純に空だからでは?
バッテリー0であるはずがないと思うのは、思い込みだと思いますよ。

例えば、ユーザーの多くは充電という工程を必ず出かける前に行うから、満タンにして充電しておくコストを削減した。→電池残量が入っていないことも充分考えられると思います。

また、これでサービスが悪いと言われるリスクも許容しかつ、影響は小さいと踏んだだと考えます。

充電してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25481068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirock7878さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/27 21:50(1年以上前)

自分もその認識でした、時代は変わるものなのですね。

書込番号:25481081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/27 21:50(1年以上前)

色々確かめもせず、初期不良や不具合と騒ぎたてるのは
早計な考え方だと思いますよ。

電池がつかない→充電をするの工程を行わずして、
このようなスレをたて、初期ロットあるあるやら不具合やら騒ぐのはなんかニコンの評判を下げたいんですかね…?

書込番号:25481082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/27 22:00(1年以上前)

今まで色々なバッテリー使用の機器を使用してきましたが、バッテリーが空の同胞品なんて一つも有りませんでした。
そもそもリチュウム電池は空でも満杯でも、そのまま放置するのは良くないので、普通は1/3-1/2くらいは充電済みのを同胞する筈です。

まさかZf 売れ過ぎで充電する時間も無いので空のまんま出荷するなんて、、、
そんなことNikonさんがするわけないし、、、。

書込番号:25481100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/27 22:06(1年以上前)

初期不良を連発しているから、

そもそも信用されてないんでしょう。

書込番号:25481113

ナイスクチコミ!15


スレ主 hirock7878さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/27 22:16(1年以上前)

フォローありがとうございます。
当方10年来のニコンユーザーですので、同じ気持ちです。
まさかニコンがと同じ気持ちでしたので、受注過剰の状況から他にも同じひとが居ないか質問した次第です。

書込番号:25481130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2023/10/27 22:32(1年以上前)

>hirock7878さん

出荷前検査をしていないというのは考えづらいので、まずは外観目視確認をしてみてください。

EN-EL15cバッテリーの電極はとても狭い幅のスロットが5本あります。
5列ある両端がそれぞれプラス/マイナス端子です。
ここにゴミなどが付着していませんか?

次にカメラ本体のバッテリースロットをのぞいて見てください。端子がよれていませんか?

電源スイッチを何度か回してみてください。
接点不良がないかを再度ご確認ください。


外観に不具合がなくバッテリーを再充電しても起動しないなら故障かも知れませんが、出荷前検査で合格しているならきっとこれらのどれかに原因があるのではないかと思います・・・。

書込番号:25481153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/27 22:51(1年以上前)

>さくらはさいたかさん

今までは確かに充電されていた。今回はされていなかった。だから、まさかNikonが…
っていう人がクレームとかを入れていくのかな。

今まではこうだったから、今回もこうだというのはロジックとしては成り立っていませんよ。

電池が充電されてなかった? え?まさかニコンが?と思うのではなく、Nikonなんか事情あったんやろうなってただの充電すればいいのではないかな。
俺だったら、そうするけどな。

書込番号:25481170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/27 22:58(1年以上前)

>NikonD777さん

私が言っているのは、行うべき行為もせずに(今回で言ったら充電)初期不良とか初期ロットだから不具合かもねってサラッと言ってくのが問題だと言っている。

電池が入らないように思える理由
→電池がない。or ランプがおかしい or 液晶がついてない
→充電もした。〇〇もした。××もした。

と論理的に考えられることをした上で、スレが騒ぐのは全然OKだと思ってます。

それもせずにやってるのがスレで初期不良疑いをかけられてしまうニコンが可哀想だと言っている。

もちろんZ8で初期不良が2件起きたが、それとこれとはレベルが違う話。
Z8の初期不良は確かに残念だった。

書込番号:25481179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hirock7878さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/27 23:03(1年以上前)

>Nikon頑張れさん
スミマセンが、充電したのにできないと最初の投稿で書いております。
その上での話になっておりますのでご承知おき願います。
論点が変わってきておりますので再質ですが、他にバッテリーの初期充電が出来なかった方が居られましたらお願いします。
30Wクラスのアダプターで3hやってみましたがダメでした。あした購入店に行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:25481184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/10/27 23:04(1年以上前)

エスパー回答続出、、、(笑)

うちにきたのも電池空っぽでしたよ。
お値段もお値段なんで、初期不良?とか焦りましたが、手持ちの旧モデル電池で普通に起動したので、設定兼ねて遊んでるうちに、旧モデル充電器で充電しといたら新電池も普通に充電完了。

まぁ空っぽ電池で着荷は私も初体験でしたけど。焦らない焦らない。

書込番号:25481186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/27 23:16(1年以上前)

>hirock7878さん

すみません。充電はしていたのですね。
最初の文章からではわかりませんでした。

ケーブルを繋いでCHGランプ未点灯、っていう説明を読んで、ケーブル繋いだだけか!って思ってしまった自分がいました。

失礼致しました。

書込番号:25481194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/10/27 23:25(1年以上前)

メーカーを擁護する係(トカゲの尻尾))が現れるのは、

掲示板ではよくある光景です。

書込番号:25481206

ナイスクチコミ!16


スレ主 hirock7878さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/27 23:25(1年以上前)

>Nikon頑張れさん
勘違いさせてスミマセン、さすがにサザエさんみたいな事は、やりませんよ笑
私もニコン頑張れです笑笑

書込番号:25481207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/27 23:25(1年以上前)


>hirock7878さん
簡単な説明では皆疑問が浮かぶので、解決したいのであれば、詳しく書いた方がいいと思われます。
それが面倒なら、実際に店員に聞いた方が早いかと

例えば、
・充電する端子(穴)を間違えていた。
・バッテリーが最後まで挿入しきっていなかった。
・ケーブルが充電低速のものだった。
・電源の容量が充電に足りないものだった
・電源のスペックを勘違いしていた。

等色々ありますので。

おそらく問題はZfというよりはバッテリーを充電できないことですので、自分だったら同じバッテリーが使われているZ6IIとかZ7IIとかで調べたり、スレを確認したらしますかね。

書込番号:25481209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/27 23:30(1年以上前)

>NikonD777さん

メーカーを擁護ではなく、人として当たり前のことをしましょうと申しておりました。

別にSONYでもCanonでも、仮に〇〇できないんだけど!というようなことを言う人がいれば同じように発言しますよ。

一方、スレ主さんは充電をされていないと思っていたので、当たり前のことをしましょうと言っていたのですが、それは行動していたとのことで失礼しました。

書込番号:25481216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/27 23:46(1年以上前)

>Nikon頑張れさん

気持ちは分かるけど、スレ主よりあなたの方が落ち着いた方が良いんじゃない。かえって印象が悪くなるよ。
スレ主はおかしなことは何処にも書いてない。
感情的になって連続書き込みでスレを乗っ取っても事実は事実として変わらない。

書込番号:25481234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/28 00:10(1年以上前)

本体にケーブル繋いだ充電ができないという事ですよね?
ケーブル、アダプターとも、メーカー推奨のものを使っていますか?

書込番号:25481255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 00:11(1年以上前)

>kinari1969さん

冷静だと思うのですが、どのへんが焦って感情的になっていますか?

あと、今私はスレ主さんがおかしいことはしていないと認識していますよ。でもなんでできないかをスレで知恵を出すのには情報をもう少しほしいな。と申しあげているだけです。

書込番号:25481256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/28 00:22(1年以上前)

>Nikon頑張れさん

返信の半数以上があなたの連投だから、心配していました。

一度、ご自身の書き込みを確認されてみてください。

【以下引用 ----

Nikon頑張れさん投稿:106件
2023年10月27日 21:50 返信15件目

色々確かめもせず、初期不良や不具合と騒ぎたてるのは早計な考え方だと思いますよ。

電池がつかない→充電をするの工程を行わずして、このようなスレをたて、初期ロットあるあるやら不具合やら騒ぐのはなんかニコンの評判を下げたいんですかね…?

書込番号:25481270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/28 00:25(1年以上前)

>Nikon頑張れさん

私の見る限りでは、スレ主は初期不良だの不具合だの騒ぎ立てている様子はありません。

どちらかと言うと、あなた一人が大騒ぎしているように見えます。

どうか落ち着いて、事実だけ確認しましょう。
それ以外は不要です。
火消しが騒ぐと、余計に印象が悪くなりますよ。

書込番号:25481272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/28 01:44(1年以上前)

私も開封し付属バッテリー入れましたがゼロでしたね。
こんな事初めてです。
手持ちの15aに入れ替えて設定しています。

書込番号:25481313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 05:37(1年以上前)

>kinari1969さん

失礼しました。
私はスレ主に対して、初期不良とか不具合とか言ってると申し上げているわけではなく、

充電ができないことに対して、周りがそういう初期不良かもしれないですね。とかそういう雰囲気が、なんでしょうね?って疑問を投げかけただけです。

ケーブルを繋いだだけで充電できると思っている初めての方だと思ったので、そんなことで周りが簡単に初期不良とか使って欲しくなかったという感じですね。
もっとも、そもそもこれは全て私の勘違いから始まっているので弁明の余地はないのですが。笑

失礼しました。

書込番号:25481365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15880件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2023/10/28 05:54(1年以上前)

Nikonのコールセンター(サポート)大変だろうなあ、
バッテリー0%で出荷するのなら大書した黄紙(注意書)なぜ入れなかったんだろう、

書込番号:25481375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/28 07:12(1年以上前)

>Nikon頑張れさん

“ 安心して下さい、Nikon好きですよ” ←(いつも明るい安村風に)

私はNikon初代FMに始まり、FM3, F2, F3, FE2, F6, デジタルはD70, D200….と使って来た、大のNikon好きです。

上に書いた事はNikonに対する批判ではなく、今まで、そしてつい最近まで買ってきた何十もの機器に同胞されて来たバッテリーは必ずある程度充電されていた、また、空のままのバッテリーを放置するのは寿命を縮める、とゆう事実を書いたまでです。

それから、消費者の心理として、待ちに待ったカメラが到着したら、一度や二度はシャッターを切って確かめたい筈です。
その為にも空のバッテリーを同胞するのは如何なもんでしょう?
ここで見る限り数名は “空だった” とゆう事実も有ります、、。

もし、Nikonにバッテリーを空で送る意図が有るというなら上に書き込んだ方が言うように、注意書き等を入れておくべきだと思うが如何ですか?

書込番号:25481434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/28 07:57(1年以上前)

>hirock7878さん

Z 8用に持っていたEN-EL15cを満充電してZ fの到着を待っていた身なので、同梱のEN-EL15cはそのままになっています。

書込番号:25481467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2023/10/28 08:00(1年以上前)

リチウムイオン電池が正常に作動するか検査する工程は必ずあり、その段階である程度充電されたものが出荷されると思っていました。充電されていないということは、その工程を飛ばしたのでしょうか?もしそうだとしたら、そこがメーカーとして一番の問題じゃないかと思います。

書込番号:25481468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Nooksyさん
クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 09:34(1年以上前)

>捨てハンマン3さん
その通りで、完全放電したバッテリーを出荷すると在庫期間中に過放電となるリスクを抱えることとなりますので通常は40%から80%の間で出荷されます。まあ今回は出荷までの時間が短いし、店舗在庫も無いので大丈夫でしょうが、あまり気持ちがいい物ではないです。

リチウムイオンは例えば空の状態で出荷後、消費者の手元に届く前までに定格の電圧より下回る過放電状態になると保護回路が作動してそもそも充電が出来なくなるので、本当に皆さんが言うようにバッテリーが完全に空の状態で出荷されていたならば、擁護したり初心者だからと言う前にメーカーに対して怒るべき事象ではないのかなと思います。こればかりは普通の事でもそれで良しとすべき事でもありませんので。

書込番号:25481563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15880件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2023/10/28 09:43(1年以上前)

今回の付属バッテリーは作ってから一度も励起して無いとか、
それなら過放電には成りませんよね?

書込番号:25481571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/28 09:56(1年以上前)

普通、PSEマークのある、リチウムイオンバッテリーは全数検査で定格電圧等を検査する事が義務付けられてるからそれはないでしょう

書込番号:25481592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 10:19(1年以上前)

機種不明

>さくらはさいたかさん

バッテリーが残量0のまま入っていた事実は理解してます。

そして問題かどうかと問われると、問題だとは思わないです。
理由は、出荷時の残量の変更を決める際、バッテリーが届くころに0になるリスクはニコンも把握しているはず。でもそのリスクが問題ないとニコンが判断したと考えるからです。

ここからは考察でしかないのですが、
・今回は需要が供給量に対して大幅に上回っていたことから、手元に届く頃に残量0になっても問題ないとして発送すること良しとした。
なぜならば、在庫管理する必要がなく最短でお客のところに手に届くから。その分コストカットをしたかった
・輸送時の法規制が厳しくなった…?もしくは法規制や過去の輸送時の事故から、社内ルールが厳しくなった

とかそう言った背景があるのかな。と自分だったら考えます。
※根拠はないので妄想です。断言していないです。

書込番号:25481627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1523件Goodアンサー獲得:61件

2023/10/28 10:20(1年以上前)

リチウム電池は充電ゼロで半年放置するとダメになると聞いています。

私の日立工具のマニュアルにそう記載されています。大体そんなものではないでしょうか。アップルのベンを買ったのはいいが、放置していてダメになったという話は良く聞きます。

というわけで、ニコンの電池が出荷時に充電されてないのは、ニコンのチョンボです。販売店に数カ月以上置いておかれる可能性があることを考えたら、危険(ダメになっている)だと思います。

最近ソニーのスレッドで話題になったのが、発売後数年経ったカメラを新品で買ったら、充電がなかなかできないというものでした。多分、販売店に長くおかれていたのではないかと思います。待てば充電できるようになればとりあえずは問題はないですが、寿命は短くなってんじゃないですかね。

書込番号:25481629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2023/10/28 10:55(1年以上前)

すぐに充電開始できない状態にまで電圧が低下したバッテリーが、発売直後の製品に同包されていたというこどが問題なのだと考えております。このところのリコール連発の原因はこんなところからきているのかもしれません。

書込番号:25481669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 10:59(1年以上前)

>捨てハンマン3さん
どう問題なのかな。

初期が50%だろうが25%だろうが0%だろうがどっちみちフルになるまで充電するじゃん。

書込番号:25481674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/28 11:03(1年以上前)

バッテリー製造直後って充電も放電もしてないんだよね?
で、バッテリー自体をニコンが製造はしていないでしょ。
どこのカメラメーカーも製造委託では?
そのメーカーとの協議の結果、コスト削減で充電工程を省いただけなのでは?

書込番号:25481677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nooksyさん
クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 11:28(1年以上前)

>WIND2さん
鉛やニッケル電池であれば確かそうだったかと。リチウムイオン電池の場合、そもそも製造工程の最終で充電をかけながら工程を行わないと電解質を入れた瞬間から電極の腐食が始まるので充電必須となります。で、少なくとも保護回路が作動しないレベルまで電圧を上げてから保護回路を入れる必要があるのでカメラが動かないレベルの充電%で出荷することに対して疑問に思っています。

書込番号:25481705

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/28 11:42(1年以上前)

>Nikon頑張れさん

他の人も仰ってる通りリチュウム電池は空のまま放置は電池の寿命に悪影響があるのはあなたはご存知なのですね。
さて、あなたの考察するとゆう、、

> 今回は需要が供給量に対して大幅に上回っていたことから、手元に届く頃に残量0になっても問題ないとして発送すること良しとした。

購入する人の中には買ったまま保管して暫くしてから開封する人もけっこうの数いるのです。
なので、Nikonがそのあたりを考慮せずに出荷するとしたらその考えには無理が有ります。

書込番号:25481725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/28 12:04(1年以上前)

今回スペアで15cを1個購入しましたがそれも容量ゼロですかね? まだ開けていないので不明です。
事前に分かっていれば特に問題ないと思います。
ノー告知が混乱を招いていますね。

そーいえば手持ちの15aのいくつかは1-2年放置してましたがちゃんと充電できてるし劣化度ゼロでしたよ。

書込番号:25481740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 12:19(1年以上前)

>さくらはさいたかさん

考察の議論なので、すべて妄想でしかないことを前提に話しますが

あまり周りに開けずに保管しておく方がいないので質問ですが、開けない期間はどれくらいなんですか? 

私が梱包時の状態を決める立場だったら、
なんらかの根拠を持って、〇日開けずということを想定する。それ以上の期間開けない人は、想定から外します。全ての人に対応していたら、コストが上がってしまいますから。

〇日の決定基準は、ヒアリング調査なりやって統計的に正規分布を取ったりとかやってるんじゃないですかね。知らんけど。

今回はその設定した〇日だったら問題ないとニコンがなんらかの根拠を持って判断したと考えます。

梱包箱の中に、乾燥剤が入っていないとかからわかるように、〇日以上開封されないことはカバーしていないんじゃないかと思います。

書込番号:25481764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/28 12:39(1年以上前)

>Nikon頑張れさん

> 開けない期間はどれくらいなんですか?

そんな事聞かれても私にはわかりません。(笑)
でも、中には2台以上購入して一台は回封せずに暫く取っておくとゆう人も現実にいますし、のんびりしている人は開封せずに放っておく人もいます。

なので、Nikonさんがそこまで考慮せずにバッテリーを空のまま出荷するのはまず無いと思います。

一番大切な事は、もし空のまま出荷する何らかの理由がNikonに有ったとしたら、ちゃんとユーザーに告知するべきと思います。

書込番号:25481782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 12:39(1年以上前)

つまり、私の考えは以下です。(ニコンの人に聞いたわけではありません。)

ニコンはコストを削減したい。
・バッテリーのフル充電するコストが10円/個である。
→10万台売れれば、100万円のコストダウン。

でもこれを進めるにあたっての問題点は、
・バッテリーの劣化
設計部は0日(基準)、7日、30日、〇日等ニコンが設定した〇日間、バッテリー残量が0で放置したものの電流値?電圧?を測定して、基準の0日よりも変化がない or 変化が小さいことを確認した。

だから、残量が0で出荷しても問題なしとニコンは判断した。

書込番号:25481783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/28 12:41(1年以上前)

>Nooksyさん
へー、そうなんだぁ
それはしりませんでた。
ご教示ありがとうございます。

書込番号:25481786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 12:53(1年以上前)

>さくらはさいたかさん
さすがにわからないですよね、へんな質問してすみません笑 

わからないですが、
統計学的に100人のサンプルから、開封するまでの期間はわかります。そのデータから、〇日間まで開封しない人をカバーしようとなったんじゃないですかね。

仮にですよ、大袈裟な話
365日家で開けずに管理していたら、カビが生えていたんだけど、どうしてくれんの? 
っていう人がいたらカバーしますか?
ただ理不尽じゃんとしか私は思いません。
365日放置する人までカバーしてたら、梱包材の中に乾燥剤を入れなければなりませんし、そしたらそれにもコストがかかります。

ニコンは、〇日間ならカバーすると決めて、温湿度が高い環境で保管する環境試験はしているはずです。

そして、告知をするかしないかはまた別の話です。
まず言えることは、ニコンはバッテリー残量が0であっても問題はないと判断した。

告知をしなかったのは、0%だろうが25%だろうが
50%初期入っていようがどっちみち充電するんだし、問題ないと判断したと私は考えますがね。

書込番号:25481793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1523件Goodアンサー獲得:61件

2023/10/28 13:22(1年以上前)

> 365日家で開けずに管理していたら、カビが生えていたんだけど、どうしてくれんの? 

カビは近くのカビから移ることによって生えてきます。

梱包したままなら、まず生えないですね。

書込番号:25481833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2023/10/28 13:29(1年以上前)

リチウムイオン電池の知識のない方が、一生懸命に擁護されているのでしょうか。まずはリチウムイオン電池の特性、危険性を勉強しましょう。ニコンを擁護したい気持ちはよくわかるのですが、今回は明らかに不手際だと考えています。外注先が手抜きして納品したのであれば、ニコンは舐められているのかもしれません。

書込番号:25481846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3865件Goodアンサー獲得:157件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/10/28 13:34(1年以上前)

別機種
当機種

本日受け取ってきました。
付属のバッテリーを装着してスイッチオンしましたが、電源は入りませんでした。
確かに購入時は充電されていないようです。

別途所有しているバッテリーで初期設定等済ませました。

書込番号:25481864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 13:35(1年以上前)

>sonyもnikonもさん

失礼しました。
例ですので、見逃してください笑 

言いたかったことは、例えば1年も2年も放置している人をカバーしているとは考えにくいので、
〇日という基準を想定して、梱包仕様、バッテリーの状態等を決めていると思います。ということを言っています。

書込番号:25481866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 13:42(1年以上前)

>捨てハンマン3さん

ん? 
ニコンを擁護したいのではないですよ。
SONYでもCanonでも同様なことがあったら同じことを言います。

あなたは、バッテリー0の状態で入っていた。リチウムイオン電池の特性上、まずいよねと言っているで合ってますか? (詳しくはないですが。)

そうだとしたら、私もそう思います。

でも、それはユーザーの感覚のみであり、正確な根拠は持ち合わせてないですよね? 
Nikonはその不安要素に対して、正確な根拠を持って問題ないと判断したんじゃないの?と申しています。

書込番号:25481878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 13:58(1年以上前)

>捨てハンマン3さん

あと、どのへんがどう不手際かわからなかったです。
それを教えて欲しいのと、どうして欲しかったのですか?

書込番号:25481900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2023/10/28 15:09(1年以上前)

バッテリーが最初から不良だったのはZfcで経験しました。
(延々と点滅して、実際に充電されない)

新規(予備)で買ったものか、製品に同梱だったかは、すぐに混ぜでしまったので分からなくなってしまいましたが、販売店で無償交換でした。

書込番号:25481982

ナイスクチコミ!3


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/28 16:02(1年以上前)

こんにちは。

覚えてる限りで悪いのですが、今回のZfは私も購入しましたが、本体に付属のバッテリーを充電せずに入れても動作しませんでした。
Z8もそうでだったように思いますし、Z6IIやZ7IIも付属の電池は充電しないと動かなかったように思います。毎回、使用中の別の電池でセットアップしてました。
電池単体で購入したものも同様だったと思います。
EN-EL15Cは、Zf分合わせて6個所有してますが、特に問題ダメになったバッテリーは、有りません。

書込番号:25482046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2023/10/28 16:43(1年以上前)

「正確な根拠」を片方では聞く耳も持たずに否定して、もう片方では想像で肯定されるような方には何を説明しても意味がないですね。ナイスの数を見比べてもう少し冷静になられた方がよろしいかと思います。

書込番号:25482095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 16:52(1年以上前)

>捨てハンマン3さん

正確な根拠ってなんかありましたっけ?
聞く耳をもたないのではなくわからなかったです。

あといいね数がなんの妥当性があるんですか?

お答え頂けると幸いです。

書込番号:25482105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/10/28 17:25(1年以上前)

今日Zfを購入しました。
付属のケーブルを使用しましたか?
私の手持ちのタイプCケーブルは対応していないようでした。
なので、
付属のケーブルで充電したら0から充電でも直ぐに点灯しました。

書込番号:25482162

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/28 18:09(1年以上前)

>ナイスの数を見比べて

え?
このナイスって何の意味があるの?

例えばシンパな方がアップしたサンプルがブレてようがピンボケだろうが全く解像してなかろうが、
ピント精度が凄い!とか、
手振れ補正が強力!とか、
なコメントでメーカーや機種を持ち上げてる場合によくナイスがつくけど。

で、誰がナイスしてるの?

書込番号:25482226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Nooksyさん
クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 18:13(1年以上前)

Redditにも相当数充電ゼロで来た報告ありですね。スレ主さんと同じ症状で、電源変えようが付属のケーブル使おうが、どう頑張っても充電されずの方が、買った場所に戻って充電されたバッテリーを色々試すと電源が入るバッテリーと入らないバッテリーがあったとのことで。これバッテリー側の問題ではないような。
Redditでzf batteryで検索すると出てきます。

書込番号:25482231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/28 18:41(1年以上前)

やっぱり、大量生産で作られるカメラでは初期不良は避けられないから、最近の発表と同時に予約しないと数ヶ月、買えない昨今の状況を強いるメーカーは消費者を完全にばかにしてますよね。

書込番号:25482260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 18:45(1年以上前)

>SSMayさん
どういう点が消費者を馬鹿にしてるんですか?

書込番号:25482268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hirock7878さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/28 18:48(1年以上前)

記念日写真Uさん
手持ちのケーブルが適合して無かった様です。
純正ケーブルに変えたら充電できました。
ありがとうございました。

書込番号:25482273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/10/28 19:15(1年以上前)

>hirock7878さん
私も驚きました。すぐD850に使っているEN-EL15aを入れて作動するので、バッテリーが全くエンプティだったことに気が付きましたが、予備の無い方は驚くでしょう。チャージャーはMH-25aを使っているので、早めに充電が始まり完了しましたが、これまで、20台くらい買った中で完全に空のバッテリーは初めて。Z9は半分くらいチャージされていたので、CFexpressカードを挿してフォーマット、すぐ撮影できました。
チャージャーが点灯、点滅するまで、少し間がありました。

書込番号:25482303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/28 19:23(1年以上前)

>hirock7878さん

それは良かったですね。
type C規格は皆同じという印象持ってる人が多いので、そういう勘違いで充電ケーブル挿しても充電ランプ点かないのは何事だ、と感じる人も居るでしょう。

ところでニコンはen-el15cに限らず、汎用のモバイルバッテリーは非常に緩いですが、コンセントからの充電には厳しい(専用ケーブルでないと反応しない)仕様ですよね。

普通は逆にしてるメーカーが多いですが、ニコンなりにトラブルの傾向を見ながら、そういう仕様にしたんでしょうね。

書込番号:25482321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/28 19:29(1年以上前)

笑 

結局、付属以外のケーブル使ってたんか…

付属のケーブル以外では充電できませんって普通に書いとるやんけ…

Z50とかZ30とか、Zのミラーレスは全部そうだと思うんだけど

書込番号:25482325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2023/10/28 19:56(1年以上前)

標準ケーブルじゃないと充電できないって、いつからニコンはアップルになったんですか???

書込番号:25482349

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/28 19:57(1年以上前)

>hirock7878さん
>手持ちのケーブルが適合して無かった様です。
>純正ケーブルに変えたら充電できました。

良かったね。ケーブルにも性能差があるようで、気付かないと慌てますね。結構あるあるですので、気になさらずに。

書込番号:25482351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/28 19:58(1年以上前)

>SSMayさん

>大量生産で作られるカメラでは初期不良は避けられないから、最近の発表と同時に予約しないと数ヶ月、買えない昨今の状況を強いるメーカーは消費者を完全にばかにしてますよね。

これは、メーカーが状況を強いているのではなく、市場が強いているのだと思いますよ。
メーカーの思惑だけで消費者をコントロール出来ないですし、メーカーは部品を部品メーカーから買わないといけないといった感じで、メーカーだけでは何も出来ません。

書込番号:25482353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/28 20:04(1年以上前)

原因はケーブル違い。無事解決した。

困ったので問いかけた話なのだが、ネガを拡散したい人には格好の材料だったようだ。解決に繋がらない製品批判とか、もうやめたらどうかと思う。

誰が何書いてたか、ハンドルネームは記憶しておきましょう。


書込番号:25482358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


WIND2さん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/28 20:06(1年以上前)

Z50は付属のケーブルでなくても充電できましたよ。

書込番号:25482360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/28 20:08(1年以上前)

Z8はケーブル選ぶようです。

書込番号:25482364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/28 20:32(1年以上前)

自分が最近買ったZ50は他社ケーブルで反応しませんね。

取説にも、「USB充電したければ純正ケーブルを買ってください」と記載があります。

もしかしたら、初期出荷のZ50と、最近出荷のZ50と、充電仕様が変わってしまった可能性はありますが。

純正ケーブルが結構高いんで、モバイルバッテリーばっかり使ってます。
充電器が付いてたんで、それが一番安心とは思いますが、つい便利なものを使ってしまいます。

書込番号:25482388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/28 20:37(1年以上前)

間違えた、純正ケーブルじゃなくて、純正アダプターだった。

とんでもない誤報を書いてすまない、純正ケーブルはZ50の箱の中にあった。笑
別売りを買えと書いてあるのは、純正ケーブルじゃなくてアダプターの間違いです。本当にごめんなさい。

書込番号:25482394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 20:47(1年以上前)

>hirock7878さん
充電できて良かったですね。

>記念写真Uさん
原因はケーブル違い、それは仕方ないと思います。

私はスレ主がどんなものを使って、どんな操作をしたのかわからないのに、初期不良だとか初期ロットはとかはとか、実際わからないのに、周りが騒ぐのが好きじゃないんですよね。

書込番号:25482403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/28 20:48(1年以上前)

ごめん、さらに間違いがあった。

>自分が最近買ったZ50は他社ケーブルで反応しませんね

→これも嘘を書きました。
今、試しにα6400の充電アダプター(5V 1.5A)と、それに付属するケーブルで問題なく充電できた。

だから >WIND2さん の書いてるのが正しいです。
ごめんなさい。

充電できないと思い込んでた理由を考えたが、それまで使ってたパナソニックのカメラの充電アダプター(5V 1Aかな、アンペア数が違う)に挿して使えなかったので、他社製は使えないと思ってたんだと思う。

書込番号:25482405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15880件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2023/10/28 20:56(1年以上前)

>hirock7878さん

USB-CってThunderboltとグチャグチャで余計に混乱します、

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1341762.html

書込番号:25482414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/28 21:20(1年以上前)

>Nikon頑張れさん
長年作り手に従事してきた者の古い考えかも知れませんが、お客さん有っての商売だと思います。ですが、最近はカスハラとか言う言葉が生まれた様に昔よりお客さんを軽視する傾向がある様に感じています。製品の良し悪しや、欲しい時に欲しい製品を届けるのは損得抜きに、作り手の責任と言うか、心構えだと私は思っています。
期待して、どこかの名店に行って、散々待たされた挙句、伸びたラーメンが出されても、ばかにされた気分になりませんか。

書込番号:25482439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 21:45(1年以上前)

>SSMayさん
なるほど、そういうお考えを持っているのですね。
相手に期待してしまうことあると思います。
また、その期待を裏切られてしまうことも悲しいと思います。それについては理解できますよ。

でもそれを馬鹿にされているとは私は少なくとも思いません。なぜならば、開発設計の方、商品企画の方など色々な部署の方々が、働いて残業して一生懸命出した結果が今だと思うからです。

SSMayさんにとって、今回Nikonのどの点が悪く馬鹿にしている点がありましたか?

書込番号:25482464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/28 22:26(1年以上前)

>Nikon頑張れさん
読み返していただくとわかると思いますが、今回、Nikonがばかにしてるとは言っていなくて、いつまで供給不足をそのままにユーザーに強いていたら、ばかにしてる事になるんじゃないかと上げた次第です。

書込番号:25482512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 22:56(1年以上前)

>SSMayさん

なるほど失礼しました。市場に対しておっしゃっているのですね。

まあ気持ちはわかりますが、馬鹿にはしてないと思います。供給不足は仕方のないことだと。

では最近ずっと円安ですが、首相や日銀総裁に馬鹿にされてると思いますか?

書込番号:25482535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 23:10(1年以上前)

>SSMayさん
まあ私は主観の話は人によって違うため、あまり好きではないです。一旦この辺で切ります。

供給不足が継続するのは、確かに問題があると思う人はいるでしょうが、その時代の流れに合わせて適応していくのが賢明かと思いました。

以上。

書込番号:25482560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/29 00:21(1年以上前)

>いつまで供給不足をそのままにユーザーに強いていたら、ばかにしてる事になるんじゃないかと上げた次第

フジはそのレベルを明らかに超えたと思う(笑)。

フジ以外は、許容範囲ではないの?

どれだけ売れるかを読めれば、会社は苦労しないですわね。


書込番号:25482619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10595件Goodアンサー獲得:691件

2023/10/30 21:57(1年以上前)

なんか本題からずれている感じですが、純正ケーブルを大切に。万が一の時にもう一本持っていても良いのではと感じました。取り寄せができるならです。

書込番号:25485275

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z f ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
欲しかったんですこう言うのを!Part3 0 2025/10/16 9:33:44
予約しました 9 2025/10/05 8:12:31
新宿プラザで見てきました 15 2025/09/25 14:28:53
シルバーモデル発売 29 2025/09/24 22:19:10
本日ヨドバシ梅田店で 1 2025/09/23 12:07:07
シャッター押すと 8 2025/09/05 16:20:58
充電 6 2025/08/17 13:13:54
ニコンZfUの噂 7 2025/08/06 13:47:03
上級機との画質の差を聴かせてください 8 2025/07/21 22:53:28
Z f用ファームウェア 0 2025/07/04 18:29:59

「ニコン > Z f ボディ」のクチコミを見る(全 5242件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Z f ボディ
ニコン

Z f ボディ

最安価格(税込):¥259,650発売日:2023年10月27日 価格.comの安さの理由は?

Z f ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング