『静止画主体のg7x mark2から買い替え?』のクチコミ掲示板

2025年 4月25日 発売

PowerShot V1

  • 1.0型センサーと比較して面積が約2倍の1.4型センサーで、より高画質&高感度を実現したコンパクトデジタルカメラ。
  • 子どもやペットなど、動き回る被写体にもカメラが広範囲で粘り強くピントを合わせ続ける。撮影シーンの幅が広がる超広角ズームレンズを搭載。
  • 本体内に冷却ファンを搭載し、エンジンやセンサーなどのカメラ内部で生じた熱を伝導して放出するので、4K30Pでも2時間以上の長時間撮影が可能。
最安価格(税込):

¥108,307

(前週比:-3,593円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥110,000 (10製品)


価格帯:¥108,307¥178,200 (86店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2390万画素(総画素)/1870万画素(動画撮影時有効画素)/2230万画素(静止画撮影時有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:400枚 PowerShot V1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot V1の価格比較
  • PowerShot V1の中古価格比較
  • PowerShot V1の買取価格
  • PowerShot V1のスペック・仕様
  • PowerShot V1の純正オプション
  • PowerShot V1のレビュー
  • PowerShot V1のクチコミ
  • PowerShot V1の画像・動画
  • PowerShot V1のピックアップリスト
  • PowerShot V1のオークション

PowerShot V1CANON

最安価格(税込):¥108,307 (前週比:-3,593円↓) 発売日:2025年 4月25日

  • PowerShot V1の価格比較
  • PowerShot V1の中古価格比較
  • PowerShot V1の買取価格
  • PowerShot V1のスペック・仕様
  • PowerShot V1の純正オプション
  • PowerShot V1のレビュー
  • PowerShot V1のクチコミ
  • PowerShot V1の画像・動画
  • PowerShot V1のピックアップリスト
  • PowerShot V1のオークション

『静止画主体のg7x mark2から買い替え?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot V1」のクチコミ掲示板に
PowerShot V1を新規書き込みPowerShot V1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 静止画主体のg7x mark2から買い替え?

2025/02/21 09:36(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot V1

g7x mark2立ち上げ時に不調が起こる事が稀にあり、長年使用していますしそろそろ寿命かなとg7x mark2もしくはg7x mark3を探していましたが、なにせ品薄で売値も倍以上。
そこにきて昨日プレスリリースで発売を知った次第です。
当方静止画9割、動画1割。
気合い入れての撮影はr6 mark2ですが、普段使いでコンデジ使用を考えています。
この際サイズ感は妥協するとして、静止画主体の運用でg7x mark2から移行の場合、みなさまいかがお考えでしょうか?
気になるところは一点のみ、静止画のクオリティーのみです。
g7x mark2と同等以上なら即予約ですが、スペックを見る限り動画に比重を置いた機種のようにもみえます。
コンデジ品薄の時代、発売後も品薄が予想されるので、買うなら予約開始日に申し込もうと思います。

みなさまからのアドバイスを頂戴したくよろしくお願い致します。

書込番号:26083173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7874件Goodアンサー獲得:184件

2025/02/21 10:13(9ヶ月以上前)

私にとっては久々に使ってみたいカメラの登場です。

CP+2025で触れるのだろうか?
他社はレンズの噂ばかりで、唯一OM SYSTEMがOM-3なのかなぁ〜と・・

最近、新しいコンデジを購入したくて・・ZV-1M2でも買おうかと思っていたところでした。
焦点距離が16-50mmというのも嬉しい。
開放F値のF2.8-F4.5は、もう少し頑張ってほしかったかなと思うけどネ!

RX100M7を酷使してるので、代わりになれば、RX10M4とのコンビで旅行に持って行ける(^_^)v

何しろG5X Mk2を購入したものの期待外れだったので、今度こそ!の気持ちでおります。

書込番号:26083209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/21 11:15(9ヶ月以上前)

>秋田名物きりたんぽ鍋さん
Vlogがメインのカメラですよね
f値が今お持ちのカメラより高いみたいですし、少し大きくて重いようです(私は厚さが気になります)
実際に触ってみてから判断したほうが良いと思います

書込番号:26083260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/21 12:19(9ヶ月以上前)

>秋田名物きりたんぽ鍋さん
自分はG7Xのレビュワーした時に最優秀だったのでG7XをCanonさんから貰い、R6UとR8のサブ機として今でもたまに使ってます。

R8に16mmや24-50mmなど着けていたので、1台で16-50mmをカバーする焦点距離は大変魅力的です。

但し残念ポイントとしては、EOSのデュアルピクセルCMOSUが入るものの飛行機被写体認識AFが入っていない事と、星空軌跡撮影が入っていない事ですね。

それでも、R8と共通のバッテリーが使え、1.4インチセンサーと大型センサーによる描写が機体出来るので予約しちゃいそうです。

書込番号:26083320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/02/21 12:40(9ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。g7x mark2は暗くても撮れるのが使い勝手良かったのでF値が気にはなりますが、他に候補がないので買ってみます。
早速ヤマダ電機に予約をお願いしましたが、Canonオンラインと同時刻26日10時から店頭で受付開始との事でしたのでCanonオンラインで注文してみます。
g7x mark3はこのまま終わりそうなので諦めます。

書込番号:26083349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7874件Goodアンサー獲得:184件

2025/02/21 14:06(9ヶ月以上前)

> g7x mark3はこのまま終わりそうなので諦めます。

ACアダプタやモバイルバッテリーはP.D仕様にしてありますか?
G7X Mk3はType-C(P.D)なので、P.D対応機器からしか充電も給電もできません!
まあ、、USB充電や給電を使わない人には関係ないですけど・・(^_^;)

V1は、USB Type-C(USB 2.0)表記で(P.D)がないから、ノートPCや観光バス、電車のType-A端子からでも充電&給電撮影できるのかなぁ?
RX100M7はノートPCからUSB給電しながら動画撮影するので、個人的には充電は当たり前として、給電撮影ができるのかが一番気になるところです。

書込番号:26083432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2025/02/21 14:27(9ヶ月以上前)

別スレからの転記ですが、あまり値下がりせず入手性が悪いなら、いっそR50にしちゃうってのもアリかもしれませんね。

重さは今どきのスマホの半分ほどしか差がないし、安くてセンサーサイズも大きくなりEVFもあってスチル向き。
まぁ、さすがにサイズは少し大きくなるのとレンズが悩ましいかも。

【V1】実売13-14万円?
WxHxD:118.3x68x52.5 mm
重量本体:379g/総重量:426g

【R50】レンズキット:約11万円
WxHxD:116.3x85.5x68.8 mm
重量 約329g(本体のみ)/約376g(BT&SD込)
【RF-S18-45】
最大径x長さ:69x44.3 mm
重量:130g

書込番号:26083445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:132件

2025/02/21 17:53(9ヶ月以上前)




・・・・やれやれ。

・・・・普段は平気で他人にスマホを進めてる人間が、こういうのが発売されるとはしゃいじゃってまあ・・。


・・・・こういうカメラがいつまでも売られてほしいのであれば、「カメラの板でスマホを推す行為はやめる」ことが大切ですよ。

・・・・「スマホを推すならスマホの板で」「カメラの板ではカメラを推す」。 これ、当たり前の話。





書込番号:26083600

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2025/02/21 19:15(9ヶ月以上前)

ん?誰かスマホ推してる人います?
削除されたのかな?

書込番号:26083671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:132件

2025/02/21 19:27(9ヶ月以上前)




・・・・心当たりがある人が必ずいますよ。



書込番号:26083682

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件 PowerShot V1の満足度4

2025/02/22 18:43(9ヶ月以上前)

キヤノンのショールームに先行展示品があるとの事で実機を確認しました。残念ながらキヤノンの場合はソニーと違って先行展示品の画像持ち帰りは出来ない(発売日以降は可能)のでショールームのモニターで確認した結果です。

ノイズや解像感のボロが見つかりやすい高ISOやレンズのボロが見つかりやすいマクロ撮影など行ってみましたがG7 X Mark IIIよりもかなり良いですね。また、静止画撮影時は1.4倍のクロップ撮影が可能で機動性もあります。

ISO1600でもセンサーサイズに比例するようにノイズ感の少なさと解像感があります。最広角でのマクロは糸巻き歪みになりますが、G7 X Mark II/IIIのように周辺に向かって大きくボケてしまうことは無かったです。

動画に関してはレンズシフトの手ブレ補正と電子手ブレ補正を合わせたハイブリッド手ブレ補正の強にすると画角は40%位クロップされて24mmより広いけど20mmよりは狭いなと言う感じでした。目視なので誤差がある事はご承知おき下さい。

AFはソニー ZV-1M2のシュパッとした追随性に比べるとちょっと間があります。ただ、AFシステムは特定の被写体検出は別としてEOS R7並との事でしたので秋田名物きりたんぽ鍋さんお手持ちのG7 X Mark IIより軽快に撮影出来ると思います。

書込番号:26084903

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2025/02/24 00:57(9ヶ月以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。バッテリーの持ちに関しては、今まで1日撮影しても100枚を超えたことはないので心配はしていません。
静止画のクオリティに関しても良さそうな感じですね。
g7x mark2はカメラに興味を持ち始めた息子に渡して、予約開始日にCanonオンラインで初回出荷枠を狙ってみます。
もし購入できたらレビュー等投稿したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26086718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot V1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
富士フイルムX100Eとの比較 3 2025/11/24 21:30:06
無償修理のご案内 0 2025/10/27 14:01:47
売却すべきか?やめるべきか? 16 2025/10/22 17:05:04
zv1m2と比較して、子供を撮影するにはどちらがいいでしょうか 9 2025/09/23 23:11:14
HEIF画像の変換について 1 2025/09/14 23:17:47
なぜか分かりません 13 2025/09/26 19:51:44
買おうかちょっと迷っています 4 2025/08/03 21:14:26
両吊りストラップどうしてます? 7 2025/06/15 8:14:47
微妙 27 2025/06/19 17:26:31
在庫状況 2 2025/06/29 1:45:43

「CANON > PowerShot V1」のクチコミを見る(全 672件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot V1
CANON

PowerShot V1

最安価格(税込):¥108,307発売日:2025年 4月25日 価格.comの安さの理由は?

PowerShot V1をお気に入り製品に追加する <465

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング