『C1〜C5のカスタムモードの名称を登録できるようになった』のクチコミ掲示板

2025年 3月 1日 発売

OM SYSTEM OM-3 ボディ

  • フラッグシップ機とほぼ同じ性能を搭載しながら、ボディ単体で496gと軽く、 毎日持ち歩ける小型・軽量を実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 「CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタン」を備え、ハイレゾショット、ライブND撮影、ライブGND撮影、深度合成、HDR、多重露出を選択できる。
  • 「静止画/動画/S&Qダイヤル」を装備し、モードダイヤルとの併用で、静止画と動画のそれぞれで撮影モードを切り替えられる。
OM SYSTEM OM-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥200,699

(前週比:-731円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥206,521

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥185,000 (14製品)


価格帯:¥200,699¥264,000 (56店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:413g OM SYSTEM OM-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM OM-3 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのオークション

OM SYSTEM OM-3 ボディOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥200,699 (前週比:-731円↓) 発売日:2025年 3月 1日

  • OM SYSTEM OM-3 ボディの価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの買取価格
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのレビュー
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-3 ボディの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-3 ボディのオークション


「OM SYSTEM OM-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-3 ボディを新規書き込みOM SYSTEM OM-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ

スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件 鎌倉リポート 
別機種
別機種

1/320です

1/125です

C1〜C5のカスタムモードの名称を登録できるようになった。
これ 私 前から希望していたことで、やっと実現した。

以前 仕事で定期的に陶器の撮影をやっていたときはピントは、マニュワル、露出はカメラを使わず、入射光式の露出計で決めてマニュワル、その時はC1を それ用の設定して、たしか、「露光、ピント合わせはマニュワル、ISO200」みたいな事にしてあった。

1つぐらいだと覚えているが、いくつも覚えられないと、OMのアンケートが来ると答えてました。

何に使うか たとえば 鉄道車両の撮影で「行き先」が、シャッター速度を早くすると、文字が欠けたりして読めなくなる、テストして良く撮れたシャッター速度を使うが、日をあらためて来た時 完全に忘れている、メモでもしたらよいのだが、それより その場でシャッター速度をカスタムモードに入力はどうでしょうか。

たとえば京王沿線に行って8000系が、1/500でなんとか「行き先」が欠けないので、撮れたら、
C2の設定「シャッター速度1/500」にして名称は「Keio8000」これで また来た時に京王沿線8000系はすぐ撮れる。

東急世田谷線300系は1/500では行き先が読めない、1/125になってしまう これ事実です、その場合
C3の設定を「シャッター速度1/125」にして名称を「Tokyu300」みたいに分けて使える。

そして別の日 場所も変わって 小田急沿線で5000系を写して1/500が良いとなったら、C2の名称を「Keio8000,Odakyu5000」に変えたら良いと思う。
ここまでの話 想像ですが。

ただ現在OM1mark2をもっているので、これだけのために買うかどうかは考慮中です。

書込番号:26106976

ナイスクチコミ!25


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2025/03/12 06:15(6ヶ月以上前)

>Bahnenさん

マニュワル、ちょいワルっぽくて良いですね。

書込番号:26107093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2025/03/12 13:02(6ヶ月以上前)

>Bahnenさん

私も、これには助かっています。
私は、C1:動物 C2:風景 C3:FocusBKT C4:ライブND C5:ライブGND としましたが、花火と星空の分が足りません。そこで、OM Workspaceアプリを使って、設定をPCにセーブ/ロードして管理する事にしました。

具体的には、C4:ライブND C5:ライブGNDの設定を、必要に応じてC4:花火 C5:星空の設定に変えて使おうと思っています。PCのファイル名は、以下の感じになっています。

OM-3_C4-ND_20250302_still_C4.set
OM-3_C5-GND_20250302_still_C5.set

OM-3_C4-花火_20250302_still_C4.set
OM-3_C5-星空_20250302_still_C5.set

この運用はC1〜C5に名称を付けられなくても可能ですが、セーブやロードする際にアプリ内で(カメラ内の)名称が見えるので、良いと思いました。なお、カメラ内の名称は英数字のみらしいので、Animal、Landscape、FocusBKT・・・等にしています。

書込番号:26107485

ナイスクチコミ!8


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/13 11:21(6ヶ月以上前)

これは便利ですねー^^

OM-5でもCダイヤルでカスタム設定できるんですが、ファームアップでできるようになって欲しいですね。

書込番号:26108599

ナイスクチコミ!4


スレ主 Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件 鎌倉リポート 

2025/06/02 18:00(4ヶ月以上前)

OM3を、昨日買いました。
早速 カスタムモードの名称の登録をおこなった。
ところが、文字数の制限゛あって、「Keio8000,Odakyu5000」は無理です。
文字数は12文字です。

それじゃ 昔の名前で
KTR8000OER5000 まだ14文字

自分だけがわかれば、よいのだから
KE8000OD5000 12文字 これでOKにします。

書込番号:26198224

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-3 ボディ
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-3 ボディ

最安価格(税込):¥200,699発売日:2025年 3月 1日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-3 ボディをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング