『自作してみようと思います』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作してみようと思います』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自作してみようと思います

2009/09/23 17:05(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:19件

CPU  ...:core i7 860 (2.8GHz)
Cooler......:おまかせ 
メモリ........:DDR3 4GB 二個
M/B .......:TSUKUMOでi7 860とセットで売ってるマザボがいいかなとttp://shop.tsukumo.co.jp/special/090908a/
VGA  .....:用途に合う程度のもので
サウンド..:オンボ
HDD .......:1Tで割と安く性能もいいの
光学..........:USB外付けは所持
ケース .........:冷却性能もよければいいです
電源..........:おまかせ
Kボード ..:おまかせ
マウス .. .:USB所持
スピーカー :液晶に付属してる方がよし
OS ..........:Vista home premium
ディスプレイ:20インチ前後・フルHD、見やすいのがいいですね(^o^)丿
その他.....:おまかせ
予算..........:希望15万円前後〜最高16万ぐらい・・・
用途..........:用途はTERAがサクれるくらいです。まだ先ですがそれくらいハイスペ要求ゲームも可能ということで(今はクライシスかな?)

最適な組み合わせを教えてくれませんか?よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10200257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/09/23 17:10(1年以上前)

自分でとりあえず全部選び出しましょうよ
それに対してこれがダメとかこっちがいいよとかのアドバイスなら
みんな喜んでレスするでしょう

書込番号:10200283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/23 17:15(1年以上前)

 
…………………お店で組み立ててあるの買えば?
 

書込番号:10200311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/23 17:21(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10177970

こっちの続きに、書けばいいのに…

書込番号:10200348

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2009/09/23 18:18(1年以上前)

>…………………お店で組み立ててあるの買えば?

激しく同意。 スレ主さんは自作には向かないよ。
今の時代、自作は安く上がらない、ほとんど趣味の世界。
自分で組み合わせ考えて、トラブルへの対処も楽しもうって人がやるもの。
ほとんど丸投げの人がやるもんじゃない。

書込番号:10200650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/23 18:22(1年以上前)

 
自分で選んで作るから、自作っていうんじゃないの?
 
その分トラブルも多いので、自分で作業するから自作なのかと悩むときもあるけど…

書込番号:10200668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/23 18:25(1年以上前)

 
あああ、すみません批難している訳じゃないんです。
 
自作の楽しみの部分でもあるところをすっとばしているので、ちょっと疑問を投げかけただけですので!別に人任せが悪いというわけではないのですが、ほとんどというのはどうだろうと言いたかっただけです………おや?

書込番号:10200685

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/09/23 18:33(1年以上前)

BTO買うほうがお得で保障もあっていいよ。こだわりがなければそっちのほうが数倍いい。

書込番号:10200722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/23 18:39(1年以上前)

そうですね
確かに皆様の言うとおりほとんど○投げしてたら
自作じゃないですよね
ていうことで この前の構成に似てるけど
【CPU】Core i7 860×1
【クーラー】Hyper TX3 ×1
【メモリ】GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) ×1TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)
【M/B】GA-P55-UD3R 18000円 ×1
【VGA】WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) (PCIExp 896MB) ×1
【Sound】オンボ
【HDD】 WD10EADS (1TB SATA300) 6,999円 ×1
【光学ドライブ】外付け所持
【OS】DSP ×1
【ケース】SUMO 5115 GZ-FA1CAR-AJS×1
【モニタ】Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D
じゃ改めて質問でCPUなんですけど860じゃなくて920のほうが評価も高いし
そっちのほうがいいですかね?また新作が出たら920を変えてって事で
OSをDSP版にしようと思ってるのですがどのパーツに対してがいいでしょうかね?
冷却性能なども大丈夫でしょうか?
後光学ドライブが外付けだと何たらかんたらって誰かが教えてくれたのですか
外付けでもOSを入れるとき普通にできますか?

書込番号:10200746

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/09/23 18:44(1年以上前)

とりあえず同じi7でも920と860ってまったく別物ってわかってる?
P55選んでおいて3枚組のメモリー買う理由がわからない。
まあ3枚のうち2枚だけ使うっていうならいいと思うけど。

書込番号:10200766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/23 18:45(1年以上前)

OSのインストールは、ポスト時にファンクションキーで起動ドライブをDVDに選択するかBIOSでDVDを優先にすれば外付けからでも出来ます。

あとは、この構成でもいいと思いますが、あえていえば、WD10EADSは遅くもないけど早くもないですが、これでいいんですか?

書込番号:10200774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/09/23 18:45(1年以上前)

【メモリ】GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) ×1TR3X6G1600C8D (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)

訂正
【メモリ】GV34GB1333C9DC (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

書込番号:10200776

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/09/23 18:46(1年以上前)

>じゃ改めて質問でCPUなんですけど860じゃなくて920のほうが評価も高いし
そっちのほうがいいですかね?

920が評価が高いのは古い製品だからでしょ。

>後光学ドライブが外付けだと何たらかんたらって誰かが教えてくれたのですか
外付けでもOSを入れるとき普通にできますか?

何たらがわからないけど、エスパー的に答えると普通はできません

まぁ、本でも買ってがんばってください。

書込番号:10200789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/09/23 18:51(1年以上前)

HDDはどれが読み&書きはやいんでしょうか
容量は500gbか1tあればいいです

書込番号:10200811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/23 18:58(1年以上前)

あれれ?
前のスレッドでほぼ決定かと思っていまのですけど、またですか?
決まっていなかった、と…。

>まだ先ですがそれくらいハイスペ要求ゲームも可能

まだ先だったらその時考えればいいのでは?
今ここで皆さんにお返事やアドバイスを頂いても、また変わりそうな雰囲気だな〜。

書込番号:10200842

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/09/23 19:00(1年以上前)

>HDDはどれが読み&書きはやいんでしょうか


せっかく価格コム見てるんだからHDDのクチコミ見てみるとわかるんだけどな。
HDDにこだわるならST3500418ASかWD5000AAKSが速い。
WD5000AAKSは何種類かあるから500Gプラッターのやつっていえば店員が出してくれると思う。

書込番号:10200851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/23 19:07(1年以上前)

前のスレッド、あの段階では親身にお返事しようと思ったけど、その気持ちが薄らいだ…。
あとはお好きにやってください。

書込番号:10200888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/23 19:08(1年以上前)

 ST3500418AS は、私もRAID 0で作業用などに使用していますが、適度に早くてしかも熱も少ないのでお勧めです。

 ときどき、かこーん!って音がするのでたまにびくっとしますけどね。
 はじめは故障の前触れかと思ったのですが、そのまま使っていますが特に問題は発生していないので、まあ気にしないようにしていますが…
※でも、音に気がついたとき、予備は購入済(苦笑

 あと、ゲームとかするんだったら、やっぱり光学ドライブはDVD−ROMでもいいから内蔵した方が便利かな?そんな高い物でもないし…

書込番号:10200897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/23 19:11(1年以上前)

>タカラマツさん
 
おつかれさまです(_−−)_
 
私も、「パソコン買いに行くからつきあって」と言われて、さんざんひっぱりまわされて「やっぱり今日は買わない」という感じのやるせなさはわかります。
 

書込番号:10200915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/23 20:12(1年以上前)

(⌒−⌒)ノ"さん 

私の胸中、お察しいたできましてどうもです!

書込番号:10201232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/23 22:25(1年以上前)

こんばんは タカラマツ さん   →   、霧サンタ さんの2つのスレとも、読ませて戴きました。  
霧サンタ さんへの 親身なるアドバイス   心に沁みます。 
タカラマツ さんは、本当に お優しいですね。   ご心中 お察し申し上げます。 


初めまして、霧サンタ さん      
HDDに関しては、ハル鳥 さんの仰るように、 速いのは ST3500418AS か WD5000AAKS だと 思いますね。
「 500GB ワンプラッターのHDDは、どれですか ? 」 と 店員さんに、お聞きになればいいと思います。

書込番号:10202248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 20:55(1年以上前)

>【光学ドライブ】外付け所持

普通は外付けケースを分解したら中に内蔵型ドライブが入ってるので内蔵型としても流用ができるかも

書込番号:10206615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/26 02:02(1年以上前)

自分も初めて自作する時は本やネットで情報集めまくりました。
スレ主さんの場合、失礼ですがパーツは決まってもいざ組み立てとなるとわからなくなりそうな感じを受けます。

価格ドットコムで聞くのもいいですが、パーツの本など読んでいますか?

自分の周りに詳しい友人はおられませんでしょうか?

一度PCショップに行ってみるというのも手です。自分もショップに行ってその場で構成を変更しました。
ガチガチに構成を固めるよりもある程度柔軟に構成を変更できるぐらい知識がないと困りますよ。

PCショップ店員に聞くのも手です。しかしあちらはこちらがわかっているものとして話されますのでやはり知識が必要です。

本を片手にショップを歩いてみてはいかがでしょうか?
かならず何か学ぶものがあるはず

書込番号:10213990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/09/26 08:47(1年以上前)

そうですねえ
そういえば自作PCを作った友人がいるので
その人に聞いてみたいと思います!!

書込番号:10214649

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング