『We Love 単焦点 〜単焦点de秋の彩り〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『We Love 単焦点 〜単焦点de秋の彩り〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ874

返信572

お気に入りに追加

標準

We Love 単焦点 〜単焦点de秋の彩り〜

2009/09/24 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:2329件

FA31 彼岸花と黒アゲハ

FA77 モモレンジャー

FA43 マロン

みなさま、こんにちは♪
スレ主のママこと キラるん と申します。

季節は夏から秋になりました。
秋はすばらしい青空、夜は素敵な星空、そしてみなさまお待ちかねの
紅葉のシーズンが到来ですねw
春もすばらしいですが、秋は春に負けない素敵な季節です。

こちらの書き込みでは、pentaxの醍醐味である単焦点のすばらしさを
ご覧になる事が出来ると思います。

pentaxの単焦点のすばらしさと共に、単焦点で撮る写真の楽しみも
ここの書き込みで知っていただけると嬉しいです(^^)/
是非、次のレンズ購入は単焦点をご検討くださいませ〜w


こちらは前スレ『We Love 単焦点 〜単焦点deゆく夏くる秋〜』
の続編になります。
(前スレURL)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10126920/


新スレのお題ですが 秋の彩り です〜(^^♪
紅葉が始まる前に春に負けない秋色を探してみるのも楽しいです。
私の楽しみな秋のひとつに『食欲の秋』がありま〜す♪

前スレ同様に、単焦点の魅力たっぷりの楽しい書き込みにしたいと思いますので
よろしくお願い致します(^^)

 まずは私から秋の彩りをペッタン♪三姉妹で贅沢にいってみましたw

それでは『We Love 単焦点 〜単焦点de秋の彩り〜』
はじまりで〜す♪

書込番号:10206929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/24 21:44(1年以上前)

波田陽区?

今晩わ

今はもう秋♪ (((( ・_・)/□  ごゆるりとどうぞ

[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の[社台マニア]です ∩`・◇・)ハイッ!!

完全な変態ですが、どうぞ宜しくお願い致します m(_ _)m

書込番号:10206980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 21:49(1年以上前)

おめでとう

ぴか ぴか ピカレンジャー    最近本当にやばい(^o^)

新スレおめでとうございます・・・そして・・・ありがとうございます。

今回もよろしくお願いします。

書込番号:10207022

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/24 22:01(1年以上前)

お祝い

夏と秋の間

もうすぐ

食べちゃうぞー

キラるんさん 新スレおめでとうございます。

今日もまだまだ暑かったですが、小さな秋を見つけに走っていました。

オークションでMZのジャンク3台を落札しました。
カメラの解体&組み立てにも挑戦します。

書込番号:10207110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/09/24 22:03(1年以上前)

パープルレンジャー参上

新装開店おめでとうございます。

今回もよろしくお願いします。

書込番号:10207126

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 22:04(1年以上前)

秋の色

フォレストレンジャー参上〜(^O^)/

キラるんさん、皆さん、こんばんは。
新スレ、ご苦労さまです〜m(_ _)m

そして、一周年、おめでとうございます。
また、秋がやってきたんですね。(*^O^*)

このスレでもよろしくお願いします。

書込番号:10207132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/24 22:06(1年以上前)

カランコロ〜ン、ミドレンジャー参上!
新スレ立ち上げオメデトウございま〜っす(^^
こちらでもよろしくお願いいたします

ママ、
扉の『FA77 モモレンジャー』柔らかい作品ですね(^^

書込番号:10207152

ナイスクチコミ!2


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/24 22:07(1年以上前)

FA77, f2.0

A50, f1.4

A50, f1.4

A50, f1.2

めた(ぼ)レンジャー参上!
#括弧が取れそう。

めっきり朝晩は涼しくなりましたね。

平地では紅葉はまだ早いので、メジャーなところを。

浜離宮恩賜庭園で撮りました。

書込番号:10207170

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/24 22:08(1年以上前)

ヤナギアザミ

ヘタレンジャー参上♪


新スレおめでとうございます!
秋の彩りんーんー
これでどうですかー?

こちらでもよろしくお願いします!


書込番号:10207171

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/24 22:08(1年以上前)

青空に月

感じる秋

 
アカレンジャー参上!


いつも楽しいお題のスレ立てありがとうございます <(_ _)>
『秋の彩り』 か〜   ・・・無理だ (^^

きょろきょろ秋らしいのを探してみますかね。

書込番号:10207178

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/24 22:16(1年以上前)

あ、言い忘れましたぁ〜(^_^;)

★ キラるんさん

「FA43 マロン」良い描写ですね。後ろのボケ具合もとても自然。。。
「FA31 彼岸花と黒アゲハ」もシャープだし・・・
「FA77 モモレンジャー」も雰囲気抜群です。

やっぱり、FA三姉妹ですね。
誰がなんと言おうと、単焦点ならではです。はい。 (*^O^*)


書込番号:10207249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/24 22:17(1年以上前)

何時もの撮影場所

連投します ∩`・◇・)ハイッ!!

先ずお詫びから・・・ (。-ω-)ァァ

3スレッド連続で1番目の投稿をさせて戴いておりますが
ブックマークから[PENTAXのスレッド]を開いたら、新レスが立ちあがっているのです・・・ (-д-`*)ウゥ-

誠に申し訳ありません <(_ _)>


>whitetwinさん

>白い大砲が林立しているところも見てみたいです

21日は撮影の入場者が少なかった為に僕が(ゴール前の位置)に場所を確保出来ましたが
あの周辺は埒が高く撮影し辛いのです・・・ r( ̄_ ̄;)

勿論入場者の多い日は、少し離れた場所で撮影しています ( ̄ー ̄; ヒヤリ


>ピピピ!さん

>スゴーーく分かりやすいです(^^)

我事ながらあの図は大絶賛です (゚▽゚*)ニパッ♪


>ask-evoさん

>C2N2P2(自分入れて)でした

競馬場での[PENTAX]は衆議院の(新党○地)みたいなものです (´-ノo-`)ボソッ...

>ついにペンタ発見!(笑)

競馬場で見つけた[PENTAX]は何時もの撮影仲間の一人でした (-公-;)ムムッ

では

書込番号:10207257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/24 22:25(1年以上前)

お祝いのお花

 新装開店おめでとうございます。
今回もよろしくお願いします。

  滋賀旅行は、楽しかったです。
 前スレのお返事は後ほどいたしまーす。

書込番号:10207327

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/24 22:36(1年以上前)

惜しい!

 
ママ
 扉の3枚を FA Limitedで飾ったのは素晴らしいです。
 3枚ともいい画ですね〜
 特に『FA43 マロン』はイイ!
 ピント位置、アングル、色、露出とも完璧だと思います。
 FA43の特徴が良く出ていますね〜

 『FA77 モモレンジャー』 は淡いトーンで物語を感じますね〜
 仲間に入れてくれ〜 って言っているような気がします (^^
 BMっぽいけど違うかな?

 『FA31 彼岸花と黒アゲハ』 これ蝶のバックに白っぽい大きなボケが
 あるともっと良かったですね。
 色が色だけに仕方ないのですが、蝶が沈んでいるのが勿体ない感じです。

 > 今日のFA135の写真は新スレでペッタンしますね〜w

 むふふっ 楽しみ♪
 ピントとか大丈夫でしたか?

 > 今日の夕景も青くは染まっていません。

 やはりブルーモーメントは条件が重ならないと撮れませんね。
 久しぶりに撮りたいなぁ〜

 > えっ(^^; いつからですか??

 だいぶ前からです。
 たぶん初めて登場した頃から2台だったような・・・ 違うかな。

 > 私ならあの木に虫が来ないか心配で待ち続ける事は無理ですね〜(苦笑)

 がははっ 虫嫌いのママには無理かも (^^
 5分ぐらいは体を押しつけていましたよ。

 > 体を押し付けた状態での蟻ジャスピンは本当にすごいですね〜w

 まぐれも重ならないと無理ですよね。
 今度はもっとアップで狙ってみます。

書込番号:10207416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/09/24 22:40(1年以上前)

香嵐渓


キラるんさん、こんばんは。

新スレ立ち上げおめでとうございます。先ずは1枚で馳せ参じました。

書込番号:10207448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/24 23:19(1年以上前)

いろどり

ぐはっ みんな早っ!

新スレおめでと〜〜〜


今度は 〜単焦点de秋の彩り〜 か〜
ママさんホント、スレタイ上手い!

今回の扉は三姉妹ですね!

「マロン」抜群! 描写、ボケ具合、空気感、スバラシイ!!
今回の扉で一番好き〜

書込番号:10207793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/09/24 23:25(1年以上前)

祝 新スレ開店!

みなさん、こんばんは〜。

新スレ開店おめでとうございます〜。
こちらでもよろしくお願いします。


キラるんさん

毎度新スレ立ち上げありがとうございます。
今回の扉はFA135で来るかなと思ってたんですが、3姉妹でしたか。
でもどれも素敵です〜。

とりあえずお祝いのお花をペッタン〜。
それではまたまた〜。


書込番号:10207855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/24 23:51(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
We Love 単焦点 〜単焦点de秋の彩り〜 へようこそ♪
こちらでもよろしくお願い致します。


 社台マニア さん

 こんばんは♪
3連続1番乗りありがとうございます〜w
こちらでもよろしくお願い致します。


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
お早い登場ありがとうございますw
こちらこそよろしくお願いいたします♪


 whitetwin さん

 こんばんは♪
小さな秋をありがとうございます。

『夏と秋の間』はお見事な組み合わせですね〜!

>カメラの解体&組み立てにも挑戦します。

 私には無理ですね〜。部品がひとつ取れただけで
パニックになってしまいますね〜(苦笑)


 私が4人目 さん

 こちらこそよろしくお願い致します。
お早いコメントありがとうございます♪


 mistgreen さん

 こちらこそいつもありがとうございます♪

>そして、一周年、おめでとうございます。

 いえいえ〜、1周年はもう少し先です〜w
10/18で1周年となります♪扉用の写真が撮れていなくて
焦っています〜(笑)

早く紅葉が撮りたいですよね〜

書込番号:10208089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/24 23:53(1年以上前)

秋が呼んでる・・・

改めまして、こんばんは。
本スレでも宜しくお願いします。

前スレのレスです。


ママさん

 いつもありがとう。
 秋か〜ホントに一年になりますね。スゴイ!

>この1年でお気に入りの撮影場所は見つかりましたよねw

 釣りで比較的自然を気にする方でしたが、カメラで更に自然を気にする様になり、季節感をより感じる様になりました。
 この1年で見つけた場所も大きいですが2年目はさらに大きい気がします(^^)

>扉の作品が撮れてなくて焦り気味デス(^^;

 今回の「マロン」は一周年扉クラスですよ。大丈夫、猛烈に成長したママならできます。
 以前も書きましたが、ママの作品に貫禄を感じます。一枚の写真に詰まってる密度が濃い印象を受けますよ。
 ってプレッシャーに受けないでね(^^)

 FA31のウェポンはピピピ!的には一番威力がある感じです。
 純正58mmも入荷したようですし、お早めに(^^)

>観光客の方がたくさんおられましたが、狸さんを撮っているのは
 私だけです(笑)

 その状況よ〜〜〜く分かります(笑)



mistgreenさん

>「さきどり」・・・秋の雰囲気が出てきましたねぇ〜(^_^)v

 なんか今年は早そうです。二週間で季節がガラっと変わった感じです。
 今年は曇りが多いので秋晴れのチャンスに出会ったら活かしたいですね〜

 三脚コーナーってヤバイですよね。
 最初は手ごろな価格帯から見始めるんですけど『高価な三脚ってどんなだろう?』なんて見ちゃったら
 手ごろな価格帯だと満足度が足りなく感じてきますね(^^;)
 最近ナゼかゴツイ三脚に憧れますw



zaizai777さん

 実は先日の登山に向けてリュック型のカメラバッグ探してました。
 ナショ・ジオのNG5162をポチ寸前まで行きましたが、カメラ以外でも使いたくてAIGLEの25Lにしました。
 クッション無くってタオルやTシャツに包んで持って行きましたよ。
 今もイイ感じのクッション探してる所です(店頭でもなかなか実物が見れないんですよね〜)

 天秤座ってことはメチャ近日ですね!



XIANさん

>夜に事情を知らない人が見かけたらマジでビビリますよ…

 昼間でも十分ビビる(^^;)

 三槓子はレアですよね。僕も記憶で1〜2回くらいです。
 もう一回鳴かれて流れた記憶も・・・
 レアと言えば、ペンチャン待ちの人和喰らった事があります(爆)



ask-evoさん

 秋っぽいですね〜
 やはり一番乗りですね(^^)

 SL撮りでK200D使ってる方に会ったことがあります。
 握手したくなりますね(^^)

>相手がおばちゃんならムっとしながらも仕方ないな、とも思いますが…

 40代くらいの男性でした。
 SLが来る寸前で移動するくらいだから、ベテランの方じゃないでしょうね。
 僕は近くなのでいつでも撮れると思ってスルーできますが、何時間も前から場所取りされてる方は怒りますよね。



Tomato Papaさん

 『ある物』スゲー!!
 実は先日Nのレンズカタログ見てティルト気になったんです。
 接合部はフレキのホースなどが合えばいいですね。コシが弱くてしなやかなのがあればマッチするのかな?
 トイレットペーパーの芯ってナイスアイディアですね(^^)



delphianさん

>今日も BMK80 です。

 もうチョイの日が続きますね。なんとか100を!
 私が4人目さん は解読できるかな?(^^)

 冬時期のSL運休は乗客が少ないからかもしれません。
 基本的に土日祝に運行しますが、最近は連休最終日は運休だったりします。昨日も運休でした。
 こちらは意外と雪降らないんですよ。東京が数回降ったシーズンに一度も降らなかった事があります。

>私は積雪 3mmの雪しか体験した事がありません (^^

 あっという間に溶けちゃいますね。足りない分はカキ氷機で砕いた氷を撒いて積雪気分を味わってください(^^)

>最初から空で露出を測っておけばよかったなぁ〜

 測光方式はどれを使用されてます?
 みなさんどうされてるのかな?と最近チョット気になってる所なんです。



私が3人目さん

>「重さで枝が垂れてきました」良い色になってきましたね・・・まさに秋です(^o^)

 かなりイイ色してました。まだ落ちてないので香りがしなくて妙な感覚にもなりました。

>「ふちどり」これって普通?

 他のは違いました。何となく縁取りされてるのはありましたが、コレが見た中では一番クッキリしてました。
 面白いですよね。コレもタイミングなんでしょうね。



すんちんさん

>これからも素晴らしい作例を拝見させて下さいな。

 ありがとうございます。ガンバリマス(^^)

書込番号:10208104

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/25 00:05(1年以上前)

★ キラるんさん

> いえいえ〜、1周年はもう少し先です〜w

あらら〜 ちょっとフライングでしたか〜(^_^;)

私は、初回スレに投稿しそびれたクチですので・・・
なんだか、とっても首を長くして待っております。(^^ゞ


★ ピピピ!さん
「秋が呼んでる・・・」・・・落ち着きのある色合いが出てますねぇ〜 良いです。

> 三脚コーナーってヤバイですよね。

はい〜 超ヤバな感じです。(^^ゞ

>  最初は手ごろな価格帯から見始めるんですけど『高価な三脚ってどんなだろう?』な> んて見ちゃったら
> 手ごろな価格帯だと満足度が足りなく感じてきますね(^^;)

ですです。
気がついたら、ジィツオのがっしりしたヤツを手に取ってたりします。

もう、何回意識を失いかけて自分の頬にビンタしたか判りません〜(^_^;)


書込番号:10208227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/25 00:09(1年以上前)

FA135 可憐

 つづきをいきます〜w


 Tomato Papa さん

 こちらこそよろしくお願い致します〜w

>扉の『FA77 モモレンジャー』柔らかい作品ですね(^^

 ありがとうございます♪
BM使用でやわらかく仕立てていますw
delphianさん、お見事です〜♪


 製剤屋 さん

 こんばんは♪
こちらこそよろしくお願いいたします〜w

昼間は暑いですが、朝晩は寒いくらいですよね。
素敵な秋の作品をありがとうございます♪


 zaizai777 さん

 こちらこそよろしくお願いいたしますw

>これでどうですかー?

 すばらしい秋の彩りです♪
リュックでいっぱい撮りに行ってくださいねw


  delphian さん

 こちらこそよろしくお願いいたします♪
『青空に月』すごいですね〜!

>『秋の彩り』 か〜   ・・・無理だ (^^

 『感じる秋』去年よりも秋を感じておられますね〜!


 お待たせしている今日のFA135の作例をペッタンコ〜w
私らしくいってみました♪
AF調整してみました〜。

書込番号:10208249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/25 00:26(1年以上前)

庭の秋

門の向こうに

緑の風に包まれて

石山寺に惹かれて

  明日は、いよいよまほろばの旅人さんとの撮影会です。

  本日は、曽爾高原にススキを撮りに行きましたが、花の様子を見に仏隆寺の
 下見にも行ってきました。 とってもきれいに彼岸花が咲いていました。
 明日は、お天気がいいことを祈ります。

  本日ペッタンする写真は、滋賀旅行・石山寺編です。


☆XIANさん
  稲刈りのお手伝いご苦労様でした。
 重労働の作業で娘婿としてのポイントを高められたことと思います(笑)

 「戦い済んで」 刈り取られた田んぼとススキが秋の風情を一段と高めていますね。


☆キラるんさん
  お世辞抜きで滋賀県はいいところでした。
 石山寺は何回も前を通ったことがありましたが、しっとりといいお寺でした。
  まほろば度も高く、紅葉の頃にもう一度訪れたくなりました。 
 行ってみて、なるほど石山 寺というのがよくわかりました。

  ガーデンミュージアムは、霧が濃く心配しながら車を走らせ開園10分前に着きました。
 きれいな花の数々とっても色鮮やかでした。 特に嫁は気に入ったようで一番多く写真
 を撮っていました。 同時にお買い物も積極的でした。

  近江八幡、同じ町並みでもならまちとは、ガラリと雰囲気が違っていて昔の映画の
 世界でした。実際にロケも多くあるようですね。
  八幡堀、絵になりすぎて撮影はむずかしかったです。 欲張ってしまい、余計な物が
 ゴチャゴチャ入り込んだ写真になってしまいました。
  
  本当にいい旅でした。とりあえず石山寺からペッタンします。
 

☆delphianさん
  今日の夜、娘が無事沖縄から帰ってまいりました。 二回目の沖縄でしたがとても
 喜んでいました。 疲れたようで旅の話もそこそこに眠ってしまったので、まだ写真
 も見ていません。 いいのがあればペッタンさせていただきます。


☆whitetwinさん
  農機具は、昔の脱穀機ですね。
 
  最近、夕焼けはよく撮りますが、K-7のようなあんなブルーがなかなかでませんので
 うらやましいです。


☆すんちんさん
  「萩の寺」私も萩も何回かチャレンジしているのですが、萩のような小さな花
 は、苦手です。 とってもお寺とマッチして雰囲気があるとおもいますよ。
  今日、仏隆寺という彼岸花が名所のお寺に行って(下見)きました。
 明日、まほろばの旅人さんと撮影に行きますので、近々ペッタンします。


☆ask-evoさん
  「THE YAMATO BLUE」ほんとは、delphianさんのようなきれいなブルーを出した
 かったのですが、奈良の夕景のイメージに近かったのでTHE YAMATO BLUEとしました。

  「どこにピントをあわせたらよいやら」私も花の数が多いときはいつも悩んでいます。
 ピンクのコスモスとってもきれいですよ。

  北海道の紅葉楽しみにしています。


☆まほろばの旅人さん
  明日はよろしくです。 13時、桜井北口でお待ちしています。
 もし、都合が悪くなるようなことがありましたら、朝の間にこちらでお知らせください。
  楽しみにしています。


☆ピピピ!さん
  「蕎麦の里」いいですね〜。 地元でそんな素敵な作品がとれるなんてうらやましい〜
 私も負けずに地元でがんばります。


☆私が4人目、3人目さん
  旅行、よかったですよ〜。 関西に来るようなことがありましたら、奈良と滋賀は
 絶対にお廻りください。


☆キムチたくあんさん
  私は、毎週場外ホームランどころか三振の山を築いています。 せめてK-7とK-x
 が買えるだけでいいので当たって欲しいです。

  奈良の大自然お楽しみにおいでください。

書込番号:10208400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/25 00:32(1年以上前)

DA21 BM不発

 連投いきます〜w


 ため息の午後 さん

 こちらでもよろしくお願い致します♪
『お祝いのお花』ありがとうございますw
ダリアが綺麗ですね〜ガーデンミュージアムのダリアですか?
最近行ってないのでまた行きたいですね〜


 delphian さん

> 扉の3枚を FA Limitedで飾ったのは素晴らしいです。

 ありがとうございます♪
気合のFA43は私の食欲の賜物でございます(笑)

> BMっぽいけど違うかな?

 大正解♪さすがです〜w
コスモスはずっと撮っていると同じような写真を量産してしまいますので
ストーリーがあるようなのを探していますw

>蝶が沈んでいるのが勿体ない感じです。

 あっ(^^;これはですね・・・偶然に撮れたんです〜
私が彼岸花を撮っていると、突然黒アゲハが着陸してきました〜
蝶は虫の中でも別格です♪とても優雅で美しいですよねw

>やはりブルーモーメントは条件が重ならないと撮れませんね。

 私も何度か撮りに行って、BM撮りの難しさを実感しています〜
今日のを1枚ペッタンしておきますね♪

> たぶん初めて登場した頃から2台だったような・・・ 違うかな。

 私、ずっとK10D1台体制だとばかり思ってました〜。

> 5分ぐらいは体を押しつけていましたよ。

 えっ!5分も??
私は虫に怯えながらですので5秒が限界です〜

書込番号:10208430

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/25 00:41(1年以上前)

 
ピピピ!さん
 『秋が呼んでる・・・』 雰囲気・描写ともいいですね〜

 > もうチョイの日が続きますね。なんとか100を!

 おお流石! ピピピ!さんなら簡単ですね (^^
 毎日 BMK100 を期待しています。

 > こちらは意外と雪降らないんですよ。東京が数回降ったシーズンに一度も降らなかった事があります。

 そうなんですね。
 家の中が凍り付くほどなので、深い雪にに覆われると思っていました。
 寒い = 雪 ではないのか〜

 > 測光方式はどれを使用されてます?

 99%分割測光です。
 月を撮るときや、ピンポイントで露出を合わせたいときだけスポットに切り替えます。
 ブラケット撮影なので、アバウトでも構わないんですよ (^^



ママ
 扉の FA77は BM使用、当たりましたね (^^

 FA135mmバッチリですね。
 ジャスピンです!
 調整値はどのぐらいでしたか?
 予想では +4 〜 +6 ってところかな?
 『FA135 可憐』 ママが撮るとBMが掛かっているように感じます (^^
 272Eの 1.5倍の画角なので、使いやすかったのでは?

 > 『青空に月』すごいですね〜!

 以前宣言したように、今日撮ってみました。
 昼の月は簡単だなぁ〜

 > 『感じる秋』去年よりも秋を感じておられますね〜!

 むふふっ 置いておかれないように必死です (^^



ため息の午後さん
 お嬢さんは無事にお帰りになりましたね。
 雨が降らなかったので、楽しかったと思いますよ。
 夕景を撮っているのを期待しています (^^

書込番号:10208484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/25 00:42(1年以上前)

自作ティルトで撮った緑と空

コンバンハ

delphianさん
>甘い画像は仕方ないでしょうね。
>そもそもシャープな画を期待する部類の遊びではないですし (^^
そうそう、クッキリハッキリしてしまうとミニチュアに見えないです


キラるんさん、
>ミニチュアワールドが撮り放題ですね〜!
>これは楽しそうですw
面白いでしょう、夢広がりますね

>途中で突然の清めの儀式が行われても驚きませんよ〜(笑)
ガッ(゚Д゚) 前科ありでしたね(^^;


ピピピ!さん、
>『ある物』スゲー!!
フフフ、ドモドモ

>実は先日Nのレンズカタログ見てティルト気になったんです。
ホットな話題ですね、NとCにはティルト・シフトレンズが有りますからね
ペンタも前は有ったみたいですよ
まあデジタルになってからパースはソフトで補正できますからシフトは必要なくなりましたし建物を写す訳ではないので
レンズだけで十数万出す気にはなれませんからね、、、って、こんな事CやNの板で書くと怖いんですがw
まあ、3000円でコレだけ出来れば十分楽しめます
ちなみに内訳は 1.5倍テレコン 1500円 、真鍮板ネジ類、800円 、無駄な買い物 700円でございます(^^;


>接合部はフレキのホースなどが合えばいいですね。コシが弱くてしなやかなのがあればマッチするのかな?
>トイレットペーパーの芯ってナイスアイディアですね(^^)
50φの蛇腹ホースを探したのですが無かったので塩ビのパイプを斜めにカットしようとしましたが
何故からせん状にノコギリの歯が入ってしまい失敗しました
トイレットペーパーの芯は苦肉の策です、、、意外とハマリが良かったんで複雑な気持ちです(^^;

書込番号:10208490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/25 00:45(1年以上前)

鳥さんもお祝いしております

デデン♪

新スレ立上おめでとうございます♪
花束の写真なぞ気の利いた写真があれば良かったのですが、
最近は彼岸花ばかりで「うーん」と思っておりました。

石上神社を訪れた時、「神の使い」と言われる鳥さんを
たくさん撮ったので、その写真をお祝いと代えさせていただきます(笑)

レスは後ほど〜♪

書込番号:10208520

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/25 00:51(1年以上前)

DA21 BM不発 をチェイス

 
ママ
 > 気合のFA43は私の食欲の賜物でございます(笑)

 がははっ 食欲がわくと写真も良いのが撮れるのね (^^

 > 私が彼岸花を撮っていると、突然黒アゲハが着陸してきました〜

 もう一丁偶然が重なれば良かったのにね♪

 > 蝶は虫の中でも別格です♪とても優雅で美しいですよねw

 私の友人は蝶が思いっきり苦手です。
 デザインされた蝶の髪飾りでさえ近づけませんよ (^^
 ネットサーフィン中に蝶が出てくるとPCの前から飛び退き、
 3歳の子に画面を閉じてもらっています。
 凄いですよね (^^

 > 私も何度か撮りに行って、BM撮りの難しさを実感しています〜

 昨日はわたしも似たようなトーンでした。
 ブルーモーメントは私も月に1度撮れるか撮れないかって感じですね〜
 来月はモノにして見せますよ (^^
 しかも SBM を!

 > 私は虫に怯えながらですので5秒が限界です〜

 短かっ!  (^^

書込番号:10208558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/25 01:17(1年以上前)

まるでかぐや姫が出て来そう

落ち着きますなぁ

デデン♪

明日はため息の午後さんとまほろばって来ます〜♪



>delphianさん
 >>がははっ ホントこの様なシーンがお好きですね (^^
 ついついこのベンチで繰り広げられたであろう色んな方々の世界を
 妄想してしまいます(笑)


>mistgreenさん
 >>深まりゆく・・・
 めっちゃ良い色ですね〜!!!
 深い茜色とでも言いましょうか、見てて涙が出て来そうな色です。
 そしてトランペットの音色が似合う色っすね(笑)


>ピピピ!神主さん
 >>神主なんて・・・神社の基礎工事中ですが、地盤がグラグラです(爆)
 いやいや、十分神ってますよ〜
 ピピピ!さんが女性なら、間違いなく「ピピピ!巫女さん」
 もしくはストレートに「巫女さん」確定だったんすけどね(笑)

 >>そのかわり、ピントが合ったら“ピピッ♪”って言ってますよねw
 あ、自分で心の中で「ピピッ♪」って言ってます(笑)
 特にドンピシャで合わせられた時はファンファーレが鳴ります。


>zaizai777さん
 >>シティボーイのzxaizaiがリュックなんてーww
 ありやと思いますよ〜www
 私はショルダーバッグ派なのですが、
 最近リュックに変えようか悩んでおります!

 >>連休最終日の夕暮れ
 まほろびあぁ〜ん♪
 この鱗雲がまほろばってますねぇ。

 >>この年になるとハッピーなのかどうかw
 私(34歳)は今年今年の誕生日に友人から携帯メールで
 「アンハッピーバースデー」と言われました(笑)


>私が3人目さん
 >>「山門の木漏れ日」この作品大好きです。
 ありがとうございます〜!!!
 偶然に知った場所ではありますが、病み付きになりそうなぐらい良い場所です♪

 >>レンズによる違いは有りませんか?
 有ると思います!
 専らどのレンズもF5.6で撮ってますが、Planar50はF4辺り、
 Apo-LAN180はF7.1くらいが良いかな?という印象があります。
 FA77はF8以内だとどれでもOKな感じです。


>すんちんさん
 >>それはビックリ、写真は現実を写しても真実を写すとは限らない〜♪
 そうっすね(笑)
 私、山登りが大好きな両親の子供ではあるのですが、
 標高1000メートルを越える山はちょい登る気がしません(爆)


>キラるんさん
 スレ立て、お疲れ様です♪

 >>『LOVEまほろば』すばらしいですね!
 ありがとうございます!!
 奈良にはこういう風景がぎょーさんありますのでありがたいです(笑)

 >>まほろば撮りをしていれば、美しい緑で目がよく見えるようになりそうです〜(笑)
 なはは(笑)
 私も写真を始めて視力が回復気味です♪

 >>関ヶ原へは行った事ありますか?
 無いんすよ〜 行ってみたい場所の一つです。
 滋賀も行きたいところだらけです(笑)

 >>マロン
 めっちゃ良いです♪
 まほろびあぁ〜ん♪


>ため息の午後さん
 明日、楽しみです〜♪
 何かあったら朝のうちにこちらに書き込みしま〜す♪
 多分大丈夫だと思いますが。
 仏隆寺、楽しみで〜す♪

書込番号:10208677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/25 01:20(1年以上前)

こういうのは、もう終わりかな

こんばんは。まだ起きてましたw


ママさん

 「FA135 可憐」なんか不思議・・・
 と思ったら、前ボケ入れてますね。面白〜い(^^)

 「DA21 BM不発」十分美しいですよ。マスターの影響で求めるレベルが激高なりましたね(^^)



whitetwinさん

 「お祝い」立体感ありますね(^^)



私が4人目さん

 お顔が固まってますよ〜〜



製剤屋さん

 こちらも朝夕の冷え込みがいよいよな感じです。



delphianさん

 「青空に月」なるほど!月撮りするとどうしても日の丸番長になってしまいます。参考にさせて頂きます。

 「惜しい!」腹ばいでチョットだけ近づきますねw

>『秋が呼んでる・・・』 雰囲気・描写ともいいですね〜

 ありがとうございます。寄りたい時手持ちのレンズで一番寄れる(ズームは対象外)アポラン180を使ってます。
 長いので結果的に背景がトロトロになってくれます(^^)

>寒い = 雪 ではないのか〜

 かえって雪が降った方が寒さが和らぐ気もします。
 ちなみに 【涼しい】<【寒い】<【ひゃっこい(冷たい)】 です(^^)
 【寒い】と【ひゃっこい】はチョット質が違う感じです。

>99%分割測光です。

 なるほどです。やっぱり分割メインなんですね。



社台マニアさん

 そうですね。最近一番乗りが続いてますね。狙ってると思ってました(^^)

>我事ながらあの図は大絶賛です (゚▽゚*)ニパッ♪

 永久保存しましょう(^^)



ため息の午後さん

 滋賀の楽しさタップリ伝えてください。
 鮒寿司食べました?

 わぉ!ホームランが来ましたね。
 「門の向こうに」「緑の風に包まれて」が特にいいですね。雰囲気凄く出てます(^^)

>「蕎麦の里」いいですね〜。 地元でそんな素敵な作品がとれるなんてうらやましい〜

 ありがとうございます。SLのカレンダーがナゼか8月のままで、捲ったらここの作品が出てました。
 “あれ?ここってそろそろ良い時期なんじゃん?”と出かけたらカメラマンが既に並んでました(^^)
 地元の作品合戦ですな(^^)



mistgreenさん

>「秋が呼んでる・・・」・・・落ち着きのある色合いが出てますねぇ〜 良いです。

 ありがとうございます。今シーズン撮った中で一番秋っぽいかなぁ?と思ってます。
 アポラン180の得意分野な感じですね。

>もう、何回意識を失いかけて自分の頬にビンタしたか判りません〜(^_^;)

 あははっ(^^)



Tomato Papaさん

 無駄な買い物って??(^^;)

 ふと思ったんですけど、パイプじゃなくって薄い板を丸めたのを替わりに使えませんか?
 径が自由に変えられるし。真円度を保つ為に薄い板を回数を多く巻くといいんですかね。
 んっ、板だと材質選びが難しいかもしれませんね(^^;)

書込番号:10208692

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/25 06:38(1年以上前)

キラキラ

夏の終わり

最後の夏

危険ですので身を乗り出さないでください

ZERO☆さん
花火の三作品、どれも素敵ですね〜



キラるんさん
>ご縁を感じたら思い切ってダイブするのが幸せになれると思いますよw

ですね〜
DA15Lも272Eもなかなか良い出物がないので結局新品になりそうですが(笑)



delphianさん
『老木と蟻』
アリは難しいですよね これはすごいです!

>木に寄りかかってピント位置を固定し、ひたすら蟻がピント内に入ってくるのを待っていました。

置きピンじゃないとむりっぽいですね〜(^^;

『老木と蟻 の等倍切り出し』
等倍にするとさらにすごいですね〜
ピントうすっ(笑)

>AWBが正確じゃないとかそんな事どうでも良い事だと感じますね。

見た目の色再現に関して、記憶色と違うことがあるのでしょうね。
でも、AWBはあとからどうとでも出来ますからね〜
そもそも自分の目とは、WBだけでなく、ダイナミックレンジがまるで違うので、
見たままを撮ることは今の技術ではムリですね〜(^^;
それならばいっそ、見たままではなく、生では見られないものを
表現することにこそ、写真の意義があると思います〜

>あっという間にファインダーから居なくなってしまいます。

次は是非流し撮りに挑戦してください(笑)

>笑っちゃったのが宇宙空間なのにピストルの音がしていたところ。
 大人になるとこんなところに反応してしまうのね (^^

リアルさを演出して音を消すと、テレビの故障か?と思いますのでテロップが要ります(笑)



XIANさん
>で、ストロボが自動ポップアップしたら額に刺さるわけですね(^^

それは想定外です。
使用上の注意に書いておかないといけないですね(笑)

>深キョンのドロンジョさまはどうでしたか?

アニメだったんですよ〜
実写版はそのうちDVD借りてこようかと思ってます

>ただチルトすればこの場合もなおよろしなんですが。

ですね〜
たしかに出来ると楽になる場面が結構ありますね〜



すんちんさん
>また珍しいお写真を、拝見させてくださいね。

とにかく今は気の向くままにシャッター切っているので、
面白い写真とつまらない写真の両極端なところはありますが、
こういっていただけると励みになります〜
腕と感性を磨いていきます〜



ピピピ!さん
>今はペンタにして満足度100%超える勢いです(^^)

私も同じですね〜(^^)

>手前の花びらにピント合わせて下に持っていきそうです。

いろいろ試してみて自分にしっくり来るのを探すしかないですね〜(^^;

>最後の一撃を喰らってポチっとしてます(^^)

なるほど、そういう方でしたか
しばらく来られてないのですね〜

>しかもコンデジで撮影される方の中にはカメラ構えてる前に後から入ってくる方や
 斜め前方の方が意味も無く?カメラ構えてる目の前に来たりとか・・・ありました(^^;)

わざわざ前列を確保した方々が立つのはやめて欲しいものです(--;
あと、終盤に早々に片づけを始めて目の前を動き回るのも(^^;
前に人がいると良く見えないからこそ前を陣取っているのだから、
前にいる自分がみんなの邪魔になることぐらい気づいて欲しいですね〜
ごく一部の方なんですけどね

>地域でけっこう違いがあるかもしれませんね。

会場とか規模にもよるところがあるんでしょうね〜
比較的数箇所に撮影に適したポイントがあったので、
前じゃなくても何とかなったというのはあります。


新スレ開店おめでとうございま〜す\(^o^)/
お祝いと言うか続きですが、定山渓関係ペタしま〜す。



Tomato Papaさん
>凄いですよね、これを陸上で使っていたらもっと凄いです

滝に打たれながらでも撮影できますね(笑)



時間切れ〜
前スレ終わらなかった…

書込番号:10209244

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/25 07:46(1年以上前)

あれ?
お祝いの言葉書いたのに…

新スレ開店おめでとうございます!\(^o^)/
お祝いというか、引き続き定山渓の写真ペタしま〜す(^o^)

でした(^^;

書込番号:10209391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/25 10:24(1年以上前)

デデン♪

関西は只今快晴です。
業務連絡です。

>ため息の午後さん
無事午前中の用事が済んだので、
間違いなく約束の場所に行けそうです♪
12時41分に桜井到着予定です。

書込番号:10209841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/25 10:41(1年以上前)

了解しました。(笑) 今日はよろしくです。

書込番号:10209897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/25 14:31(1年以上前)

正ティルト

逆ティルト

縦撮りも

可能になりました

からんころ〜ん、こんにちは
横位置でしか撮れなかった自作のティルトアダプターですが
改良して縦位置の撮影も出来るようにしました、マウントの一部をカットしただけですがw

さてティルトレンズですが実はミニチュアはばかりではございません本来は深度を稼ぐために使います
開放(FA31)で正ティルトと逆ティルトで撮ってみたので見比べてみると分かると思いますが
正ティルトは深度が深く柵の向こうのドアまで見えますが逆ティルトは深度が極端に浅く背景は溶けます
いまはミニチュアっぽいのが流行っているから深度を浅くしてある写真が多いですが
本来はあまり絞り込まずに深度を稼ぐためのレンズだそうです(^^


キラるんさん、
こちらこそよろしくです〜♪
次スレ辺りで1周年ですね、早いですね〜

『FA135 可憐』ん〜、可憐だ〜(^^


ピピピ!さん、
>無駄な買い物って??(^^;)
色々、、、ホームセンター行くとついつい必要の無い工具などを買ってしまいます(^^

>ふと思ったんですけど、パイプじゃなくって薄い板を丸めたのを替わりに使えませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10126920/ImageID=428669/
これを見ていただけると分かると思うのですが
本当はネジの部分を稼動させて上下に振れるようにしたかったので板だと駄目ですね
あと板をカットして丸めるのも結構難しいんですよね

マイクロフォーサーズみたいなフランジバックが短いやつなら2センチくらい
余裕がありますのでもう少し頑張って完成度を上げますが
改造テレコンだと1センチくらいしかないのでこれ以上は求めない方が良い気がしてますね
いずれミラーレスのAPS-Cが出ると思うのでその時は本気で製作します(^^


ask-evoさん、
>滝に打たれながらでも撮影できますね(笑)
あッ、意外な活用方法発見ですね(^^

書込番号:10210642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/25 15:16(1年以上前)

新装開店 おめでとうございます〜!

 虹レンジャー事 C'mellに恋してです〜!

キラるんさん

 いつも板を用意していただき感謝です〜!
 連休も入り久々の書き込みです〜^^;

 遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます〜!
 プレゼントがウェポン化されたFA135mmとは、流石は越後屋さんの若旦那さまですね〜。

 >ちゃっかりと新レンズを買ってたみたいだしぃ〜(爆)

 やはり抜かりがございませんね〜!
 

まほろばの旅人さん

 >ブロニカのレンズは結構お持ちなのでしょうか?

 レンズは3本あって、フルサイズの感覚でいうと35、50、85相当っていう感じになる
 のかと思います。
 初期の物なので、最終モデルの物なんかとはマウントが違っていますね〜。

 でもpentaxの67レンズもすでに3本あったりするんですよ〜(笑)
 こちらは、50、60ソフト、85相当という感じではと。一番使ってみたいのは、
 67-120mmf3.5softなんですよね〜(笑)
 
ため息の午後さん

 アイカップ使い易いと思いますよ〜(笑)

Circulo Polarさん

 >相場を把握しておくのは店で出会った時に判断に迷わないために必要でしょうね!

 以前、67-400mmF4という中判のpentax67用の昔のレンズを見つけたんですが、67-k
 マウントアダプターで使用できるか判らなくてスルーしたんですよ。
 お店の方も判らなくて・・・(笑)
 が、家に帰って調べると使用できるようなので、3日後にもう一度お店に寄ったら
 すでに無く、自分の知識の少なさを悔やんだ事がありました〜^^;

書込番号:10210782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/25 15:37(1年以上前)

ソフトレンズ de

ソフトレンズ de パート2

写真をUPするのを忘れていました〜^^;

 この白糸の滝は、長野県の白糸の滝です〜!
 パート2は、白糸よりもやや下流の滝です!

 

書込番号:10210852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/09/25 16:12(1年以上前)

おめでとうございます

おわび

これからもよろしく

皆さん こんにちは



キラるんさん

 昨晩はお祝いの写真が貼れなくてごめんなさい。_
 パソコンのご機嫌が悪くなって写真が取り込めませんでした。(-_-;)

 >コスモス、お好きなのですか?
  紫陽花と秋桜が好きです。

 <FA43 マロン> 凄く良い感じですね。
          栗ご飯食べたくなりました。

  

ピピピ!さん

 >今日も BMK80 です。
 >私が4人目さん は解読できるかな?(^^)
  ブルーモーメント期待度80%ですか。
  
 でも私ブルーモーメントって何のことかよく解りませ〜ん。
 
 >お顔が固まってますよ〜〜
  パソコンがへそ曲げて動きませんでした〜。(>_<)    



ため息の午後さん

 滋賀県は行ったことがないので、いってみたいです。



まほろばの旅人さん

 <まるでかぐや姫が出て来そう> 
  良い雰囲気ですね。
  本当にかぐや姫が出てきそうです。  
  

書込番号:10210970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/25 17:09(1年以上前)

ピピピ!さん江

競輪の練習

食べて良いですか?

キラるんさん江

こんにちは

昨晩は珍しく遅くまで起きていたので、眠いです。

whitetwinさん

>山の中の農家でしたので麦を作っていました。

同じ感じですよ、庭から霧の雲海が見えますので(^o^)

「お祝い」この作品、新鮮みが有りますね、竹林と彼岸花不思議な雰囲気です。



すんちんさん

>彼岸花にさも似たり、ですが…?

彼岸花だと思うのですが?・・・彼岸花3色あるらしい赤、白、薄いピンク・・・ホントかな?

「香嵐渓」良いですね、いつか行ってみたいところです・・・シーズンは途中で諦めた人がいるぐらい混むところらしいですね。


キラるんさん

秋の彩り・・良いタイトルです。

「FA31 彼岸花と黒アゲハ」FA31でこのアゲハ、私には勝てませ〜ん(^o^)

>お早い登場ありがとうございますw

この苦労解りますか、わたしが一番つらい事です・・・今日は早く寝ろ(^o^)

「FA135 可憐」こう来ましたか・・・・綺麗です、実にまとまりが良いですね、このレンズど〜んと寄ってみるのも良いですよ・・・催促(^o^)



delphianさん 

>『秋の彩り』 か〜   ・・・無理だ (^^

いやいや「青空に月」この作品にススキか団子があると完璧ですよ(^o^)


ピピピ!さん

「いろどり」これは一本取られました・・・こりゃいいわ。

>まだ落ちてないので香りがしなくて妙な感覚にもなりました。

香りがしたら大変です、臭くて逃げなきゃ(^o^)

「こういうのは、もう終わりかな」綺麗です、秋のバラはこれからです、秋のバラはバラ本来の色を出してくれます。



ため息の午後さん

「緑の風に包まれて」この作品気に入りました、この岩の左側が階段か入り口だったような気がしますが?

>奈良と滋賀は 絶対にお廻りください。

私は仕事で結構行ってますが、妻が行ってないので引退したらゆっくりと行きたいです。


まほろばの旅人さん

>専らどのレンズもF5.6で撮ってますが

実は私も意識してF5.6にしてみるのですが、撮ってるうちにいつものようになってしまいます(^o^)

「落ち着きますなぁ」ほんとここで弁当食いて〜・・・背景まで見事に表現してますね。


ask-evoさん

「危険ですので身を乗り出さないでください」何ですか、この凄い作品は?

もうすぐ紅葉撮れますね・・・一番乗りいいな〜(^o^)




書込番号:10211153

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/25 17:58(1年以上前)

私が4人目さん江

私が4人目さん江

 
こんにちは。
今日も BMK80 でした。
週末には上がってくれる事を期待しています。


ピピピ!さん
 > 「青空に月」なるほど!月撮りするとどうしても日の丸番長になってしまいます。参考にさせて頂きます。

 ど真ん中は普通ですので、ピピピ!さんも是非!

 > 「惜しい!」腹ばいでチョットだけ近づきますねw

 船が来るのがあと 3分遅かったらバッチリでした。

 > 【寒い】と【ひゃっこい】はチョット質が違う感じです。

 うむむっ よく分かりません (^^



ask-evoさん
 > アリは難しいですよね これはすごいです!
 > 等倍にするとさらにすごいですね〜
 > ピントうすっ(笑)

 これは粘り勝ちですね。
 272Eが欲しくなったでしょう〜? (^^

 > 次は是非流し撮りに挑戦してください(笑)

 無理です (^^

 > そもそも自分の目とは、WBだけでなく、ダイナミックレンジがまるで違うので、
 > 見たままを撮ることは今の技術ではムリですね〜(^^;

 まったくです。
 現在のモニターでは色域も限られていますので、尚更ですね。



私が4人目さん
 > ブルーモーメント期待度80%ですか。

 大当たり〜♪
 流石です (^^

 > でも私ブルーモーメントって何のことかよく解りませ〜ん。

 夕日が沈んでしばらくすると下はオレンジから上は濃い青までのグラデーションになります。
 その時の光景をブルーモーメントといいます。
 空気が澄んでいる時にしかそうなりません。
 写真に撮るとグラデーションが綺麗ですよ〜

 今回貼った2枚がブルーモーメントの写真です。



私が3人目さん
 > いやいや「青空に月」この作品にススキか団子があると完璧ですよ(^o^)

 500mmなのでススキはぼけて写らないと思います (^^

書込番号:10211333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/09/25 19:52(1年以上前)

稗ボウボウの田んぼです
無農薬で行うといくらでも生えてきます
一本ずつ手で抜きます

書込番号:10211809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/09/25 21:05(1年以上前)

鴉と一緒に帰りましょ!


ピピピ!さん、こんばんは。

>ありがとうございます。ガンバリマス(^^)
「秋が呼んでる・・・」 猫じゃらしが深い緑の中に浮き出ていますね。


ため息の午後さん、こんばんは。

>明日は、いよいよまほろばの旅人さんとの撮影会です。
いやぁ、素晴らしいコンビですね。今日はお彼岸とは思えないような冴えた緑のお写真ですね!
「門の向こうに」は反対色の傘が額縁効果の門にとても映えておりますよ!!

>萩のような小さな花は、苦手です。 とってもお寺とマッチして雰囲気があるとおもいますよ。
お褒め頂きまして大変光栄に存じます。京都板でも楽しみにしておりま〜す♪

>明日、まほろばの旅人さんと撮影に行きますので、近々ペッタンします。
お二人で雰囲気あるお写真をお待ちしておりますよ。


キラるんさん、こんばんは。

京都板にようこそお越し下さいましてありがとうございました。
>DA21 BM不発
夕暮れの海がまるでドラマの一シーンのようです。対岸のイルミネーションも見事に写り込まれていますね!


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>落ち着きますなぁ
ほんになぁ(笑)。ここも石上神宮ですか?

>標高1000メートルを越える山はちょい登る気がしません(爆)
ロープウェーでもないと辛いですね。仏隆寺は山間部だと思いますが、足元にお気をつけていってらっしゃいませ。


ask-evoさん、こんばんは。

>とにかく今は気の向くままにシャッター切っているので、…
ご謙遜を…。今日のお写真も秀作揃いですね。
「キラキラ」 文字通り薄の穂が花火のように照り輝いています。
「夏の終わり」 ボロボロの蝶を鋭くキャッチする観察眼!恐れ入りました。
「危険ですので身を乗り出さないでください」 物凄いアングルですね。車内の落ち着いた様子との対比がユニークです。


私が3人目さん、こんばんは。

>彼岸花だと思うのですが?・・・
…ですか?花の名前に疎くて申し訳ございません。

>「香嵐渓」良いですね、いつか行ってみたいところです・・・シーズンは途中で諦めた人がいるぐらい混むところらしいですね。
実はこのツアー、香嵐渓が主眼だったのに、古い街並み好きな私は紅葉をほっといて足助の町を歩き回ったのです。

書込番号:10212137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/25 21:59(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日もすごくいいお天気でした〜w・・・って仕事頑張りました!!


 すんちん さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致します。
たまにすんちんさんの書き込みにも登場させてもらいますので
どうぞよろしくお願い致します〜♪

早く紅葉が撮りたいですね〜


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願いします〜w

>「マロン」抜群! 描写、ボケ具合、空気感、スバラシイ!!

 ありがとうございます〜w
おいしそうな栗でしょ〜♪栗ご飯にして食べましたが、
皮をむくのが疲れるのが難点なのですよね〜

>いろどり

 素敵です〜w秋のお散歩の1枚でしょうか。
並木道を歩きたくなりました〜♪

> 秋か〜ホントに一年になりますね。スゴイ!

 みなさまに支えられて続ける事が出来ました♪
ありがとうございます〜w

>ってプレッシャーに受けないでね(^^)

 受けてます(^^;褒められると伸びるタイプなのですが、
1周年の扉は本当に悩んでるんですよ〜
まだ時間があるので、楽しみながら頑張りますよ〜

>FA31のウェポンはピピピ!的には一番威力がある感じです。

 なかなかCU No.10の中古がないのですよね〜
来月にはウエポン化したいですね〜!


 XIAN さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願いしますw
お祝いのお花をありがとうございます♪

>今回の扉はFA135で来るかなと思ってたんですが、

 まだまだFA135では撮り慣れていないので、もっと練習してから
にしました〜

 

書込番号:10212477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/25 22:25(1年以上前)

FA135 HANAいちりん

 続きます〜w
昨日撮ったFA135deコスモスの写真をペッタンです〜(^^)
F2.8で〜す♪


 mistgreen さん

 こんばんは♪
只今頑張って扉の写真を探している感じです〜
あっという間にその日が来そうな感じがしますね。


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪

>明日は、いよいよまほろばの旅人さんとの撮影会です。

 いいお天気だったと思いますので、楽しかったでしょ〜ねw
お二人でまほろばって来られたのですね♪楽しみに作品をお待ちしてますw


 石山寺だぁ〜♪すっかり秋らしくなっていますねw
結構広いお寺で、かなりまほろばポイントがありますよね♪
私も『門の向こうに』のような作品をFA35で撮り、そのままお茶しました(笑)

 次は紅葉の時にどうぞ〜
石山寺の向かいに瀬田川リバークルーズというのがあるのですが、
気持ち良さそうだなぁ〜。。。といつも見ているだけです。

>特に嫁は気に入ったようで一番多く写真
 を撮っていました。 同時にお買い物も積極的でした。

 それはよかったですw
意外と近いと思いますので、今度は晴れた日にお越しくださいませ♪
私もたくさん買い物しました(笑)

近江八幡はいい所でしょ〜w
あそこをよく散歩して歩いています。作品を楽しみにしています♪


 delphian さん

 こんばんは♪
FA135がバッチリとのコメントで安心しました〜w

>予想では +4 〜 +6 ってところかな?

 また当たりです(^^; +4 です。

>『FA135 可憐』 ママが撮るとBMが掛かっているように感じます (^^
 272Eの 1.5倍の画角なので、使いやすかったのでは?

 BMは49mmしか持っていませんよ♪ハイキー好きの私への
最高の褒め言葉ですw
FA135はすごく使いやすいですね〜!

書込番号:10212664

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/25 22:36(1年以上前)

ドキンちゃんのうなじ

 
おっ ママが出勤しましたね♪


ママ
 『FA135 HANAいちりん』
 OH! ようやく F2.8で撮影した作品がでてきました〜
 開放でこれだけピントが来ていればOKでしょ〜
 FAレンズの開放らしい柔らかな写り、それでいてピント部分はしっかり描写ですね。

 > また当たりです(^^; +4 です。

 やっぱり!
 そろそろママのスリーサイズを予想して書き込みしようかな (^^
 FA135mmは季節によってピント調整が必要な感じです。
 あれっ と思ったらチェックして調整して下さいね。
 ピントさえ来れば描写は保証できますよ。

 > FA135はすごく使いやすいですね〜!

 小型で軽量ですから取り回しやすいし、花撮りが好きなママには最高のレンズでしょうね。
 FA135mmで幸せの形が完成ってまさにそんな感じです。
 しばらくはレンズの物欲が抑えられますね。

 しかしチェイスされているな〜
 DA15mmを買えば単焦点レンズは私のラインナップと全く同じになりますよ (^^

書込番号:10212751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/25 22:40(1年以上前)

深山深緑

しっとりと  by巨匠

彩  by巨匠

静  by巨匠

  今日は、まほろばの旅人さんと半日ご一緒出来てとても楽しかったです。
 仏隆寺、笠の蕎麦畑、明日香、本薬師寺跡と四ヶ所も廻ってきました。
  仏隆寺は、初めて行かれた所なのですが、とっても気に入っていただいたご様子で
 紹介させていただいて嬉しく思いました。
  
  今日は、まほろばさんとの撮影会の写真をペッタンしたいのですが、滋賀旅行(巨匠(嫁) 中心で)の方から失礼します。


☆キラるんさん
  ピンポーン!!
お祝いの写真は、ガーデンミュージアム比叡で撮ったものです。
  ここでは、273Eを巨匠に占拠されてあまり使えませんでした。 勧めたのは私
 ですので仕方ありませんが・・・
  うちの巨匠は、春秋専門と自分で宣言していますのでしばらくはご迷惑を
 おかけするとは思いますが、よろしくお願いします(ペコリ)。
  今回の旅行でまた、火が着いたようです。

  「DA21 BM不発」静かな夕暮れの琵琶湖の雰囲気がよく出ていると思いますよ。
 もう少し空を多く撮れぱBM感が出ると思いますが・・・


☆delphianさん
  娘の沖縄の土産話は、食べ物の話ばかりでまだ写真も見せてもらっていません(涙)。
 ソーキそばいたく気に入ったようでお土産にも買ってきました。
  娘は今、友達やら親戚にお土産を配達中ですので、戻ればゆっくりと写真を
 審査します(笑)。


☆まほろばの旅人さん
  本日は、お疲れ様でした。
 とっても気持ちよくご一緒できて楽しかったです。
  ここでの私のイメージと実物とは、随分とギャップがあったと思いますが、ご辛抱
 ください(笑)。
  
  仏隆寺気に入っていただいたようで案内した甲斐がありました。
 作品楽しみにしております。 私のは、もう少し先になると思いますが・・・
  一緒に廻ってたのに、お互いの写真を全然知らないのでワクワクです。
 
  私も地元なのに全然行けてなかった蕎麦畑に感激しました(笑)。

  また、ご一緒しましょう!!


☆ピピピ!さん
  滋賀はいいところですよ〜。 
 機会があれば是非行ってみてください。 ついでに奈良も・・・

  >「門の向こうに」「緑の風に包まれて」が特にいいですね。雰囲気凄く出てます(^^)
 ありがとうございます。 私も結構気に入っています。 素材の良さですね。

  「秋が呼んでる・・・」 猫じゃらしの色が秋らしくて季節感を感じました。

  今日は私も、まほろばさんと蕎麦畑に行ってきました。 近々ペッタンしまーす。


☆ask-evoさん
  「キラキラ」都会のススキも魅力たっぷりですね。 ススキの横で舞っているのは
 花ですか? いい雰囲気です。

  「危険ですので身を乗り出さないでください」 サムネイル版ではよく
 わかりませんでしたが、バスの内と外が見えてスリル満点、臨場感たっぷりですね。


☆C'mell に恋してさん
  連休があったのでまだ届いていませんが、楽しみです。
 おじんの必需品になりそうです。


☆私が4人目さん
  >滋賀県は行ったことがないので、いってみたいです。
 滋賀だけなんて言わないで奈良にも来て下さいよ〜(笑)。

  「これからもよろしく」すっかり蝶撮りをマスターされましたね。


☆私が3人目さん
  今日もまほろばさんと3人目さんのことを話していたのですが、最近の
 3人目さんの上達具合が凄いですね。と・・・これからも期待してますよ。

  >「緑の風に包まれて」この作品気に入りました
 ありがとうございます。 自分でも気に入っています(笑)。

  「門の向こうに」は反対色の傘が額縁効果の門にとても映えておりますよ!!この岩の左側が階段か入り口だったような気がしますが?
 確か・・・石灯篭の前だったような。

  引退してからなんて寂しい事言わずにドシドシおいでください。


☆すんちんさん
  >「門の向こうに」は反対色の傘が額縁効果の門にとても映えておりますよ
 ありがとうございます。 今日は巨匠(嫁)も同じようなのをペッタンしますので
 見てやってください。

  京都板もまた、お邪魔するかと思いますので、そのときはよろしくです(笑)。

  今日は、しきりにまほろばさんが、すんちんさんは奈良のことをよくご存知だと
 おっしゃってましたよ。

書込番号:10212783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/25 22:41(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
ミニチュアワールドで夢いっぱいの作品を楽しみにしています〜w

>ガッ(゚Д゚) 前科ありでしたね(^^;

 そうですよ〜(笑)
清めの儀式をされる時はこちらの書き込みに申告してくださいね〜w


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願い致しますw
本日のまほろば作品、楽しみですね〜♪

>鳥さんもお祝いしております

 いいですね〜!「神の使い」と言われるだけあって
貫禄がありますね〜
並んでいるのがいいです!

>無いんすよ〜 行ってみたい場所の一つです。

 歴史がお好きなら楽しいと思います。
養老の滝も意外に近いので、セットで撮りにいくのもいいかもです〜



 delphian さん

 DA21 BM不発 をチェイス ありがとうございます♪
あの横に長い雲は手強そうですね(苦笑)

>デザインされた蝶の髪飾りでさえ近づけませんよ (^^

 その方は昔、蝶と何かあったのでしょうか??
蝶が大群で飛んでいると私も逃げそうです〜

>ブルーモーメントは私も月に1度撮れるか撮れないかって感じですね〜

 私も頑張ります〜!
仕事が休みの日にうまくブルーモーメントに出会えればいいのですが、
私も撮りたくてDA21は必ず持ち出すようにしています!


 

書込番号:10212791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/25 22:42(1年以上前)

<空を駆ける>

今晩わ

>キラるんさん

>3連続1番乗りありがとうございます〜w

頑張って「何か有益な情報を提供出来れば (・・;)」とは思ってるのですが
如何せん[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]がメインですから
焦点距離が近過ぎますから風景は撮れませんしねぇ・・・ (-。−;)

>ピピピ!さん

>永久保存しましょう(^^)

多分明日も人が少ないので同じ状況です ∩`・◇・)ハイッ!!
明後日の日曜日は菊花賞トライアルなのであの場所一帯が[C]で埋め尽くされます アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2009/0927_2/index.html

あの場所は常連組が団結して場所を確保するので僕は人の多い日は行きませんし
その常連組とは一応顔見知りなのですが
拘ると厄介なので僕は他の場所に行きます \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ




今月は中間決算でして月末にかけて仕事でバタバタしている為
頻繁に来れるかは疑問なのでご了承願います (。-ω-)ァァ

勿論このスレッドには出来るだけ顔を出すようにしますが・・・ (-д-`*)ウゥ-

では

書込番号:10212798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/25 23:02(1年以上前)


 つづきをいきます〜♪


 ピピピ! さん

>と思ったら、前ボケ入れてますね。面白〜い(^^)

 ありがとうございます♪
FA135はみなさんが言われるようにすばらしいレンズです。
私は幸せですw


 ask-evo さん

 こんばんは♪
こちらでもよろしくお願いします♪

キラキラ、ススキが輝いていますね〜w

>DA15Lも272Eもなかなか良い出物がないので結局新品になりそうですが(笑)

 気長にお待ちになって、よいのが出たら迷いなくいきましょ〜w
新品はいつでも買えます♪


  Tomato Papa さん

 着々と進化していますね〜!

>『FA135 可憐』ん〜、可憐だ〜(^^

 ありがとうございます〜♪
『可憐だ〜(^^』のセリフがカリオストロの城の五右衛門さんの
セリフが被りました(笑)


 C'mellに恋して さん

 こんばんは♪
お待ちしていましたwこちらでもよろしくお願いします〜
お祝いのお言葉も嬉しいです♪ありがとうございます(^^v

>やはり抜かりがございませんね〜!

 そうなんです〜(笑)
どこから資金を調達したのか不明です〜!
防湿庫を覗きましたが、レンズが減っている感じがありません(爆)

書込番号:10212933

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/25 23:16(1年以上前)

竹林

夏と秋(縦)

お休み中

キラるんさん  マロン いいですねー

昨日の栗はまだはぜてませんでした、田んぼの畦みたいにこちらはまだ夏がいっぱいでございます。もう少し近寄りたかったのですが。

社台マニアさん

なるほど こちらにはJRAの場外馬券売り場しかありません。したがって馬にカメラを向けてる(神社の境内)のは僕しかいないでしょう。

ピピピ!さん

ありがとうございます  FA77で絞りF1.8って exifみてびっくりしました、自分で。
180mmってアポランですか?このボケを見ると欲しくなってしまいます。

ため息の午後さん

いえいえ 夕陽ではありません朝焼けでございます。休みの日は早起きしますので(年のせい) CTEでとると朝焼け、夕焼け共にいろんな色に染まるので、設定を変えてかなりの枚数をとるようにしてます。RAWで撮れば一枚で済むのですが。

私が3人目さん

うんっ?て思い車をバックさせておもわず撮っていました。この間のかかしみたいに。
車も少なくて田舎はいいです。

バッテリーグリップを買いました、縦位置撮影がやはり楽です。

書込番号:10213044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/25 23:27(1年以上前)

本日のお気に入り一枚「明日香の秋」

デデン♪

ため息の午後さんとまほろばって来ました〜♪
本当にありがとうございます、そしてお疲れ様でした。


>C'mellに恋して師匠
 あ、結構持ってらっしゃるんですね(笑)

 うーん、迷いどころですね。
 利用目的からすればバケペン買った方が良いかも知れませんね(笑)
 でも私が同じ立場なら相当悩むと思いますよ。
 
 >>ソフトレンズ de
 まほろば写真以上のまほろび具合が溜まらないですね!!
 

>私が4人目さん
 >>本当にかぐや姫が出てきそうです。
 そうでしょ〜!!!
 散策ルートを歩いていると、突如この光景でした。
 我を忘れてシャッター切りましたよ(笑)


>私が3人目さん
 >>実は私も意識してF5.6にしてみるのですが、撮ってるうちにいつものようになってしまいます(^o^)
 分かる気がします(笑)
 今日はF2.8〜F22まで色々レンズを酷使してみました♪
 一番好きな写真はFA43のF5.6でしたが(爆)

 >>「落ち着きますなぁ」ほんとここで弁当食いて〜・・・背景まで見事に表現してますね。
 ありがとうございます!!
 稲+彼岸花+蔵(重要w)のシチュエーションは最高ですね。
 周りが森なので非常に静かな場所です。


>すんちんさん
 >>ここも石上神宮ですか?
 境内では無いのですが、石上神社のすぐ近くです♪

 >>仏隆寺は山間部だと思いますが、足元にお気をつけていってらっしゃいませ。
 絶景でした。春にもう一度行きたいと思いました。
 参道含めてお寺そのものも見応えありましたが、
 周辺のまほろば具合もパーフェクトでした!!


>ため息の午後さん
 改めて今日はありがとうございました。
 仏隆寺と笠の蕎麦畑は初めて訪れましたが、心奪われまくりです。
 ピンポイントで私のツボを突いて頂いて、本当に嬉しかったです(笑)
 
 >>ここでの私のイメージと実物とは、随分とギャップがあったと思いますが、ご辛抱ください(笑)。
 確かにギャップありました(笑)
 でも、ご一緒させて頂いて写真を撮っているうちに
 「あぁ、ため息の午後さんやなぁ」と思いました。

 今日、飛鳥寺周辺で撮った一枚を早速UPしま〜す♪

 >>また、ご一緒しましょう!!
 是非是非!!


>キラるんさん
 >>並んでいるのがいいです!
 ありがとうございます!!
 撮影した時はタイトルを「夫婦漫才」にしようと思ったのですが(笑)
 写真では分かりづらいのですが、めっちゃ毛ツヤが良いのです(笑)

 >>歴史がお好きなら楽しいと思います。
 そうだと思いますね〜♪
 そもそも私のHNの「まほろば」の語源を作ったといわれている
 ワカタケルノミコが伊吹山で負傷したのが原因で死亡したと聞いているので
 あの辺りは相当楽しめると思います。
 ある意味ふるさと?!w

書込番号:10213133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/25 23:30(1年以上前)

FA43 まほろばを覗き見


 ここで私のまほろばった作品をペタッ♪
久しぶりに覗き見写真してみました〜w


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
お祝いのお花をありがとうございます〜!
これからまだまだコスモスの季節ですのでいっぱい撮ってくださいね♪

> 栗ご飯食べたくなりました。

 お先に食べましたw
ごま塩をふりかけて食べましたが、苦労して皮を剥いた甲斐もあって
すごく美味でした〜♪

>滋賀県は行ったことがないので、いってみたいです。

 是非、3人目さんと一緒にお越しくださいw


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
もう夢の中でしょうか〜
お花をありがとうございます♪赤い花を見ると、ブラックミストを使いたくなります!

>このレンズど〜んと寄ってみるのも良いですよ・・・催促(^o^)

 今度やってみます〜w


 delphian さん

 何度見てもすばらしいですね〜!
これを見てしまうと撮りたくなりますね!

 先日、車を走らせていると琵琶湖岸にヤシの木を発見しました!!
有料施設で入れませんでしたが、入ってみたいです〜

『ドキンちゃんのうなじ』ハイビスカスを私は撮った事ないです〜

> そろそろママのスリーサイズを予想して書き込みしようかな (^^

 本当に当てられてしまいそうですね〜(笑)
あの乗馬の時の写真で全身を見られてますもの〜ww

> FA135mmは季節によってピント調整が必要な感じです。

 わかりました!
季節によって違うなんて、まるでレンズが生きているみたいですね〜

>DA15mmを買えば単焦点レンズは私のラインナップと全く同じになりますよ (^^

 まねっ子しちゃってすいませ〜ん(笑)
リスペクトしていますので(^^v これからもよろしくお願い致します♪


 星ももじろう さん

 こんばんは♪
稲穂が一面ですね〜!無農薬は稗ボウボウの田んぼが
そうなのですね〜


 すんちん さん

 また遊びに行きますのでよろしくお願い致します♪

>夕暮れの海がまるでドラマの一シーンのようです。

 ありがとうございます。
BM(ブルーモーメント)を琵琶湖で撮りたくて頑張っています。

書込番号:10213149

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/25 23:36(1年以上前)

 
FA77の記事を見つけました。
素晴らしいレンズという事が数値にも現れています。
買って良かった FA77でございます (^^
http://digicame-info.com/2009/09/fa77mm-f18-limited.html


ため息の午後さん
 お嬢さん、沖縄ソバを気に入ってくれたのですね。
 私も大好物で、一日一食は沖縄ソバでもOKなぐらい好きです。
 まほろばの旅人さんとの撮影は楽しかったようですね。



ママ
 > その方は昔、蝶と何かあったのでしょうか??
 > 蝶が大群で飛んでいると私も逃げそうです〜

 ホント、何があったのでしょう・・・ こんど聞いておきます。
 蝶の大群は私も嫌かも (^^

 > 仕事が休みの日にうまくブルーモーメントに出会えればいいのですが、

 ホント運が必要ですので、DA21は常に持ち歩いていて下さい。
 いつか撮れますよ。

 > 何度見てもすばらしいですね〜!
 > これを見てしまうと撮りたくなりますね!

 でしょ〜 この青のグラデーションがブルーモーメントです。
 ママのブルーモーメントが早く見たい・・・

 > 先日、車を走らせていると琵琶湖岸にヤシの木を発見しました!!

 おおっ 滋賀で南国が撮れる!
 ある意味だまし絵ですので、是非撮って下さい (^^

 > 本当に当てられてしまいそうですね〜(笑)

 モコモコの服でしたがすでに数値は頭に浮かんでおります (^^

 > まねっ子しちゃってすいませ〜ん(笑)

 いえいえ、嬉しいんですよ (^^
 もっと真似して下さい♪

書込番号:10213195

ナイスクチコミ!1


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/26 00:03(1年以上前)

松と彼岸花(FA77, f2.4)

相変わらずのコメントの大波ですね (^_^;。

☆キラるんさん
朝起きたとき、すがすがしい気分になれるのは嬉しいですよね。
覗き見写真、面白いですね (^_^;。


☆ピピピ!さん
秋薔薇はもう少し先ですよ。楽しみですね。
朝起きるときに、布団を蹴飛ばしていて寒さで目が覚める今日この頃です (^_^;。

書込番号:10213415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/09/26 00:50(1年以上前)

黄色いの(ショウキズイセンという名前だそう)

秋の彩り

秋の香り

みなさん、こんばんは〜。


ピピピ!さん 

> もしかして、トマトは苦手だけどケチャップ大好きです?

昔はトマト苦手でしたが、ピザ屋でバイトするようになって食べれるようになり
ました。
今では大好きです。特に料理に使って火を通したものがいいですね。
最近のヒット作はトマトを使った炒めソーメンです。
(だいぶ前のですが、レスが抜けてました。すみません。)

>  レアと言えば、ペンチャン待ちの人和喰らった事があります(爆)

天・地・人はリアルではまだ経験ないですね。
今回友達がダブルリーチかけて、待ちが「西」(シャンポンの片方)というのが
ありました。持っていたら確実に出していたと思います(^^


delphianさん

> これ確信犯ですよね。

じゃないとありえませんよね。どう考えても(^^

> 15cmって結構大きいですね。
 迫力がありそうなので撮ってみたいです。

なかなかきれいに撮るには難しい花です。
花びらが光を反射するのでPLがあったほうがいいかもしれません。


私が3人目さん

> コスモス種類が多いですね。

茶色のチョコレートコスモスというのもあるらしいです。
見たことないですが。

> み〜つけた

あ、白いのを見つけられましたね。
私は黄色を見つけてきました〜(^^


キラるんさん 

> 私、これで昔メイクの練習しました(^^;

あ、そうか。
これはなんなんだ?と思っていましたが、メイクの練習や美容師さんがカットの
練習をされたりする用のマネキンですね。
美容院の前を通った時に友達と
「髪の毛切って短くなってしまったのはどうするんやろ?」
「しばらく置いといたらまた伸びてくるんちゃう?」
といった会話をしたのを思い出しました(^^

> かなり衝撃的な写真です〜!しかもいっぱいあるじゃないですか!!

全部で5つ並んでました。
夜に車で通りかかった時に1つ増えていたらイヤですね…

> 是非、紅葉の季節にお越しくださいませw
違う場所で撮影するとテンション上がります!!

そうですね。
醒ヶ井やマキノ町のメタセコイア並木にはぜひ行ってみたいです〜。


ため息の午後さん

>  「戦い済んで」 刈り取られた田んぼとススキが秋の風情を一段と高めていますね。

ありがとうございます。
刈り取り前のバージョンも撮っておけばと後悔しています。

石山寺の写真どれもいいですね〜。
ぜひ一度行ってみたいです。


まほろばの旅人さん

> 落ち着きますなぁ

う〜ん、バランスがいいですね〜。
彼岸花は見た目はきれいですが、きれいに撮るのは本当に難しいです。


ask-evoさん

> キラキラ
> 夏の終わり
> 最後の夏

都会の秋もいいですね〜。
北海道はもう秋本番でしょうね。

書込番号:10213678

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/26 01:09(1年以上前)

『お休み処』をチェイス

「秋の彩り」

実り(食べれないけど)

chu

初チェイスです(笑)
定山渓のつづきで〜す。



キラるんさん
感想遅れましたが、タイトルも扉絵も秀逸ですね〜
特に扉絵はすっごく気合いが入ってるというか、しっかり暖めたというか
ともかく、これぞ三姉妹の真骨頂という感じです。
勉強になります(^^)

>しかもお食事前だったようで、カエルを口にくわえていました〜(怖)

うわ、最悪な状況ですね(^^;

>友達と固まっていましたが、いまから思えば撮っておけば・・・。

腹ばいマクロで…

>さん吉3337号さんはリミレンジャーの隊長さんです。

そうなのですか〜
姿が見えないのは残念ですね〜

>ここを見ていると、私が欲しい情報はすぐにわかります〜

なるほど(笑)
旦那さんも見られているのですね〜
単焦点買って参加しましょう(笑)

>これだけすばらしい所ですので、これからの風景を追いかけてみるのも
 楽しいでしょうねw

ですね〜 追いかけれたら良いのですが…
距離的には近いのに、車通りが多く、意外と行くの大変でした(^^;
でも、また写真撮りに行きたいですね〜



delphianさん
>もしママがヤフオクで FA135mmを落札したらどうなったんだろう・・・ (^^

状態の悪い方をヤフオクに出し直せば儲かったかも知れませんね(笑)

『デミタス・ビターリッチ』×3
これメーカーに売り込みません?(笑)
缶コーヒーもここまで絵になるんですね〜

>こちらでは撮れない紅葉、沢山見せて下さいね。

本格的な紅葉はまだまだこれからですが、徐々に変わっていくところを残せればと思ってます〜
定点撮影できれば一番良いのですが、さすがに難しいですね〜(^^;

>カードリーダーやSDカードの性能次第かもしれませんね。

カードリーダーは使わずに、カメラのケーブル接続です。
カードも一応クラス6使っていますが、安価なメディアを使用していますので、
その辺がネックになっている可能性もありますね〜
DigiCopyによるREADが、EXIFを見ない状態で6〜8MB/Sという環境です。



とりあえずいい暮らしさん
初めまして〜 今後ともよろしくです〜(^^)



甘雪さん
>レス放置してましたが許してください〜〜。

書き込みもまってま〜す(^^)



猫の座布団さん
玉虫すっごい寄りましたね〜



私が3人目さん
『おしかった』
これだってすごいショットだと思いますよ〜

>時間の問題かも(^o^)

いや、ホントそうなんですよ(笑)
困ってないですが困ったもんです(笑)

>「秋の気配」好きな感じです。

ありがとうございます〜(^^)
これは撮らねばと思いました。



私が4人目さん
『なかなか飛びません』
羽広げて休んでいる姿って珍しくないですか?
面白い絵になってると思います〜
ご夫婦で蝶にはまってますね〜
今でも十分に良い作品だと思うのですが、そのうちすんごいの出てきそうで楽しみです〜(^^)

『内緒話』
ホントにヒソヒソって聞こえてきそうですね〜
しかもえらく回り込んでるし(笑)



mistgreenさん
>「たなびく」は、どれも雰囲気たっぷりの画ですね。
 私には、ちょっと思いつかない感じです。

もともと雲とか空は写真にしたら面白いかもとかいう見方をしていたのですが、
最近は、どんなものでも被写体としてどうかという見方をしてしまいます(笑)
特に長秒時撮影は、思った通りになるときとならない時がありますが、
どちらも楽しいですね〜
待ち時間はもどかしいですが…(^^;

>だからこそ、DA10mmが欲しいんです。

出たら欲しいなぁ

『深まりゆく・・・』
うわ、これすごいですね〜
色、描写、構図、シチュエーション、どれもツボです



zaizai777さん
『連休最終日の夕暮れ』
息をのむ美しさです〜 15mmいいな…
しかし、めっちゃ絞ってますね



XIANさん
>夜に事情を知らない人が見かけたらマジでビビリますよ…

夜に見たら事情を知っていてもびびると思います(^^;



Tomato Papaさん
うわ、すご〜い
おもちゃの街になってますね〜



whitetwinさん
『ask-evoさん江』
タム爆撃ですか(^^;
欲しいのには違いないのですがDA15Lが遠のいてしまう…(^^;;;



ひとまず前スレのレス終わり〜

書込番号:10213772

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/26 02:52(1年以上前)

90度右を向くとこんな所

こっちはちょっとブレた(^^;

この花は何でしょう?

カッパ

ようやく新スレ分のレスです〜



delphianさん
『青空に月』
おぉ、黒じゃないだけ雰囲気が変わってかっこいいですね〜

>家の中が凍り付くほどなので、深い雪にに覆われると思っていました。

深い雪に覆われる方がむしろ家の中は暖かいかも知れないですね〜
まぁ、暖かいと言っても沖縄のようには行きませんが(笑)

>今日も BMK80 でした。

80でもこれですからねぇ〜
いいなー(笑)

>272Eが欲しくなったでしょう〜? (^^

思わぬところで爆撃ですね〜(^^;
DA15Lが遠くなるなー うーむ困ったぞ



ピピピ!さん
>秋っぽいですね〜
 やはり一番乗りですね(^^)

みなさんもすでに秋っぽいの結構撮られてますよ〜
むしろ、一番乗りしないといけないのに撮れて無くてちょっと焦ってました(笑)

>ちなみに 【涼しい】<【寒い】<【ひゃっこい(冷たい)】 です(^^)

北海道では最上位に「しばれる」が君臨しています(笑)



ため息の午後さん
『緑の風に包まれて』
緑がとても綺麗に撮れてますね〜

>ピンクのコスモスとってもきれいですよ。

ありがとうございます〜(^^)
コスモスは皆さんかなり撮られているので、なかなか自分でもペタしたいのが
撮れなかったのですが、とりあえず自分的に及第点を出せるものが撮れました。
何回撮っても同じようなのしか撮れず、修行不足を痛感します(^^;

>北海道の紅葉楽しみにしています。

精一杯頑張ります〜(^^;

『彩  by巨匠』
綺麗な緑ですね〜 赤くなったところも綺麗そうですね

>「キラキラ」都会のススキも魅力たっぷりですね。 ススキの横で舞っているのは
 花ですか? いい雰囲気です。

あ、たしかに街中にも見えますね
実は、後ろは定山渓にある旅館です。
思いっきり山の中にある河原での撮影です(笑)
舞ってるのは…なんでしょうね?(^^; 薄の穂のかけら?

>わかりませんでしたが、バスの内と外が見えてスリル満点、臨場感たっぷりですね。

ありがとうございます(^^)
スピードは出ていなかったので、スリルと言うほどではありませんでしたが、
落ちないようにだけ気を付けていました。



まほろばの旅人さん
>「アンハッピーバースデー」と言われました(笑)

誕生日を迎えることは、単に齢を一つ重ねるだけではなく、
また一年無事(ではない場合もありますが(^^;)にすごし、
この日を迎えることができたことを喜びましょう
どちらにしても、年を取ることをマイナスにとらえず、素敵に年を取りたいなと思います。
頭と体は老いても心は若いままいたいですね〜



Tomato Papaさん
>本来はあまり絞り込まずに深度を稼ぐためのレンズだそうです(^^

そうなのですか〜
この辺仕組みがさっぱり分からないので調べてみるかな…

>あッ、意外な活用方法発見ですね(^^

「活用」かどうかは微妙なところかも知れません(笑)
水に落ちるリスクがある撮影場面では有効かも知れませんね〜
オオオニバスde腹ばい とか(笑)



私が3人目さん
>「危険ですので身を乗り出さないでください」何ですか、この凄い作品は?

あ、EXIF付け忘れました(^^;
豊平峡ダムへ向かうバスの車内から身を乗り出してトンネル内を撮影しました〜
18mm SS1/10 F3.5 ISO1600 です。
お遊びで撮ったのですが、意外と面白い絵になったのでペタしてみました。

>もうすぐ紅葉撮れますね・・・一番乗りいいな〜(^o^)

ですです
でも、終わるのも一番乗りです(^^;



すんちんさん
>ご謙遜を…。今日のお写真も秀作揃いですね。

ありがとうございます(^^)
でもまだまだ歩留まりが低いのです(^^; 下手な鉄砲も…ってヤツです(笑)
少しずつ命中率が上がってきているのは自分でもうれしいのですが、
まだまだ日の目を見れない写真が山ほどありますから…(^^;
しかもRAW+JPEGで撮った上、整理する時間がなかなか取れないので、相当HDD圧迫中です。
飛んでも泣かないように、SDカードにも残っていないものはDVDにRAW落としていますが…

>「キラキラ」 文字通り薄の穂が花火のように照り輝いています。
>「夏の終わり」 ボロボロの蝶を鋭くキャッチする観察眼!恐れ入りました。
>「危険ですので身を乗り出さないでください」 物凄いアングルですね。車内の落ち着いた様子との対比がユニークです。

こんなに褒めて頂いてありがとうございます(^^)
上手に撮れていると感じて頂けるとしたら、このスレの皆さんのおかげです〜
ここに来てからものの見方が結構変わりました。
もともと好きな逆光探しに今は透かし探しがプラスされましたし…(笑)



キラるんさん
>キラキラ、ススキが輝いていますね〜w

どもです〜
逆光ポイントを探してススキの周りをうろうろしていました(笑)



XIANさん
>都会の秋もいいですね〜。

そっか…偶然ではあるのですが、このレスの写真は全て定山渓です(^^;
人造物背景の写真ばかりだったので、街中に見えたのですね〜
ちなみに、キラキラから90度右を向くとこんな所です(笑)
『夏の終わり』も河原への降り口にある公衆トイレです。
ため息の午後さんへも書いたのですが、どの写真も山の中です(笑)
お褒め頂きましてありがとうございます〜(^^)



追いついた〜
寝ます(^^;

書込番号:10214126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/26 06:39(1年以上前)

俺も空

おはようございます。
 


ママさん

 栗ご飯か〜 想像したらヨダレが出てきそう(^^)

>>いろどり
>素敵です〜w秋のお散歩の1枚でしょうか。

 どうもです(^^)
 イチョウの所を散歩中に撮りました。

 58mmのCU No.10はナカナカ見かけないですね〜
 僕の場合は落したショックから“早急に”が優先でジャンクのフィルター使いました。



ask-evoさん

>ダイナミックレンジがまるで違うので、
 見たままを撮ることは今の技術ではムリですね〜(^^;
 それならばいっそ、見たままではなく、生では見られないものを
 表現することにこそ、写真の意義があると思います〜

 最近凄く感じます。
 想像しながら撮影するのも大事かな?って思うようになりました。

 「chu」目を閉じてchuを待ってる30代の“男性”に見えます(^^)

 「カッパ」どうやって立ってるんですか??

>北海道では最上位に「しばれる」が君臨しています(笑)

 驚異的に寒い時に使わせて貰います(^^)

>どちらにしても、年を取ることをマイナスにとらえず、素敵に年を取りたいなと思います。

 あっ いいですね!前だけ見て行きたいですね〜



Tomato Papaさん

>色々、、、ホームセンター行くとついつい必要の無い工具などを買ってしまいます(^^

 普段見かけない工具が置いてあるとテンションが上がるタイプですね(^^) 僕もです♪
 瑞穂のジョイフルがお気に入りです。三郷のスーパービバも行ってみたいですね〜

 たしかに板を丸めるのは難しいですね。大きければ楽なんですけどね〜
 可動部分は本体側とレンズ側で筒状のパーツを2ピースにすれば動かせるかな?と思ったんですが
 僅かなスキマができて光が入ってきちゃうかもしれませんね(^^;)

>いずれミラーレスのAPS-Cが出ると思うのでその時は本気で製作します(^^

 楽しみっすね。数が作れる構造ならオクで売れるでしょうね(^^)



私が4人目さん

 さすが頭の体操は得意分野ですね(^^)



私が3人目さん

 「ピピピ!さん江」投網は鮎狙いですかね?

>「いろどり」これは一本取られました・・・こりゃいいわ。

 ありがとうございます(^^)v

>香りがしたら大変です、臭くて逃げなきゃ(^o^)

 臭いけど嗅いでみたくなりません?(^^)

>「こういうのは、もう終わりかな」綺麗です、秋のバラはこれからです、秋のバラはバラ本来の色を出してくれます。

 そうだったんですか。まだ楽しめるんですね!



delphianさん

 やっぱブルーモーメント綺麗っすね!
 透明感を感じますね。大気の状態で透明感もかなり違うんですね。

 【寒い】⇒普通の寒い
 【ひゃっこい】⇒冷凍庫の中に入ったかの様な感覚
 うむむっ この説明じゃ余計に分かりませんね(^^)

>FA77の記事を見つけました。

 見ました。嬉しくなっちゃいますね(^^)



すんちんさん 

>「秋が呼んでる・・・」 猫じゃらしが深い緑の中に浮き出ていますね。

 ありがとうございます(^^)
 カメラ始める前だったら普通に通り過ぎる様な所で撮りました。



まほろばの旅人さん

 1000m以上の山でも山を選べば意外と楽かも。
 車でどこまで行けるかが重要ですね〜
 先日の登山は、登り口には1時間40分とありましたが、小学一年ペース+数回の休憩で2時間半くらいでした。
 登山道は まほろばってる 所も多いでしょうからカメラ持って登ってればスグですよ(^^)



ため息の午後さん

 「静  by巨匠」雰囲気がイイですね!

>「秋が呼んでる・・・」 猫じゃらしの色が秋らしくて季節感を感じました。

 ありがとうございます。
 最近はスナップみたいのが多いので、チョットだけそれっぽく撮ってみました(^^)

 お会いするとそんなにギャップがあるんすか(^^)



社台マニアさん

 会社の先輩で風景撮り専門にしてる方がいます。
 たしか10〜300mmまで使うと言ってた気がします。是非長距離砲で風景撮りを!

>拘ると厄介なので僕は他の場所に行きます \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ

 色々とあるんすね。



whitetwinさん

 180mmはアポラン180です。開放F4から安心して使える描写です。
 お勧めの一本です。見かけたら是非!

 バッテリーグリップ追加ですね。オメデトゴザイマス。



製剤屋さん

>朝起きるときに、布団を蹴飛ばしていて寒さで目が覚める今日この頃です (^_^;。

 こちらも朝は寒くて目が覚めます(^^;)



XIANさん

 トマト、火を通したのはイケます。生だけチョット苦手です(^^;)

>今回友達がダブルリーチかけて、待ちが「西」(シャンポンの片方)というのが
 ありました。持っていたら確実に出していたと思います(^^

 オイシイ ダブルリーチっすね(^^)

 金木犀 総帥の様に綺麗に撮れなかったです。
 またチャレンジしてみます。

書込番号:10214345

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/26 09:31(1年以上前)

業務連絡です。

ヤフオクにFA135のこり一日\35000で出てます。
状態は悪くなさそうですがゆうぱっく送料別だそうで、
安くはないですね〜(^^;

つり上げないようにだけご注意下さい(笑)



ピピピ!さん
>「chu」目を閉じてchuを待ってる30代の“男性”に見えます(^^)

えーと、このスレにいるピピピ!さんを含む何名かでしょうか?(笑)

>「カッパ」どうやって立ってるんですか??

あー、そこまで見なかったですね〜
ネジを打てる感じではないので、接着剤でなければ
驚異的なバランスか1枚岩削りだしでしょうか?(笑)

>驚異的に寒い時に使わせて貰います(^^)

鼻の中が凍るくらい気温が低いときに使います(笑)
あ、あと「寒い」ではなく「痛い」とき(笑)
最近この辺ではこの言葉使うほど冷えなくなりましたね〜
内陸とかオホーツクの方にいけばまだまだ現役だと思いますが。

>あっ いいですね!前だけ見て行きたいですね〜

どんなに拒否しても避けられることではないですからね〜
それならばより良く齢を重ねたいものです(^^)

書込番号:10214830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/09/26 14:43(1年以上前)

お祝いの一輪(43ミリ)

モモレンジャーさん江

彼岸花 一輪

秋色

みなさん こんにちは 
新スレ立上おめでとうございます

昨夜 会社でやったBBQ大会で
仕上げの「冷酒」が・・・
二日酔いの「田中」です(^^;




キラるんさん
 すてきな「マロン」ありがとうございます

 >秋は実りの秋ですので、これから食べるほうも楽しみです

 さっそく昨夜 食べるのはもちろん、飲むほうも・・・
 しっかり堪能してきました(^^





クルマを会社に取りに行くついでに 77ミリで撮った写真を ペッタン

書込番号:10216104

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/26 14:54(1年以上前)

 
うひょ〜 本日は BMK93 です。
どうする・・・ 行くか・・・


ask-evoさん
 『お休み処』 をチェイスありがとうございます <(_ _)>
 『chu』 唇がいやらしいですな〜 (^^

 > 状態の悪い方をヤフオクに出し直せば儲かったかも知れませんね(笑)

 それが理想的だったかも (^^

 > 缶コーヒーもここまで絵になるんですね〜

 物撮りはアングルやライティングが自由に出来るので、
 楽しいですよね。

 > DigiCopyによるREADが、EXIFを見ない状態で6〜8MB/Sという環境です。

 私の環境だとその倍は出ていますので、気にならないのでしょうね。

 『カッパ』 これ自立しているのですか???
 風が吹いたら倒れそう・・・

 > 80でもこれですからねぇ〜

 あっ いやいや、これは以前に撮影した写真です。
 BMK80の時はブルーモーメントになりませんでした。
 今日は BMK93ですので迷っています (^^

 > あ、あと「寒い」ではなく「痛い」とき(笑)

 痛いって・・・ 全然分からない感覚でございます (^^



ピピピ!さん
 > やっぱブルーモーメント綺麗っすね!
 > 透明感を感じますね。大気の状態で透明感もかなり違うんですね。

 そうなんですよ〜
 今日は BMK93です。
 もの凄〜く迷っています。
 明日も同じぐらいの状態って確定しているのなら明日行きたいのですが・・・

 > うむむっ この説明じゃ余計に分かりませんね(^^)

 がははっ やっぱりよく分かりません。
 こちらでは【寒い】って言葉しか使いませんので (^^

 > 見ました。嬉しくなっちゃいますね(^^)

 NやCの 85mmより良いというのはくすぐられますね〜

書込番号:10216160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/26 15:39(1年以上前)

こんにちは。

ask-evoさん

>驚異的なバランスか1枚岩削りだしでしょうか?(笑)

 神業です。世界中から取材殺到でしょう(^^)

>鼻の中が凍るくらい気温が低いときに使います(笑)

 鼻の中が凍る感覚は氷上のワカサギ釣りでしか経験したことありません。
 トイレに行ったらデッカイ氷柱がありました。室内なのに!
 地元ではそこまでの経験は無いです。僕はまだヒヨっ子ですね(笑)

>最近この辺ではこの言葉使うほど冷えなくなりましたね〜

 やっぱ温暖化の影響なんですかね〜

>どんなに拒否しても避けられることではないですからね〜

 ですね。どうしてもの状況になったら
 “はっ? 歳? そんなのイチイチ数えてらんね〜よ!”“茶碗の米粒数えて食べね〜でしょ!”
 と強気に出ますか(笑)



田中 耕作さん

 仕上げに「冷酒」っすか!大酒飲みの証ですな(^^)



delphianさん

 今日も“ライフワーク”してきましたよ(^^)
 93ですか・・・
 今日は時間が取り難いんですか?悩みますね〜
 行く途中で交差点を渡るお婆さんの荷物を持ってあげるとか、撮影ポイントでゴミ拾いするとかすれば
 残りの7はきっと神様がプラスしてくれますよ(^^)
 さらに明日はBMK105かもしれないし!

>NやCの 85mmより良いというのはくすぐられますね〜

 アピールの意味も込めて、NとCの前でFA77に交換して撮りしましたよ♪



ただ今、ライフワークで撮った写真をDigi File Copyで取り込み中です〜
良いのがあるかな・・・

書込番号:10216313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/09/26 16:04(1年以上前)

私の空2

二重のコスモス

トマトさんに見てもらいたい

レットリーフ2

皆さん こんにちは



delphianさん

 ブルーモーメントの解説ありがとうございます。
 又一つ賢くなりました。


ため息の午後さん

 旅の楽しさが作品から伝わってきました。(^o^)
 ますます滋賀へ行きたくなりました。

 >滋賀だけなんて言わないで奈良にも来て下さいよ〜(笑)。
  引退したら連れて行ってくれるらしいです。

 >「これからもよろしく」すっかり蝶撮りをマスターされましたね。
  ありがとうございます。



キラるんさん

 >これからまだまだコスモスの季節ですのでいっぱい撮ってくださいね♪
  あちこちでコスモス祭りが始まるので楽しみです〜。 

 >是非、3人目さんと一緒にお越しくださいw
  いつか二人で行ってみたいです。  



ask-evoさん

 <chu> おじさんが迫ってるみたいで面白いです〜。(^o^)

 >羽広げて休んでいる姿って珍しくないですか?
  珍しいんですか。
  いつもはすぐ逃げるのにこの日は結構長い間止まってました。
  
 >面白い絵になってると思います〜
  ありがとうございます。

 >ホントにヒソヒソって聞こえてきそうですね〜
  飽きもせずに良く来てるな〜と言ってるのかも(^o^)



ピピピ!さん

 >さすが頭の体操は得意分野ですね(^^)
  何のことか解らなくて難しかったです〜。
  delphianさんにブルーモーメントの事を教えていただいて理解できました。


書込番号:10216419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/26 16:41(1年以上前)

色めいて

雑草美人

かわいい(トリミング)

ススキ

こんにちは

明日休みです、お寺に行ってみようと思ってます。

すんちんさん

>古い街並み好きな私は紅葉をほっといて足助の町を歩き回ったのです。

流石、写真家って感じですか・・・なんちゃって。

私もやりそうです(^o^)


ため息の午後さん

>まほろばの旅人さんと半日ご一緒出来てとても楽しかったです。

良かったですね、私も11月に行くので会えると良いな〜と思ってます。ため息の午後さんもいかがですか?

「しっとりと  by巨匠」ため息の午後さんと構図が違いますね、奥さんのほうが好きかも(^o^)

>3人目さんの上達具合が凄いですね
腕が上がって上がって万歳状態ですよ(^o^)


whitetwinさん

>バッテリーグリップを買いました、縦位置撮影がやはり楽です。
おめでとうございます、縦の撮影は楽ですよね・・・・でも私は最近使っていません(^o^)


まほろばの旅人さん 

>本日のお気に入り一枚「明日香の秋」

F5.6ですね、綺麗にぼけていきますね、私ならもっと絞りそうです・・・もう少し稲穂を撮したい感じです。


キラるんさん

>もう夢の中でしょうか〜

大当たり〜(^o^)

「FA43 まほろばを覗き見」お見事です。


XIANさん

「黄色いの(ショウキズイセンという名前だそう)」黄色も有るのですか・・・見たこと無いビックリです(^^)

>茶色のチョコレートコスモスというのもあるらしいです。

先日、朝テレビでやってたそうです・・・もしかして見ましたか?


ask-evoさん

「実り(食べれないけど)」この作品良いですね、正に秋って感じです。

「chu」面白い・・・・でもこの顔なら・・・逃げますね(^o^)

>トンネル内を撮影しました〜

なるほど・・・根性ですね(^o^)


ピピピ!さん

> 「ピピピ!さん江」投網は鮎狙いですかね?

はいそうです、つりの好きなピピピ!さんに喜んでいただけるかと思いまして・・・受けなかったようですね<(_ _)>

>臭いけど嗅いでみたくなりません?(^^)

なりません、絶対なりませんが・・・・貰えるのなら考えます(^o^)




書込番号:10216560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/26 19:28(1年以上前)

今晩わ

>キラるんさん

>どこから資金を調達したのか不明です〜!

 
「宝くじ」に一票! ∩`・◇・)ハイッ!!


>whitetwinさん

>馬にカメラを向けてる(神社の境内)のは僕しかいないでしょう

場所取りの心配が無いのが羨ましいです・・・ (。-ω-)ァァ


>ask-evoさん

>年を取ることをマイナスにとらえず、素敵に年を取りたいなと思います

なるほど  φ(。_。*)メモメモ (*゚ー゚)ツ))_コピーコピー、(ノ゚▽゚)ノ^配布配布♪


>ピピピ!さん

>是非長距離砲で風景撮りを!

今日の競馬場はメッチャ暇でしたので色々と撮ってましたが
[SDカード]の空き容量を忘れていて消去しました  (-д-`*)ウゥ-

レース写真は結構数を打つ様にしてるので容量を食います・・・ (。-ω-)ァァ


>色々とあるんすね

人間関係を我慢するか、撮影場所を我慢するかの(二者択一)です (´-ノo-`)ボソッ...


画像を貼ろうと思ったら帰りに[SDカード]をを現像だしたままだった・・・ (-_-;)

では

書込番号:10217273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2009/09/26 19:54(1年以上前)

ふたたび こんばんは




ピピピ!さん

 >大酒飲みの証ですな

 ありがとうございます(^^;
 ・・・そうおっしゃられる「ピピピ!」さんのほうが、
 かなりいけるクチだと思われますが いかがでしょう(^^




レタッチ&トリミングした本日撮った「コスモス」を一枚アップです

書込番号:10217386

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/26 21:10(1年以上前)

LBM

 
こんばんは。
BMK93らしく、LBMの結果でした (^^
いやな雲もあるし・・・


田中 耕作さん
 > 仕上げの「冷酒」が・・・

 仕上げがいいですね〜
 私は泡盛のチェイサーをビールにすることがあります (^^



ピピピ!さん
 私もライフワークしてきました。
 BMK93らしい空で、LBMでした (^^
 あと一歩なんだよな〜

 > 残りの7はきっと神様がプラスしてくれますよ(^^)

 あ〜 一日一善を忘れてた〜
 それのせいか〜 (^^

 ピピピ!さんのライフワークは良いのありましたか?



私が4人目さん
 > ブルーモーメントの解説ありがとうございます。
 > 又一つ賢くなりました。

 是非撮って下さい。
 撮れるとグラデーションの美しさに感動しますよ〜

書込番号:10217806

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/26 21:33(1年以上前)

こんばんは、ちょっと間が空きましたが。
前スレでレスできなかった方ごめんなさいm(__)m
遅ればせながら、新スレご苦労様です&キラるんさん誕生日おめでとうございます。

今日は午後から街撮りに出かけましたが、予想以上の快晴だったし海岸へ出たほうがよかったかな…(^^;)

DA21はPLフィルター無しでも秋空の色を深く出せますね。
2枚ともDA21、K200Dのナチュラル、AWB、補正はしていません。

書込番号:10217974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/09/26 21:38(1年以上前)

瀬戸内海にある犬島にいって来ました
西部警察でロケのあったところ
大きな煙突が立ち並ぶ溶鉱炉後は埋められ地下トンネル化され美術館になっていました
いしきりばの後の自然な池も埋め立てられ。大富豪の買い占めにより
有料でないと入れなくなりました
そして島の自然も消えてしまいました

書込番号:10218014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/09/26 21:50(1年以上前)

delphianさん
 本日聞いた話ですが、
 予想以上に売れ行きが良すぎて 当日現場での補充ができなかったため
 「緊急避難措置」として 頂き物の『冷酒』となったと言うのが実情のようです
 どんだけ飲んだんねん・・・ワシ達(^^;

書込番号:10218099

ナイスクチコミ!0


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/26 22:01(1年以上前)

FA77 de 彼岸花(ノーマル撮影)

FA77 de 彼岸花(C-PL撮影)

皆さん、こんばんは。
ちょっと長文になりますが、ご勘弁を。

★ まほろばの旅人さん
「本日のお気に入り一枚「明日香の秋」」・・・これ、良いですねぇ〜(^O^)
まほろばさんならではの色合いが最高です。

>>深まりゆく・・・
> めっちゃ良い色ですね〜!!!
> 深い茜色とでも言いましょうか、見てて涙が出て来そうな色です。
> そしてトランペットの音色が似合う色っすね(笑)

ありがとうございます。m(_ _)m もう、最高のほめ言葉です。
感情がわき出すような写真が撮れたら、ホントに良いですよね。

トランペットですか・・・私なら、アート・ファーマーあたりが
聞こえてきそうな感じがしますね。

★ キラるんさん
「FA135 HANAいちりん」・・・待ちに待ったFA135mmですね。
素晴らしい描写ですし、構図も空間を生かしていると思います。

次の扉写真は、FA135mmも入るんでしょうねぇ〜(^^ゞ

★ ask-evoさん
「実り(食べれないけど)」・・・バックの光のボケ具合が良いですね。
18-250mmですか? なかなかいけますねぇ〜(^^ゞ

>『深まりゆく・・・』
> うわ、これすごいですね〜
> 色、描写、構図、シチュエーション、どれもツボです

ありがとうございます。m(_ _)m
そう言っていただけると、本当に嬉しいですね。

定山渓は、私も行ったことがありますよ。良いところですよね。

★ whitetwinさん
「お祝い」・・・難しい彼岸花なのに、綺麗な色合いが出てますねぇ〜

★ 製剤屋さん
「A50, f1.4」・・・柔らかい描写で素敵です。

★ zaizai777さん
「ヤナギアザミ」・・・凛としたなかにも柔らかさが同居してますね。

★ delphianさん
「感じる秋」・・・いやぁ〜 立派な秋ですよ〜(^^ゞ
やっぱり、このあたりがセンスなんでしょうね。

今日は 「LBM」でしたか・・・(^_^;)
でも、十二分に素敵な作品が撮れていると思いますよ。

★ ため息の午後さん
「しっとりと  by巨匠」・・・巨匠の作品は久々に拝見しましたが、良いですね。
静かにお茶をいただきたい気分です。

★ 社台マニアさん
「<空を駆ける>」って何? と思ったら・・・そのまんまだったんですね。(^_^;)

★ すんちんさん
「鴉と一緒に帰りましょ!」・・・タイミングばっちりですね。

★ ピピピ!さん
「いろどり」・・・これ、いいなぁ〜 緑の中に浮き上がる秋桜、最高です。

★ XIANさん
「秋の彩り」・・・綺麗な黄色が出てますね。秋らしい色合いです。

★ Tomato Papaさん
面白そうな実験されてますねぇ〜(^^ゞ
ティルトで深度が稼げるんですか? 勉強になります。

★ C'mell に恋してさん
ソフトレンズでの白糸の滝、幻想的な感じですね。
長野県好きなんですが、ここはまだ行ったことがないんですよ。

★ 私が4人目さん
「レットリーフ2」・・・綺麗な発色ですね。
これ、ピント位置に悩みそうな感じがします。

★ 私が3人目さん
「色めいて」・・・おっと、90mmですね。良い画です。
久々にお使いになられたのではないでしょうか? 

★ 田中 耕作さん 
「彼岸花 一輪」・・・落ち着いたトーンですね。参考になります。

★ 星ももじろうさん
> そして島の自然も消えてしまいました
有料なのは仕方ないとしても、自然が消えるのは悲しいですね。
大富豪の方の気持ちが、そちらに向いていないということでしょう。
お金は豊富にあるでしょうけど、心は豊かなんでしょうか・・・?

書込番号:10218167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/26 22:05(1年以上前)

再度、今晩わ


     I(←ゴール板)
                               (至4コーナー)
       馬 馬  馬
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(外埒)
CCCCCCCP N(以降省略)

今日は先週21日よりも人が少なく、こんな並び方でした (。-ω-)ァァ

で撮影した画像を添付しておきます ∩`・◇・)ハイッ!!

では 

書込番号:10218189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/26 22:17(1年以上前)

下見 FAF+FA77

看板テストDA12-24 斜めから

24mm 切り出し

12mm 切り出し

からんころ〜ん、こんばんは
明日運動会なので今日は下見とDA12-24の看板チェックしてきました
運動会の下見は園の外からでしたが135mmくらいがちょうど良いかなっと思いました
一応カメラ2台とレンズ数本持って行きます(^^

DA12-24の看板チェックは開放で15〜20メートル位離れたところから
斜めからと正面でワイド、テレで撮ってみました。まずは斜めの画像です

書込番号:10218287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/26 22:21(1年以上前)

看板テストDA12-24 正面から

24mm 切り出し

12mm 切り出し

同じ敷地内に、、、

続いて正面からの画像です

時間が無かったので手持ちで適当に撮ってみましたが
等倍で見ても良く解像していると思います、収差も殆ど出ませんね(^^

4枚目はピピピ!さん用です(^^

書込番号:10218313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/09/26 22:33(1年以上前)

mistgreenさん
 広角レンズでしたら、自分のつま先が映ってしまうようなアングルでの撮影でした
 最短撮影距離がもっと長いレンズでしたら辛い写真かもしれません
 FA77ミリでギリだったかも・・・普段「踏み台」なんて持って歩きませんからね(^^

書込番号:10218394

ナイスクチコミ!0


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/26 22:38(1年以上前)

HALF MOON

期待は高まれども・・・

再び、こんばんは。

今日は、一日のんびりしていたんですが・・・
綺麗な夕焼けになりそうな雰囲気がしたので、ちょっとお散歩してみました。

そして、DA15mmで撮影してみたんですが・・・
やっぱり良いですねぇ〜 周辺の流れがなく、良い描写だと思います。

まあ、アップした画では暗くて判らないかもしれませんが・・・


PS
ベンチに腰掛けてレンズ交換しようとしたら
DA15mmがコロコロ転がって、ベンチの下に落ちてしまいましたぁ〜(T_T)

幸い、前玉はキャップをしていたので助かりましたが・・・
後ろ玉は砂の洗礼を受けてしまいました。 (/_;)

まあ、砂を吹き飛ばしたら、大丈夫なような気もしますが・・・
自分のドジさ加減に情けなくなっております。はい。

書込番号:10218428

ナイスクチコミ!2


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/26 22:46(1年以上前)

男前

去年の菊

ask-evoさん

272E ここの所あまり使っていなかったので、この日はこれをほとんど使いました。
銀塩istでも撮ったので出来上がりが楽しみです。
DA15mmは遠い先の話になります、カラスコ20mmが欲しいです。

ピピピ!さん

やはりアポランでしたか、 また欲しいレンズが増えてしまいそうです。

私が3人目さん

K-7のBGは出っ歯で少し不細工です。気軽に撮るときははずします。

社台マニアさん

ははは たしかに  場所取りどころか人がほとんどいません。

星ももじろうさん はじめまして

犬島ですか  直島はいかれましたか?
香川県ですが岡山と目と鼻の先にあり宇野からのほうが早く、島全体がアートになっています。といっても僕はいけてませんけど。

mistgreenさん ありがとうございます

CTE+風景でとりました、雅だと色飽和してしまいますので。
緑と赤の組み合わせは難しいです。

去年の菊祭りです。菊人形最近見なくなりました。昔は菊人形展がいっぱいあったのですが。

書込番号:10218471

ナイスクチコミ!1


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/26 23:10(1年以上前)

航海の安全を祈る

海路

Mr.ニッポン

夕暮れ(私が3人目さん江)

こんばんわ


眠り病で大台に乗せてしまったzaizai777です。
なんか眠たい。。
写真取る時間がないので夜ネズミ生活。

レス返しのみで申し訳ないです。





ピピピ!さん

僕は健康維持をかねてトレッキング程度でよいのですが
今日たまたま寄ったキタムラに(実はこっそりFA135がないかなとか思っていたりする、
Kマウント用レンズベイビーはありましたが・・)
ナショジオの5159が15000円で売ってました.これって安いんじゃないかな?とか思って
かえって調べるとその値段だと安いですね。ちょうどk-7とFAlim持っていたので
入れさせてもらえばよかったかも。明日たぶん買うかもしれません。
K-7はいるのかなー?やっぱ5162ですかねー




キラるんさん

キラるんさんもリュックですか。慣れてしまえばすごく楽そうです。




まほろばの旅人さん

>最近リュックに変えようか悩んでおります!
普段は車移動なのでよいのですが車を降りて
歩くようなところはやはりリュックがよいでしょうね。
>この鱗雲がまほろばってますねぇ。
これもまほろばですか???w
 >「アンハッピーバースデー」と言われました(笑)
まさに今日がそうなのですが、ちっともうれしくないですw
アイコンもいじらせていただきますw




ask-evoさん

>しかし、めっちゃ絞ってますね
アタタ痛いところを・・
これ、ISOと絞りとシャッタースピードを間違えて
そのまんま行ってしまってます。
逆光で情報が見えなかったのもありますが
SSをあげたつもりがw1/200しかなっていませんしw
ちなみにヤフオクのFA135を35000円にしたのはあちきです。w
最初は33000円でしたw




は〜明日はどこか行きたい気分。

書込番号:10218613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/09/26 23:13(1年以上前)

はい直島行きました
直島も同じ方に買い占められています
海岸ブチがよくにた作りになっています

書込番号:10218640

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/26 23:13(1年以上前)

こんなパッケージ

8インチ 800x600の USBモニタ

事務所で4モニターを体験

自宅に持ち帰ってサブモニターにした

 
こんばんは。
ママが遅いですね。

自宅での現像を快適にするために USB接続の小型モニターを調達しました。
電源はUSBから給電されますので、ケーブル一本で表示されます。
取り回しもいいですね。
必要であれば縦にして縦表示もできますので、1台あると色々使えそうです。
8インチで 800x600 の解像度ですが、パラメータをいじるダイアログなどが
メイン画面から追い出せますので、凄く使いやすくなりました。
事務所のデスクトップ並みとはいきませんが、購入して良かったです。
この文章を書くのも本体のモニターへブラウザーを表示させ、
サブモニターに表示させたエディッターで書いています。
ん〜〜〜〜 快適 (^^



mistgreenさん
 『感じる秋』 へのコメントありがとうございます <(_ _)>
 こちらは秋って感じが無いので、このようなお題は大変です (^^
 紅葉の季節になると置いてけぼりをくらう予定ですので、
 今の内に頑張っておきます (^^

 DA15mmで楽しんでますね〜
 この小ささが持ち出しやすいんですよね。
 超広角なのにお気軽って嬉しいですね。



Tomato Papaさん
 DA16-45、健闘していますね。
 ちょっと意外です。
 若干周辺減光はありますが、合格点ですね。

書込番号:10218642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/26 23:14(1年以上前)

あれれ?開放で撮ったつもりが24mmは4.5になってしまってますね(^^;
今度行った時は3脚使ってMFで撮ってみます

キラるんさん、
>ミニチュアワールドで夢いっぱいの作品を楽しみにしています〜w
頑張ります(^^
秋から冬は電飾が多くなるのでミニチュアやレンズベビーを使った何かをやってみたいです

>清めの儀式をされる時はこちらの書き込みに申告してくださいね〜w
は〜い

>『可憐だ〜(^^』のセリフがカリオストロの城の五右衛門さんの
>セリフが被りました(笑)
おぉ!五右衛門ですか〜、渋いとこ突きますね〜
ルパンは大好きですよ(^^


delphianさん、
FA77の記事見ました
皆さん好きになる訳ですな(^^


ask-evoさん、
>おもちゃの街になってますね〜
ありがとうございます、色々試すと楽しいですよね


ピピピ!さん、
>普段見かけない工具が置いてあるとテンションが上がるタイプですね(^^) 僕もです♪
>瑞穂のジョイフルがお気に入りです。三郷のスーパービバも行ってみたいですね〜
えッ!?ピピピ!さんもですか?さすが誕生日が一緒だけの事はありますね(^^
三郷のスーパービバは私の縄張りです♪


mistgreenさん、
>面白そうな実験されてますねぇ〜(^^ゞ
>ティルトで深度が稼げるんですか? 勉強になります。
このスレにいると色々と興味が出てくるんですよね
ティルトは手前から奥までピントを合わせるのに使うらしいです
シフトは上下(パース)、ティルトは深度を調節できるみたいですね
シフトレンズにティルト機能がついているレンズは有るんですが
ティルトだけってレンズは無いですから元は建物用なんですかね?

書込番号:10218648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/26 23:15(1年以上前)

revenge 蕎麦の里

こんばんは。
SL撮りで初めて1日にペンタユーザーを2人見たピピピ!です。ウレシー(^^)


私が4人目さん

 「二重のコスモス」こういう種類なんすか?初めてみました。



私が3人目さん

 最近はFA135があるから? 272Eを使わせてもらえるんですね(^^)

 「ピピピ!さん江」ありがとうございます。イヤ、受けなかったんじゃないんですよ。
 “鮎か・・・今年食べてないな・・・”ってナゼか今シーズン振り返って納得してしまったんです(^^;)
 スミマセン

 銀杏はナゼか“うわっクッセ〜、でも食べて〜”ってなります。
 ある日突然、甘酸っぱい香りの銀杏が登場しても食欲湧かなそうです(^^;)



社台マニアさん

>[SDカード]の空き容量を忘れていて消去しました  (-д-`*)ウゥ-

 あらま(^^;)
 もっと容量の大きいカード追加の予定はないんすか?
 Transcend CLASS6 4GBとか今年の正月に買って\980でしたよ。

>画像を貼ろうと思ったら帰りに[SDカード]をを現像だしたままだった・・・ (-_-;)

 カメラ屋にプリントって事ですか?

 おっ!今日はゴールに近いポジション確保出来ましたね(^^)


田中 耕作さん

 こちらは祭りが盛んな場所なので“のんべえ(こちらで大酒飲みの意味)”が多いです。
 飲めるクチとは思わないんですけど周りが飲めるクチなので平均値が良く分からないです(^^;)
 気分屋なので、雰囲気で飲める量がかなり変わります(^^)



delphianさん

 おぉぉぉ!さすがBMK93
 空気が澄んでる感じですね!雲が・・・惜しいっすね!

 LBM・・・・Lってなんだ??
 lucky blue momentかな? lowかな?


 僕のライフワークは、まず前回のリベンジです。
 残念ながら三脚積んだ車を大臣に乗って行かれて手持ちです(^^;)
 前回の失敗を活かして構図とF値を少し変えてみました。今日は煙をある程度出してくれたので良かったですよ(^^)
 が、煙が少し切れちゃいました(^^;)
 前回よりかは良くなってるかな〜と思ってます(^^)



m_oさん

 DA21キャンペーンですか(^^)
 綺麗な空が出ますね!僕、空の青さを出したい時は“雅”使ってますが、夏っぽくなる印象を持ってます。
 秋の風景で“雅”はチョット使いづらい?と感じてます。上手く使えばイイ感じになるのでしょうけど(^^;)
 DAの単焦点持ってないので早く使ってみたいですね〜



星ももじろうさん

 自然が無くなって行くのは寂しいですね。



mistgreenさん

>「いろどり」・・・これ、いいなぁ〜 緑の中に浮き上がる秋桜、最高です。

 ありがとうございます。ギャラリーに入れちゃいます(^^)

 「FA77 de 彼岸花」C−PLで雰囲気がブラックミストっぽくなってますね。

 DA15ご愁傷さまです(ToT) 後玉、部屋でじっくり見て大丈夫でした?



Tomato Papaさん

 「同じ敷地内に、、、」そういうことだったのね♪ そりゃムダに工具買っても仕方ありません(^^)

 24mm側の方が解像してる様に見えますね〜
 また神玉化するんですか?

 明日の成功、祈ります!



whitetwinさん

 「男前」ウケました(^^)

 アポラン180は僕がフジヤに買いに行った時店頭に4本ありました。
 その後、僕を含めてこのスレで4本売れたのですがまだ売ってた様です(どこかに在庫があったんでしょうね)
 またヒョッコリと出てくると良いのですが・・・
 少し前にヤフオクで一度だけ見かけましたよ。

書込番号:10218654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/26 23:19(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
遅くなってすいませ〜ん(^^;
今日は休みだったのですが、姉の所に行っていました〜。
夕飯も食べてきましたのでこんな時間に・・・。

取り急ぎ寄らせてもらいました。
後で来れたらまた来ます。何かとバタバタしています〜(苦笑)

書込番号:10218678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/26 23:31(1年以上前)

秋に囲まれて

秋の気配

秋晴れの橘寺

夏から秋へ

  今日は久しぶりに、何も撮らない一日でした。
 滋賀旅行やまほろばさんとの撮影会の写真があるので余裕をかましています(笑)。

  今日は、まほろばさんとの廻った所をとりあえず各一枚です。


☆whitetwinさん
  「竹林」彼岸花と竹、いい取り合わせですね。 落ち着いた作品で和みます。

  私は、何歳になっても早起きは苦手ですが、不思議なことに休日は、いつもと
 変わらない時間に気持ちよく目覚めます(笑)

  私は、基本JPEG撮りなんですが、whitetwinさんもJPEGなんですか?


☆まほろばの旅人さん
  昨日の仏隆寺の作品は、どうでしたか? 早く拝見したいものです。
 
  「本日のお気に入り一枚「明日香の秋」」 あの、花の状態がよくなかった
 中でもうまく秋らしさがでていますね。 さすがです。

  私は、本薬師寺跡の彼岸花が気に入りました。 ※写真ではなく実物の風景が


☆delphianさん
  娘の写真には、残念ながらBMはありませんでした(笑)。
 そのかわりきれいな海がありました。 後ほど娘の許可があればペッタンします。

  首里城が改修工事だったようで、見たかったのにとブーブー言っておりました。


☆製剤屋さん
  製剤屋さんの撮られた彼岸花どれも優しい雰囲気ですね。


☆XIANさん 
  >石山寺の写真どれもいいですね〜。
   ぜひ一度行ってみたいです。

  ありがとうございます。
 石山寺とっても雰囲気のあるいいお寺でしたよ。 
  今度、一緒キラるんさんに案内していただきましょうか? 希望者が殺到しそうです。


☆ask-evoさん
  >『緑の風に包まれて』
   緑がとても綺麗に撮れてますね〜

  ありがとうごどいます。 ひと目見た瞬間、撮りたくなった風景でした。

  >『彩  by巨匠』
  綺麗な緑ですね〜 赤くなったところも綺麗そうですね

  ありがとうございます。 あまり褒めないでください。また、付け上がりますので(笑)
 でも、実際、花の写真は私よりいいのが多かったです。 
  春、秋専門なのに私の立つ瀬がありません。

  都会のススキに見えたのが定山渓のススキですか・・・田舎でも都会に見せる。
 だから写真ておもしろいんですよね。

  「この花は何でしょう?」花の名前は存じませんが、緑のキラキラとした
 玉ボケの中に浮かび上がる花、とってもきれいです。


☆ピピピ!さん
  >「静  by巨匠」雰囲気がイイですね!

  ありがとうございます。 ホントは、私も同じ構図(もっといいのが(笑))で
 撮ったのですが、巨匠のを優先しました。  
 夕食に毒でも混入されるといけませんので(笑)。

  >お会いするとそんなにギャップがあるんすか(^^)

  まほろばの旅人さんに聞いてください(笑)・・・多分、いい男だったと
 おっしゃると思います。

  「revenge 蕎麦の里」こちらの方がいいですよー。 見事なリベンジ。
 私は、返り討ちが多いです。
  


☆私が4人目さん
  今度こちらに来られるときは、滋賀ではキラるんさん、奈良では私とまほろばさんが
 案内するという豪華版?になっていますので、早急にお越しください。

  久々の「私の空」ですか。 3人目さんよりお上手ですよ(笑)。


☆私が3人目さん
  11月に私もご一緒できればうれしいです。

  >奥さんのほうが好きかも(^o^)

  いいえ、私の方がいいと思いますよ。

  「色めいて」とってもきれいだと思ったら272Eですね。 
 奥様から取り戻せたのですか? 


☆mistgreenさん
  >「しっとりと  by巨匠」・・・巨匠の作品は久々に拝見しましたが、良いですね。
   静かにお茶をいただきたい気分です。

  ありがとうございます。 巨匠の作品でお茶を、私の写真でお饅頭を
 お食べください。 おいしくいただけるとおまいますよ(笑)。

  私も彼岸花をC-PLで撮影しましたが、微妙に引き締まるような気がします。

  「HALF MOON」静かないい作品ですねー。 もう少し月が大きければ完璧でしたね。

  「期待は高まれども・・・」わあ〜っいい作品ですねー。 撮影地はモナコの
 ヨットハーバーということにしておきましょうよ。

書込番号:10218759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/26 23:48(1年以上前)

DA12-24でもティルト

あ〜、ティルトアダプターどこかで製品化してくないかな〜(^^


delphianさん
>DA16-45、健闘していますね。
12-24ですよ(^^

>ちょっと意外です。
>若干周辺減光はありますが、合格点ですね。
描写もマズマズです、12mmで対角99度なので縦撮りするとほぼ真上まで写ります
私も水平線入れたBL撮りたい!


ピピピ!さん
>24mm側の方が解像してる様に見えますね〜
>また神玉化するんですか?
24mmの方がAFが来てますからね〜12mmでも近距離なら問題ないのですが
3メートル過ぎると信用できないです、今度MFで追い込んでみますね

あと神玉化はしないですね、ズームは面倒だし中古って事もありますからね
テレ側で問題なければ良しとします、いきなり儀式が始まっちゃうかもしれませんので(^^;

>明日の成功、祈ります!
頑張ります、そして寝ます(^^

書込番号:10218887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/26 23:54(1年以上前)

あッ BLじゃなくてBMでしたね(^^;

おやすみなさい

書込番号:10218933

ナイスクチコミ!0


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/26 23:56(1年以上前)

星ももじろうさん

同じ人?福武さんですか?あの進学教育のベネッセの
知りませんでした。

ピピピ!さん

ペコちゃんですか? ネットではみますが店頭へ行くには遠すぎます。高松ですから
MAPにも登録しましたがフジヤにも登録しようかな。
MAPでフォクトレンジャーになりました。

ため息の午後さん

はい100パーセントjpeg撮りです。したがって事前の設定に悩みますが、思い通りの絵になったときは小さくガッツポーズをしたくなります。

書込番号:10218947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/27 00:00(1年以上前)

delphianさんへ♪

DA21 秋ウエディング

 片付けはもう諦めて登場で〜すw
今日は子守りも兼ねて姉の所に行ったのですが、
少し写真を撮れる時間もあって撮りましたが、夏のような写真を
たくさん撮ってしまいました(苦笑)
今日は結婚式場で少しだけ楽しみました♪


 whitetwin さん

 こんばんは♪
『マロン』褒めていただき嬉しいです〜w
竹林に彼岸花はあまり見かけない感じですが、いいものですね〜。

>180mmってアポランですか?このボケを見ると欲しくなってしまいます。

 私も持っていますよ〜w
生産終了していますので新品はもうないかもしれません。
描写はすばらしいですよ♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
『本日のお気に入り一枚「明日香の秋」』すばらしいですね〜!
最近はFA43をよく持ち出していますが、まほろば撮りにはFA43は
欠かせないレンズですね♪

>めっちゃ毛ツヤが良いのです(笑)

 毛ツヤの良さは伝わります♪
触ってみたくなりますね(笑)

> ある意味ふるさと?!w

 歴史がお好きなのですね〜。
今は天地人の影響で観光客が多いですね〜w


 delphian さん

 こんばんは♪
今日の写真、デルファってませんか(笑)
姉の住む所は近くが海ですので羨ましいです〜!
子守で夕景は撮れませんでしたが、素敵な大空を撮れました♪
私のバッグにはDA21&DA10-17は常に入っている感じで〜す(笑)

>FA77の記事を見つけました。

 拝見させていただきましたw
やっぱりすばらしいレンズなのですね〜♪
私も買ってよかった!

>おおっ 滋賀で南国が撮れる!
 ある意味だまし絵ですので、是非撮って下さい (^^

 今日のは兵庫県です〜(笑)
いつか私も撮るつもりで燃えていますので頑張ります!

> モコモコの服でしたがすでに数値は頭に浮かんでおります (^^

 ドキッ(^^; 本当に当てられてるかも(笑)
ちなみにこの夏で、少し太ってしまって今は必死ですww

>いえいえ、嬉しいんですよ (^^

 ありがとうございます〜♪
もっと真似っこさせていただきます。

 

書込番号:10218969

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/27 00:00(1年以上前)

至福のひととき

 
ママが顔をだしてすぐに2Fに上がってしまいましたね (^^


Tomato Papaさん
 > FA77の記事見ました
 > 皆さん好きになる訳ですな(^^

 数値でも抜群の性能を誇っていたんですね〜
 買って良かった FA77でございます。

 『緑』 これまた不思議ちゃんな写真ですこと (^^

 ティルト・シフトはもともと 4x5など大判写真の技法なのです。
 ティルトは商品撮影等で手前から奥までピントを出したり
 シフトは建物にパースが付かないように撮影したりって感じですね。
 蛇腹が付いたカメラだと簡単なのですが、(セッティングは大変)
 一眼レフの様な形態だと特殊なレンズになってしまいますね〜
 イメージサークルも大きくないといけないし。
 ※以前写真館に勤めていたときに大判カメラで沢山遊びました (^^

 > 12-24ですよ(^^

 がははっ 書き間違えた (^^

 > あと神玉化はしないですね、ズームは面倒だし中古って事もありますからね

 深度深いですからずれていても深刻では無いですよね。
 私も DA15と DA21は神玉化計画から外れています。



ピピピ!さん
 > おぉぉぉ!さすがBMK93
 > 空気が澄んでる感じですね!雲が・・・惜しいっすね!

 BMK93なりの青ではありますね。
 でもまだまだ深い澄んだ青ではありませぬ。
 雲はホントに邪魔です!

 > LBM・・・・Lってなんだ??

 Little bit Blue Moment でございます (^^

 SLの構図はもう練られた構図ですね。
 流石ライフワークです (^^
 SLにピントが来ているのも見てみたいなぁ〜



ため息の午後さん
 ブルーモーメントは撮らなかったのですね。
 やはり来沖される前に情報を流すべきでした。
 エメラルドグリーンの海は撮れたのかな???

書込番号:10218977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/27 00:16(1年以上前)


 つづきます〜w


 製剤屋 さん

 こんばんは♪
『松と彼岸花』すばらしいですね〜w
そういえば松と彼岸花のコンビは見た事ない感じです〜

>覗き見写真、面白いですね (^_^;。

 ありがとうございます♪
灯篭の穴から撮っています。一度お試しになってくださいw


  XIAN さん

 こんばんは♪
 素敵な秋色をありがとうございます♪

>黄色いの(ショウキズイセンという名前だそう)

 黄色の彼岸花があるのかと思いました(苦笑)

>メイクの練習や美容師さんがカットの
練習をされたりする用のマネキンですね。

 結構、高価なものなのですよ〜!それだけに驚きです〜
少し表情が違いますが、私はたくさん練習していましたw


 ask-evo さん

 こんばんは♪
『chu』はピピピ!さんにチェイスされていますね〜(笑)
定山渓のつづきありがとうございます♪
北海道へは是非行きたい場所があるんです〜w
美瑛!!すごく行きた〜いww

>感想遅れましたが、タイトルも扉絵も秀逸ですね〜

 ありがとうございます♪
レンズのおかげもありますが、扉の作品は特に私も頑張っちゃっています〜

>逆光ポイントを探してススキの周りをうろうろしていました(笑)

 私は琵琶湖の周りのススキを見てウロウロしています(笑)
逆光キラキラは、ウエポン化済みだけにすごく楽しみです♪
・・・・が、今はBMが撮りたいです〜

書込番号:10219081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/27 00:28(1年以上前)


 連投いきます〜w


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
秋は紅葉も楽しみですが、イチョウも楽しみですよね〜w
昨年のさん吉3337号さんのイチョウFA77爆撃はすごかったですね!

>栗ご飯か〜 想像したらヨダレが出てきそう(^^)

 美味しいです♪
でも渋皮を剥くのが本当に大変で、今も爪に渋皮のかけらが
挟まって取れません(苦笑)
食べるのはあっという間です(^^;

>俺も空

 夕焼け前のうろこ雲ですか〜w
秋は空を撮るのも楽しいですよね〜♪


 田中 耕作 さん

 こんばんは♪
新スレでもよろしくお願いしますw

>モモレンジャーさん江

 ありがとうございます♪
コスモスはピンクが大好きです〜!

>さっそく昨夜 食べるのはもちろん、飲むほうも・・・

 私はこの食欲の秋を満喫したいのですが、
少し太ってしまって・・・・(涙)
今日もおいしいのを食べてしまいました(ToT)



一旦ここまでにして、バブしてきますw

書込番号:10219150

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/27 00:33(1年以上前)

白・オレンジ・黒・固まった雲・薄い雲・たなびく雲・青空・夕焼け

 
ママ
 『delphianさんへ♪』 あちゃ〜 これはいいわ。
 私の魂が乗り移っていますね (^^
 どこからどうみてもこちらの風景です。
 これは文句なくデルファフォト認定です!

 『DA21 秋ウエディング』 こういうアングルだと DA21ってやっぱり広角なんだなぁ〜
 って思います。
 最近 DA15ばかり使っていて、DA21が標準に感じるほど麻痺しています (^^
 しかし晴れていますね〜
 BMのチャンスだったのでは?

 > いつか私も撮るつもりで燃えていますので頑張ります!

 絶対撮れますので、諦めないでね。

 > もっと真似っこさせていただきます。

 ではもっとレンズを増やします (^^

書込番号:10219178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/27 00:56(1年以上前)

煙噴いてよ〜

こんばんは。



ママさん

 作品が夏してますね♪

 「delphianさんへ♪」魚眼の使い方が上手いですね〜
 しかも超デルファってます(^^)

>昨年のさん吉3337号さんのイチョウFA77爆撃はすごかったですね!

 ですね。あの時は隊長とマスターはペンタの社員かカメラ屋の店員に違いない!ってマジで思いましたよ(^^)

 栗で思いがしましたが、親戚の叔母さんは栗の渋皮ごと煮たのを作ってくれます。
 全く作り方を知りませんが、渋皮も柔らかく食べられ、美味しいです。

 「俺も空」は3人目さんの影響です(^^)



zaizai777さん

 変身ですねw
 って今日でしたか!オメデトウございます。大台ってそういう意味ですね(^^)

 http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=3699
 もう一店舗、同じ様な価格であったんですけど何処だか分からなくなっちゃいました(ToT)

 僕だったら5162ですね。実物を良く見た事ないんですけど(^^;)



delphianさん

 サブモニター 良さそうですね〜

 「至福のひととき」これまたヤバイ作品を・・・
 オホホォと声が出てニヤけてしまいました。スゴイー!
 今後このカップルがケンカしても、この1枚で仲直り出来そうですね!

>Little bit Blue Moment でございます (^^

 そう来ましたか〜。今後の正解率は低そうです(^^;)

 SLのピントは凄く悩んだんですよ。手持ちですが構図・ピントを変えて試し撮りで20枚以上撮りました。
 最初は手前の花にピントでリベンジを予定してました。が、物足りなく感じました。
 そこでSLにピントを想定して試し撮りすると、見えて欲しくない建物等がハッキリ見えちゃうんです。
 微妙にピントを奥に持っていったり、SLのチョイ手前とか色々試して結局最初のプランに戻りました。

 近くにいらっしゃった鉄さんも“昔は無かった見えて欲しくない建物が写る”と言ってました。
 今日、ライフワークに行く前にコンテストの入賞作品拝見してテンションを上げて行きました。
 やっぱ入賞作品は細かい所も気を配っていて素晴らしいですね。
http://www.chichibu-railway.co.jp/photocon/data.html

 SLにピントは場所を変えて挑戦しますよ(^^)



Tomato Papaさん

 エジソンも同じですから何かあるんでしょうね(^^)
 スーパービバに行く機会があったら、看板撮ってる人を探しますよ(^^)

>いきなり儀式が始まっちゃうかもしれませんので(^^;

 もうそんな事を・・(笑)



ため息の午後さん

 「秋の気配」もしかして蕎麦ですか?
 今日、先日の撮影場所に行ったら蕎麦が4日で凄く伸びててビックリしました。

>夕食に毒でも混入されるといけませんので(笑)。

 そっちが食べたい♪と交換してもらえば大丈夫です。不規則に続ければ混入は無いでしょうw

>「revenge 蕎麦の里」こちらの方がいいですよー。 見事なリベンジ。

 ありがとうございます〜(^^)v
 何気に、現像でも試行錯誤で色々試して、三種類現像した中から選びました。
 PPLだと蕎麦の葉や茎が黄緑っぽくなってしまったのでSILKYPIXで現像した物です。



まほろばさ〜ん

 ため息の午後さんはそんなにイケメンだったんですか(^^)
 タクマルさんみたいに今回も衝撃の登場がある!?



whitetwinさん

 フジヤもナイスなのが出たりしますよ。

 記憶が曖昧なのですが“ネットで出てないけど店頭にレンズが置いてあった”
 みたいなスレを過去に見かけた様な気が・・・
 ダメモトで聞いてみたらどうです?

書込番号:10219303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2009/09/27 01:07(1年以上前)

灯の路

元祖スウィングガールズ 高砂高校ジャスバンド部

天空に半月

万灯祭

みなさん、こんばんは〜。


今日は私の実家がある兵庫県高砂市で「たかさご万灯祭」というイベントが
あったので、行ってきました。
要するに「なら燈花会」のようなイベントなんですが、街のあちこちでジャズの
生演奏があったりして、けっこういい感じでしたよ。
人もそんなに多くないし、気候も暑くなく寒くなくで非常に快適でした。
明日もやっているので、お近くの方はどうそ〜。

http://mantousai.iza-yoi.net/index.html


ask-evoさん

> 夜に見たら事情を知っていてもびびると思います(^^;

夜見たらひとつ多かったりしたらものすごいイヤです…(^^

> そっか…偶然ではあるのですが、このレスの写真は全て定山渓です(^^;

あ、そうだったんですね。
1枚目にビルが見えたので勘違いしました。定山渓なら大きな旅館があります
ね。
定山渓には泊まったことはありませんが、何回か通ったことはあります。
あの辺りは大型バスが多いので、バイクはなかなかツライですね。

> 鼻の中が凍るくらい気温が低いときに使います(笑)

私はスキーもしないので、今までに体験した最低温度はせいぜい−5℃ぐらい
です(^^

ピピピ!さん

> 金木犀 総帥の様に綺麗に撮れなかったです。
 またチャレンジしてみます。

キンモクセイはこれからなので、ぜひがんばりましょう!


私が3人目さん

> 「黄色いの(ショウキズイセンという名前だそう)」黄色も有るのですか・・・見たこと無いビックリです(^^)

私も初めて見ました。
白いのは「シロバナヒガンバナ」といって、ネットで調べたところによると
「ショウキズイセン」と普通のヒガンバナが自然交配してできたらしいとの
ことです。

> >茶色のチョコレートコスモスというのもあるらしいです。
 先日、朝テレビでやってたそうです・・・もしかして見ましたか?

いえ、残念ながら。
家の植物図鑑で見ました。


mistgreenさん

> 「秋の彩り」・・・綺麗な黄色が出てますね。秋らしい色合いです。

ありがとうございます。
桜なんですが、ちらほらと色づいているものがありました。

> HALF MOON
> 期待は高まれども・・・

西宮のヨットハーバーでしょうか?
どちらもいい雰囲気ですね。


ため息の午後さん 

> 秋に囲まれて 〜 夏から秋へ

どれもそれそれの風情があって素敵ですね〜。

> 石山寺とっても雰囲気のあるいいお寺でしたよ。 
 今度、一緒キラるんさんに案内していただきましょうか? 希望者が殺到しそうです。

京都でオフ会。
翌日は石山寺で撮影会というような感じでしょうか?(^^


キラるんさん

> delphianさんへ♪
> DA21 秋ウエディング

わぁー、きれいなところですね〜。
青空とマッチしています。

> 黄色の彼岸花があるのかと思いました(苦笑)

同じヒガンバナ科の花だそうです。

> 結構、高価なものなのですよ〜!

え、そうなんですか?
じゃあ来年もきっとありますね(^^;

書込番号:10219344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/09/27 01:25(1年以上前)

谷中、臨江寺


ため息の午後さん、こんばんは。

>今日は巨匠(嫁)も同じようなのをペッタンしますので見てやってください。
拝見させて頂きました。「彩」がいいですね。☆☆☆を差し上げま〜す(笑)

>京都板もまた、お邪魔するかと思いますので、そのときはよろしくです(笑)。
こちらこそ、首を長〜くしてお待ち申しておりますよ。

>今日は、しきりにまほろばさんが、すんちんさんは奈良のことをよくご存知だとおっしゃってましたよ
実に照れくさいです。(~ ~;; 巨匠まほろばさんには足元にも及びませんよ。


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>「明日香の秋」
彼岸花が、緑の夜をバックにした花火のようですね。

>境内では無いのですが、石上神社のすぐ近くです♪
了解しました。情報ありがとうございました。

>絶景でした。春にもう一度行きたいと思いました。…周辺のまほろば具合もパーフェクトでした!!
京都板でもぜひお待ちしております。


キラるんさん、こんばんは。

>新スレでもよろしくお願い致します。
こちらこそ、拙い道具と構図でお目汚しではございますが、何卒よろしくお願い致します。

>たまにすんちんさんの書き込みにも登場させてもらいますのでどうぞよろしくお願い致します〜♪
>また遊びに行きますのでよろしくお願い致します♪
こちらこそよろしくお願い致します。m(_ _)m

>早く紅葉が撮りたいですね〜
同感です。早くキラるんさんの素晴らしい作例を拝見したいです。

>BM(ブルーモーメント)を琵琶湖で撮りたくて頑張っています。
さすがですね。じーっと待っている時には辛いですが、でき上がった物が会心の出来だと疲れも吹き飛びますね。
今日の「FA43 まほろばを覗き見」は何処で見つけられたのでしょうか?羊歯の存在感がでておりますね。


ask-evoさん、こんばんは。

>ここに来てからものの見方が結構変わりました。
>もともと好きな逆光探しに今は透かし探しがプラスされましたし…(笑)
私も同じ思いです。その意味で、スレ主のキラるんさんと、ここに集う皆さまには感謝しております。

>こっちはちょっとブレた(^^;
でも、こっちはちょっと怖いアングル。

>この花は何でしょう?
花の名前に疎く、残念ながら存じませんが反対色の緑と対比してとても美しいお写真です。


ピピピ!さん、こんばんは。 

>>「秋が呼んでる・・・」 猫じゃらしが深い緑の中に浮き出ていますね。
>カメラ始める前だったら普通に通り過ぎる様な所で撮りました。
そのお気持、よーく判ります。私も行き過ぎて、戻ってカメラを構える機会が多くなりました。
「俺も空」、この時間でこの微妙な色!


私が3人目さん、こんばんは。

>>古い街並み好きな私は紅葉をほっといて足助の町を歩き回ったのです。
>流石、写真家って感じですか・・・なんちゃって。
いぇいぇ、単にweightが自然<古い建築物、という図式に従っただけですよ。
でも、お貼り頂いた花々のお写真、いつも楽しみに拝見させて頂いておりますヨ。
今日の小さい蝶、このタイミングを見事に捉えていらっしゃいますね。


mistgreenさん、こんばんは。

>「鴉と一緒に帰りましょ!」・・・タイミングばっちりですね。
お褒め頂き、ありがとうございます!!彼岸花のお写真、ただただ綺麗です!

書込番号:10219419

ナイスクチコミ!2


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/09/27 02:13(1年以上前)

田園の彼岸花

都会の彼岸花

皆様お久しぶりです。積雲です。連休は岡山、神戸に行ってきました。

キラるんさん、新スレ立ちあげありがとうございます。そして、
ちょっと遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。

それから、皆様、とくに delphian 師には、素晴らしい作品を
見せて頂いて、とても感謝しております。

すっかり遅くなってしまったので、あんまり応答に意味ないかも(;_;)


delphianさん>
 > > 私は現役プログラマです。
 > おおっ 仲間がいた(嬉)
 > いつかコラボしてデジカメ用の何かツールを作ってみたいですね。

私、プログラム書くの遅いんで付いていけないかもです^^;;;

やっと海水温が下がってブルーモーメントの条件が整ってきたみたいで、
観客の一人の私も楽しみです。

「白・オレンジ・黒・固まった雲・薄い雲・たなびく雲・青空・夕焼け」
は、美しいですね。我々の用語でいうと、ウェーブ出てます。荒れてます。


私が3人目さん>

「包みきれないマリー」、すごいですね。
「いらっしゃーい」、グッドタイミング!

 > あのレンズで撮った写真では、見れた方ですので(^o^)

使いどころ難しそうですね、あの 400 mm は。


Circulo Polarさん>

試験勉強が終わったら、また作品見せて下さいね。特に街撮り写真。

水滴の写真、あれだけあればカレンダー作れそうですね。
「マクロと夜景の融合、再び」、考えましたね。
ちなみに、ピントが合っている面での玉ボケのサイズは、
レンズの有効径と (ほぼ) 同じです。
多分 delphian 師が既にお書きになっていると思いますが、ご参考まで。

 > ありがとうございま〜す!って自分の写真を覚えてない奴です(汗)

えー、もしかして、撮りすぎですか?

 > スペインなら運転したことあります。
 > もちろんお約束のワイパー作動させましたw

あー、私は日本でそれやります。国内で運転する機会が少ないので。

 > ふふふ、次にお会いするのを楽しみにしています☆

そうですね。

 > >グライダーのプロモーションまでできて、うれしい限りです。
 > できる時が来るといいですけど… 体験グライダーとかってあります?
 > というか免許とかっていらないのですか?

免許、持ってますよ。航空の世界では、技能証明書っていうんです。

 > 「御御輿」かっこいいですね、これ!

ありがとうございます。タイトルがコピペミスで変なのが、しょぼ〜んです。


ため息の午後さん>

 > 「御御輿」「秋祭」 K-7のほのかのような優しい雰囲気ですね。
 > K-mのフィルターでしょうか? この作品もカタログに掲載してもらいましょう。

2 枚とも、ナチュラルで撮影後、後処理で縮小するときに彩度を減らしました。
「ほのか」のせいで、彩度を下げるのがマイブームです。

ホテイアオイシリーズもいいですが、「小さな秋」が構図と配色の
勝利でいいなと思いました。



ピピピ!さん>

 > >む、We Love 単焦点で勝手にレンズのカタログ作ってしまえばいいのか?
 >  これスゴク面白そう(^^)

各レンズ毎に特徴的なサンプルが集まっていると、比較も楽ですよね。

 >  銀杏、食べたいですね〜。ライバル多いんですよ(^^;)

落ちる前の銀杏が、中身もヒスイ色でいいんですよねー。

「秋を先取り」、もうこんな季節ですか。早過ぎです。

ジョイ本ですか。ちょっと親近感が。


社台マニアさん>

 > 十分資格ありです (-公-;)(川平慈英風

おお、では私も、みの虫倶楽部の会員。

社台マニアさんの振りで初めて沖縄板なるものを知りました。
ラグナは、ふたりでいくには良いところでしたよ。最上階の
バーもいい感じです。でも車がないと行くの大変です。
…写真に関係なかったですね。


キラるんさん>

 > FA77でブラックミストを付けたり外したりして撮っていますので、
 > また当ててみてくださいね♪

これは使ってるのかなーとか想像してます。ここでも
いくつか使ってますよね?

仮説ですが、青い夕空に C-PL 使う際には、視野が明るくなる向きに
使った方がもしかしたらいいかも知れません。青い光は偏光してますが、
赤い光は偏光していないので、青い光を通すように (明るくなるように)
セッティングすると、赤い光は半分になります。

ところで、扉の栗の写真に影響されてか、また栗を買ってしまいました。
また、あれをむくのか...

ここで一旦切りますデス。

書込番号:10219590

ナイスクチコミ!2


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/09/27 02:20(1年以上前)

PL フィルタ無し

PL フィルタ横向き

PL フィルタ縦向き

続きです。

自分でも夕焼けでの PL フィルタの効き具合を検証してみました。
PL フィルタなし、PL フィルタ横偏光、PL フィルタ縦偏光で撮って
みました。RAW で撮って、同じ条件で現像したんですが、ビミョーに
横がいい? って位の違いしかがわかりませんでした。残念。
露出はマニュアルで、PL 無しを基準に、PL ありは PL 無しの倍の
露出にしました。

予想では、もっと効くと思ったんですけど。

mistgreenさん>

 > GANREF (一眼レフ情報サイト) ですけど、グラフの色分けで
 > ペンタックスが緑ってのが、判っているじゃないですか〜(^^ゞ

いやー、著者の苦労がうかがえます。赤は他社に取られるし。
でも緑で良かった。

 > > ところで、「We Love 単焦点」ギャラリーの高人気、トップランクっ
 > > て、どうやって決めてるんでしょうか。クリックされた回数?
 > あれですね。私も良く判っていないんですよ。
 > なんせ、ひとさまが作られたプログラムを利用させて頂いているので。

いじってたら評価するって出てきたので、点を入れてみました。

 > 知識の泉(Wiki)に作って見るのも面白いかもしれませんね。
 > 資料室あたりが、いいかな?

Wiki は、サイトに登録した人は編集できたりするんでしょうか。
だとすると、mistgreen さんに負担掛けずに済みますね。

目がお疲れとのことでしたが、もうよろしいのでしょうか。


zaizai777さん、K-7, 無事到着ですね。おめでとうございます。


ask-evoさん>

星野写真は、絞り開放か 1 段くらいが多いように思います。
ISO100 でも、結構撮れるのではないかなと思います。

北海道の冬は、雪まつりのときに死にました。-20 度って、なに?
でも一度 -50 度も経験しました。これは上空での話ですが。

 > 最初のグラフ、40%と29%が同じに見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
 > 数値書いているからいいけど、パースつけちゃいかんな〜(^^;

私も、これは 2 位を引き立てるための作戦か? と思いました。

 > これを見ると、40D、5DII、D300がけん引役になっていますが、
 > メーカー別ではなく、機種別で見る限り、ペンタ機が少ないわけではなさそうですね
 > CとNは圧倒的に売れた機種と、ラインナップの広さ、
 > それと各機種の安定した台数が比率を押し上げているようですね。
 > 50DとK10Dが同じくらいなのには驚きました。

やはり、ラインナップが豊富なのは強いですね。

 > レンズの比較は面白い結果ですねー 単焦点少ないな〜(^^;
 > メーカーごとの差がはっきり出てますねー
 > ペンタはキットレンズ、タムロンは90mmMACRO(笑)

使用レンズ、1 位が EF24-105mm なのはいいとして、タムロン 90mm,
単焦点がズームを抑えての堂々の 2 位です。さすが 272E.

 > ペンタはちょっとさびしい数字になっていますが、
 > 使用レンズがおそらく分散してしまったのでしょうね

カメラに比してレンズ少ない... もしや皆さん 272E 使ってる?

GANREF の Web 写真コンテスト、さすがに選ばれてるだけのことは
ある作品ばかりですね。


ZERO☆さん、ついにナナちゃんに遭遇ですね。


Tomato Papaさん、ティルトアダプタ、面白いですね。
逆ティルトがお好みでしょうか。私は、接写アダプタに付けて
くれれば面白いのにって思ってます。

書込番号:10219611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/27 05:33(1年以上前)

今日のメインレース 

(__)..。o○☆パチン o(--)o ムク お、おはようございます

昨日の晩から常連組は入場門の前で待っているみたいなので
少しでも(ゴール板)に近い場所を確保すべく早起きして行ってきます ゴシ(-_q)(p_-)ゴシ


どちらにせよ(ゴール板)に近い場所は
昨晩の画像にある様に外埒(画面下の緑色の物)が写り込むので
諦めて何時もの場所にするかも知れませんが
某C社、N社に負けない様に頑張ってきます ∩`・◇・)ハイッ!!

って、誤爆したらどの場所でも一緒ですが・・・ ( ̄Д ̄;;

では

書込番号:10219847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/09/27 07:25(1年以上前)

white twinさんあの会社はバブルが弾けてもすごいですよ
まあ企業がくるのはいいことではありますが
あまり自然をいらってほしくないですね
しかし スラグ煉瓦丈夫ですね100年近く経っても壊れていません
キラるんさんK20D綺麗ですねこんなにとれるんですか
K100DSは少し茶色を帯びたような色になりますが、だいぶ改良されていますね

書込番号:10220019

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/27 07:45(1年以上前)

土瓶蒸し

目にピント

売り出し中

どなたかいかがですか?

まもなく定山渓終わります(笑)



田中 耕作さん
ドキンちゃんにコスモスに、彼岸花まで咲いているんですね〜
こちらはコスモスしか見れないです。



delphianさん
>『chu』 唇がいやらしいですな〜 (^^

最初は気にしてなかったのですが、言われてサムネイル見ると、
そんな感じですね〜(笑)

>私の環境だとその倍は出ていますので、気にならないのでしょうね。

カメラからのケーブル接続だと速度落ちることあります?
カードの性能のセンが濃厚っぽいですが…

>痛いって・・・ 全然分からない感覚でございます (^^

あまりに寒いときは耳たぶ、鼻の頭、頬辺りがかじかんで痛くなります(笑)
最近は経験していないのでむか〜しの話ですが。

>BMK93らしく、LBMの結果でした (^^

Lって何だろう。うーむ…(^^;

>8インチで 800x600 の解像度ですが、パラメータをいじるダイアログなどが
 メイン画面から追い出せますので、凄く使いやすくなりました。

あー、これ便利そうですね〜
Photoshopとかも利便性向上しそうですね〜

>Little bit Blue Moment でございます (^^

Littleでしたか

『至福のひととき』
うーむ、何もいえません。まいりましたm(_ _)m



ピピピ!さん
>神業です。世界中から取材殺到でしょう(^^)

次回行く機会があれば確認しておきます(笑)

>鼻の中が凍る感覚は氷上のワカサギ釣りでしか経験したことありません。

ワカサギ釣りされるのであれば感覚分かりますね〜
「しか」というか、それで十分では?(笑)

>地元ではそこまでの経験は無いです。僕はまだヒヨっ子ですね(笑)

今住んでいるところでは自分も経験していないのでまだまだぬるいですかね(笑)
中学生の頃、−32℃を経験しました。死ぬかと思った(笑)



私が4人目さん
『二重のコスモス』
コスモスってこんな風になるんでしたっけ?
見たこと無いな〜 面白いですね〜

><chu> おじさんが迫ってるみたいで面白いです〜。(^o^)

ありがとうございます〜
見つけたときよりも今はやらしい印象を持っています(笑)
見れば見るほど…(^^;;;

>珍しいんですか。

止まっているときって羽閉じていませんか?
開いて止まっているところを見たことが無く、自分の中ではそんなイメージがあったもので…



私が3人目さん
『私が3人目さん』
色合いがとても綺麗に撮れていますね〜

『かわいい(トリミング)』
これも綺麗に撮れてますね〜

>「実り(食べれないけど)」この作品良いですね、正に秋って感じです。

ありがとうございます(^^)

>「chu」面白い・・・・でもこの顔なら・・・逃げますね(^o^)

自分でペタしておいてなんですが、同感です(笑)

>なるほど・・・根性ですね(^o^)

普通の状況ではトンネル内で体を乗り出して撮影なんてできませんから、
面白いの撮れるかな〜と思いながらやってみました。
条件悪かったので、ダメもとでやってみたら、面白いのが撮れました。



社台マニアさん
>なるほど  φ(。_。*)メモメモ (*゚ー゚)ツ))_コピーコピー、(ノ゚▽゚)ノ^配布配布♪

大げさでは(笑)

>[SDカード]の空き容量を忘れていて消去しました  (-д-`*)ウゥ-

そろそろ512MBにしましょう(笑)



星ももじろうさん
>そして島の自然も消えてしまいました

未だにいるんですねぇ
金の力で何でも出来ると思っている人
さびしいものですね(^^;



mistgreenさん
サムネイルで見たときはC-PLがない方がコントラストがしっかりしていて良い印象だったのですが、
実際開くと有りのほうが色合いが綺麗に出ていて良いですね。

>「実り(食べれないけど)」・・・バックの光のボケ具合が良いですね。
 18-250mmですか? なかなかいけますねぇ〜(^^ゞ

ありがとうございます(^^)
FA77で寄ると転げ落ちてしまうところだったので(笑)、DA18-250を使用しました。
最近は少し絞ることを覚えたので、前よりは綺麗に撮れる様になったのかな?と思ってます。
ホントは寄れればFA77Lとかで撮りたかったのですけど(^^;

>定山渓は、私も行ったことがありますよ。良いところですよね。

車が多くて行くのが大変でしたが、思いのほか良い景色を見れて、満足でした(^^)



Tomato Papaさん
>等倍で見ても良く解像していると思います、収差も殆ど出ませんね(^^

悪くないですね〜
12mmいいな〜



つづく〜

書込番号:10220053

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/27 07:46(1年以上前)

つづき〜


mistgreenさん
『HALF MOON』
サムネイルではさっぱり分かりませんでした(笑)
15mmの広さが良く分かる絵になってますね〜

『期待は高まれども・・・』
こういう雰囲気の作品好きですね
雲もなかなか面白く撮れてると思います。
やっぱり広角いいな〜

>DA15mmがコロコロ転がって、ベンチの下に落ちてしまいましたぁ〜(T_T)

プチウェポン化しましょう



whitetwinさん
『男前』
これはモリゾーの中身ですか?
顔とボディのギャップが面白いですね〜(笑)



zaizai777さん
ずいぶん若返りましたね(笑)

『Mr.ニッポン』
水辺越しに撮ると綺麗ですね〜
こちらでは装置が見えないのでどうかな〜

>まさに今日がそうなのですが、ちっともうれしくないですw

私からは「おめでとうございます\(^o^)/」と言っておきますね〜(笑)
年齢なんてただの数字ですよ(笑)
年とともに、今の自分を楽しめるかどうか、が大切だと私は思っています。
若くても未来に希望が持てない人、見つけようとしない人より、
病床にあっても人生悔いなく生きたと自信を持っていえるほうが幸せだと思います。

>アイコンもいじらせていただきますw

こういうことでしたか。納得です(笑)

>逆光で情報が見えなかったのもありますが

こういうことは自分でも良くありますね(^^;
出来るだけファインダー内で状態確認するようにしています(^^;

>ちなみにヤフオクのFA135を35000円にしたのはあちきです。w

そーでしたか(笑)
うわ、4万円超えてる…たかっ(^^;;;



ため息の午後さん
『秋晴れの橘寺』
青空に赤が映えていてよい雰囲気ですね〜(^^)

>玉ボケの中に浮かび上がる花、とってもきれいです。

ありがとうございます(^^)
普段近所でしか撮れないので、たまにこうやって出かけると、
とにかくいろんなものを撮影するのが楽しくて仕方ないですね〜



キラるんさん
『delphianさんへ♪』
おぉっ、FISH-EYEを活かした見事な作品になってますね〜
使用頻度は少ないかもしれないけどFISH-EYEもいいな〜

>『chu』はピピピ!さんにチェイスされていますね〜(笑)

そうか〜チェイスになってますね〜(笑)
撮ったとき「顔だっ!」って思ってやってみました〜

>美瑛!!すごく行きた〜いww

是非来てください〜
7月ごろだと富良野のラベンダーとセットで見て回れますよ
ラベンダーにこだわらなければ春から秋にかけて、どの時期でも良いと思います〜
トリックアート美術館も近くにありますので、おまけで楽しめると思います。

>・・・・が、今はBMが撮りたいです〜

ブラックミストだと思って、読んだ瞬間「???」でした(笑)



XIANさん
『万灯祭』
うわ、これ良いですね〜
良い雰囲気でてます〜



すんちんさん
『谷中、臨江寺』
お、産まれそうですね(笑)
これは一体どういう状況でしょう?面白い作品になってますね。

>花の名前に疎く、残念ながら存じませんが反対色の緑と対比してとても美しいお写真です。

ありがとうございます(^^)
名前の手がかりの無いものから調べ物をするのは大変ですね〜
どうやったら調べられるのだろう?
鼻歌で曲を検索できるところがありますが、写真で検索できるサービスないですかね〜?



積雲さん
>ありがとうございます。タイトルがコピペミスで変なのが、しょぼ〜んです。

ありゃ、コピペミスだったのですか?
「おみこし」をわざとやっているのかと思いました〜(^^;
「御御御付」みたいに(笑)


>星野写真は、絞り開放か 1 段くらいが多いように思います。

ふむふむ、機会を見つけていろいろ試してますね〜

>北海道の冬は、雪まつりのときに死にました。-20 度って、なに?

旭川に冬まつりというのがあるのですが、小島よしおは一応生きて帰ったらしいです(笑)
スタイルの決まっている芸人はこういうとき大変ですねー
ヒロシも辛そうでした(笑)

>カメラに比してレンズ少ない... もしや皆さん 272E 使ってる?

あ、その可能性は大ですね〜



ひさびさのワープなしは疲れました(笑)

書込番号:10220056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/27 14:11(1年以上前)

秋の気配

山門にて帰る

にらめっこ

透けちゃいました

こんにちは

雨になりそうです。

今日コスモスを撮っているとき思ったのですが、ピント合わせる場合距離を最短にして体を前後させるより、
距離を決めてリングを回す方がピントが狂わないような気がしました。

ほんの独り言です。


mistgreenさん

>久々にお使いになられたのではないでしょうか? 
最近、よく使ってます・・・妻もFA135と二つ同時には使えませんから(^o^)


whitetwinさん

菊花展ですか・・・・最近行ったこと無いですね。


zaizai777さん 

「夕暮れ(私が3人目さん江)」ススキと空良い雰囲気が出てますね。


ピピピ!さん

「revenge 蕎麦の里」決まりましたね・・・SLの重厚さが蕎麦に負けないぐらい主張して見えます。


ため息の午後さん

「夏から秋へ」綺麗ですね、彼岸花を背景の蕎麦が引き立ていますね。

「秋晴れの橘寺」このアングル良いですね・・・流石です。

>11月に私もご一緒できればうれしいです。

私もです。


キラるんさん

「delphianさんへ♪」このような作品を見ると魚眼欲しくなりますね・・・魚眼の単焦点ってあるの?



delphianさん

「至福のひととき」良いですね、特にバックの雲、らくだか何か動物が飛んでる見たいです(^o^)


XIANさん

>「ショウキズイセン」と普通のヒガンバナが自然交配してできたらしいとの

ショウキズイセン」と自然交配と言うことは、結構多いかもしれませんね・・・でも黄色と赤でなぜ白なの?


すんちんさん

>お貼り頂いた花々のお写真、いつも楽しみに拝見させて頂いておりますヨ。
ありがとうございます。

「谷中、臨江寺」ザクロですよね・・・これ食べたいです。


積雲さん

流石、都会の彼岸花あか抜けしてますね。

>使いどころ難しそうですね、あの 400 mm は。
じゃ無くて、使い物になりません・・・・・でも撮るのは楽しいですよ。


ask-evoさん 

「目にピント」ここまで狙いますか・・・流石です。(^o^)

書込番号:10221395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/09/27 15:02(1年以上前)

写し絵

彼岸花のある風景

秋 ここへ

落ちないで

皆さん こんにちは



delphianさん

 >グラデーションの美しさに感動しますよ〜
  撮ってみたいけど難しそうです〜。


mistgreenさん

 >ピント位置に悩みそうな感じがします。
  ピントははずれてました。


whitetwinさん 

 <男前>  思わず見てしまいました〜。


ピピピ!さん

 >「二重のコスモス」こういう種類なんすか?
  そうだと思います。
  あちこちに有りました。


ため息の午後さん

 >豪華版?になっていますので、早急にお越しください。
  それはたのしみです〜。
  でも案内より介助してもらう頃になるかもしれません。


ask-evoさん

 >コスモスってこんな風になるんでしたっけ?
  こうゆう種類だと思います。

書込番号:10221551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/27 19:56(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
秋の彩りのペッタンありがとうございます〜w

私は秋の夕暮れがこれから特に楽しみです♪
紅葉を撮った帰り道に夕暮れを・・・なんて素敵です〜(^^)


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
ブルーモーメントに挑戦してみてくださいね〜w
三脚とDA21など広角レンズで、条件が揃えば見れますよ〜!
私はまだ見れていませんが(笑)

素敵な秋の作品をありがとうございます♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
272Eの4連続ペッタンですね〜w
最近は使用頻度がUPしてきましたね♪

覗き見写真のお褒めの言葉ありがとうございます。
気軽に出来ますので、思いついたらやってみてくださいw


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>「宝くじ」に一票! ∩`・◇・)ハイッ!!

 旦那さまが宝くじを買ったのはスクラッチしか聞いた事ないです(笑)
すぐに結果がわかるのがいいそうです〜


 delphian さん

 こんばんは♪
昨日のブルーモーメントはBMK93でしたか〜
あの雲が・・・・ですね〜!!
『LBMの結果』は私も解けない問題でした〜(笑)

書込番号:10222965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/27 20:11(1年以上前)


 早番の私は早めの登場です〜!
天地人は録画していますので、ゆっくりと書き込みしていますw

ZERO☆さんは無事に名古屋へのお引越しが完了したのでしょうか?
落ち着いた頃にまたゆっくりとお話しがしたいです♪


 m_o さん

 こんばんは〜♪
お誕生日のお祝いコメントありがとうございます(^^)

DA21の作品をありがとうございますw
私は最近、DA21が手放せないレンズになっています〜

>DA21はPLフィルター無しでも秋空の色を深く出せますね。

 私はC-PLをDA21に付けっぱなし状態です。
無しの状態でも綺麗な青空ですね〜w


 星ももじろう さん

 こんばんは♪
瀬戸内海にある犬島・・・島の自然が消えてしまったのは
すごく残念です。


 mistgreen さん

 こんばんは♪
FA77 de 彼岸花(ノーマル撮影)とFA77 de 彼岸花(C-PL撮影)での
比較ありがとうございます♪
C-PL有りの方がいい感じに撮れていますね〜w

>待ちに待ったFA135mmですね。

 はいはい〜♪
既にウエポン化も完了していませんので、レンズ交換も
快適です〜w
次の扉写真でよいのが撮れたら採用します〜(^^

>ベンチに腰掛けてレンズ交換しようとしたら
DA15mmがコロコロ転がって、ベンチの下に落ちてしまいましたぁ〜(T_T)

 それはお気の毒です〜(涙)
後ろ玉とのことですが大丈夫そうですか??
私はまだそのような経験はありませんが、出来るなら避けて通りたい
ですよね〜。

書込番号:10223045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/27 20:22(1年以上前)

zaizai777さんへお祝いのカレー♪

 つづきをいきます〜w


 whitetwin さん

 こんばんは♪
『男前』ありがとうございます〜w思わず笑ってしまいました♪
アポラン180、いつかご縁がありましたら是非w
オススメですよ〜


 zaizai777 さん

 こんばんは♪&お誕生日おめでとうございますw
お祝いのカレーをペッタンしておきました(笑)

>キラるんさんもリュックですか。慣れてしまえばすごく楽そうです。

 私はリュックとショルダータイプと使い分けしています♪
両方あると便利ですが、動きやすくて撮りやすいのは
私はリュックですね〜w慣れると快適ですよ〜


  delphian さん

 小型モニターでさらにすごい環境になりましたね〜w
昨日は遅めでしたので、今日は早めに登場してみました〜(笑)

書込番号:10223112

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/27 20:42(1年以上前)

天気が悪いのでここで遊ぶ

一見楽園 (^^

睡蓮撮り放題

白の夢

 
おっ ママが早いご出勤♪
今日は BMK 0 でした〜
折角気合いを入れてレンズ4本を持ち帰っていましたので、1000円払ってマクロ三昧してきました。
"東南植物楽園" という所なのですが、マクロで遊ぶのにはいい所でした。
"楽園" って大胆ですよね〜
天気が悪い日はそこにいってもいいなぁ〜


ピピピ!さん
 『煙噴いてよ〜』 噴いて欲しいですね〜
 SL撮影は結構苦労しているのですね。
 入賞作品も見てきました。
 やっぱりもくもくと煙を噴いている写真は迫力がありますな。
 以前河原から見上げたアングルの写真もありましたね。
 SL撮影のスポットなのかな?

 サブモニタは良い感じです。
 今日も沢山撮影した写真の現像をしましたが、設定ダイアログをメイン画面から追い出すと
 作業領域が広がって凄く快適でした。

 > 「至福のひととき」これまたヤバイ作品を・・・

 ありがとうございます <(_ _)>
 こんな写真は中々撮れないので、ラッキーですね。
 ちょうど太陽が沈むところでしたので、カップルの後ろをウロウロして二人の間に入れる
 ポジションを確保しました。
 太陽が沈まない内に撮らないといけないので、結構焦っていましたよ (^^
 不審人物ですよね。



積雲さん
 > 我々の用語でいうと、ウェーブ出てます。荒れてます。

 風は穏やかでしたが、上空は荒れているんですかね。
 勉強になります。

 ブルーモーメントは納得がいく写真が撮れるまで追いかけ続けますよ〜
 ブルーモーメントに PLフィルタはあまり効果が無いようですね。
 ブルーに染めるのに効果的だと思ったのに・・・



ask-evoさん
 > カメラからのケーブル接続だと速度落ちることあります?

 今度試してみますね。
 ちなみに私の環境だと 15MB〜17.5MB / sec ぐらい出ています。
 トランセンドの Class6 8GBで、カードリーダーもトランセンドです。
 私が使っているカードリーダーは凄く小型で速度が速いため気に入ってしまい
 予備も含めて3個買ってしまいました (^^

 > Photoshopとかも利便性向上しそうですね〜

 Photoshopでも作業領域が広がり、良い感じです。
 ただナビゲータに画像が表示されなかったり、表示されてもズーム率に合わせて
 拡縮しないなどの現象があります。
 ドライバーの出来がイマイチなのかな?
 それ以外は問題なので致命的では無いですが、快適にはなりますね〜

 『どなたかいかがですか?』 って何だろう???
 もしかして土地を売っているのかな?



私が3人目さん
 > 魚眼の単焦点ってあるの?

 魚眼って他社は単焦点レンズしかありませんよ。
 ズームで魚眼を実現しているのはペンタだけです。
 (トキナーの魚眼ズームはペンタと兄弟)

 > 「至福のひととき」良いですね、特にバックの雲、らくだか何か動物が飛んでる見たいです(^o^)

 ありがとうございます。
 3人目さんも人物を絡ませた夕景を是非撮って下さい。
 キムたくさんに言わせると盗撮ですが・・・ (^^



ママ
 今日行った "東南植物楽園" ですが、ママの好きな睡蓮が撮り放題でした〜♪
 色んな種類があり、カラーも様々!
 また撮りに行きたくなりましたよ。

> あの雲が・・・・ですね〜!!

 あの雲で -20点、空気の澄み具合で -10点
 70点の BMですね (^^

 > 小型モニターでさらにすごい環境になりましたね〜w

 現像環境とネットでの書き込みが凄く楽になりました〜
 この文章もサブモニタへ表示させたエディッターで書いています。
 ウィンドウを切り替えなくても読みながらスラスラ書けますので、
 書き込み速度アップにもなりました (^^

書込番号:10223233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/27 20:43(1年以上前)

午後の庭

雨があがって

ワンポイント

街角

  本日は、再び滋賀旅行編(ガーデンミュージアム比叡 part1)でよろしくです。
 後ほどpart2巨匠編をペッタンします。


☆whitetwinさん
  >思い通りの絵になったときは小さくガッツポーズをしたくなります。
 私もjpeg専門なのでお気持ちよーくわかります(笑)。



☆キラるんさん
  今日は、キラるんさんにご紹介いただいた、ガーデンミュージアム比叡編です。
 とっても素敵なところで予定の時間を大幅にオーバーしました。
  山頂からの琵琶湖が見れなかったのが残念です。

  「delphianさんへ♪」10mmですと、とっても斬新な構図になりますね。 
 ちょこんと写った教会が雰囲気を盛り上げていますね。

  XIANさんから素敵なご提案が・・・(笑) 

  

☆delphianさん
  「至福のひととき」夕日の中に浮かぶカップル絵になりますね。キラるんさんの教会の
 作品と組写真ができますね(笑)

  娘のお土産は、
  ちんすうこう、塩ゴマちんすうこう、紅いもタルト、涙そうそう、パインジュース、
 ソーキそば、さーたーあんだーぎー、パインジュース、ドーナツ棒、パイナップルチョコ、 沖縄限定スナック等各種、まあよくもこんなに・・・食べきれるかな〜
  この他に、私たちの滋賀土産もあります(笑)。



☆ピピピ!さん
  >「秋の気配」もしかして蕎麦ですか?
 そうです。 自宅の近くに有名な蕎麦の産地があるのですが、今回初めて
 まほろばさんと行ってきました。 

  今日も家族で蕎麦を食べに行ってきました〜。 すごいお客さんの数でかなり
 待たされました。

  

☆XIANさん
  >どれもそれそれの風情があって素敵ですね〜。
 ありがとうございます。 まほろばさんと一緒でおもしろかったですよ。

  「灯の路」〜「万灯祭」いい雰囲気ですねー。 なら燈火会を思い出しました。
 ロウソクの明かりは、情緒たっぷりで秋の夜に似合いますねー。

  >京都でオフ会。
  翌日は石山寺で撮影会というような感じでしょうか?(^^

 おっ、ナイスなご提案。 実現すれば行きますよ(笑)。
  関西勢だけの特権かな? 沖縄から参加があっても不思議じゃないですねー(笑)
  まほろばさんと冗談でこんな企画があれば・・・なんて話してました。



☆すんちんさん
  >☆☆☆を差し上げま〜す(笑)
 うちの巨匠(嫁)は、☆☆☆☆☆が、欲しいそうです(笑)。

  京都板は、必ずお邪魔しますので、もう少しお待ちください。

  「谷中、臨江寺」彼岸花に続きザクロですか。 いいですね。
 すんちんさんにとって谷中は都会のまほろばスポットのような場所なのですね。



☆積雲さん 
  >ホテイアオイシリーズもいいですが、「小さな秋」が構図と配色の
  勝利でいいなと思いました。

 ありがとうございます。 
  彼岸花の走りの時期だったので数が少なく一輪だけ撮りました。
 彼岸花の時期になってホテイアオイをサボっていましたが、先日、久々に
 まほろばさんと行ってきました。 なかなか、彼岸花とホテイアオイのコラボは
 見ごたえがありました。

  「都会の彼岸花」これぞ都会の自然て感じがします。 特に後ろのお嬢さんが
 いい雰囲気を演出していますね。



☆ask-evoさん 
  >青空に赤が映えていてよい雰囲気ですね〜(^^)
 
  ありがとうございます。 橘寺の彼岸花は、時期が終わっていましたので、
 この撮り方しか思いつきませんでした。

  「どなたかいかがですか?」さすがにここは売れないでしょう(笑)。



☆私が3人目さん
  >「夏から秋へ」綺麗ですね、彼岸花を背景の蕎麦が引き立ていますね。
  >「秋晴れの橘寺」このアングル良いですね・・・流石です。

 ありがとうございます。 まほろばさんが近くにいるというだけで、いい刺激に
 なりました。 撮影中は、バラバラに思い思いに撮っていましたが(笑)。

  「秋の気配」わー、これいいです。 ミレーの落穂ひろいを思い出すような絵ですね。
 天候をうまく味方につけましたね。

  11月楽しみにしています。



☆私が4人目さん
  「落ちないで」今日もうまく撮られていますね。 蝶の作品の中でこれが一番好きかも


 一旦ここまで、レス抜けがありましたらすみません。 また後で来ま〜す。

書込番号:10223241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/09/27 21:05(1年以上前)

誠に残念です観光地になってしまいました
中には三島ゆきおの部屋がありました

書込番号:10223385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/09/27 21:05(1年以上前)

夏っぽい雰囲気ですが…


ask-evoさん、こんばんは。

>>『谷中、臨江寺』
>お、産まれそうですね(笑) これは一体どういう状況でしょう?面白い作品になってますね。
えっ、臨月のザクロだったのですか!う〜ん、なんとユニークな感想なんでしょう。

>目にピント
私は身にピント…です。お腹空いた…。


私が3人目さん、こんばんは。

今日の「秋の気配」、正に一服の絵ですね。背景の鈍い色の山が効いています。

>「谷中、臨江寺」ザクロですよね・・・これ食べたいです。
一個しかないのでどうぞお召し上がりになって下さいませ。


ため息の午後さん、こんばんは。

>うちの巨匠(嫁)は、☆☆☆☆☆が、欲しいそうです(笑)。
それは失礼致しました。グルメの番組は☆☆☆がMaxだったので…。

>京都板は、必ずお邪魔しますので、もう少しお待ちください。
ありがとうございます。楽しみにしております。

>「谷中、臨江寺」彼岸花に続きザクロですか。 いいですね。
>すんちんさんにとって谷中は都会のまほろばスポットのような場所なのですね。
言い得て妙ですね。確かにその通りでございます。ため息の午後さんもこちらにお越しの節はお立ち寄り下さい。
今日も谷中、『ねんねこ家』です。

>雨があがって
瑞々しい実が何とも言えず新鮮ですね!

>街角
このような作例、とても大好きです。

書込番号:10223387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/27 21:06(1年以上前)


 つづきです〜(^^♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪

>秋から冬は電飾が多くなるのでミニチュアやレンズベビーを使った何かをやってみたいです

 それは楽しみですね♪クリスマスが待ち遠しい感じですね〜w

>おぉ!五右衛門ですか〜、渋いとこ突きますね〜

 私もルパン大好きですw
2枚目よりも3枚目の方が女心をくすぐられます〜(笑)


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>SL撮りで初めて1日にペンタユーザーを2人見たピピピ!です。ウレシー(^^)

 にゃははは!私もほとんどペンタユーザーの方は見ないですね〜
もし見かけてその方がウエポン化されていたり、銀一ストラップを
付けておられたら声かけてしまうと思います(笑)

>revenge 蕎麦の里

 いいですね〜w蕎麦の花にピントで背景がSLだなんて
素敵です〜♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪

>今日は、まほろばさんとの廻った所をとりあえず各一枚です。

 お待ちしていましたw
どれもすばらしい作品ですね〜!私が知っている場所では
ここまでまほろべるスポットは知りません。
彼岸花でたくさんの秋を撮られましたね♪

>今度、一緒キラるんさんに案内していただきましょうか? 

 にゃははは!
石山寺へはしばらく行ってませんね〜
次に行く時は、瀬田川リバークルーズも体験してみたいのですね〜w
案内する前に私が先頭に立って撮りまくりそうです(笑)

書込番号:10223397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件

2009/09/27 21:18(1年以上前)

オールグリーン・・・惜しい! 位置的には「チーソ」でしょうか(^^

みなさん こんばんは
今宵は ママが早めのご出勤のようですね^^




ピピピ!さん
 “のんべえ” 分かりますよ〜
 コチラでは、“のみすけ”なんて言われたりしますけん(^^




ママ
 こちらこそよろしくお願いします
 ワシの場合、レンズよりも おいしいもののほうを・・・
 当然優先ですけんね(^^




ask-evoさん
 “ドキンちゃん”は、嫁さんの実家の鉢に植わっているモノを・・・
 当然ながら、路地では咲いてはおりません
 ホームセンターに行くと、もっと珍しい花達に出会えるかもしれませんね^^

書込番号:10223474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/27 21:28(1年以上前)


 連投いきます〜w


 delphian さん

>至福のひととき

 いいなさぁ〜♪昔は私もこの方くらいの髪の長さでした〜w
素敵な作品です♪

>白・オレンジ・黒・固まった雲・薄い雲・たなびく雲・青空・夕焼け

 こんな感じの夕景も素敵ですね♪


>これは文句なくデルファフォト認定です!

 ありがとうございます♪
ここを見た瞬間にdelphianさんのDA21の作例が頭に浮かびました〜w
ですので魂が乗り移っていますよ♪

>BMのチャンスだったのでは?

 それがですね〜反対側は結構雲が多くて、雲のない空を撮れる
アングルを求めて歩いて探しました〜
違う角度から撮ると、雲が多めな感じでした。

BMは諦めずに頑張りますね!

>ではもっとレンズを増やします (^^

 にゃははは!その時はよろしくお願いします(笑)


 ピピピ! さん

>煙噴いてよ〜

 噴いてくれたら迫力が出ますよね!!

>「delphianさんへ♪」魚眼の使い方が上手いですね〜

 ありがとうございます♪
海が近い結婚式場はデルファフォトが撮れる絶好の環境ですw

>あの時は隊長とマスターはペンタの社員かカメラ屋の店員に違いない!ってマジで思いましたよ(^^)

 にゃははは!確かに私もそう感じていました〜(笑)

>栗で思いがしましたが、親戚の叔母さんは栗の渋皮ごと煮たのを作ってくれます。

 楽においしく食べられる方法があるのですね!
私も母に聞いてみますw

>やっぱ入賞作品は細かい所も気を配っていて素晴らしいですね。

 私も拝見しましたが、どれもすばらしい作品でいっぱいですね!
応募されるのですか?やってみればいいじゃないですか〜w

書込番号:10223542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/27 21:32(1年以上前)

仏隆寺参道・上から

仏隆寺参道・中腹から

その道中の陽気な事〜♪

仏隆寺参道・下から

デデン♪

明日は朝からバイト、明後日にK20Dを大阪CSに連れて行きます。
ため息の午後さんとご一緒した時の写真と合わせて
とりあえず2週間分のストックを確保する為に
今日もならまちでまほろばってました。

SRが正常に稼動してくれないので、ISO感度を上げながらの撮影が続いてますが、
400くらいまでだったら全然違和感ないですね。
むしろ油絵チックな仕上がりになって面白かったりします。


>キラるんさん
 >>FA43 まほろばを覗き見
 まほろびあぁ〜ん♪
 緑と黒のコントラストが絶妙でございますm(__)m

 >>まほろば撮りにはFA43は欠かせないレンズですね♪
 絶対欠かせませんね〜!!
 あのコンパクトなレンズで「ここまで描写するか!」って感じです。

 >>歴史がお好きなのですね〜。
 奈良でまほろばってると歴史は避けて通れないんです(笑)
 どうしても被写体の背景で歴史的な出来事が起ってるんで。



>XIANさん
 >>バランスがいいですね〜。
 ありがとうございます!!!
 そうなんすよね〜 彼岸花って単体で狙うと絵にしづらいですよね。
 彼岸花はおでんで例えると「大根」みたいなものだと思いました(笑)


>ask-evoさん
 >>どちらにしても、年を取ることをマイナスにとらえず、素敵に年を取りたいなと思います。
 まさに仰られる通りですね♪
 加齢は避けられないものですから、
 出来れば素敵に老いたいですね。
 私の目指すは大岡越前で有名な「加藤剛」さんです(笑)


>ピピピ!さん
 >>車でどこまで行けるかが重要ですね〜
 そういえばそうですね〜♪
 私は車が無いので電車移動がメインなのですが、
 案外山頂付近まで電車があったりするのは嬉しいです♪

 >>お会いするとそんなにギャップがあるんすか(^^)
 どこまで言って良いか分かりませんが、
 とりあえずアイコンのイメージとは違いました(笑)
 今回はため息の午後さんを撮ってません〜♪


>私が3人目さん
 >>私ならもっと絞りそうです・・・もう少し稲穂を撮したい感じです。
 写真をアップして、改めて私も「もうちょい絞ればよかったかな?」と
 思った次第です。
 シャッタースピードとのISO感度との兼ね合いもありますが、
 撮影現場を振り返ると、ISO感度上げてでも絞った方が良かったかも知れませんね。
 もしくはもう少し離れてパンフォーカス気味に撮るとかでも
 良かったかも知れません。
 勉強になります。


>mistgreenさん
 >>感情がわき出すような写真が撮れたら、ホントに良いですよね。
 同感です〜♪
 かなり私の心の琴線を揺さぶられました(笑)

 >>私なら、アート・ファーマーあたりが・・・
 私はニニ・ロッソしか思い浮かびませんでした(爆)


>社台マニアさん
 >>CCCCCCCP N(以降省略)
 前回もありましたが、この絵めっちゃ受けます(笑)


>zaizai777さん
 あえてハッピーバースデー♪(笑)

 >>やはりリュックがよいでしょうね。
 基本徒歩+三脚+カメラなんすよ(笑)
 時々三脚(脚は一番短くする)にカメラ着けたまま行軍兵状態ですので
 リュックだと機動力発揮しそうです。


>ため息の午後さん
 仏隆寺の写真アップしましたよ〜♪
 こんな感じでした。

 >>あの、花の状態がよくなかった中でもうまく秋らしさがでていますね。さすがです。
 稲のキラキラ具合を納めようとしたら、丁度良く彼岸花があった。
 そんな感じでした(笑)

 >>私は、本薬師寺跡の彼岸花が気に入りました。 ※写真ではなく実物の風景が
 同感です!!!
 私もなんとか撮影を試みました。後日アップしますね。

書込番号:10223583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/27 22:19(1年以上前)

今晩わ

今日はメインレースを見て直ぐ撤収するも
たかが(アヒル一体)に大苦戦してきた[社台マニア]です  ( p_q)エ-ン

>mistgreenさん

>そのまんまだったんですね。(^_^;)

はい・・・ ( ̄Д ̄;;


>whitetwinさん

>場所取りどころか人がほとんどいません

神聖な場所なので、厳かに事が運んで当たり前ですね・・・ (・・;)


>ピピピ!さん

>もっと容量の大きいカード追加の予定はないんすか?

買いません (-д-`*)ウゥ-

>おっ!今日はゴールに近いポジション確保出来ましたね(^^)


今日も負けじと開門ダッシュするも、その位置を取りに来る人が多く
倍くらいゴールより遠い場所になりましたが
埒がもっと高くて撮影し辛かったです・・・  (。-ω-)ァァ

こんなんだったら最初っから埒の低い100M付近に行けば良かった・・・ (×_×)


q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10223940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/27 23:00(1年以上前)

雨に洗われて

片隅で

キリリと   私は、編隊飛行がいいと思いましたが(笑)

花束

 本日二度目の登場です。
  ガーデンミュージアムpart2は、巨匠(嫁)編です。
 よろしくお願いします。


☆すんちんさん
  >雨があがって
  瑞々しい実が何とも言えず新鮮ですね!
  >街角
  このような作例、とても大好きです。

 ありがとうございます。 花撮り(花単体)はどちらかと言うと苦手な分野です。
 ですので、風景の一部として撮ることが多いです。

  谷中、本当にいい街ですね。



☆キラるんさん
  昨年は彼岸花をほとんど撮れませんでしたので、今年は初秋の第一目標ですが
 シーズン短すぎですー(涙)

  滋賀も負けないぐらいまほろばスポットが豊富そうです。 八幡掘は、もう一度
 リベンジに是非とも行きたいです。  片道2時間かけても行く価値は充分です。

  石山寺では、先頭に立って撮りまくっていただいてもかまいませんので(笑)。



☆まほろばの旅人さん
  仏隆寺では、明暗差の大きいかったため、私は少しやる気がダウンしていましたが
 明るさを上手く利用しての作品さすがですね。

  あの日は無精ひげが伸びていたため、イメージが違って見えていたと思いますが
 ひげを剃ればアイコンと同じ優しい顔になりますよ。
  ちなみに今日はひげを剃って可愛い顔になってます(笑)。
  えっ、ひげを剃っても可愛くないって・・・ 

書込番号:10224284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/27 23:02(1年以上前)

アヒル

連投します (´-ノo-`)ボソッ...

>積雲さん

>ラグナは、ふたりでいくには良いところでしたよ

僕一人で行きますが・・・ ( -ノェ-)コッソリ


>ask-evoさん

>そろそろ512MBにしましょう(笑)

今月上旬の(社台・サンデーのツアー)から
[PENTAX K100D Super]に同梱されていた[1GB]を使っていますよ・・・ ∩`・◇・)ハイッ!!


>キラるんさん

>旦那さまが宝くじを買ったのはスクラッチしか聞いた事ないです(笑)

で、お金の出所を白状しましたか?  (-公-;)ムムッ


>まほろばの旅人さん

>この絵めっちゃ受けます(笑)

「[PENTAX]の肩身の狭さが理解出来る図」だと自負しております m(_ _)m


最後に

>たかが(アヒル一体)に大苦戦してきた[社台マニア]です  ( p_q)エ-ン

とは


http://www.namura.cc/ahiru/

でした・・・  (p_q*)シクシク

「何故苦戦したか」その理由は直ぐにお解りだと思いますが、一応書いておきます ( ̄Д ̄;;

@近い近過ぎる (ノд-。)クスン

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]

A会場に到着したのが17時過ぎで照明施設が無く
更にみるみる日が落ちていって[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]でも辛くなるも
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]では焦点距離が短過ぎでした・・・ ( p_q)エ-ン

因みに今日(27日)が展示最終日です \_(*・ω・)ハイ、ココネ


では

書込番号:10224295

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/27 23:08(1年以上前)

ヌード

キラるんさん こんばんは

うーん アポラン180 地道にさがしてみます。それはそうとFA135なんかすごい値段でしたねー4万円をはるかに超えましたね。ぼくはチノンで我慢します、M150も出てます。

>ask-evoさん

菊人形昔はそこここにあったのですが、最近は見ません。顔は理容師のカットのためのモデルさんぽい顔でした。むかしは人形師さんがつくっていたのかな?
武者人形っぽい顔でした、この顔の案山子が最近多いです。

>ピピピ!さん

なるほど 機会があったら聞いて見ます。

>私が3人目さん

菊花展たしかに減りました。小さいころ菊人形を見に連れてってくれてました。

>私が4人目さん

綺麗なお姉さんの案山子があると見入ってしまいます。

>ため息の午後さん

僕だけではなかったので良かったです、ガッツポーズ。

>星ももじろうさん

おお すごい朱
でもカメラがわかりません。香川県じゃ海の夕陽は仁尾の方まで行かなければ、島やら山が入ってしまいます。

>社台マニアさん

はい ちゃんと大枚100円お賽銭を入れてから撮影しております。

MZ-30のジャンクをストリップしてみました。さすがに基盤ばかりでばらしかたが難しいです
必要なのはスイッチ回りとストロボ周りだけですけど。

書込番号:10224349

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/27 23:31(1年以上前)

期待でわくわく。。。

皆さん、こんばんは。

昨日は凄く綺麗な夕焼けに逢えそうな気がして・・・
期待でわくわくしながら、撮影しておりました。

そう、この写真の時点までは・・・

★ whitetwinさん
そういや、関西でも昔は大菊人形なんてのが良くありましたね。
「男前」・・・これはちょっとコワイかも?

★ zaizai777さん
大台ですか? 
私は20代以降、10年ごとにずっと大台に乗ったぁ〜 と思ってました。

最近では、人生まだ半分あるやん! と開き直っております。
幾つまで生きる気やぁ〜 と突っ込みを入れられそうですが・・・(^_^;)

いつの年代も自分に素直に、できれば人に優しく・・・(これが難しいけど)
楽しく生きられたら良いですね。
私は、嫁さんの笑顔が見られたら、それで良いと思ってます。

「航海の安全を祈る」・・・風浪に曝されてきた筈なのに、柔らかな雰囲気が素敵です。

★ delphianさん
ミニモニター、結構使えるんですね。(^_^)v
これなら、ノートパソコンしかない仕事場などに持ち込んでも面白そうです。
あ、私の場合、自宅環境が24インチ+22インチで快適ですので。

DA15mmは、ホントに小さくて邪魔になりません。
後玉なんて、びっくりするくらい小さいんですが・・・あなどれませんよね。

「至福のひととき」・・・素敵なシルエットですね。
夕日を眺めながら想う、、、青春を感じます。

★ Tomato Papaさん
ティルトとかシフトですけど、ベローズの蛇腹なんか使えないでしょうか?
Kマウントは無いかも知れませんが、M42マウントなら蛇腹が見つかるかも?
まあ、ティルトやシフトさせる機構が面倒かもしれませんが・・・

私は、PCレンズ・イン・ア・キャップが気になっています。
 http://www.ginichi.com/product_info.php/cPath/187_178/products_id/3878

★ ピピピ!さん
「revenge 蕎麦の里」・・・凄い雰囲気のある写真ですね。
こういうタイミングの要求される写真は、私は必ずミスります〜(-_-;)

> DA15ご愁傷さまです(ToT) 後玉、部屋でじっくり見て大丈夫でした?
お言葉痛み入ります。とりあえず大丈夫のような気がしますが・・・
暫く、見ないことにしております。(^_^;)

★ ため息の午後さん
> 私も彼岸花をC-PLで撮影しましたが、微妙に引き締まるような気がします。
あ、やっぱりC-PLをお使いになられたんですね。確かに引き締まる感じがしますね。

>「HALF MOON」静かないい作品ですねー。 もう少し月が大きければ完璧でしたね。
ありがとうございます。m(_ _)m 
15mmなので、月の大きさはあのくらいになってしまいますねぇ〜(^_^;)

書込番号:10224492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/27 23:36(1年以上前)

迫力が足りん・・・

バックオーライ (ギャラリーが映ってる(^^;)

こんばんは。
今年も“つるし柿”を楽しみにしてましたが、全部木から落ちてしまいショックなピピピ!です(ToT)
今年は何か変ですね。もう葉が落ちてる木とかもあるし・・・


ママさん

 ペンタユーザーでウェポン化してる方を見かけたら確実に声を掛けますね。
 今回の方は DA18-55の方(しかもNと2台体制) と DA55-300の方でした。
 たまに見かけるペンタユーザーの方はキットレンズが多いです。
 是非沼へ!ってお誘いしたくなっちゃいますね(^^)

>いいですね〜w蕎麦の花にピントで背景がSLだなんて
 素敵です〜♪

 ありがとうございます。メインをボカすのは長期テーマにしてます。贅沢な感じで好きなんです。

 SLのコンテストはもっと納得いく一枚が撮れたら応募したいです。
 見た瞬間“うぉっ!”って声が出る位のを撮りたいです(^^)
 昨日は入賞作品拝見しながら“うぉ〜っ”“すげーっ”って言ってました(^^)



XIANさん

 金木犀、昨日撮ろうと思ったんですが既に花が落ち始めてます(ToT)
 もう少し暖かい場所を探さないとです。
 なんか今年の秋は早いです。



すんちんさん

>「俺も空」、この時間でこの微妙な色!

 実はですね、雰囲気を出す為に白い色をコントロールして夕方っぽさを出してみました。
 こういう事もこのスレで学びました。



積雲さん

>「秋を先取り」、もうこんな季節ですか。早過ぎです。

 ほんの一部だったんですけどね。
 今日は川沿いに紅葉の気配を感じました。なんか今年の秋は例年と違いますね〜

>ジョイ本ですか。ちょっと親近感が。

 おっ、テリトリーですか?
 家族で行くと“見ると長いんだから1人で来て見てよ!”って言われます(^^;)



ask-evoさん

>中学生の頃、−32℃を経験しました。死ぬかと思った(笑)

 高校の時に冷凍庫で同じ様な温度を経験しました。
 危機感を感じましたよ(^^;)

>病床にあっても人生悔いなく生きたと自信を持っていえるほうが幸せだと思います。

 同感です。



私が3人目さん

 「秋の気配」空気感がとっても伝わってきますよ。

 「透けちゃいました」うぉスゲー!

>「revenge 蕎麦の里」決まりましたね・・・SLの重厚さが蕎麦に負けないぐらい主張して見えます。

 ありがとうございます。今見るとチョットSLのボリュームがあり過ぎた感があります。
 いつかコンテストに応募出来る様なのを撮りたいです(^^)



私が4人目さん

 「落ちないで」面白〜い! 落ちたらカワイイですね(^^)



delphianさん

 「一見楽園 (^^」東南アジアに行ってきました♪って言われたら確実に信じます(^^)

 SLは登り勾配の場所は煙噴くのですが、勾配の緩い所は日によって変わるそうです。
 (カメラマンが多いと煙を噴いてくれる時があると鉄さんが会話されてました)

 河原から見上げたアングルはスポットですね。以前、夢デゴさんも作品を貼られてた記憶があります。
 スポットは自力で探してなく、入賞作品を見ると撮影場所がある程度分かるので行ってみて撮ってます。
 今年はあと2ヶ月チョイの運行ですが、“季節” “煙” “独自のスポット”のどれかをテーマに挑戦したいですね。

>太陽が沈まない内に撮らないといけないので、結構焦っていましたよ (^^

 こちらも御苦労されてるんですね(^^)



ため息の午後さん

 今日、普段あまり通らない場所を通ったら近所にも蕎麦畑がありました。4年住んでて初めて知りました(^^;)
 ホント、カメラで色々な事に目が向きますね。



田中 耕作さん

 「オールグリーン・・・惜しい! 位置的には「チーソ」でしょうか(^^」
 一瞬考えました。上手い表現ですね、確かに惜しいです(^^)



まほろばの旅人さん

 しばらく撮れなくって寂しいですね〜

>とりあえずアイコンのイメージとは違いました(笑)

 ギャップが大きいんですね(^^)



社台マニアさん

 埒の高さが場所によってちがうんですね。

書込番号:10224530

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/27 23:39(1年以上前)

オレンジ色に染まる

連投でぇ〜っす。♪

この写真くらいまで日が落ちてくると、上空の雲が消えてゆき・・・
山の稜線の上に意地悪な雲が現れてきました。悔しいなぁ〜(-_-;)

★ キラるんさん
「delphianさんへ♪」「DA21 秋ウエディング」・・・デルファってますねぇ〜♪
兵庫県に来られてたんですね。この写真はどこだろう?

彼岸花は、C-PL有りの方がしっとりした赤が出るような気がしますね。

DA15mmの後ろ玉は・・・多分、大丈夫、、、と思う、、、ようにしています。(^_^;)
気持ちが落ち着いてから、じっくりみようかと思っております。
お言葉、ありがとうございます。m(_ _)m

★ XIANさん
ご実家は高砂なんですね。「灯の路」・・・こんなのがあったんですねぇ〜(^^ゞ

私はその昔、姫路勤務10年、加古川勤務4年の経験がありますので・・・
高砂に馴染みがあるんですが、全然、存じ上げませんでした。(^_^;)

> 西宮のヨットハーバーでしょうか?
はい。大正解です。 新西宮ヨットハーバーです。
うちから歩いて3分くらいのお散歩コースでございます。
 http://www.sinnisi-yh.co.jp/

> どちらもいい雰囲気ですね。
ありがとうございます。m(_ _)m 

★ 積雲さん
うろ覚えで申し訳ありませんが・・・PLフィルタって、確か
光源に対して斜めや横の方が効果が大きかったような気がします。
逆光に近い夕景の場合の効果はどうなんでしょうね?

> Wiki は、サイトに登録した人は編集できたりするんでしょうか。

はい。サイトに登録された方は、自由に編集していただけますよ。
色々試してみてくださいませ。m(_ _)m

> 目がお疲れとのことでしたが、もうよろしいのでしょうか。

ありがとうございます。目の疲れは余りとれておりませんが・・・
華麗、、、じゃなかった、加齢が原因でしょうから、騙し騙し
つきあうことにしました。

★ ask-evoさん
C-PL使用となしの画像については、できればサムネイルでの差を無くしたいなと
思ってはいたんですが、花の赤色の出具合を調整すると、他の差が出てしまいましたね。

C-PLを使えば一律に良くなるかと言えばそうでもない・・・
なかなか難しいところです。

『HALF MOON』は、サムネイルで見たら「何が?」って思いますよね。(^^ゞ
DA15mmは良いですよ〜(^_^)v

プチウェポン・・・後玉だと、ちょっと難しいです〜(^_^;)

★ まほろばの旅人さん
ニニ・ロッソ、懐かしいです。綺麗なロングトーンでしたよね。
で、仏隆寺の彼岸花は凄いですねぇ〜(^^ゞ

K20Dは点検に出されるんですか・・・
無事に帰ってくると良いですね。

★ 社台マニアさん
「アヒル」ちゃん、、、可愛いと思ったら、、、で、でかいっす〜(・д・)


書込番号:10224549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/09/27 23:55(1年以上前)

あかり1

あかり2

姉妹

高砂名物

みなさん、こんばんは〜。


今日は午後から曇ってきて、今雨が降っています。
どうも今週はあまり天気が良くないみたいですね。


ask-evoさん

> 『万灯祭』
うわ、これ良いですね〜
良い雰囲気でてます〜

ありがとうございます。
1枚目は珍しく三脚を使いましたが、やっぱり横着していてはダメだなーと
実感しました(^^


私が3人目さん

> ショウキズイセン」と自然交配と言うことは、結構多いかもしれませんね・・・でも黄色と赤でなぜ白なの?

ソースはネットで、何件かヒットしたんですが、どれも「らしい」という表現が
付いていたので信憑性は怪しいかもしれません(^^

> 秋の気配

お〜、これいいですね〜。
手前は日が射しているのに背後の山はどんよりしていて雰囲気が出ています。
稲藁を積み上げて乾燥させている風景も見なくなりましたね。


ため息の午後さん

> 雨があがって

おぉっ!すごい!
向こう側の景色が水滴に映ってますね〜。

>  「灯の路」〜「万灯祭」いい雰囲気ですねー。 なら燈火会を思い出しました。
 ロウソクの明かりは、情緒たっぷりで秋の夜に似合いますねー。

ありがとうございます。

> おっ、ナイスなご提案。 実現すれば行きますよ(笑)。

やりたいなーという気持ちはありますが、誰か企画してくれないかなーという
のが正直なところです(^^
でも、そんなこと言ってても始まりませんので、賛同の声が多く上がれば考え
てみます。


まほろばの旅人さん

> 仏隆寺参道

ここはすごい群生ですね。

書込番号:10224659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/27 23:57(1年以上前)

type R フォトエディション

キラるんさん、みなさん、こんばんは。

高級なパソコンに買い替えました。
作業の効率化がグ〜ンとアップしました。
これで当分レンズの方はおあずけですね。

お待ちかねのテーマソングが仕上がりましたよ。
物足りないと思われるかもしれませんが、まだプロトタイプのレイ段階です。
今後はママの成長とリンクして徐々にバージョンアップしていきたいです。
年内に初音ミクの追加ライブラリが発売になるそうで、こちらの方も楽しみ♪
撮影に出かける時にはみなさんもぜひ鼻歌で歌ってみてくださいね〜



We Love 単焦点テーマソング
http://studio-kim.blogspot.com/


書込番号:10224671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/28 02:17(1年以上前)

からんころ〜ん、こんばんは
運動会行って来ました(^^
ペンタ2台は流石に私一人ですね、と言うより単焦点は私一人みたいな感じでしたがw


delphianさん、
>『緑』 これまた不思議ちゃんな写真ですこと (^^
逆ティルトで撮ると予想外の位置にボケがでますね
これはこれで楽しいです(^^

ティルト、シフトのお話、納得です
大判だと35mmフィルムサイズなんかと同じ大きさに写した時に深度が狭くなりますからね
あと蛇腹ってベローズって言うのかな?これだとティルト、シフトの技法が生まれるのも分かります
セッティングは難しそうですね、大きいファインダーでも深度の量は予想が難しそうですし
失敗した時など撮り直しも1からになりますからね

>※以前写真館に勤めていたときに大判カメラで沢山遊びました (^^
楽しそうですね(^^

>深度深いですからずれていても深刻では無いですよね。
>私も DA15と DA21は神玉化計画から外れています。
私も同じですね、広角は開放でも深度が深いですからね〜
ところで私は「深度」はF値によるピントの幅、「被写界深度」は縮小表示(モニター表示?)やプリント時の
ピントが合っている様に見える幅で一応使い分けているんですが合ってますかね?


ピピピ!さん、
>エジソンも同じですから何かあるんでしょうね(^^)
エ、エジソンもなんですか!?スゲー!
トーマスに名前変更しようかな(^^;

>スーパービバに行く機会があったら、看板撮ってる人を探しますよ(^^)
間違いなく私です(^^

>もうそんな事を・・(笑)
アハハハ、こればかりは発作みたいな物なのでw


積雲さん、
>Tomato Papaさん、ティルトアダプタ、面白いですね。
ドモ、3000円で作りました(^^

>逆ティルトがお好みでしょうか。私は、接写アダプタに付けて
>くれれば面白いのにって思ってます。
今のマイブームはミニチュア写真なので逆が好きです
接写アダプタなら簡単に改造できそうですね、
マクロ専用になりますが補正レンズが無いならもう少し自由に角度が出来そうです


ask-evoさん、
>12mmいいな〜
12mmは広いですね〜
DA16-45使った時は16mmは広く感じなかったんですけどね


キラるんさん、
>2枚目よりも3枚目の方が女心をくすぐられます〜(笑)
それは良い情報をゲットしました(^^
女の子の気持ちは謎だらけですねw


mistgreenさん、
>ティルトとかシフトですけど、ベローズの蛇腹なんか使えないでしょうか?
使えると思いますよ、delphianさんも仰られていましたが元々は大判の技法みたいですので
蛇腹をグイーッと曲げたりするのは有りだと思います、でもフォーカシングレールとか結構大掛かりな装置になりそうですね
私は思いつきでテレコン改造したんですがやるならテレコン改造の方が良いと思いますね
マスターレンズの後玉と補正レンズの接触さえ気をつけて設計すれば手持ちのレンズを活用出来ますし、小さく済みますからね

>私は、PCレンズ・イン・ア・キャップが気になっています。
ピンホールレンズみたいですね、面白そう(^^


>キムチたくあんさん
K-7+FAF+DFA100mmオソロですね(^^

書込番号:10225229

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/28 06:38(1年以上前)

秋の代名詞

クマのようなネコ

実り(こっちは食べられます)

天気が良ければいつでも見れます

すみません。
定山渓の写真が在庫整理気味です(^^;



私が3人目さん
『秋の気配』
すっごい秋を感じますね〜
手前の稲わら(ですか?)もそうですが、後ろの山のモヤり加減が、
あぁ、朝冷えるようになってきたなという感じがします。

>「目にピント」ここまで狙いますか・・・流石です。(^o^)

イチローも、基本を積み重ねてますので(笑)



私が4人目さん
『落ちないで』
これホントに落ちそうになっていたのですか?面白いです〜(^^)



delphianさん
>"東南植物楽園" という所なのですが、マクロで遊ぶのにはいい所でした。

沖縄旅行に行ったとき、ここにも行きましたよ〜
ゆったりまったりしたいときには良い所ですね〜
当時デジイチ持ってなかったのが残念ですが

>"楽園" って大胆ですよね〜

バスツアーだったのですが、そこでの案内は「東南植物園」だった気がします。
控えめに案内していたのでしょうか?(笑)
残っている写真でもたしかに「楽園」って書いてました。

>トランセンドの Class6 8GBで、カードリーダーもトランセンドです。

参考にさせてもらいます〜
うちはKINGMAXの8GB/Class6をカメラケーブル接続です。

>もしかして土地を売っているのかな?

3枚目の続きです(笑)
あまりにもすごいところを売っていたので、誰が買うのだろうかと(笑)



ため息の午後さん
>「どなたかいかがですか?」さすがにここは売れないでしょう(笑)。

私もそう思います(笑)



すんちんさん
>っ、臨月のザクロだったのですか!う〜ん、なんとユニークな感想なんでしょう。

卵からくちばしが出てきているのを想像してしまいました(笑)



田中 耕作さん
>“ドキンちゃん”は、嫁さんの実家の鉢に植わっているモノを・・・

南国の花を植えているなんて素敵ですね〜
こちらでも家の中なら大丈夫かな



社台マニアさん
『アヒル』
でかっ(笑)

>[PENTAX K100D Super]に同梱されていた[1GB]を使っていますよ・・・ ∩`・◇・)ハイッ!!

飛び級おめでとうございます(笑)



mistgreenさん
>プチウェポン・・・後玉だと、ちょっと難しいです〜(^_^;)

言葉足らずですみません(^^; えーとですね
そうしておけば立てて置けるかな、と
あ、でもキャップしてたとの事なので、もともと立てて置いてましたかね?
失礼しました(^^;;;



ここまで〜

書込番号:10225480

ナイスクチコミ!1


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/28 13:26(1年以上前)

ヒガンバナ

Mr.ニッポン撮影の舞台裏

ミツバチ

サイヨウシャジン

こんにちは


月曜日はやる気が起きません〜w
先日、滝を撮りに行ったのですが、
いろいろ聞くとどうも気持ち悪く全部削除しました。


遅レスです




ピピピ!さん

>って今日でしたか!オメデトウございます。大台ってそういう意味ですね(^^)
ありがとうございます。
>僕だったら5162ですね。実物を良く見た事ないんですけど(^^;)
丁度、○タムラがナショジオとマンフロットとタイアップで
強化月間らしく安かったのと、リュックを使うのは軽いトレッキング
とかだろうなと思い実際にカメラを詰めてみて十分かと感じたので
5159にしました。
蒸気機関車の撮影はやっぱ、基本は「絶気」にならないところで
撮ると言うことでしょうかねー景色を多く入れるのなら絶気も
アリでしょうが、煙を吐くところ「給気」は発車直後の力行区間もしくは
登り勾配と相場は決まっていますからねー。
ただ運転士さんもサービスで煙を吐いてはくれるのでしょうが。。
昔撮っているときは勾配区間(かつ景色も良い)ばかりを探したものですw




積雲さん 

>K-7, 無事到着ですね。おめでとうございます。
ありがとうございます。結構楽しんでいます。




ask-evoさん

>水辺越しに撮ると綺麗ですね〜
新日鐵八幡戸畑製鉄所です。
>年齢なんてただの数字ですよ(笑)
ありがとうございます。確かに。
見た目は若く見えるとは思っているのですが
やはりその数字のもつイメージですね。
ま、今からですよ〜。
>うわ、4万円超えてる…たかっ(^^;;;
もう一つ出てきましたね。また値段を上げておきましたがw
すでに40000円にw
○タムラで聞いてみると、やはり滅多に出ないと言うことらしいです。
出ても、すぐに売れるし、一応リクエストは入れてもらいましたけど。
とりあえず、今回落札したリケノン135F2.8で欲しい病をごまかしておきますw





私が3人目さん
>「夕暮れ(私が3人目さん江)」ススキと空良い雰囲気が出てますね。
なんか無理矢理こじつけたようで申し訳ないですw





キラるんさん

お祝いのカレーありがとうございました。
>「私はリュックとショルダータイプと使い分けしています♪
歩くことが多いときはリュックの方が良いでしょうね。
慣れるまでが、どのように使うか。
結局撮りに行きたいところが、少し歩くのでリュックを買ったのですが
そうなるとリュックの中にはK-7とレンズ2.3本しか詰められないかなと
なんか、そうやって見ていると健康のためも含めて山歩きも良いかなと
思っています。また歩いて行けたら発表させてください。




delphianさん

東南植物楽園は一度行きました。
ボートのお兄さんがとてもおもしろかったのを
覚えています。今度はカメラを持ってゆっくり行きたいかなー
と思っています。





まほろばの旅人さん

>あえてハッピーバースデー♪(笑)
うはは、ありがとうございます。
>リュックだと機動力発揮しそうです。
なんかそのような感じです。健康維持もかねてリュックで野山を
歩き回りたいかなと思い始めました。
野山に咲く花を撮りたい衝動に突き動かされております。



ではでは、仕事復帰です。

書込番号:10226389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/09/28 16:15(1年以上前)

稲刈りの後で

夏の名残

派手派手

とけちゃいそう

皆さん こんにちは



キラるんさん

 >条件が揃えば見れますよ〜!
  ぜひともこの目でみてみたいです〜。
 

ため息の午後さん 

 >蝶の作品の中でこれが一番好きかも
  ありがとうございます。


社台マニアさん

 <アヒル> 実物を見てみたいです。
       

whitetwinさん

 今度探しておきます〜。(^o^)


ピピピ!さん

 >「落ちないで」面白〜い!
  ありがとうございます。


ask-evoさん 

 >これホントに落ちそうになっていたのですか?
  違います〜。
  けどやっぱり落ちそうに見えますよね。
  

書込番号:10226821

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/28 17:14(1年以上前)

272Eで睡蓮撮り放題

FA135で睡蓮撮り放題

 
こんにちは。
本日の BMKも 0 でございます。


ため息の午後さん
 > 「至福のひととき」夕日の中に浮かぶカップル絵になりますね。

 ありがとうございます <(_ _)>
 常に狙えるシーンでは無いので、ああいうのが撮れると嬉しいですね〜

 しかしお土産はお菓子だらけですね (^^



ママ
 "いいなさぁ〜♪" って方言? タイプミス? (^^
 昔は結構ショートカットだったのですね。
 写真に写っている女の子はポニーテールにしていましたよ。
 シルエットなのでショートカットに見えますね〜

 > こんな感じの夕景も素敵ですね♪

 ブルーモーメント以外でしたら雲がある夕景も好きですね〜

 > ここを見た瞬間にdelphianさんのDA21の作例が頭に浮かびました〜w

 やはり魂が乗り移っていましたか〜
 こんなのもっともっと撮って下さ〜い♪



mistgreenさん
 『期待でわくわく。。。』 これは期待できますね〜

 > ミニモニター、結構使えるんですね。(^_^)v

 小さい割に便利ですね〜
 やはり2画面は作業効率がアップします。

 > あ、私の場合、自宅環境が24インチ+22インチで快適ですので。

 私と逆ですね  ・・・あたりまえですが (^^
 事務所は 17インチ + 24インチ + 17インチ の三面鏡ですが、
 自宅では 1280x800の狭い画面なのです。
 今回のサブモニターで自宅での現像もだいぶ楽になりましたよ。

 > 「至福のひととき」・・・素敵なシルエットですね。

 久しぶりに人物を絡めた夕景が撮れました。
 物語が生まれるので人物を絡ませると良い感じですよね。



ピピピ!さん
 > 「一見楽園 (^^」東南アジアに行ってきました♪って言われたら確実に信じます(^^)

 ぷーにゃいさんが居そうです (^^
 どこいったんだろう・・・

 > こちらも御苦労されてるんですね(^^)

 誰かに見られていないかきょろきょろしながら撮影していました (^^

 SLも奥が深そうですね。
 一度コンテストに出してみてはいかがですか?
 実は私も写真関連のあるサイトで審査待ちしています (^^



キムたくさん
 『We Love 単焦点テーマソング』 見てきました。
 ママがペンギン走りしながら『にゃははは』には笑っちゃいましたよ〜
 さすが、ツボを押さえてますね〜 (^^

 初音ミクが意外に頑張っているのにビックリしました。
 結構楽しそうですね。



Tomato Papaさん
 > ところで私は「深度」はF値によるピントの幅、「被写界深度」は縮小表示(モニター表示?)やプリント時の
 > ピントが合っている様に見える幅で一応使い分けているんですが合ってますかね?

 超広角やどれだけ絞ってもピントが合っているのは例外なくただの1点です。
 ですから、 深度 = 被写界深度 ですよ。
 被写体までの距離や焦点距離で変わってきますので、”「深度」はF値によるピントの幅“
 とは言えないです。(当然分かって書いているのでしょうが)
 被写界深度は閲覧する環境で許容錯乱円の値を調整しないといけません。
 キャビネサイズにプリントした写真を手に持って鑑賞するときの値が通常使われている被写界深度です。
 24インチモニターを 1mの距離で閲覧するなどは許容錯乱円にしかるべき値を与えて計算する必要があります。
 何段か浅くなる結果になります。



ask-evoさん
 K20DとPCを直結して画像を取り込んでみました。
 K20Dの USBインターフェイスは遅いですね。
 ただのコピーだと 9.0MB/sec ぐらいで、JPEG日時をExifからリードすると 7.7MB/sec まで落ちました。
 カードリーダーを使用するのが速度アップになるようです。
 SDカード&カードリーダー次第ですが、1.5〜2倍ぐらいの速度は出ますよ。

 東南植物楽園、体験済みなのですね。
 花のマクロ好きだと楽しめる場所ですね〜



zaizai777さん
 zaizai777さんも東南植物楽園体験者でしたか〜
 意外に多いのね (^^

書込番号:10227011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/28 17:23(1年以上前)

秋の気配がいっぱい

花はまだ無いけれど

これもコスモス

どうですか

こんにちは

今日は暑い、空の雲も夏の雲です・・・警察署に用があったので、駐車場で撮ろうかと思ったらパトカーが
帰ってきて」、睨まれたので諦めて帰りました。^^;


キラるんさん

>最近は使用頻度がUPしてきましたね♪

FA135を買ってから、どちらかは使えます正に幸せを運んできたレンズです。


delphianさん

東南植物楽園懐かしいです、「一見楽園 (^^」あの噴水憶えてます。

ここはちょちい思い出があって、ここの売店に古いZIPPOのライターを売ってたんです、欲しかったけど
(15000円ぐらいだったかな)買いませんでした・・・そのときのライター何処を探しても見つかりません、ハワイでも
散々探しましたが同じ物がありません、今でもあれば欲しいです・・・くやし〜い(^o^)

>ズームで魚眼を実現しているのはペンタだけです。

悩むところです。


ため息の午後さん

>滋賀旅行編(ガーデンミュージアム比叡 part1)
どの作品も綺麗ですが、構図が良いのでしょう、特に「街角」が良いです私なら撮ってないと思います、このような切り取り方は
私には思いつきません。

>「秋の気配」わー、これいいです。
ありがとうございます、朝霧が残っていましたので、ちょっと不安でしたが(^o^)

「花束」良いですね・・・センスが光ってます。



すんちんさん

>「秋の気配」、正に一服の絵ですね
ありがとうございます。

ここは雪が積もると最高の景色となります。


まほろばの旅人さん

凄い数の彼岸花ですね。


whitetwinさん

「ヌード」はどうなりましたか。


ピピピ!さん

>「秋の気配」空気感がとっても伝わってきますよ。

ありがとうございます。

コンテストに優勝したらお祝いしましょう・・・・酒が飲めるぞ〜(^o^)


XIANさん

>手前は日が射しているのに背後の山はどんよりしていて雰囲気が出ています。
ありがとうございます、朝霧が出てましたので。

>誰か企画してくれないかなーという

しましょうか?

私、これも仕事でやってますので(^o^)


ask-evoさん

>すっごい秋を感じますね〜
ありがとうございます。

「クマのようなネコ」これ最高(^o^)(^o^)(^o^)


zaizai777さん

50歳になったの?

私は12月ですが。



書込番号:10227043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/28 20:59(1年以上前)

FA43 華厳寺

 みなさま、こんばんは♪
今週はお天気が悪い感じですね〜。
秋の夕暮れはお預けな感じで寂しいです。


 XIAN さん

 こんばんは♪
「たかさご万灯祭」ってすごく素敵ですね〜w
人がそんなに多くないというのもナイスですね♪
『灯の路』は飛行機の滑走路のようです〜!
私も先日ライトアップを撮りましたが、人だらけでこのような
作品を撮れなくてざんね〜ん!!

先日ペッタンした秋の空を褒めていただき嬉しいです〜w
ここは兵庫県の芦屋です。比較的お近くでは??
中に入りたかったのですが、挙式中で無理でした〜(笑)


 すんちん さん

 こんばんは♪
私もすんちんさんの作品で勉強させていただいていますw
ありがとうございます♪

>今日の「FA43 まほろばを覗き見」は何処で見つけられたのでしょうか?

 西国三十三ヶ所巡りのひとつの『華厳寺』でございます。
2枚目はパンフなどでよく見る写真ではないでしょうかw

書込番号:10227972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/09/28 21:10(1年以上前)

ため息の午後さん、こんばんは。

>花撮り(花単体)はどちらかと言うと苦手な分野です。 ですので、風景の一部として撮ることが多いです。
私は古い街並みのアクセントとして、或いは主眼と考えています。

>谷中、本当にいい街ですね。
ありがとうございます。こちらに来られることがありましたら是非行かれてみてください。

>花束
白い花が可憐ですね。それ以上に私は後ろの土塀に惹かれました。


ピピピ!さん、こんばんは。

>実はですね、雰囲気を出す為に白い色をコントロールして夕方っぽさを出してみました。 こういう事もこのスレで学びました。
このスレはいろいろと勉強になって、とてもありがたいですね。今日のSL、緻密に写っていて素晴らしいです。


ask-evoさん、こんばんは。

>>臨月のザクロだったのですか!う〜ん、なんとユニークな感想なんでしょう。
>卵からくちばしが出てきているのを想像してしまいました(笑)
なるほど、鳥のイメージだったのですね。

>クマのようなネコ
マジ、熊かと思いました。


私が3人目さん、こんばんは。

>ここは雪が積もると最高の景色となります。
今日も秋の気配、素敵なお写真ですね。バッタの幼虫も愛らしいです。

書込番号:10228037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/28 21:17(1年以上前)


 つづきます〜w


 積雲 さん

 こんばんは♪&お久しぶりです〜w
こちらこそよろしくお願い致します。
お祝いのコメントありがとうございます♪

>都会の彼岸花

 彼岸花が都会に咲いているなんて驚きですね〜!
珍しい事のように感じますね。

>ここでもいくつか使ってますよね?

 はいw『FA77 モモレンジャー』はBMを使用しています。
お花撮りにはすごく私好みの感じで撮れるので、使用頻度が高めです〜


C-PLについてありがとうございます!勉強になりましたw
効き具合の検証はすごく参考になります!
ブルーモーメント撮りにはC-PL はない方がいいのかもしれませんね〜
いろいろ試して素敵な夕景を撮りたいですw

>ところで、扉の栗の写真に影響されてか、また栗を買ってしまいました。

 にゃははは!ありがとうございます♪
私の食欲魂が込められた作品ですから(笑)
栗剥きは本当に大変です。


 ask-evo さん

 こんばんは♪
『土瓶蒸し』いいですね〜w美味しそう♪♪
中身は撮られてないのですか??私、土瓶蒸し大好き〜!!

>使用頻度は少ないかもしれないけどFISH-EYEもいいな〜

 私も使用頻度が少なくて、10mmと17mm側しか使っていませんが
すごく楽しいレンズです。
ズームな所が2度おいしい感じですw

>ラベンダーにこだわらなければ春から秋にかけて、どの時期でも良いと思います〜

 是非いつかは行くつもりでいますw
食べ物がおいしいと思いますので、太ってしまいそうですが(苦笑)


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
『秋の気配』初めて見ました!!
中をくりぬいたら住めそうな感じですね〜(笑)お家みたいですw

>このような作品を見ると魚眼欲しくなりますね・・・魚眼の単焦点ってあるの?

 既にお答えがdelphianさんから出ているようですが、
魚眼ズームは少ないようですね〜
1本持っていれば楽しいレンズです。
私の場合は、広角側がDA10-17とDA21でカバーされている感じで〜すw

書込番号:10228077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/28 21:33(1年以上前)


 連投いきます〜(^^)/


 delphian さん

 こんばんは♪
"東南植物楽園" 以前コメントされていた所に行かれたのですね〜w
睡蓮撮り放題っていいですね〜!
しかも『白の夢』はジャスピンで決まってます♪♪

>色んな種類があり、カラーも様々!

 何だか楽しみですね〜w
私は深紅の睡蓮が好きでした♪曇りで風がない日なら最高に楽しい
マクロタイムですね♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
ガーデンミュージアム比叡を気に入っていただき嬉しいですw
私が前に行った時も曇りでした。
晴れた日はもっと素敵だと思います♪
奥様にも楽しんでいただけた事が嬉しいですw
お買い物はモネの絵などのお土産を買われたのでしょうか♪

少し入場料や有料道路などで料金が高めなのがネックですが
私もまた行きたい場所ですね〜♪

>XIANさんから素敵なご提案が・・・(笑) 

 ありましたね(笑)


 田中 耕作 さん

 こんばんは♪

> ワシの場合、レンズよりも おいしいもののほうを・・・

 私はレンズの物欲が秋のタイミングでおさまったので、
これから食欲の秋注意報が発令しています〜(苦笑)

書込番号:10228160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/28 21:45(1年以上前)

ゴール前100M地点から撮影

今晩わ

>whitetwinさん

>ちゃんと大枚100円お賽銭を入れてから撮影しております

僕も今後見習います・・・ (。-ω-)ァァ


>ピピピ!さん

>埒の高さが場所によってちがうんですね

http://www.jra.go.jp/facilities/race/hanshin/news/renewal.html

以下は上記のURLからの抜粋です

■直線
 芝外回りコースの特徴はなんといっても、最後の長い直線とゴール前の急な上り坂です。
外回りの最後の直線は474mと、現コースより122mも延び、
ゴール前の高低差1.8mの急坂(勾配1.5%)

ゴール前の高低差1.8mの急坂(勾配1.5%)が
ゴール迄200M地点から坂になっているので埒も一緒に高くなり始めて
下すれすれに埒(緑色)が写り込みます・・・ (-д-`*)ウゥ-


q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10228243

ナイスクチコミ!2


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/28 21:45(1年以上前)

再生MZ-7

私が3人目さん こんばんは

ヌードのMZ-30はスイッチのパーツだけ取って、同じくジャンクのMZ-7(スイッチが無い)
に付けて。
MZ-7に電池を入れてレンズをつけてシャッターを押すと、無事シャッターが切れました。
AUTOピクチャーでストロボも自動ポップアップして光ります。
あとMZ-50ジャンクもありますが、こちらはストロボ部品を取る予定です。

まあ3台で1910円(送料込み)でしたので、*istの1500円よりは少し高くなりましたが、
またフィルム一眼が増えてしまいました。
結構暇つぶしにはなりますよー。

書込番号:10228244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/28 21:51(1年以上前)

FA43 八幡堀に行く理由(笑)

APO180

 続きをいきます〜w


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
仏隆寺参道って見事な彼岸花ですね〜!
私も滋賀県で彼岸花を堪能できないか探してみましたw
見つけました♪・・・・私が撮りに行くまで花が綺麗な状態であれば
いいのですが・・・。

>緑と黒のコントラストが絶妙でございますm(__)m

 ありがとうございますw
やっぱりまほろばにFA43は欠かせませんね♪


 ため息の午後 さん

>片道2時間かけても行く価値は充分です。

 そこまで気に入っていただけると嬉しいですね〜w
私が何の目的もなく散歩する気持ち・・・分かりました?(笑)
特にあそこに売っている焼きだんご!すごく美味です♪
食べられました?


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>アヒル

 私、撮りたかったんです〜(ToT)
もう遠くに旅立ってしまったのね・・・・(涙)

>で、お金の出所を白状しましたか?  (-公-;)ムムッ

 この件に関しては厳しい取調べは行っていません(笑)
FA135だけにww


  whitetwin さん

 こんばんは♪
『ヌード』私なら再生不可能です〜(笑)

>うーん アポラン180 地道にさがしてみます。

 是非是非w
コスモスの花びらが残念で、ペッタンする予定はなかったのですが
作例としてペッタンしてみました♪

書込番号:10228281

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/28 21:58(1年以上前)

可哀想な睡蓮

よっ!

 
おっ ママご出勤♪


私が3人目さん
 『秋の気配がいっぱい』 縄文時代のお家みたい (^^
 『どうですか』 ドンピシャリですね〜

 > 東南植物楽園懐かしいです、「一見楽園 (^^」あの噴水憶えてます。

 流石に行ってますね。
 ZIPPOのライターってレアなヤツですか?
 それほど欲しいライターってどんなデザインなんでしょう。



ママ
 > "東南植物楽園" 以前コメントされていた所に行かれたのですね〜w

 そうです〜
 2000種類の植物があるらしいので、四季楽しめそうですよ。
 天気が悪い日の定番になりそうです。
 1000円払わないといけませんが・・・

 > 睡蓮撮り放題っていいですね〜!

 羨ましいでしょう? (^^
 色んなカラーがあるので、撮るのが楽しいです。
 可哀想なのもありましたが・・・

 > しかも『白の夢』はジャスピンで決まってます♪♪

 風が止むのを待って撮影しました。
 被写界深度 1mmの世界でしたよ〜 (^^

書込番号:10228332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/28 21:59(1年以上前)

接写でござる

こんばんは。



mistgreenさん

>「revenge 蕎麦の里」・・・凄い雰囲気のある写真ですね。

 ありがとうございます。基本的にはパクリ系です(^^;)
 タイミングは早すぎが多かったんですが、最近慣れてきました。
 先日のSL撮りで気付いたのですが、ファインダーと目が離れすぎで覗いてました。
 これって結構構図に影響してました(^^;)

 「オレンジ色に染まる」とっても雰囲気が良いですね!



キムチたくあんさん

 We Love 単焦点テーマソング面白いっす(^^)



Tomato Papaさん

 運動会で単焦点、見かけないですよね〜
 SL撮りでも見かけた記憶が無いです(^^)



ask-evoさん

 「天気が良ければいつでも見れます」ダムですか?ナイスなスポットがあるんですね〜



zaizai777さん

 SL撮りのアドバイス、ありがとうございます。
 そういえば出発のSLって殆ど撮って無かったです。良さそうな場所を探してみます。

 5159にされたんですね。オメデトウございます。
 また一つ撮影が楽しくなるアイテムが増えましたね(^^)



delphianさん

 審査の結果が楽しみですね(^^)

 SLは(も?)納得いく一枚がナカナカ撮れないです。
 今年の募集は終わっちゃったので来年ですね。
 SL以外でも何か納得いく一枚が撮れたら出してみるかもしれません(^^)



私が3人目さん

 「どうですか」イイ感じですよ!
 赤ちゃんバッタですかね?初めて見ました。

 コンテストは頑張って納得の一枚を撮れたら出してみます。
 優勝出来たら吠えますよ(^^) その時は泥酔するまで酒を付き合ってもらいますよ(^^)




おっ、ママが来たみたいだぞ。

書込番号:10228336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/28 22:04(1年以上前)

連投します ∩`・◇・)ハイッ!!

>mistgreenさん

>「アヒル」ちゃん、、、可愛いと思ったら、、、で、でかいっす〜(・д・)

でしょ・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


>ask-evoさん

>『アヒル』でかっ(笑)

でしょ・・・ ( >_<)イヤッ


>私が4人目さん

><アヒル> 実物を見てみたいです

本当に可愛いのですが
後ろのビルの3階が[アヒルの身長(?)]ですから・・・ ( ̄Д ̄;;


今週末もまだ大阪に居るらしく、
今度はライトアップされますが(入場料)が必要みたいです (-公-;)ムムッ

http://www.namura.cc/ahiru/

10/3の16:00〜20:30の間は、水上ステージ(*)からアヒルちゃんを間近に愛でることができます!
(*水上ステージへの入場には、安全管理上、人数制限があります)
また、夜間はライトアップします。
※別途、イベント入場券をお買い求め下さい

http://www.namura.cc/art-meeting/vol03.html

では

書込番号:10228372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/28 22:05(1年以上前)

 連投します♪


 mistgreen さん

 こんばんは♪
26日は私も兵庫県でしたwすごくいいお天気でしやよね〜♪
素敵な夕日ですね〜・・・私は子守の疲れで実は寝てました(涙)

>兵庫県に来られてたんですね。この写真はどこだろう?

 芦屋の結婚式場ですよ。
お近くではないでしょうか?
『オレンジ色に染まる』すばらしいです!!



 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>今年も“つるし柿”を楽しみにしてましたが、全部木から落ちてしまいショックなピピピ!です(ToT)

 ありゃ〜・・・残念です(涙)どうしてなのでしょうね。

> たまに見かけるペンタユーザーの方はキットレンズが多いです。

 私も数名のペンタユーザーの方とすれ違いましたが
確かにそうですね。先日の方はtamron17-50でしたね〜。
お互いにレンズチェックしてた気がします(笑)
私はウエポン化されたFA43でしたが・・・。

>SLのコンテストはもっと納得いく一枚が撮れたら応募したいです。

 頑張って楽しく撮りましょうね♪
私も頑張ります!!


 キムチたくあん さん

 こんばんは♪
We Love 単焦点テーマソング ありがとうございますw
私は意味不明な鼻歌を歌いながら写真を撮っている事が
あるらしいので、この唄を覚えて鼻歌しますね〜♪

にゃははは! が出てきた時は笑ってしまいましたw
しかもペンギン付きでしたね♪
バージョンアップも楽しみです。私も楽しく頑張りま〜す!

本当にありがとうございます♪

書込番号:10228374

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/28 22:21(1年以上前)

満員御礼

なんですか〜

 
ピピピ!さん
 > 審査の結果が楽しみですね(^^)

 結果は2〜3週間後らしいので、ドキドキしながら待っています (^^
 落ちたら再挑戦でございます。

 SLの募集が終わるのって早いですね。
 雪の中のSLとかって画になるのに。



ママ
 > 芦屋の結婚式場ですよ。

 海の側のヨットハーバーに隣接している所ですね (^^
 もう少し後ろに下がると海に落ちますね〜

書込番号:10228490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/28 22:26(1年以上前)


 つづきです〜(^^w


 Tomato Papa さん


 こんばんは♪

>ペンタ2台は流石に私一人ですね、と言うより単焦点は私一人みたいな感じでしたがw

 運動会お疲れ様でしたw
いろいろ撮りに行きますが、ほとんどの方がズームですよね〜。
気付いてないのかもしれませんが、なかなか単焦点をお使いの方に
お会いできません。

>女の子の気持ちは謎だらけですねw

 それぞれいろんなタイプがあると思いますが(笑)
私の場合は3枚目の方が惹かれ度が高めですよ〜w


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
『ミツバチ』すごく開放で頑張りましたね〜w
すばらしいです♪

もしかして、カレーお好きではなかったでしょうか(^^;
すいません。私はカレー大好きなんです♪

>結局撮りに行きたいところが、少し歩くのでリュックを買ったのですが

 リュック購入おめでとうございますw
私のはレンズ付きボディ1台+レンズ3本ですが、十分満足しています。
また感想を聞かせてくださいね♪


 私が4人目 さん

>稲刈りの後で

 DA21でズバッと撮られましたね〜w
このような被写体は広角がいいですよね〜

> ぜひともこの目でみてみたいです〜。

 私も凄いのはまだ見ていないのですごく楽しみですw
湖よりも海の方が見れる率が高めかもしれませんよ〜

書込番号:10228534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/28 22:41(1年以上前)

接写でござるU

続きで〜す


ママさん

 「FA43 八幡堀に行く理由(笑)」ヨダレが出そうですw

 僕もペンタユーザー見かけたら100%レンズチェックします(^^)
 一度だけ、フードの形から広角単焦点っぽいけどナゾのレンズ使ってる女性を見かけました。

>頑張って楽しく撮りましょうね♪

 ですです〜 頑張りましょう♪

 僕もカレー好きっすよ(^^)



すんちんさん

>今日のSL、緻密に写っていて素晴らしいです。

 ありがとうございます。もっと上を目指します(^^)



ask-evoさん

 「クマのようなネコ」スゲ!実は猫の様な熊だったりしてw



社台マニアさん

 けっこう勾配があるんですね。



delphianさん

 「よっ!」面白〜い(^^)

 「満員御礼」一瞬魚屋かと思いました(^^;) 凄い数ですね!

 SLのコンテストですが、もしかすると来年のカレンダーの関係もあるのかもしれませんね。
 入賞作品はカレンダーに採用されたりしますから。

>結果は2〜3週間後らしいので、ドキドキしながら待っています (^^

 丁度一周年の頃ですね。Wでお祝いになればイイっすね(^^)

書込番号:10228638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/28 22:44(1年以上前)


 続きをいきます〜♪


 delphian さん

> "いいなさぁ〜♪" って方言? タイプミス? (^^

 にゃははは!タイプミスです(^^;
いいなぁ〜♪・・・と書いたのですが、本当に羨ましくて(笑)

>昔は結構ショートカットだったのですね。

 そうですよ♪
フェロモン攻撃する為にロングにしました(笑)

それよりも、『272Eで睡蓮撮り放題』凄すぎます!!
心臓を止めてるんですか(笑)

>やはり魂が乗り移っていましたか〜

 何となくアングルが似てませんか?
撮りたかった作品が撮れてうれしかったですw

『可哀想な睡蓮』にゃははは!本当に可哀相ですね〜
ピンッ!とした花びらが波うっていますね(^^;

『よっ!』にゃははは!いいですね♪瞳にピントですね〜w
結構大きいのですか?履いているパンツがカワイイ〜

> 2000種類の植物があるらしいので、四季楽しめそうですよ。

 そこまでの植物園ですから秋を探せる感じですね〜w
作品を楽しみにしています。1000円の価値はあります♪・・・羨ましい。


 私が3人目 さん

>FA135を買ってから、どちらかは使えます

 よかったですね〜w

>秋の気配がいっぱい

 たくさんありますね!
こちらではこのような感じではないですね〜。おもしろいです♪

>悩むところです。

 背中、押しましょうか(笑)

書込番号:10228664

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/28 22:50(1年以上前)

ここですね?

キラるんさん

> 芦屋の結婚式場ですよ。
> お近くではないでしょうか?

いやぁ〜 びっくりしました。(@_@)
近くどころか、我が家の目の前じゃないですか。。。

なんだか、見たことがあるような写真だと思ってたんですが・・・
ほんの数百メートルのところに来られてたんですね。

>『オレンジ色に染まる』すばらしいです!!
ありがとうございます。m(_ _)m

でも、正直、BM70くらいになると楽しみにしたんですが・・・
オレンジのあとは急に黒になりました。

書込番号:10228719

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/28 23:40(1年以上前)

突然、よその子がフレームイン

橋脚の間に沈む夕日

水銀燈

連投です〜(^^ゞ

先日の夕景は、結局、日没すぐの夕焼けこそ綺麗でしたが、その後はイマイチいや今みっつでした。
ヨットハーバーの水銀灯は、点灯してすぐは緑色に光るのですが、結構楽しみにしている瞬間だったりします。

★ delphianさん
「・・・で睡蓮撮り放題」どちらも近接で素晴らしい描写ですね。
私は最近、手持ちは全く自信がなくなりました。

> 『期待でわくわく。。。』 これは期待できますね〜
はい。思いっきり期待したんですが・・・BM系としては撃沈しました。(^_^;)

★ ピピピ!さん
「接写でござる」・・・綺麗な色ですねぇ〜(^O^) CUレンズ使用ですよね?

★ ask-evoさん
DA15mmですけど、実は、キャップした方を下にしてベンチに置いたんですよ〜(^_^;)
でも、自分が座る時に何かが当たったようで・・・コンころコ〜ん、、、とね。(-_-;)
一瞬、マイナス50度くらいの風が吹きました。。。 (T_T)

「秋の代名詞」・・・バックのキラキラしたボケが綺麗ですね。

★ キムチたくあんさん
We Love 単焦点テーマソング、拝聴しました〜(^O^)/
聴くだけではなく、見ても楽しい作品に仕上がってましたね。
流石、キムチたくあんさんです。

初音ミクは結構いいじゃないですか〜 (^^ゞ 
type R フォトエディションご購入、おめでとうございます。m(_ _)m

★ 社台マニアさん
「ゴール前100M地点から撮影」・・・馬の筋肉の躍動まで見えますねぇ〜

★ 私が3人目さん
「どうですか」・・・凄く鮮やかで綺麗な色が出てますね。素晴らしい。
FA135mmは、どんどん高騰しているので、良いタイミングで購入されましたね。
羨ましいです〜(^^ゞ

★ 私が4人目さん
「とけちゃいそう」・・・柔らかな描写がとても素敵です。FA135mmもお手の物になってきましたね。

★ zaizai777さん
「ミツバチ」・・・無我夢中な感じが写真に出てますね。コスモスの淡い色も良い感じです。

書込番号:10229097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件

2009/09/28 23:55(1年以上前)

うまく人が消えなかった

手持ちだとこんなもん

生ジャズ

万灯@高砂神社境内

みなさん、こんばんは〜。


mistgreenさん

> 期待でわくわく。。。

おお〜!これはいいですね〜。
やっぱDA15いいですねぇ。


ピピピ!さん

> 金木犀、昨日撮ろうと思ったんですが既に花が落ち始めてます(ToT)
 もう少し暖かい場所を探さないとです。
 なんか今年の秋は早いです。

やっぱりそちらは早いんですね。
こちらでは10月中旬に秋祭りがあって、キンモクセイはそのころのイメージが
あります。
ということはこちらも若干早いのかもしれませんね。

> 私はその昔、姫路勤務10年、加古川勤務4年の経験がありますので・・・
高砂に馴染みがあるんですが、全然、存じ上げませんでした。(^_^;)

おお!西のほうに通勤されてたんですね。
私は生まれも育ちも高砂です。高校は加古川でした。
実家にいたころはなかったイベントなので、ここ数年のイベントだと思いますよ。

> 新西宮ヨットハーバーです。
うちから歩いて3分くらいのお散歩コースでございます。

うわー、うらやましい環境ですね〜。
天気のいい日はすぐに出掛けたくなりそうです(^^


zaizai777さん

> ヒガンバナ

ヒガンバナは難しいな〜と思ってたんですが、これはお見事です!


私が3人目さん

> しましょうか?
私、これも仕事でやってますので(^o^)

お願いできるなら、非常にありがたいです〜!

> これもコスモス

これは変わってますねぇ。
シベの部分が無いように見えますが…


キラるんさん

> 「たかさご万灯祭」ってすごく素敵ですね〜w
人がそんなに多くないというのもナイスですね♪
『灯の路』は飛行機の滑走路のようです〜!
私も先日ライトアップを撮りましたが、人だらけでこのような
作品を撮れなくてざんね〜ん!!

ありがとうございます。
三脚を立てる場所に困るようなことは全くなかったですね。
それでも「灯の路」の通路はチラホラと人が歩いていましたが、スローシャッター
で消えてしまっています。

> ここは兵庫県の芦屋です。比較的お近くでは??

芦屋でしたか。お姉さんいいところにお住まいのようで…(^^
職場は三宮なので新快速でひと駅ですが、なかなか行く機会はないですね。

> 中に入りたかったのですが、挙式中で無理でした〜(笑)

うまくタイミングが合って、花嫁さんが撮れたらベストでしたね(^^

> FA43 八幡堀に行く理由(笑)

うは!めっちゃ美味そう!


delphianさん

> よっ!

わはは!ここ楽しそうですね!
東南植物楽園だけにパラダイス系でしょうか?
こんど沖縄に行ったらぜひ行ってみたいです(^^

書込番号:10229194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/29 00:26(1年以上前)

水都

茶屋の秋

秋の店先

のんびりと

  今日は、滋賀旅行最後の訪問地、近江八幡part1です。
 全国で活躍した近江商人の町としての面影を今に伝える町並みが素敵です。


☆whitetwinさん
  jpegでも充分きれいに撮れますよね。 
 私の大好きな風丸さんの作品を見てから「jpegええやん」と勇気づけられました。
  確か、XIANさんもjpeg撮り中心とおっしゃっていたと思いますよ。



☆mistgreenさん
  夕景撮り残念でしたね。 でも、「期待でわくわく。。。」とってもいいですよ。
 ヨットハーバーってホントに絵になりますね。 海がないので憧れます。

  C−PLは、雰囲気を変えたいときなどに時々使いますが、なかなか気に入っています。

  最近は、夕景撮りにハマっておられるんですか?



☆ピピピ!さん 
  私もSLコンテストの入賞作品を拝見しましたが、どれも雰囲気のある作品
 ばかりですね。 ピピピ!さんと同じような場所で摂られたようなのもありましたね。

  執念の一枚でがんばってください。



☆XIANさん
  >おぉっ!すごい!
  向こう側の景色が水滴に映ってますね〜。

 ありがとうございます。 
  巨匠が272Eを使っていたいたので55-300ズームで撮りましたが、今までで
 一番きれいに水滴が撮れました。

  今日50mm一本で勝負ですか? 標準域のレンズは大好きです。

  キラるんさんに軽く流されましたね(涙)



☆ask-evoさん
  定山渓はまだまだ緑の風景ですけど、北海道の紅葉はまもなくですか?
 なんとなく「北の国から」のシーンが頭を過ぎります。

  「クマのようなネコ」ホントに熊のような後姿ですね。
 ask-evoさんは熊に出会ったことはありますか?



☆zaizai777さん
  私も八連休明けの月曜日だったので全然やる気が起こりませんでした(笑)。
 ヒガンバナやコスモスの作例を見ているだけでサボりたくなってしまいます。

  

☆私が4人目さん
  「派手派手」きれいです。 今年はまだキバナ以外のコスモスを撮っていません。



☆delphianさん
  >しかしお土産はお菓子だらけですね
 はい。まだまだ子どもです。

  私は、睡蓮のような本格マクロ撮影にまだ挑んでいません。迫力満点ですね。



☆私が3人目さん
  「花はまだ無いけれど」吸い込まれるような空が印象的ですね。

  >どの作品も綺麗ですが、構図が良いのでしょう、特に「街角」が良いです私なら撮って ないと思います
  >「花束」良いですね・・・センスが光ってます。

 ありがとうございます。 花撮りは本当にむずかしいです。 周りの景色を利用しないと
 なかなかうまく撮れません(涙)



☆すんちんさん
  私やまほろばさんの好きな写真家の入江泰吉さんは、自然に溶け込むように
 花を見事に表現されます。 高い目標ですが、少しでも近づければです。

  >白い花が可憐ですね。それ以上に私は後ろの土塀に惹かれました。
 ありがとうございます。 また嫁の鼻が1p高くなりました(笑)。



☆キラるんさん
  ガーデンミュージアムでは、花を活けるガラスの器やドレッシング、
 お土産のワインetcです。 
  通行料など若干高めですが、行く価値充分です。 山頂というロケーションと
 手頃な広さ、花のきれいさ、などなかなかのものです。

  近江八幡の焼き団子、いただきました。八幡様の前のお店ですよね。
 ここでも色々買いました〜(笑)
  

書込番号:10229389

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/09/29 00:33(1年以上前)

silkypix柿渋色な夕焼け

花粉

モノクロそば畑

出航前夜

こんばんわ

今日は蒸し暑く、過ごしにくい一日でした。
せっかく来たXRリケノン135F2.8の試し撮りを
したかったのですが、あいにくの雨でした。
夕方近くになって雨もあがったのですこしだけ撮ってみました。
描写はまー悪くないかなー。最初、仕事場の前で撮ったときに
?でしたので今日の夕方撮ったやつで可もなく不可もなくかも
しれないです。
FA135の熱が冷めるまでしばらくこちらを使おうかなと思っています
Mモードでグリーンボタンを使って測光するとK20Dでは少し
オーバー目に出るようです。昔ながらのISO100、SS1/250、f8を
基準とするとよいかもしれないですね。
で、このリケノン135送ってきたのはよいのですが、後ろのキャップ
前のキャップがありませんでした。丁寧に梱包はされてありましたが・・
で、引き出し式のフードも壊れていました。
ウエポン化もかねて先にフードを買うべきかと思いましたが、
前玉むき出しで待てないので昨日、ビックカメラでタムロンのふたを買いました。
残念!55φはPENTAXはなかったのです。
で、先ほど八仙堂に55φのフードとFA31用の58φのフード注文しました。
circlo polarさんごめんなさい。
FA31の方はスペーサーがまだ見つからないのでとりあえずフードだけ入手です。


すみませんレス抜けしてました。




mistgreenさん

>幾つまで生きる気やぁ〜 と突っ込みを入れられそうですが・・・(^_^;)
さすがに100はですねー。ただ年を取ると命が惜しくなるそうですけど・・
>私は、嫁さんの笑顔が見られたら、それで良いと思ってます。
そうですね、そういうことにしておきますw
>風浪に曝されてきた筈なのに、柔らかな雰囲気が素敵です。
ありがとうございます。大潮で干潮だと下の土台が出るようですが
僕はまだ見たことがないです。階段があるので近くまではいけますが。
DA15、大丈夫ですか?
>無我夢中な感じが写真に出てますね。コスモスの淡い色も良い感じです。
ありがとうございます。偶然もたまにはよいです。ミツバチを撮ったのでなく
コスモスを撮っていたらミツバチ君がとまってくれました。




キムチたくあんさん 

ミクの歌笑えました。
いやーっ才能豊かですねー。




私が4人目さん

稲刈りの後で、切り取り方がすごいですねー
15じゃ広いんでしょうね。
背景の山も含めすばらしい作品ですね。




私が3人目さん

シーっ。
みんなが聞いていますw
ってか、3人目さんもイノシシなんですねw





ピピピ!さん

>そういえば出発のSLって殆ど撮って無かったです。良さそうな場所を探してみます。
いや、アップした後に.お節介すぎたかなと思っていました(^-^;
>5159にされたんですね。オメデトウございます。
大は小を兼ねるで5162の選択肢も十分あったのですが15000円という安さ
に惹かれました。たぶん日帰りにしか使わないはずなんで。。
もし、また大きいのが欲しくなったら、そのとき考えます。





キラるんさん

>『ミツバチ』すごく開放で頑張りましたね〜w
カメラ付属のソフトでほのかにしてみました。ハイキーで
キラるんさん好きかなーと思って。
>すいません。私はカレー大好きなんです♪
言葉足らずで申し訳ないです。あの文を書いているときに
カレーを食べたばっかだったので・・・
しかもカツカレー・・
>私のはレンズ付きボディ1台+レンズ3本ですが、十分満足しています。
たぶん僕のもそうでした。実際にレンズを入れてみました
あとは、上にどれくらい入るかです。それと三脚ですね。




XIANさん 

>ヒガンバナは難しいな〜と思ってたんですが、これはお見事です!
マジっすか?総帥にそういっていただけるとうれしいことこの上ないです。




delhianさん

今度は東南植物楽園アンドバンド結成オフでもしますか?
もちろんお土産はdelphianさんの用意したシマゾウリ。w
SILKYPIXで遊ぶのは楽しいです。



ではでは、おやすみなさい!

書込番号:10229425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/09/29 00:43(1年以上前)

ガタン

ゴトン

ガタッ

ゴト〜ン♪

からんころ〜ん、こんばんは
何でもオモチャの様に撮るのがマイブームです(^^


delphianさん、
深度の件、了解です。前から一度確認したかったのでスッキリしました
頭では分かっているんですけどね上手く言葉にするのは難しいんですよね(^^
ありがとうございましたm(_ _)m


ピピピ!さん、
>運動会で単焦点、見かけないですよね〜
CやNにタムやシグの70-300ズームが多かったです
あと白い大砲を数台見かけました、あれは威嚇効果も有りますね
レンズがデカイので皆さん前を横切らずに後ろに回ってました(^^

>SL撮りでも見かけた記憶が無いです(^^)
ここ一番はやっぱりズームを選ぶ方が多いんでしょうね


キラるんさん、
>運動会お疲れ様でしたw
ドモw やっぱり2台有ると良いですね
結局レンズ4本(31,77,100,135mm)持って行って交換しながら楽しく撮影して来ました(^^

>いろいろ撮りに行きますが、ほとんどの方がズームですよね〜。
>気付いてないのかもしれませんが、なかなか単焦点をお使いの方に
>お会いできません。
ですね〜、私も見た事無いかもっと思います
ペンタの単焦点なら声をかけてしまうかもしれません(^^

>それぞれいろんなタイプがあると思いますが(笑)
>私の場合は3枚目の方が惹かれ度が高めですよ〜w
メモメモ(^^

書込番号:10229481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/29 00:51(1年以上前)

 寝る前に書き込みで〜すw


 delphian さん

>満員御礼

 すごい満員ですね!みなさん、餌に群がっているのでしょうか〜
ヌルヌル系だぁ〜(^^;

>なんですか〜

 おもしろ被写体の連続ですね〜w
いつもと違うdelphianさんの作風が何だか楽しいですw

> 海の側のヨットハーバーに隣接している所ですね (^^
 もう少し後ろに下がると海に落ちますね〜

 バッチリ正解です♪
どうして分かるのですか??もしかして見てました?(笑)


 ピピピ! さん

>接写でござるU

 シリーズ化ですかw

>一度だけ、フードの形から広角単焦点っぽいけどナゾのレンズ使ってる女性を見かけました。

 ウエポン化は見る人が見るとすぐにわかりますね!
知らない方から見たらどんな風に見られるのか知りたいでしね〜


 mistgreen さん

>ここですね?

 そこです〜(^^;目と鼻の先に私、いたのですね(笑)
近くにセブンイレブンがありますよね。
そこの近くでお店が出ていて、私はそこでハンバーガーを食べてましたw
姉の住む所からすごく近所です!
驚きました〜!!

ヨットハーバーの水銀灯はあの辺りで撮れるのですね!
今日の夕景も素敵ですw


書込番号:10229530

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/29 06:35(1年以上前)

ちゃんとネコでした(笑)

黒つぶれ

ひそかに狙ってたヤフオクのレンズ、即決で落ちてた…orz
値段がある程度あがってからだと思ってたら、2人目で即決(^^;

定山渓シリーズひとまず最後です〜
生き物だけで一まとめした方が良かったかも(^^;



キムチたくあんさん
テーマソングお疲れ様でした
バージョンアップも楽しみにしてます〜
ママはこんな感じなのですね〜(笑)



zaizai777さん
>見た目は若く見えるとは思っているのですが

実年齢が若いよりも、実年齢より若く見られるほうが良いですよ
肉体的なものなのか、行動や雰囲気に若さを感じるのか、
それは人それぞれだと思いますが…
後者でも、生き生きとしている人はやはり若く見えるものだと思います(^^)

>すでに40000円にw

もうこの辺で相場が出来てしまっていますね〜(^^;



delphianさん
>カードリーダーを使用するのが速度アップになるようです。

のようですね
カードリーダーよさそうなの買ってきます〜
カードのせいだったりして(^^;

>花のマクロ好きだと楽しめる場所ですね〜

次沖縄に行くときまでには272Eゲットしておきたいですね〜

『よっ!』
あー、いたいたいましたこんなやつ(笑)



私が3人目さん
>「クマのようなネコ」これ最高(^o^)(^o^)(^o^)

ありがとうございます(^^)
妙に人なれしてました。絶対観光客から餌もらってるよな〜



すんちんさん
>マジ、熊かと思いました。

帰ってきてテレビで写真を見ていたら、家族からそう聞かれて、
言われてみればクマに見えるな〜とそのとき思いました。
撮った本人は明らかにネコ撮ってますからね〜
でも、知らないで見るとそう見えますね



キラるんさん
>『土瓶蒸し』いいですね〜w美味しそう♪♪
中身は撮られてないのですか??私、土瓶蒸し大好き〜!!

ありがとうございます〜
中身は撮って無かったです〜
食べ始めたら完全に忘れていました(爆)

>食べ物がおいしいと思いますので、太ってしまいそうですが(苦笑)

7〜8月頃なら日本海に足を伸ばしてウニをどうぞ〜
そういえばK-mのスレだったかな?美瑛のセブンスターの木の写真がペタされていましたね〜

『FA43 八幡堀に行く理由(笑)』
おぉ、なるほど うまそうです〜(笑)

>私はウエポン化されたFA43でしたが・・・。

正体分からなかったのではないでしょうか?(笑)



ピピピ!さん
>「天気が良ければいつでも見れます」ダムですか?ナイスなスポットがあるんですね〜

ダムなんか見てもしょうがないかなーと思ったのですが、
非常に景色が良く、ダム自体も見ごたえありました〜

>「クマのようなネコ」スゲ!実は猫の様な熊だったりしてw

そうだったら今頃大変なことになってますね〜(笑)



mistgreenさん
>でも、自分が座る時に何かが当たったようで・・・コンころコ〜ん、、、とね。(-_-;)

なるほど〜
自分も気をつけねば(^^;

>「秋の代名詞」・・・バックのキラキラしたボケが綺麗ですね。

ありがとうございます〜(^^)



時間切れ〜
今日は最後までいけなかった…

書込番号:10230084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/09/29 07:39(1年以上前)



キラるんさん、こんにちは。

この所、秋の空らしく、空は澄み渡り、高く見えるようになってきましたね。
それで、『天高く、馬肥ゆる秋』ということで、馬の写真を貼っておきます。


では。(^^)/

書込番号:10230196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/09/29 13:45(1年以上前)

アヒルが捨てられていました

書込番号:10231295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/29 14:03(1年以上前)

購入してみました〜!

まほろばの旅人さん

 > あ、結構持ってらっしゃるんですね(笑)
  うーん、迷いどころですね。
  利用目的からすればバケペン買った方が良いかも知れませんね(笑)
  でも私が同じ立場なら相当悩むと思いますよ。

 事前にSHOPのHPにて安い中古を見つたので、お店に行っても置いてあれば
 購入しよう〜と、行って見たら置いてあったので購入してみました。(爆)
 使い方も判っていないのに〜^^;
 でも購入後にいろいろ触ってみて、ある程度判る様になってきたので
 少し使い方を勉強したら、写していきたいと思っています〜(笑)

mistgreenさん

 ソフトで滝を写して見たのですが、ソフト効果を考えて絞り値を
 設定したので、SSが中途半端なんですよね^^;
 NDフィルターを使用するか、高感度でSSをもう少し上げた方が
 良かったのかもしれないですね^^;

書込番号:10231366

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/29 14:09(1年以上前)

ママが撮影した場所

カードリーダーS5W

 
こんにちは。
本日は BMK10 です。


ピピピ!さん
 『接写でござるU』 はマクロ並にシャープですね!
 AC No.5かな?

 > SLのコンテストですが、もしかすると来年のカレンダーの関係もあるのかもしれませんね。
 > 入賞作品はカレンダーに採用されたりしますから。

 なるほど〜
 なら今年の冬に撮ったSLは再来年のカレンダーなのか〜

 > 丁度一周年の頃ですね。Wでお祝いになればイイっすね(^^)

 むふふっ  そうなればいいな〜



ママ
 『いいなさぁ〜♪』 はタイプミスでしたね〜 (^^

 > フェロモン攻撃する為にロングにしました(笑)

 思いっきり攻撃されたい・・・

 > それよりも、『272Eで睡蓮撮り放題』凄すぎます!!
 > 心臓を止めてるんですか(笑)

 止まってくれました〜 (^^
 睡蓮は微風ごときではビクともしないので撮りやすいですね〜

 > 何となくアングルが似てませんか?

 似てます。 私も行ったらその様に撮ると思います (^^

 > 結構大きいのですか?履いているパンツがカワイイ〜

 大人と同じぐらいの大きさでしたよ。
 久しぶりに面白写真が撮れました〜 (^^

 > すごい満員ですね!みなさん、餌に群がっているのでしょうか〜

 そうそう、エサを一粒投げると我先にと集まってきます。
 ちょっと気持ち悪いです (^^

 > どうして分かるのですか??もしかして見てました?(笑)

 見てました!
 って嘘です (^^
 芦屋、結婚式場で検索をかけ、いくつかの候補をクリックして建物の外観と
 ママの写真の外観を見比べて場所を特定しました。
 で、Google Earthに住所を入力して衛星写真を見たのです (^^
 便利な世の中ですね〜



mistgreenさん
 > 私は最近、手持ちは全く自信がなくなりました。

 手ぶれはその日の体調や調子によりますよね。
 止まるときは何枚撮ってもビタ止まりするし、ダメなときはプルプル震えています。
 この日は調子の良い日でした (^^

 mistgreenさんのお住まいも大体分かりました。
 ヨットハーバーの夕景もあのあたりから撮ったんだな〜 とか思っています (^^



XIANさん
 > 東南植物楽園だけにパラダイス系でしょうか?

 花だけは沢山咲いているただのだだっ広いところです。
 いわゆるパラダイス系とはちょっと違いますね〜 (^^



ため息の午後さん
 > 私は、睡蓮のような本格マクロ撮影にまだ挑んでいません。迫力満点ですね。

 折角の 272Eですから、等倍近くのマクロも楽しみましょう〜
 目で見ている世界とはまるで違うので、凄く楽しいです。



zaizai777さん
 南の国でオフ会楽しそうですね〜 (^^
 みんなでシマゾウリ、いいと思いま〜す!



ask-evoさん
 私が使っているカードリーダーを紹介してみます。
 SDカード専用ですが、転送速度もそこそこ速くて小型。
 気に入ってしまい3つも購入してしまいました (^^
 『Transcend SDHCカード Class6 カードリーダー付 TS-SDHC6-S5Wシリーズ』
 アマゾンで 2,180円です。
 SDHC 8GB Class6 のカード付きですので、検討されてはいかがでしょうか。
 以前は S5Wの単品売りがあったのですが、現在は無くなっているようです。
 転送速度の実測値は以下の通りです。
 14M ☆☆☆ のJPEGファイルで実測してみました。

 【K20D直結】
  File Date Time 9.0MB/sec
  Exif Date Time 7.7MB/sec

 【カードリーダーS5W】
  File Date Time 16.4MB/sec
  File Date Time 12.2MB/sec

書込番号:10231382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/09/29 15:56(1年以上前)

二人仲良く

吐息

捕まえた

皆さん こんにちは



キラるんさん

 <FA43 八幡堀に行く理由(笑)> よ〜く解りました。(^o^)

 >このような被写体は広角がいいですよね〜
  久し振りに使ってみましたが、わらぐろの写真はボツになりました。(>_<)    
  唯一OKが出た写真です。


delphianさん 

 <よっ!> <なんですか〜> 面白い作品も撮られるんですね。(^o^)


社台マニアさん

 >今週末もまだ大阪に居るらしく
  行ってみたいけど大阪は遠いです。
 

mistgreenさん

 >柔らかな描写がとても素敵です。
  ありがとうございます。


ため息の午後さん

 >「派手派手」きれいです。
  ありがとうございます。
  

zaizai777さん

 >稲刈りの後で、切り取り方がすごいですねー
  ありがとうございます。

 

書込番号:10231710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/29 16:56(1年以上前)

秋の土手

杉の実、たべれますか?

これからどうする

バレリーナ

こんにちは・・・・雨降ってます。

皆さん、カードリーダーで画像を取り込んでいるのですか?
わたしは最初からカメラにケーブルで取り込んでいます。
速度が違うようですね・・・・今度、SDから直に取り込んでみます。
SD CARD DRIVEが付いてますので、これでいけますよね?


キラるんさん

華厳寺も行かれたのですね、次は善光寺ですか?

>中をくりぬいたら住めそうな感じですね
あの中で寝てたら納豆になってしまいますよ(^o^)

>広角側がDA10-17とDA21でカバーされている感じで〜すw
なるほど・・・・ですがせっかくズーム処分して単調点ONLYになったのですから、考えます(^o^)

花よりだんご・・・ばっちり受けました(^o^)



すんちんさん

>今日も秋の気配、素敵なお写真ですね

いつもありがとうございます、ぼちぼちネタ切れです(^o^)


社台マニアさん

この年ではリボンの騎士は無理ですね(^o^)


whitetwinさん

直しちゃったの・・・あなたは何者(^o^)

信じられません。


delphianさん

>ZIPPOのライターってレアなヤツですか?

普通のZIPPOかも、あれ以来私が見つけられないだけかも

ウインディーのプリントじゃなく彫り込みの奴です。


ピピピ!さん

「接写でござる」どーん迫力有りますね・・・トリミングしたでごじゃるか?


mistgreenさん

>FA135mmは、どんどん高騰しているので、良いタイミングで購入されましたね。

ホントですね、でもこれから色々出てきますよ、良い値段になっているので。(^o^)


XIANさん

>お願いできるなら、非常にありがたいです〜!

主役ののりが悪いようで、タイミングが整いましたらいつでも企画させていただきますが、少数なら待ち合わせ場所と
日時を決めて、「集合で」いいのかも?


ため息の午後さん

「茶屋の秋」この作品最高に好きです。


zaizai777さん

「silkypix柿渋色な夕焼け」面白い色が出ましたね、黄金ですね。

>3人目さんもイノシシなんですねw

と言うことは、お兄さん、お互い頑張りましょう(^o^)


ask-evoさん

「ちゃんとネコでした(笑)」いいや・・・普通じゃないですよあの眼つき

書込番号:10231892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/09/29 18:28(1年以上前)

放置されたアヒルトカモ

写真がなかったのでもう一度
捨てられたアヒルトカモ

書込番号:10232251

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/29 18:32(1年以上前)

★ キラるんさん

> そこです〜(^^;目と鼻の先に私、いたのですね(笑)

やっぱりそうでしたか〜(^^ゞ 世間って狭いですよね。ホント。。。

> 近くにセブンイレブンがありますよね。
> そこの近くでお店が出ていて、私はそこでハンバーガーを食べてましたw

あらら、私、お昼すぎにごく近くを車で通りましたよ。( ^o^)ノ
多分、100メートル以内まで接近していたかも?

> ヨットハーバーの水銀灯はあの辺りで撮れるのですね!
> 今日の夕景も素敵ですw

ありがとうございます。m(_ _)m
芦屋浜の東側、水路を挟んだ西宮浜にあるヨットハーバーです。


★ delphianさん
「ママが撮影した場所」・・・delphianさん、凄いなぁ〜 刑事できますよ。(^^ゞ

キラるんさんが撮られた結婚式場の作品は、ネット上に転がっているどの写真より
素敵に撮れていますよね。 式場のサイトにある写真より良いかも・・・(^O^)/

しかし、Google Earth は強力ですね。
私の住まいもピンポイントで特定できてしまいそうなので・・・
Webでは不特定多数が見られるので、これ以上ヒントを出さない方が良さそうですね。

西宮、芦屋、神戸などは、南に海、北に山があり、非常に方角が判りやすいです。
東京や横浜に行くと、山が見えないので全く方角が判らなくなります〜(^_^;)



ところで、写真とは全く関係ない話ですが・・・

エクセルの単機能マクロを多数収録したファイルを作成してみました。

ワンクリックで全角英数を半角に変えたり、書式設定を簡単に変更したりできるもので
普段使うエクセルファイルにマクロを記述しなくても、機能が利用できるように工夫したものです。

もともと自分が仕事場で利用するために作成したものですが・・・
結構便利なので、皆さんにも使ってもらえたら良いなぁ〜と思いまして
説明書も作って、私のサイトに掲載してみました。

素人作品で、ちょっと公開するのは恥ずかしいですが・・・

できれば、delphianさんを始めとするプログラムのプロの方々にも見ていただき
不具合等があればご指摘・ご指導いただければ幸いです。m(_ _)m

 http://mistgreen.geo.jp/modules/mydownloads/index.php?cid=5


あ、マクロの名前が「ベタ」すぎる、、、なんてご指摘はご勘弁を m(_ _)m
(便利機能と題したタブページにある各種機能は、もう少し洗練させたい思ってますが・・・)

書込番号:10232266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/29 19:13(1年以上前)

今晩わ

>キラるんさん

>もう遠くに旅立ってしまったのね・・・・(涙)

今度は入場料も取られます・・・ ウ・・・━━(。・ω・)ウワ━(。-ω-)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━━ン!!!


>ピピピ!さん

>けっこう勾配があるんですね

競馬場内も高低差が有り、良い運動になりますよ ∩`・◇・)ハイッ!!


>mistgreenさん

>馬の筋肉の躍動まで見えますねぇ〜

阪神競馬場と東京競馬場は埒の前に立って撮りますから、
この様な躍動感がハッキリ写ります  \_(*・ω・)ハイ、ココネ


q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10232422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/29 21:15(1年以上前)

FA43 八幡堀金婚式

 みなさま、こんばんは♪
今日も早めの登場が出来ましたw読みながらカキコします(^^v


 XIAN さん

 こんばんは♪

>それでも「灯の路」の通路はチラホラと人が歩いていましたが、スローシャッターで消えてしまっています。

 なるほどwチラホラとした感じなら消えてしまうのでいい写真が
撮れますね〜

>うまくタイミングが合って、花嫁さんが撮れたらベストでしたね(^^

 そうなんです〜。
中から楽しそうな声だけが聞こえていましたね〜。
花嫁さんの後姿が撮りたかったデス♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
八幡堀、すごく素敵に撮られていますね〜w
風があまりない感じですが、水面に写る建物も堪能できましたか?
私が行った時、金婚式のおじいちゃんとおばあちゃんが仲良さそうに
船に乗って登場しましたw
すごく素敵で心があったかでした♪

>キラるんさんに軽く流されましたね(涙)

 すいませ〜ん(苦笑)軽く流したつもりはないのですよ〜

>通行料など若干高めですが、行く価値充分です。 

 気に入っていただいて嬉しいですw
今度は晴れた日に行ってくださいね♪もっとお花が多い時期なら
また違った楽しみがあると思います♪

>近江八幡の焼き団子、いただきました。

 美味しいですよね〜wあの味噌味が癖になります〜!

書込番号:10233108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/29 21:16(1年以上前)

<リボンの騎士>

再度今晩わ

>私が4人目さん

>行ってみたいけど大阪は遠いです

事前に知っていれば行程の一つとして組み込めますがねぇ・・・ (-д-`*)ウゥ-


>私が3人目さん

>この年ではリボンの騎士は無理ですね(^o^)

ブログをご覧戴き、ありがとうございます (^人^)感謝♪



添付画像はその<リボンの騎士>です (´⊂_`*)ナノサー

では

書込番号:10233119

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/29 21:22(1年以上前)

Live at BLUE NOTE OSAKA

On STAGE

皆さん、こんばんは。
今日は休みだったんですが、殆どパソコンの前で時間が過ぎました。(^_^;)

XIANさんの「生ジャズ」を見て、久しぶりにライブを見たくなりました。
チェイスという訳ではありませんが、今は無き 大阪ブルーノート で見たフォープレイのライブ直前の画像をアップさせていただきますね。

パナソニックのコンデジ D-Snap で、殆ど隠し撮りに近い状態ですが・・・
これも単焦点ということで、、、(^_^;)

ステージ横の席という、とっても珍しいシチュエーションでした。
あ〜〜〜 ライブに行きたいなぁ〜〜〜


★ XIANさん
「生ジャズ」・・・いいなぁ〜 臨場感を感じますねぇ〜(^O^)

> やっぱDA15いいですねぇ。
ですよ〜 DA15は良いですよ〜( ^o^)ノ

★ ため息の午後さん
「のんびりと」・・・雰囲気いいなぁ〜 でも、この小舟FRPかな?

> 夕景撮り残念でしたね。 でも、「期待でわくわく。。。」とってもいいですよ。
> ヨットハーバーってホントに絵になりますね。 海がないので憧れます。
ありがとうございます。m(_ _)m

夕方にヨットハーバーを散歩していると、とってもホッとします。
日本は色々な景色と季節があるので、本当に素敵ですよね。

★ zaizai777さん
「silkypix柿渋色な夕焼け」・・・柿渋色がはまりましたね。素晴らしい。

> DA15、大丈夫ですか?
ありがとうございます。m(_ _)m
多分、大丈夫だと思いますが・・・あれから、まだ見ておりません。(^_^;)

★ C'mell に恋してさん
NDフィルターって、使った方が良いなと思いながら、結構面倒くさいですよね。

そうそう、FA43mm用にDA40mmのフード仕入れましたよ〜(^^ゞ
さて、C'mell に恋してさんのように綺麗なシルバー用の仕上げができるかなぁ〜?

書込番号:10233155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/29 21:34(1年以上前)

FA135 祝杯

 つづきをいきます〜♪


  zaizai777 さん

 こんばんは♪
『ミツバチ』やっぱり私の好みな感じで撮ってくださったのですね〜w
ありがとうございます♪
そして、カツカレーを食べた後にカレーのお祝いをして
失礼しました〜(笑)

 かわりにお花をプレゼントします♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
オモチャの様に撮るwwかわいいですね〜♪
楽しそうですね(^^)
電車がNゲージに見えます〜

>やっぱり2台有ると良いですね

 2台体制なら目立っていた感じでしょうね〜w

>ペンタの単焦点なら声をかけてしまうかもしれません(^^

 私も思わず声をかけてしまいそうです〜(笑)


 ask-evo さん

 こんばんは♪

>ちゃんとネコでした(笑)

 すごくワイルドな猫ですね〜ちょっと怖そうな感じ・・・。

>ママはこんな感じなのですね〜(笑)

 にゃははは!私は走るときにペンギンのように走る?らしいので(笑)
そんなコメントをした事を覚えていてくださったようです〜。

>食べ始めたら完全に忘れていました(爆)

 よくある事ですよね(笑)
食べた後に思い出す事・・・・私にはよくあります〜

>美瑛のセブンスターの木の写真がペタされていましたね〜

 みました〜w
あまり見すぎると本当に行きたくなりますね(^^;
いつか行きたいと思っていますので、頑張って貯金しま〜す!

書込番号:10233248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/09/29 21:45(1年以上前)

夕焼けだんだん

千住宿にて


キラるんさん、こんばんは。

>FA43 八幡堀に行く理由(笑)
おいしいお団子、ご馳走様でした。私もお返しさせて頂きます。
なかなかこちらに貼らせて頂く会心の作例がなくて困っているのですが、
なんとか今日、1枚UPさせて頂く事ができました。


ピピピ!さん、こんばんは。

>ありがとうございます。もっと上を目指します(^^)
今日の「接写でござるU」、なんともインパクトのあるお写真ですね!


ため息の午後さん、こんばんは。

>私やまほろばさんの好きな写真家の入江泰吉さんは、自然に溶け込むように花を見事に表現されます。 
>高い目標ですが、少しでも近づければです。
私も入江泰吉さんのお写真を素晴らしいと感じております。

>>白い花が可憐ですね。それ以上に私は後ろの土塀に惹かれました。
>ありがとうございます。 また嫁の鼻が1p高くなりました(笑)。
今日の組写真も実に素敵で、私の感性にピッタリですぅ。
「茶屋の秋」「秋の店先」、もう堪らないですぅ!!早く京都板にもいらして下さいな。


ask-evoさん、こんばんは。

>>マジ、熊かと思いました。
>帰ってきてテレビで写真を見ていたら、家族からそう聞かれて、言われてみればクマに見えるな〜とそのとき思いました。
今日も黒猫さん、凄みがありますね。目だけがギラギラと輝いていますね。


私が3人目さん、こんばんは。

>>今日も秋の気配、素敵なお写真ですね
>いつもありがとうございます、ぼちぼちネタ切れです(^o^)
いぇ、そんなことないです。今日のお写真、また見事ですね。「秋の土手」、日本の原風景ですね!

書込番号:10233320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/29 21:46(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
また遊びに来ていただきありがとうございます。
すんちんさんの書き込みでは、コメントを頂いていたのに
お返事が出来ていなくてすいません。

お馬さんの作品ありがとうございますw
社台マニアさん以外の方からのお馬さんですね〜
競馬場は行った事がないのですが、本当に綺麗な場所なのですね〜


  C'mell に恋して さん

 こんばんは♪
また運命的な出会いをされて、お持ち帰りですね〜w
おめでとうございます♪
楽しみが増えてよかったですねw


 delphian さん

 こんばんは♪

>睡蓮は微風ごときではビクともしないので撮りやすいですね〜

 そうなんですっ!!
おかげで272Eではたくさん練習させてもらいましたw

>で、Google Earthに住所を入力して衛星写真を見たのです (^^

 にゃははは!すごい時代ですね〜w
衛星写真で見られていましたか(笑)的確に当たってます〜

>みんなでシマゾウリ、いいと思いま〜す!

 では私は赤色がいいです♪

書込番号:10233328

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/29 22:01(1年以上前)

FA135で睡蓮

272Eで睡蓮

私が4人目さん江

 
おっ ママが出勤しましたね♪


私が4人目さん
 > <よっ!> <なんですか〜> 面白い作品も撮られるんですね。(^o^)

 見かければ撮りますが、見かける頻度が少ないです。

 『捕まえた』 最近は蝶撮りがブームですか? (^^
 ピントもバッチリでもうマクロはお手のものですね〜



私が3人目さん
 > ウインディーのプリントじゃなく彫り込みの奴です。

 Zippoには詳しくないのでよく分かりませんでした (^^



mistgreenさん
 > 刑事できますよ。(^^ゞ

 探しているときは楽しかったです (^^

 > 私の住まいもピンポイントで特定できてしまいそうなので・・・

 大体分かりましたよ。
 風の強い日は海風が大変だろうな〜 とか思いました。

 エクセルのマクロDLしてみました。
 後で使ってみますね。
 マクロよりPDFの説明書に感動しましたよ (^^



ママ
 『FA135 祝杯』 ママらしい画だなぁ〜
 やっぱりBMを使っているように感じます (^^
 ママが使うとどんなレンズでもBMテイストになるのかな?

 > 衛星写真で見られていましたか(笑)的確に当たってます〜

 凄い時代ですよね〜
 滋賀もアップにしてママの自宅を探そうと思いましたが、高解像度の
 衛星写真では無かったので諦めました〜 (^^

 赤いシマゾウリ、キープしておきます (^^

書込番号:10233443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/29 22:01(1年以上前)


 連投いきます〜


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
露出で作風が広がりましたね〜w
露出ってすごく大事な事ですよね〜

そういえば最近、272Eを使ってません!!
次は持ち出して撮ります♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
4人目さんと一緒にたくさんの秋をありがとうございます♪

>華厳寺も行かれたのですね、次は善光寺ですか?

 善光寺にも行きたいのですが、他に行きたい場所もあって
なやんでいます。
西国三十三ヶ所も残りわずかになってきました〜

>あの中で寝てたら納豆になってしまいますよ(^o^)

 それは困ります〜!
だって私・・・納豆がダメなんです(涙)


 mistgreen さん

 こんばんは♪

>あらら、私、お昼すぎにごく近くを車で通りましたよ。( ^o^)ノ

 にゃははは!かなり接近していましたねw

>ネット上に転がっているどの写真より
素敵に撮れていますよね。 式場のサイトにある写真より良いかも・・・(^O^)/

 ありがとうございます〜♪
すごく喜んでいますwお天気にも恵まれ、カメラもK20Dですから♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>今度は入場料も取られます・・・ ウ・・・━━(。・ω・)ウワ━(。-ω-)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━━ン!!!

 えっ(^^;入場料いるのですか〜(爆)
DA300で遠距離から射撃お願いします〜w

書込番号:10233445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/29 22:44(1年以上前)

売っているのは、秋です。

タイムスリップ

朝の影

だーれもいない海♪

  今日は、巨匠の八幡堀と娘の沖縄をペッタンします。


☆delphianさん 
  娘の沖縄をペッタンします。 拙い写真ですけど、見てやってください。


☆私が4人目さん
  「捕まえた」4人目さんの蝶は、もう安心して見てられますね。


☆私が3人目さん
  >「茶屋の秋」この作品最高に好きです。
 ありがとうございます。
  もう一枚、花だけを撮ったものがあり迷いましたが、こちらにして正解のようです。

  「バレリーナ」ふんわりと優しい作品になっていますね。


☆キラるんさん
  「FA43 八幡堀金婚式」私の八幡堀のファーストショットはここでした(笑)。
 もちろん金婚式のご夫婦はおられませんでしたので、こんなに雰囲気たっぶりの
 写真にはなりませんでしたが・・・印象深く今も脳裏に残っています(笑)。

  >すいませ〜ん(苦笑)軽く流したつもりはないのですよ〜
 要望多数の場合は、少し考えてくださいね(笑)。

  >美味しいですよね〜wあの味噌味が癖になります〜!
 お腹がいっぱいだったので、私はソフトクリーム、巨匠が焼き団子を買いました。
 おいしそうだったので一口もらいましたが、こちらにしておけば良かったです。

  八幡堀、次は欲張らないでしっかり撮りたいです。


☆mistgreenさん
  >「のんびりと」・・・雰囲気いいなぁ〜 でも、この小舟FRPかな?
 ありがとうございます。
  木製っぽく見えましだがどうなんでしょう?
 結構、たくさんの観光客が乗っておられ、ひっきりなしに走っていましたよ。

  「Live at BLUE NOTE OSAKA」「 On STAGE 」いいなー。雰囲気たっぷりで。
 頭の中に音楽が流れそうです。 
 

☆すんちんさん
  すんちんさんも入江さんが好きなんですね。 やっぱりって感じです。

  >「茶屋の秋」「秋の店先」、もう堪らないですぅ!!早く京都板にも
 いらして下さいな。

 ありがとうございます。 ここの書き込みが終わったら伺います。

  「千住宿にて」みたらしですか? タレのてかり具合とってもおいしそうです。
 今すぐ、食いてぇ〜。
  

書込番号:10233780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/29 22:47(1年以上前)

ピピピ!の目線

アニキの目線@

アニキの目線A

こんばんは。
今日も微妙な天気でした。

チラホラと葉が茶色くなってる木を見かけます。
今年の紅葉は早そうだな・・・

先日の登山でアニキが撮った写真を2枚ペタ。
@は得意?のマクロ(スーパーマクロかな?)を使ってます。
Aはナゼかカメラを逆さにして撮ってます。
大人の目線だと考えにくいですね。


では読んできます♪

書込番号:10233795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/09/29 22:54(1年以上前)

風に吹かれて・・・

こんばんは
何やかやと忙しくなってきた「田中」です
この週末は、下期に向けバタバタと・・・
しかし、カメラを持って出掛けようと思ってはおりますけど・・・(^^

遅レス 失礼いたします




ピピピ!さん

 >確かに惜しいです

 気付いていただいて恐縮です(^^
 緑一色(リュウイーソー)役満ですからねぇ・・・
 スレ違いの話題でした すみません




ask-evoさん

 >南国の花を植えているなんて素敵ですね〜
   こちらでも家の中なら大丈夫かな

 ホームセンターで鉢に植わって売られているいる「花」であれば
 大丈夫かと思いますが・・・
 かく言う私は 失敗ばかりをくり返しておりますが(^^;


 
 
キラるんさん

 >これから食欲の秋注意報が発令しています〜
 
 『物欲』と『食欲』を天秤にかけたら、・・・
 やっぱこの時期は『食欲』です!
 「中性脂肪」に気をつけねば・・・ワシ(^^;





先週 嫁さんの実家「神山」で撮ったモノを一枚アップです

書込番号:10233861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/29 23:10(1年以上前)

札幌市電

水都大阪2009

再度今晩わ

>XIANさん

>うまく人が消えなかった

僕の場合(開放馬鹿)なので、この様になってしまいました・・・ (。-ω-)ァァ


>私が3人目さん

もしかしてブログに(拍手コメント)を書かれましたか? (´⊂_`*)

(拍手コメント)は、僕だけが(ブログの管理画面)でしか見れませんので
web上に公開される事はありませんので、ご安心下さい m(_ _)m


>mistgreenさん

>XIANさんの「生ジャズ」を見て

水都大阪2009の会場で思わずシャッターをきった画像です パチ /■\_・) カメラ


>キラるんさん

>DA300で遠距離から射撃お願いします〜w

http://www.namura.cc/ahiru/

10/3 16時から 10/4 朝5時まで 住之江区北加賀屋(抜粋)

なので無理です・・・  (T.T )( T.T)おろおろ

では

書込番号:10233974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/30 00:06(1年以上前)

接写でござる(等倍)

接写でござるU(等倍)

こんばんは。



ママさん

>シリーズ化ですかw

 接写(拙者)ですからw

>知らない方から見たらどんな風に見られるのか知りたいでしね〜

 そうなんすよ。で、すれ違う方の目線をチェックしますが、こちらのレンズには全く関心が無い方ばかりです(^^;)



mistgreenさん

 「水銀燈」あ〜っ、やっぱり撮られてましたね!灯る瞬間綺麗なんだろうな〜と思ってたんですよ!
 かなり好みです(^^)

>「接写でござる」・・・綺麗な色ですねぇ〜(^O^) CUレンズ使用ですよね?

 ありがとうございます。何気に現像で悩みました。
 MC CU +4です。基本的にはCUレンズを一つは持ち歩く様にしてます。忘れる事も多いんですけど(^^;)



XIANさん

 長時間露光での人消し、意外と思い通りにならないですよね〜
 僕も春に芝桜の丘で挑戦しましたが、殆どの人が立ち止まって見てるのでND400使っても意味が無かったです(爆)



ため息の午後さん

 SLの入賞作品は一枚の写真に色々と詰まってる印象を持ってます。
 写真を撮る枚数が増える度に実感してきます。
 橋と蕎麦の所は入賞作品のマネ系です(^^;)

 「茶屋の秋」「秋の店先」イイ感じですね(^^)



zaizai777さん

 「silkypix柿渋色な夕焼け」「モノクロそば畑」ハートにグっときました。吸い込まれる感じですね!

>いや、アップした後に.お節介すぎたかなと思っていました(^-^;

 イヤイヤ、凄く嬉しいっすよ(^^)



Tomato Papaさん

>レンズがデカイので皆さん前を横切らずに後ろに回ってました(^^

 フードを繋げて長く見せれば前を通らないでもらえますね。 あっ、白く塗らなきゃか(^^)

>>SL撮りでも見かけた記憶が無いです(^^)
>ここ一番はやっぱりズームを選ぶ方が多いんでしょうね

 横目でチラっと見てると、微妙に画角を調整してる方が意外と多そうです。
 撮影者が前後に動いてして調整してるのは“K200D + FA43 + 八仙堂のフード”を付けた人だけでした(笑)



ask-evoさん

 「ちゃんとネコでした(笑)」やはり只者ではありませんね。目つきがコワイです(^^;)

 ダムって予想外に見どころがあったりしますよね。放水中を撮りたいのですがナカナカタイミングが合いません(^^;)



アルカンシェルさん

 社台マニアさんとはまた違った目線のお馬さんですね。



C'mell に恋してさん

 バケペン知らなくて調べました。67Uですか?オメデトウゴザイマス。
 ご縁が多いですね(^^)



delphianさん

>『接写でござるU』 はマクロ並にシャープですね!
 AC No.5かな?

 今回のはMC +4です。
 出かける時のお伴は49_ MC +4か58_ MC +3に定着しつつあります。
 AC No.5は家撮り専用みたいになってますね〜
 CUレンズで接写出来るのはイイのですが、開放でキリっと撮れないのが寂しいです(^^;)
 今回は描写優先でF6.3まで絞りました。



私が4人目さん

 「吐息」純白な感じですね(^^)



私が3人目さん

>「接写でござる」どーん迫力有りますね・・・トリミングしたでごじゃるか?

 ありがとうごじゃいまする。ノートリムでごじゃるよ。
 等倍をペタるでごじゃる♪


一端れす。

書込番号:10234384

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/09/30 00:15(1年以上前)

私が3人目さん

ははは 小さいころプラモデルばかり作っていた今年50になる(猪です)おっさんです。
ヌードのMZ-30のスイッチ部品だけ取って、同時にヌードにしたMZ-7にそのスイッチをつけて
また組みなおしただけです。
もっと手先の器用な方はたくさんおられると思いますよ。でも老眼鏡が必須でした(悲)

ため息の午後さん

風丸ワールドにはまだ遠いです。あの色にはあこがれますが僕には無理ですね。
宇崎竜童さん曰く知恵がつまっているカメラに無い知恵を絞って撮影してます。

書込番号:10234436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/30 01:27(1年以上前)

アポラン de From平城京跡 to 東大寺

宮跡の道

大仏殿に続く

深紅の絨毯

デデン♪

雨の日に傘を差さない派のまほろばの旅人です。
バイト帰りに思いっきり雨に降られました。


>ため息の午後さん
 >>仏隆寺では、明暗差の大きいかったため・・・
 かなりコントラストが高い場所でしたね(笑)
 彼岸花の赤が際立っていたので、余計そう感じました。
 個人的には仏隆寺の高低差を表現しきれなかったのが悔いが残ります(爆)
 あの参道の坂道を上手に表現したいですね〜室生寺の鎧坂チックに。

 >>あの日は無精ひげが伸びていたため・・・
 あ、確かに髭でイメージ変わるかもしれませんね!!
 私も学生時代に髭を伸ばした時期がありました(笑)


>社台マニアさん
 >>「[PENTAX]の肩身の狭さが理解出来る図」だと自負しております m(_ _)m
 競馬場だと余計肩身が狭いでしょうね・・・
 奈良でも確かに肩身狭いですが、相手に中判カメラや大判カメラが加わります(笑)


>ピピピ!さん
 >>しばらく撮れなくって寂しいですね〜
 そうですね〜
 とりあえず、フィルムカメラのMEにFAレンズ着けて旅る予定です。
 念のため、フィルムは5本既に購入済みです(笑)

 >>ギャップが大きいんですね(^^)
 最初はギャップの大きさに驚きましたが、
 打ち解けてみれば、良い意味で「あぁやっぱり」って感じです。
 結構、写真って人となりが出ると思いますね〜
 この辺はため息の午後さんの私のイメージとギャップも
 伺ってみたいところではありますが・・・(笑)


>mistgreenさん
 >>仏隆寺の彼岸花は凄いですねぇ〜(^^ゞ
 本当に凄いんです!!! 私もめっちゃ驚きました。
 案内頂いたため息の午後さんに本当に感謝です。
 仏隆寺そのものも綺麗な場所でしたが、それまでの道中も
 なかなか雰囲気たっぷりでした。


>XIANさん
 >>ここはすごい群生ですね。
 小さな山寺で、拝観料100円だけでこれだけの彼岸花が拝見出来れば
 (そもそも彼岸花だけ見るなら拝観料が要らない場所です)
 実に驚きの一言に尽きますね。
 参道の入り口から山門まで結構高低差があるのですが、
 高低差を上手に活かして彼岸花を手入れしている関係者の方々の
 尽力に頭が下がる思いです。


>zaizai777さん
 >>野山に咲く花を撮りたい衝動に突き動かされております。
 気候も良くなってきたので、ますます色んなところに行きたい衝動に駆られますよね(笑)
 私も久しぶりに若草山を登ってみたくなってます。


>私が3人目さん
 >>駐車場で撮ろうかと思ったらパトカーが帰ってきて、睨まれたので諦めて帰りました。^^;
 そりゃ撮れませんね(笑)
 てか警察署で撮影って(笑)

 >>凄い数の彼岸花ですね。
 これだけ彼岸花に囲まれると、カメラやってて良かったと思います(笑)
 彼岸花達に「フフフ、撮れるもんなら撮ってみなさい」と
 挑戦状を叩き付けられた気にすらなりますよ。


>キラるんさん
 彼岸花はその名前の通り、ピッタリ彼岸に合わせて咲いて枯れていきますからね(笑)
 私も今年はかなり撮りそびれた場所が多いです・・・


>C'mellに恋して師匠
 さすが「師匠」(笑) 早速バケペンご購入されてますね〜♪♪
 良く「バケペンは持って行くと重い」って話を聞くのですが、
 やっぱり重厚感漂ってますね。
 バケペンのファインダー、一度覗いてみたいものです。

書込番号:10234791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/30 01:53(1年以上前)


 今夜は夜更かしをしているキラるんです〜(^^)


 すんちん さん

 こんばんは♪
お返しありがとうございます〜w
タレがいい感じですね〜♪お団子大好きです〜!
団子が主役をアピールしていますね(笑)


 delphian さん

 先程、どんどはれさんの夕景と夜景のスレに遊びに行きました〜。
夕景いっぱいで素敵でしたw

『FA135で睡蓮』私も撮りたかったです〜
来年までお預けですね〜。
『272Eで睡蓮』はツヤツヤしていますね!こんな感じには
撮らなかったです!メモメモ・・・w

>ママが使うとどんなレンズでもBMテイストになるのかな?

 ありがとうございますw
本当に使ってませんよ〜!コスモス撮りは
子猫のテラスさんのような感じの雰囲気を目指しています。
この日は曇り空だった事もありますね〜

>滋賀もアップにしてママの自宅を探そうと思いましたが、

 にゃはははは!本当に見つけてしまいそうですね(笑)
衛星写真をブラックミストで撮ったら見つかるかもしれませんよw


それでは私もそろそろ寝ます〜!

書込番号:10234868

ナイスクチコミ!0


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/09/30 06:35(1年以上前)

マスターとママがそれぞれ苦手なもの?

バツゲーム

今日はストックからペタ
定山渓はズーム多数で失礼しました(^^;
今日はちゃんと単焦点です(笑)



mistgreenさん
『突然、よその子がフレームイン』
前にも同じように思ったのですが、水面が綺麗で、
空の色とのマッチングが非常に良い感じだと思います。

『水銀燈』
玉の無いところが残念ですね〜(^^;



ため息の午後さん
『のんびりと』
ゆったりした雰囲気が良く表れていますね〜
日程に余裕のある旅行でこうやってのんびりしたいものですね

>定山渓はまだまだ緑の風景ですけど、北海道の紅葉はまもなくですか?

全体が、というのはもう少し先のようですが、
でもぼちぼち始まってきていますね〜
もうちょっと北の方に行けば、色変わり始めていると思います〜

> ask-evoさんは熊に出会ったことはありますか?

さすがに無いですね〜(^^;
登別に行けばクマ牧場ありますが(笑)

沖縄の写真見たらまた行きたくなりました〜
海の色がこっちと違う(笑)



zaizai777さん
『silkypix柿渋色な夕焼け』
これすごいですね〜 なんというか…迫力があります。
ものすごく印象的な一枚です〜

『花粉』
これもすごいですね〜
蕊ではなく花びらに落ちた花粉にピントと言うのが
また面白い絵になっていると思います〜



Tomato Papaさん
ミニチュア写真面白いです〜
しかし、深度浅いだけでホントにミニチュアに見えるって面白いですよね
逆に言えば、ミニチュアでも質感がリアルで深度が深ければ本物に見えるんですかね〜



delphianさん
>手ぶれはその日の体調や調子によりますよね。

私の場合、少々お酒が入っている方が、気持ちがリラックスして、
鼓動も落ち着いてブレが収まりやすいですね〜(笑)
あ、「手」ぶれは同じですよ(笑)

>アマゾンで 2,180円です。
 SDHC 8GB Class6 のカード付きですので、検討されてはいかがでしょうか。

うわ、やすっ!
カードつきというか、カードリーダー付というか…(笑)
情報ありがとうございます!
今これよりは少し値段上がっているようですね

『272Eで睡蓮』
なかなか見れない構図ですね〜
delphianさん、空飛べるのですか?(笑)
真上から見るとこんな風になっているのか…




私が4人目さん
『捕まえた』
蝶撮りの安定感増してきましたね〜



私が3人目さん
『これからどうする』
ふぁいとぉ〜!!いっぱぁ〜つ!
タウリン1000mg配合しておいてください(笑)

>「ちゃんとネコでした(笑)」いいや・・・普通じゃないですよあの眼つき

逃げなかったのは人なれしていたのではなく、実は大物だったのかもしれませんねー(笑)



星ももじろうさん
『放置されたアヒルトカモ』
カモの姿を見て、思わず競馬場の社台マニアさんを想像してしまいました(笑)



mistgreenさん
>私の住まいもピンポイントで特定できてしまいそうなので・・・

他の方も、撮影ポイントからプロファイリングできてしまいそうですね〜

>説明書も作って、私のサイトに掲載してみました。

説明書が丁寧でびっくりしました〜
私も使わせていただきますね〜



キラるんさん
『FA135 祝杯』
綺麗で雰囲気のよい作品ですね〜
FA135って、描写もすばらしいのですが、色合いがやわらかくて良いですね〜

>すごくワイルドな猫ですね〜ちょっと怖そうな感じ・・・。

でも、ハーフワイルドですね〜
観光客からエサもらってますので(笑)

>だって私・・・納豆がダメなんです(涙)

自分が納豆になれば好きになれるかも(笑)



ピピピ!さん
『アニキの目線』
面白いです。作品としても良く仕上がっていると思います〜
特に@は良いんじゃないでしょうか?

『接写でござる』
これすごいですよね〜
CUレンズ買おうかな…
AC、MC、あと何番が良いのかさっぱり見当がつきません(笑)

>「ちゃんとネコでした(笑)」やはり只者ではありませんね。目つきがコワイです(^^;)

妙にどっしり落ち着いてましたね〜

>ダムって予想外に見どころがあったりしますよね。放水中を撮りたいのですがナカナカタイミングが合いません(^^;)

場所によっては行くのが大変そうなのが難ですね〜
ここは比較的楽でした〜
むしろ、定山渓に向かうときの方が疲れました(^^;



社台マニアさん
『札幌市電』
場所と時間がはっきりわかる写真になってますね〜(笑)



まほろばの旅人さん
『宮跡の道』『大仏殿に続く』
あれ?同じ写真? と思ってしまいました〜
1枚目が好きな感じです〜
あと、撮影ポイント固定して、フォーカスずらした写真で
動画作ると面白いかもと思ってしまいました(笑)



ここまで〜

書込番号:10235166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/30 14:12(1年以上前)

mistgreenさん

 フジツボフードの研磨ですが、私の様にリューターという回転器具を使用して短時間で
 済まそうと横着をすると仕上がりが悪いです^^;

 紙やすりでゆっくりした方が仕上がりが良いようです〜!

キラるんさん

 まさか自分が中判のpentax67Uを購入するとは思っていなかったですよ^^;

 昨日は、亡き父の120フイルムの消費期限(1989物です〜)の切れたフイルムを
 使用しフイルム装着の練習してました(笑)

ピピピ!さん

 そうです〜、バケペンです〜。
 ミラーショックが強烈〜〜!!
 これに比べたらフルサイズのcanon5Dすら、無いに等しいかも(笑)

まほろばの旅人さん

 ファインダーはそのまま絵になっていますね。
 覗いているだけで楽しいと感じてしまいました^^;


 105mmF2.4が51mm相当になるので、MEsuper+50mmf1.7と覗き比べたのですが、背景の
 ボケは近いのですが重さと大きさが全然違いますね(笑)

 フォーマットが面積で4倍以上違いますので、背景のボケ方が2絞り以上違う事になると
 思いますが、105/2.4(51mm相当)なので、近い所で考えると50/1.2くらいの数値になり
 フルサイズだと50mmF1.2相当の感じなんでしょうね・・・。
 APS-Cの標準レンズの35mmで考えるとF0.8に相当する事になりますので。
 APS-Cでは体験難しいのを実感しますね・・・。

 まあミラーショックなどの事や使いやすさを考えると645Dが発売すればそちらの方が
 良さそうですが、値段がかなりの金額になりそうなのでフイルムで安く遊んで見たいと
 思っています〜。
 

書込番号:10236463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 14:18(1年以上前)

今時の花

雨上がり

早く帰らなきゃ

取引現場

こんにちは

雨を避けながら少しだけ撮れました。

zaizai777さんとwhitetwinさんと私、同い年みたいですけど、他にいませんか(イノシシは)?


社台マニアさん

>ブログをご覧戴き、ありがとうございます (^人^)感謝♪

以前、何か書いたような気がして見に行ったらまた書いてしまいました。(^o^)


キラるんさん

「FA135 祝杯」綺麗です(^o^)

>西国三十三ヶ所も残りわずかになってきました〜

まだ終わってないのですか?

>だって私・・・納豆がダメなんです(涙)

我が家は娘以外はみんな好物です、特に長男はおやつに食べてます(^o^)



すんちんさん

「千住宿にて」迫力のだんごですね、上手かったですか?


ため息の午後さん 

「タイムスリップ」まさにタイムスリップですね。
娘さんの作品も雰囲気がとても良く伝わってきます。


ピピピ!さん 

>等倍をペタるでごじゃる♪

なるほど・・・すご〜い(^o^)


whitetwinさん

>小さいころプラモデルばかり作っていた

いっしょです・・・・まともに完成したのはないですが(^o^)



まほろばの旅人さん 

「宮跡の道」こちらの方が好きですF5.6
「深紅の絨毯」迫力に潰されそうです。

>てか警察署で撮影って(笑)

場所は選ばずです・・・ちょっと無理があったみたいです(^o^)


ask-evoさん

「マスターとママがそれぞれ苦手なもの?」これはお見事です。

>タウリン1000mg配合しておいてください(笑)

眼が光りますよ(^o^)

書込番号:10236484

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/30 14:31(1年以上前)

パカッ! ぐいぃ〜ん

ママ閲覧禁止!

 
こんにちは。  本日の BMK30
ママの嫌いな納豆が大好きな delphianです (^^


ため息の午後さん
 お嬢さんの写真拝見しました。
 天候には恵まれた様で良かったです。
 エメラルドグリーンの海を堪能したようですね〜
 白い砂じゃないと出ない色なので、珊瑚が育つ南国ならではの色ですよね。



ピピピ!さん
 アニキ目線は面白いですね〜
 またからの覗き撮影ですかね。
 大人が考えつかない撮影方です (^^

 > 撮影者が前後に動いてして調整してるのは“K200D + FA43 + 八仙堂のフード”を付けた人だけでした(笑)

 がははっ このスレの住人は皆そうですね (^^

 > CUレンズで接写出来るのはイイのですが、開放でキリっと撮れないのが寂しいです(^^;)
 > 今回は描写優先でF6.3まで絞りました。

 本格マクロも等倍近くになると F5.6と同じですので、似たようなものです。
 CUレンズは露出倍数がかからないので、F5.6に絞って等倍付近まで
 倍率をあげると本格マクロと一緒ですね〜



田中 耕作さん
 『風に吹かれて・・・』 は何かのフィルター使用でしょうか?



ママ
 昨晩は遅くから夕景スレで隠し球を披露していましたね〜
 人物を絡ませた夕景を盗撮していたとは・・・
 私と同じだ (^^

 > 『FA135で睡蓮』私も撮りたかったです〜
 > 来年までお預けですね〜。

 ママの所は睡蓮終わりですか?
 こっちはまだ蕾もありましたよ。
 いつまであるんだろう。

 > 衛星写真をブラックミストで撮ったら見つかるかもしれませんよw

 ソフトになって地名すらわからなくなりそうです (^^



ask-evoさん
 『マスターとママがそれぞれ苦手なもの?』
 私はまだ大丈夫!
 種になるとやばいです (^^

 > delphianさん、空飛べるのですか?(笑)

 空中浮遊して撮りました (^^

 > CUレンズ買おうかな…
 > AC、MC、あと何番が良いのかさっぱり見当がつきません(笑)

 CUレンズを購入するのであれば No.3と No.5の同時購入がお勧めです。
 CUレンズは重ねて使用できますので、No.3 No.5 No.8 が手元に有るのと同じですよ。
 番手は焦点距離の逆数になっており、1mを番手で割ればレンズ先端からの焦点距離になります。
 その計算で得られる距離は無限遠時の距離で、どんなレンズに付けても変わりません。

  No.3 = 無限遠時レンズから 33cmの距離にピントが合う
  No.5 = 無限遠時レンズから 20cmの距離にピントが合う
  No.8 = 無限遠時レンズから 12.5cmの距離にピントが合う

 ですから、レンズの焦点距離が長ければ倍率がアップしますし、近接側にピントリングを回せば更に拡大されます。
 ズーミングで倍率が変えられるためCUレンズは標準〜望遠のズームレンズと相性がいいですよ。

 No.8を 100mmぐらいのレンズに付けるとほぼ等倍撮影になります。
 200mmぐらいにすると 2:1になり、等倍越えの撮影になりますし、
 ピントリングを近接側に回せばもっと倍率を稼げます。

 MC = マルチコーティング
 AC = 色収差を補正したアクロマートタイプ(マルチコーティングもされています)

 色のにじみが少ないのは高級な ACタイプになります。

書込番号:10236525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/09/30 15:11(1年以上前)

ほおずき

ダリアだよ

皆さん こんにちは



delphianさん

 >ピントもバッチリでもうマクロはお手のものですね〜
  ありがとうございます。(^o^)


キラるんさん

 >最近、272Eを使ってません!!
  私は使ってますが、貼れるような写真が有りません。


ため息の午後さん

 >もう安心して見てられますね。
  ありがとうございます。


ピピピ!さん

 >ナゼかカメラを逆さにして撮ってます。
  発想が面白いですね。今度やってみようかな。(~o~)

 >「吐息」純白な感じですね(^^)
  ありがとうございます。

 今日「接写でござるU」を真似て撮ってみましたがボツになりました。(>_<)


ask-evoさん

 >蝶撮りの安定感増してきましたね〜
  ありがとうございます。

書込番号:10236662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/30 19:32(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今日は表情を変えてみました〜w

せっかくのお休みだったのに、1日雨で残念でした〜(涙)
久しぶりに家から一歩も出ずでしたが、たまにはこんな日が
あってもいい感じです。


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
奥様の八幡堀の作品もすばらしいです!
1枚目の後ろに写っている『ちょうじ麩』買われましたか?
おいしいですよw

娘さんの沖縄も綺麗ですね〜♪

> 「FA43 八幡堀金婚式」私の八幡堀のファーストショットはここでした(笑)。

 そうでしたか〜wここの緩やかな階段で私はよく座って
八幡堀を眺めています。

> 要望多数の場合は、少し考えてくださいね(笑)。

 は〜いwわかりました♪考えておきます(^^)

>私はソフトクリーム、巨匠が焼き団子を買いました。

 あ〜・・・あそこのソフトクリームは普通だったでしょ〜
次からは焼き団子を選んでくださいね♪
1本で結構お腹がいっぱいになります。


私の八幡堀1日たっぷりオススメコースは、
午前中に八幡山へロープウエイで上がって、
下山してお昼を食べて・・・それから夕暮れまで八幡堀を満喫
・・・・のような感じですね〜w

書込番号:10237643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/30 19:50(1年以上前)

 つづきをいきます〜w


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>ピピピ!の目線  アニキの目線@  アニキの目線A

 おもしろいですね〜♪
カメラを逆さっていうのがすばらしい発想です!!

>こちらのレンズには全く関心が無い方ばかりです(^^;)

 確かにそんな感じですね(笑)
単焦点を付けている時はあまり視線を感じませんが、
アポラン180を付けている時の方がたまにチラ見されてます(笑)
私の持っているレンズの中で一番大きなレンズです。

接写の等倍、すごいですね!


 田中 耕作 さん

 こんばんは♪
『風に吹かれて・・・』いいですね〜w
こんな感じにコスモスを撮るのもいいですね♪

>やっぱこの時期は『食欲』です!

 私もデス!!(笑)
食べたい物がある時は、黒烏龍茶がいいですね〜w
脂肪の吸収を抑えてくれるので私はよく飲んでいます♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>なので無理です・・・  (T.T )( T.T)おろおろ

 それは残念です〜!
アヒルさんがいなくなってしまう前に、私も実物が見たいですね〜


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪

>雨の日に傘を差さない派のまほろばの旅人です。

 私も同じです(笑)
荷物になるので傘は嫌いです!
傘をさす位なら、ペンギン走りで屋根がある所まで走るか
そのまま濡れた状態で堂々と歩きます(笑)

『深紅の絨毯』見事な赤色ですね〜w
ボリュームがありますね!そろそろ綺麗な彼岸花を探すのが難しく
なってきた感じですね。

書込番号:10237739

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/30 20:34(1年以上前)

デザートにどうぞ

カラフルなモウ

 
おっ ママが凄く早いご出勤♪
ねこレンジャーの顔になっています〜 (^^


ママ
 休みだったから昨晩は遅くまで起きていたのですね〜
 1:30頃夕景スレに現れてビックリしましたよ (^^

 巨大アヒルは甘雪さんが撮影していました。
 http://amayuki02.blog76.fc2.com/blog-date-200909-11.html



ってもう居なくなっちゃった・・・
夕飯の支度かな?

書込番号:10237982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/30 20:35(1年以上前)


 連投いきます〜(^^♪


 ask-evo さん

 こんばんは♪
『マスターとママがそれぞれ苦手なもの?』・・・・
にゃははは!たくさんの虫の作品に鍛えられて、克服しています(^^v
今ではブンブン音が聞こえても蜂をチラ見して、スズメバチとかの
危ない蜂ではなければそのまま撮ってしまいます〜(笑)

『バツゲーム』
おもしろいですね〜w花びらがないと変な感じですね〜

>FA135って、描写もすばらしいのですが、色合いがやわらかくて良いですね〜

 噂通りのすばらしい描写です♪♪
delphianさんからお花撮りの強い味方になると教えていただいてまして
その通りのの素敵なレンズでした♪
私は遠くに見えるお花を可憐に撮りたい時にFA135を・・・。
マクロは272Eで♪のような感じですね〜w

>自分が納豆になれば好きになれるかも(笑)

 今までいろいろ試しましたが、あの匂いがダメダメなんです〜


 C'mellに恋して さん

 こんばんは♪
pentax67U を購入されたのですね!
あらためましておめでとうございます♪

消費期限(1989物)で練習ですかw
覗いているだけで楽しいだなんて素敵ですね〜
私も写真を撮っている時もそうですが、レンズ交換の時が
すごく楽しいです♪

書込番号:10237986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/30 20:40(1年以上前)

今晩わ

>まほろばの旅人さん

>競馬場だと余計肩身が狭いでしょうね・・・

でも誤爆やピン抜けした時には
「[PENTAX]だから・・・ (-д-`*)ウゥ-」と云い訳が出来ます  ( -ノェ-)コッソリ

「某C社やN社に負けて当然、勝ったら自分の腕前   (V0ノV*)オーホホッ」の気持ちで
撮影に臨んでいますよ ("▽")化ッ (旭化成風)


>ask-evoさん

>場所と時間がはっきりわかる写真になってますね〜(笑)

風景を撮影する時

@旅行先が分かる事
A有名な場所

B自分の視点でデフォルメ  \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ


>私が3人目さん

>以前、何か書いたような気がして見に行ったらまた書いてしまいました。(^o^)

来て戴けるだけでも、十分嬉しいです (人-)謝謝




q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10238012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/30 20:50(1年以上前)


 お顔を戻します〜(^^)
自分で違和感を感じてしまいました(笑)


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
『取引現場』は本物かと思いますね〜!
ゴールの後ろに見える黒い車が・・・!!

>まだ終わってないのですか?

 はい♪
順番は関係なく回っていますので、気分で33番に行ってしまいましたw
あと3つ残っています。

>我が家は娘以外はみんな好物です、特に長男はおやつに食べてます(^o^)

 にゃははは!娘さんにとって、納豆がある食卓は拷問だと思います〜
(納豆好きな方、ゴメンナサイ)


  delphian さん

 こんばんは♪
『パカッ! ぐいぃ〜ん』に気を取られてしまって
閲覧禁止を見ちゃいました(^^;
『パカッ! ぐいぃ〜ん』は肉食植物みたいですね〜!
こんなのを撮る時ってどこにピントをもっていかれてるのですか??

>ママの嫌いな納豆が大好きな delphianです (^^

 我が家で絶対に食卓に並ばない食べ物は・・・・
納豆、レーズンです〜(苦笑)
みなさん、納豆を絶賛されていますがそんなにおいしいのですか??
私は食べた事ないです〜匂いでアウトです〜!

>人物を絡ませた夕景を盗撮していたとは・・・

 にゃはははは!
盗撮はdelphianさんの撮り方をパクってます(笑)
私なりのオリジナリティーとして、DA21で接近してみました!!

> ママの所は睡蓮終わりですか?

 今度確認してみます〜。
せっかく行ってヨレヨレ睡蓮だと悲しくなりますが
他に撮るお花もありますので、272Eを持って行ってみます〜♪

書込番号:10238069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/30 20:53(1年以上前)

連投します ∩`・◇・)ハイッ!!

>delphianさん

>納豆が大好きな delphianです (^^

納豆嫌い・・・  o(TヘTo) クゥ


>キラるんさん

>アヒルさんがいなくなってしまう前に、私も実物が見たいですね〜

確か世界を旅していた筈ですが・・・ ( ・_・) ン?

http://www.namura.cc/ahiru/about.html

『ラバーダック』もそのひとつで、これまでフランス・ブラジル・ベルギーなどで展示されてきました(抜粋)



では

書込番号:10238080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/09/30 21:06(1年以上前)

FA43 看板娘

 続きをいきます〜w


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
『ほおずき』いいですね〜w
こんな素敵なほおずきはいかがですか??
http://members.jcom.home.ne.jp/stkita/sub3g.html

ダリアもかわいいですね〜♪
大きなダリアはよく見ますが、小さいのはあまりみませんね。


 delphian さん

 連続でおもしろスナップを見れて嬉しいです〜!
あるじゃないですかww
さ〜た〜あんだぎ〜 揚げたてを食べてみたいw
私もおもしろいのをペタっ♪

>休みだったから昨晩は遅くまで起きていたのですね〜

 そうですよ〜w
少しお酒が入った状態でいろんな書き込みを覗いていました〜♪

>巨大アヒルは甘雪さんが撮影していました。

 キャー♪かわいい〜!!
いいなぁ〜私も撮りたいです〜!!

>夕飯の支度かな?

 夕飯の支度はもう終わってましたよ♪
ワンコにご飯をあげていました(^^;

書込番号:10238154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/09/30 21:15(1年以上前)

後ろに合ってしまいました

口直し(飛騨牛のにぎり)


ため息の午後さん、こんばんは。

>すんちんさんも入江さんが好きなんですね。 やっぱりって感じです。
はい、仰るとおりです。以前まほろばさんにもいろいろな作例を拝見させて頂きました。

>>「茶屋の秋」「秋の店先」、もう堪らないですぅ!!
>ここの書き込みが終わったら伺います。
いらして頂きまして、大変光栄に存じます。今日も私の感性にピッタリのお写真をありがとうございます。
「売っているのは、秋です。」、コメントも素晴らしいですね。この見事な光景は priceless ですか?

>「千住宿にて」みたらしですか? タレのてかり具合とってもおいしそうです。今すぐ、食いてぇ〜。
ちょっと甘めのお団子です。飛騨高山のは醤油が効いていました。


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>深紅の絨毯
このような素晴らしい撮影スポット、どのようにして見つけられるんでしょう?


キラるんさん、こんばんは♪

>お返しありがとうございます〜w タレがいい感じですね〜♪お団子大好きです〜!
食して頂けました!?今度はもっとたくさんご用意致しましょう(笑)


私が3人目さん、こんばんは。

>「千住宿にて」迫力のだんごですね、上手かったですか?
美味でございます〜ぅ!背景は団子を売っているお店です。

>取引現場
あの黒塗りは何…?座布団10枚!

書込番号:10238203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/09/30 21:20(1年以上前)

ハギ

森のベンチ

ヤブラン

つゆくさ

みなさん、こんばんは〜。

今日でクールビズ終わり。
明日からネクタイ締めるのが憂鬱です(^^


ため息の午後さん

近江八幡の写真どれもすてきですね〜。
行ってみたくなります。

> 確か、XIANさんもjpeg撮り中心とおっしゃっていたと思いますよ。

今までにRAWで撮った枚数は20枚以下です(^^
11月に嫁さんの妹さんの結婚式があるので、それまでにRAW撮りと現像の練習を
しないといけません。

> 今日50mm一本で勝負ですか? 標準域のレンズは大好きです。

夜なのでとりあえず明るいレンズを付けていきました。
めったなことでは現場でレンズ交換しません(^^

> 売っているのは、秋です。

すてきな生け込みですね〜。


私が4人目さん

> 吐息

これいいですね〜。
きれいに白がでています。
こういう取り方だと、よく失敗して花びらがグレーになってしまいます(^^


私が3人目さん

> タイミングが整いましたらいつでも企画させていただきますが、少数なら待ち合わせ場所と
日時を決めて、「集合で」いいのかも?

私もそんな感じがいいかなぁと思います。「ゆるーく」がいいですね(^^
また調整しましょう。


mistgreenさん

> 「生ジャズ」・・・いいなぁ〜 臨場感を感じますねぇ〜(^O^)

ありがとうございます。
あまりジャズは分からないんですが、月明かりの下オープンステージでの演奏
はなかなか乙でした(^^


社台マニアさん

> 僕の場合(開放馬鹿)なので、この様になってしまいました・・・ (。-ω-)ァァ

さすがに1/15秒では消えませんね(^^
ってよく見てみたら…、札幌って市電走ってましたっけ?


ピピピ!さん

> 僕も春に芝桜の丘で挑戦しましたが、殆どの人が立ち止まって見てるのでND400使っても意味が無かったです(爆)

おじさんが前でしゃがんで写真を撮り始めてしまって、思いっきり写っている
のがあります(ToT)


まほろばの旅人さん

> 拝観料100円

素朴で良さそうな感じですね。
こういうところは大好きです(^^

> 深紅の絨毯

あらためてすごいです。


キラるんさん

> みなさん、納豆を絶賛されていますがそんなにおいしいのですか??
私は食べた事ないです〜匂いでアウトです〜!

私もダメです〜。
関西ではもともと食べる習慣がありせんよね(最近は食べる人が増えましたが)
実家では納豆を見たことないです。
一度誤って口に入れましたが、あれは食べ物のにおいではありません(ToT)
(お好きな方、ごめんなさい)

書込番号:10238235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/09/30 21:38(1年以上前)

再度今晩わ

>XIANさん

>明日からネクタイ締めるのが憂鬱です(^^

日頃全くネクタイなんかしないのに、時々競馬場に背広姿で現れる[社台マニア]です (´-ノo-`)ボソッ...

前回背広を着たのは5月31日で、その姿で中京競馬場まで行きました  (。-ω-)ァァ

今度の(10月4日)は背広姿で阪神競馬場に行く事が濃厚です ( -ノェ-)コッソリ

>札幌って市電走ってましたっけ?

それが堂々と走ってるんです (-公-;) (川平慈英風に)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E9%9B%BB

(wiki 札幌市電)

http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/417.html 

http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/585.html

(僕のブログ内の記事のURL)

>あれは食べ物のにおいではありません(ToT)

納豆汁を他人に薦められた事がありますが、もっと最悪です  ( p_q)エ-ン


では

書込番号:10238345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/09/30 21:53(1年以上前)

delphianさん

 >何かのフィルター使用でしょうか?

 フィルターは使ってないです〜
 フリーのレタッチソフトで弄っております
 「アンシャープマスク」とは逆の処理をしていたり・・・
 ブレを出したかったのですが、二日酔いのあたまでは・・・
 補正を戻すの忘れて SS 1/2000とは(^^;





キラるんさん
 ありがとうございます♪
 ワシ、褒められると伸びる子なので・・・(^^
 がんばるぞ〜!

 「黒烏龍茶」ですか。。。
 「黒烏龍茶の焼酎割り」なんか今あたまの中に浮かんでおりますが・・・
 酒飲みはイヤですね(^^;

書込番号:10238452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/09/30 22:06(1年以上前)

再びこんばんは〜。


社台マニアさん

> 日頃全くネクタイなんかしないのに、時々競馬場に背広姿で現れる[社台マニア]です (´-ノo-`)ボソッ...

なるほど、こちらのほうが本業ですね(^^

> それが堂々と走ってるんです (-公-;) (川平慈英風に)

うわー、しっかり走ってますね〜。
6回も札幌に行っておいて、全く記憶にございません(^^
全部北海道ツーリングの最終日に泊まったので(朝10時に小樽からフェリーが
出ます)、土産買うぐらいでほとんど観光はしてないんですがね。
それでも全く覚えてないっていうのも困ったもんですね〜。

> 納豆汁を他人に薦められた事がありますが、もっと最悪です  ( p_q)エ-ン

目の前に置かれたくないですね…(^^;

書込番号:10238552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/09/30 22:06(1年以上前)

「深紅の絨毯」の俯瞰図

MI・NO・RI

アタック25状態

デデン♪

グリコの「25年後の磯野家」のCMがツボです。
まほろばの旅人です。

予定より一日遅れでK20DをSCに持って行きました。
整備士っぽい方に出迎えて頂いて、改めて
「ライブビュー時のSR誤作動」という事が判明しました。
1週間後には戻ってくるそうです。

SCでK-7の実機を触ってきました。やばい・・・(笑)
ライブビューでピンポイントAFが出来るのが特にヤバイです。


>ask-evoさん
 >>あれ?同じ写真? と思ってしまいました〜
 サムネイルだけ見ると同じ写真と思いますよね(笑)
 三脚にカメラを据えて同じ場所でピントの位置だけ変えた写真です。
 
 >>1枚目が好きな感じです〜
 ありがとうございます!

 >>撮影ポイント固定して、フォーカスずらした写真で動画作ると面白いかもと思ってしまいました(笑)
 そういえばドラマとかで良くありますよね〜!!
 あ、K-7だと容易く出来てしまいますね(笑) ヤバイヤバイ。

 >>バツゲーム
 ヒマワリの花が全部落ちてますね(笑)
 確かにバツゲームっぽいです。
 昔バツゲームで
「マクドナルドでチーズバーガーのチーズ抜き・スマイル抜きを注文する」
 というのをやった記憶が蘇りました(爆)


>C'mellに恋して師匠
 >>覗いているだけで楽しいと感じてしまいました^^;
 カメラの醍醐味ですね(笑) 想像するだけで幸せに浸れます。

 ミラーショック、相当なんですね〜!!
 そういえば奈良でお見かけする中判カメラの方のシャッター切る時の音、
 結構強烈だった覚えがあります。
 「カシャッ!」じゃなくて「バコッ!」のレベルです(笑)


>私が3人目さん
 >>引取現場
 黒い車が怪しいっすね(笑)

 >>「深紅の絨毯」迫力に潰されそうです。
 かなりの接近戦を挑みました(笑)多分距離は30センチほどだと思います。
 広角レンズだからこそ挑める肉弾戦です!

 >>「宮跡の道」こちらの方が好きです
 ありがとうございます!
 タイトルのネーミングにも分がありますね(笑)


>キラるんさん
 >>そのまま濡れた状態で堂々と歩きます(笑)
 昨日の私がまさにその状態でした(笑)
 バス停からみんな傘挿しながら歩いてるのに
 「雨? 知らんな・・・」的な顔して家路に就きました。

 >>『深紅の絨毯』見事な赤色ですね〜w
 ありがとうございます!!
 若干ピークを過ぎたあたりでしたが、時期的にぎりぎりセーフでした。
 もう彼岸花はしおれてますね・・・

 >>FA43 看板娘
 微妙な微笑み方に思わず噴出しましたwww


>社台マニアさん
 >>でも誤爆やピン抜けした時には・・・
 めっちゃ分かる気がします(笑)


>すんちんさん
 >>このような素晴らしい撮影スポット、どのようにして見つけられるんでしょう?
 平城京跡の南端を近鉄が通っているのですが、
 奈良に行く途中、車窓からぼんやり眺めているときに出くわした光景でして。
 「絶対彼岸花がピークの時に行く!」と前々から決めてました(笑)

 でも今回のように偶然遭遇するケースは稀ですね。


>XIANさん
 >>森のベンチ
 まほろびあぁ〜ん♪
 よだれ出まくりです(笑)
 ハギって花弁が小さくて狙い辛くないですか?!

 >>こういうところは大好きです(^^
 しかも別に誰かが門で見張っている訳ではない、ってのも凄いです(笑)
 場合によってはスルーも可能です(爆)
 こういうのって何か良いなぁと思いました。

 >>あらためてすごいです。
 ありがとうございます。
 確かに毒々しい赤ですが、ここまで寄れば凄いです。


>田中耕作さん
 >>「黒烏龍茶の焼酎割り」
 今晩あたり試したくなります(笑)

書込番号:10238554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/09/30 22:39(1年以上前)

仏隆寺の秋

仏隆寺参道

染まる山里

空も澄み渡って

  今日は、仏隆寺の彼岸花です。 まほろばさんと行ったときはうまく撮れません
 でしたので、前日下見の時のを中心にペッタンします。


☆ピピピ!さん
  >「茶屋の秋」「秋の店先」イイ感じですね(^^)
 ありがとうございます。
  前々から好きな和の素材のひとつとして暖簾があります。 今回、白の暖簾と
 花がすごく印象に残りました。

  >橋と蕎麦の所は入賞作品のマネ系です(^^;)
 入賞するくらいの作品ですから、色々と勉強になると思いますよ。
  私も、入江さんのマネをよくやりまーす(笑)。

  「接写でござる」私もマネしてみます(笑)。



☆whitetwinさん 
  whitetwinワールドを目指してくださいね。 私もため息ワールドを目指します。
 


☆まほろばの旅人さん
  やっぱり気乗りのしないときの写真は、もうひとつでした。 
 前日の下見に行ったときは、凄い花の数で感動しました。 春の桜もきれいでしたが、
 彼岸花の仏隆寺もよかったです。 

  まほろばさんは本薬師寺で会ったので特に今回は、違和感なかったです。 前回は、
 もう少しキャシャな方を想像していました(笑)。

  カメラの早期退院をお祈りしています。

  おっ、彼岸花ですか、私も今日は彼岸花ペッタンです(笑)。


☆ask-evoさん
  今回の滋賀旅行は写真撮りに夢中でファインダー越しの風景の印象が強いです。
 でも夜は、のんびりと何回も露天風呂に入り気持ちよかったです。

  北海道の紅葉は、ダイナミックな印象があります。 早く見てみたいですねー。
 私は、沖縄も、北海道もどちらも行きたいですー。



☆私が3人目さん
  「取引現場」まさにそんな感じの作品ですね。 写真の順番、「取引現場」→「早く
 帰らなきゃ」でもおもしろかったですね。

  うちも3人目さんのご家族のように、家族で写真を楽しめそうです(笑)。 
 多分、季節限定でしょうが(涙)


☆delphianさん
  沖縄楽しかったようですよ。
 娘のような旅行者が感じる沖縄と地元の方が感じる沖縄とでは、随分目線が
 違うのでしょうが、娘の撮ってきた写真から素直に旅の楽しさが感じられました。
  これからも地元の方ならではの写真をよろしくお願いします。



☆私が4人目さん
  「雫」マクロレンズを持てば一度は撮ってみたくなる素材ですよね。 
 私も撮りましたー(笑)



☆キラるんさん
  >奥様の八幡堀の作品もすばらしいです!
 ありがとうございます。 
  近江八幡は、良いのが撮れなかったと言っていますが、この二枚は気に入ってる
 見たいですよ。

  ちょうじ麩は、もちろん買いました。 お店の人に名前の由来を聞きましたが、
 街のかたちが「丁」の字に似ていることから付けられたようです。
  麩の最中とからし味噌を買いました。

  >娘さんの沖縄も綺麗ですね〜
 ありがとうございます。 ここにペッタンできたことをとても喜んでおります(笑顔〜)。

  団子屋さんのソフトクリームは普通の味でした(笑)。

  次回、近江八幡に行ったときは、ロープウェイに乗ってみます。山頂からの眺めも
 きっと素敵でしょうね。 山頂で、竹皮で包んだおにぎりを食べるのが、この町
 らしくていいでしょうね。 想像しただけでおいしそ〜っ。

  「看板娘」ユーモアたっぷりでこんなの好きです。



☆すんちんさん
  みたらし団子は、少し甘目が大好きです。 飛騨高山の橋のたもとのも
 いただきましたが、あのお店は味よりも雰囲気を売っているんですよね。
 マズイと言う意味では、ありませんので。

  「売っているのは、秋です。」は巨匠お気に入りの写真です。 ただしタイトルは
 私が考えました。

  また、あちらにも度々伺うことがあると思いますが、よろしくお願いします。



☆XIANさん
  >近江八幡の写真どれもすてきですね〜。
   行ってみたくなります。

  是非、行きましょう。 キラるんさんも、もう一押しです(笑)。

  私もRAW撮りは、それくらいの枚数です。
 慣れの問題もあると思いますが、私はどうしてもコッテリにしすぎてしまいます。
 それに数も撮りますし、面倒くさがり屋なので当分、JPEGでがんばってみます。
  JPEGも充分にきれいだと思うんですが・・・

  >めったなことでは現場でレンズ交換しません(^^
 私は、頻繁にレンズ交換したくなるタイプで、ゴミをよく拾ってしまいます(涙)

  >すてきな生け込みですね〜。
 ありがとうございます。 巨匠も喜びます。

  さすが、小さな花名人。 「ハギ」「森のベンチ」がいいですねー。

書込番号:10238804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/30 22:40(1年以上前)

SILKYPINK

こんばんは。
昨晩ゴール近くで撃沈ピピピ!ですw


mistgreenさん

>エクセルの単機能マクロを多数収録したファイルを作成してみました。

 DLさせて頂きましたm(_ _)m



すんちんさん

>今日の「接写でござるU」、なんともインパクトのあるお写真ですね!

 ありがとうございます。寄って大きく撮ると普段見る世界と違って面白いです(^^)

 「千住宿にて」ヨダレが出そうです(^^)



ため息の午後さん

 娘さん、沖縄の綺麗な海、イイ思い出になったんでしょうね(^^)



まほろばの旅人さん

 スレの方にお会いした瞬間、双方のリアクションを誰かに撮ってもらいたいですね(笑)
 以前の登場で、僕は童顔のイメージを持ってますよ(^^)

 写真に言葉はありませんが、心が現れるんですね。



ask-evoさん

>『アニキの目線』
 面白いです。作品としても良く仕上がっていると思います〜
 特に@は良いんじゃないでしょうか?

 ありがとうございます。アニキが喜びますよ(^^)
 マクロはと望遠最長(35mm換算:486mm)は結構使ってるみたいです。望遠し過ぎで何を撮ってるか分からないのもあります(笑)
 @は珍しくブレなく撮れてましたね。

 僕の持ってるCUレンズは【58mm MC +3:marumi】【49mm MC +4:marumi】【52mm AC No.5:kenko】です。
 今回のは【49mm MC +4:marumi】で最短距離で撮ってます。
 CUレンズ、気軽に接写出来て良いですよ。マクロレンズ買うまでの繋ぎで使ってます(^^)
 ACは収差が少ないですが厚くて重いです。個人的には+3〜+4くらいが持ち歩き(手持ちで気軽に接写)に丁度いい印象です。
 ある程度絞らないとソフトレンズみたいになります。
 あとでサンプル画像貼りますね。



私が3人目さん

 「取引現場」リアルです(^^;)



delphianさん

 「パカッ! ぐいぃ〜ん」面白い&凄いです(^^)

>またからの覗き撮影ですかね。

 いや、普通に立ったままカメラを逆さにして撮ってました。左手の親指でシャッター押してました(笑)
 アニキは風景を高速連写するくらいですから、行動が読めません(爆)
 最近、連写しても消すのが面倒になったらしく連写率が減ってますw

 そういえば、アニキと撮影に行くと“チケット撮れた?”“これはチケットでしょう!”
 などと言ってます。“はぁ??”と思って聞いてみると“チケットに採用される位ナイスな写真”の意味だそうです(笑)
 
>本格マクロも等倍近くになると F5.6と同じですので、似たようなものです。

 レンズが伸びるからF5.6ってことですか?

 実はですね〜、以前マスターがどんな所で撮影されてるか興味があって調べた事があります。
 何とか事務所までたどり着きましたよ(^^)

書込番号:10238812

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/09/30 23:07(1年以上前)

地面から生える赤い松ぼっくり

 
ママ
 > 閲覧禁止を見ちゃいました(^^;

 え〜 見ちゃったの〜
 閲覧禁止の意味ないじゃん (^^

 > こんなのを撮る時ってどこにピントをもっていかれてるのですか??

 今回のは開いた所と本体のラインにスポットを当ててピントを調整しました。
 先端にピントも撮りましたが、こちらを採用です。
 ピントの位置は狙い次第ですね〜
 どれが正解って決められないと思います。

 夕景スレの『ムードたっぷりデス♪』ですが、人物が右を向いているか、
 雲の形が良ければ人物を右に配置した方が構図として安定しますね。
 一般的に人物が向いている方へ視線が誘導されますので。
 (逆にして不安定感を出す表現もあります)
 意図通りの表現でしたら余計なコメントでございます (^^

 > みなさん、納豆を絶賛されていますがそんなにおいしいのですか??

 私も27歳までダメでした。
 居酒屋で友人が美味しそうに食べているのを見て一口食べてみましたが、
 そのままトイレに直行で オエェ〜〜〜〜〜〜 でしたよ (^^
 で、27歳の時に食品系流通業の商品企画担当(惣菜担当)になり、
 自分が食べられないのを企画するのはダメだって事で食べる特訓をしました。
 そしたらいつの間にか好物になっていました〜

 社台マニアさんも特訓して下さい

 > さ〜た〜あんだぎ〜 揚げたてを食べてみたいw

 オキナワン・ドーナツですよね〜
 私は苦手ですが・・・



田中 耕作さん
 レタッチでしたか〜
 ソフトフィルターっぽかったです。



ピピピ!さん
 > 普通に立ったままカメラを逆さにして撮ってました。左手の親指でシャッター押してました(笑)

 がははっ これは思いつかないな〜
 風景も高速連写って面白すぎます〜
 チケットネタも笑っちゃいました (^^
 子供の表現は面白いなぁ〜 (^^

 > レンズが伸びるからF5.6ってことですか?

 そうでございます。
 実質の焦点距離が伸びるので F2.8で撮影しても F5.6になってしまいます。
 ピントを繰り出していくと SSがどんどん落ちていきますよ。

 > 何とか事務所までたどり着きましたよ(^^)

 がははっ ピピピ!さんも探偵になれますね〜
 ちょっとの情報があれば探せる世の中になってしまいましたね。
 沖縄にお越しの際にはお寄り下さい (^^

書込番号:10239004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/09/30 23:53(1年以上前)

アニキも缶を撮ってました

“秋の彩り”準備中

続きです〜


ママさん

 納豆、確かに匂いますね。
 我が家では“うわっクッセー”とニコニコしながら食べます(^^)

>アポラン180を付けている時の方がたまにチラ見されてます(笑)

 アポランはレトロな感じがありますよね。だから目立つのかな?
 あのレトロ感、特にピンクっぽい文字がたまらないです(^^)

>接写の等倍、すごいですね!

 ありがとうございます。マクロレンズを買うまではCUレンズにお世話になります(^^)
 意外とFA31 & CU+3なんかも面白いですよ。58mmのCUレンズが中古なんかで安く出てたら一つくらいあってもイイかもです。



私が4人目さん

 カメラの使い方だけ教えて自由に撮らせてます。子供ながらも色々考えて撮ってます。
 見てると面白いですよ(^^)
ちなみに、人の顔とかマクロで撮ろうとしたりします(^^;)

>今日「接写でござるU」を真似て撮ってみましたがボツになりました。(>_<)

 おっ、ウレシーっすね(^^)
 僕も風のユラユラで悩まされましたよ。ピントは最短距離で自分で動いてピント合わせました。
 F6.3まで絞って被写界深度が深いハズですが、撮ってる最中は無意識に息が止まってました(^^;)
 次回は成功しますように(^^)



delphianさん

 「デザートにどうぞ」コレなんですか??
 「カラフルなモウ」すごい〜。だってオシリに魚の絵とか書かれちゃってるんですよ〜(笑)

>ピントを繰り出していくと SSがどんどん落ちていきますよ。

 なるほど。寄るほどにブレとの戦いになるんですね。

>沖縄にお越しの際にはお寄り下さい (^^

 旅行のスケジュールを強引に変更してでもお邪魔したいです(^^)



すんちんさん

 「口直し(飛騨牛のにぎり)」絶対美味かったハズです(^^) お腹が減ってきた・・・(笑)



XIANさん

 「森のベンチ」雰囲気出てますね〜(^^)

 奥さまの妹さんご結婚されるんですね!オメデトウゴザイマス。
 腕の見せ所ですね(^^) FA50一本勝負ですか?

>おじさんが前でしゃがんで写真を撮り始めてしまって、思いっきり写っている
 のがあります(ToT)

 先日気が付いたのですが、ファインダー覗いてると前を横切らないで気を使ってもらえる率が高いですね。
 長時間露光の時もファインダー覗いてる姿勢を保つと良いかもしれませんね。



まほろばの旅人さん

 K20D一週間ですか。早いのかな?技術者と直接話せたのは良かったですね。

>SCでK-7の実機を触ってきました。やばい・・・(笑)

 欲しくなるので気軽に触ってはいけません(笑)
 僕も実機触ってかなり欲しいアイテムに急上昇しました(^^)


 「アタック25状態」あははっ、上手い(^^)

>「マクドナルドでチーズバーガーのチーズ抜き・スマイル抜きを注文する」
 というのをやった記憶が蘇りました(爆)

 ぷぷぷっ(爆)



ため息の午後さん

 暖簾ですか。以前、くりえいとmx5 さんの動きのある暖簾の作品を拝見してから興味が出ました。
 まだカキ氷屋の一枚しか撮れてませんが、和の場所では追いかけたい被写体ですね!

>「接写でござる」私もマネしてみます(笑)。

 是非是非(^^)

書込番号:10239339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/10/01 00:25(1年以上前)

シロハギ

赤いハギ

苦手のデュランタ

三度こんばんは〜。


まほろばの旅人さん

> >>森のベンチ
 まほろびあぁ〜ん♪
 よだれ出まくりです(笑)

きっと喜んでいただけると思ってました。

> ハギって花弁が小さくて狙い辛くないですか?!

小さい花は難しいですね。
ピントが合わなかったり、別の部分にもピントが合ってそちらのほうが目立って
しまったり…。
一番相性が悪いのは「デュランタ」です。
何故か半分以上ピントが合ってないです(ToT)

しかし、ハギなんて写真始める前は気にもしてませんでしたが、素朴でいい
花ですね。
ちなみにこの「ハギ」はベンチの手前に写っているやつです。


ため息の午後さん

> 染まる山里

石柱に五百度と書いてありますが、お百度ならぬ五百度参りをするんでしょうか?
マジでやると足が太くなりそうですね(^^;
それだけやって叶わなければキレるかも〜(^^

> 是非、行きましょう。 キラるんさんも、もう一押しです(笑)。

そうか、その手もありますね。
オフ会のことをいろいろ考えていたんですが、どうせなら撮影会もしたいし、
でも秋の京都は人が多いしなぁと…。
近江八幡まで足を伸ばすというのは一つの手ですね。
昼ぐらいに現地集合で撮影会、夕方京都まで移動して飲み会なんていうのは
どうでしょう?

> JPEGも充分にきれいだと思うんですが・・・

私も実用上は充分だと思っています。
私の場合、現像時にパラメータをいじっているとなかなかこれだというのが
決められなくて延々と時間が経ってしまい、いくら時間があっても足りません(ToT)
でも、失敗できない写真なんかはRAWのほうがいいんでしょうね。

> さすが、小さな花名人。 「ハギ」「森のベンチ」がいいですねー。

ありがとうございます。
ベンチはいい被写体でした。

書込番号:10239551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/01 00:44(1年以上前)

【MC +4】 と 【AC No.5】の比較

FA77 & MC +4

FA77 & AC No.5

ask-evoさん

 以前、CUレンズの描写を比較した物です。

 レンズは共にFA77を使ってます。ほぼ最短距離で撮った気がします。
 【AC No.5】は52mmなので49mm→52mmリング入れてます。


 【F2.8】【F4】【F5.6】【F8】での比較です。
 (他のF値も撮ってますが比較しやすいところで)


 【F2.8】ではソフトレンズを思わせる様な描写です。
 最初はこの現象を知らなくて“レンズ曇ってる!?”と何度も覗きました(^^;)

 【F5.6】まで絞るとキリっとしてきますが、色収差がハッキリ分かります。
 【F8】まで絞ると色収差も落ち着いてきます。

 【MC +4】と【AC No.5】を比較すると【AC No.5】の方が倍率が高いにもかかわらず収差が少ないです。
 この辺が【MC】と【AC】の差だと思います。


 【MC +4】&【AC No.5】の【No.9】相当も以前撮ったのですが見つかりません(^^;)
 たしか収差が結構あった様な気が・・・
 必要であれば時間がある時に撮り直すので言ってくださいね。

書込番号:10239666

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/01 06:35(1年以上前)

朝日を浴びて

銀色の空

どこにピントを合わせたらよいやら2

ブルーモーメント雲サンド

C'mell に恋してさん
遅れましたがバケペン購入おめでとうございます(^^)
重さ、大きさ想像もつきませんが、相当なもののようですね〜
是非ミラーショックを体で押さえ込んで望遠撮影を!



私が3人目さん
『早く帰らなきゃ』
タイトルの雰囲気がよく表れてると思います〜

『取引現場』
ウケました(笑)
ゴールも見事決まったようですね〜

>「マスターとママがそれぞれ苦手なもの?」これはお見事です。

ありがとうございます。
それほど苦手では無いようで、タイトル的には残念でした(笑)



delphianさん
『パカッ! ぐいぃ〜ん』
ほんとだ〜 何か出撃しそうですね(笑)

『ママ閲覧禁止!』
警告を呼んだときには写真も目に入りますね〜(笑)

>種になるとやばいです (^^

私は種になると触りたくなります(笑)

>番手は焦点距離の逆数になっており、1mを番手で割ればレンズ先端からの焦点距離になります。

なるほど〜

>ズーミングで倍率が変えられるためCUレンズは標準〜望遠のズームレンズと相性がいいですよ。

将来のFA31ウェポン化を見据えて、No.10がいいかなぁと思っているのですが、
ステップアップ/ダウンリングの使用が必要になってきます。
そうすると、FA43/77は49→58のステップアップで良いのですが、
お店では単焦点では大変ですと言われました(笑)
逆にDA18-250につけようとすると、62→58のステップダウンが必要になりますが、
ケラレの心配もあり、ちょっと悩んでます(^^;



私が4人目さん
『ほおずき』
お見事です〜
前ボケの葉っぱが良い味出してますね〜



キラるんさん
>今日は表情を変えてみました〜w

なるほど、それで違和感が(笑)

>にゃははは!たくさんの虫の作品に鍛えられて、克服しています(^^v

了解です!
ペタ狙いの虫写真もっと狙ってみようかな〜
って、こちらではそろそろ虫はいなくなりますが(笑)

>『バツゲーム』
 おもしろいですね〜w花びらがないと変な感じですね〜

ありがとうございます〜
見つけた瞬間、頭刈られて立たされているのを想像してしまいました(笑)

>今までいろいろ試しましたが、あの匂いがダメダメなんです〜

血液さらさらになって、美容と健康に良くてもですか〜?(笑)
確かににおいはありますね〜
初めて口に入れた人はすごいと思います(笑)
発酵食品全般に言えることですが…

>お顔を戻します〜(^^)

あ〜、やっぱりにゃはははですね〜(笑)

>納豆、レーズンです〜(苦笑)

あ、レーズンは私も苦手です(^^;
食べれないことは無いけど、あのぐにゅっとした触感が好きになれません

>みなさん、納豆を絶賛されていますがそんなにおいしいのですか??

おいしいですよ〜
何より美容と健康にいいです(笑)

『FA43 看板娘』
こ、こわいです…(笑)



社台マニアさん
>B自分の視点でデフォルメ  \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ

なるほど〜φ(.. )



すんちんさん
団子も握りもおいしそうですね〜



XIANさん
『森のベンチ』
こういう雰囲気の作品大好きです〜
しかし、被写体に適したベンチって、座るのには適してないんですよね(笑)

>明日からネクタイ締めるのが憂鬱です(^^

これを見なかったらノーネクタイで出て行くところでした(笑)
ありがとうございますm(_ _)m

>ってよく見てみたら…、札幌って市電走ってましたっけ?

思いっきり街中を走ってますね〜(笑)

>おじさんが前でしゃがんで写真を撮り始めてしまって、思いっきり写っている

フラッシュたきましょう、フラッシュ(笑)

>6回も札幌に行っておいて、全く記憶にございません(^^

通るところにもよりますね〜
大通りとススキノの間になるので、主要な道路だけ通っていたら見かけていないかもしれません。



まほろばの旅人さん
『アタック25状態』
青と白の立場がありませんね(笑)

>あ、K-7だと容易く出来てしまいますね(笑) ヤバイヤバイ。

思わぬ爆撃でしたか?(笑)
私も持っていませんが(^^;
そういやついに10万円切りましたね〜 とか言ってみる(笑)

>「マクドナルドでチーズバーガーのチーズ抜き・スマイル抜きを注文する」

冗談ではその手のことを言った記憶はありますが、やったことはないです(笑)
しかし、ドライブスルーといい、ずいぶんディープなバツゲームですね(^^;
今度一度注文したスマイルをキャンセルしてみてください(笑)



時間切れ〜
ピピピ!さんCUレンズ情報ありがとうございます。
すみません。レスはまた次にします〜

書込番号:10240198

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/01 14:04(1年以上前)

ゴージャスな花1

ゴージャスな花2

 
こんにちは。
本日は BMK70 です。


ピピピ!さん
 > 「デザートにどうぞ」コレなんですか??
 サーターアンダギーというお菓子です。
 http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/U000557/
 こちらではポピュラーなおやつですよ。

 > なるほど。寄るほどにブレとの戦いになるんですね。

 そのとほり!
 寄るとブレとの戦いになるのに SSが落ちていくんですよ〜

 > 旅行のスケジュールを強引に変更してでもお邪魔したいです(^^)

 お待ちしております <(_ _)>



ask-evoさん
 > 逆にDA18-250につけようとすると、62→58のステップダウンが必要になりますが、
 > ケラレの心配もあり、ちょっと悩んでます(^^;

 CUレンズは画角が狭くなるので、蹴られないのではないでしょうか。
 ・・・推測ですが。



ママ
 『FA43 看板娘』 でかい顔だなぁ〜 (^^

書込番号:10241431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/10/01 14:58(1年以上前)

一滴すくいました

木製のバッタ

メリーゴーランド

親子で

皆さん こんにちは

神戸の街に鉄人28号が出現したそうです。
見てみたいです。



delphianさん

 <パカッ! ぐいぃ〜ん> 何かが出てきそうですね。

 <デザートにどうぞ > 揚げたては美味しいですよね。
            揚げてるのを見るとついつい買ってしまいます。(^o^)


キラるんさん

 >絶対に食卓に並ばない食べ物は・・・・納豆、レーズンです〜(苦笑)
  納豆は食べられるようになりましたが、レーズンは受け付けません。


 >こんな素敵なほおずきはいかがですか??
  ほおずきのランプ可愛いですね。(~o~)

 子どもの頃、ほおずきの種を取って口の中で鳴らして遊んでました。
 

XIANさん

 >きれいに白がでています。
  ありがとうございます。


社台マニアさん

 納豆は食べますが、納豆汁は食べられません。(>_<)


ため息の午後さん 

 今日も雫の写真を撮りました。(^^)


ask-evoさん

 >前ボケの葉っぱが良い味出してますね〜
  ありがとうございます。

書込番号:10241594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/01 15:49(1年以上前)

秋の気配

俺の空8 スペード

○○玉みたい

何処行くのキハ54

こんにちは

まだ二日仕事が続きます、本当は昨日から連休でしたが、返上してきました(T_T)


キラるんさん

納豆駄目でしたら、スリ大根とネギをまぜて、そこに納豆をまぜる・・・食べれるかも(^o^)

>『取引現場』は本物かと思いますね〜!

本物かも・・・・田舎にリムジン目立ちすぎです(^o^)


社台マニアさん

>来て戴けるだけでも、十分嬉しいです (人-)謝謝

良かったら、私のブログにも来てください・・・静かなブログですが。(*^_^*)


すんちんさん

>あの黒塗りは何…?座布団10枚!

本当は反対側から撮った方が良かったのですが怖くて撮れませんでした(^o^)


XIANさん

>また調整しましょう。

参考まで   16:00       京都 妙心寺 花園会館集合
       16:20−17:00 キラるんさんに「単焦点レンズの魅力」を語っていただき
       17:00−18:00 「京都にて」をテーマに各自集合までに撮った作品のお披露目
       18:00−20:00 大宴会
       翌日
        6:00       起床   朝食までに妙心寺山内撮影
        7:00       朝食
        8:00       貸し切りバスにて石山寺へ
        9:20−11:30 撮影会
       11:30−12:30 昼食
       13:00−14:00 琵琶湖周辺撮影
       14:30       大津駅解散
こんな感じで考えていましたが・・・人数が揃わないと難しいですね(^o^)


まほろばの旅人さん

「アタック25状態」1と5に青が入って・・・青空です(^o^)

>黒い車が怪しいっすね(笑)

妻が喜んでいました、日本で初めてリムジン見たと(^o^)


ため息の午後さん

「空も澄み渡って」良いですね、好きな構図です・・・電線が無ければいいのに(^o^)

>写真の順番、「取引現場」→「早く帰らなきゃ」でもおもしろかったですね。

気がつかなかった・・・悔しい(^o^)

 
ピピピ!さん

>「取引現場」リアルです(^^;)
                   
ありがとうございます。

「アニキも缶を撮ってました」こんなのが有るのですね・・・真ん中の青いのが赤になったら賞味期限切れ?


ask-evoさん

>タイトルの雰囲気がよく表れてると思います〜

ありがとうございます・・『取引現場』がウケけすぎました(^o^)


delphianさん

「ゴージャスな花1」沖縄版彼岸花みたいですね(^o^)

書込番号:10241719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/01 20:57(1年以上前)

272E 秋とんぼ


 みなさま、こんばんは♪
早いもので今年も残り3ヶ月ですね〜
今日も休みだったのですが、少しの時間ですが撮影にも行きましたw
な、な、な何と・・・この私がトンボを272Eで撮りました〜!
ギョロギョロとよく動く目だなぁ〜と冷静に撮ってました(笑)
昔よりも虫に慣れてきました(^^;


 すんちん さん

 こんばんは♪
たくさんおいしそうなのをペッタンありがとうございますw
飛騨牛のにぎりなんてすごく贅沢な逸品ですね♪


 XIAN さん

 こんばんは♪
秋のお花がいっぱいですね〜ありがとうございます♪
小さい花は私も苦手です。

>明日からネクタイ締めるのが憂鬱です(^^

 ネクタイ姿って素敵じゃないですかw
私も長袖の服を着て衣替えしました。

>関西ではもともと食べる習慣がありせんよね

 そうですよね〜。
食わず嫌いかもしれませんが、大好物の方は毎日食べられる
らしいですね〜。美容にいいというのが魅力的です♪

書込番号:10242948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/01 21:14(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


 田中 耕作 さん

 こんばんは〜♪

>ワシ、褒められると伸びる子なので・・・(^^

 にゃははは!私もそのタイプです(笑)

黒烏龍茶は旦那さまが飲んでいますが、効果あるようですよ〜w
今回の健康診断で中性脂肪が下がっていました♪
個人差はあると思いますが、一度試してくださいませ〜


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
赤と緑がすごいですね〜!
今日、私も彼岸花を撮りに行きましたが、もうダメですね〜
枯れていたりして見頃は完全に終わっていました(涙)

K20Dが早く戻ってくるといいですね〜
今、K-7に触れるのはキケンですよ〜!!

>「雨? 知らんな・・・」的な顔して家路に就きました。

 私もそうですよ〜(笑)
さすがに大雨の時は仕方なく雨宿りしていますが(^^;

>微妙な微笑み方に思わず噴出しましたwww

 ありがとうございます〜w
でも撮っているのは私だけでした(笑)


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
仏隆寺の彼岸花はド迫力ですね〜!茎まで赤いですね〜

>ちょうじ麩は、もちろん買いました。 
>麩の最中とからし味噌を買いました。

 ナイスなチョイスですね♪どちらも美味ですよw

 八幡堀は桜の季節が一番華やかです。
黄色の菜の花とピンクの桜がコラボします♪
昨年の秋はあまり八幡堀には行ってませんので、
紅葉シーズンも楽しみですw

>是非、行きましょう。 キラるんさんも、もう一押しです(笑)。

 にゃははは(笑)ツアー化してしまってますね(^^;

書込番号:10243050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/01 21:25(1年以上前)

今晩わ

>delphianさん

>社台マニアさんも特訓して下さい

   ((((((^_^;)ニゲヨッ

>サーターアンダギーというお菓子です

是非  ∩`・◇・)ハイッ!!


>私が4人目さん

>納豆は食べますが、納豆汁は食べられません。(>_<)

僕は納豆が目の前に出てきた時点でアウトです ニーゲチャオーット......(((^^;


>私が3人目さん

>良かったら、私のブログにも来てください・・・静かなブログですが。(*^_^*)

(自分のブログの管理)を最優先していますが
顔見知りの掲示板でさえ最近疎かになっており、暇が有ればコメントさせて戴きます事、どうぞお許し下さい (-人-)


後、レス抜け等ご容赦願います m(_ _)m

では

書込番号:10243124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/01 21:31(1年以上前)

272E シルエットとんぼ

 さらに続きで〜す(^^♪


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『SILKYPINK』美しいピンクですね〜w形もすごく綺麗です♪

>我が家では“うわっクッセー”とニコニコしながら食べます(^^)

 (笑)臭いけどニコニコなんですね〜w

>アポランはレトロな感じがありますよね。だから目立つのかな?

 かもしれませんね〜w


 58mmのCUレンズ中古を探していますが、なかなかないですね〜


 delphian さん

 こんばんは♪
今日は272E1本で撮りに行きました〜!
delphianさんならこんな感じで撮られるかな?・・・と思って
逆光トンボも撮りました♪

>地面から生える赤い松ぼっくり

 なんですか〜??すごい!絵の具で塗ったみたいですね〜!
南国だからあるのでしょうか?

> 閲覧禁止の意味ないじゃん (^^

 にゃははは!1枚目を見て、そのままクリックしたら出てきました(笑)

> ピントの位置は狙い次第ですね〜
 どれが正解って決められないと思います。

 そうですよね〜w
私も気になった時は、ピントの位置を変えて何枚か撮るようにしました。

>夕景スレの『ムードたっぷりデス♪』ですが、人物が右を向いているか、
 雲の形が良ければ人物を右に配置した方が構図として安定しますね。

 アドバイスありがとうございます♪
こういったご意見はいただいた方が次につながりますので
すごくありがたいですw

> 自分が食べられないのを企画するのはダメだって事で食べる特訓をしました。 そしたらいつの間にか好物になっていました〜

 そうでしたか〜wきっかけはお仕事だったのですね!
でもすごい!トイレに直行オエェ〜〜〜〜〜〜を克服して
好物にされるなんて♪

書込番号:10243157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2009/10/01 21:50(1年以上前)

まほろばの旅人さん、こんばんは。

>車窓からぼんやり眺めているときに出くわした光景でして。 「絶対彼岸花がピークの時に行く!」と前々から決めてました(笑)
普段のリサーチはとても大切ですね。「アタック25状態」まほろばワールドの中にコミカルな要素で思わず笑ってしまいました。


ため息の午後さん、こんばんは。

>みたらし団子は、少し甘目が大好きです。 
それでしたら千住のお団子の方が良いですね。

>飛騨高山の橋のたもとのも いただきましたが、あのお店は味よりも雰囲気を売っているんですよね。
旅にでるとどんな物でも美味しく頂けます。あそこは高山陣屋の近くて朝市もありますよ。

>「売っているのは、秋です。」は巨匠お気に入りの写真です。 ただしタイトルは私が考えました。
お写真、タイトルとも抜群です。無論、今日の「仏隆寺の秋」も実に素晴らしく、暫し見入ってしまいました。

>また、あちらにも度々伺うことがあると思いますが、よろしくお願いします。
奈良のお写真と共に、是非遊びにいらして下さいませ。


ピピピ!さん、こんばんは。

>寄って大きく撮ると普段見る世界と違って面白いです(^^)
これからもミクロの世界を拝見したいです。

>「千住宿にて」ヨダレが出そうです(^^)
日光街道の雰囲気も少し残っておりますよ。

>「口直し(飛騨牛のにぎり)」絶対美味かったハズです(^^) お腹が減ってきた・・・(笑)
はい、仰るとおりです。喉も渇いたので缶の中身も下さいな(笑)


ask-evoさん、こんばんは。

>団子も握りもおいしそうですね〜
気に入って頂けて嬉しく思います。またいずれお土産をお持ちします。


私が3人目さん、こんばんは。

>本当は反対側から撮った方が良かったのですが怖くて撮れませんでした(^o^)
これを撮られていたらグランプリ間違いないですよ!でも○の保証は……?


キラるんさん、 こんばんは♪

>たくさんおいしそうなのをペッタンありがとうございますw 飛騨牛のにぎりなんてすごく贅沢な逸品ですね♪
これを露店で売っているところがミソです。高山へ行かれたら是非味わってみて下さい。

>何処行くのキハ54
後姿がなんかとても寂しそうです。ドラマですね〜ぇ。

書込番号:10243274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/01 21:50(1年以上前)


 連投で〜すw


 ask-evo さん

 こんばんは♪
『ブルーモーメント雲サンド』すごく綺麗ですね〜w
雲がまつ毛のようです(笑)

>ペタ狙いの虫写真もっと狙ってみようかな〜

 トンボのマクロもクリアーしました♪
確実に虫をクリアーしていますが、触るのはちょっと(^^;

>初めて口に入れた人はすごいと思います(笑)
発酵食品全般に言えることですが…

 そうですよね!
最初に口にした方は本当に偉いですよね!


 delphian さん

>ゴージャスな花1  ゴージャスな花2

 珍しいお花ですね!
くたびれたチョロチョロがかわいいですね〜w


 私が4人目 さん

 こんばんは♪

>神戸の街に鉄人28号が出現したそうです。

 ええっ!!噂は聞いていましたが・・・!
是非撮りにいきたいです〜w

『一滴すくいました』おもしろいですね〜!
何気に見逃してしまいそうなのに、よく見つけましたね♪

バッタは撮った事ないですね〜!
ジッとしてるものなのですか??

書込番号:10243278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/01 21:59(1年以上前)


 続きです〜w


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
『秋の気配』雰囲気がすごく出ていますね〜!

>納豆駄目でしたら、スリ大根とネギをまぜて、そこに納豆をまぜる・・・

 ありがとうございますw
勇気がいりそうですが、食べる気になればその方法で
食べてみます〜・・・多分。

>こんな感じで考えていましたが・・・人数が揃わないと難しいですね(^o^)

 流石はプロですね(笑)

書込番号:10243337

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/01 22:10(1年以上前)

これも初めて見た。 花なのかな?

 
こんばんは。


私が4人目さん
 『一滴すくいました』 いい被写体を見つけましたね〜
 『木製のバッタ』 これもまた寄っていますね。
 272Eを買って良かったでしょう? (^^

 > 揚げたては美味しいですよね。

 沖縄へいらしたときに食べたのですか?
 四国でも普通に売ってたりして・・・ (^^



私が3人目さん
 『○○玉みたい』 危なすぎます (^^
 ママからのコメントがもらえませんよ。
 今日とツアー参加しようかな・・・

 > 「ゴージャスな花1」沖縄版彼岸花みたいですね(^o^)

 なんか書いてありましたが、忘れてしまいました (^^
 沖縄彼岸花にしておきます。



ママ
 今日は休みだったのですね。
 意外に休みは多いのかな?

 > 今日は272E1本で撮りに行きました〜!

 がははっ 漢ですね〜
 私も 272Eを1本だけつけて散歩とかしますよ〜

 > なんですか〜??すごい!絵の具で塗ったみたいですね〜!
 > 南国だからあるのでしょうか?

 私も初めて見ました。
 あんなのが生えているのを見ると南国じゃなくて、熱帯の国と思ってしまいます (^^

 > でもすごい!トイレに直行オエェ〜〜〜〜〜〜を克服して
 > 好物にされるなんて♪

 食べ物は克服できても例の黒い弾丸は何度見ても克服できませ〜ん (^^

 『272E 秋とんぼ』 いいですね〜 F3.5でビビリ入ってますけど (^^

 『272E シルエットとんぼ』 撮ります撮ります (^^
 こんなの見つけたら逃しませんよ!
 ちょっとだけピントが惜しかったですね。

 > >ゴージャスな花1  ゴージャスな花2
 > 珍しいお花ですね!

 これも初めて見ましたよ〜
 東南植物楽園は楽しいかも (^^
 今週末も曇りや雨なので、また行こうかな〜



社台マニアさん
 納豆が美味しく食べられる様になったらサーターアンダギーを送ります (^^

書込番号:10243404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/01 23:19(1年以上前)

青空の高原

もっとおソバへ

キラるんさんの面影を追って

ひとつ残らずあなたにあげる♪

 今日はまほろばさんと行った時の蕎麦畑です。 蕎麦の花は初めて見ましたが
 素朴で雰囲気のある花でした。


☆ピピピ!さん
  「SILKYPINK」花びらの質感がとてもいい感じですね。

  こちらにペッタンできたことをとっても娘が喜んでいます。

  >暖簾の作品を拝見してから興味が出ました。
  まだカキ氷屋の一枚しか撮れてませんが、和の場所では追いかけたい被写体ですね!

  是非是非(^^)



☆XIANさん
  五百度、お参りするのは大変なところです。 麓のバス停から石柱まで2Km以上も
 山道を登らなければなりません。 さらに参道の急な階段が待ってます。
  もしかすると、一度お参りするだけで五百回お参りしたことになるとか・・・かもです。
 今度行った時に確かめておきます。

  3人目さんから企画書でましたねー。
 私は、XIANさん提案のキラるんさんと巡る近江八幡の旅がいいかな。
  近江八幡は、何よりもキラるんさんお気に入りの場所ですので、嬉しいんじゃ
 ないかと思います。

  

☆私が4人目さん
  「親子で」今日もきれいに白が出ていますね。
 雫は、落ち着いた雰囲気に撮りましたね。



☆私が3人目さん
  「○○玉みたい」○○玉の意味がわかりませーん(笑)
 まさに○○玉ですね。

  企画書ご苦労様です。
 私的には、少しハードな感じがします。 ゆっくり起きてのーんびりしたい派なので。
  
  >「空も澄み渡って」良いですね、好きな構図です・・・電線が無ければいいのに(^o^) ありがとうございます。 今回は電線に気づきませんでした。
  しかし、どこに行っても電線の取り扱いには頭を悩ませますね。



☆キラるんさん
  >仏隆寺の彼岸花はド迫力ですね〜!茎まで赤いですね〜
 ありがとうございます。 次回は、もっときれいに撮ってきまーす。
  あっ、彼岸花のシーズン終わってましたー。

  ちょうじ麩の選択、間違ってなかったです。 
 お店の方に買う前に試食を勧められました。 なかなか良心的で親切なお店でしたよ。

  キラるんさんと巡る旅の企画が着々と進んでいますね(笑)
 私は、キラるんさんお気に入りの近江八幡に行き、うれしそうなお顔を拝見したいです。

  「272E シルエットとんぼ」秋らしくすこし寂しげな感じがしまーす。



☆すんちんさん
  甘めの千住のお団子食べてみたいですー。
 家から少し車で走ったところに、とっても繁盛しているみたらし屋さんがあります。

  高山の朝市は何回か行きましたが、ついつい買いすぎてしまいます(笑)。

  今日の「仏隆寺の秋」も実に素晴らしく、暫し見入ってしまいました。
 ありがとうございます。  彼岸花むずかしいです。 まとまって生えていると
 お好み焼きに入れる桜海老状態になってしまいます。



-個人連絡ですが-
  今日の会議で一緒だったおふたりさん、こちらを除いていただきましたか?

書込番号:10243906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/02 00:04(1年以上前)

272E開放でも頑張ってますw

 再び登場しま〜すw


 delphian さん

 再びこんばんは♪F3.5でビビリのキラるんです〜(笑)

>これも初めて見た。 花なのかな?

 珍しいですね〜!花っぽい感じがしますね♪・・・って花ですね!

>意外に休みは多いのかな?

 有休消化中なのです〜w
昨年はあまり休みを取ってなくて、休みが消滅しかけの分が結構
残っていました。
写真を始めてからは順調に休んでいます(笑)

>がははっ 漢ですね〜

 272Eだけでの撮影は全然大丈夫でしたw
楽しかったです〜!トンボもじっくり撮れました♪

>食べ物は克服できても例の黒い弾丸は何度見ても克服できませ〜ん (^^

 最近の殺虫剤は秒殺のようですね!
弾丸退治は旦那さまに任せています〜私は逃げるのみです(笑)

>ちょっとだけピントが惜しかったですね。

 次は頑張ります!!
でもF2.8でも頑張りましたのでペッタンしておきますw

書込番号:10244267

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/02 00:13(1年以上前)

赤いソフトクリームがバラバラ

 
ママ
 『272E開放でも頑張ってますw』 OH! ドンピシャリですね〜
 ビビリは撤回しま〜す。
 しかし思いっきり寄ってますね。
 手持ちのはずですので、ブレもなく素晴らしい!

 > 珍しいですね〜!花っぽい感じがしますね♪・・・って花ですね!

 やっぱり花ですよね (^^
 もう一枚見た事無い植物をはります。
 これは花なのかな?

 なるほど〜 有給消化中だから最近休みが多いのですね。

 > 最近の殺虫剤は秒殺のようですね!

 最近試しました。
 一発でコロっ です (^^
 あれは私の強い味方です。



ask-evoさん
 > 逆にDA18-250につけようとすると、62→58のステップダウンが必要になりますが、
 > ケラレの心配もあり、ちょっと悩んでます(^^;

 これに追記しますね。
 考えたら CUレンズって標準〜望遠あたりでしか使わないので、蹴られは大丈夫でしょうね。
 蹴られるにしても広角側だけだと思います。

書込番号:10244325

ナイスクチコミ!1


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/02 03:42(1年以上前)

XRリケノン135F2.8(FA135代用)無限大、絞りはF5.6かF8?

遅くからこんばんわ
早、10月ですね。。
こちらは雨ばっかでいやになります。
ヤフオクで落札したXRリケノン135mmF2.8
を試し撮りしたいのですが
なかなかチャンスがありません。
雨の中車の中から撮ってみたのを
アップしてみます・・


今日の出来事です。
今日は○タムラを覗きました。
最初はご飯を食べて逆方向に歩いたのですが
20歩ほど歩いたところで、
そうだ!フードも買ったし(FA31ウエポン化のための)
スペーサー用フィルター安く売ってないかな〜と思いまして
ついでにFA135があればラッキーかなとも思いました。
FA135は予想通り影も形もなかったです。
フィルターも予想より高く断念。
ですが、お店を出たときにはなぜか○タムラの紙袋
を持っていました・・
やっちまいました。


そのお話はまた後ほど。。




では、おやすみなさい。

書込番号:10244983

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/02 06:43(1年以上前)

ロワバッテリ来ました。
NP-400/1500mAHでした。1620mAHがこないかなとひそかに思っていたのですが(笑)
しかも、使用上問題ないとはいえ、型番違うし(笑)
ともかく、これでバッテリー使いきれるのがありがたいです。



ため息の午後さん
>でも夜は、のんびりと何回も露天風呂に入り気持ちよかったです。

どうしても時間に追われ、慌しくなる旅行もあるのですが、
やはりこうやってのんびり出来るのが良いですよね

>北海道の紅葉は、ダイナミックな印象があります。 早く見てみたいですねー。

広角が必要ですねー
今年はズームの18mmでご勘弁願います(笑)
紅葉目的で出かけたことが無いので今年は苦戦しそうです(^^;
いつも通りすがりとか、たまたま色づいていたとかなので(笑)



ピピピ!さん
>CUレンズ、気軽に接写出来て良いですよ。マクロレンズ買うまでの繋ぎで使ってます(^^)

写りがどんなものかなーと思っていたのですが、
ピピピ!さんの作品を見て、つなぎとしては十分かなーと思っています。

『アニキも缶を撮ってました』
これは消費期限3分ですか?(笑)

>以前、CUレンズの描写を比較した物です。

ありがとうございます。
開放だとかなりソフトかかりますねー
F5.6からなら許容できそうです。
あとは倍率ですねー
将来計画のためにNo.10を選ぶと収差結構出るかなー
他に2+3か3+4あたり持っておくと良いかもしれませんね。



delphianさん
>私は苦手ですが・・・

甘いもの苦手なのですか?
私は結構おいしいと思いましたよー
もう少し安いといいなーと思いました。
まぁ、観光地しか行っていませんので、そのせいかもしれませんが(笑)



XIANさん
>> JPEGも充分にきれいだと思うんですが・・・
>私も実用上は充分だと思っています。

自分なりの好みのパラメーターが見えていれば十分な絵が得られると思います。
実際私もRAW+で撮っていますが、普段使うのはJPEGの方です。
しかし、出来てから直したいと思うものもありますし、気に入ったものは
もっとパラメータ詰めたいというのもあり、RAWはどうしても残しておきたいですねー
あと、時間があればRAW現像じっくりやりたいのも本音です。



今日はここまで〜
一日遅れだ(^^;

書込番号:10245133

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/02 15:16(1年以上前)

分解した CU No.10を 49mmフードへ組み付ける

落ちないようにセロテープで組み付けた

FA43mm + 改造 CU No.10で撮影

FA77mm + 改造 CU No.10で撮影

 
こんにちは。
本日は BMK80です。
雲があるので、SBMK15ってところかな。


zaizai777さん
 キタムラの紙袋には何が入っているのでしょうか (^^



ask-evoさん
 1500mAh でしたか〜
 ちょっと残念ですけど 10%の違いですからあまり差は無いでしょうね。

 CU No.10ですが、以前分解してレンズを取りだしておいたものを余っているフードへ組み付けました。
 CU No.10は2枚のレンズで構成されているので、セロテープでくっつけて保管してありました。
 49mm広角フードへ余裕で入りましたし、高さもいい感じでしたので更にセロテープで固定して
 改造 CU No.10として復活させました。
 ウエポン化の為に分解しても有効利用出来そうですよ (^^
 結果の前に蹴られについて確認してみました。
 ステップダウンリングで組み付けても問題無さそうです。
 上下左右 1/4 ぐらいマスクしてみましたが蹴られはありませんでしたよ。
 (直径で半分ぐらいマスクした)

 それでは CU No.10の実写画像をご覧下さい。

 【1枚目、2枚目】
   CU No.10 を 49mm広角フードへ組み付けた様子

 【3枚目】
   FA43mm + CU No.10 で撮影した全景

 【4枚目】
   FA77mm + CU No.10 で撮影した全景

書込番号:10246752

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/02 15:18(1年以上前)

272E + 改造 CU No.10で撮影

272E + 改造 CU No.10で撮影

FA43mm + 改造 CU No.10で撮影の等倍切り出し

272E + 改造 CU No.10で撮影の等倍切り出し

 
ask-evoさんへのコメントの続きです。

 【1枚目】
   272E + CU No.10 で撮影した全景

 【2枚目】
   272E + CU No.10 で撮影した全景

 【3枚目】
   FA43mm + CU No.10で撮影の等倍切り出し

 【3枚目】
   272E + CU No.10で撮影の等倍切り出し
   ゴミにピントが合ってしまいました (^^
   撮り直すのが面倒でしたので、そのままアップします。

書込番号:10246765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/10/02 16:08(1年以上前)

雨上がりの道

きり〜つ

白が好き

背がとどきません

皆さん こんにちは



キラるんさん 

 >トンボを272Eで撮りました〜!
  凄〜い。息苦しくなりませんでしたか。
  「開放でも頑張ってますw」が好みです。(~o~)

 >是非撮りにいきたいです〜w
  ぜひお願いします。<(_ _)>

 >何気に見逃してしまいそうなのに、よく見つけましたね♪
  洗濯物を干してるときに見つけました。(^o^)
  干すのは後回しにして撮りました。

 >ジッとしてるものなのですか??
  この時は結構長い間休憩?してました。


delphianさん

 >いい被写体を見つけましたね〜
  洗濯物を干してるときに見つけました〜。(^o^)

 >272Eを買って良かったでしょう? (^^
  はい。重宝してま〜す。(~o~)

 >沖縄へいらしたときに食べたのですか?
  まだ行ったことありませんが、本場のサーターアンダギーを食べてみたいです。
  
 >四国でも普通に売ってたりして・・・ (^^
  お祭りの時に、たま〜に屋台で売ってるぐらいです。  
  

ため息の午後さん 

 >「親子で」今日もきれいに白が出ていますね。
  ありがとうございます。

 >雫は、落ち着いた雰囲気に撮りましたね。
  ありがとうございます。
  旦那さんも珍しく褒めてくれました。(^o^)
 

書込番号:10246927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 16:39(1年以上前)

もうすぐ終わります

雑草ふわふわ

雑草おしゃぶり

そして秋

こんにちは

今日も雨です、台風まで来ています・・・どうなることやら。


キラるんさん 

トンボ決まりましたね、構図もばっちり・・・流石です(^o^)

>流石はプロですね(笑)

これは、最初の下書きですので・・・・・もちろん商売にはしません、皆さんに還元いたします(^o^)



社台マニアさん


>暇が有ればコメントさせて戴きます事、どうぞお許し下さい (-人-)

私もマイペースで行きますので、気にしないでください・・・ちょくちょくおじゃまします(^o^)


すんちんさん

>でも○の保証は……?

これで狙われたら、私は時の人です(^o^)


delphianさん

昨日はありがとうございました、先月の中頃から始めましたが、静かなブログですが毎日見ていただいてる方もいるみたいなので
頑張って、最近は毎日更新してます。

>ツアー参加しようかな・・・

ならば日程変更しキラるんさんの挨拶の後で、特別講義(講師delphianさん)を入れないといけないので、集合時間が1時間ぐらい早くなります。


ため息の午後さん

>まさに○○玉ですね。

水玉、けん玉、忍たま、銀玉?????ピピピ!さんはパチンコ玉・・・コインでした(^o^)

「ひとつ残らずあなたにあげる♪」良いですね、さわやかな雰囲気です・・・もらっても食べきれません(^o^)


書込番号:10247013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/02 19:28(1年以上前)

272E 薔薇花

 みなさま、こんばんは♪
こちらは一日雨模様で、少し蒸し暑い感じでした。

昨日は少し写真を撮りに行ってきたのですが、ホントの目的は
薔薇でした〜。でもトンボ撮りに夢中に・・・(苦笑)
せっかくですので、薔薇の写真もペッタンします〜♪


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
蕎麦畑ってすごく素朴でやさしい雰囲気ですね〜

>キラるんさんの面影を追って

 私の面影を追っていただきありがとうございます♪
私がコンデジ時代の面影ですね(笑)

>キラるんさんと巡る旅の企画が着々と進んでいますね(笑)

 にゃははは!着々と進んでいてドキドキしてます〜(^^;

昨日は272Eを1本で楽しかったです〜w
あんなにトンボさんと向き合ったのは生まれて初めてでした(笑)


 delphian さん

 こんばんは♪
今日は早番で帰りが早いですwそれに雨の日でもの凄く暇でした(^^;
東南植物楽園は楽しそうですね!
今日の 赤いソフトクリーム も見た事ないです〜!
花というよりも、赤い葉っぱのように見えますね。

>ビビリは撤回しま〜す。

 やった〜wビビリは撤回ありがとうございます♪
無風状態になりましたので、F2.8にしましたw
delphianさんを見習って、木にもたれかかっています〜
もちろん虫に怯えながらです(笑)

>あれは私の強い味方です。

 おお〜wご自分で退治されるのですか??
私は関係ない場所にシューするので、殺虫剤の無駄遣いを
してしまいます〜(ToT)

書込番号:10247619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/02 19:41(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


  zaizai777 さん

 こんばんは〜♪
XRリケノン135F2.8の作例をありがとうございます。
早く晴れた日に試したいですよね〜

>ですが、お店を出たときにはなぜか○タムラの紙袋
を持っていました・・

 えっ(笑)どんな出会いをされたのでしょう♪
何を買われたのか楽しみですね〜w


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
素敵な秋の作品をありがとうございます!
コスモスの白は可憐で美しいですよねw

>凄〜い。息苦しくなりませんでしたか。

 ありがとうございます〜!
実はあれを撮るのに何度もトライしてるんです〜
完全に息を止めてしまうと、苦しくなって余計にブレてしまうので
程よく息を止めてやさしく呼吸しています〜

でも苦しかったです(苦笑)


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
『雑草ふわふわ』が私にはいい感じですね〜w
台風が来ているのですか??
この週末は荒れるのでしょうか〜

>トンボ決まりましたね、構図もばっちり

 ありがとうございます♪
272Eのおかげで、とんぼを観察する事も出来ましたよw
サービス満点にジッとしてくれていましたw

書込番号:10247681

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/02 19:55(1年以上前)

青い先端

グラデな先端

ゲロッ

ゲロゲ〜ロ

 
おっ ママが早いご出勤♪


私が4人目さん
 > 洗濯物を干してるときに見つけました〜。(^o^)

 がははっ 洗濯物をほっといて撮影するとは・・・
 もう撮影の虜ですね〜
 いい趣味を手に入れて良かったですね。

 > まだ行ったことありませんが、本場のサーターアンダギーを食べてみたいです。

 へ〜  祭りで食べたのですね。
 四国でも沖縄の出店があるんですね。
 ビックリしました。



私が3人目さん
 ブログの更新、頑張って下さい。
 アイコン横にリンクがありましたね (^^
 気づきませんでした。



ママ
 今日は早かったですね〜
 『272E 薔薇花』 いいですね〜
 私もこんな感じで撮るのが好きです。

 > 今日の 赤いソフトクリーム も見た事ないです〜!

 でしょ〜?
 あの楽園には不思議な植物が沢山ありそうです。
 また行きたいなぁ〜

 > delphianさんを見習って、木にもたれかかっています〜

 あははっ なら F2.8も余裕ですね〜 (^^

 > おお〜wご自分で退治されるのですか??

 かなり距離をおいて、いつでも逃げ出せる体制で プシュ〜! です (^^

 > 私は関係ない場所にシューするので、殺虫剤の無駄遣いを
 > してしまいます〜(ToT)

 か、可愛い♪

書込番号:10247754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/02 20:22(1年以上前)

272E 赤トンボ

 すんちんさんのスレにお邪魔してきました♪


 delphian さん

 今日はカエルと一緒に登場でしたね(笑)
これってベンチですかw板が乗っていますね〜!
私なら座らないと思います(^^;

 272E、久しぶりに使いましたがおもしろいですね♪
青い先端 と グラデな先端 すごいですね〜!
私も頑張りましたが、風は強敵ですね(苦笑)

>私もこんな感じで撮るのが好きです。

 ありがとうございます♪
作風が似ているでしょ〜w気が付くと撮ってしまっています(笑)

バラ園で撮った赤トンボをもう1枚ペタしま〜す♪

>かなり距離をおいて、いつでも逃げ出せる体制で プシュ〜! です (^^

 すご〜い!!私には無理無理ですね〜。
半泣きで叫んでいますので、あまり人には見られたくないです (^^;

書込番号:10247862

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/02 20:29(1年以上前)

こちらへお座り下さい

イスがくたびれていますね (^^

 
ママ
 > これってベンチですかw板が乗っていますね〜!

 ベンチですよ (^^

 > 私なら座らないと思います(^^;

 では乙女はこちらへお座り下さい (^^

 > 272E、久しぶりに使いましたがおもしろいですね♪

 マクロは目で見えないところまで写し出すので楽しいですよね。

 > 青い先端 と グラデな先端 すごいですね〜!
 > 私も頑張りましたが、風は強敵ですね(苦笑)

 睡蓮ならガッシリしているので、微風ぐらいなら余裕ですね。
 むしろ自分の揺れが大敵です (^^

 > 作風が似ているでしょ〜w気が付くと撮ってしまっています(笑)

 似てる似てる (^^
 もっと真似して〜♪

 『272E 赤トンボ』 そういえば赤トンボ見てないなぁ〜
 トンボも撮ってみたいぞ〜

書込番号:10247893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2009/10/02 20:55(1年以上前)

ため息の午後さん、こんばんは。

>甘めの千住のお団子食べてみたいですー。 家から少し車で走ったところに、とっても繁盛しているみたらし屋さんがあります。
詳細な情報があるといいですね。

>高山の朝市は何回か行きましたが、ついつい買いすぎてしまいます(笑)。
たくさん行かれていいですね。私は実に25年ぶり位になります。

>彼岸花むずかしいです。 まとまって生えているとお好み焼きに入れる桜海老状態になってしまいます。
なるほど、とても判りやすい例えですね。蕎麦畑は一面霜柱のようで、大変幻想的ですね。


キラるんさん、こんばんは。

>すんちんさんのスレにお邪魔してきました♪
ご来訪頂き、ありがとうございます。私もコメント書きに行ってきま〜す。
「272E 赤トンボ」、凄い!!羽にバチッとピントが合っていますね。これぞ『秋の彩り』ですね。参考にさせて頂きます。

書込番号:10248012

ナイスクチコミ!0


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/02 21:14(1年以上前)

秋の深まりを待って・・・

皆さん、こんばんは。
ちょっと忙しかったです〜(^_^;)

また台風が来ているようですね。
関西も大雨で悪影響がでているようですし・・・

その他諸々・・・できるだけ被害がでないようにと
願うばかりです。

私もこのところ、全く撮影できてません〜(^_^;)

★ delphianさん
マクロ、早速ダウンロードしていただき、ありがとうございます。m(_ _)m

> マクロよりPDFの説明書に感動しましたよ (^^

ありがとうございます。m(_ _)m
あはは。説明書の方ですか〜 (^^ゞ

実は、仕事場用に作ったものは、事例も書いてますしもっと詳しいのですが
それでも文句を言われました。「初心者なのに判らん!」とか何とか・・・
判らなかったら使わなきゃいいのに、、、ねぇ〜

こちらは全くのボランティアで、善意で出しているだけなんですが
出したら手取足取り教えるのが義務みたいな、そんなことを言う人がいるのには
ホント参ります。

偉そうなのは年寄りだけじゃなく、20代の若い人でも
勘違いしている人がいるってことを知りました。(-_-;)

★ ピピピ!さん
> DLさせて頂きましたm(_ _)m

ありがとうございます。
使ってみて下さいね〜(^^ゞ

★ ask-evoさん
> 説明書が丁寧でびっくりしました〜
> 私も使わせていただきますね〜

ありがとうございます。m(_ _)m
使ってくださいませ〜

しかし、ダウンロード数を見たら、説明書が一番多い!
これもなかなか面白い現象ですなぁ〜(^^ゞ

★ キラるんさん
> にゃははは!かなり接近していましたねw

にゃははは! が出たぁ〜(^O^)/
お姉さんとは、知らずのうちにどこかで出会ってそうですね。

★ ため息の午後さん
> 「Live at BLUE NOTE OSAKA」「 On STAGE 」いいなー。雰囲気たっぷりで。
> 頭の中に音楽が流れそうです。

ありがとうございます。m(_ _)m
大阪ブルーノートもなくなってしまいましたし、機会がなくなりましたよ。

★ ピピピ!さん
> 「水銀燈」あ〜っ、やっぱり撮られてましたね!灯る瞬間綺麗なんだろうな〜と思ってたんですよ!
> かなり好みです(^^)

水銀燈の付く瞬間の緑色は、かなり好きな景色です。
もう少し寒い時期になると、夕日が明石海峡から六甲アイランド付近に沈むので
もっと夕方の景色が綺麗になると思います。

★ ask-evoさん
> 『水銀燈』
> 玉の無いところが残念ですね〜(^^;

はいぃ〜 そうなんですよぉ〜(^_^;)
だんだん点いている数が減ってきているので・・・
いい加減、玉を変えろよぉ〜 と言いたい気分です。

★ C'mell に恋してさん
>フジツボフードの研磨ですが、私の様にリューターという回転器具を使用して短時間で
> 済まそうと横着をすると仕上がりが悪いです^^;

あらら、リューターを使うと良くないんですか?
良い情報をお聞きしました。使うところでした。(^^ゞ

> 紙やすりでゆっくりした方が仕上がりが良いようです〜!

はい。ご教示どおり、ゆっくりあせらずやりますね。
情報、ありがとうございました。


書込番号:10248102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/02 21:34(1年以上前)

今晩わ

>キラるんさん

>是非撮りにいきたいです〜w

まだ足場周辺が未完成ですが、撮影は出来るそうです \_(*・ω・)ハイ、ココネ

http://www.kobe-tetsujin.com/monument.html

http://www.kobe-tetsujin.com/access.html  場所


>delphianさん

>四国でも普通に売ってたりして・・・ (^^
>納豆が美味しく食べられる様になったらサーターアンダギーを送ります (^^

大阪でも時々スーパーで実演販売してますよ (´・ω・)(・ω・`)ぼしょぼしょ
自分で買って食べた方が早いかな・・・ (。-ω-)ァァ


>zaizai777さん

>なぜか○タムラの紙袋を持っていました・・

何かおせ〜てぇ  (>_< )イヤッ( >_<)イヤッ


q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10248213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/02 22:36(1年以上前)

近い、近過ぎる  o(TヘTo) クゥ

連投になっちゃうの? o(゚◇゚o)ホエ?

>私が3人目さん

>ちょくちょくおじゃまします(^o^)

こちらこそ時間を作り、遊びに行かせて戴きます m(_ _)m



では 

書込番号:10248662

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/03 00:05(1年以上前)

キタムラ紙袋の中身

こんばんわ

レスできなくて申し訳ないです。
とりあえず昨日のキタムラの紙袋の中身です。
FA135は当分リケノンで代用です。

書込番号:10249283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/03 00:37(1年以上前)

お前さん、良くやってるよ

こんばんは。ピピピ!です。
昨晩は睡魔に負けて21時には寝てましたw


ママさん

 「272E 秋とんぼ」「272E シルエットとんぼ」イイ感じですね〜
 マネて撮りたくなってきた(^^)
 なんて書いてたら「272E開放でも頑張ってますw」これサイコー!すごくいいっす(^^)

>『SILKYPINK』美しいピンクですね〜w形もすごく綺麗です♪

 ありがとうございます。
 意外と、サラっと撮った写真の方が良かったりしますね。あのショット一枚しか撮ってません。

 58mmのCUレンズ、オクを覗いてきましたが、あまり無いですね。
 気長に探しましょ。カメラ屋さんの新規開拓が近道かも!(僕も新規開拓でゲットです)



ask-evoさん

 「どこにピントを合わせたらよいやら2」蕎麦とSLの写真でピントに悩んだのと似てる気がします。
 蕎麦も高さがバラバラでピントを合わせる花を変えたり、構図を変えたりしました。
 結果的に、僕も一番背の高い花にピント合わせました。

>フラッシュたきましょう、フラッシュ(笑)

 ウケました(笑)

>今度一度注文したスマイルをキャンセルしてみてください(笑)

 あははっ、さらにウケました(笑)



delphianさん

 ゴージャスな花、色・形が南国してますね!

>サーターアンダギーというお菓子です。

 紹介、ありがとうございます。母が作ってくれたドーナツに似てます。
 んん〜〜食べたくなってきましたw

 「これも初めて見た。 花なのかな?」イソギンチャクみたいですね(^^)



私が4人目さん

 「一滴すくいました」面白〜い!



私が3人目さん

>こんな感じで考えていましたが・・・人数が揃わないと難しいですね(^o^)

 さすがプランの立て方が上手いですね!
 ママは40分間のプレゼンですかw

>「アニキも缶を撮ってました」こんなのが有るのですね・・・真ん中の青いのが赤になったら賞味期限切れ?

 とりあえず空になっても賞味期限は切れないようですw



すんちんさん

>喉も渇いたので缶の中身も下さいな(笑)

 六歳の息子がグビグビと全部飲んでしまいました(^^)



ため息の午後さん

>「SILKYPINK」花びらの質感がとてもいい感じですね。

 ありがとうございます。

 蕎麦の花が満開になって意外と咲いてる所があることに最近気付きました。意外と綺麗ですよね〜



zaizai777さん

 なにをゲットされたんです?
 下の方に出てくるのかな?



ask-evoさんになったから今朝に来たぞ!って日付変わってるし(^^;)

書込番号:10249518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/03 01:12(1年以上前)

皆さま。お久しぶりです。子猫のテラスです。

 こんな話題をクチコミに書くのはルール違反なのですが、
 どうしても皆さまにお伝えしたくて書きました。

 現在、パパとは、家庭裁判所で調停離婚の2回目が過ぎました。
 わたしには非が無いので、裁判になれば勝てる自信があります。
 でもパパが帰って来ても、わたしの将来の幸せが帰ってくると
 思えず、離婚に応じようかと思っています。

 パパは隣町(500m位離れた所)に住んでいる事は分かっています。
 最近、本当に病気や体調を崩し、何度も気絶しています。
 今日は、意識が薄れつつ転倒してしまい、首から大量の出血を
 してしまいました。今現在は止血しましたが、あと2cm位上
 だったら、命が危うかったです。

 最近、写真が楽しめません(ToT)。
 愚痴、済みません。

書込番号:10249751

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/03 01:28(1年以上前)

 
取り急ぎ

子猫のテラスさん
 不安的中です。
 良い方向へは向かなかったのですね。
 心中お察しいたします。

 首から大量の出血って大変でしたね。
 書き込み出来るぐらいですから大きな事故では無かったようですが、
 気をつけて下さいね。

 気の利いた言葉はかけてあげられませんが、一日も早く子猫のテラスさんが
 心身ともに元気になる事を祈っています。

書込番号:10249844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/03 02:06(1年以上前)

仏隆寺の桜の木

思い出に浸りながら

デデン♪

どうやら明日と明後日は連休のようです。
ここ2日忙しかったので体を休めようと思いながら、
うーん、どっか写真撮りに行きたいです。


>ため息の午後さん
 >>もう少しキャシャな方を想像していました(笑)。
 あ、マジっすか?(笑) 意外でした!

 そういえば蕎麦畑でやたらシャッター切ってるなぁと思ったら
 キラるんさんをイメージして撮ってたんですか(笑)
 こんな女性いたのすら気付いてませんでした(爆)


>ピピピ!さん
 >>スレの方にお会いした瞬間、双方のリアクションを誰かに撮ってもらいたいですね(笑)
 お互い指差して爆笑してるシーンとかありそうですね(笑)
 私の場合は「あぁ、この方が!!」って感動ばかりです。

 >>以前の登場で、僕は童顔のイメージを持ってますよ(^^)
 とんでもない、ふけ顔ですよ(笑)
 あ、でも最近年相応に見られる事が多くなってきたかも?

 >>欲しくなるので気軽に触ってはいけません(笑)
 その通りですね(笑)
 今レンズに敢えて触れてないのは、多分その心理が働いているからでしょう。


>XIANさん
 >>一番相性が悪いのは「デュランタ」です。
 難しそうですね!!(汗)
 絞りながらシャッタースピードと睨めっこしながら格闘しそうです。

 >>しかし、ハギなんて写真始める前は気にもしてませんでしたが、
 素朴でいい花ですね。
 ですです!! 私も同じです。
 奈良には結構ハギのお寺(白毫寺や元興寺)が多くて、
 お寺に行く度に新しい発見や楽しみが増えて嬉しいです。


>ask-evoさん
 >>そういやついに10万円切りましたね〜 とか言ってみる(笑)
 あー、ヤバイヤバイ(笑)

 >>しかし、ドライブスルーといい、ずいぶんディープなバツゲームですね(^^;
 大学時代、ボーリングとか麻雀のバツゲームがこういうノリでした(笑)
 マクドナルド系は大抵私が発案して私がバツゲームをしてたりしてます(爆)
 スマイル取り消しは実施済みです(私は免れましたが)


>私が3人目さん
 >>妻が喜んでいました、日本で初めてリムジン見たと(^o^)
 確かに見ませんね(笑)


>キラるんさん
 >>今、K-7に触れるのはキケンですよ〜!!
 引取の際に改めてSCに行くのですが、罠にはまりそう(笑)


最後に
>子猫のテラスさん
 どうぞ、心に無理のなさらぬよう・・・

書込番号:10250007

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/03 03:43(1年以上前)

delphianさん
『ゴージャスな花』
彼岸花を沖縄テイストにした感じの花ですね〜
すごく南国チックで綺麗ですね

>CUレンズは画角が狭くなるので、蹴られないのではないでしょうか。

もし蹴られたらFAで苦労を楽しみながら撮りますかね(笑)

>私も 272Eを1本だけつけて散歩とかしますよ〜

私の知っている人に、α700に272E一本しかレンズ持ってない人がいます。
漢です(笑)

『赤いソフトクリームがバラバラ』
コーンまで付いてますねー(笑)

>考えたら CUレンズって標準〜望遠あたりでしか使わないので、蹴られは大丈夫でしょうね。

ふむふむ
本格的に導入計画立てま〜す

>ちょっと残念ですけど 10%の違いですからあまり差は無いでしょうね。

はい、そう思っています。
実際一度の撮影で電池を使い切ることはほとんどありませんので、
総撮影枚数よりも、バッテリー残量を気にしながら撮影をしなくても良い
というのが一番の効果です。
あとはAFボタンさえ付いていればバッテリーグリップ買うんですけどね〜(^^;

>上下左右 1/4 ぐらいマスクしてみましたが蹴られはありませんでしたよ。

検証ありがとうございます(^^)
これで安心して踏み切れます。

>それでは CU No.10の実写画像をご覧下さい。

こんなに寄れるんだ〜
結構遊べそうですね

『こちらへお座り下さい』
お、被写体にも座るのにも適したベンチですね。
おしゃれで良い雰囲気ですね〜 私もこういうの撮りたいです。



私が4人目さん
『一滴すくいました』
良く見つけましたね〜 おもしろ〜い(^^)

『木製のバッタ』
あれ?足が…

『きり〜つ』
何ですかこれは?(笑)
状況がよく分かりませんが面白いです〜(^^)



私が3人目さん
『○○玉みたい』
見事な描写です!タイトルは…(笑)



キラるんさん
>ネクタイ姿って素敵じゃないですかw

ネクタイの由来は、中世ヨーロッパで騎士が遠征に出発する際、
妻や恋人が自身の存在を示す(自分の男なので他の女は手を出すな)ため、
その首にスカーフを巻いたのが始まりです。
ダンナさんにもしっかり巻いておきましょう(笑)

>『ブルーモーメント雲サンド』すごく綺麗ですね〜w

ありがとうございます(^^)
会社の帰りのバス待ちで、これは撮らねば!と思いました。
電線邪魔なのが残念です。あ、あとDA15Lだったらなぁ、と(^^;

>最初に口にした方は本当に偉いですよね!

苦手な人には恨みの対象かも(笑)

>流石はプロですね(笑)

最少催行人数もあるのですね〜(笑)

『272E開放でも頑張ってますw』
これは見事です!
私もトンボ挑戦してみましたが、寄れない、ピントがずれる(T-T)
で大敗を喫しましたorz



ため息の午後さん
『青空の高原』
すごくさわやかな感じが良いですね〜

>こちらにペッタンできたことをとっても娘が喜んでいます。

是非書き込みも参加してみて下さい(笑)



zaizai777さん
>やっちまいました。

楽しみです(笑)
まさか早くもK-7 2台体制とか(ぉ

『キタムラ紙袋の中身』
うわ、2本もですか!
しかも2本とも面白そう〜



mistgreenさん
>あはは。説明書の方ですか〜 (^^ゞ

こういうのって、得てして忘れられるのです。
でも、仕様書とか、説明書ってとても大事なんですよね。
時間がたつと分からなくなるので(^^;

>こちらは全くのボランティアで、善意で出しているだけなんですが

親切心でやった業務がいつのまにか自分の定型業務にされていることがあります(笑)

>しかし、ダウンロード数を見たら、説明書が一番多い!

私はちゃんと両方落としましたよ(笑)



社台マニアさん
『近い、近過ぎる  o(TヘTo) クゥ』
ぷりてぃです(笑)



ピピピ!さん
>結果的に、僕も一番背の高い花にピント合わせました。

自分の写真眺めてみたり、コメントを読んだりして感じたのは、
埋もれないポイントを見つけて合わせるのが良いかなと。
あえて埋もれさせることもあると思いますが、
結果的にはこの場合背の高い花で良かったようですね〜


> ウケました(笑)
> あははっ、さらにウケました(笑)

気に入って頂けたようでなによりです(笑)



子猫のテラスさん
早く元気になって下さいとしか声をかけられないのが非常に歯がゆく、残念です。
冬は必ず春になります。前にも書かせて頂きましたが、今はどんな結果になろうとも、
幸せを願う気持ちをあきらめない限り、その先に必ず明るい道が開けます。
だから、早く元気になって下さいね。
まずは病気と怪我、お大事になさって下さい。

書込番号:10250165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/03 11:54(1年以上前)

キラるんさん

 期限切れのフイルムを装填練習に使っっています〜。
 普通の一眼レフ(36x24mm)とpentax67(70x55mm)ではフイルムの面積が違いますが、
 フイルムの使用形態が少し違っていました。

 感光しないように金属のケースにフイルムが入っていると思っていたのですが、そのよう
 な形態ではなく、ロッドに巻かれているだけで、感光しない様にフイルムの端に遮光
 できる紙が長めに着いていて覆い被せるように巻かれていましたね。

 装填時にうっかり手を滑らすと、巻かれているフイルムが緩んで、感光してしまう事に
 なるので、緊張しました^^;
 使えないフイルムなので緊張しなくてもいいのにね〜^^;



まほろばの旅人さん

 > 「カシャッ!」じゃなくて「バコッ!」のレベルです(笑)

 このカメラで手撮りをするが心配になる振動ですが、実際に使ってみてみないと判ら
 ないので、期待と不安の両方って感じです。

ask-evoさん

 >是非ミラーショックを体で押さえ込んで望遠撮影を!

 165mmまでしか持っていませんが、35mm換算で80mm相当なんですよね・・・。
 300mm(1.6kgくらい)でも150mm相当にしかならないですし、M☆400mmF4EDですら
 200mm相当〜重さは3.7kgですので、手持ちだと本体合わせて5kg超えますので
 ken-sanさんの技術と体力の凄さをひしひしと感じます〜。

 
mistgreenさん

 リューターですが、使用する回転数とポイントの材質次第だと思いますが、私は
 回転数を高めにざっくりやってしまったので削れすぎて表面が割りと波打って
 しまいました^^;

子猫のテラスさん

 精神的に厳しい状況なんですね・・・。
 しかも怪我まで・・・。
 やはり前向きが良いかと思いますので、速やかにというのが良さそうですが・・・。
 長引けば長引くほど心労が大きくなり、心も病気になっていく可能性も高くなる
 のではないでしょうか?

 でも、なかなか割り切る事は出来ないですよね〜。
 

書込番号:10251349

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/03 14:09(1年以上前)

ペイント1

ペイント2

 
こんにちは。
本日は BMK 0 でございます。
昨晩は衝撃的な書き込みでその後の書き込みを躊躇してしまいました。


mistgreenさん
 > あはは。説明書の方ですか〜 (^^ゞ

 私プログラムはサクサク作るのですが、説明書の作成が苦手なのです。
 なので、丁寧に作られた説明書には毎度感動しております (^^
 しかしボランティアで作った物に文句言われるとムッとしますよね〜 (^^



社台マニアさん
 > 大阪でも時々スーパーで実演販売してますよ (´・ω・)(・ω・`)ぼしょぼしょ

 そうなんですね。
 意外にポピュラーなのにビックリです。
 あっ 300mmで正面から撮った巨大アヒルに甘雪さんが大爆笑していましたよ (^^



zaizai777さん
 がははっ FA135より大きな買い物ですね (^^
 FA★200mm と Soft85 とは羨ましい。



ピピピ!さん
 『お前さん、良くやってるよ』 いい写りだなぁ〜
 メカ部分を撮るのも楽しそうですね。

 > ゴージャスな花、色・形が南国してますね!

 私も初めて見ましたよ。
 まるで熱帯地域です (^^

 復刻堂のサイダー、目の前の販売機にセットされています (^^



ask-evoさん
 > 彼岸花を沖縄テイストにした感じの花ですね〜
 > すごく南国チックで綺麗ですね

 これからは沖縄彼岸花と呼びます (^^

 > こんなに寄れるんだ〜
 > 結構遊べそうですね

 CU No.10は 100mmぐらいで等倍になり、それ以上は等倍越えになりますよ。
 ですので、18-250mmに付けると凄く遊べると思います。
 無意味に 100円玉へ寄りたくなります (^^



C'mell に恋してさん
 昔写真館に勤めているとき最初にやらされたのが 645のフィルムパックへ
 ブローニーフィルムを詰める作業でした。
 成人式のスタジオ撮影でカメラマンがパシャパシャ撮る後ろで
 撮り終わったフィルムパックからブローニーフィルムを取りだして封をし、
 新しいフィルムを詰めるという作業を一日中しましたよ (^^

 ブローニーフィルムはあんな紙の遮光で大丈夫かいな?
 とか思っちゃいますよね (^^

書込番号:10251898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/03 14:33(1年以上前)

delphianさん

 フイルムの交換ですか〜。
 最初に覚える事なんですね〜(笑)

 使えないフイルムを出して見ていると、67フォーマットのサイズが70x55mmなので、
 3inch液晶よりも大きいのに笑えました(笑)
 ポジ写してあげれば、そのままでもかなり綺麗かもと期待が膨らみます〜(笑)

 家でファインダーを覗いて気が付いたのですが67-105mmF2.4は綺麗なんですが、
 最短撮影距離が約1mなので、以外に拠れない感じなんですね・・・・。
 という事で67-90mmF2.8の方が最短撮影距離が65cmと短いので購入して見ることに
 しました。

 焦点距離の約7.2倍という最短撮影距離なので使い易いので・・・、また67フォー
 マットで90mmというと、ほぼ対角線の距離になるのでFA43mmLの位置付けになるので、
 pentaxらしいレンズかもと期待が膨らみます〜(笑)
 

書込番号:10251994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/03 14:59(1年以上前)

delphianさん

 67のレンズを見ると、67-90mmF2.8は最小であり最軽量のレンズですので
 小さくはないけれでも、このレンズは、67のペンケーキにあたるレンズ
 なのかも〜(笑)


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504510426.10504510427.10504510428.10504510430.10504510431

書込番号:10252085

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/10/03 15:20(1年以上前)

彼岸花(浜名湖の湖東あたりにて)

彼岸花&アゲハチョウ

西宮神社の海上渡御祭のひとコマ

産卵時期に入ったアカトンボ(ミヤマアカネ)

 
 ここへは久しぶりの訪問です。ブラリと立ち寄ってはいずこへ去っていく?無宿者?旅浪人?になっちゃいました(^^)。それにしてもさすがにここは活発なスレですね。とても最初からは見られません。


 私は花は滅多に撮らないのですが、みなさんの写真に触発されて彼岸花を試しに撮ってみようと…写してきました。それと「えべっさん」のご神体を見つけて400年になるという歴史的な西宮神社(えべっさんの総本社です)のお祭りの写真と、産卵の時期を迎えて子作りに熱心なアカトンボの写真を貼っておきます。

書込番号:10252156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/10/03 16:02(1年以上前)

水滴(トリミング)

薔薇の涙

ずぶ濡れ

皆さん こんにちは


キラるんさん

 <272E 薔薇花> 綺麗ですね。

 <272E 赤トンボ> バッチリですね。(^O^)


delphianさん 

 かえるさんのベンチ面白いです。

 <こちらへお座り下さい> 良い雰囲気のベンチですね。
              

ピピピ!さん

 >「一滴すくいました」面白〜い!
  ありがとうございます。


子猫のテラスさん

 上手くいえませんが、心身ともに元気になられることを祈ってます。

 
ask-evoさん

 >良く見つけましたね〜 おもしろ〜い(^^)
  ありがとうございます。

 >あれ?足が…
  よ〜く見ていただきありがとうございます。(^o^)

 >何ですかこれは?(笑)
  蝶々が起立しているように見えませんか。

 

書込番号:10252315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/03 16:37(1年以上前)

私のは悲観花

濡れた南天

なんだ〜

18禁

こんにちは

明日は休みだ・・・お天気だ〜(^o^)


キラるんさん

>『雑草ふわふわ』が私にはいい感じですね〜w

ありがとうございます、本当はもう少しピントが合っていればでした(^o^)

赤とんぼの捕まえ方しってますか?
多分知ってると思うけど、トンボの目の前で指をくるくる回すのです、すると目が回ってそのままお手々で掴めます。


delphianさん

>ブログの更新、頑張って下さい。

ありがとうございます、又来てください(^o^)


すんちんさん

すんちんさんのスレ見てきましたが、凄い人気ですね。


社台マニアさん

「近い、近過ぎる  o(TヘTo) クゥ」でかい・・・夢に出てきそうです。


ピピピ!さん

>ママは40分間のプレゼンですかw

まだまだこの後delphianさんの講義が60分入りそうですよ(^o^)


まほろばの旅人さん 

「仏隆寺の桜の木」雄大ですね、でもまだ青々とした葉っぱですね、こちらの桜は紅葉しかけてます。


ask-evoさん

>『○○玉みたい』

ありがとうございます、タイトルが悪いようなので、点をのけてみてください「○○王みたい」いかがですか。





書込番号:10252466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/03 18:07(1年以上前)

リクエストにお応えして ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン

今晩わ

>まほろばの旅人さん

[PENTAX K-7]今お買い得ですよ ( -ノェ-)コッソリ

と、背中を押してみる・・・  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...

ついでに[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]も  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...


>ask-evoさん

>ぷりてぃです(笑)

ありがとうございます  (人-)謝謝(-人)謝謝


>delphianさん

>300mmで正面から撮った巨大アヒルに甘雪さんが大爆笑していましたよ (^^

普通はズームレンズで撮るべき環境下ですが、
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の2本しかなかったので
「近い、近過ぎる  o(TヘTo) クゥ」と連呼しながら撮っていました (。-ω-)ァァ


>C'mell に恋してさん

>最初に覚える事なんですね〜(笑)

フィルムの入れ方知らないのですが・・・ (-公-;)ムムッ


>私が3人目さん

>でかい・・・夢に出てきそうです

ではもう一度 (*゚▽゚)☆\( ̄ ̄*)バシッ

では

書込番号:10252848

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/03 18:14(1年以上前)

 
C'mell に恋してさん
 > フイルムの交換ですか〜。
 > 最初に覚える事なんですね〜(笑)

 初めの一歩でした (^^
 ブローニーのポジをライトボックスで鑑賞すると感動しますよ。



私が4人目さん
 最近は水滴撮りがブームですか? (^^
 1枚目と2枚目はピントが惜しかったですね。



私が3人目さん
 『濡れた南天』 前ボケが入って雰囲気いいですね。
 ピントもドンピシャです!

 > まだまだこの後delphianさんの講義が60分入りそうですよ(^o^)

 短すぎますので、1日下さい (^^



社台マニアさん
 > 普通はズームレンズで撮るべき環境下ですが、

 巨大アヒルをDA★300mmF4で撮った事で笑いが生まれたのです。
 しかも真正面だし〜
 そのままのスタイルを貫きましょう〜 (^^



ピピピ!さん
 審査通過しました♪
 何の審査かは "チュン♪" でご確認を (^^

書込番号:10252884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/10/03 20:55(1年以上前)

飛騨高山の…

生の桃ジュース!


ピピピ!さん、こんばんは。

>>喉も渇いたので缶の中身も下さいな(笑)
>六歳の息子がグビグビと全部飲んでしまいました(^^)
残念!代わりにジュースを差し上げましょう!SLの黒光りする勇姿、素敵です!


私が3人目さん、こんばんは。

>すんちんさんのスレ見てきましたが、凄い人気ですね。
ありがとうございます。私が3人目さんも是非コメントをお寄せ下さい。

>私のは悲観花
えっ???そんなに悲観されなくても…、とても素敵ですぅ。

>なんだ〜
これまた???です。

>18禁
ははは、お写真の一言、いずれも秀逸ですね♪

書込番号:10253672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/03 21:43(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
今夜は月か綺麗に見えますね〜。


 delphian さん

 こんばんは♪
後からペッタンのベンチの方がいいですね〜w

>むしろ自分の揺れが大敵です (^^

 そうですよね〜w
私も写真を始めてから意外に自分が揺れてるのかも??って
思っています。マクロは本当に難しいですよね(^^;

レンズ物欲が納まっている間に、新しい三脚の物欲が出てきました〜w
カーボン813,814辺りが気になってます〜♪

>そういえば赤トンボ見てないなぁ〜

 トンボ、沖縄にはいるのですよね??
逆光トンボを見たいですね〜!


 すんちん さん

 こんばんは♪
赤トンボの写真を褒めていただき嬉しいです♪♪
意外にも虫が苦手な私でも平気でした。
トンボさんは飛んでいくと戻ってきてくれますよね〜w


 mistgreen さん

 こんばんは♪
今日は暑いくらいのお天気でしたね〜。
お忙しい中ありがとうございます♪

来月になると紅葉三昧ですねw

>お姉さんとは、知らずのうちにどこかで出会ってそうですね。

 かもしれませんね〜☆
私も姉の家には行きますが、お散歩したのは初めてでしたw
海も近いので、素敵な夕日が撮れそうな所ですね♪

書込番号:10253994

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/03 21:50(1年以上前)

よーい、ドン!

子猫のテラスさん

こんばんは。

書き込み、昨晩、就寝する直前に拝見しました。
何かひとこと書こうかと思いましたが、言葉が浮かびませんでした。

今も、余り良い言葉は浮かばないのですが・・・

命に別状ないとのことで、ホッとしています。
何をするにも、健康で、元気でないといけないなと、改めて思う次第。

子猫のテラスさんの書き込みには、ある決意を感じるとともに
これまでのように、このスレに参加してニコニコと微笑む日々を過ごしたい
そんな思いが交錯しているご様子を感じて仕方ありません。

私は、ここでの子猫のテラスさんしか存じ上げませんが・・・

まずは、健康を取り戻すことが一番ではないかと・・・
そのように願っております。

ハイキーな素敵な作品をアップされることを楽しみにしています。
では、また。

書込番号:10254046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/03 21:59(1年以上前)


 つづきをいきます〜♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪
鉄人情報ありがとうございます〜w
今度、神戸の夜景撮りとセットで行きたいと計画していま〜す♪

>近い、近過ぎる  o(TヘTo) クゥ

 にゃははは!私の願いを叶えてくださってありがとうございます♪
すごくかわいいですね〜(^^)
保存しちゃったww


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
袋の中身、すごいお買い物をされましたね〜w
おめでとうございます!

FA★200mm & Soft85mm 購入おめでとうございます♪
まさかの突然のダイブでしたね〜!!


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
トンボ、頑張ったでしょw
『俺を撮れ!』と言わんばかりに、薔薇の枝に静止しててくれましたw
瞳にピントを・・・でトンボの瞳を見ましたが、顔の面積のほとんどが
“目”でした〜!
また褒められるように頑張ります!

SLの作品にもストーリーが出てきましたねw

>カメラ屋さんの新規開拓が近道かも!(僕も新規開拓でゲットです)

 そうですね〜w
58mmのCUレンズを気長に探してみます。

書込番号:10254121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/03 22:01(1年以上前)

輝く

夏秋の競演

尾花

コスモス

  昨日、フォーカシングスクリーンと拡大アイカップが届きました。
 ファインダーを覗くとこれまでと見違えるようにきれいです。
  一週間まともに写真を撮っていないので、明日は撮影に行きたいです。


☆zaizai777さん 
  新レンズ購入おめでとうございます。
 わずかな時間で購入を決意させれる新レンズ、恐るべしですね。


☆ask-evoさん
  秋の夜長にのんびりお風呂に入れる旅行よかったですよ〜
 ask-evoさんも是非どうぞ。

  >『青空の高原』
  すごくさわやかな感じが良いですね〜
 ありがとうございます。 近くなのに初めて行った場所でしたがいい所でした。

  娘の本格的な登場は、もう少し練習してからがいいそうです。

  私も広角はズームの18mmです(笑)。

 
☆私が4人目さん 
  >旦那さんも珍しく褒めてくれました。(^o^)
 よかったですねー。 私も自分の写真に自信があるときは、余裕で褒めます(笑)。

  水滴シリーズいいですよ。


☆私が3人目さん
  >「ひとつ残らずあなたにあげる♪」良いですね、さわやかな雰囲気です
 ありがとうございます。 この日はお天気もよく本当にさわやかな日でした。

  「濡れた南天」いい雰囲気ですよ。 ご夫婦で水滴、仲のよいことで(笑)。


☆キラるんさん
  >蕎麦畑ってすごく素朴でやさしい雰囲気ですね〜
 ありがとうございます。

  「面影を追って」撮影のとき、きれいな女性カメラマンがいる度にキラるんさんを
 思い出しております(笑)。

  
☆すんちんさん
  >蕎麦畑は一面霜柱のようで、大変幻想的ですね。
 ありがとうございます。 蕎麦の花は控えめですが、しっかりと自己主張した
 いい花でした。 写真をしていなかったら気にも掛けていなかったかも知れません。


☆mistgreenさん
  「秋の深まりを待って・・・」しっかりとシャープなのに柔らかさのある
 いい作品ですね。 とても好きな雰囲気です。


☆ピピピ!さん
  >蕎麦の花が満開になって意外と咲いてる所があることに最近気付きました。
   意外と綺麗ですよね〜

  ほんとにそう思います。 さわやかな白さでした。


☆子猫のテラスさん 
  すぐにはご無理でしょうが、元気を出してください。
 写真を一枚撮るごとに、いやなことをひとつ忘れていけます。 
  そんな風に考えて前向きになってくださいね。


☆まほろばの旅人さん
  蕎麦畑で、まほろばさんのすぐ後ろでこの方は撮影されていましたよ。
 たまたま、ファインダー越しにこの方を見かけたのですが、なんとなくあのような
 タイトルが浮びました。 
  バシャバシャと撮っていましたが、この女性は3カットだけですよ。 
 誤解のないように(笑)。

  仏隆寺の二枚、いいですねー。 私には、こんな風な撮り方イメージには無かったです。
 勉強になりました。
 

書込番号:10254130

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/03 22:12(1年以上前)

抜ける青空に会いたいね!

★ キラるんさん
> レンズ物欲が納まっている間に、新しい三脚の物欲が出てきました〜w
> カーボン813,814辺りが気になってます〜♪

あはは。(^^ゞ 物欲はとどめを知りませんよねぇ〜( ^o^)ノ

私は、先日、マンフロットの190CXPRO4という4段のカーボン三脚を
購入したんですが・・・

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=98705

センターポールを外さずに横に向けることができるので
マクロ撮影の時などに、結構、面白いかなぁ〜 なんて思ってます。

ちょっと高さが足りない、なんてことも思ったりしますが・・・
とっても軽いのでリュックに付けてハイキング、なんてのも楽しそうです。

まあ、最近、全然撮影できていないんですが・・・(^_^;)

あ、もし購入されるのなら、ペンタックスオンラインショップより
安いところがあると思いますので・・・

書込番号:10254229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/03 22:19(1年以上前)


 さらに続きます〜♪
それからピピピ!さん、40分間のプレゼンはカミカミになりますので
私には無理です(涙)


 子猫のテラス さん

 こんばんは。ご無沙汰しております。
すごく心配していましたが、大変な事が起こっており
心中お察し致します。
病気や不安で体調を崩してしまわれたそうですが
首から大量の出血で大事に至らなくてよかったです。

いつでもこちらに書き込んでくださいね。
写真が楽しめるようになれば、あのハイキーま素敵な写真を
貼ってください。
早くお元気になってくださいね。


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
連休はいかがお過ごしでしょうか?
お天気も良さそうですので、素敵な写真が撮れました?
ペッタン楽しみです♪

>そういえば蕎麦畑でやたらシャッター切ってるなぁと思ったら
 キラるんさんをイメージして撮ってたんですか(笑)

 そうだったのですね〜!
私をイメージして何枚も撮ってくださったなんて感激です〜w
ため息の午後さん、ありがとうございます♪

> 引取の際に改めてSCに行くのですが、罠にはまりそう(笑)

 財布の中身は少なめに行ってください!
あと、クレジットカードは置いて出てくださいね(笑)

書込番号:10254278

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/03 22:50(1年以上前)

陽光を受けて・・・

★ 社台マニアさん
「近い、近過ぎる  o(TヘTo) クゥ」・・・こ、こ、、、これは。。。 (^^ゞ
か・わ・い・すぎるぅ〜 (*^O^*)

この真っ直ぐな目線を受け止めるのは、300mmの大砲しか無理っす〜(^_^)v


★ zaizai777さん
「キタムラ紙袋の中身」・・・予想の3乗くらいの衝撃です。(^○^)

最初、○タムラと書いてあったので、、、「焼き肉の」タムラかと思ったです〜(^_^;)
なんで、四文字入るねん!! >自分


★ まほろばの旅人さん
「思い出に浸りながら」・・・なにか、昔の景色を思い出してしまいました。
ばあちゃんに手を引かれながら、トボトボと歩いたあの昔を。。。


★ C'mell に恋してさん
リューター、回転数を低めにじっくりとやれば良さそうですね。
とりあえず、酔っぱらいながらやるのは止めておきます〜(^_^;)

書込番号:10254564

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/03 22:51(1年以上前)

ハロウィンって?

連投です〜♪

★ delphianさん
「ペイント1」・・・ホント、ペンキで塗ったようですね。

> 私プログラムはサクサク作るのですが、説明書の作成が苦手なのです。
> なので、丁寧に作られた説明書には毎度感動しております (^^

なるほど、確かにプログラマーの方にとっては、説明書は面倒でしょうね。

> しかしボランティアで作った物に文句言われるとムッとしますよね〜 (^^

ですです〜(^_^;) その文句がまた、ピントが大きく外れているので・・・余計、ね。

サーターアンダーギーは、私も良く食べていますよ。
沖縄のお婆が送ってきた、、、なんて言いながら、同僚が持ってきますので。

ところで、プロになられたんですか?
わたしゃ、delphianさんは、前からプロだと思ってたんですが・・・(^^ゞ


★ 私が4人目さん
「水滴(トリミング)」・・・綺麗ですねぇ〜(^○^)
272Eマスターの称号も手に入れられたんじゃないですか〜?


★ 私が3人目さん
「私のは悲観花」・・・なんで? とっても素敵ですよ、ホント。。。


★ すんちんさん
飛騨高山も良いところですよね〜(^_^)v

すんちんさんのスレ、やっと拝見できました。
京都板ってなに? どこ? って探し回っておりました。

写真を拝見していると、旅をしている気分になりましたよ。(^^ゞ

書込番号:10254586

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/03 22:54(1年以上前)

あたたかい光。。。

さらに連投でぇ〜〜〜っす。(^^ゞ

★ キラるんさん
> 来月になると紅葉三昧ですねw

はい〜 (^○^)/  去年のも沢山ありますよ〜(^_^)v

> 私も姉の家には行きますが、お散歩したのは初めてでしたw
あらら、お散歩は初めてですか? それはもったいない。

> 海も近いので、素敵な夕日が撮れそうな所ですね♪
秋から冬の夕日が一番綺麗ですよ〜♪

神戸でオフ会なんてのも、楽しいかもしれませんね。
オフ会の時には、顔アイコンのお面をかぶって、、、ね。(^_^;)

でも、実は・・・私   近江八幡付近も縁があるんですよ〜(^^ゞ


★ ため息の午後さん
「輝く」・・・キラキラして、綺麗ですね〜(^○^)/

> 「秋の深まりを待って・・・」しっかりとシャープなのに柔らかさのある
> いい作品ですね。 とても好きな雰囲気です。

ありがとうございます。m(_ _)m
褒めていただけるというのは、嬉しいですよねぇ〜

書込番号:10254609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/03 23:01(1年以上前)

社外フード&フィルター枠3枚ウェポン

【49_AC CU No.5】と【フィルター3枚】の厚さ比較

ACタイプも前にネジが切ってあります

こんばんは。昨夜も撃沈ピピピ!です。


AC CU No.5とFA31ウェポンに使ってるフィルター枠3枚の比較をしてみました。

フィルター枠3枚使ってますが、0.5枚分程スキマがあります。
AC CU No.5の方がフィルター3枚より薄いですが0.5枚分も薄くないのでAC CU No.5の厚さがあればウェポン出来るかもしれません。

AC CUレンズはNo.によって厚さが変わるのかな・・・

ちなみに、フィルター枠は上から
・Kenko FOGGY {A}
・marumi MC +4
・marumi MC-UV
です。

もっとも描写が良いフィルター枠の順番を三日三晩寝ずに考えました(ウソw)
万が一に備えて、MC-UVだけはガラスを抜いてません。撮影慣れしたら抜こうと思ってます。


 昨晩はコレを撮ってPCに取り込んだら沈んでましたw


では、昨日の朝から読んできま〜す♪

書込番号:10254673

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/03 23:12(1年以上前)

流れ落ちる水の如く・・・

この写真、以前にアップしたような、アップし忘れていたような・・・

今日、久しぶりに見たら、岩壁の質感がいいなと思い、ああDA15mmだったのね、、、と

本格的に寒くなる前に、アップしておこうかななんて思いました。

この時は、K20Dのボディーを河原の砂利に押しつけながら撮影しましたっけ・・・
腹ばいは無理だったので、ノーファインダーでした。


流れ落ちる水の如く・・・
何事も自然体でいられるといいですね。


誘惑とか煩悩とか、喜びとか悲しみとか、怒りや笑いに満ちた毎日ですが。。。



書込番号:10254770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/04 00:24(1年以上前)

ここでも主役をボカしてみました

そろそろ行くよ〜

こんばんは。

中古のフィルターを探しに出かけました。
49mmと58mmはご縁がありませんでした。次回に期待です。



ママさん

 「272E 薔薇花」良い感じですね!CUレンズでバラ撮った時はこういうアングルは見つけられなかったです。



ask-evoさん

>これは消費期限3分ですか?(笑)

 消費時間3分です。あっという間に飲みほしてましたw

 CUレンズですが、
 +3と+4は手持ち。ACのNo.5は三脚。って感じが多いです。最近+2があっても良いかな?なんて思ってきました。
 CUレンズはお気軽で良いです。良いんですけど、使ってると確実に本格マクロが欲しくなりますw



delphianさん

 BMKもう一歩二歩くらい足りない日が多いですね。
 朝起きた(あっ、昼でしたね(^^)瞬間に直感で“今日はBMK100だ!”って日が来ると良いですね〜

 「ゲロゲ〜ロ」面白系もカッコ良く撮る所がさすがです!



私が4人目さん

 「きり〜つ」ホントだ〜 立ってる!



私が3人目さん

 「もうすぐ終わります」もしかして鮎ですか?



mistgreenさん

>出したら手取足取り教えるのが義務みたいな、そんなことを言う人がいるのには
 ホント参ります。

 ウチの職場も似たような所がありますよ。

>もう少し寒い時期になると、夕日が明石海峡から六甲アイランド付近に沈むので
 もっと夕方の景色が綺麗になると思います。

 是非、ペタってください。楽しみにしてますよ(^^)

 フードの研磨ですが、仕上げは3Mのスポンジ研磨材がイイかもしれません。
http://wais-tool.ocnk.net/product/246
 仕事でアルミの研磨で使ったりしてます。研磨面が齧らなく綺麗に仕上がりますよ。
 ファイン→スーパーファインあたりを良く使ってます。



zaizai777さん

 あーっ!
 FA☆200いっちゃったんですね!しかもFA85 softまで!
 おめでとうございます♪ 作品が楽しみっす(^^)



子猫のテラスさん

 心配してました。
 心身ともに早く元気になってください。
 また気分転換に来てくださいね。



まほろばの旅人さん

>私の場合は「あぁ、この方が!!」って感動ばかりです。

 僕もです。スグに握手を求めちゃいそうです(^^)

>とんでもない、ふけ顔ですよ(笑)

 ここでは20代に見られる童顔ってことにしておきましょう。
 オフった時のみなさんのリアクションが楽しめますよ(^^)



一端れす

書込番号:10255340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 00:27(1年以上前)

皆さま。素敵な写真を撮られていますね♪

 見ていて心が和みます。

 わたしは、最近、アップする様な写真は撮れていないのですが、
 休日の外出時にはしっかりK−7を持ち歩いています。
 最近は布団から出られずに、DVDを見ている日々が多いのです。

 今日カメラを首からかけたら、首の傷で痛くてしかたがありませんでした。
 最近、MZ−3も復活させました。(証拠の記録用がメインですけれども)

 うつ病はつらいです。更に適応性障害うつ病という病名まで加わりました。
 雅子さまのご病気と同じです。

 食欲も全く無く、ウエストがモデルをしていた頃の理想を割り込みました。
 唯一自慢だった脚線美が、今はやつれています。

 明日は天気になるのかな?
 季節の感覚が麻痺していますが、布団から出られたら撮影に行きたいです。
 わたしの未来の幸せのために。

書込番号:10255364

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/04 00:44(1年以上前)

 
こんばんは。
子猫のテラスさんのお顔が笑顔になりちょっとホッとしました。


ママ
 > 私も写真を始めてから意外に自分が揺れてるのかも??って
 > 思っています。マクロは本当に難しいですよね(^^;

 ふふっ こら! 揺れるな! こらえろ!
 って心の中でつぶやきながら撮ってますよね (^^

 三脚の物欲に走りましたか〜
 BM撮りでは必須ですからね。
 気持ちは分かりますね〜

 > トンボ、沖縄にはいるのですよね??

 いますよ (^^
 見かけたら撮って貼りますね。



mistgreenさん
 > 確かにプログラマーの方にとっては、説明書は面倒でしょうね。

 そうなんです。
 一難去ってまた一難 の作業って感じです (^^
 あっそうか。
 職場に沖縄の方がいらっしゃいましたね。
 サーターアンダギーが意外にポピュラーでビックリしていますよ (^^
 次はカーサームーチーの紹介かな (^^

 > ところで、プロになられたんですか?

 私はアマチュア・フォトグラファーのプログラマーですよ (^^



ピピピ!さん
 そういえば ACタイプは2枚構成でしたっけ。
 なら厚みは No.10と似たようなものかもしれませんね。
 でも ACタイプの殻割りは勇気が要りますね〜 (^^

 > BMKもう一歩二歩くらい足りない日が多いですね。

 明日も曇り・雨の予報です。
 来週も天気が良くない予報になってます〜(涙)
 明日は1000円払って睡蓮撮りに行こうかな〜



子猫のテラスさん
 少しは落ち着いたようで良かったです。
 MZ-3の用途が気になります・・・
 早く気が楽になり、食欲が復活するといいですね。

 子猫のテラスさんなら幸せになれますよ。
 明るく希望を持って下さい。

書込番号:10255491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/04 00:53(1年以上前)

FA135 白秋

 再び登場です〜w
先日 FA135 F4 で撮ったコスモスもペッタンします〜♪


 ask-evo さん

 こんばんは♪

>妻や恋人が自身の存在を示す(自分の男なので他の女は手を出すな)ため、
その首にスカーフを巻いたのが始まりです。

 なるほど〜w勉強になります!
ハイヒールの由来は聞いた事がありましたが、ネクタイにはそのような
由来があったのですね〜

>ダンナさんにもしっかり巻いておきましょう(笑)

 私ってどちらかといえば放任主義ですので、判断は任せています。
縛り付けるような事はしませ〜ん。
それが見えないネクタイを意味する感じですね(笑)

>私もトンボ挑戦してみましたが、寄れない、ピントがずれる(T-T)
で大敗を喫しましたorz

 意外とジッとしてくれてましたので、撮りやすい感じでしたよw
トンボの表情を見たりで新しい発見がありました〜


 C'mell に恋して さん

 こんばんは♪
フイルムは全くの未経験な私ですが、昔父がデジイチではありませんが
フイルム交換をしている姿を見た記憶がありますね〜
装填練習頑張ってください♪
その時間が楽しい時間だと思いますので、同時に楽しんでくださいねw

フイルム写真はすばらしいと思います。


 delphian さん

 再びこんばんは♪
子猫のテラスさんがお顔を出されてすごく安心しましたw
早速のコメントありがとうございます。
きっと喜ばれていたと思います〜♪

今日は曇り空または雨でしょうか?
明日は植物園ですか?私は働いてきます〜!!

>ペイント1

 これはありますよ〜w カズラだったと思います♪
私もマネっこしていきますので、どんどん披露してください(笑)

書込番号:10255549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/04 01:28(1年以上前)


 さらにつづきます〜w


 isoworld さん

 こんばんは〜♪お久しぶりですw
私も虫を少し撮るようになって、難しさを痛感しています〜!
いつもすばらしい作品をありがとうございます。

またフラ〜っとでOKですので、いつでも遊びに来てくださいw


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
そうそう!私はまだ水滴撮りを272Eでしてませ〜ん!!
これは私の今月の課題かもしれません(^^;

>水滴(トリミング)

 素敵ですね〜!私もこんな感じのを撮りたいです〜w


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>赤とんぼの捕まえ方しってますか?

 キャー!私は見るが専門ですので、決して触ったり捕まえたりは
しません(出来ません)です〜!


それでは私はお布団へダイブ♪♪
おやすみなさいませw

書込番号:10255712

ナイスクチコミ!2


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/10/04 01:47(1年以上前)

ぼ、ぼ、ぼくらはおいちゃん航空団

降りまーす

初流し撮り

皆様お久しぶりです。積雲です。やっぱり週末深夜枠から出られないです。

毎日、通勤途中で K-7 の広告見てます。でも、黒くて目立たない
んですよねぇ、あの広告。ハデな K-x の方が良かったような気が。

今回の写真は、SW に岡山でフライトしたときの写真です。
岡山はとても自然がきれいなところでした。
今回は初めて流し撮りに挑戦したんですが、難しいですね。
後から見てみると、単に背景がボケているようにしか見えません(;_;)


ask-evoさん>

「ちゃんとネコでした(笑)」目つき、こわっ。

 > 旭川に冬まつりというのがあるのですが、小島よしおは一応生きて帰ったらしいです(笑)
 > スタイルの決まっている芸人はこういうとき大変ですねー
 > ヒロシも辛そうでした(笑)

それは泣けますね〜w

ネクタイって、首輪だったのか... 昔は奥さん、今は会社。


私が3人目さん>

「雨上がり」、なんかすきです。

 > 流石、都会の彼岸花あか抜けしてますね。

神戸の彼岸花でした^^)

キラるんさんと行く撮影旅行、盛り上がってきましたね。
商売になりそう^^)


delphianさん>

「パカッ! ぐいぃ〜ん」、シャチ?
面白撮影にも手を抜かず、隅々まで気を配ってるんですね。
さすが師匠。

「ゴージャスな花」、南国の飾り帽子みたいですね。

 > ブルーモーメントは納得がいく写真が撮れるまで追いかけ続けますよ〜
 > ブルーモーメントに PLフィルタはあまり効果が無いようですね。
 > ブルーに染めるのに効果的だと思ったのに・・・

今回は残念な結果でしたけど、もう少しホコリの少ない場合には
効くのかもしれません。また実験してみます。


ため息の午後さん>

ため息の午後さんの作品で、もうすぐ蕎麦の季節だなぁと思い出しました。

 >  彼岸花の走りの時期だったので数が少なく一輪だけ撮りました。
 > 彼岸花の時期になってホテイアオイをサボっていましたが、先日、久々に
 > まほろばさんと行ってきました。 なかなか、彼岸花とホテイアオイのコラボは
 > 見ごたえがありました。

コラボのシチュエーション、いいですね。今年は彼岸花たくさん見ましたが、
ほとんどが新幹線の車窓からです(;_;)

 >  「都会の彼岸花」これぞ都会の自然て感じがします。 特に後ろのお嬢さんが
 > いい雰囲気を演出していますね。

就活中のお嬢さんが休日にも関わらず歩いてたので、
アクセントにと、ぼかした上でフレームインして頂きました。


社台マニアさん、巨大アヒル私も見たかったです。でも、そのために
大阪まで行くのはちょっとつらすぎ。

ラバーダッキーとは、ちょっと顔が違うんですね。真正面からの写真、
ナイスです^^)


ピピピ!さん>

「迫力が足りん・・・」、黒くてかっこいいですよ。うちのディスプレイだと
性能不足でそのままだと黒つぶれしちゃいましたけど。

MC+4 と AC+5 の比較、参考になります。

主役をぼかすと、別の存在感が出てくるんですね。

 > おっ、テリトリーですか?
 > 家族で行くと“見ると長いんだから1人で来て見てよ!”って言われます(^^;)

ジョイ本は、以前つくばのお店に何度か行きました。売場毎に建物が
分かれてるのが初めは新鮮でした。雨振るとちょっと不便。

一旦切ります。

書込番号:10255778

ナイスクチコミ!2


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/10/04 01:57(1年以上前)

神の手が降りてきた

続きです。


子猫のテラスさん、たぶんお返事は、はじめましてだと思います。

子猫のテラスさん、きっと、ここの住人はみんな、一カ月、二カ月先も
写真撮ってはスゲーとか言ってます。なので、ごゆっくりこちらに
おいで下さい。のんびりのんびり。


mistgreenさん>

「突然、よその子がフレームイン」、クリスタルクリアな感じが
いいですねー。

 > うろ覚えで申し訳ありませんが・・・PLフィルタって、確か
 > 光源に対して斜めや横の方が効果が大きかったような気がします。
 > 逆光に近い夕景の場合の効果はどうなんでしょうね?

青空の場合には、太陽から 90 度離れたところが最も偏光しています。
太陽方向と垂直に偏光します。今回の夕景は、30 度くらい離れれば
それなりに効くだろうと思ったのですが、撃沈です。

 > > Wiki は、サイトに登録した人は編集できたりするんでしょうか。
 > はい。サイトに登録された方は、自由に編集していただけますよ。
 > 色々試してみてくださいませ。m(_ _)m

もう少し写真を載せてから、試させて頂きます。

目はお大事になさって下さい。

フードの磨き上げですが、酔っ払いながらやるなら、やすりがけに
限ります。楽しいですよ^^)
私の基本は 400 番です。仕上げはエメリーペーパーでテカテカに。


Tomato Papaさん>

電車の写真、ほんとに模型みたいですね。

 > 今のマイブームはミニチュア写真なので逆が好きです
 > 接写アダプタなら簡単に改造できそうですね、
 > マクロ専用になりますが補正レンズが無いならもう少し自由に角度が出来そうです

ヘリコイド接写リング買ってみましたが、ちょっと改造は難しそうです。


zaizai777さん、「ヒガンバナ」、「silkypix柿渋色な夕焼け」、
色彩の妙ですね。とおもったら、「モノクロそば畑」ですか。
ミニコピーで撮ったみたいで、これはまたかっこいいですね。

FA200 いいなー。


キラるんさん>

「FA43 華厳寺」、渋い。とんぼ、フォーカスバッチリですね。

 >  彼岸花が都会に咲いているなんて驚きですね〜!
 > 珍しい事のように感じますね。

私もそう思い、撮影しました。場所は神戸市役所の植え込みです。

 > >ここでもいくつか使ってますよね?
 >
 >  はいw『FA77 モモレンジャー』はBMを使用しています。
 > お花撮りにはすごく私好みの感じで撮れるので、使用頻度が高めです〜

あれ? FA135 のコスモス、いくつか使ってると思ったけど
違うんですね... delphian 師もコメントしてましたが、
FA135 のコスモス、とっても柔らかくていいですね。

 > C-PLについてありがとうございます!勉強になりましたw
 > 効き具合の検証はすごく参考になります!
 > ブルーモーメント撮りにはC-PL はない方がいいのかもしれませんね〜
 > いろいろ試して素敵な夕景を撮りたいですw

今回は、NG 集みたいな作例ですみません。

 > 栗剥きは本当に大変です。

でも食べるのは一瞬ですよね。苦労を噛みしめて食べてますけど。


C'mell に恋してさん、67 のフィルムはパトローネなしなんですね。
知りませんでした。

書込番号:10255819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/04 02:14(1年以上前)

実はリベンジショット

やはりSLは迫力があります

こんばんは。まだ起きてるピピピ!です。


ママさん

 トンボはファインダー覗いた瞬間にホームランの手ごたえを掴んだ感じですかね。

 SLは上手い方の作品をマネしつつオリジナルを撮って行こうかなと考えてます。
 人が絡むと雰囲気が大きく変わりますね。

 今日、中古フィルターで49mm・58mmは殆ど無かったです。
 49mm:【CUレンズ】【ND】
 58mm:【CUレンズ】【ND】【C-PL】
 を探しましたが、55mmと62mmばっかでした。ステップアップも考えたんですけど
 スマートにしたくて丁度のサイズを待つ事にしました。

 仕事でプレゼンに20分与えられましたが10分で終わっちゃった経験があります(^^;)
 40分のプレゼンは大変でしょうね〜



ask-evoさん

>私の知っている人に、α700に272E一本しかレンズ持ってない人がいます。

 ホント漢ですね!
 逆に言うと、それだけ272Eの性能が良いって事なんでしょうね。

>埋もれないポイントを見つけて合わせるのが良いかなと。

 なるほどです。

 朝方のカキコが定着しましたね(^^)



delphianさん

>『お前さん、良くやってるよ』 いい写りだなぁ〜

 ありがとうございます。
 先日、メカ部分撮りもやってみました。面白いけど何処を撮るか意外と悩みます。

 ところで、事務所前の自販機は4ケタのクジ付きですか?
 付いてたらかなりの回数当たってるのでは?





isoworldさん

 「彼岸花&アゲハチョウ」アゲハ蝶、結構毛が生えてるんですね。



私が4人目さん

 潤いのシリーズ、雰囲気良いですよ!



私が3人目さん

 「18禁」って間違いなく大人より子供の方が見てますよw



すんちんさん

 だぁぁぁ、「生の桃ジュース!」こんなの飲んだ事無いっす。メチャメチャ美味いでしょう(^^)

>SLの黒光りする勇姿、素敵です!

 ありがとうございます。気軽にSL撮れる環境なのでチョクチョク載せますよ〜



mistgreenさん

 「よーい、ドン!」自作されたんですか?面白いっす(^^)

 「抜ける青空に会いたいね!」色づいて来ましたね〜



ため息の午後さん

 ニューアイテムゲットですね!おめでとうございます♪



やっと今夜の自分に来たど〜
また休憩っと

睡魔と闘いながらでチラホラ意識が飛び気味ですw レス抜けあったらスミマセン。

書込番号:10255870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/04 03:05(1年以上前)

操縦席@

操縦席A

連投かな?


ママさん

 「FA135 白秋」ナゼか「FA135 白状」に一瞬見えました。何を白状するんだ!?と思ったら見間違い(^^;)



mistgreenさん

>誘惑とか煩悩とか、喜びとか悲しみとか、怒りや笑いに満ちた毎日ですが。。。

 ここに来ると『誘惑』『誘惑』『誘惑』ばっかです(笑)



子猫のテラスさん

 笑顔になりましたね。
 ここで元気を貰って、モリモリ食べましょう!

 布団から出て写真を撮りましょう!もうすぐ一周年ですよ〜
 僕の初投稿は、子猫のテラスさんのお誕生日だったと思います。イイナでしたよね?



delphianさん

 サーターアンダギー、ナント大臣も知ってました!

>そういえば ACタイプは2枚構成でしたっけ。

 ですね。http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/ac345.html#ac
 割るのはコワイっすね。枠が曲がるかも(^^;)
 僕は0.5mmの板を加工してカニ目の変わりにして外しましたが、焼き入れしてある鉄でも0.5mmだと強度不足でした。

 そういえば、朝のテレビで全国の予報を見る度に
 “あーっ一番下、晴晴晴でいーなー”とアニキが良く言ってます。一番下って沖縄です(^^)
 来週は天気がイマイチっすか。海岸でマクロとかどうです?10月になったからビーチも入れるんですよね?



積雲さん

 「初流し撮り」バッチリ止まってますね!
 135mm SS:1/160でこれだけ流れてるってことは結構速いですね。

>「迫力が足りん・・・」、黒くてかっこいいですよ。

 ありがとうございます。もっと煙が欲しいです〜

>主役をぼかすと、別の存在感が出てくるんですね。

 春に花に寄って来たスズメバチをボカして撮ってから主役のボカしを意識し始めました。
 ピントを何処にも合わせたくない時もあります。
 
 「神の手が降りてきた」上手いですね(^^)

書込番号:10255997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/04 06:13(1年以上前)

広島東洋(?)

おはようございます

今日は中山でスプリンターズSがあるのですが
夏の傷が癒えてない為に阪神競馬場に行ってきます・・・ (。-ω-)ァァ

画像は広島に行ったつもり(?)で撮ったものです パチ /■\_・) カメラ

では

書込番号:10256212

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/04 07:51(1年以上前)

基礎を勉強すべく、NHKの「趣味悠々」という番組でやっていた、
デジカメ撮影の基本(去年のシリーズ)の本を古本屋で買ってきました。
デジイチではC(X3?)の次にK20Dの露出が高くてちょっとうれしかったです(笑)
単焦点の利点に、小さくて軽いことしか書いていないのが残念でした(^^;
望遠になるとズームの方がコンパクトなんだけどなー(笑)

今日から旭川に行ってきます。
明日旭山動物園、もしかしたらそれに加えて層雲峡で紅葉が撮れるかも知れません。
またズーム写真増えると思いますがご容赦を(^^;;;;
早くDA15L欲しいな〜



まほろばの旅人さん
>スマイル取り消しは実施済みです(私は免れましたが)

実施済みでしたか。恐れ入りましたm(_ _)m
一体どんな顔されたのだろう…(^^;
そりゃブラックリストにもはいりますねー(笑)



C'mell に恋してさん
>ken-sanさんの技術と体力の凄さをひしひしと感じます〜。

実物は見たこと無いのですが、ここでの話を聞くだけでも相当なものだなー
という印象を受けています。
是非使い込んで、ここにも作品を上げてくださいね〜



delphianさん
>ですので、18-250mmに付けると凄く遊べると思います。

そうなのですか〜
手に入れたらしばらくはまりそうですね〜
それとあわせて272E早く欲しいと思ってしまうかも



isoworldさん
『産卵時期に入ったアカトンボ(ミヤマアカネ)』
相変わらずトンボ撮り見事ですね〜
どうやったら飛び物にここまでピント合わせられるのでしょう?(^^;



私が4人目さん
『ずぶ濡れ』
これものすごい質感ですね〜
思わず声が出るところでした(笑)

>蝶々が起立しているように見えませんか。

見えます見えます(笑)
一体どういう状況でこういうことが起こったのかなーと
ずっと蝶追いかけていると、変わったしぐさが色々と見えるものなのですね〜



私が3人目さん
『18禁』
最初「何が?」って思いましたよ。暫く眺めてこういうことかなと(笑)
さらに言うと無修正ですよね(笑)

>ありがとうございます、タイトルが悪いようなので、点をのけてみてください「○○王みたい」いかがですか。

カニ玉、スパ王ということにしておきます(笑)



すんちんさん
『生の桃ジュース!』
うわ、ネクターですね〜(笑)
すっごい濃くておいしそうですね〜



キラるんさん
>今夜は月か綺麗に見えますね〜。

ママはカナ打ちの方でしたか〜
今日あたり満月かな?
月撮るのも好きなのですが、手持ちのレンズではこれ以上に寄れず、
さらにもう少し細部も描写して欲しいですね〜
あ、狙撃が来る。退避〜!(笑)

>逆光トンボを見たいですね〜!

ブルーモーメントで羽を透かしてくれたらすごい作品になりそうですね〜
あ、でも望遠になるから赤か青かどちらかしか出来ないかな

>それからピピピ!さん、40分間のプレゼンはカミカミになりますので

カミカミコミで40分では(笑)

>縛り付けるような事はしませ〜ん。

束縛というよりも、他の女性へ自分の存在をアピールすることが目的のようです。
解こうと思えばいくらでもほどけるので、効果は男性次第だったのでしょうけど(笑)



つづく〜

書込番号:10256397

ナイスクチコミ!0


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/04 07:52(1年以上前)

ため息の午後さん
『尾花』『コスモス』
良い構図ですね〜 勉強になります
特に『コスモス』の方は、主役の切れもとても良いと思います〜

>ask-evoさんも是非どうぞ。

温泉は良いですね〜
湯船でゆったり出来て、景色も楽しめて。
特にこれから良い季節ですね

>私も広角はズームの18mmです(笑)。

早く単焦点で撮りた〜い(笑)
でもDA12-24も気になっている今日この頃です(^^;
単焦点ならDA15Lで、DA14のセンはほぼ消えました。



mistgreenさん
『ハロウィンって?』
やっぱり広角は面白いの撮れますね〜
最近日本でもハロウィン流行りだしましたね
といってもお祭りは無く、キャラクターものばかりですが(笑)
本家の方も、やっていることが「ローソクだ〜せ〜」と
そっくりなのが妙に親近感湧きますね〜

>オフ会の時には、顔アイコンのお面をかぶって、、、ね。(^_^;)

同じ顔の方が何組かいますね(笑)

『流れ落ちる水の如く・・・』
15m!
えっ?もうクイズはやってないのですか?(笑)
良い質感が出てますね〜



ピピピ!さん
>AC CU No.5の方がフィルター3枚より薄いですが0.5枚分も薄くないのでAC CU No.5の厚さがあればウェポン出来るかもしれません。

ふむふむ
AC No.5のくりぬきですか(^^;
ちょっと勇気が要りそうですね(笑)

>万が一に備えて、MC-UVだけはガラスを抜いてません。撮影慣れしたら抜こうと思ってます。

そーか 撮影場面がある程度限定できれば、何が何でも全部くり抜く必要はないですね〜

>CUレンズはお気軽で良いです。良いんですけど、使ってると確実に本格マクロが欲しくなりますw

私もそれを予感しております(笑)

>逆に言うと、それだけ272Eの性能が良いって事なんでしょうね。

景色全体には向いていないのでしょうけど、
このスレを見るだけでもかなり幅広く使えるのが分かりますよね

>朝方のカキコが定着しましたね(^^)

早起きのクセが付きました(笑)

『操縦席@』
圧力計の単位がkPaなのが現役を感じさせますね〜

>ここに来ると『誘惑』『誘惑』『誘惑』ばっかです(笑)

脳内メーカーやってみてください(笑)



子猫のテラスさん
笑顔に戻りましたね
あと、ここを覗くくらいの心の余裕ができたことに少しほっとしました。

>季節の感覚が麻痺していますが、布団から出られたら撮影に行きたいです。

是非行きましょう!
ファインダー越しに見える世界は、きっと心を癒してくれると思います。
シャッターを押すごとに元気になれますように。



積雲さん
『初流し撮り』
>後から見てみると、単に背景がボケているようにしか見えません(;_;)

ちゃんと流れているように見えますよ〜

>ネクタイって、首輪だったのか... 昔は奥さん、今は会社。

夏の間だけ開放されるのですね(笑)
どちらにしてもあのビジネススタイルは、日本の風土にはちょっと合わないと思います。
だからといって紋付はかまというわけにも行きませんが(笑)

結婚指輪も元は足かせですからねー(笑)
由来を紐解くと結構面白いものです。

>でも食べるのは一瞬ですよね。苦労を噛みしめて食べてますけど。

某「むいちゃいました」も思いをはせてかみ締めなければいけないですね(笑)

書込番号:10256400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/10/04 09:16(1年以上前)

雫1

雫2

雫3

みなさん、おはようございます〜。

今日は気持ちのいい天気ですね〜。
せっかくなので、今からバイクで出掛けてきます。

それでは3日ほど空いてしまったので、亀レスです〜。


ピピピ!さん


> 「森のベンチ」雰囲気出てますね〜(^^)

ありがとうございます。
おいしい被写体でした。

> 奥さまの妹さんご結婚されるんですね!オメデトウゴザイマス。
 腕の見せ所ですね(^^) FA50一本勝負ですか?

これまたありがとうございます。
そうですね、屋内はFA50一本になると思いますが、屋外で撮る機会があれば
アポランを使ってみたいと思ってます。


ask-evoさん

> 『森のベンチ』
こういう雰囲気の作品大好きです〜
しかし、被写体に適したベンチって、座るのには適してないんですよね(笑)

特にこの時は雨上がりだったので、座ると絶対に汚れます(^^

> フラッシュたきましょう、フラッシュ(笑)

おじさんも一眼持ってたので、こんなところでフラッシュたいて「このど素人が!」
って思われるのも癪です(^^

> 大通りとススキノの間になるので、主要な道路だけ通っていたら見かけていないかもしれません。

夕食と土産買いにアーケード街(たぬき小路でしたっけ?)に行くぐらいでした。


私が4人目さん

> 神戸の街に鉄人28号が出現したそうです。
見てみたいです。

近いうちに撮ってきますね〜。


私が3人目さん

> 参考まで

すごい!さすがです。
ただ、書かれてるとおり、今のところ私も私もという状態ではないので、
人数的に厳しいかもしれませんね。


キラるんさん

> ネクタイ姿って素敵じゃないですかw
私も長袖の服を着て衣替えしました。

私のような暑がりで首が短い人にとっては、暑いわ苦しいわで大変ですよ〜。
特に木曜日は暑かったので、終業の鐘と同時にネクタイ外しました(^^

> 食わず嫌いかもしれませんが、大好物の方は毎日食べられる
らしいですね〜。美容にいいというのが魅力的です♪

うちの嫁さんは良く食べてますねぇ。でも美容効果は?です(^^
よく勧められますが、そもそも食べれるようになりたいとも思えません〜(^^

> 272E開放でも頑張ってますw

すごい〜!よくここまで寄れましたね。
しかもピントもバッチリです〜。

> 今夜は月か綺麗に見えますね〜。

いいですね〜。
昨晩は嫁さんとお月見に出掛ける予定でしたが、こちらのほうは雲ってダメでした。


ため息の午後さん

そば畑、さわやかでいいですね〜。
こんなに広いのは見たことないかもです。

> 五百度、お参りするのは大変なところです。 麓のバス停から石柱まで2Km以上も
 山道を登らなければなりません。

この五百度はムリですね…
膝が壊れそうです。

> 私は、XIANさん提案のキラるんさんと巡る近江八幡の旅がいいかな。

人数が少ないと、これぐらい軽いほうがいいかなとは思います。
ただ遠くから来ていただける方がいるなら、少しあっさりしすぎかなとか
いろいろ悩んでいます。
ぼちぼち日程から詰めていったほうがいいかなと思っています。その辺りが
決まらないと参加表明もしにくいと思いますし。
また相談させてください。


子猫のテラスさん

なかなかこちらに来られないので心配していました。
おケガのほうは大丈夫ですか?
早く元気になってもらいたいですが、決してご無理はなさいませんように。
上手い言葉が見つかりませんので、私からの応援歌を
http://www.youtube.com/watch?v=cfk55kfCPu4&feature=related
(最近よく聞いているKOKIAさんの「私にできること」という曲です。)
ゆっくり静養していただいて、またすてきな笑顔と写真を見せてくださいね。


まほろばの旅人さん

> 奈良には結構ハギのお寺(白毫寺や元興寺)が多くて、
 お寺に行く度に新しい発見や楽しみが増えて嬉しいです。

元興寺もハギで有名なんですね。
また行きたいなぁ。


私が4人目さん

水滴がマイブームでしょうか?
チェイスさせていただきます(^^


すんちんさん 

> 生の桃ジュース!

これは美味しそうです。
ネクター好きだったんですが、最近見ませんねぇ。


ask-evoさん

> どちらにしてもあのビジネススタイルは、日本の風土にはちょっと合わないと思います。

同感です。
海外でも暑いところはめちゃくちゃ冷房効かせてますよね〜。

> 結婚指輪も元は足かせですからねー(笑)

結婚指輪もしてないや(^^
(嫁さんもしてませんが…)

書込番号:10256639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 14:47(1年以上前)

黄金色の時

黄金の糸

秋の予感

アラジンの魔法のランプ

こんにちは

今日は、山の中の公園に行ったのですが、日曜日なのに駐車場は閉鎖してありました・・・流石田舎です。


社台マニアさん

>ではもう一度 (*゚▽゚)☆\( ̄ ̄*)バシッ

ありがとうございました。

これ等倍切り出ししたら真っ黄色ですね(^o^)


delphianさん

>短すぎますので、1日下さい (^^

みんな帰ってしまいそうです(^o^)


すんちんさん

>お写真の一言、いずれも秀逸ですね♪

ありがとうございます・・・・書き込みしているより、タイトル考えてる方が長いことが良くあります。

「生の桃ジュース!」これは美味しいでしょう〜ね・・・泡盛入れたらどうだろう?


ため息の午後さん

「夏秋の競演」綺麗ですね、色合いがバッチリですね(^o^)

>ご夫婦で水滴、仲のよいことで(笑)。

天気悪くて他に撮れる物無くて(^o^)


mistgreenさん

>「私のは悲観花」・・・なんで? とっても素敵ですよ、ホント。。

あの写真はこのタイトルでないとインパクト無いですから(^o^)



ピピピ!さん

YES 鮎です。

「実はリベンジショット」人が消えた?

調べてみたらC58333が私の会社の工場に有るらしいです、見たこと無いけど・・・資金繰りで売ったかな?



キラるんさん

「FA135 白秋」見事ですね・・・やっぱセンスですね(^o^)


積雲さん

流石、作品のスケールが違いますね(^_^)



ask-evoさん

>さらに言うと無修正ですよね(笑)

モザイクの入れ方解らなかったので(^o^)


XIANさん

「雫3」凄い

>すごい!さすがです。

あれはメモですので、本番はA4見開きで作りますよ(^o^)


>商売になりそう^^)

商売にしたら、赤字になりそうです。

書込番号:10257831

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/10/04 16:43(1年以上前)

アカトンボのハネムーン

カメラのおっちゃん、そこ邪魔、のいて!!

これぞアクロバット飛行!!

♂:オレについて来い ♀:どこまでも一緒よ!!

 
 珍しくまた舞い戻ってきました\(^o^)/

 今日は1日秋晴れでした。この季節のこんな日は撮るものがいっぱいあるのでしょうが、なぜか私は100mmのマクロを1本だけカメラにつけて、近くの川原へ。この時期って案外いろんな虫さんたちが蠢いています。

 蠢くという字は春に虫が2つですが、秋には秋の、虫の蠢き方があるようです。昨日も写真を貼ったように、アカトンボは秋晴れの午前中(経験的に午前10時〜11時頃がお盛んなようで ^^)に♂と♀がペアになってランデブーし(古い言葉ですね)、産卵に忙しいようです。

 アカトンボは1匹の場合はそれほど警戒心が強くないみたいで簡単??に飛んでいるところが撮れるのですが、カップルになると警戒心が強くなって近づくとすぐに飛び去ります。この写真を撮るのには一苦労です。

 秋晴れの川原には、このほかチョウたちもたくさん飛んでいました。

書込番号:10258294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/10/04 16:51(1年以上前)

ちょうちょ

バッタ

賑やかに

あでやかに

皆さん こんにちは


delphianさん 

 >最近は水滴撮りがブームですか? (^^
  天気の悪い日が続いたので雫を撮ってみました。


ため息の午後さん

 >水滴シリーズいいですよ。
  ありがとうございます。


mistgreenさん

 >綺麗ですねぇ〜(^○^)
  ありがとうございます。


ピピピ!さん

 SL凄いですね。(~o~)
 私は見たことがありません。

 >潤いのシリーズ、雰囲気良いですよ!
  ありがとうございます。



キラるんさん

 >まだ水滴撮りを272Eでしてませ〜ん!!
  ぜひ撮ってみてください。(^o^)
  おもしろいですよ。


ask-evoさん 

 >ものすごい質感ですね〜
  ありがとうございます。


XIANさん 

 >近いうちに撮ってきますね〜。
  楽しみです〜。


書込番号:10258342

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/04 19:27(1年以上前)

花?

 
こんばんは。
本日は雨でした。
でも撮影は楽しみたいので飛び出しましたが、マクロぐらいしか遊べませんね。
傘をさしながらのマクロは30分で飽きてしまい帰ってきてしまいました。
あっ 彼岸花らしき花を2〜3本発見しました。
こちらへは自生していないはずなので、誰かが植えたのかな?


ママ
 > 今日は曇り空または雨でしょうか?
 > 明日は植物園ですか?私は働いてきます〜!!

 今日は雨でした。
 楽園でマクロ三昧しようと思っていたのですが、やめて普段入らない路地などをウロウロしました。
 そしたら彼岸花らしき花を発見しましたよ。
 貼った写真は彼岸花ですか?

 > 子猫のテラスさんがお顔を出されてすごく安心しましたw

 ホント安心しました。

 > >ペイント1
 > これはありますよ〜w カズラだったと思います♪

 ブッブ〜♪
 ハイビスカスの葉でございま〜す。



積雲さん
 > 「パカッ! ぐいぃ〜ん」、シャチ?

 がははっ 確かに見えますね (^^

 > 「ゴージャスな花」、南国の飾り帽子みたいですね。

 デザインと色が凄いですよね〜
 どこが原産なのかな。

 > また実験してみます。

 楽しみにしています。
 もし効くようであれば DA15用に 49mmのC-PL購入してしまうかも (^^



ピピピ!さん
 昨晩は遅くまで起きていましたね〜
 『実はリベンジショット』 環境には悪いのでしょうが、黒い煙の方が迫力ありそう。

 > ところで、事務所前の自販機は4ケタのクジ付きですか?
 > 付いてたらかなりの回数当たってるのでは?

 4桁のヤツではなく、LEDとメロディで当たりを教えてくれる旧型です。(旧型なのかな?)
 以前 500円コインでデミタスを購入してくじ引き中のLEDがピカピカしながらメロディーが鳴り、
 その後販売ボタンが点灯しました。
 "ラッキー!" って事でもう一本デミタスを押しました。
 そしたらまたメロディーが鳴ったあと販売ボタンが点灯したのです。
 おおっ もの凄くラッキーって事で更にデミタスを押しました。
 そしたらまたメロディーが鳴って全点灯しました。
 ??????
 手元には3本のデミタスとおつり 170円が手元に残りましたよ。
 ガックリ。
 (こちらでは缶飲料は110円です)

 > サーターアンダギー、ナント大臣も知ってました!

 やっぱりポピュラーなんですね。
 超ローカルなお菓子だと思ったのにビックリです。

 > “あーっ一番下、晴晴晴でいーなー”とアニキが良く言ってます。一番下って沖縄です(^^)

 がははっ さすがアニキ、面白いな〜 (^^

 > 来週は天気がイマイチっすか。海岸でマクロとかどうです?10月になったからビーチも入れるんですよね?

 10月になってもクローズしないんですよね〜
 今月の中旬以降だと入れるようになるかもです。
 今でも夜は扇風機回しながら寝てますので。



私が3人目さん
 > みんな帰ってしまいそうです(^o^)

 では4時間! (^^



私が4人目さん
 > 天気の悪い日が続いたので雫を撮ってみました。

 私も今日滴を撮りましたよ (^^
 後で貼りますね。

書込番号:10259092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 19:39(1年以上前)

delphianさん

彼岸花おめでとうございます、こちらはそろそろ終わりですので、沖縄では今から咲くのかも?

この調子で、もみじ植えてみたらいかがですか、いろんな品種が有るみたいですので沖縄でも紅葉の撮影が出来るかも?

書込番号:10259155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 19:47(1年以上前)

再スタート

わたしの、今年の夏のテーマ「夏への扉」は、完成しませんでした。
昔の写真から再スタートしたいと思います。

 ご存知ない方に一言。
 わたしこと子猫のテラスは、レンジャー隊員「ねこレンジャー」です。
 スレッドの開始から、好き勝手にコメントしていますので、もれてしまった方、
 ごめんなさいです。

>>キラるんさま。
 あの怒涛のスレッドから、もう1年立とうとするのですね。楽しかったですね。
 「マロン」も良いですが、「FA135 祝杯」は純粋に良いですね。特に後ボケの
 ピンク色が好きです。

>>社台マニアさま。
 相変わらずで嬉しいです。
 今年は東京競馬場の花火大会を見そびれてしまいました。

>>zaizai777さま。
 始めまして、でしょうか?
 「ヤナギアザミ」は、バックのグリーンが、とっても良い感じです。
 K−7+272E、良いですよね。わたしは172Eですが。

>>delphianさま。
 「青空に月」、500mm F8はまだ手放していなかったのですね。
 ピントはもう少し出せると思います。\7,000位のアングルファインダーは
 お勧めですよ。構図はさすがです。

>>まほろばの旅人さま。
 ご病気の方は治られましたか。実はわたしも同じ病です。
 
>>mistgreenさま。
 「オレンジ色に染まる」大好きです。
 わたしって、結構オレンジ色の写真が好きなのです。
 ホワイトバランスは何で写しているのでしょうか?

>>XIANさま。
 「私にできること」、本当にありがとうございます。
 とっても嬉しいです。

 途中・飛ばし飛ばしですが、まずはここまでで失礼させて頂きます。
 いっぱい綺麗な写真があって、久しぶりにホームグラウンドに帰ってきた
 気がします。

書込番号:10259200

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/04 19:51(1年以上前)

妖精の涙

玉水滴

 
私が3人目さん

 やっぱり彼岸花なのですね。
 撮れてラッキー!

 もみじ、植えて育ちますかね〜 (^^

書込番号:10259225

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/04 19:57(1年以上前)

 
あっ ねこレンジャーが元気に帰ってきた♪
凄く嬉しいです。
『再スタート』 流石のアングルですね〜

元気にガンバ♪ですよ〜

書込番号:10259254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/10/04 20:50(1年以上前)

キラるんさん こんばんは♪

>赤トンボの写真を褒めていただき嬉しいです♪♪
>意外にも虫が苦手な私でも平気でした。トンボさんは飛んでいくと戻ってきてくれますよね〜w
はい。「ナツアカネ、里山来たればアキアカネ」


ため息の午後さん、こんばんは。

>蕎麦の花は控えめですが、しっかりと自己主張したいい花でした。 写真をしていなかったら気にも掛けていなかったかも知れません。
写真に教えられることもよくありますね。今日もお花のお写真、まさに秋一色ですね。


mistgreenさん、こんばんは。

>飛騨高山も良いところですよね〜(^_^)v
ご共感頂きまして、ありがとうございます。

>すんちんさんのスレ、やっと拝見できました。京都板ってなに? どこ? って探し回っておりました。
ご足労をおかけして、申し訳ございません。 m(_ _)m

>写真を拝見していると、旅をしている気分になりましたよ。(^^ゞ
ありがとうございます。それこそがあの板の存在価値でございます。これからもよろしくお願い致します。

>ハロウィンって?
なんてユニークな作例なんでしょう。本当にこの黄色いのは何?


ピピピ!さん、こんばんは。

>だぁぁぁ、「生の桃ジュース!」こんなの飲んだ事無いっす。メチャメチャ美味いでしょう(^^)
うまいっす!朝市で桃がたくさん並んでいました。

>気軽にSL撮れる環境なのでチョクチョク載せますよ〜
なんて羨ましいロケーションなんでしょう!私の鉄道板にもお立ち寄り下さいませ。


ask-evoさん、こんばんは。

>『生の桃ジュース!』 うわ、ネクターですね〜(笑)すっごい濃くておいしそうですね〜
高山に行かれた際には、ぜひ味わってみて下さいませ。


XIANさん、こんばんは。

>生の桃ジュース!…これは美味しそうです。 ネクター好きだったんですが、最近見ませんねぇ。
本当に見ませんね。飲み物にも流行り廃りがありますね。


私が3人目さん、こんばんは。

>書き込みしているより、タイトル考えてる方が長いことが良くあります。
写真はタイトルと相まって引き立てあうものなのでしょうね。

>「生の桃ジュース!」これは美味しいでしょう〜ね・・・泡盛入れたらどうだろう?
フレッシュなままでお飲みになることをお勧めしますよ。

>黄金の糸
細やかなお心遣いでファインダーをご覧になっておられますね!

>アラジンの魔法のランプ
そっくり!!

書込番号:10259532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/04 21:30(1年以上前)


 みなさま★こんばんは♪
今日もいいお天気でしたね〜w
何やら台風が接近中のようです・・・。


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
素敵な4つの秋をありがとうございます〜w

最近は女性カメラマンも増えてきた感じですね〜
気のせいかもしれませんが、目に付いた方のほとんどが
ニコンでしたね〜。

黒いボディにシルバーレンズを装着している人物を発見されたら
私の可能性が大きいです〜!
ペンタ使いの方はほとんど見ませんので、よく目立ちますよねw


 mistgreen さん

 こんばんは♪
昨年の秋は紅葉はたくさん撮りましたが、イチョウはあまり撮ってません。
イチョウ並木って関西にあるのですか??
あるなら是非行ってみたいですね〜

>あはは。(^^ゞ 物欲はとどめを知りませんよねぇ〜( ^o^)ノ

 普段の手持ちは問題ないのですが、夕日を撮るようになってから
いい三脚が欲しくなりました(苦笑)
エイブル400 DX-LE でもいいのですが、軽くて丈夫なカーボンを
探す事にしましたw・・・クリスマスに欲しいな♪♪
(・・・・と見ているはずの旦那さまにアピールしてみましたw)

書込番号:10259778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/04 21:45(1年以上前)


 続きをいきます〜w


  mistgreenさん★連続で書き込み&ペッタンありがとうございます♪

>秋から冬の夕日が一番綺麗ですよ〜♪

 やっぱりそうなのですねw
今度また姉の所に行った時には三脚も持って、是非夕景も撮りに行こうと
思います♪

>でも、実は・・・私   近江八幡付近も縁があるんですよ〜(^^ゞ

 そうなんですか〜w
どんなご縁なのでしょう??教えてください(^^


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
FA31ウェポンに使ってるフィルター枠3枚の比較をありがとうございます。

【ピピピ!さんに風邪注意報発令中!】

撃沈=風邪に注意 です〜!
これから朝晩は特に寒くなりますので、うたた寝にはご注意を〜!

>「272E 薔薇花」良い感じですね!

 ありがとうございます♪
早く272Eを入手してくださいね〜本当に楽しいですよw
美しい渦巻きが見つからなかった時は、美しい薔薇の花びらの棚田?を
探します〜(笑)

>そろそろ行くよ〜

 いいですね〜w手前の大型スクーターはピピピ!さんのですか?


 子猫のテラス さん

 こんばんは♪
笑顔での登場、嬉しいです〜!
季節の感覚ですか?昨年、私がデビューしたほぼ1年前の季節ですよ♪
来月頃から山が赤く染まりますよw

ゆっくりと外に出てお散歩写真をしてくださいね♪
未来はこれからです。

書込番号:10259904

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/10/04 21:51(1年以上前)

カラン・コロン・カラ〜ン♪

皆さん今晩は〜
遅ればせながら、新スレおめでとうございます(^−^

引越しは無事完了し、防湿庫にレンズを収めて、ネット開通と
なんとかインフラはできましたが、なんせ公私共々時間がない(−−;

赴任一日目から、挨拶回りもそこそこに、お仕事でした。。。
ぼちぼちスタート切れると思ってたのに甘かったですね(^−^;

私の方もダンボールに囲まれて生活しています。。。
昨日はバイク用の組立式の倉庫設置、今日は、片付けもそこそこに
CSアンテナ設置&セッティングしてましたw
なんとかMOTO-GPの放映に間に合った〜♪

とりあえず、生存報告のみですが写真も撮りたくてうずうずしてます。
今回の住まいは、高台にあるので、窓から夕日が撮れそうです(^−^
代わりに朝日が撮れなくなってしまいました〜
アサレンジャーとしては、なにか撮影対象を探さないと(汗

もうちょっと落ち着いたら、また参加させていだたきます〜
では(^−^ノシ

書込番号:10259943

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/04 21:51(1年以上前)

橙色の海をゆく・・・

子猫のテラスさん

お帰りなさい。\(^○^)/

お待ちしてましたよ〜  (*^O^*)

「再スタート」・・・子猫のテラスさんらしい色合いですね。
とっても素敵です。

> 「オレンジ色に染まる」大好きです。

ありがとうございます。m(_ _)m 嬉しいですね。

> わたしって、結構オレンジ色の写真が好きなのです。

私もオレンジ色の夕景とその時間の流れが大好きです。

ゆっくりと流れているようで、実は刻々と過ぎゆく刻を感じる
そんな時間が、とても大好きです。

> ホワイトバランスは何で写しているのでしょうか?

WBは、AWB・・・オートのままです。
delphianさんと同じように、写すときには何もしていません。

RAWからの現像の時に、SILKEYPIX の夕景強調を使いました。


今回の作例は、DA55-200mmで撮った画の等倍切り出しです。

書込番号:10259944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/04 22:04(1年以上前)


 さらに続きをいきます〜♪


 delphian さん

 こんばんは♪
トンボの作品がすごく楽しみですw

>こら! 揺れるな! こらえろ!

 にゃははは!ホントにそうですね〜(笑)

 三脚については夕日の撮影でホントにいい三脚が欲しく
なっちゃいました(笑)


 積雲 さん

 こんばんは♪
いつも空からの作品をありがとうございますw

>「FA43 華厳寺」、渋い。とんぼ、フォーカスバッチリですね。

 ありがとうございます♪
お寺は渋さ、とんぼは瞳にピントを意識して頑張ったので
そこを褒めていただける事でかなり喜んでます〜w

>あれ? FA135 のコスモス、いくつか使ってると思ったけど

 ブラックミストは49mmしかもってませんので、FA135でブラックミストは使えない
んですよ〜。FA135が52mmなのですが、ウエポン化で58mmまでアップして
います。49mm径のレンズで使っています。


 ピピピ! さん

 昨夜は遅くまで起きておられましたね〜!
SLの作品、すごくいいですね!!
流石はリベンジショットですね♪

>上手い方の作品をマネしつつオリジナルを撮って行こうかなと考えてます。

 これは全ての事に言える事ですよねw
私はdelphianさんの作風をパクリまくっています(笑)
好みはあると思いますが、上手い方の作品を真似る事で
オリジナルを撮る事は大事な事だと思いますw

書込番号:10260046

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/04 22:06(1年以上前)

かつては郵便局舎

つはものどもがゆめのあと(扇形機関庫)

FA★200

FA85softfocus

皆様こんばんわ、

デジイチ購入後初めてと言って良い撮影行をしてきました。
行き場所は、先日のバスハイクでも行った九重町などです。
九重町、非常に美しいところです。この近辺は湯布院があり
阿蘇山もありで、非常に良いところであります。またzaizaiの所から
下道経由で行くと、耶馬溪という渓流、峡谷があり、紅葉シーズンは
とてもきれいです。途中、豊後森と言うところで昔の蒸気機関車の
扇形機関庫(梅小路のやつ)があって、かなり傷んでいましたが、
撮影してきました。
また、九重(ここのえ)久住(くじゅう)登山口のベースとなる長者原
では、ラムサール条約に登録されているタデ原湿原も見てきました。
有名な坊ヶツル湿原はこの湿原とともに、登録されています。
花や山や景色などいろいろと撮ってきました。が、(予想通りですが)
一日では時間が全然足りないというのが感想です。
ただ、しばらく投稿のネタは確保できたような気はします。
もちろんヤフオクで落札したXRリケノン135F2.8といきなりダイビング購入の
FA★200、FA85softfocusも持っていきました。

キタムラで買った二本ですが、FA★200が72800円をレジにて10%OFF
また、FA85softfocusが29800円でやはりレジにて10%OFFでした。
FA☆200は鏡胴フード部分に少し傷があったのと、前回来たときに見落としていたのか
それともFA135騒ぎの前だから興味なく見落としていたのかわかりませんが
ともかくそこにありました。72800円が安いのかどうかわからなかったけど、
そこから10%OFFならどうかなと思い、たまたまK-7を持っていたので
試写させてもらいました。40000円↑が相場となった今
FA135の希望価格は当分無いかもなと思っていたので、それに
次はいつ出会えるかもわからないので、思い切って買いました。
10%OFFこれ以上値引きはないと言うことだったのでsoftfocusの方も
ついでに見せてもらい、(抱き合わせで安くなるかもと予想して)これも
なかなか出会いは無いかもなと思い、合わせて92300円を90000円にしてちょうだい!
とお願いしましたが、
敵もさるもの、なかなか折れてくれません。
粘った結果91000円どうでしょうというので手を打ちました。
もちろんカード払いですがw
ま、なんというか下手の横好きと思っていてください〜w
腕がついてきませんから・・
もう、ますます防湿庫じゃないとレンズが納まらなくなってきました
DA55-300はドナドナかなとか思っていますw
キタムラで買った二本のうちFA☆200は帰ってきてからレンズクリーニング液で
本体鏡胴を拭いたところ、少しきれいになったかもしれないです。。




キラるんさん

>XRリケノン135F2.8の作例をありがとうございます。
>早く晴れた日に試したいですよね〜
悪くないかもしれないです。ただグリーンボタンポンのスポット測光
なんで、露出が暴れます。
後、8枚絞りなのでボケが8角形になるんですよね。
ん、でもキラるんさんの作品を見るとかなりモノは違うようです〜
>まさかの突然のダイブでしたね〜!!
予定外の出来事でしたw
トンボですが昨日撮りに行った野の花の郷で、
結構人なつっこく逃げないんですよね、何枚か撮りました。
ですが、丁度短めのレンズだったのであまり寄れてはいません。




ask-evoさん

>しかも2本とも面白そう〜
中古品は、出会えないかも!と思うと買ってしまいますw
softfocusはあんまり使うと飽きるかもです。でもおもろそうですよ。
FAレンズなのにオールドレンズ並み(AFはありますけど)ですけど。
FA★200は、、、、すごそうです。
が、腕がついてきませんw




delphianさん

>がははっ FA135より大きな買い物ですね (^^
FA135持っていたら、行ってなかったと思います。
中古の場合は、やはり出会いなんでしょうかねw
勢いで行ってしまいましたが・・
というか、やっちまった状態w




社台マニアさん

>何かおせ〜てぇ  (>_< )イヤッ( >_<)イヤッC'mell に恋してさん 
FA☆200です。さすがにDA★300は行く勇気がないですから〜w




C'mell に恋してさん

>わずかな時間で購入を決意させれる新レンズ、恐るべしですね。
やはり、中古がなせるワザだと思います。
あと、★と言うこととFA135を持っていなかったことだと思います。
バケペン購入おめでとうございます。
次はどんな写真がみれるのでしょうか〜?




mistgreenさん

>「キタムラ紙袋の中身」・・・予想の3乗くらいの衝撃です。(^○^)
僕の財布も予想外の衝撃が来ますw
タムラ。。。という焼き肉屋さんwこちらにはありませんw




ピピピ!さん

>おめでとうございます♪ 作品が楽しみっす(^^)
衝動買いですね。財布はどうなるんだー?という感じです。
作品に関してはプレッシャーですねw
ナショジオ5196きました。
ひもが多くて使い方がわかりませんw




積雲さん 

降りまーす。すごい迫力ですねー!!
>ミニコピーで撮ったみたいで、これはまたかっこいいですね。
いえいえ、silkypixというおもちゃが手に入ったので遊んでおります。
>FA200 いいなー。
ありがとうございまーす!と同時にプレッシャーもあります!!




子猫のテラスさん

初めまして!
ヘタレンジャーを襲名していますzaizai777ともうします。
名前のとおりヘタレなんで、いじめないでねw
k-7+272Eもちろんよいです。が、FAlimもすばらしいです。
アイコン笑顔になられて良かったですね。
「再スタート」すてきです!



てか、さっきキタムラにナショジオ取りに行って、処分カゴの中で
PENTAXの小さな箱発見。よく見るとリモ−トスイッチ1980円
「お」と思って買ってきました。というのも、あの小さなリモコン、
やはりというか行方不明になってしまいました。。
思わず買って帰って、封を切ると。。。あれ?ジャックが違うぞ・・・
よく見るとリモートスイッチF
好事魔多しです。。


んでは、昨日の写真少しづつ貼っていきます。

書込番号:10260059

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/04 22:16(1年以上前)

今日も蟻撮り

 
おっ ママご出勤♪
ZERO☆さんが一瞬生存報告して行きましたね〜
元気そうで何よりです。



ママ
 > 今日もいいお天気でしたね〜w

 私の所は雨でした〜(x。x)

 > トンボの作品がすごく楽しみですw

 近くは市街地なので、ちょっと遠出しないと撮れないですね〜
 見かけたら撮りますね。



zaizai777さん
 ニューレンズの撮り下ろしですね。
 FA★200mmは重くないですか?
 85mmSoftは白っぽい花やイルミ撮りが楽しいと思います。
 夢の世界を創造して下さい。

書込番号:10260130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/04 22:20(1年以上前)


 続きをいきます〜w


 ask-evo さん

 こんばんは♪

>明日旭山動物園、もしかしたらそれに加えて層雲峡で紅葉が撮れるかも知れません。

 それは楽しみですねw
動物園で写真を撮った事がありませんが、楽しそうですね♪
楽しみに待ってます!

>ママはカナ打ちの方でしたか〜

 ローマ字かな打ちですよ〜

>あ、狙撃が来る。退避〜!(笑)

 きゃははは!今はDA15爆撃が一番効果的な感じですので、
ask-evoさんにはDA15集中爆撃を依頼する予定です〜(笑)


 XIAN さん

 こんばんは♪
この週末はすごく天気がよかったので、バイクで出かけられたら
気持ちよかったでしょうね〜w
雫の作品、すばらしいですね〜!

>特に木曜日は暑かったので、終業の鐘と同時にネクタイ外しました(^^

 確かに木曜日は暑かったですね!
そのネクタイを外す仕草がかっこいいと思います〜♪
その後に頭に巻かないでくださいね(笑)

>すごい〜!よくここまで寄れましたね。

 ありがとうございますw
もっと寄ったのもありましたが、ピンがズレててダメでした〜

書込番号:10260163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/04 22:39(1年以上前)

今晩わ

>delphianさん

>そのままのスタイルを貫きましょう〜 (^^

∩`・◇・)ハイッ!!

って、[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]と[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]の2本しか持ってないので
スタイルを変える事は出来そうにありません (。-ω-)ァァ


>キラるんさん

>保存しちゃったww

どうぞ何度でも保存して下さい (゚▽゚*)ニパッ♪


>mistgreenさん

>この真っ直ぐな目線を受け止めるのは、300mmの大砲しか無理っす〜(^_^)v

(人-)謝謝(-人)謝謝



q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10260306

ナイスクチコミ!0


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/04 22:48(1年以上前)

ノアザミ

ヒゴタイ(実は昨日の主目的)CTE+ソフトフォーカス

delphianさん
FA★200mmは重くないですか?
重たいですよ〜。
三脚座をヤフオクで買ってしまいました。

>85mmSoftは白っぽい花やイルミ撮りが楽しいと思います。
ですね。楽しいので,K20Dにつけっぱで、
そのまんま撮っていがぐりの痛さを
緩和してしまいましたw



書込番号:10260367

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/04 22:50(1年以上前)

_| ̄|○

★ ピピピ!さん
「ろそろ行くよ〜」・・・これ、以外と面白いですよ。
写真を撮る前のちょっとした緊張感を感じます。

> 是非、ペタってください。楽しみにしてますよ(^^)

ありがとうございます。m(_ _)m そのお言葉が嬉しいです。

3Mのスポンジ研磨材は良さそうですね。
今度の休みに仕入れに行ってきます。(^^ゞ

> 「よーい、ドン!」自作されたんですか?面白いっす(^^)

いえいえ、私にそんなセンスはございませ〜ん。。。 (^^ゞ
以前、何とかフェスタってのがあって、そこに展示されていた作品です。

しかし・・・何とかって、、、(-_-;) < ダメじゃん、自分

このスレは、確かに『誘惑』だらけなんですが、何故だか幸せです。


★ delphianさん
なるほど、確かに大きな仕事が終わった後に説明書を書くって・・・
「セ・ツ・メ・イ・ショォ〜!!??」「アァ〜ン?」 (~o~) 
そんな気分になるでしょうね。

カーサームーチーですか・・・食べたことないかなぁ〜?
ムーチーって、餅ですか?

沖縄の言葉って、全然違うように聞こえていても
良く聴けば、なるほどって思うことが良くあります。

おっと、彼岸花があったんですね。(^○^)


★ 積雲さん
「初流し撮り」・・・サムネイルでは判りませんでしたが、綺麗に流れてますよ。
グライダー、良いですね。ヨットに近いモノを感じます。

>「突然、よその子がフレームイン」、クリスタルクリアな感じが
> いいですねー。

ありがとうございます。m(_ _)m
この子はとっても可愛い子でしたので、顔を出したいくらいでした。

PLフィルタの件、ご教示ありがとうございます。
やっぱり、横からの光の時が一番効くのですね。

私も今度、DA15mmで試してみようかと思います。
ただ、このところ夕景を撮れる状態に出会えないんですよねぇ〜(^_^;)

酔っぱらいながらのヤスリがけ・・・
案外、シコシコとやれるかも知れませんね。
エメリーペーパー、これもチェックしておきます〜(^^ゞ


★ ask-evoさん
> やっぱり広角は面白いの撮れますね〜

はい。超広角はホントに面白いですよ〜(^○^)/

主題の形が曲線の場合、グッと近づいても歪みが気にならないので
思いっきり接近して撮影するのが良い感じです。

あ、すいません。クイズは終わりましたぁ〜(^^ゞ
っていうか、私もあの滝の高さは把握しておりません。。。(^_^;)

書込番号:10260388

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/04 23:02(1年以上前)

威風堂々

今日の作例は、高野山でのひとこまです。
この画を見ると、SIGMA10-20mmも案外やるなぁ〜 と思いました。

★ キラるんさん
> イチョウ並木って関西にあるのですか??
> あるなら是非行ってみたいですね〜

あらら? ご存じないですか?
大阪の御堂筋の銀杏並木は、とっても素敵ですよ。

http://www.midosuji.biz/intro/icho.html

夜にはライトアップもあり、終電を気にしながら
酔っぱらいがこの下を歩いております〜(^^ゞ

マンフロットの190cxpro4は、小さくて軽いですよ〜(^○^)/

> どんなご縁なのでしょう??教えてください(^^

え〜〜っと、15年前くらいから、両親が滋賀県守山市に住んでます〜(^^ゞ
それと、近江八幡の某旅館(?)で、従兄弟が料理長をしています〜(^_-)


★ ZERO☆さん
おおお〜 お久しぶりです〜(^○^)
引っ越し疲れがでないように、お気を付けくださいませ〜m(_ _)m


★ zaizai777さん
FA★200ですか・・・いやぁ〜凄いっすねぇ〜 思いっきりダイブですね。
落ち着いた中に芯のある「らしい」描写が羨ましいです。

実は私の場合、仕事場に FA★300mm が転がっているので・・・
変な誘惑に襲われることが良くあります。(-_-;)

すいません。焼き肉のタムラは・・・お笑いの たむらけんじ の店なんですよ〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%98

書込番号:10260479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/04 23:04(1年以上前)

一面の蕎麦畑

秋迫る

myカメラバッグ(笑)

デデン♪


今日は非常に美しいお月様がお出ましになってます。
我が家ではお月見しながら、俳句が詠めた人から順に
手作り草団子を食べてます(笑)
私は早々に俳句を詠んで団子頬張ってま〜す♪


写真は先日ため息の午後さんにご案内頂いた蕎麦畑です。
生まれて初めての一面蕎麦畑にテンションもうなぎ登りでした。


>C'mellに恋して師匠
 時々奈良でバケペン使ってる方を見ますが、
 やはり壮大な三脚をお持ちになられてます(笑)
 でも、手持ちで撮りたい衝動に駆られますよね〜


>私が3人目さん
 >>こちらの桜は紅葉しかけてます。
 早いっすっ!!
 我が家の近所の公園に植えてある桜並木が
 ようやっと昨日あたりから紅葉しかけです。

 >>濡れた南天
 私、濡れた南天の写真大好きなんです。
 去年の秋の雨の日に必ずと言って良いほど撮ってました。
 落ち着くんすよ〜


>社台マニアさん
 >>ついでに[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]も  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...

 私がサラリーマンで今年の冬にボーナスが出るなら
 間違いなくK-7もDA300もいっちゃってると思います(笑)
 道端にどちらか落ちてたら、警察に届ける自信がありません(爆)


>ため息の午後さん
 今日はあの蕎麦畑です♪
 
 >>フォーカシングスクリーンと拡大アイカップが届きました。
 御輿入れおめでとうございます!!
 やっぱりフォーカシングスクリーンがあると違いますか?

 >>蕎麦畑で、まほろばさんのすぐ後ろでこの方は撮影されていましたよ。
 全く気付かなかったです(笑) 私はゴルゴ13になれそうにありません(爆)
 ファインダー越しで見付けるって何かロマンチックです♪

 >>仏隆寺の二枚、いいですねー。 私には、こんな風な撮り方イメージには無かったです。
 ありがとうございます!!
 入り口に着いた時から、「この桜の木は広角レンズで狙いたい!」と思ってました。
 三脚を構えられた場所に彼岸花が多くあったのも恵まれました。
 仏隆寺、霧が出たら半端無い絵になるように思います。


>キラるんさん
 >>お天気も良さそうですので、素敵な写真が撮れました?
 それがですね・・・
 代用で使ってたME(フィルムカメラ)の現像を今日受け取ったのですが、
 カメラが故障していたのか、36枚撮りきったはずが一枚も現像出来ませんでした(号泣)

 修理後K20Dで次の満月の時にリベンジします!!

 >>財布の中身は少なめに行ってください!
 社員を辞めてアルバイトになってから、キャッシュカードを全て処分しました(笑)
 へそくりなど総額合わせてもK-7に足りません(爆)
 あ、そういえば去年財布を持っていかずにK20Dを買いに行った記憶が・・・

 そういえば、銀杏並木は大阪にありますよ〜
 御堂筋が銀杏並木なんです!!
 っと思ったら既にmistgreenさんがご回答されてました(爆)


>mistgreenさん
 >>「思い出に浸りながら」・・・なにか、昔の景色を思い出してしまいました。
 ありがとうございます!!
 優しい夕焼けが感情を揺さぶってくる感じですよね(笑)

 >>流れ落ちる水の如く・・・
 超癒されます。
 まほろびあぁ〜ん♪♪♪


>ピピピ!さん
 >>僕もです。スグに握手を求めちゃいそうです(^^)
 あははは(笑) 分かる気がします!!!
 そういう意味では私とため息の午後さんのご対面は非常に冷静でした(爆)

 >>ここでは20代に見られる童顔ってことにしておきましょう。
 そうっすね(笑)
 そうなんです、昨日タバコ買ったときに年齢確認されちゃって(←一度もありませんw)


>積雲さん
 >>神の手が降りてきた
 すげぇ〜!!! 凄い迫力です!!
 これ見た瞬間私なら度肝抜きそうです(笑)


>ask-evoさん
 >>一体どんな顔されたのだろう…(^^;
 めっちゃ苦笑いされました(笑)
 その後、バックヤードに入ったアルバイトの子が
 「聞いて〜! ありえへ〜ん!!」って言ってたのを覚えてます。

 >>そりゃブラックリストにもはいりますねー(笑)
 でしょ?(笑)


>XIANさん
 >>雫2
 何だか神々しいです。

 元興寺の入り口すぐのところ(蓮のでっかい鉢の南隣)に
 比較的大きなハギの木がありますよ〜


>子猫のテラスさん
 >>ご病気の方は治られましたか。
 まだ薬に頼りながら生きてます。
 先日この病気と死ぬまで一緒に付き合う事を決意しました。
 また私の出来る範囲で、同じ病に苦しむ方に何かしようと思い、
 現在資格取得に向けて勉強中です。

 >>実はわたしも同じ病です。
 病状を拝見した時、そうだろうなと思いました。
 同じ病を持つ私としては、痛いくらいお気持ち察して止みません。
 改めてこちらにお顔を出して頂いて、心から「ありがとう」と思います。


>ZERO☆さん
 生存確認!!!(笑)
 是非お伊勢様にお参りくださいm(__)m


>zaizai777さん
 FA200・・・私も欲しいっす(笑)

書込番号:10260492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/04 23:08(1年以上前)

連投します  ∩`・◇・)ハイッ!!

>zaizai777さん

>キタムラ紙袋の中身

同時購入は凄いっすね  (・・;)


>積雲さん

>大阪まで行くのはちょっとつらすぎ

こんな匿名掲示板は色々と問題が有る場合が多いですが
(交流の場)としての役目を果たせる事が出来るのは大変有意義だと思います ∩`・◇・)ハイッ!!


>私が3人目さん

>これ等倍切り出ししたら真っ黄色ですね(^o^)

絶対に何か判別出来そうにありません (-公-;)ムムッ


>delphianさん

>今でも夜は扇風機回しながら寝てますので

僕的には扇風機を回しながらでないと寝れない日が多いのですが
風が対流して隣の部屋から苦情が来るので、仕方なくタイマーにして寝てます (--,)ぐすん


q(●●)  もう一度コマーシャル

書込番号:10260539

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/04 23:21(1年以上前)

 
ママ
 > 私はdelphianさんの作風をパクリまくっています(笑)

 光栄です♪
 もっとパクって〜 (^^



mistgreenさん
 > ムーチーって、餅ですか?

 はい、餅です (^^
 月桃(サンニン)の葉に包んだお餅で香りが凄くいいのです。
 この香りをかぐと懐かしさがこみ上げてきます。
 厄除けの行事で年に一度食べるのですが、子供の頃は歳の数だけもらい
 つり下げてもらいました。
 http://shop.yamasyoo.com/list/a0138.html
 今では年中売ってますね (^^

 > おっと、彼岸花があったんですね。(^○^)

 たぶん誰かが植えたのでしょう。



社台マニアさん
 > 2本しか持ってないのでスタイルを変える事は出来そうにありません (。-ω-)ァァ

 がははっ そりゃそうだ (^^
 関西はもう暑くないと思うのですが、社台マニアさんは暑がり?



まほろばの旅人さん
 > カメラが故障していたのか、36枚撮りきったはずが一枚も現像出来ませんでした(号泣)

 これはショックですね。
 フィルムがローディングされていなかったのかな・・・
 あるいはシャッター幕の不良かも。

書込番号:10260629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/04 23:42(1年以上前)

<ウグイス嬢>

3投目です  ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ

>子猫のテラスさん

決してご無理はなさらない様に  m(_ _)m

>>>社台マニアさま

僕は決して人格者ではないので、出来れば今後[さん]でお願います r( ̄_ ̄;)


>zaizai777さん

>さすがにDA★300は行く勇気がないですから〜w

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を即決するには、かなりの勇気がいります アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/


>mistgreenさん

>_| ̄|○

この角度は、思い付かなかった・・・  ( ・_・)ノノ"□" メモノハリツケ


>まほろばの旅人さん

>道端にどちらか落ちてたら、警察に届ける自信がありません(爆)

気持ちはよ〜く解りますが、新品なら僕もパクリます  (= '艸')ムププ



明日は会議の為帰宅が遅くなりますので、登場時間が未定です m(_ _)m

では

書込番号:10260798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/05 00:04(1年以上前)

接写でござるV

こんばんは。
何か撮ろうとカメラを持って出かけるも空はドンヨリ雲(ToT)
夜になって月が出てる!なんだよそれ(^^;)


ask-evoさん

 DA15良いですよね。僕も欲しいリストのかなり上位に居ます。

>同じ顔の方が何組かいますね(笑)

 オデコにHN書きますか(笑)

 FA31ウェポンで抜いたガラスとリングは保管してあります。
 違うフィルターを入手して復活の可能性もあります。
 FOGGY {A}なんかは普通に使ってみたいです(一枚も撮ることなく抜きましたw)

>圧力計の単位がkPaなのが現役を感じさせますね〜

 あーっ!言われて気付きました(^^;)
 もしかして、お仕事技術系?

>脳内メーカーやってみてください(笑)

 “ピピピ!”でやったら全部“休”でした(爆)



XIANさん

 「雫1」ボケ具合が絶妙ですね〜
 やっぱアポラン良いですね!
 マクロアポラン125のご縁を密かに期待してますが、見かけた事ないです。
 見かけても今となっては高そうなんですけどですね(^^;)

 突然ですが、アポランで動体撮影もされてます?
 MFで・・じゃなかった、OF−Cで追ったりしますがジャスピンが難しいです。
 やっぱ練習あるのみっすかね(^^;)



私が3人目さん

 「黄金色の時」雰囲気が出てますね〜
 僕も陽が射した稲穂撮りましたが、雰囲気が上手く残せなかったです。

>「実はリベンジショット」人が消えた?

 YES! あと微妙にバランスを変えました。

>調べてみたらC58333が私の会社の工場に有るらしいです

 おぉ!同じC58っすね!しかも30番違い。
 どこに行っちゃったんでしょうね?




isoworldさん

 トンボ、あいかわらず凄いですね!
 100mmでこんなに寄ってピント合わせられるのが凄すぎます。
 しかし、トンボの羽の動きは速いんですね。



私が4人目さん

 「賑やかに」背景と光でイイ感じになってますね〜

 SL見た事ないんすか!?意外です。
 3人目さんのお仕事の関係&イベントとかであると思ってました。
 四国は走って無いんですかね?



delphianさん

 彼岸花ありましたね(^^)
 こちらでも“なんでこんな所に生えてんの?”って所にあったりします。誰か植えてるんでしょうね。

>『実はリベンジショット』 環境には悪いのでしょうが、黒い煙の方が迫力ありそう。

 そうなんすよ。黒い煙は発進の時しか出ないんですよ。
 この時は給水中(蒸気機関なので)で湯気?だけなんです。
 黒い煙ver.を狙ってリベンジのリベンジしますよ(^^)

>手元には3本のデミタスとおつり 170円が手元に残りましたよ。

 同様の話を聞いたことがあります。当たったと思って押したらお釣りが少なかったって(^^)
 \110は地域とかで何か取り決めがあるんですかね?こちらは\120が普通で、たまに全品\100の自販機を見かけます。

 扇風機は1ヶ月近く使ってません。当たり前ですが、まったく気候が違いますね。

 「妖精の涙」「玉水滴」さすがです。



子猫のテラスさん

 元気に戻ってきましたね!
 ハイキーな作品を沢山ペタってくださいね♪




一端れす

書込番号:10260979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/10/05 00:15(1年以上前)

そば畑と茅葺集落

青と黄色と茅葺屋根

ふちどりコスモス

グラデーション(DA40ではこれが限界)

みなさん、こんばんは〜。


今日はバイクで、茅葺屋根の集落で有名な京都の美山に行って来ました。
天気も最高に良かったし、気温もちょうどいいぐらいなのでメチャメチャ
気持ちよかったです〜。


私が3人目さん

> 「雫3」凄い

ありがとうございます。

> 黄金色の時

今が実りの真っ盛りですね。
きれいな色が出ています。


delphianさん

まさしく彼岸花。
沖縄にもあったんですね。
まだ沖縄はけっこう暑いですよね。
となると開花の時期を決めているのは日照時間かなぁ?

> 妖精の涙

すごいアングルですね。
写真というよりもイラストのように見えます。


子猫のテラスさん

少しずつ元気になられている様子が見えて嬉しいです。

> 再スタート

やっぱりさすがですね。
やさしい色使いがすてきです。


キラるんさん

> この週末はすごく天気がよかったので、バイクで出かけられたら
気持ちよかったでしょうね〜w

いや〜、今日はマジ気持ちよかったです〜。

> 雫の作品、すばらしいですね〜!

ありがとうございます。

> その後に頭に巻かないでくださいね(笑)

わはは!さすがにしたことないですね〜。
というか、やってる人を見たこと無いです(^^


まほろばの旅人さん

> >>雫2
 何だか神々しいです。

ありがとうございます。

> 元興寺の入り口すぐのところ(蓮のでっかい鉢の南隣)に
 比較的大きなハギの木がありますよ〜

情報ありがとうございます。
こんど行ったときチェックしときます〜。

書込番号:10261045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/05 00:25(1年以上前)


 再び★こんばんは〜w


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
『黄金色の時』いいですね〜w
『秋の予感』、もうまもなく真っ赤に染まりそうですね〜♪
今年はFA135や三姉妹での撮影が出来ますので、すごく楽しみですw


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
今日は272Eの4連発ですね〜!
バッタって、本当に仮面ライダーのお顔に似ていますね(笑)

水滴撮りは雨上がりの日を狙います〜


 delphian さん

 キャー!彼岸花じゃないですか〜!!
沖縄にも彼岸花が咲くのですねw新しい発見です♪

>傘をさしながらのマクロは30分で飽きてしまい帰ってきてしまいました。

 沖縄は雨だったのですね〜。
こちらは土日はすごく晴れていましたよ♪
明日からは微妙な天気みたいですが・・・(^^;

> ブッブ〜♪

 ひぃえぇ〜!!私が知ったかぶりをすると大抵は不正解ですね(^^;

滋賀県で流行っています(笑)知ったかぶりカイツブリ
http://www.fujiigumi.com/kaitsuburi/song/kokuhaku1.php

このキャラクターが大好きです(^^♪
知ったかぶり・・・ごめんなさい(笑)

書込番号:10261105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/05 00:39(1年以上前)

FA31 ハイキー最高♪

 子猫のテラス さん

 あらためまして☆こんばんは♪
『再スタート』すばらしいデス!素敵ですね〜w


ハイキーな写真は、子猫のテラスさんや風丸さんの作品をみて
私もこんな風に撮りたいなぁ〜・・・と思っていましたw

また素敵な作品を見る事が出来て嬉しいです。

>あの怒涛のスレッドから、もう1年立とうとするのですね。楽しかったですね。

 そうなんです〜!今月で1周年デス♪
記念スレにも是非お越しくださいませw

すばらしいレンズとカメラは私も手に入れる事が出来ました!
しかも回り道なし効率的に(嬉)デス♪
これからも楽しくレベルUPしていきたいです〜

いつでも遊びにきてください。
笑顔と元気が一番です♪
元気が出るように、ハイキーなコスモスをペッタン♪


書込番号:10261164

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/05 00:51(1年以上前)

 
ピピピ!さん
 > “ピピピ!”でやったら全部“休”でした(爆)

 がははっ なんか分かる気がする・・・面白い (^^

 > 彼岸花ありましたね(^^)

 誰かが植えたのは確実です。
 もっと群生させればいいのに。

 > 同様の話を聞いたことがあります。当たったと思って押したらお釣りが少なかったって(^^)

 全国で1000人以上は経験しているはずです! (^^
 110円は全県で、販売機だけでなくコンビニなどもそうなのです。
 嬉しいけど何でかな。

 > 「妖精の涙」「玉水滴」さすがです。

 ありがとうございます <(_ _)>
 雨の日はこれしか撮れませぬ (^^



XIANさん
 > グラデーション(DA40ではこれが限界)

 ふふふっ DA15のグラデーション貼っちゃおうかな〜 (^^

 > 沖縄にもあったんですね。

 もしかしたら去年も有ったのかな・・・
 花撮りを始めたのは今年からなので、知らなかっただけかも。
 去年まで花にまるで関心が有りませんでしたから (^^

 > > 妖精の涙
 > すごいアングルですね。

 美味しいところで水滴が玉になっていました (^^
 無風でしたので撮るのは簡単でしたよ。



ママ
 今日も遅くからレスしてますね (^^

 > キャー!彼岸花じゃないですか〜!!

 偶然見つけてビックリしましたよ。
 植えれば育つんですね〜

 > ひぃえぇ〜!!私が知ったかぶりをすると大抵は不正解ですね(^^;

 がははっ
 知ったかぶりカイツブリ見てきました。
 ママも歌詞応募したら?



子猫のテラスさん
 > 「青空に月」、500mm F8はまだ手放していなかったのですね。

 使用頻度が下がっていますので、いつドナドナになるか・・・ (^^

 > ピントはもう少し出せると思います。

 SP500mmは遠景の解像度が今ひとつですので、あれが限界だと思います。
 ピント位置を細かくずらして撮って、一番いいのがあれでございます。

書込番号:10261220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/05 00:58(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


 delphian さん

 すばらしい!『妖精の涙』タイトルも素敵です♪

>もみじ、植えて育ちますかね〜 (^^

 やってみましょ〜!緑のもみじは撮れると思いますよ〜

>今日も蟻撮り

 これは苦手系だったみたいですね〜(^^;
足、長くないですか?この蟻さん!

トンボは機会があればお願い致します。
あの植物園とかにもいそうな感じがしますねw


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪
お忙しい中、生存報告ありがとうございますw
いつでもお待ちしていますので、よろしくお願い致します。

>今回の住まいは、高台にあるので、窓から夕日が撮れそうです(^−^

 すごく楽しみですね〜w
たくさん新しい土地でいっぱい撮れますね!
お散歩写真もすごく楽しそうですね〜


 zaizai777 さん

 あらためまして、FA★200&FA85softおめでとうございますw

FA85softは栗がやわらかですね〜
91000円を魔法のカードで決済ですか(笑)
請求が怖いですよね(^^; でも欲しい時に手に入れる喜びは
最高ですよね!!

>でもキラるんさんの作品を見るとかなりモノは違うようです〜

 いつかはFA135も手に入れられるだろうと、お祝いのお花は
FA135の写真にしましたw

素敵なところへ行かれたようですので、作品のペッタンを
楽しみにしています♪

書込番号:10261252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/05 01:17(1年以上前)

煙が少ないっすよ〜

続きです♪


ママさん

 そういえば、僕も女性カメラマン見かけるとNの確率が高いです。

 三脚、イルミ撮りもあるでしょうからクリスマス前がいいかも!
(・・・・と見ているはずの旦那さまにアピールしてみますかw)

>【ピピピ!さんに風邪注意報発令中!】

 微妙に風邪の前兆を感じます。“風邪ひいちゃダメ”って主治医に言われてるので、ひかないようにしないと(^^;)

>>そろそろ行くよ〜
>いいですね〜w手前の大型スクーターはピピピ!さんのですか?

 ありがとうございます。全く知らない方のですw
 ここの駅(終点)に来る途中でも何度か撮影されてました(撮った後SLを追い抜いて再度撮影)
 カップルで都心の方から来られた様です。2人ともデジイチで撮影されてました。

>SLの作品、すごくいいですね!!

 ありがとうございます♪
 撮ってる時は気付かないですが、帰ってPCで見ると“こーすりゃ良かった・・・”とか欲が出てきます(^^;)

>私はdelphianさんの作風をパクリまくっています(笑)

 ここではマスターのパクラーが多いでしょうね。僕もかなり影響されてますもん(^^)



すんちんさん

 鉄道板も立てられれたんですね!



ZERO☆さん

 そろそろ引っ越し報告の頃かな〜と思ってました(^^)
 落ち着いたらサンヨンの威力も満喫しなくちゃですからね(^^)



mistgreenさん

 「橙色の海をゆく・・・」素晴らしいっすね!

>「ろそろ行くよ〜」・・・これ、以外と面白いですよ。
 写真を撮る前のちょっとした緊張感を感じます。

 ありがとうございます。バイクの何処にピントを合わせるか悩んだ結果、メットに合わせてみました。

 「_| ̄|○」面白〜い(^^)

>このスレは、確かに『誘惑』だらけなんですが、何故だか幸せです。

 そーなんすよ。懐が寒くなりますが幸せなんすよ(^^)



zaizai777さん

 F☆200羨ましいです♪

 5196も到着すね。オメデトウゴザイマス。
 僕もAIGLEのリュックで使い方がナゾな部分があります(^^;)

 「かつては郵便局舎」雰囲気ありますね〜 映画に出てきそうです。



まほろばの旅人さん

 蕎麦畑、広大ですね〜

>カメラが故障していたのか、36枚撮りきったはずが一枚も現像出来ませんでした(号泣)

 これはツライですね(ToT)

>そうなんです、昨日タバコ買ったときに年齢確認されちゃって(←一度もありませんw)

 “年齢確認させてください”と言われる前に身分証明を見せる先制攻撃にしますかw

>「聞いて〜! ありえへ〜ん!!」って言ってたのを覚えてます。

 そりゃそ〜でしょ(笑)



ん〜〜追いつかないけどオヤスミなさいですzzz

書込番号:10261316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/05 01:21(1年以上前)


 つづきです〜w


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>どうぞ何度でも保存して下さい (゚▽゚*)ニパッ♪

 おかげ様で、ニコニコしながら何度も見ては癒されています〜w


 mistgreen さん

>大阪の御堂筋の銀杏並木は、とっても素敵ですよ。

 あ〜!そうでした!!
昔、『臭いなぁ〜』と思いながら並木道を歩いてましたね(笑)

>え〜〜っと、15年前くらいから、両親が滋賀県守山市に住んでます〜(^^ゞ
それと、近江八幡の某旅館(?)で、従兄弟が料理長をしています〜(^_-)

 にゃははは!すごくご縁がありますね〜(笑)
ご両親は守山市に在住ですか〜!夕日が綺麗に見える側ですね♪


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
『myカメラバッグ(笑)』アポラン180でですか〜(笑)
だれかがバッグを取って走って逃げられても追いつけそうな場所から
撮られてました??

すばらしい一面の蕎麦畑ですね〜!

>カメラが故障していたのか、36枚撮りきったはずが一枚も現像出来ませんでした(号泣)

 それは泣けてきますね〜!
修理後K20Dでリベンジ頑張ってくださいねw
それにしても今夜も綺麗な満月です。

>あ、そういえば去年財布を持っていかずにK20Dを買いに行った記憶が・・・

 そうでしたね(笑)
でも買ってから金策を考える方は多いみたいですね〜
K20Dを引取りの際はお気をつけくださいませ!

御堂筋が銀杏並木の情報ありがとうございます!
チャンスがあれば行きたいですが、あの辺りはお買い物をしたく
なる場所です(笑)

書込番号:10261330

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/05 01:30(1年以上前)

BLUE

PINK

 
あれ? ママがまだ居る


ママ
 明日はお休みですか?

 > すばらしい!『妖精の涙』タイトルも素敵です♪

 ありがとうございます <(_ _)>
 はやく SBMを撮ってあんな感じの涙を流させます (^^

 > やってみましょ〜!緑のもみじは撮れると思いますよ〜

 赤いのがいいです〜

 > 足、長くないですか?この蟻さん!

 この蟻、体調が 7mmぐらいの大きさで、噛まれると痛いです。

書込番号:10261377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/05 01:35(1年以上前)


 今日のフィニッシュです〜!


 delphian さん

 明日も遅番ですのでこんな時間に起きています。
もういつでも寝られる体制です〜!この時は私も眼鏡っ子です〜
私が休んでいたように、他の子が休みに入るので
連勤が続いています〜!

>もっとパクって〜 (^^

 自然と構図がdelphianさんっぽい構図になってしまいますw

>知ったかぶりカイツブリ見てきました。
 ママも歌詞応募したら?

 かわいくて、お気に入りのキャラクターです♪
流石にCDは買っていませんよ(笑)
私の歌詞は意味不明の為に採用はされないですよ〜(爆)


 XIAN さん

 こんばんは♪
そうですか〜京都の美山は私も行った事がありますよ。
杉の木がたくさんあった記憶があります。
茅葺屋根の集落がすごくいいですね〜
お天気も良くて気持ち良さそうですw

>というか、やってる人を見たこと無いです(^^

 私は会社の飲み会がある度によく見ますよ(苦笑)
やっぱりあまりネクタイをハチマキのように巻かれる方は
減ってきてるのですね〜!
今年の忘年会の時に注意してきますね(笑)


それでは私はここらで失礼しますw
おやすみなさい♪

書込番号:10261398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/05 13:11(1年以上前)

delphianさん

 >ブローニーのポジをライトボックスで鑑賞すると感動しますよ。

 delphianさんが言われると仕事で使用されていた経験者のお言葉ですので重みが
 あります〜!期待感大です〜(喜)

社台マニアさん

 フイルムの入れ方は何とか覚えることが出来ました(笑)
 事前に67Uの説明書をDLして目を通していましたが、実機を触ってやって見る方が
 覚えが早いかも(笑)
 私の場合だと事前に少しは調べてみますが、触りながらという感じが多いかも〜(笑)

mistgreenさん

 低速で行えば、切削部が噛み込んで深く削れにくいのではと思います〜。

 >実は私の場合、仕事場に FA★300mm が転がっているので・・・
  変な誘惑に襲われることが良くあります。(-_-;)
 
 DA☆300mmを購入しても未だにFA☆300mmを残しています^^;
 FA☆はF4.5ですが、フィルター径67mmmで細くて持ち出しやすい印象があり、手放す
 ことが出来ていない良いレンズです〜(笑)

キラるんさん

 使えない未使用のフイルムは、その後子供のおもちゃになっています〜(笑)

積雲さん

 そうなんですよ〜。
 ブローニー判のフイルムに、パトローネないのを知りました(笑)
 有った方が安心なんですが、これでいいんでしょうね〜^^;

ask-evoさん

 67M☆400mmF4EDは流石に購入予定はないですので難しいです〜(笑)
 ですが、200mmF4か300mmF4クラスの購入を検討してます〜。
 200mmでは100mm相当、300mmでも150mm相当なんですよね・・・^^;
 望遠が効いていない〜(笑)

zaizai777さん

 FA☆200mm+FA85mmF2.8soft購入おめでとうございます〜。
 FA☆200mmは光学系でDA☆と変わりません〜。
 コーティングやレンズ玉の材料に違いが少しあるかもしれないですが、200mmF2.8
 クラスは使い易いですね〜。
 本当に、良い縁がありましたね〜!
 重さでみると、24-70mmF2.8クラスと良い勝負ではと〜(笑)

まほろばの旅人さん

 67を手持ちでスナップ感覚でと言うのが理想ですので、トライ&エラーを繰り返し、
 良さそうな設定を見つけていきたいと思います〜。
 

書込番号:10262747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/05 14:10(1年以上前)

皆さん こんにちは

 秋の彩りの表題にそう作品を上げていませんでしたので、UPして
 見たいと思います〜。

 急遽、神社の秋のお祭りに行くと事になり、職場で使用している
 DS2+FA50mmF1.4での撮影になりました〜(笑)

 串物の出店で、存分に食べ満腹でした〜(笑)

書込番号:10262924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/10/05 16:09(1年以上前)

がんばった

秋の風に吹かれて

振り向けば

寄り添う二人

皆さん こんにちは



delphianさん

 彼岸花あったんですね。(^^)
 こちらは花は枯れてしまいました。

 <妖精の涙> < 玉水滴 > 綺麗ですね。(*^_^*)



ZERO☆さん

 お久し振りです。
 元気そうで良かったです〜。(^^)
 
 

ピピピ!さん

 >「賑やかに」背景と光でイイ感じになってますね〜
  ありがとうございます。

 >四国は走って無いんですかね?
  イベントで2,3回走った事があるらしいです。



キラるんさん

 >仮面ライダーのお顔に似ていますね(笑)
  子どもの頃仮面ライダーの顔は昆虫がモデルだと聞いたことがあります。(^o^)

 知ったかぶりカイツブリ見てきました。
 キャラクターも可愛いですね。
 
愛媛にも“かいて”とゆう方言があります。
 言葉の使い方も同じです。
 久し振りに聞いて懐かしかったです〜。
 

書込番号:10263310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 16:47(1年以上前)

お堂に続く道

山里の朝

収穫の面影

秋の使者

こんにちは

雨は降っていませんが、天気が悪いです・・・今週は台風も来そうで最悪かも。


delphianさん

「妖精の涙」すご〜く綺麗です。

>もみじ、植えて育ちますかね〜 (^^

上手くいけば全国放送かも(^o^)

「BLUE」「 PINK」これはたまりません(^o^)



すんちんさん 

ありがとうございます、黄金の糸は綺麗でしたよ・・・表現できませんでしたが(^o^)


まほろばの旅人さん

「一面の蕎麦畑」この作品見たら行ってみたくなりますね。

>濡れた南天の写真大好きなんです

日本の風景にとても合いますよね。


社台マニアさん

おめめのドアップなら解るかも(^o^)


ピピピ!さん

「接写でござるV」これもバッチリですね。

>「黄金色の時」雰囲気が出てますね〜

ありがとうございます、もっと光を表現したかったのですが。


XIANさん

「青と黄色と茅葺屋根」綺麗ですね、それに雰囲気がとても素晴らしく好きな感じです(^_^)

>今が実りの真っ盛りですね。

こちらの方は残りわずかって感じです(^o^)


キラるんさん

>今年はFA135や三姉妹での撮影が出来ますので、すごく楽しみですw

私も楽しみです、去年はA−09しかなかったので(^o^)


zaizai777さん

もう止まりませんね・・・やっぱイノシシだ

私と同じです、ただわたしは今は限界です(^o^)

書込番号:10263463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/05 17:49(1年以上前)

トーマス

パーシー

風車

割り箸で補強しましたw

こんにちは、
自作のティルトアダプターを補強しました、と言っても割り箸を切ってエポ系の接着剤で固めただけですがw
ついでにレンズ固定用のピンを移植しました。今まではフォーカスリングを回すと一緒にレンズも回ってしまい
レンズが外れそうになって焦った事があったのですが、これでレンズが落ちる事がなくなり安心して撮影できます(^^


ask-evoさん、
>ミニチュア写真面白いです〜
>しかし、深度浅いだけでホントにミニチュアに見えるって面白いですよね
不思議ですよね〜、脳内で小さいと認識されるんでしょうね

>逆に言えば、ミニチュアでも質感がリアルで深度が深ければ本物に見えるんですかね〜
やってみたいですね、今度機会があれば撮ってみます


まほろばの旅人さん、
>「マクドナルドでチーズバーガーのチーズ抜き・スマイル抜きを注文する」
リアルな話ですが、私の友人がマックでバイトをしていた時に陽気な外国人が
「チーズバーガー、チーズ抜きでクダサイ!」と注文を受けた事があるそうです
もちろんチーズバーガーの料金を支払っていったそうです(^^


子猫のテラスさん、
大変な事になってしまってますね
良い言葉が浮かばずなんて言ったらよいか分からないのですが
とりあえず元気をためましょう(^^

っと下を読んだら。。。少し元気が出たみたいですね


zaizai777さん、
FA☆200mmとFA85mmソフトって、、、オメデトウございます
中古は突然の出会いがあるので面白いけど怖いですね


積雲さん、
>電車の写真、ほんとに模型みたいですね。
有難うございます(^^

>ヘリコイド接写リング買ってみましたが、ちょっと改造は難しそうです。
加工が入りますからね〜
私なら接写リングの連動ピンは切ってしまいボディ側のマウントと胴体の間に何か挟んで角度を付けると思います
でも一筋縄では行かないんですよね〜(^^

書込番号:10263721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 18:56(1年以上前)

今朝

こんばんわ

今朝撮った写真です、遠くてうっすらと月明かりが、写ってますが何のことか解りません、手前の気にピント合わせた方が良かったですね。


delphianさん

今日、風呂上がりで少し寒いので、菊之露を湯割りにしてみました、結構いけますね・・・上手いです(^o^)

書込番号:10264034

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/05 19:23(1年以上前)

夫婦葉

いつものドキンちゃん

 
こんばんは。
こちらは天気悪いです。
BMK 0


ママ
 > もういつでも寝られる体制です〜!この時は私も眼鏡っ子です〜

 眼鏡っ子萌え〜♪
 ※目が根っこ って変換されて大爆笑 (^^

 次の登場は是非眼鏡で!

 > 私の歌詞は意味不明の為に採用はされないですよ〜(爆)

 がははっ 意味不明の独り言聞いてみたいなぁ〜



C'mell に恋してさん
 ルーペも買っておいて下さい。
 3インチ92万画素の背面液晶なんておもちゃにしか感じなくなります (^^



私が4人目さん
 > 彼岸花あったんですね。(^^)

 自生では無いですけどありました〜
 皆さんの仲間入りが出来た感じで嬉しいです (^^

 > <妖精の涙> < 玉水滴 > 綺麗ですね。(*^_^*)

 ありがとうございます <(_ _)>
 水滴も一工夫するといい感じの被写体になりますね。



私が3人目さん
 > 「妖精の涙」すご〜く綺麗です。

 こんなの見つけたら撮りますよね (^^

 > >もみじ、植えて育ちますかね〜 (^^
 > 上手くいけば全国放送かも(^o^)

 まずは苗の問題と、こちらへの持ち込みがOKかどうかの確認ですね (^^

 > 「BLUE」「 PINK」これはたまりません(^o^)

 睡蓮の写真、沢山あるんですよね〜
 もう飽きたって言われそうです (^^

 > 菊之露を湯割りにしてみました、結構いけますね・・・上手いです(^o^)

 うわっ うちの親父と同じ飲み方だ・・・
 アルコールの匂いが凄いのでは???
 私はダメな飲み方です。
 やっぱり水割りが一番だと思います (^^

 『今朝』 凄い青!
 WB変更ですか?
 手前の木にピントが来ているともっと良かったですね。



Tomato Papaさん
 『割り箸で補強しましたw』
 手作り感バリバリですね〜 (^^
 楽しそうです。

書込番号:10264166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/05 21:18(1年以上前)

今晩わ

>delphianさん

>関西はもう暑くないと思うのですが、社台マニアさんは暑がり?

大正解です  ∩`・◇・)ハイッ!!


>ピピピ!さん

>たまに全品\100の自販機を見かけます

チェリオかな? (-д-`*)ウゥ-

http://www.cheerio.co.jp/

下記の自動販売機はコインパーキング等に設置されていて有名ですよね (^ー゚从)

http://www.twodown.jp/


>delphianさん

>110円は全県で

少しだけ沖縄の自動販売機事情が書いてありました \_(*・ω・)ハイ、ココネ

http://www.lequio.co.jp/articles/article.php?storyid=483

沖縄の自動販売機は、渇きを止めるということに重点を置いています。
というのも、消費者の方が販売機で飲料を購入された際、持ち歩くことは少なく、
渇きをいやそうと、すぐに飲まれる方が多いからなんです。
併せて、経済的なものを求める方も多いんですね (抜粋)


q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10264830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/05 21:35(1年以上前)

<神の声>

連投です ∩`・◇・)ハイッ!!

>C'mell に恋してさん

>触りながらという感じが多いかも〜(笑)

マニュアルに固執すると融通が利かなくなるので
僕も触って適当にするタイプですね・・・  (。-ω-)ァァ


では

書込番号:10264968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/05 21:40(1年以上前)


 みなさま☆こんばんは♪
スッパイマンがサークルKに売っていて、思わず買ってしまいましたw


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
『煙が少ないっすよ〜』すごくいいですね〜w
秋の雰囲気でいっぱいですね〜

>そういえば、僕も女性カメラマン見かけるとNの確率が高いです。

 やっぱりそうですか!
キムタク効果なのですかね〜w

>(・・・・と見ているはずの旦那さまにアピールしてみますかw)

 アピールありがとうございます(笑)
見ているはずなので、私が欲しい物はわかったと思います〜!
楽しみに待ってます(笑)

大型スクーターは知らない方のでしたか〜。
カップルでデジイチだなんて素敵ですね♪

>ここではマスターのパクラーが多いでしょうね。

 私もパクラーです(笑)


 delphian さん

 こんばんは♪
『BLUE』『PINK』すごく綺麗ですねw
あと3色でリミレンジャーですね(笑)
緑、赤、黄の睡蓮ってありそうですね!赤や黄色はあっても
緑は難しいですね〜(^^;

> はやく SBMを撮ってあんな感じの涙を流させます (^^

 楽しみですね〜w
あのような美しい涙だといいのですが、マスカラが落ちないように
準備してから泣くようにしますw

>この蟻、体調が 7mmぐらいの大きさで、噛まれると痛いです。

 やっぱり(ToT)そんな雰囲気の強そうな蟻さんだと思いました〜

書込番号:10265005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/10/05 21:50(1年以上前)

秋の味覚、さんま!

目黒さんま祭です


XIANさん、こんばんは。

>そば畑と茅葺集落
美山のお写真、とても素敵です。一度この風景を拝見したかったです。最高です!


キラるんさん、こんばんは。

>FA31 ハイキー最高♪
点在している白・ピンクを背景にしたコスモスが可愛いです。



ピピピ!さん、こんばんは。

>鉄道板も立てられれたんですね!
はい。今日のお写真、薄の穂が黒いバックに映えておりますね。


私が3人目さん、こんばんは。

>ありがとうございます、黄金の糸は綺麗でしたよ・・・表現できませんでしたが(^o^)
そんなことはありませんよ。とても見事です。

>お堂に続く道
木の扉が透けてみえる所がこのお寺の侘しさを表していますね。

書込番号:10265082

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/05 22:10(1年以上前)

む〜す〜ん〜で♪

ひ〜ら〜い〜て♪

 
おっ ママが意外に早くご出勤♪
こちらは明日か明後日あたり、とんでもない台風が来そうです。


社台マニアさん
 > 少しだけ沖縄の自動販売機事情が書いてありました \_(*・ω・)ハイ、ココネ

 なるほど〜、思い当たります。
 確かに夏は 500mlをがぶ飲みですね〜



ママ
 スッパイマン食べながらカキコですか?
 やばい、ヨダレが出てきました (^^

 > あと3色でリミレンジャーですね(笑)
 > 緑、赤、黄の睡蓮ってありそうですね!赤や黄色はあっても
 > 緑は難しいですね〜(^^;

 がははっ 緑の睡蓮ってあるのかな (^^
 撮れたら凄いですよね〜
 楽園に行ったら探してみます (^^

 > やっぱり(ToT)そんな雰囲気の強そうな蟻さんだと思いました〜

 しかも走るのが超早いです。
 潰すと固くてゴリゴリしますよ。

書込番号:10265243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/05 22:21(1年以上前)


 つづきをいきます〜♪


 C'mell に恋して さん

 こんばんは♪
秋の彩りの作品ありがとうございます〜w
3枚目がすごく好きな作品ですね〜

>串物の出店で、存分に食べ満腹でした〜(笑)

 串がいっぱいですね(笑)焼き鳥が食べたくなりますw


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
272Eの4連発ありがとうございます〜w
雫の写真、いいなぁ〜♪私も早く撮りたいです。

>知ったかぶりカイツブリ見てきました。

 かわいいでしょw
唄のネタが地元ネタですので笑えます(笑)

>愛媛にも“かいて”とゆう方言があります。
 言葉の使い方も同じです。

 そうでしたか〜w共通の方言があるのですね〜!
懐かしい気分になっていただき嬉しいですw


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
お天気が残念ですが、雰囲気がすごくいいですね〜

>去年はA−09しかなかったので(^o^)

 そうだったのですねwレンズ、すごく増えましたね!
私も1年で充実したレンズが揃いました〜♪

書込番号:10265331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/05 22:43(1年以上前)


 つづきで〜す♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
お久しぶり?な感じですね〜!

改造ですかwすごいですね〜w
手作りですが、匠の技が光っていますね〜
トーマス パーシーはすごくかわいく撮れていますね♪


 delphian さん

 スッパイマンを食べながらカキコしてますw
28gで208円でした♪疲れが取れる感じです〜♪

『いつものドキンちゃん』ピーンと姿勢のいいドキンちゃんですね(笑)

> ※目が根っこ って変換されて大爆笑 (^^

 にゃははは!目が根っこなら私の根は強いですよ〜(笑)
私がまたタイプミスしてしまったのかと思いました(^^;

>意味不明の独り言聞いてみたいなぁ〜

 にょにょにょ♪のリズムで唄いますw
本当に意味不明らしくて、聞いた人は首をかしげます(苦笑)

>む〜す〜ん〜で♪

 特に『ひ〜ら〜い〜て♪』がすごく素敵ですw
この淡い青色の睡蓮、すごく美しいえすね♪
私も272E開放でこんなのを撮りたかったです♪


 すんちん さん

 こんばんは♪
サンマがいっぱいですね〜!美味しそうですw
すだちをサッとかけて秋の味覚を満喫したいですね〜

>点在している白・ピンクを背景にしたコスモスが可愛いです。

 ありがとうございます♪
無風状態のコスモス畑で撮れましたw
ハイキーな写真は私の大好物ですので、これからも撮りつづけます〜♪

書込番号:10265509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/05 23:26(1年以上前)

鮮やかに

宮跡の花

の〜んびりと

  昨日、今日と連休でしたが少し疲れが溜まっているのでのんびりとしてました。
 今日はワンちゃんの散歩を兼ねて藤原京跡へ行きました。 平城、平安京以前に造られた
 宮ですが、一番広かったようです。 
  少し、撮ったところで雨がポツポツと降ってきましたので急いで帰りました。


☆mistgreenさん
  >「輝く」・・・キラキラして、綺麗ですね〜(^○^)/
 ありがとうございます。 先日、まほろばさんと行ったときの写真ですが、夕方の光に
 照らされてきれいでした。

  「陽光を受けて・・」都会の秋という感じがします。


☆積雲さん
  蕎麦の花、きれいでしたよ。 蕎麦畑の近くに蕎麦のお店があるのですが、大繁盛
 していました。 何もない山村が蕎麦によって村おこし成功。 これからもがんばって
 欲しいです。

  空からの写真、積雲さんの大きな武器ですね。 
 これからも爽やかな積雲さんにしか撮れない作品よろしくです。


☆ピピピ!さん
  >ニューアイテムゲットですね!おめでとうございます♪
 ありがとうございます。 
  実は、六月からフォーカシングスクリーンがキズキズのまんま使っていました。
 拡大アイカップも装着したので、ファインダーを覗くと見違えるようにきれいに見えます。

  「実はリベンジショット」〜 今の列車にない力強さと物としてのきれいさを感じます。


☆ask-evoさん
  >『尾花』『コスモス』
  良い構図ですね〜 勉強になります
 ありがとうございます。 私もこちらのみなさんの作品で勉強しています。
  自分の気がつかない視点で、ハッとすることが多いです。

  旭川は楽しまれていますか? 素敵な作品を楽しみにしていますよー(笑)。


☆XIANさん
  私も、蕎麦畑は初めてでしたが、気持ちがよかったです。
 何も産業がなかった山村が農業によって再生しました。 自然に与えるダメージも
 少なくきれいな風景が広がっています。

  キラるんさんと巡る○○ 大勢の方が気軽に参加できる企画が実現できればいいですね。

  美山、雑誌やテレビで時々見かけますが、本当にいいところのようですね。
 一年中、絵になりそうですね。


☆私が3人目さん
  >「夏秋の競演」綺麗ですね、色合いがバッチリですね(^o^) 
 ありがとうございます。 今日、時間があったので久しぶりに覗いてきましたが、
 まだまだホテイアオイがきれいです。 夏よりもほんのりと紫っぽいピンクが
 強くなっていました。

  家の夫婦も滋賀旅行以来、一緒に外に出ることが増えてきました。

  「今朝」幻想的ですねー。 朝の六時か〜。 起きられるかな? 

  
☆すんちんさん
  彼岸花、蕎麦も終わりになってきましたので、今度はコスモスでがんばります。


☆キラるんさん
  >素敵な4つの秋をありがとうございます〜w
 ありがとうございます。 今日はキラるんさんのコスモスに刺激されてコスモス
 を撮ってきました。 
  後、一週間ぐらいで見頃になると思いますのでまた行ってきまーす。 

  ペンタックスのカメラを持った人は、なかなか見かけませんねー。
 たまに見かけたときはものすごく親近感が沸きます。 写真を撮る女性もよく見かけ
 ますが、まだまだ携帯やコンデジで気軽に撮る人が多いようです。
  キラるんさんの素敵な作品でペンタ使いを増やしてくださいね〜(笑)。

 
☆ZERO☆さん
  昨日のF1日本グランプリを見ていて、ZERO☆さんどうしているんだろうな?
 と思い出していました。
  お元気そうでなによりです。


☆zaizai777さん
  9100円で購入、うらやましいお話です。  小銭貯金も思うように増えず
 私のK−7購入は、遥か未来です。

  「ヒゴタイ(実は昨日の主目的)CTE+ソフトフォーカス」幻想的な作品に
 仕上がっていますね。 いいな〜。


☆まほろばの旅人さん 
  蕎麦畑、拝見しましたー。 いいですねー。
 ほんの少し前なのに随分前のような気がします。 また、行きたいですね。

  フォーカシングスクリーンは標準タイプなので、変化はありませんが、+拡大
 アイカップのおかげで滅茶苦茶きれいに見えまーす。

  >仏隆寺、霧が出たら半端無い絵になるように思います。
 激しく同意です。
  

書込番号:10265849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/10/06 00:16(1年以上前)

夜の街にがおー… がおーと言えば岡八郎

1・2・3 ダーッ!

ムキムキマンのポーズ

見上げてごらん〜♪

みなさん、こんばんは〜。


今日は鉄人を撮って来ました〜。
どうもライトアップはしてなさそうだったので、昼から有給を取りました…(^^;
平日昼間だったのもあるのか、ガンダムと違って一眼構えている人は皆無で、
みんな携帯のカメラばかりでした。
とりあえずガンダムに続いて、鉄人も一番乗りです(^^


ピピピ!さん

> 「雫1」ボケ具合が絶妙ですね〜

ありがとうございます。

> マクロアポラン125のご縁を密かに期待してますが、見かけた事ないです。

私もないですね〜。
っていうか普段気軽に行ける範囲に品揃えのいい中古屋がありません(ToT)

> 突然ですが、アポランで動体撮影もされてます?

スミマセン、OF−Cってなんでしょう?
動いているものを撮ることはほとんどないですね〜。前に一度甥っ子を撮りましたが、
大変でした。


delphianさん

> ふふふっ DA15のグラデーション貼っちゃおうかな〜 (^^

いやいや、もう爆撃されても一面焼け野原で何も残っていません〜。

> BLUE・PINK

どちらも、うひょひょひょ〜!ですね〜。
BLUEはどこにピントを合わせて撮られているんでしょうか?


キラるんさん

> そうですか〜京都の美山は私も行った事がありますよ。
 杉の木がたくさんあった記憶があります。

そうですそうです。杉もたくさんあります。
美山は好きな場所なので、年1回ぐらいは行ってるんですが、やっぱり時間が
かかるのがネックです(3時間強ぐらいかかります)。
滋賀からは距離は近そうですが、山越えの道はかなり険しそうなので、やはり
時間はかかりそうですね。

> 私は会社の飲み会がある度によく見ますよ(苦笑)

楽しい宴会のようですね(^^
こちらで見かけないのは、やっぱり地域差があるんでしょうか?


私が3人目さん

> 「青と黄色と茅葺屋根」綺麗ですね、それに雰囲気がとても素晴らしく好きな感じです(^_^)

ありがとうございます。
私もこれがお気に入りです(^^


すんちんさん

> 美山のお写真、とても素敵です。一度この風景を拝見したかったです。最高です!

ありがとうございます。
機会があれば一度訪れてみてください。いい場所ですよ。
不便な場所ではありますが…


書込番号:10266238

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/06 00:51(1年以上前)

軽くハイキー仕上げ

かなりのハイキー仕上げ

 
ママ
 > 『いつものドキンちゃん』ピーンと姿勢のいいドキンちゃんですね(笑)

 この子だけピン!と背を伸ばしていました。
 他の子は暑さにうな垂れていましたよ (^^

 > 目が根っこなら私の根は強いですよ〜(笑)

 がははっ ママが逆立ちになって目から根が生えているのを想像しました (^^

 > にょにょにょ♪のリズムで唄いますw

 ますます聴きたい (^^

 > 特に『ひ〜ら〜い〜て♪』がすごく素敵ですw
 > この淡い青色の睡蓮、すごく美しいえすね♪

 透明感のある綺麗な色ですよね。
 ん〜 また撮りに行きたくなったぞ〜



XIANさん
 『鉄人28号』 だ〜
 懐かしいなぁ〜
 ガンダムよりこちらの方が身近です (^^

 > BLUEはどこにピントを合わせて撮られているんでしょうか?

 中心付近に合わせています。
 FA135mmの開放撮影+ハイキー仕上げなので、ピン位置がパキッとはなっていませんね。
 別バージョンをもう2枚貼ります。
 白い方はかなりハイキーに仕上げにしたため、ピント部分がふわっとなっています。

書込番号:10266423

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/06 01:02(1年以上前)

アケボノソウ

DA15久住山を望む山村

FA43硫黄岳

DA15長者原、広大なタデ原湿原

みなさま、こんばんわ。
めんどくさい仕事は、少し前進。
ただ、久々にいやな思いしました。
いやなところからも電話がありました
精神安定剤を飲むと目さめたのは先ほどです。
今回の撮影行きでは、液晶画面を見る限りいまいちだったのですが
PCに展開すると自分なりに悪くないなという作品もありました。
風景がよし。そして何より単焦点レンズのおかげだと思っています。
それと、あえないと思っていたヒゴタイに会えたのは感激でした。





mistgreenさん

>FA★200ですか・・・いやぁ〜凄いっすねぇ〜 思いっきりダイブですね。
>落ち着いた中に芯のある「らしい」描写が羨ましいです。
恐るべし衝動買いですw
実は私の場合、仕事場に FA★300mm が転がっているので・・・
それもすごいですねw
威風堂々の作品あっぱれです。





まほろばの旅人さん

 >FA200・・・私も欲しいっす(笑)
物そのものがないのと、持っていると結構注目を浴びたりして
ほほが染まりますw
distagon21の比ではないかもしれないですw
事実カメラ2台かけてFA★200で撮っているとカメラマンがいるねー
とか言われていましたから・・・・
んだけどdistagon21欲しいですね・・・
今回K-7を使うことによってmakroplanarのすごさを知りました。
そば畑の作例ナイスですね。





社台マニアさん

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を即決するには、かなりの勇気がいります アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
どちらかというと広角に気が向いていましたが、これを機会にDA★300の購入も検討したいですが
キワ物のFA★300F2.8も欲しいです。(* ̄m ̄)プッ





キラるんさん

>あらためまして、FA★200&FA85softおめでとうございますw
ありがとうございます!
>FA85softは栗がやわらかですね〜
階段のところに落ちていたので初撮りでした。悪くないかなー
と感心した次第ですが、露出関係が使いにくいですね。
>請求が怖いですよね(^^; でも欲しい時に手に入れる喜びは最高ですよね!!
いや^、マジ怖いです。社台マニアさん状態w
>いつかはFA135も手に入れられるだろうと、お祝いのお花は
>FA135の写真にしましたw
ぐっはーリケノンじゃ許してくれないと・・・。
200も来たことだし焦らずに探します。
200購入のもう一つのきっかけは皆さんがアポラン180を持っていることと言うのを付け加えておきます。
FA★200は最短が1.2mとこれも魅力です。
>素敵なところへ行かれたようですので、作品のペッタンを
>楽しみにしています♪
そうですね、時間が足りなかったですが、少しづつ出していきたいですね。






ピピピさん

>F★200羨ましいです♪
あの結構汚かったので買われる人は
躊躇されていたんじゃないかなー?フード側の根本に結構大きなキズも入っていましたし
塗装は元々はげやすいらしですい。ただ77mmの前玉は迫力ですね。
しばらくアルコール磨き続けようと思っています。
5196全然使い方解りませんwかるって見ると、ランドセルしょっているようで
かっこわるかったです・・やはり5162だったかなと少し後悔した次第
郵便局。雰囲気ありますでしょ?朝一の撮影だったため
FA43つけっぱで撮りましたが、切り取りとしては悪くなかったのかも
FA43の描写力にただただびっくりです。




C'mell に恋してさん 

>FA★200mm+FA85mmF2.8soft購入おめでとうございます〜。
ありがとうございます。
>FA★200mmは光学系でDA☆と変わりません〜。
らしいですね。
>コーティングやレンズ玉の材料に違いが少しあるかもしれないですが、200mmF2.8
>クラスは使い易いですね〜。
SS稼げるので手持ちでも結構いけます。あのボディみておばちゃんが
カメラマンがいるよといっていましたっけw
>本当に、良い縁がありましたね〜!
です。FAっておもろそうなレンズ多いですね。
今度清水大ジャンプでFA☆300F2.8でも買うかなと
赤坂カメラで25万円。多少値切れるでしょうw
なわけ無いですがwだったらDA☆300でよいです。
55-300の写りで満足していたんですけどねー・・
光陰矢のごとしです。
 




私が3人目さん

>もう止まりませんね・・・やっぱイノシシだ
確かに、収まってはいたのですがいきなりの衝動買いでした
後が怖いですが・・・
とりあえず欲しいレンズはないのとしまうところが狭くなったので
次は防湿庫でも買おうかなと思っています。
20mmあたりも物色するかもですが。





Tomato Papaさん

自作アダプタ。。器用なんですね〜
僕には絶対出来ないマネですw
>FA★200mmとFA85mmソフトって、、、オメデトウございます
>中古は突然の出会いがあるので面白いけど怖いですね
ありがとうございます。
買っておかないと、次に行ったら無いというのは
よくある話ですしね、FA☆200は見た目が汚かったし
傷がついていたので、ほんとに迷いました。
ただ、鏡胴のキズと写りは関係ないと割り切って
ソフトは目先を変えられるかなと思い抱き合わせで購入しました。。
しっかりTomato Papaさんの教えをも持っていますよw






ため息の午後さん

今回のコスモスよいですね。
気負いが感じられないというか.のんびりのんびり感が
漂っています。
FA★200は91000円での購入は想定外でしたが、現時点FA135しか欲しくなく
それも代用のリケノン135で代用していたので動かしたのだと思います。
純正のフードはついてなかったですがヤフオクで52φの挟むタイプの
PENTAXフードが出ていたのでどうしようかなと。。プラ製なんですよね。
>私のK−7購入は、遥か未来です。
めに手に入れると幸せになれると思いますよ。
ヒゴタイはかわいい花です。



今回は山が煙っていたので、やはりPLフィルターって必要だな
と思ったりしました。
あすは免許更新ですた

書込番号:10266478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/06 02:01(1年以上前)

delphianさん、
>手作り感バリバリですね〜 (^^
>楽しそうです。
廃品チューンナップです(^^
自作はお金を掛けないのがモットーなので色々な意味で楽しいです
失敗は多々ありますけどね(汗)
今回作ってみてティルトの仕組みが理解できましたよ


キラるんさん、
>お久しぶり?な感じですね〜!
最近書込みが出来なかったですからね〜
3日空けると懐かしい感じになります

>改造ですかwすごいですね〜w
>手作りですが、匠の技が光っていますね〜
マジですか?今度は竹で作ってみようかな〜(^^

>トーマス パーシーはすごくかわいく撮れていますね♪
有難うございます
多分普通に撮ると普通です(?)
逆ティルト+FA31のボケが効いていますね


zaizai777さん、
>自作アダプタ。。器用なんですね〜
>僕には絶対出来ないマネですw
遊びで作ってみたのですが思いのほか上手くいって(外観は別として)自分でも驚いています(^^

>ただ、鏡胴のキズと写りは関係ないと割り切って
>ソフトは目先を変えられるかなと思い抱き合わせで購入しました。。
中古は割り切りが必要ですね
通販やオークションだとキズありは避けますが
店頭で見てから買えるなら中身重視で良いと思います
zaizai流ソフトな作品をバンバンアップして下さい(^^

>しっかりTomato Papaさんの教えをも持っていますよw
アハハハ、まさかここまでハマるとはね〜
『 やばいかもしれません。』から3ヶ月半でレンズとカメラが予想外に増えましたね(^^

書込番号:10266629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/06 02:28(1年以上前)

本薬師寺跡・暮れなずむ風景

本薬師寺・畝傍山に沈む陽

The Sunset

After The Sunset

デデン♪

素で寒いです。
秋雨で冷える度に紅葉が進むと言われていますが、
流石に今晩は長袖のパジャマで寝ます(笑)

代用フィルムカメラですが、昨日お店に現像を依頼した
72枚(36枚撮り×2本)は無事全て現像されておりました。
いやぁ、良かった良かった。
しかし最初の36枚(1本)は何故露光しなかったのか・・・



>delphianさん
 >>これはショックですね。
 お店で店員さんの話を伺った瞬間
 「ガビーン」というBGMが頭で流れました(笑)
 その次からはちゃんと現像されていたので謎は募るばかりです。
 フィルムがローディングしてなかった可能性は高いかもです。


>社台マニアさん
 >>気持ちはよ〜く解りますが、新品なら僕もパクリます  (= '艸')ムププ
 私なら、例え泥まみれになっていようと堂々とぱくれそうです(笑)


>XIANさん
 >>そば畑と茅葺集落
 スーパーまほろびあぁ〜ん♪な一枚ですね。
 美山は私も噂で良い所だと聞き及んでおりますが、
 百聞は一見に如かずですねぇ。
 昨日は本当に良い天気でしたね。

 >>鉄人28号
 ニュースで見たのですが、やっぱり感慨深いですね〜
 


>ピピピ!さん
 >>これはツライですね(ToT)
 マジで痛かったですね〜(汗)
 唐招提寺でかなりまほろばスポットを撮影していたのですが、
 幻になってしまいました。
 K20Dが復帰したらリベンジ予定です。

 >>“年齢確認させてください”と言われる前に身分証明を見せる先制攻撃にしますかw
 あぁ、これ良いっすね(笑)
 って思ってたら、今日思いっきりこれと同じ事をされました(笑)
 

>キラるんさん
 >>『myカメラバッグ(笑)』アポラン180でですか〜(笑)
 アポラン180 de myカメラバッグで〜す(笑)
 確か3メートルくらいしか離れていなかったはずなので、
 仮に奪われても奪い返せる場所にいました(笑)
 でも実際奪われたら持ってるアポラン投げてるかも(爆)

 >>あの辺りはお買い物をしたくなる場所です(笑)
 確かにお洒落で素敵なお店が多い場所ですね〜(笑)
 去年淀屋橋駅前にODONAというショッピングビルが出来て
 一気に雰囲気がお洒落な場所に加速してますよ♪


>私が3人目さん
 朝霧良いなぁ・・・


>Tomato Papaさん
 >>リアルな話ですが・・・
 マジっすか?!?!(笑) 私の1枚も2枚も上手ですね(笑)
 私もチーズバーガー分の代金を払いました(笑)


>すんちんさん
 目黒の秋刀魚祭、見るだけで涎があふれ出てきます(笑)
 落語同様「秋刀魚は目黒に限る」ですな。


>ため息の午後さん
 おぉ〜!!! 車でお話されていた藤原京跡のコスモス登場ですね〜!!
 やっぱりと言いますか、さすがです。
 行きたくなります〜

 >>ほんの少し前なのに随分前のような気がします。 
 ですです(笑) まだ半月も経ってないですよね。
 またご一緒しましょう♪


>zaizai777さん
 >>んだけどdistagon21欲しいですね・・・
 激しく欲しいです(笑)
 フィルムカメラでも使える超広角レンズですからね〜
 Distagon21で夕日を撮るのが夢の一つです。

書込番号:10266682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/06 05:29(1年以上前)

コスモス



キラるんさん、こんにちは。

この前、長居公園にて、コスモスの撮影に行って来ましたので、貼っておきますね。(^^)





書込番号:10266813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/10/06 16:30(1年以上前)

薔薇の雫

南天の雫

葉っぱの雫

それを飲みに来た蝶々

皆さん こんにちは



delphianさん

 <む〜す〜ん〜で♪ ひ〜ら〜い〜て♪>
  青い睡蓮初めて見ました。
  綺麗ですね。

 

キラるんさん

 今日も“知ったかぶりカイツブリ”を見てきました。
 何回見ても(聞いても)面白いですね。(^o^)


 
XIANさん

 鉄人を見られて嬉しいです〜。(*^_^*)
 子どもの頃を思い出して懐かしくなりました。
 ありがとうございます。

書込番号:10268620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/06 17:17(1年以上前)

苔の道

石垣

俺の空9

マリーの幻影

こんにちは、こんばんは

明日は休みなのに撮影は無理かも・・・台風のせいですね。



delphianさん

>うちの親父と同じ飲み方だ・・・

これから寒くなるので、楽しみが増えました・・・結構いけますよ。

>WB変更ですか?

もともと青かったのですがやりすぎました(^o^)


すんちんさん

さんまで一杯これもたまりませんな〜(^o^)

>このお寺の侘しさを表していますね。

ありがとうございます、正にその通りです(^o^)


キラるんさん

>レンズ、すごく増えましたね!

あっと言うまでした(^o^)

さてこれからの撮影は大変です10:30頃まで霧が晴れないのです、紅葉の頃は朝真っ白何も撮れません。


ため息の午後さん

「の〜んびりと」良い感じ・・・ホントのんびりしたい場所ですね(^o^)

>「今朝」幻想的ですねー。

あれは月明かりがもっとはっきりしてたら、三脚出して頑張ったのですが、都合良く行きませんね。


XIANさん

鉄人1番のりおめでとうございます。

かっこいいです(^o^)


zaizai777さん

「DA15長者原、広大なタデ原湿原」良いですね、これからもっと楽しみですね(^o^)

>次は防湿庫でも買おうかなと思っています。

でかいのにしておいた方が良いかも(^o^)


まほろばの旅人さん 

「After The Sunset」花も写ってますね、とても驚きです。

>朝霧良いなぁ・・・

ありがとうございます。

書込番号:10268764

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/06 20:31(1年以上前)

水滴1

水滴2

水滴3

 
こんばんは。
台風が近づいて風が強くなっております。
今晩が最接近なのですが、大きな被害は出ないでしょうね〜


まほろばの旅人さん
 > しかし最初の36枚(1本)は何故露光しなかったのか・・・

 スプロケットに浅く入っていたのでは?
 しかしそうなると巻き上げの時のトルクで分かりそうなものですよね。
 巻き上げている感触はありましたか?



私が4人目さん
 青い睡蓮って珍しいのかな???
 珍しいかどうかも分からず、そんなもんだと思って撮影していました (^^

 今日は私も滴を撮りましたよ。



私が3人目さん
 > もともと青かったのですがやりすぎました(^o^)

 がははっ 確かに青すぎましたね〜
 でも好きな表現ですよ。
 私も時々やります (^^

書込番号:10269623

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/06 21:05(1年以上前)

下山者のための水飲み場

深耶馬溪の奇岩

一歩一歩階段で待ってくれるトンボ。272Eならもうすこし寄れたのに

杏葉紋

今日はお昼から免許の更新に行ってきました。
近くに農事センターがあり、時間があればと思って
K-7+ソフトレンズで行ってみましたが。
駐車場は16:30まで、時間をみると16:15・・・
さすがにあきらめて帰ってきました。
閑話休題
もしかしてトラブル発生したかもしれないので
なかなかカキコが出来なくなるかもしれないです。
その原因がやめば前のように復帰できるかもです。
トラブルの起こっていませんようにと祈っています・・
なんというかもっとまともな人生歩みたいなーと思ってみたりするw




Tomato Papaさん

>店頭で見てから買えるなら中身重視で良いと思います
ですよね。関東地方は店頭でみれるでしょうが、こちらは選択肢が
ぐっと少なくなります。
>zaizai流ソフトな作品をバンバンアップして下さい(^^
ぎゃープレッシャーかかります。
>『 やばいかもしれません。』から3ヶ月半でレンズとカメラが予想外に増えましたね(^^
元々、そう言うところはあるのですが、えらくハイペース。。w




まほろばの旅人さん

>激しく欲しいです(笑)
まほろばさんがdistagon21持ったら
とんでもない作品が生まれそうですね。
んでも、ちょっとなー・・・高杉。
FA★300F2.8などというきちがいレンズと両方買うと
40万オーバーですねー・・
やっぱ、カラスコで我慢しようかなーw




私が3人目さん

苔の道、よいですね〜渋いです。
マリーの幻影も、272Eでしょ?やっぱ良いなー
前ほど272Eの出番は減っていますが
またそのうち出番は来るでしょうね。
>でかいのにしておいた方が良いかも(^o^)
80Lなら考えなく入るのですが120Lだと
置くところに悩みます。5000円の差ですしね。。。




ではでは。

書込番号:10269816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/06 21:18(1年以上前)

秋が始まってる・・・

こんばんは。



ママさん

>『煙が少ないっすよ〜』すごくいいですね〜w

 ありがとうございます。
 最近の風景を絡めたSL撮りはFA43だったんですが、蕎麦の花もくたびれ気味&雰囲気を変えてみたくなり
 FA77で撮ってみました。煙の空間空けておいたのに(^^;)

>大型スクーターは知らない方のでしたか〜。
 カップルでデジイチだなんて素敵ですね♪

 SLをスクーターで追い越しながら、後ろに乗ってる彼女がSL撮ってました。
 危ないって(^^;)



delphianさん

> > “ピピピ!”でやったら全部“休”でした(爆)
>がははっ なんか分かる気がする・・・面白い (^^

 でも、名前でやると全部“悩”なんですよ。どっちにしても一色ですね(^^;)



私が3人目さん

>「接写でござるV」これもバッチリですね。

 ありがとうございます。最近の接写はピント最短距離で自分が前後して合わせてますw

 「今朝」同じ状況だったら僕も月にピントです。



Tomato Papaさん

 割り箸で補強って発想が凄い!

 トーマスシリーズの名前覚えられます?
 ドナルド?ダグラス?どっちがどっちだ!?ってなります(^^;)
 アニキはデカくて強いゴードンが好きですw



社台マニアさん

 全部\100の自販機はチェリオじゃないです。たしかBOSSだったような・・・
 手書きで「全部\100」とか書いてあったりします。
 今、記憶にある自販機で思い出せるのは一か所だけです。そんなに多くないです。レアですよ。

>少しだけ沖縄の自動販売機事情が書いてありました \_(*・ω・)ハイ、ココネ

 なるほどです。



すんちんさん

 最近、美味しそうなショットの連発ですね〜
 サンマは好きな魚ベスト3に入ります(^^)

>今日のお写真、薄の穂が黒いバックに映えておりますね。

 ありがとうございます。どんな感じで入れようか悩みました。




続きはバブ後

書込番号:10269887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/06 22:11(1年以上前)

さようなら、わたしの王子様



皆さま。こんにちわ。子猫のテラスです。

 どうして世の中は、どうして裁判所は、うつ病に理解がないのでしょう。
 どうして男の人は、どうして学校は、うつ病に理解がないのでしょう。

 さようなら、わたしの王子様。

書込番号:10270266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/06 22:21(1年以上前)

今晩わ

>delphianさん

>確かに夏は 500mlをがぶ飲みですね〜

数年前までは僕もそうでしたが、
現在はスーパーで紙パック飲料(1L)を買ってきて冷蔵庫で冷やして飲む方法に変わってきて
その理由が(1L当りの値段)を考えた時、缶飲料は高くなるからです・・・ (。-ω-)ァァ


>XIANさん

>今日は鉄人を撮って来ました〜

実は4日に「阪神競馬場の帰りに行こうかな?」と思っていましたが
HPを見て[バリケード]が邪魔だったので諦めました・・・ (-д-`*)ウゥ-


>zaizai777さん

>キワ物のFA★300F2.8も欲しいです。(* ̄m ̄)プッ

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の機動力は尋常ではないので
是非[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]をお買い求め下さい \_(*・ω・)ハイ、ココネ



q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10270335

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/06 22:33(1年以上前)

 
子猫のテラスさん
 親権は得られませんでしたか・・・
 でも会えない事は無いですよね。
 子供にとっては唯一無二の母親ですし、子供にとって母親は必要な存在です。

書込番号:10270419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/06 22:43(1年以上前)

ものおもいに

ガオーッ

かわいいーっ

キリリ

  今日は、少し風邪っぽかったので仕事を休みました。 
 朝から雨模様でずっと家の中でジーッとしているのも退屈なので、愛犬を撮りました。
  台風が過ぎるまでは、毎日雨のようですね。
 かなり大型の台風のようなので、進路に当たるみなさんはご注意を・・・てか、家も
 進路のようです(笑)。


☆XIANさん
  鉄人28号、なかなかの迫力ですね。 
 アトム、鉄人世代としては懐かしさいっぱいです。 今度のアトムは、なにかイメージが
 違います(涙)。


☆zaizai777さん
  九重町、いい所ですね。 zaizai777さんの作品が素敵なのでHPを検索してみました。
 高原と温泉の町、絶景ですね。
  
  K-7、当初少し不安がありましたが、zaizai777さんの作品を拝見するとさすがは
 ペンタのフラッグシップって感じですね。ますます欲しくなってきました。

  >今回のコスモスよいですね。
 愛犬の散歩のついでに撮りましたが、スナップ感覚で気軽に撮りました。



☆まほろばの旅人さん
  あのときの作品ですね。 
 「The Sunset」住宅街を感じさせず、うまくまとめましたね。

  >おぉ〜!!! 車でお話されていた藤原京跡のコスモス登場ですね〜!!
 はい。 昨年も撮りましたが、全部の畑でコスモスが咲けば、壮観ですよ。
 一度、おいでください。

  カメラの早期退院を願っています。
 実は、フォーカシングスクリーンの交換も前回の修理直後に脱落し、ペンタのサービス
 センターに連絡すると無償修理で直します。とのお返事をいただきましたが、入院が
 イヤでずっと傷入りの状態で使っていました(笑)。


☆アルカンシェルさん
  こちらでもよろしくお願いします。
 K20D、本当にいいカメラですね。


☆私が4人目さん
  水滴いいですね。
 私も今日、雨の中傘をさしながら挑戦したのですが、雨で三脚も使えなくて手持ちで
 撮りましたが、ピントがなかなか・・・


☆私が3人目さん
  >「の〜んびりと」良い感じ・・・ホントのんびりしたい場所ですね(^o^)
 広大な空き地ですよ。 四季折々の花も咲いています。 以前はゴルフ練習などを
 する人がいたのですが、今は全面禁止です。

  「石垣」好きな雰囲気です。 もう少し石垣が入ったのも見てみたいです。


☆delphianさん
  水滴、さすがです。
 台風が近づいてますので気をつけてくださいね。

書込番号:10270485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/06 22:46(1年以上前)

夏が来た

夏の思い出

夏の忘れ物



いつもの森公園にて。

 あくまで青空の夏が来て、
 夏の思い出をのこし、
 忘れ物をして過ぎ去った。

 この撮影場所の森公園には、わたしの思い出がいっぱい。
 粉雪…涙無しでは聞けない…
 http://www.youtube.com/watch?v=IBS6-M-6ZxA

書込番号:10270510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/06 22:53(1年以上前)

 みなさま☆こんばんは♪

大きな台風の接近でdelphianさんが心配です〜


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
のんびりとワンちゃんとの散歩で素敵な場所があっていいですね〜w
私も前、ワンコを連れてコスモス畑へ行ったのですが
ワンコがコスモスを食べてしまって(^^;・・・それ以来
連れて行かないようにしています(笑)

私のコスモスの写真で刺激されるなんて嬉しいですね〜w
素敵な作品をありがとうございます♪

>まだまだ携帯やコンデジで気軽に撮る人が多いようです。

 確かにそうですね!
1年ほど前は私もそうでしたので、何かきっかけがあると
私みたいな感じになるのでしょうね(笑)
頑張って仲間を増やしますw


 XIAN さん

 こんばんは♪
鉄人だぁ〜!私も撮りたいです♪

>ガンダムと違って一眼構えている人は皆無で、
みんな携帯のカメラばかりでした。

 あら?そうなのですね〜。
なら私が撮っている姿はかなり目立ちそうな感じですねw

>滋賀からは距離は近そうですが、山越えの道はかなり険しそうなので、やはり
時間はかかりそうですね。

 そうなんです〜!結構近いようで遠いデス(^^;
年に1回行かれてるなんてお気に入りなのですね〜w
これからはバイクで行くのは寒くなりそうですね。

>こちらで見かけないのは、やっぱり地域差があるんでしょうか?

 いえ(^^;
宴会好きの上司で、頭にネクタイを巻くのはその方だけです(苦笑)
地域差ではなく個人差です(笑)

書込番号:10270548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/06 22:57(1年以上前)

再度今晩わ

>まほろばの旅人さん

>例え泥まみれになっていようと堂々とぱくれそうです(笑)

Ωヾ(◇ ̄ ) へぇ〜へぇ〜


>zaizai777さん

>きちがいレンズと両方買うと

過去に何度も書いてますが
競馬場には[EF300mm F2.8L IS USM]や[EF400mm F2.8L IS USM](共にテレコン付)を振りまわしている人々が
沢山居ますから大丈夫ですよ  ( ̄Д ̄;;

http://kakaku.com/item/10501010018/

[EF300mm F2.8L IS USM]

http://kakaku.com/item/10501010020/

[EF400mm F2.8L IS USM]


>ピピピ!さん

>たしかBOSSだったような・・・

SUNTORYやGEORGIAでも(100円の自動販売機)は結構見ますね (^-^)

>記憶にある自販機で思い出せるのは

僕は通勤等で歩く道に有るTWO DOWNは大概覚えてますね  ∩`・◇・)ハイッ!!

では

書込番号:10270585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/06 23:05(1年以上前)

SLの旅、楽しかった〜

こんばんは〜


delphianさん

 台風は大丈夫ですか?

 「BLUE」「PINK」から続いてるお花の作品、シビレます(^^)

>白い方はかなりハイキーに仕上げにしたため、ピント部分がふわっとなっています。

 なるほど!これって技ですよね。φ(・_・”)メモメモ



ため息の午後さん

>「実はリベンジショット」〜 今の列車にない力強さと物としてのきれいさを感じます。

 ありがとうございます。
 気軽にSLが撮れますが、カッコ良く撮るのも義務?と思って試行錯誤してます(^^)

 拡大アイカップってそんなに違いがあるんですか!?欲しくなってきます(^^)



XIANさん

 ガンダム&鉄人の二冠達成おめでとうございます(^^)
 ガンダムと違って独り占めみたいですね。

>っていうか普段気軽に行ける範囲に品揃えのいい中古屋がありません(ToT)

 僕もです(^^;) 中古はネットで見てます。
 先日FA31ゲットしたお店に行ってみたらペンタの中古レンズは0でした(ToT)
 ネットも店頭も地道にテリトリーを広げていかないとダメですね(^^;)

>スミマセン、OF−Cってなんでしょう?

 あぁ、このスレでしか通用しませんが
  【俺の】【フォーカス】【コンティニアス】です。
 被写体に常にピントを合わせようとする“努力”の事を示します(^^)
 偶然でもピントが合うと、凄く上手くなった気がします。



zaizai777さん

 体&心、大丈夫ですか?

 「FA43硫黄岳」日本じゃないみたいです。凄く良い景色ですね!
 「DA15長者原、広大なタデ原湿原」も、すご〜い!
 DA15で山の景色面白そうです〜。早く欲しいな(^^)

 見た目が汚れれても、描写に問題無ければナイスですね。
 僕もそんなご縁に憧れます(^^)

 僕も最近FA43装着率高いです。改めて惚れ直している感じです。
 FA Limited 3本の中では、色々な意味で最も自然に撮れる印象です。



まほろばの旅人さん

 「本薬師寺跡・暮れなずむ風景」また上手い所に夕日が射してますね〜 イイ感じですね!
 「The Sunset」綺麗ですね!こんな綺麗な夕日はしばらく見てません(ToT)

>仮に奪われても奪い返せる場所にいました(笑)

 以前、河原で荷物から数メートル離れたスキに、カラスに未開封のポテチ盗まれた事があります。
 カラスは要注意です。



よし。昨晩完読!

書込番号:10270641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/06 23:08(1年以上前)


 つづき☆いきます〜w


 delphian さん

 こんばんは♪
ニュースで見ましたが、もの凄い台風で心配しています〜!
大丈夫ですか??
もしかして、台風後のBM狙いで期待を膨らましています(笑)

>軽くハイキー仕上げ かなりのハイキー仕上げ

 もろに私の好みですね〜(嬉)
特に かなりのハイキー仕上げ ではフワフワ感がいいですね♪
『ひ〜ら〜い〜て♪』の睡蓮は本当に美しいです。
また撮りに行かれた時にはよろしくお願いします。

気になったので・・・
今日の水滴シリーズですが、180mmってお持ちでしたか??
すごく気になるんですけど〜ww


  zaizai777 さん

 こんばんは〜♪
お仕事、大変そうですが頑張ってくださいね。
ここで気分転換していってください♪
DA15、いいですね〜。
ここだけの話ですが、夕景を撮りだしてDA21よりも広角レンズが
すごく欲しい感じです〜(笑)

>200購入のもう一つのきっかけは皆さんがアポラン180を持っていることと言うのを付け加えておきます。

 にゃははは!そうでしたか(笑)
私もそうですが、ここの住人の方はレンズラインナップが似てきてますw

FA85softは徐々に慣れていかれるのがいいですね〜。
作品を楽しみにしていますw
ソフトな世界を見せてくださいね〜

書込番号:10270660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/10/06 23:10(1年以上前)

これにありつけなかった人は…

これならラッキー!

それもダメなら…

これじゃ、祭りでなくても変わらない!


キラるんさん こんばんは♪

>サンマがいっぱいですね〜!美味しそうですw すだちをサッとかけて秋の味覚を満喫したいですね〜
はい、ぜひ食して下さいませ。今日は目黒さんま祭の【便乗商法】です。


ため息の午後さん、こんばんは。

>彼岸花、蕎麦も終わりになってきましたので、今度はコスモスでがんばります。
奈良の都の跡に咲くコスモス、遥か昔のロマンを感じますね。


XIANさん、こんばんは。

>美山…機会があれば一度訪れてみてください。いい場所ですよ。不便な場所ではありますが…
そうなんですよね〜ぇ。東京から公共交通機関だけを使っていこうとするととてつもなく時間がかかりますね。
でも、それだからこそ一度は行ってみたい処です。
数多くの鉄人に圧倒されております。


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>目黒の秋刀魚祭、見るだけで涎があふれ出てきます(笑) 落語同様「秋刀魚は目黒に限る」ですな。
さんま祭りの秋刀魚は凄い競争率でした。ですので便乗組がたくさんいましたね。

>本薬師寺・畝傍山に沈む陽
お花を逆光で浮かびあがらせたのは凄いインパクトですね。このようなお写真を私も撮ってみたいです。


私が3人目さん、こんばんは。

>さんまで一杯これもたまりませんな〜(^o^)
大根おろしも調達したいですね。

>苔の道、石垣…
誰も居ない素敵な風情のお写真ですね。


ピピピ!さん、こんばんは。

>最近、美味しそうなショットの連発ですね〜 サンマは好きな魚ベスト3に入ります(^^)
ご共感、ありがとうございます。秋の味覚はこのお魚ですね。

>秋が始まってる・・・
フランスのシャンソンを思い出します。

書込番号:10270667

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/06 23:25(1年以上前)

 
こんばんは。
子猫のテラスさんの気持ちを考えると、なんだか凹みます。


ため息の午後さん
 > 水滴、さすがです。

 ありがとうございます <(_ _)>
 私が4人目さんに刺激されて久しぶりに撮りました (^^
 272E + マクロテレプラスx2 の最大繰り出しです。

 > 台風が近づいてますので気をつけてくださいね。

 なんか大丈夫っぽいですよ。
 深夜に通過なので、まだどうなるか分かりませんが・・・。



ママ
 台風は直撃せず、ギリギリを通過するようです。
 なので、台風対策は全くしていません (^^
 事務所も普通に閉めて帰ってきました。
 風もまだそれほど強くないですよ。

 > 私も前、ワンコを連れてコスモス畑へ行ったのですが
 > ワンコがコスモスを食べてしまって(^^;・・・それ以来
 > 連れて行かないようにしています(笑)

 がははっ 面白い♪
 ママんちのワンコはベジタリアンですか〜 (^^

 > もしかして、台風後のBM狙いで期待を膨らましています(笑)

 おっ もしかして!
 私も期待してみます♪

 > もろに私の好みですね〜(嬉)

 ママはホントにハイキー好きですね〜
 『ひ〜ら〜い〜て♪』 また撮ってきますね。
 次は違う色が撮りたいなぁ〜

 180mmは 272Eにマクロテレプラスx2 を付けたので焦点距離を 180mmと入力しました。
 ROM情報が伝わらないテレプラスなので、どんな焦点距離でも入力できます。



ピピピ!さん
 台風は大丈夫っぽいです。
 中途半端な風で通過しそうです (^^

 > 「BLUE」「PINK」から続いてるお花の作品、シビレます(^^)

 ありがとうございます <(_ _)>
 まだ沢山あるんですよね〜
 いっぺんに貼るとワンパターンな貼り付けになりますので、
 少しずつ貼ります (^^

 > なるほど!これって技ですよね。φ(・_・”)メモメモ

 技なのかなぁ〜
 勝手にそうなりますよ (^^
 あっ 背景とのコントラストがついていない時だけです。
 クッキリとしたコントラストがあるとふわっとはならないです。

 > 拡大アイカップってそんなに違いがあるんですか!?欲しくなってきます(^^)

 付けてしばらくは "おおっ" となりますが、慣れると感動が薄れます (^^
 マクロ主体の時は重宝していますよ。

 OF-Cの説明面白〜い (^^

書込番号:10270774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/06 23:59(1年以上前)


 連投いきます♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは〜♪
手先が器用なのですね〜色を塗ってK-x風にされてみてはいかがでしょうw
私はどちらかといえば不器用なので図工とか苦手でした。
是非竹で作ってみてください(笑)

>多分普通に撮ると普通です(?)

 きゃははは!普通でしょうね(笑)


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
夕暮れの素敵な作品ですね〜w
枚目は背景に普通のお家が見えますが、このようなすばらしい
景色がご自宅から見れるなんて羨ましいですね♪

>でも実際奪われたら持ってるアポラン投げてるかも(爆)

 にゃははは!わざわざカメラから外して投げるのですか〜w

>去年淀屋橋駅前にODONAというショッピングビルが出来て
 一気に雰囲気がお洒落な場所に加速してますよ♪

 今の私には拷問に近い状態だと思います〜(笑)
しばらく見ない間にすごく変わったのですね。


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
コスモスありがとうございます。
昨年は私もFA35でたくさんのコスモスを撮りました♪
長居公園には行った事がないのですが、お花畑もあるのですね〜

書込番号:10271011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/07 00:07(1年以上前)

秋が始まってる・・・U

ママさん

 鉄人、チャ〜ンス!
 人が少なくてマクロ出来そうですね(^^)

>ここだけの話ですが、夕景を撮りだしてDA21よりも広角レンズが
 すごく欲しい感じです〜(笑)

 ここだけのみんな聞いてます。
 旦那さ〜ん。三脚とレンズですよ〜♪



アルカンシェルさん

 コスモス綺麗ですね。



私が4人目さん

 寄りまくって攻めてますね〜
 「葉っぱの雫」質感が出てて凄くイイっすよ!



私が3人目さん

 「俺の空」シリーズも9まで来ましたね〜
 「俺も空」ももっと撮ろっと(^^)

>紅葉の頃は朝真っ白何も撮れません。

 霧を使ったナイスな作品待ってますよ〜(^^)



delphianさん

 180mmでF2.8・・・レンズ買いました?
 272Eにテレマクロですか??
 って書いたらやっぱりそうでしたね。

 「水滴」凄いですね!

>あっ 背景とのコントラストがついていない時だけです。
 クッキリとしたコントラストがあるとふわっとはならないです。

 これも言われて気付かないと自分で撮ってて???ってなりそうです。
 上手くコントロール出来れば隠し味みたいに出来ますね。いざ撮るとなると難しそうですが(^^;)

 【OF−C】是非使ってください(^^)



zaizai777さん

 何があったんです??
 また戻ってきてくださいね!待ってますよ。



子猫のテラスさん

 かなりツライ状況になってしまいましたね・・・
 何と声を掛けていいのか分かりませんが、とにかく前向きに進んで欲しいです。



ため息の午後さん

 僕も昨日の朝から風邪の前兆を感じてます。本格的にならない様に何とか堪えたいです。

 ワンちゃんカワイイっすね(^^)



社台マニアさん

 こちらでは\100の自販機で買うのに車で移動が必要になります。
 損か!得か! \100の所に買いに行くと損になるでしょうねw



すんちんさん

 うわぁ、他の魚も食べられるんですか!アジもあるじゃないですか!
 【アジ】【イワシ】【サンマ】ピピピ!的、不動のベスト3です(^^)

>>秋が始まってる・・・
>フランスのシャンソンを思い出します。

 どうしてです???

書込番号:10271072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/07 00:19(1年以上前)


 連投いきます〜♪
delphianさん、台風が直撃しないとの事で安心しました♪
私も子猫のテラスさんのお気持ちを考えると凹んでしまいます。


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
雫がブームになっていますねw
梅雨の時期よりもブームかもしれませんね〜
『葉っぱの雫』が一番好きな雫ですね〜w

>今日も“知ったかぶりカイツブリ”を見てきました。

 何回も見ていただき嬉しいですw
滋賀県内のスーパーでは知ったかぶりカイツブリコーナー”があって
かわいいグッズがたくさん売っていますw


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
せっかくのお休みなのに、台風接近は残念ですよね〜。

>さてこれからの撮影は大変です10:30頃まで霧が晴れないのです

 そうなのですか〜!
霧の中の紅葉も何だか幻想的に撮れるかもしれませんよw
いろいろと挑戦してみてください♪
私は朝が苦手ですので、10:30に霧がはれてくれると十分満足している
と思います(笑)

>苔の道

 FA43で撮ると、緑がすごくまほろば度をUPしますねw


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
秋の始まりですね〜!稲刈りもすんだ田んぼも増えてきた感じです。
今年はお互いに2度目の秋ですね♪

>SLをスクーターで追い越しながら、後ろに乗ってる彼女がSL撮ってました。

 これは危ないですね(驚)
SL撮りはいろんなレンズで試されていて楽しそうですねw
どのレンズで撮るのがお気に入りですか?


 子猫のテラス さん

 こんばんは。
すごくお気持ちを考えると私も辛くなります。
でも王子様の母は子猫のテラスさんだけです。
さようなら・・・なんて言葉は寂しすぎると思います。

元気を出してくださいね。
言葉足らずで申し訳ありません。

書込番号:10271142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/07 01:19(1年以上前)


 最近は夜更かし気味です(^^;
明日は休みですけど、久しぶりに美容院へLet's Go♪♪


 ため息の午後 さん

 かわいいワンコにメロメロですね〜♪
風邪をひかれているとの事ですが大丈夫ですか?


 すんちん さん

 こんばんは♪
さんま祭りですか〜w美味しそうです〜(>o<)/
食欲の秋ですね〜でも私・・・本気でダイエットしていますので
今年は少なめに食べるようにしています〜!


 delphian さん

>ママんちのワンコはベジタリアンですか〜 (^^

 いえいえ・・・ただ食い意地がものすごいんです(苦笑)
犬用のクッキーをあげても、噛むのではなく飲んでますね(^^;

>おっ もしかして!

 台風の後はお天気がすばらしい時が多いですよね!
余計な雲も吹き飛ばして、スーパーなブルーモーメントが期待出来る
かも??

>180mmは 272Eにマクロテレプラスx2 を付けたので焦点距離を 180mmと入力しました。

 そうでしたか(苦笑)
作品でNEWレンズのお披露目があるので、それかと思ってしまいました。


 ピピピ! さん

>ここだけのみんな聞いてます。

 はい(笑)
ここに書き込みと旦那さまが買ってくれるかもしれないので
ワザと書いてたりしてます(笑)

>人が少なくてマクロ出来そうですね(^^)

 にゃははは!じゃあ頑張ってマクロしてきます(笑)
どこの部分か当ててくださいねw

書込番号:10271459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/07 02:22(1年以上前)

フィルム de 黄昏

フィルム de 名月

フィルム de も ウヒャる

デデン♪

自分の店(コンビニ)のおでんを食べて、
改めて我が家のおでんは美味いと痛感したまほろばの旅人です。


一昨日フィルムでチャレンジした平城京跡の朱雀門の夕日&名月をペッタリ。
K20Dで同じ状態を狙いたいです〜!!!
明日、K20Dは復員予定です。


>私が3人目さん
 >>苔の道・石垣
 スーパーまほろばってますね。
 特に「石垣」の作品は木の幹部分と
 苔生した地面の描写が半端無いです!!
 ISO感度400でもSS1/25秒って事は、
 結構暗くて撮影に苦労されたのでは無いでしょうか?

 >>「After The Sunset」花も写ってますね、とても驚きです。
 これは意図的に狙いました(笑)
 でもここまでちゃんと写ってくれると思ってませんでした。
 撮影した私本人も驚いてます。


>delphianさん
 >>巻き上げている感触はありましたか?
 あ、そう言われてみればちょっと巻き上げる時、
 感触が心許無かったかも知れませんね。
 丁度36枚撮り終わった時は「これ以上巻き上がらない」って感触があったのですが、
 それ以外はちょっと自信ないです。


>zaizai777さん
 あらら、軒並みならぬ事情が出来たようですね・・・
 無事戻って来られる事をお祈りしております。

 >>やっぱ、カラスコで我慢しようかなーw
 あ、私も算段した上で同じところに落ち着いてます(笑)


>ため息の午後さん
 はい、本薬師寺跡での作例です♪
 実はこの作例を撮るまで20枚くらい畝傍山の夕焼けを撮りまくって
 「どうにかこの夕焼けを活かせないものか」と
 悶絶しておりました(笑)
 でも、ため息の午後さんがこのスポットに連れて行って頂いたおかげで
 いい写真が撮れました〜♪

 >>カメラの早期退院を願っています。
 明日引き取ってまいります〜♪
 一旦大阪まで出るので、引き取った後どこに行こうか悩んでおります(笑)


>ピピピ!さん
 SL写真、最後の最後まで迫力満点ですね〜!!

 >>「The Sunset」綺麗ですね!こんな綺麗な夕日はしばらく見てません(ToT)
 私もタイミングに恵まれました♪
 一昨日の日曜日の夕方が似たような状態でしたが、
 こういう時はカメラをやってて良かった〜♪と思います。

 >>以前、河原で荷物から数メートル離れたスキに、カラスに未開封のポテチ盗まれた事があります。
 声出して笑ってしまいました(笑) カラス、危険ですね。
 カラスに鞄持ってかれたら・・・私が飛ぶしかないですね(爆)


>すんちんさん
 写真の秋刀魚だけでご飯何杯でもお代わりできそうです(笑)
 うーん、旬って良いなぁ。

 >>お花を逆光で浮かびあがらせたのは凄いインパクトですね。
 明すぎる逆光対策で苦肉の策ではあったのですが、
 タイミングに恵まれました。
 逆光で楽しむのも楽しいですよ〜♪


>キラるんさん
 >>このようなすばらしい景色がご自宅から見れるなんて羨ましいですね♪
 そうですよね〜!!! ちょっとジェラシーです(笑)

 >>わざわざカメラから外して投げるのですか〜w
 多分わざわざ外します〜(笑)
 FA77は流石に投げられませ〜ん(アポランなら良いのか、俺)


>キラるんさんの旦那様(笑)
 クリスマスにDA15をプレゼントしたらポイント上がりますよ〜!!w

書込番号:10271627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/07 02:29(1年以上前)

鹿プチーノ?!

>子猫のテラスさん
 ご自身のお腹を痛めて産んだ王子様とのお別れ、
 私も何とお声を掛けて良いのか分かりません。

 裁判所でも学校でも辛い思いをされたのですね。
 そして思い出の詰まった公園・・・


 何卒気が向いたら、またここに足をお運び下さい。
 スレ主でもない私が言うのも何ですが。

書込番号:10271644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/07 11:16(1年以上前)

語らいの森公園

少女の像

ジャノメエリカ

ベンチ


府中の森公園は、わたしの第一の撮影スポットでした。

 「1リットルの涙」のロケ地は、府中の森公園なのです。
 http://www.youtube.com/watch?v=IBS6-M-6ZxA
 このベンチに寝ているシーンが出てきます。
 このベンチの後ろにジャノメエリカが咲きます。
 このベンチの前は噴水です。

 今は、再スタートに向けて、心が癒えるのを待っています。
 わたしにも第2の人生はあるのでしょうか?

書込番号:10272485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/07 11:33(1年以上前)

森公園に向かうところ

若葉の森公園

語らい

鯉のぼり



たとえ時がたっても、府中の森公園はわたしの撮影スポットでしょう。

 クヨクヨしないで!>自分

書込番号:10272522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/07 11:35(1年以上前)

やはりラムネが美味しい〜!

射的も楽しい〜!

カメはやりませんでした〜。

delphianさん

 亡き父のルーペがここで活躍できそうですね〜(喜)
 中判用の物ではないですけど、あるだけでOKです〜!

キラるんさん

 やはり、私にとって秋と言えば「食欲の秋」ですので、色々な出店があり迷い
 まくりでした〜(笑)

zaizai777さん

 DA55-300mmも普及用の300mmズームでは抜群に使い易いレンズだと思います〜。
 DA☆300mmを持っていますが用途が違いますので、私はDA55-300mmも手もとに
 置くつもりです〜。
 SDMかWR化されたら入れ替えかもしれませんけども〜(笑)

子猫のテラスさん

 >どうして世の中は、どうして裁判所は、うつ病に理解がないのでしょう。

 妻が化学物質過敏症の方々の集まりに参加した時の話です。
 その日は平日の昼まで参加された方はすべて女性、皆さんが化学物質過敏症が
 旦那さんや家族、社会に理解されないと訴えておられたそうです。

 重度の化学物質過敏症で発疹や皮膚炎などの症状が出ている方は認知されやすい
 と思いますが、外見からでは判断できない事や目に見えない化学物質が原因だと
 それ以外の方には認知されにくいのだと思います。

 うつ病も外見では判断しにくく原因も他の方には判らないという事だと思います
 ので、同じなのでしょうね〜。

 うつ病が治ってくれると良いですね。

書込番号:10272531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/07 13:24(1年以上前)

傘忘れたの?

雨、それは涙、涙はいらない、明日は晴れるから

しあわせのマリー

こんにちは

今夜台風さんがいらっしゃるようです。

関西方面の方々心配ですね、四国は直撃は避けれそうですのでひとまず安心しました。

雨は降っているのですが静かで風が余りないので、撮影に行ってきました流石に誰もいませんでした。


delphianさん

水滴撮りの見本みたいですね。


zaizai777さん

何か解りませんが大丈夫ですか?


ピピピ!さん

「秋が始まってる・・・」もうすこし色が出てくる時期綺麗でしょうね。

>「今朝」同じ状況だったら僕も月にピントです。
月に夢中であの木はモニターみるまで気がつきませんでした(^o^)

>「俺の空」シリーズも9まで来ましたね〜
多分数合ってると思いますが自信有りません(^o^)



ため息の午後さん

>もう少し石垣が入ったのも見てみたいです。
タイトルの失敗ですね、あの写真苔を撮りたかったのです、タイトルを苔に合わせた方が良かったですね(^o^)


すんちんさん

>大根おろしも調達したいですね。
近くに有ります美味しい大根四国カルストで作られているのですが、甘くて最高です。

>誰も居ない素敵な風情のお写真ですね。
ありがとうございます、なるべく早い時間に動きますので、人が集まってくる頃には帰ります(^o^)


キラるんさん

>台風接近は残念ですよね〜。
そちらの方へ行きそうですよ、気お付けてください・・・・出来れば台風の目を激写!!

>10:30に霧がはれてくれると十分満足している
私は起きてから6時間半過ぎてますので、待ちきれないです(^o^)


まほろばの旅人さん

>スーパーまほろばってますね。
ありがとうございます。

>結構暗くて撮影に苦労されたのでは無いでしょうか?
暗くは無いけど日陰です、苦労するような技量はありません(^o^)


子猫のテラスさん

>わたしにも第2の人生はあるのでしょうか?
大丈夫ですよ、お友達やここにいる皆さんがあなたが幸せになることを祈っていますよ。

書込番号:10272870

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/07 13:31(1年以上前)

立派なツノ

エゾシマリス

ざっぱぁ

園内の紅葉具合

帰ってきました〜
紅葉は黄色が多くて、もう少し赤が多いと良かったかな〜
他の紅葉ポイントも時間見つけて色々見て回りたいなぁ

動物園ではC10P4N1S1、層雲峡ではC8N4P2でした。
P遭遇率が少し増えたように思います。
動物園ではネット越しの撮影が多かったので、
OF多用したのですが、歩留まり落ちました(^^;;;;
手前に合う傾向が強いようです。
拡大アイカップ買おうかなぁ
とりあえず修行せねば(^^;



子猫のテラスさん
親権が無くとも母親は子猫のテラスさんなのは変わらないですよ。
先ずは子猫のテラスさんが元気になるところから始めましょう。
笑いは健康にいいと言われますが、作り笑いでもいくらかの効果はあるそうです。
最初は空元気でいいと思います。
それが徐々に本当の元気に変わっていけたらと思います。
このスレには人を元気にする力があると思っています。

治せることが出来るならそれが理想ですが、
まずは上手に付き合っていけるようになると良いですね。

『再スタート』
良い構図で色もとても綺麗ですね〜
こういうのを見ると、早く272Eが欲しくなります

『ベンチ』
とても良いですね〜
すごく秋っぽいです〜

>今は、再スタートに向けて、心が癒えるのを待っています。

皆応援していると思います。もちろん私も。
あせらず、でも確実に一歩ずつ前に進んでいきましょう。

>わたしにも第2の人生はあるのでしょうか?

本人がそれを望む限りいくらでもありますよ!



isoworldさん
>この写真を撮るのには一苦労です。

と、言いながらどの写真も見事です。
歩留まりはどのくらいでしょう?
私はほぼ0です(笑)



delphianさん
>もみじ、植えて育ちますかね〜 (^^

育ったとしても通年緑かも(笑)

『BLUE』『PINK』
どちらも珍しい色ですね〜
青は初めて見ました。ピンクも、全体にまんべんなく色づいているのは見たことないですね〜

『水滴』
どれもさすがです!
しかも180mmって…なんでしょう?

>付けてしばらくは "おおっ" となりますが、慣れると感動が薄れます (^^

感動は要りませんが、OFの歩留まりを上げたいです(笑)



ZERO☆さん
>なんとかインフラはできましたが、なんせ公私共々時間がない(−−;

引越し後は何かと大変でしょうが、あまりムリはせず、
先ずは今の環境に慣れるところから始めましょう。



キラるんさん
>動物園で写真を撮った事がありませんが、楽しそうですね♪

順次ペタしていきますね〜

>ローマ字かな打ちですよ〜

ありゃ、そうでしたか(^^;
タイプミスからカナ打ちかなと思ったのですが。

>ask-evoさんにはDA15集中爆撃を依頼する予定です〜(笑)

防空壕かシェルターを用意しておきます。

>沖縄にも彼岸花が咲くのですねw新しい発見です♪

私だけ仲間はずれですか..............&

>滋賀県で流行っています(笑)知ったかぶりカイツブリ

BBCウケました(笑)



mistgreenさん
『_| ̄|○』
なんですか、この挫折ベンチは?(笑)
おもしろ〜い



まほろばの旅人さん
>「聞いて〜! ありえへ〜ん!!」って言ってたのを覚えてます。

そりゃそうでしょうねぇ(笑)

『The Sunset』
これはお見事ですね〜


ピピピ!さん
>FOGGY {A}なんかは普通に使ってみたいです(一枚も撮ることなく抜きましたw)

つわものですね(笑)

>もしかして、お仕事技術系?

現場は離れましたが技術系です。

>“ピピピ!”でやったら全部“休”でした(爆)

(笑)
「ask-evo」でやったら「悩」と「忘」でした(^^;;;;
ついでに、○○ジャーがあったので、レンジャー名の手助けになるかと思ったのですが…
「おひねり戦隊ask-evoジャー」でした(爆)

>偶然でもピントが合うと、凄く上手くなった気がします。

頑張ってやったのにピントがずれているとちょっとヘコみます(笑)
修行せねば(^^;



Tomato Papaさん
>自作のティルトアダプターを補強しました、と言っても割り箸を切ってエポ系の接着剤で固めただけですがw

うわ、すごい!
自作でここまでやりますか

>不思議ですよね〜、脳内で小さいと認識されるんでしょうね

人間の脳って、すごく優秀なところもあれば、意外と単純なところがありますよね(笑)

>やってみたいですね、今度機会があれば撮ってみます

たのしみです(^^)



すんちんさん
『目黒さんま祭です』
うわ、すごくまるまるしてておいしそう〜
こちらでも、厚岸のカキ祭りに行ったときにはサンマも食べてくるのですが、
今年は行かなかったです(^^;



ため息の午後さん
『宮跡の花』
これ素敵ですね〜
結構絞っているようですが、それでも主役が引き立ってますね。

>旭川は楽しまれていますか? 素敵な作品を楽しみにしていますよー(笑)。

期待に添えるか分かりませんが、とりあえず枚数だけは撮ってきましたので、
順次ペタしていきますね〜

『ガオーッ』『キリリ』
良い表情を捉えましたね〜
描写も見事です〜(^^)



XIANさん
私はリモコンが少々コンピュータっぽくなった世代ですねー



zaizai777さん
『DA15長者原、広大なタデ原湿原』
広大さがすごくよく現れてますね〜
ううう、早く広角欲しい(^^;



私が4人目さん
『葉っぱの雫』
くっきりはっきりすご〜い!



私が3人目さん
『俺の空9』
雲空だと思ったら、雲間から見える山脈が素敵ですね〜




ちょっとワープしましたが追いつきました〜

書込番号:10272887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/07 14:13(1年以上前)

67用x2のテレコン

皆さん こんにちは

 昨日、キタムラで中古の67II用交換スクリーンBA-61(マイクロプリズム・標準系:標準装備)
 を購入しました。
 家で早速、望遠系の方眼マットと交換しましたが、やはり見やすいですね。
 ピンもさらに判りやすくなったと思います。
 覗いてMFで遊んでいると、つい「良いね〜」と連呼していました^^;

 後、このような物を入手して見ました。
 Kenko の 67用のx2のテレコンです。

 おそらく発売開始されたのがtakumaレンズの頃からだと思いますが、私の
 物はやや後期に出た物で、レンズにpentaxのロゴが入ってからの物では
 ないかと思いますが、それでもだいぶ古かろうと(笑)
 その為pentax製の物よりも安価で1万円未満で購入しました。
 雨が続き、67Uすら使えていませんが、感想としてでかいです〜。
 テレコンでも67用は、かなりの大きさでびっくりしました。
 直径90mmの75mmくらいでしょうか・・・(笑)

 FA50mmF1.4との比較写真です〜。
 

書込番号:10272985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/10/07 14:46(1年以上前)

横顔

雨に濡れた花びら

バッタかな?

雨のやまなみ

皆さん こんにちは



delphianさん

 <水滴1、2、3> 凄く綺麗ですね。

 >青い睡蓮って珍しいのかな???
  高知の“モネの庭”に有るらしいのですが、行ったこと有りません。


ため息の午後さん 

 雨の中コスモスを撮りに行ってきました。
 傘をさして撮影するのは大変でした〜。


ピピピ!さん

 >質感が出てて凄くイイっすよ!
  ありがとうございます。


キラるんさん

 >『葉っぱの雫』が一番好きな雫ですね〜w
  ありがとうございます。


ask-evoさん 

 >くっきりはっきりすご〜い!
  ありがとうございます。

書込番号:10273063

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/07 15:40(1年以上前)

パーソナルフォトスタジオ

適当に置いて適当に取った写真

サイドのディフューズ壁へ外からストロボを発光

外からストロボを当てるの図

 
こんにちは。
こちらの台風は過ぎ去りました。
これから皆さんの所へ向かいますので、十分注意して下さい。


本日ヤフオクで落札したフォトスタジオが届きました。
大は小を兼ねると考えて XLサイズを買いました。

大型のXLサイズ  重量約3.9kg
組立サイズ 幅約680mm、奥行約850mm、高さ約670mm
です。
想像以上に大きかったです。  設置場所が限られるなぁ〜
もう一つ Mサイズぐらいが欲しい感じです。


【1枚目】
 パーソナルフォトスタジオの全景です。
 背景色が ホワイト、ブルー、ブラック、グレー から選べます。
 エンジや、薄いオレンジなんかも欲しい感じです。
 これについては 100均で買った背景紙が役立ちそうです。


【2枚目】
 フォトスタジオに適当に置いて適当に取った写真。
 左右上方からディフューズされた光が当たるので、満遍なく光が回ってますね〜
 いい感じです。


【3枚目】
 サイドのディフューズ壁へ外からストロボを発光して撮影した写真。
 少し堅くなります。
 コントラストが付きますので、物によってはこれもいい感じ。
 ストロボ光もディフューズされますので、ストロボ臭さは消えますね。


【4枚目】
 外からストロボを当てるの図。
 K20D + AF540FGZ だと本体から離してワイヤレスで発光させられますので、
 こんな撮影も出来ます。
 3枚目の写真はこの状態で撮りました。



テーブルフォト好きの方、オークションへ出品される方、その他の目的の方
1台いかがですか?

書込番号:10273186

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/07 15:40(1年以上前)

 
ピピピ!さん
 『秋が始まってる・・・U』 優しい描写でイイですね〜
 雰囲気バッチリです。

 > 「水滴」凄いですね!

 マクロテレプラスx2 パワーですね (^^
 時々等倍越えがしたくなります。



ママ
 > いえいえ・・・ただ食い意地がものすごいんです(苦笑)
 > 犬用のクッキーをあげても、噛むのではなく飲んでますね(^^;

 がははっ 元気なワンコですね〜
 悩みが無さそうなので羨ましいです (^^

 > 台風の後はお天気がすばらしい時が多いですよね!

 今日は雲が多めですが、明日あたりから晴れそうですので期待しています。
 SBM撮れるといいなぁ〜



まほろばの旅人さん
 『フィルム de 黄昏』 いい感じですね〜
 フィルムだと色の雰囲気が変わってきますね。
 少しノイズっぽいのは ISO400ぐらいのフィルムを使っているのですか?



子猫のテラスさん
 笑顔で来店しましたね。
 そうじゃなくっちゃ〜

 > クヨクヨしないで!>自分

 その通り!
 元気な笑顔で病気を克服して下さい。
 いつまでも王子様の母親はあなただけですよ。

 『ベンチ』 はいい雰囲気ですね〜
 もう少し退いて、足までキッチリ入れた方が良かったかな?



私が3人目さん
 > 水滴撮りの見本みたいですね。

 ありがとうございます <(_ _)>
 見本かどうかは分かりませんが、寄れるだけ寄ってみました (^^



ask-evoさん
 動物園楽しそうですね〜 『ざっぱぁ』 が凄い!
 家から 10分のところに『子供の国』というところがあり動物が沢山います。
 20年ぐらい行ってないので、こんど行ってみようかな〜

 > 育ったとしても通年緑かも(笑)

 植える気が失せました (^^

 > 青は初めて見ました。ピンクも、全体にまんべんなく色づいているのは見たことないですね〜

 やっぱり珍しいのですね。
 珍しいのかどうかもよく分からなかったので、適当に沢山撮ってきました。
 こんどはありがたく撮りたいと思います (^^

 > しかも180mmって…なんでしょう?

 272E + マクロテレプラスx2 です (^^



C'mell に恋してさん
 67用x2のテレコン、笑っちゃうぐらい大きいですね (^^



私が4人目さん
 『横顔』 イイですね〜
 ピンクとグリーンのコントラストが美しいです。

 青い睡蓮はやっぱり珍しいのですね。
 また撮ってきます (^^

書込番号:10273188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/07 16:11(1年以上前)

delphianさん

 67用のx2のテレコンですが、サイズ的にはtamronのSP500mmF8に近い
 ですね〜(笑)

書込番号:10273267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/07 20:13(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
外はすごい雨です〜!台風の被害が心配です。
寝ている間に通過してくれるといいのですが・・・明日は仕事デス。
こんな天候でも傘をささないのは、私やdelphianさん、まほろばの旅人さん
位でしょうか(笑)
さすがに明日は傘・・・持っていこうかな〜w


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
フィルム de シリーズありがとうございます♪
すばらしいですね!

>改めて我が家のおでんは美味いと痛感したまほろばの旅人です。

 これからはおでんがおいしい季節になりますね〜w
まほろば家?のおでん・・・美味しいのでしょうね♪

明日はK20Dが戻ってくるのですねw
台風で天候が悪いので、注意して持ち帰ってくださいね。

>FA77は流石に投げられませ〜ん(アポランなら良いのか、俺)

 にゃははは!
でもレンズは投げたりせずに、落ちている石を投げましょ〜w

>クリスマスにDA15をプレゼントしたらポイント上がりますよ〜!!w

 ポイントは3倍上がります(笑)

鹿プチーノ?!・・・是非、実物を撮って見せて欲しいですね〜
すごくかわいいです♪

書込番号:10274171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/07 20:41(1年以上前)

今晩わ

当初「8日出勤時間に台風直撃?  (^^ )
電車が動かない事を理由に(遅延証明)も出るから遅刻出来る? (*^-゚)v」と企んでいましたが
どう考えても出勤時間には台風が通過した後で、通常出勤を余儀なくされそうな者です (。-ω-)ァァ

と云う事で、明日は通常通りに出勤します・・・  (´⊂_`*)ナノサー
 
>ピピピ!さん

>こちらでは\100の自販機で買うのに車で移動が必要になります

スーパーやディスカウントショップでケース単位で買って
冷蔵庫で冷やす方が効率的では? (-д-`*)ウゥ-

最近は見かけませんが
缶コーヒーや缶ジュースをケース販売する[ドリンク屋さん]なるものが関西に存在しました \_(*・ω・)ハイ、ココネ


>キラるんさん

>delphianさん、台風が直撃しないとの事で安心しました♪

僕もですが、明日は我が身ですよ・・・  (--,)ぐすん


q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10274290

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/07 20:42(1年以上前)

ローキー

ハイキー

 
おっ ママが早いご出勤♪


C'mell に恋してさん
 SP500mmF8に近いって大きすぎます (^^



ママ
 美容院で綺麗になったママが見たいぞ〜♪
 台風ですが、こちらは逸れてくれましたので、被害は 0でした。
 ママが起きる頃は通過中ですので、出勤は気をつけて下さいね。

 > ポイントは3倍上がります(笑)

 なんですと〜〜〜〜っ!
 ワシがプレゼントしようかな・・・

 子猫のテラスさんが前向きな気持ちで来店されました。
 ホッとしましたね。

書込番号:10274292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/07 20:47(1年以上前)


 つづきをいきます〜w
ペッタンしたいのですが、記念スレ直前で控えています(笑)
思うように撮れてなくて焦りモードです〜(ToT)
今日は台風で撮りに行けませんでしたが、次の天気に期待しますw


 子猫のテラス さん

 こんばんは♪
笑顔での登場ですねw
再スタートはもう始まっていますよ♪

> わたしにも第2の人生はあるのでしょうか?

 もちろんありますよ♪
ここが癒しの場であるなら私も嬉しいです。


 C'mell に恋して さん

 こんばんは♪
「食欲の秋」すごく誘惑の季節ですよね〜

『カメはやりませんでした〜。』は金魚すくいのような
カメすくいですか(笑)初めてみました(^^)
射的もやった事ないので、やってみたいですね〜w

温泉街で浴衣を着て散歩しながら色々な出店をまわるのもいいですね♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
21時前の時点で、京都に警報が出ました〜!
こちらは直撃のようです(^^;

>出来れば台風の目を激写!!

 激写する前に飛ばされてしまいます(笑)
明日の出勤、憂鬱ですね〜

雨の日の作品ありがとうございます♪
私も雫撮りをしたいのですが、雨が強すぎます(苦笑)

書込番号:10274330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/07 21:03(1年以上前)

幸せの使者

連投です ∩`・◇・)ハイッ!!

>まほろばの旅人さん

>一旦大阪まで出るので、引き取った後どこに行こうか悩んでおります(笑)

明日しか撮影出来ないものかぁ・・・ ( ̄Д ̄;;

あった ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ


台風の目の撮影 (´-ノo-`)ボソッ...☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!


>子猫のテラスさん

基が変態な人間ですので気の利いた言葉が掛けれません事、お許し下さい m(_ _)m


>ask-evoさん

>防空壕かシェルターを用意しておきます

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]ミサイル発射ρ(*゚ー゚)ポチットナ♪■========Σ□> ゲッ!!Σ(~ロ[壁]


では  

書込番号:10274417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2009/10/07 21:10(1年以上前)


ピピピ!さん、こんばんは。

>うわぁ、他の魚も食べられるんですか!アジもあるじゃないですか!
便乗ですもん、何でもありですヨ。

> 【アジ】【イワシ】【サンマ】ピピピ!的、不動のベスト3です(^^)
青魚、お好きですか?EPA/DHA。血液中の中性脂肪値やコレステロール値を低下させて血流をよくし、動脈硬化の予防に役立ちます。

>>フランスのシャンソンを思い出します。
>どうしてです???
そのココロは…「枯葉」♪です。


キラるんさん こんばんは♪

>さんま祭りですか…食欲の秋ですね〜でも私・・・本気でダイエットしていますので今年は少なめに食べるようにしています〜!
それはそれは、恐れ入ります。目の毒だったでしょうか?今日は下町谷中のお店を巡ります。


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>写真の秋刀魚だけでご飯何杯でもお代わりできそうです(笑) うーん、旬って良いなぁ。
ご共感頂きましてありがとうございます。大和路の秋の味覚もぜひご紹介下さいな。

>>お花を逆光で浮かびあがらせたのは凄いインパクトですね。
>明すぎる逆光対策で苦肉の策ではあったのですが、タイミングに恵まれました。 逆光で楽しむのも楽しいですよ〜♪
楽しむ事ができるのは、まほろばの旅人さんのような技術力があってこそですね。
私の場合は逆光と戦い続けて、いつも討ち死にしておりま〜す♪

>フィルム de 黄昏
デジカメとは一味違った色合いで、これまたとても素敵なお写真ですね。


私が3人目さん、こんばんは。

>>大根おろしも調達したいですね。
>近くに有ります美味しい大根四国カルストで作られているのですが、甘くて最高です。
是非一度味わいたいものですね。

>なるべく早い時間に動きますので、人が集まってくる頃には帰ります(^o^)
これこそが撮影の極意ですね。白川郷の時も朝4時半に起きて巡った合掌造りは最高でした。

>傘忘れたの?
これは鷹さん?それとも鳶?実に精緻な視線で追っていらっしゃいますね!


ask-evoさん、こんばんは。

>『目黒さんま祭です』うわ、すごくまるまるしてておいしそう〜
ご共感ありがとうございます。落語のネタでこんなにも有名になるなんて、考えてみれば凄い事です。
>こちらでも、厚岸のカキ祭りに行ったときにはサンマも食べてくるのですが、今年は行かなかったです(^^;
そちらは海の幸の宝庫で、とても羨ましいですね。そちらの作例も拝見したいものです。

>園内の紅葉具合
有名な旭山ですか?そちらはもう美しい紅葉に彩られているのですね!!

書込番号:10274446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/07 21:15(1年以上前)

DA10-17 魚眼ウエディング 

 さらに続きます〜w
せっかくですので、先日撮ったmistgreenさんのご自宅近くの結婚式場の
写真をペタっとします〜。
台風が過ぎたらこのような青空が見れる事を願います〜


 ask-evo さん

 こんばんは〜♪
動物園での作品ありがとうございます!
楽しそうですねw

>紅葉は黄色が多くて、もう少し赤が多いと良かったかな〜

 そうですか〜流石にまだ紅葉はあまり見られなかったのですね。
1番乗りしてくださいね♪
北海道には彼岸花が咲かないのですか!それも初めて知りました!!

>BBCウケました(笑)

 ありがとうございます(笑)
少しは滋賀県をアピールできたみたいですね〜w
ゆるキャラのおかげで、だいぶメジャーになりつつあります・・・多分(笑)


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
雨に濡れた花びらが美しいですね〜
雨の中、傘をさしての撮影ですか!すごいですね!
私は雨上がりの水滴を狙いますねw


 delphian さん

 こんばんは♪
外はすごい雨です〜!休みでよかったw

 フォトスタジオXLサイズの購入おめでとうございます♪

>悩みが無さそうなので羨ましいです (^^

 私もそう思います〜(笑)
食べ物をもらえるまで粘りの待機で、毎日頑張っていますよ。
もらえなかった時の後姿は寂しいですよ〜(笑)

明日の夕景、楽しみですね!!

書込番号:10274479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/07 21:32(1年以上前)


 つづきいきます〜♪


 社台マニア さん

 こんばんは〜♪
明日、私も憂鬱です〜

>どう考えても出勤時間には台風が通過した後で、通常出勤を余儀なくされそうな者です (。-ω-)ァァ

 私も同じで〜す(笑)
確かに明日はわが身ですね〜。傘、どうしようか悩み中ですが
持って行かない率80%ですw


  delphian さん

 美容院、最高の時間でした♪
雨に濡れないように、今日だけは傘をさしました(笑)

台風の被害がなかったとの事でよかったです♪
子猫のテラスさんの前向きなコメントも嬉しいです。
ここで少しでも癒されて元気になられるといいのですが・・。

>ローキー ハイキー

 それぞれ魅力がありますね〜w
ローキーは渋い感じがでますね!

> なんですと〜〜〜〜っ!

 にゃははは!ありがとうございます♪


 すんちん さん

 こんばんは♪
特に3枚目が目の毒ですね〜(笑)
すごくノスタルジックな雰囲気のいい所ですね♪

ありがとうございます!ご馳走様でしたw

書込番号:10274572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/10/07 21:52(1年以上前)

幻花

子猫のテラスさん


昨晩は何と声をかけたらいいのか言葉が浮かびませんでしたが、今日は
笑顔のアイコンで訪れられましたので少しホッとしました。
大丈夫、親子の絆はそんなに簡単に切れるものではないですよ。特に男の子
にとって、お母さんはいつだって特別な存在ですから。
今回のことは今までがんばってきた子猫のテラスさんへの、しっかり休んで
心と体を癒しなさいという、神様からのメッセージかもしれません。
ゆっくりしっかり治して元気になりましょう!
そしてすてきな写真をいっぱい見せてくださいね。
こんどはきっといいことが起こる番ですよ(^^

書込番号:10274696

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/07 22:01(1年以上前)

日曜日はこうなるかな?

 
こんばんは。


ママ
 > フォトスタジオXLサイズの購入おめでとうございます♪

 ありがとうございます <(_ _)>
 2,680 円と意外に安かったですよ。
 組み立ててビックリの大きさでしたので、追加で Mサイズを買おうと思っています。

 > 食べ物をもらえるまで粘りの待機で、毎日頑張っていますよ。
 > もらえなかった時の後姿は寂しいですよ〜(笑)

 がははっ 頑張ってるのか〜
 うちのオヤビンもエサを与えすぎるといけないので、来ても無視する事があります。
 しばらくして諦めて帰る後ろ姿は哀愁が漂ってますよ〜 (^^

 > 明日の夕景、楽しみですね!!

 夕景撮りは週末まで行けませんので、日曜日に期待です♪

 > 雨に濡れないように、今日だけは傘をさしました(笑)

 そりゃ〜ね〜
 セットしてすぐ崩れたら勿体ないですよ。
 セルフポートレートは撮りましたか? (^^

書込番号:10274749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/10/07 23:02(1年以上前)

ススキ

紫苑

山里の秋

みなさん、こんばんは〜。


ため息の午後さん

> 美山、雑誌やテレビで時々見かけますが、本当にいいところのようですね。

いい場所ですよ。
ただ、いい季節の土日は人が多くて少々騒々しいところがあるので、平日が
オススメです。本当に静かです。
機会があれば訪れてみてください。


delphianさん

> 中心付近に合わせています。
 FA135mmの開放撮影+ハイキー仕上げなので、ピン位置がパキッとはなっていませんね。

なるほど。
自分で撮るときは、どこかピントがピシッと合っているところがないと不安
に思ってたんですが、そんなこともないですね。

>  『鉄人28号』 だ〜
 懐かしいなぁ〜
 ガンダムよりこちらの方が身近です (^^

鉄人はアニメや実写で何度も放送されていますが、再放送も含めて実際に
放送されているところは見たことがないです。
それでも「鉄人」といえばしっかりこの姿が思い浮かぶところがスゴイで
すね(^^

> 水滴シリーズ

うひょひょひょ〜!
すっご〜い。ぷりぷりですね〜(^^


社台マニアさん

> HPを見て[バリケード]が邪魔だったので諦めました・・・ (-д-`*)ウゥ-

邪魔でした。
バリケードのおかげであまり近寄れず、またバリケード入れないように撮ろうと
すると中途半端に切れるしでイマイチでした(^^;
鉄人の真下の部分はまだ整地が済んでなかったので、バリケードが取れるのは
もう少しかかりそうです。


キラるんさん

> 鉄人だぁ〜!私も撮りたいです♪

新長田駅下車すぐで便利ですよ〜。
ぜひ神戸に遊びに来て下さい。
あとライトアップはしてないので、ぜひ昼間に。


ピピピ!さん

> あぁ、このスレでしか通用しませんが
  【俺の】【フォーカス】【コンティニアス】です。

なるほど。
手動コンティニュアスですね。
やりますよ〜。主に蝶やトンボで。
アポランのヘリコイドは重いのでいつも惨敗ですが。






まほろばの旅人さん 

> 本薬師寺・畝傍山に沈む陽

お〜、なんか神々しいですね(^^

> >>そば畑と茅葺集落
 スーパーまほろびあぁ〜ん♪な一枚ですね。

ありがとうございます。
いい場所なので、ぜひ一度訪れてみてください。
オススメは平日です(^^


私が4人目さん

> 鉄人を見られて嬉しいです〜。(*^_^*)
 子どもの頃を思い出して懐かしくなりました。
 ありがとうございます。

いえいえ、どういたしまして〜。
ぜひ一度鉄人撮りにがてら、神戸に遊びに来てくださいね〜(^^


私が3人目さん

> 鉄人1番のりおめでとうございます。
かっこいいです(^o^)

ありがとうございます。
ぜひ一度、私が4人目さんといっしょに神戸に遊びに来てくださいね〜(^^

書込番号:10275139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/07 23:13(1年以上前)

K20D復帰第一弾

デジイチは楽です!

そして単焦点が楽しい!

雨筋は映らず・・・

デデン♪

K20Dが復員して来ました〜♪
台風接近にも関わらず、ならまちに出かけて
格子の家と浮見堂で早速試運転させました。
今日のレンズはFA43とFA77の2本体制でした。
ちなみにFA77にFA43に付いていた金属フードを装着してみたら、
随分ゴツい感じのレンズに変身(笑)
これはこれで格好いいぞ。


明日から4連勤ですが、次の休みは晴れたら良いなぁ。
行きたい場所が沢山あります〜


>子猫のテラスさん
 アイコンが笑顔に戻っててちょっと安心しました。
 今は心が求めるままで良いのだと思いますよ。
 きっと色んな因果がそうさせてくれているのでしょう。

 きっと府中の森公園は子猫のテラスさんにとっての
 「まほろば」なんでしょうね。

 私なりの「まほろば」をお裾分けです。


>ask-evoさん
 シマリス可愛い〜!!!(笑) 小動物に弱い私です。
 
 >>ざっぱぁ
 音まで伝わって来そうです。 迫力が凄い!!

 >>これはお見事ですね〜
 ありがとうございます!!


>C'mellに恋して師匠
 67用x2のテレコン
 デカっ!!(笑) FA50F1.4が可愛く見えますね。


>delphianさん
 >>『フィルム de 黄昏』 いい感じですね〜
 ありがとうございます〜♪♪
 MEはSSの上限が1/1000秒なので、どこまで撮れるかな?と思ったのですが、
 想像以上に撮れていて、尚且つレタッチでここまで持ってきました(笑)
 大き目の構造物を夕日の逆光で一緒に撮る時は、
 思い切って構造物を影にした方が雰囲気出ますね〜

 >>少しノイズっぽいのは ISO400ぐらいのフィルムを使っているのですか?
 ずばりその通りです(笑) ISO400の安さに流れました。
 ISO100のフィルムも売ってましたが、今回は手が出ませんでした(爆)


>キラるんさん
 >>すばらしいですね!
 ありがとうございます!!
 現像代やフィルム代はかなり懐を直撃ですが、
 やっぱりフィルムは楽しいです。

 >>まほろば家?のおでん・・・美味しいのでしょうね♪
 うちのおかん秘伝のつゆが味の決め手らしいです(笑)
 残ったつゆでお茶漬け風にするのも美味しいです!

 >>明日はK20Dが戻ってくるのですねw
 はい、無事戻って来ました〜♪
 やっぱり愛機は良いですね。
  
 >>鹿プチーノ?!・・・是非、実物を撮って見せて欲しいですね〜
 今日このお店に行ったら、案の定「台風の為閉店」でした(笑)
 次回行って見ます〜♪


>社台マニアさん
 >>台風の目の撮影
 あ、ちょっとやってみたい(笑)


>すんちんさん
 >>大和路の秋の味覚もぜひご紹介下さいな。
 もうじき奈良は柿のシーズンですから、ばっしばし狙う予定です(笑)
 
 >>楽しむ事ができるのは、まほろばの旅人さんのような技術力があってこそですね。
 あは、ありがとうございます♪
 偶然と試行錯誤の繰り返しの産物でございます♪

 >>デジカメとは一味違った色合いで、これまたとても素敵なお写真ですね。
 私も自分で表現出来ないんですが、違いに驚いています。


>XIANさん
 >>お〜、なんか神々しいですね(^^
 ありがとうございます!!♪
 近鉄のポスターの広告文言では無いのですが、
 写真撮ってる時、時々時代を忘れる瞬間があって楽しいですよ(笑)

書込番号:10275208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/07 23:24(1年以上前)

天気をごまかす前

天気をごまかして

でもやっぱり晴れている方が…

気持ち良いですよね♪



皆さま、こんにちわ。子猫のテラスです。

 主治医の勧めもあり、来週から入院する気でいます。

 そうすると、ここへもしばらく来れないかも知れないのと、
 いつも枕元に置いてあるK-7、K-200Dを持っていけないかも知れない点、
 撮影に行けないかもしれない点が心残りです。

 しばらく姿を消したら、その様な事と思ってください。


>>キラるんさま。
| 本当に使ってませんよ〜!コスモス撮りは
| 子猫のテラスさんのような感じの雰囲気を目指しています。
| この日は曇り空だった事もありますね〜
|
 ありがとうございます。
 今のママなら、簡単な事だとおもいますよ♪

 良い写真が撮れるかは、天気にも左右されますが、
 そうと理由づけてはいけませんよ♪
 わたしがいかに天気をごまかしたか、あの歴代
 スレッドを見て下さい。(おぉ。辛口コメント)。

 でも、やっぱり天気に左右されるのは仕方がありません。

書込番号:10275299

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/07 23:44(1年以上前)

前回貼ったハイキー仕上げ

ちびっとローキー仕上げ

ハイキー切り出し

ローキー切り出し

 
XIANさん
 > 自分で撮るときは、どこかピントがピシッと合っているところがないと不安
 > に思ってたんですが、そんなこともないですね。

 私もそのタイプですよ (^^
 でも FA135mmの開放にパキっとした描写は望めないのです。
 F4ぐらいになると締まり、F5.6からパキっとします。
 F5.6からの描写はゾクゾクするほど素晴らしいですよ (^^
 描写の癖を分かった上で狙った開放撮りでございます。

 参考までにハイキー仕上げと通常仕上げの差を貼りますね。
 切り出し部分も貼ります。
 ハイキーに仕上げると輪郭がフワッとなるのが分かりますよね。
 また、ピントが来ていないわけでは無い事が分かると思います。
 しべの先にジャスピンではありませんが・・・ (^^

 > > 水滴シリーズ
 > うひょひょひょ〜!
 > すっご〜い。ぷりぷりですね〜(^^

 ほんとプリプリです (^^
 粘性が有りそうな感じですね〜



まほろばの旅人さん
 > ずばりその通りです(笑) ISO400の安さに流れました。

 やはりそうですよね。
 被写体と構図が良いので勿体ないと思いました。
 Neat Imageでの処理は試してみましたか?
 あと、撮影パラメータの情報を残しておくと後々役立ちますよ。
 焦点距離、F値、SS、ISO は残しておきたいところです。
 PhotoMeで Exifを埋めるか、K20DでMモードでパラメータを設定して適当に撮り、
 Exif Copy Toolで転送って事も可能です。



子猫のテラスさん
 入院は長期なのでしょうか?
 退院したら元気に登場して下さいね。

書込番号:10275431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/07 23:57(1年以上前)

NEAT IMAGE使用後

二度目 de デデン♪

>delphianさん
 あ、そうか!
 NEAT IMAGEを活用すれば良かったですね。
 すっかり忘れておりました(笑)
 フィルムもISO100を使ってみないとですね。

 撮影パラメーターは手帳にメモってます〜
 PhotoMeで埋めようと思ったら埋まらなかったんすよ。
 K20Dが復員したので、今後は似た画角で狙う時に
 お互い同じ設定で撮ろうと思っているのですが。

書込番号:10275519

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/08 00:00(1年以上前)

XRリケノン135F2.8硫黄岳

広大なタデ原湿原の逆側。まさに長者のための原

くじゅう山をR72フィルターで(15秒露光)

扇形機関庫遺跡のある豊後森駅上下列車交換

みなさま、こんばんわ

ご心配おかけしましたが、昨日言っていた
トラブル、何とか回避できまる方向へ動きました。
全力を使ったので疲れました。
その回避直前にSFレンズを使って花を撮ったのですが
心を写すのか、すべてと言ってよいくらい没写真
明るさのない心の動揺を写す写真ばかりでした。
ですが、今日からは普通に活動できそうなので
心機一転、またよろしくお願いします。

それはそうと、皆さん台風大丈夫ですか?
(delphianさん除くw)
zaizai近辺は台風?それ何?という感じです。





社台マニアさん

>[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の機動力は尋常ではないので
>是非[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]をお買い求め下さい \_(*・ω・)ハイ、ココネ
そうですか尋常ではないですか、んじゃトラブル回避記念に・・・
お金が無いことを忘れていました。どうしてもレンズしまうところ
無くなったので120L防湿庫を買う予定にしています。
そのあとねw
しかし競馬場もすごいところですね、白い大砲にテレコンですか。w





ため息の午後さん 

わんちゃんかわいいですね〜♪
>高原と温泉の町、絶景ですね。
いや、ほんとすばらしいところですよ。避暑地として
別荘地として、関東あたりでリタイアしてる人も結構住んでるかと
阿蘇とかこの辺は老後を過ごすのにも最高です。
>ペンタのフラッグシップって感じですね。ますます欲しくなってきました。
きっと、きっと幸せになれます、特にMFレンズの合焦精度が上がったような気もします。





ピピピさん

ご心配おかけしています。
でも、トラブルは回避できそうです。。ご心配おかけしました。
DA15、よいでしょう?空をぐっと入れるとDA15の魅力満載ですし
寄ってもすごいですよ。
FA43ですが、見なおしてみるとFA43の作例多いです。
FA★200ですが、今日も磨きましたw
まだまだ黒い汚れが少し出てきますw
中身で勝負ではありますがきれいにこしたことはないですしね。
久しぶりにSLの引く列車に乗ってみたいです。
贅沢を言えば8620型かC57型かな。。
本線ならC59に乗ってみたいですね。
のろのろの9600型もよいかもw
客車はもちろんオハ35かスハフ33あたりでw





キラるんさん

>ここで気分転換していってください♪
ありがとうございます。
>ここだけの話ですが、夕景を撮りだしてDA21よりも広角レンズが
ここだけになっていません〜。
僕は15mmの次が28mmなんでその間が欲しいです。20or21あたり。
>私もそうですが、ここの住人の方はレンズラインナップが似てきてますw
アポラン持っていたら間違いなくかっていないですよw
シグマの180マクロ3.5買わなくてよかったと胸をなでていますw
>FA85softは徐々に慣れていかれるのがいいですね〜。
ですね、思った通りに撮れないです。
今日は精神状態もあったせいか、ろくな写真はないです
ママ用にハイキーは撮ったような気はしますが・・w





まほろばの旅人さん

>無事戻って来られる事をお祈りしております。
何夜一日で解決かいなですが、今日からデパスを飲まなくてよいのは
幸です。
>あ、私も算段した上で同じところに落ち着いてます(笑)
ですよね。。dの21は高杉..18は少し安いけど
僕の場合15-18-28になってしまいます、広角側ですから
多少詰まってもよいかとは思いますが・・・
んー♪だけど所有したいw





C'mell に恋してさん 

>DA55-300mmも普及用の300mmズームでは抜群に使い易いレンズだと思います〜。
ドナドナできない性格ですのでたぶんしないと思います。
フードにシールも貼ってしまっているしw




私が3人目さん

>何か解りませんが大丈夫ですか?
ご心配おかけしました。もう大丈夫だと思います。
お金で済まないことと言うのは難儀です。




ask-evoさん

>ううう、早く広角欲しい(^^;
引越祝いに買う。それで解決ですw




ではでは、今日は体力を使い果たしたので寝ます。
あす天気がよければ解決記念に仕事サボったのになー・・・
お休みなさい。
本当にご心配おかけしました。


書込番号:10275540

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/08 00:09(1年以上前)

Add Exif

更にバイナリエディッターで機種名を書換

 
まほろばの旅人さん
 PhotoME はExifが無いと読み込んですらくれませんね。
 でこんな感じで処理してみました。
 Exif Copy Tool で適当な写真の Exifを転記する
 その後 PhotoME で Exifを書き換える。

 面倒くさいですね (^^

書込番号:10275580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/08 00:48(1年以上前)

とりあえず数値は正確w

>delphianさん
 とりあえず、手帳にメモってたEXIFデータは
 転記できました〜!!
 が、バイナリエディッターが分からずに
 カメラ機種がK20Dのまんまです。

書込番号:10275783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/08 01:00(1年以上前)

こんばんは、
子猫のテラスさんのレスを見ていると胸が締め付けられそうです(ToT)
うつは辛いですよね。
落ち着くまで何もかも忘れ焦らずゆっくり元気を取り戻して下さいね
また精神的に不安定になる様な場合は何でもいいのでここに書き込んで
気を紛らわしてください、一人で悩むより皆で悩みましょう

書込番号:10275827

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/08 01:03(1年以上前)

まほろばの旅人さん
 バイナリエディッターですが、私は Bzってのを使っています。

 バイナリエディタ Bz ver 1.62
 http://www.zob.ne.jp/~c.mos/soft/index.html

 もしお使いになるのであれば、書換の方法を後で書きますので、
 リクエストして下さい (^^

書込番号:10275836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/08 01:20(1年以上前)

EXIFとんだ?

delphianさん
 早速DLしてK20DをMEに変えるまでは良かったのですが・・・
 その後ちゃんと変更できているかPhotoMeで見たらNG(笑)

 アドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:10275887

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/08 01:32(1年以上前)

手順1

手順2

手順3

手順4

 
まほろばの旅人さん

 私は貼った画像の手順で書き換えました。
 同じようにやってみて下さい。

書込番号:10275927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/08 01:55(1年以上前)

でけた〜!!

delphianさん
 ありがとうございます。
 PhotoMe上では反映されています。
 無事カメラ機種もMEに変わりました。

 夜の遅くまでありがとうございます!!

書込番号:10275975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/08 02:25(1年以上前)

エンジン始動!

速や!



こんにちは。



ため息の午後さん

>>こちらでもよろしくお願いします。
K20D、本当にいいカメラですね。

此方こそ、よろしくお願いします。
K20Dの良い所を、もっと出せるように探求していきたいと思っています〜。



キラるんさん

>>長居公園には行った事がないのですが、お花畑もあるのですね〜

長居公園の中に植物園がありまして、そこのコスモス畑での撮影です。
今、大阪では万博公園がコスモスの見頃らしいですよ。(^^)/



ピピピ!さん

>>コスモス綺麗ですね。

有り難う御座います。

SLの写真、迫力が伝わってきます〜。



☆ 写真は、この前の日曜日に、鈴鹿で行われたF1GPで優勝したレッドブルのマシンです。(大坂城で行われたデモストレーション走行の時に撮影)
セバスチャン・ベッテルの優勝で、今年のドライバーチャンピオン争いも混沌としてきました。




書込番号:10276036

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/08 06:22(1年以上前)

黄色

変化中?

絶壁を望む

赤はこの程度

動物園の他の写真の前に、層雲峡の紅葉ペタしていきま〜す。
先にも書いたのですが、黄色い葉ばかりで、赤い葉が欲しかったなというのが正直な所ですが(^^;



私が4人目さん
『横顔』
面白いアングルですね〜
後ろの緑とコスモスのどピンクが対照的ではっとしますね〜



delphianさん
>こちらの台風は過ぎ去りました。

ひとまず一番大変なところが過ぎ去り何よりです(^^)

>動物園楽しそうですね〜 『ざっぱぁ』 が凄い!

ありがとうございます(^^)
動物園、面白いですよ。
特に今回デジイチで初めてでしたので、ありふれた動物を見るのも楽しかったです。

>植える気が失せました (^^

紅葉になる条件ですが、

「紅葉や黄葉が進行する条件は、1日の最低気温が10℃以下の日が続くと色付き始め、さらに5℃以下になると一気に進むとされる。
美しい紅葉の条件には「昼夜の気温の差が大きい」「夏が暑く日照時間が長い」「夏に充分な雨が降る」「湿気が少なく乾燥している」などの条件が必要。
紅葉の名所にはこの条件をよく満たす山岳地帯が多い。」

だそうです。

平均最低気温が10℃を下回ることが月がないようなので、「10℃以下の日が続く」という条件が厳しそうですね(^^;
http://www.okinawainfo.net/kikou.htm

平地では難しそうですが、与那覇岳なら行けるかも?

『ローキー』『ハイキー』
対照的な雰囲気が印象的ですね
『ハイキー』のピントはこのさきっちょですか?



キラるんさん
>楽しそうですねw

天気にも恵まれ、楽しかったですよ〜

>そうですか〜流石にまだ紅葉はあまり見られなかったのですね。

たぶん木の種類だと思います。
この黄色い状態でたぶんピークですね〜
夕張方面では赤い葉のはずなので、時間作って行きたいなぁ



時間切れ〜

書込番号:10276228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/10/08 16:21(1年以上前)

霧にけむって

よっしゃ〜

色めいて

皆さん こんにちは



delphianさん 

 >ピンクとグリーンのコントラストが美しいです。
  ありがとうございます。
  雨に濡れたコスモス色鮮やかで綺麗でした。


キラるんさん

 >雨の中、傘をさしての撮影ですか!すごいですね!
  台風が近づいてるときに写真を撮りに行ったあんぽんたんです。
  

子猫のテラスさん

 ゆっくり養生して元気を取り戻してください。

 
ask-evoさん

 >面白いアングルですね〜
  ありがとうございます。  

書込番号:10277867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/08 16:35(1年以上前)

  今日は、まだ仕事中ですが、台風の関係で昨日の朝から連続33時間勤務中です。
 頭と体がフラフラします。まもなく終了ですが、夜はこれないかもです。・・・

書込番号:10277915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/08 16:46(1年以上前)

何処まで行けば見えてくるのだろうか

ふと思うことひとときの夢

願いはかなうもの、追いかけるもの

こんにちは

台風は大丈夫でしたか?


ask-evoさん

層雲峡懐かしいです、10年ほど前は良く行きました。


キラるんさん

進路が少し外れてましたが、大丈夫ですか?
雨も凄かったみたいですね。


すんちんさん

>これは鷹さん?それとも鳶?
これは鳶です。

上高地で早起きして、散策したことが有りますが最高でした、宿泊客以外いませんので。


XIANさん

>ぜひ一度、私が4人目さんといっしょに神戸に遊びに来てくださいね〜(^^
四国からだと船で行くことが多いの、神戸は通過点ですそのうちゆっくりと散策してみたいです。

「山里の秋」柿とすすきこれこそ秋ですね。


zaizai777さん

>お金で済まないことと言うのは難儀です。
とりあえず良かったですね、私はお金がいることは難儀です。(只今金欠病)(^o^)


まほろばの旅人さん 

「そして単焦点が楽しい!」この雰囲気最高です。

書込番号:10277948

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/08 16:58(1年以上前)

 
こんにちは。
皆さんのところは台風の影響出ていますか?
こちらは台風一過、青空が広がっています。

今日は嬉しい事がありました。
昨年からカキコしてる方はご存じだと思いますが、足の悪いスズメの子チュン♪の事です。
しばらく生存が確認できなかったチュン♪が今日来ました〜♪
以前よりまるまるとして、健康そうです。

生きててよかった〜♪

曲がった足の形と、他の子分達より小さめの細めた目でチュン♪と分かります。
一発で分かりますよ〜
1歳半ぐらいになった元気なチュン♪嬉しいなぁ〜

本日の子分の様子を K20 + SP500mmF8 で高速連写し、動画化しました。
http://eyevio.jp/movie/308851



まほろばの旅人さん
 書換上手くいきましたね。
 フィルム1本ぐらいならささっと作業できると思いますので、
 この様にデータを残しておくと良いですね。



アルカンシェルさん
 F1好きとしては一度目の前で見てみたい羨ましいシーンです。



ask-evoさん
 紅葉になる条件、ありがとうございます。
 こりゃ無理だわ (^^
 何十年も生きてきましたが、10℃以下になった事は数えるほどしかありません。
 当然 delphianはコタツで丸くなるです (^^

 > 『ハイキー』のピントはこのさきっちょですか?

 のつもりですが、1mmぐらい後ピンですかね (^^



私が4人目さん
 『よっしゃ〜』 ピントがちょっと惜しいですね〜
 構図は最高です。
 目の前を斜めによぎっているものもどかしてから撮影しましょ〜



ため息の午後さん
 連続33時間勤務ってシンジラレナイ・・・
 お疲れ様です <(_ _)>



私が3人目さん
 『何処まで行けば見えてくるのだろうか』
 この道の先に行ってみたいです。
 何があるのでしょうか。

書込番号:10277991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/08 18:09(1年以上前)

バババババーン♪

こんばんは。

皆さん台風は大丈夫でしたでしょうか。
こちらは暴風域に入っていながらも普通に雨が降っていただけでした。
天気予報を見なければ台風の存在は分からなかった程です。

A09ですが一枚ペタって読んできます。

書込番号:10278241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/08 19:20(1年以上前)

SLどこで撮ろう・・・@

SLどこで撮ろう・・・A

よし、ここで撮ろう!

こんばんは。


ママさん

 今年の秋は楽しみですよ〜ってもう秋なんですけどね(^^)
 紅葉が綺麗になるか不安です。なんか今年の秋は変な感じなので・・・

>SL撮りはいろんなレンズで試されていて楽しそうですねw
 どのレンズで撮るのがお気に入りですか?

 『ハマると威力があるアポラン180』
 『風景とバランス良く撮れるFA43』
 『風景主体でアクセント的にSLを入れるor迫力の接近戦はFA31』
 『カッコよく撮るにはコレでしょう!FA77』
 役割分担が分かれてる感じです。
 最近はSL撮り以外でもFA43が多いです。これはFA31が大きく影響してますね〜
 アポラン180でカッコよく撮るのが最近の目標ですね。なかなかナイスポイントに巡り合わないです。
 おっとDA15で撮るのも目標でした(^^)



まほろばの旅人さん

 自分ちの美味さって大人になってから気付きますよね。
 僕も餃子は自宅で作って食べるのが一番美味いです。

 「フィルム de も ウヒャる」歴史の教科書に出てきそうです(^^)

>SL写真、最後の最後まで迫力満点ですね〜!!

 ありがとうございます!現像も色々試してみました。最近は雰囲気を重視してます。
 実は、初めての場所です。隣にCのカメラ持った年配の方と一緒に撮りました。
 年配の方はハッセルなど外国のカメラやC&Nの昔のカメラは大体買ったと言ってました。機材を眺めるのが目的でw(゚o゚)w
 定年になってから写真を撮りだしたそうです。
 SLの待ち時間の会話も楽しいひと時でしたよ(^^)

>カラスに鞄持ってかれたら・・・私が飛ぶしかないですね(爆)

 毎日、朝夕は垂直飛び30本を欠かさずやってください。滞空時間が僅かながらも伸びるハズですw
 あっ、体重は増やしちゃダメよ(^^)



子猫のテラスさん

 笑顔になりましたね(^^)
 作品、どれも子猫のテラスさんらしさタップリです。



C'mell に恋してさん

 ラムネって見かけると必ず飲みたくなりますよね〜



私が3人目さん

>「秋が始まってる・・・」もうすこし色が出てくる時期綺麗でしょうね。

 今年は色が綺麗に出るか怪しい感じがします。来週末にもっと山の方を通るので紅葉が少し見られるかも。

>>「俺の空」シリーズも9まで来ましたね〜
>多分数合ってると思いますが自信有りません(^o^)

 8までは覚えてます。多分合ってますよ(^^)



ask-evoさん

 OF多用すると拡大アイカップ欲しくなりますよね。
 おっとその前に、カメラの切替スイッチ「MF」表記を「OF」表記に直さなくちゃか!?
 いずれにしろ僕も修行します(^^;)

 紅葉が早いですね。

>「おひねり戦隊ask-evoジャー」でした(爆)

 あははっ(笑)

>頑張ってやったのにピントがずれているとちょっとヘコみます(笑)

 僕もです。だから微妙にピントずらしながら撮りまくりですw
 ファインダー覗いて合わせても液晶チェックすると結構ズレてるんですよ(^^;)
 運動会で学んだのは、地面の砂でピント見て行くと合わせやすかったです。後半は殆どコレで合わせました。

書込番号:10278540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/08 20:32(1年以上前)

今晩わ

>キラるんさん

>持って行かない率80%ですw

確信犯的に傘を持って行かなかった[社台マニア]です  ∩`・◇・)ハイッ!!
持って行っていたら、会社に忘れてきた率1000%です  (*'▽')/


>XIANさん

>鉄人の真下の部分はまだ整地が済んでなかったので、バリケードが取れるのはもう少しかかりそうです

確か11月頃に公園として完成予定だった筈です  ( ・_・) ン?


10/5以降は足元の整地工事の為、11月末の工事完了まで再びモニュメントは通常の工事用フェンスで囲まれています
(HPより抜粋)


>まほろばの旅人さん 

>あ、ちょっとやってみたい(笑)

今日未明(で良いのかな?)風が吹くだけ吹いて逃げられましたねぇ・・・  (。-ω-)ァァ


>子猫のテラスさん

>しばらく姿を消したら、その様な事と思ってください

何時までも首を長くしてお待ちしております  m(_ _)m



q(●●)  一旦コマーシャル

書込番号:10278866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/08 20:59(1年以上前)

連投します  (= '艸')ムププ

>zaizai777さん

>白い大砲にテレコンですか。w

ゴール前に居るこの集団に拘ると碌な事はありませんから・・・   ( -ノェ-)コッソリ


>delphianさん

無事でしたか・・・ (´⊂_`*)

タイヤのホイールに佇む姿が印象的でした (*'▽')/

では

書込番号:10278990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/08 21:15(1年以上前)

移動距離80km、時間にして7時間くらいボンネットに居ました!

運転手が・・・

最近、この時間帯は少ないですね。


ママさん

 「DA10-17 魚眼ウエディング 」楽しそう♪ ヤベー!超広角がしてーw



C'mell に恋してさん

 67のテレコン、でかっ!



delphianさん

 フォトスタジオゲットおめでとうございます。
 「サイドのディフューズ壁へ外からストロボを発光」レンズのカタログみたいです。
 楽しそうですね。マクロレンズ買ったら欲しくなりそうですね(^^)

>『秋が始まってる・・・U』 優しい描写でイイですね〜
 雰囲気バッチリです。

 ウレシーです(^^) 最近は雰囲気重視してます。
 秋っぽさを出したくて珍しくコントラスト下げました。

 「ローキー」参考にさせて頂きます。

 ハイキー、ローキーの比較、勉強になりますm(_ _)m



社台マニアさん

>スーパーやディスカウントショップでケース単位で買って
 冷蔵庫で冷やす方が効率的では? (-д-`*)ウゥ-

 最近は安く済ます為、1.5L & 2Lのペットボトルか、煮る麦茶です。
 缶ジュースは外食の気分ですw



すんちんさん

>青魚、お好きですか

 基本的に魚は好きなんです。カレイやホッケも好きですよ。
 昔は刺身が一番でしたが、歳を増すごとに干物の美味しさが分かってきましたw



XIANさん

>アポランのヘリコイドは重いのでいつも惨敗ですが。

 そうなんすよね〜  重いんですよ。しかも回転角が大きすぎて持ち替えも必要出し(^^;)
 アポラン180でOF−Cの時はリングを逆に持ったりもしてます。少し楽な気がします。



まほろばの旅人さん

 K20D復活っすね!
 やっぱ単焦点が楽しいですよね〜



子猫のテラスさん

 入院ですか・・・
 みんな戻ってくるの待ってますよ〜



zaizai777さん

 「くじゅう山をR72フィルターで(15秒露光)」おぉぉ 立体感があって凄いです!

 DA15はフォーラムで試し撮りした事があります。
 3枚撮った所で“これヤバイ欲しくなる”と思って立ち去りました。
 結局、ここで欲しくなってます(^^)

 FA★200磨き過ぎで塗装がハゲないように注意ですw
 汚れが全部取れたら生まれ変わりますね(^^)

>贅沢を言えば8620型かC57型かな。。
 本線ならC59に乗ってみたいですね。
 のろのろの9600型もよいかもw
 客車はもちろんオハ35かスハフ33あたりでw

 知ってるのはC57だけでした(^^;) 鉄道博物館で見た事があります。



アルカンシェルさん

>SLの写真、迫力が伝わってきます〜。

 ありがとうございます。冬場を除いて毎週走るので時間がある度に撮って練習してます。



今朝だ。

書込番号:10279059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/10/08 21:20(1年以上前)

キラるんさん こんばんは♪

>特に3枚目が目の毒ですね〜(笑)すごくノスタルジックな雰囲気のいい所ですね♪
谷中は関西の方にも一押しのスポットです。

ありがとうございます!ご馳走様でしたw


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>もうじき奈良は柿のシーズンですから、ばっしばし狙う予定です(笑)
う〜ん、とても楽しみですね。秋の味覚を堪能致しましょう!
 
>偶然と試行錯誤の繰り返しの産物でございます♪
これからもいろいろな作例を拝見させて下さい。

>K20D復帰第一弾
もしかして以前撮られたアングルで試運転をされたのですか?

蛇足ですが、まほろばの旅人さんの出囃子(?)「デデン♪」いつも微笑ましく拝見しております。


私が3人目さん、こんばんは。

>>これは鷹さん?それとも鳶?
>これは鳶です。
そうですよね。野生の鷹がこんな場所に居ると怖いですよね。

>上高地で早起きして、散策したことが有りますが最高でした、宿泊客以外いませんので。
普段観光客で溢れている場所も、早起きすると目の覚めるような光景ですね。

>ふと思うことひとときの夢
心象風景を表すようなお写真ですね。

書込番号:10279087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/08 21:39(1年以上前)


 みなさま★こんばんは♪
昨夜はものすごい雨と風で、我が家のバケツが行方不明になりました。
風対策で重石を乗せていたのですが・・・。

今朝は風が強くてどんよりしていましたが、お昼過ぎには
快晴になりました〜。


  delphian さん

 こんばんは♪
ここの書き込みも穏やかな流れになって、前よりも書き込みや
作品をゆっくりと見る事が出来ています。
このまま1周年スレまで引っ張ろうと思っています。
記念スレの準備も進行中で〜す♪

>日曜日はこうなるかな?

 こちらも天気は良さそうな感じですw
期待出来るかもしれませんね〜♪

フォトスタジオ2,680 円って意外に安いですね!
私は部屋の都合で置くことが出来ませんが、272Eで雨の日に
楽しめそうですねw

>セルフポートレートは撮りましたか? (^^

 いえいえ〜すごい雨風でカッパを着用して台風対策してました(^^;
意外と昨日は台風の影響で、普段はしなくてもいい事があったりで
忙しかった感じでした。

書込番号:10279179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/08 21:59(1年以上前)

こんばんは、私の方の台風は無事に通り過ぎました
暴風圏内なのに晴れていて風が強かったです

雲の動きが速かったので微速度撮影して映像を作ってみました
http://papablog.ice-tomato.com/?eid=794
30倍速で無音です(^^;

暫く潜ってきます(^^

書込番号:10279298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/08 21:59(1年以上前)


 つづきをいきます〜♪


 XIAN さん

 こんばんは♪
『山里の秋』すごく素敵ですね〜w癒されますね♪
私も平日が休みですので一度行ってみたいです。

>あとライトアップはしてないので、ぜひ昼間に。

 そうなんですね!お昼に行く事にします〜。
せっかくの神戸ですので、異人館や神戸の夜景もまとめて楽しみたいです。


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは〜♪
K20D復活おめでとうございます!
『そして単焦点が楽しい!』すばらしい(^^v

格子の家と浮見堂、夏に行ったのが懐かしく感じます。
素敵な撮り方があるのですね〜w

>残ったつゆでお茶漬け風にするのも美味しいです!

 その食べ方は初めて知りました(メモメモ)
今度試してみます!おでんは一度作ると3日はおでんです(笑)

> 今日このお店に行ったら、案の定「台風の為閉店」でした(笑)

 さすがに台風では営業しませんよねw
また楽しみにしています♪

書込番号:10279301

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/08 22:10(1年以上前)

そろそろこの季節ですね

 
おっ ママご出勤♪


ピピピ!さん
 『バババババーン♪』 はピピピ!さん宅からの窓越しですか?
 1/25 で枝がぶれていないので、風は強くないようですね。
 んっ? タイトルからすると強いって事かな?

 『移動距離80km、時間にして7時間くらいボンネットに居ました!』

 がははっ 凄い根性ですね!
 自分がどこにいるか絶対分かってないですよね (^^
 フォトスタジオは工夫しなくてもディフューズされた光が当たりますので、
 小物撮りやヤフオクへの出品、室内での花撮りで重宝しそうです。
 買った一番の目的アレ用です (^^



社台マニアさん
 > 無事でしたか・・・ (´⊂_`*)

 いやぁ〜 嬉しかったです。
 たぶん半年ぶりですよ。
 元気でいてくれて良かったです。



ママ
 台風の被害はバケツが飛んでいったぐらいでしたか?
 最小限の被害ですね (^^
 こちらでは台風が来るとバケツが無くなるぐらいは普通です。
 前にも書きましたが、信号機があさっての方向を向きますよ〜 (^^
 手押し台車や便器が空を飛ぶ地域です (^^

 > このまま1周年スレまで引っ張ろうと思っています。

 実は私この件を今日書こうと思っていました。
 このペースなら記念日まで引っ張っても 700レス行かないだろうと思っていましたので。

 フォトスタジオですが、Mサイズ(幅40cm)1.980円なんてのもあります。
 ひとつ買っておくと重宝しそうですよ。
 気が向いたらヤフオクで「パーソナルフォトスタジオ」で検索して下さい。

書込番号:10279346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/08 22:11(1年以上前)


 連投いきます〜w


 子猫のテラス さん

 こんばんは♪
入院されるとの事ですが、心身ともに早くお元気になって
くださいね。

いつも枕元に置いてあるK-7とK200Dは持っていけばいいじゃないですかw
撮りたい時にカメラがないと寂しいですよ。

私は1年間スレ主としてここの書き込みで楽しく交流してきましたが、
このまま続けられる限りは続けるつもりです。
ここでお待ちしていますので、いつでも遊びにいらしてくださいね♪

>わたしがいかに天気をごまかしたか、あの歴代
 スレッドを見て下さい。(おぉ。辛口コメント)。

 はい(笑)

 私も日々いろいろありますが、写真で癒されています♪
前よりも外に出かける事も増えて健康的です〜w
すばらしいカメラとレンズは揃いましたので、自分がもっと
成長出来る様に頑張ります!

お待ちしていますので、いつでも遊びに来て下さいね♪

書込番号:10279351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/10/08 22:26(1年以上前)

秋の午後

収穫

みなさん、こんばんは〜。

今日は台風一過、午後からはいいお天気でした。
台風は予想より早く、また東寄りを通り、また最接近は夜中だったので
熟睡していてさっぱり気づきませんでした(^^


まほろばの旅人さん

K20D帰還おめでとうございます〜!

> 写真撮ってる時、時々時代を忘れる瞬間があって楽しいですよ(笑)

千年以上前の建築物がごろごろしている奈良は特別な場所ですね。
一千年の時間と比べると人間の一生なんて儚いものです。


子猫のテラスさん

> いつも枕元に置いてあるK-7、K-200Dを持っていけないかも知れない点、
 撮影に行けないかもしれない点が心残りです。

体に問題がなければけっこう歩けって言われますよ。
禁止されてなければ持って行かれては?
普段撮らないような写真がとれるかも。


delphianさん

> F5.6からの描写はゾクゾクするほど素晴らしいですよ (^^

それはもうさんざん見せつけられていますので…(^^

> ハイキーに仕上げると輪郭がフワッとなるのが分かりますよね。

はい。
これは上手く使いこなせればいい効果になりますね。

う〜ん、やっぱりいいですよね〜。
ただ、だんだん手に入れにくくなっているような気がします…


ask-evoさん

> 層雲峡の紅葉

お〜、けっこう色づき始めてますね。
さすが北海道。


ため息の午後さん

> 台風の関係で昨日の朝から連続33時間勤務中です。

うわ〜、ご苦労様です。
今日はゆっくりお休みください。


私が3人目さん

> 「山里の秋」柿とすすきこれこそ秋ですね。

私もそう思ってシャッターを切りました。


ピピピ!さん

> アポラン180でOF−Cの時はリングを逆に持ったりもしてます。少し楽な気がします。

おお、確かに!
上から持ったほうが、稼動範囲が大きいですね(^^


キラるんさん

> 『山里の秋』すごく素敵ですね〜w癒されますね♪

ありがとうございます。

> せっかくの神戸ですので、異人館や神戸の夜景もまとめて楽しみたいです。

地元にいるとなかなか異人館には行きませんね〜(^^
また写真貼ってくださいね。


書込番号:10279437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/08 22:55(1年以上前)

新芽 (FA77 & AC CU No.5)

ask-evoさん

 「変化中?」面白いっすね!初めて見た気がします。



ため息の午後さん

 勤務時間長すぎです・・・
 お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。



私が4人目さん

 「よっしゃ〜」透明感がありますね。



私が3人目さん

 「何処まで行けば見えてくるのだろうか」見える所まで行けば見えますw
 というのは置いといて、空の青が凄いですね!



delphianさん

 足の悪い子、元気で良かったですね。
 ハンデに負けないガッツがある子なんですね(^^)

 動画化見ました。高速連写羨ましいです♪

 紅葉させる為に冷蔵庫準備したらどうです?一気に冷えますよ(^^)

 『バババババーン♪』は5日なので台風前です。会社の駐車場から撮りました。
 イメージは花火です♪

>がははっ 凄い根性ですね!
 自分がどこにいるか絶対分かってないですよね (^^

 一時間以上駐車しててもずっと居ましたからね(^^)
 一緒に帰ろうと思ったら走行中に飛んでいっちゃいました。

 「そろそろこの季節ですね」以前も思ったのですが、コワイくらい描写が凄いですね(^^)



Tomato Papaさん

 雲の動き見ました。雲の動画って面白いですね!



XIANさん

 「秋の午後」雰囲気イイですね〜

書込番号:10279608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/08 22:56(1年以上前)

ちょっと浮上(^^

zaizai777さん、
>関東地方は店頭でみれるでしょうが、こちらは選択肢がぐっと少なくなります。
こちらも似たようなもんですよ
私の住んでいる所は中古のカメラ屋が近くに無いですしちょっと離れたところにキタムラがあるのですが
品揃え悪いんですよね、しかも安くないしペンタ機ないしw
よく価格コムにキタムラやヤマダで○万円でしたって書かれているけどホントに??って思うほど値段の差が大きいです
偶に都内(銀座や新宿)に行った時に中古店覗くのですが中々良い出会いは無いですね〜


ピピピ!さん、
>割り箸で補強って発想が凄い!
ドモ、使えるものは何でも使います(^^

>トーマスシリーズの名前覚えられます?
>ドナルド?ダグラス?どっちがどっちだ!?ってなります(^^;)
>アニキはデカくて強いゴードンが好きですw
よく登場するのは覚えていますが顔と名前が一致しない事が多いです(普通の生活でもそうなんですが、、、)
ドナルドとダグラスは見ただけだと判別できないですね
ちょっと調べてみたら他にも双子シリーズ結構いますね
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/top.html
ちなみにうちの子供は何でもトーマスと呼びますw
私はトップハムハット卿が好きだったりします

『バババババーン♪』一体どうなっているのでしょう???


キラるんさん、
>手先が器用なのですね〜色を塗ってK-x風にされてみてはいかがでしょうw
エッ?K-x風ですか?どうしよ〜、ピンクに塗ってみようかな(^^;

>是非竹で作ってみてください(笑)
あの後、竹の割り箸をカッターで切ってみようとしたら歯が折れました
竹、、、恐るべしです


C'mell に恋してさん、
テレコン、デカ過ぎ(^^


delphianさん
スタジオ良さそげですね
2680円なら欲しいな〜

子分の動画かわいいですね〜
微妙に揺れているのでひょっとして手持ち撮影ですか?

>手押し台車や便器が空を飛ぶ地域です (^^
以前何かで聞いたことがあるのですが沖縄では洗濯機が飛ぶとか、、、本当だったんですね(^^

書込番号:10279613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/08 23:02(1年以上前)


 つづきです♪


  zaizai777 さん

 こんばんは♪
硫黄岳ってモクモク煙が出て、匂いがしそうな感じですね〜

>それはそうと、皆さん台風大丈夫ですか?

 私の所はバケツが行方不明になった位ですね〜。
道路は折れた枝や葉っぱで台風の後の風景でしたが、
普通に出勤して帰ってきました〜w

>僕は15mmの次が28mmなんでその間が欲しいです。20or21あたり。

 にゃははは!この前10万円程使われたのに物欲がたえませんね〜w
今度はDA15&DA21の大人買いだったりして(笑)


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
F1かっこいいですね〜!
深夜によくレースをやっているのを見ますが、実際には見に行った
事がないです〜。

>今、大阪では万博公園がコスモスの見頃らしいですよ。(^^)/

 そうですか〜♪長居公園の中に植物園があるなんて・・・!
運動場のイメージばっかりでした(笑)
万博公園もしばらく行ってないですね〜。高速を通る時に
横目に見るくらいです。

書込番号:10279653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/08 23:22(1年以上前)


 懐かしさで、前の書き込みを見ながら書き込んでいたら
途切れ途切れに・・・(苦笑)
これからの撮影がますます楽しみになってきましたw


 ask-evo さん

 こんばんは♪
層雲峡の紅葉ありがとうございます〜w
秋の雰囲気いっぱいですね〜!
さすがに早いですね!

>この黄色い状態でたぶんピークですね〜
夕張方面では赤い葉のはずなので、時間作って行きたいなぁ

 木の種類でしたか〜でもすごく美しい黄色ですね!
こちらはまだまだな感じです。
夕張方面にも時間があれば行ってみてください♪
今度は単焦点ばかりでお出かけされてはいかがですかww


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
272E開放で頑張りましたね〜!
こちらのコスモスは昨日の台風で倒れてしまってるかも〜(涙)
もし倒れていたら、私もコスモスの前で倒れそうになるかも
しれません(笑)


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
お忙しい中ありがとうございます!
連続33時間勤務中だなんてお体大丈夫ですか??
どうぞごゆっくりされてから遊びに来てください。


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
『何処まで行けば見えてくるのだろうか』いいですね〜w
いい撮影場所へたくさん行かれてますね♪

>雨も凄かったみたいですね。

 久しぶりに直撃でしたね〜!
雨も風もすごかったですが、特に被害もなく済みましたw
休憩時間に見た今日の午後の空は綺麗でした〜

書込番号:10279781

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/08 23:22(1年以上前)

 
XIANさん
 > ただ、だんだん手に入れにくくなっているような気がします…

 今は高値で推移していますから、買いにくいですよね。
 半年ぐらい前まで 30,000前後で普通にあったのに・・・



ピピピ!さん
 > 足の悪い子、元気で良かったですね。

 半年ぐらい姿を見せていませんでしたので、あの世に旅立ったのかと思っていました。
 来てくれて嬉しかったですよ〜
 以前1羽だけ仲間はずれになっているときは私になついて、事務所の中にまで入ってきました。
 私の靴の上で遊ぶのが好きだったのに、1歳半ぐらいになると大人になるんですね〜
 懐かしくて近づいていったら逃げちゃいましたよ。
 ワシちょっと寂しかった・・・

 > 紅葉させる為に冷蔵庫準備したらどうです?一気に冷えますよ(^^)

 どうせ写真で切り取るので、ありかも!
 50cm四方の紅葉があれば満足できます (^^

 > 「そろそろこの季節ですね」以前も思ったのですが、コワイくらい描写が凄いですね(^^)

 リミレンジャーは贅沢なレンズを使っていますよね (^^



Tomato Papaさん
 > スタジオ良さそげですね

 ぶつ撮りするとき周りを片付けなくていいので楽です (^^
 ひとつ買っておくと重宝しそうですよ。
 以下がパーソナルフォトスタジオの各サイズです。

  XL 幅約68cm×奥行約85cm×高約67cm
  L  幅約50cm×奥行約50cm×高約51cm
  M  幅約40cm×奥行約41cm×高約41cm

 私はXLを買いましたので、Mを追加で購入するつもりですが、
 初めっからMサイズだと小さい気がします。
 設置する場所が確保できるのであれば大は小を兼ねるで XLがお薦めかな?
 デカいですけど・・・ (^^

 > 子分の動画かわいいですね〜
 > 微妙に揺れているのでひょっとして手持ち撮影ですか?

 ちっこいのに一生懸命生きているのがカワイイです。
 折角あくびの瞬間が撮れたと思ったのに弾切れしてしまいましたよ〜
 あと三脚に据えて可動部フリー状態での撮影です。
 500mmですし、顔を離しての撮影ですから止めきれませんでした (^^

 洗濯機が飛ぶ話は嘘とも思えません。
 アパートのベランダに設置した洗濯機なら飛んでも不思議はないです (^^
 全国どこでもそうかも知れませんが、エアコンの室外機はワイヤーで
 コンクリートに固定するのがデフォルトの工事です。

書込番号:10279787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/09 00:07(1年以上前)

BMですか?

そういえば過去の写真を整理していたらBMっぽい写真を発見しました
確か空気が澄んでいて富士山と夕焼けが綺麗だな〜って感じを覚えています
レンズはFA35で水平で撮っていたので(意識したのか覚えてません(^^;)
上部をトリミングしました、(画角的には60mm位になるのかな?)
良く見ると濃い雲は仕方がないのですがちょっと薄い雲が邪魔ですね
今年は意識して撮ってみたい(^^


ピピピ!さん、
>雲の動き見ました。雲の動画って面白いですね!
有難うございます
普段の生活では余り気が付きませんが雲は生き物みたいに移動しますから
撮っていて楽しいですね


delphianさん、
スタジオのサイズ有難うございます
私が買うならL辺りが良いですね、XLだと奥行きが厳しいです

>ぶつ撮りするとき周りを片付けなくていいので楽です (^^
そうですよね〜、やっぱり1台買おうかな〜

>折角あくびの瞬間が撮れたと思ったのに弾切れしてしまいましたよ〜
一瞬あいた口が可愛かったですよ(^^

>あと三脚に据えて可動部フリー状態での撮影です。
>500mmですし、顔を離しての撮影ですから止めきれませんでした (^^
その手がありましたね!私も偶に使います

>洗濯機が飛ぶ話は嘘とも思えません。
>アパートのベランダに設置した洗濯機なら飛んでも不思議はないです (^^
>全国どこでもそうかも知れませんが、エアコンの室外機はワイヤーで
>コンクリートに固定するのがデフォルトの工事です。
アハハハw凄いです。こちらでおきたらニュースになりますよ(^^


※業務報告 オークションにマクロテレプラスが1本出ています

書込番号:10280075

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/09 00:16(1年以上前)

この関係をお忘れ無く

 
Tomato Papaさん
 Lサイズの幅は 50cmですが、想定している物より大きめの物を買って下さいね。
 ピッタリのサイズを買うと画角の関係でバックが切れる場合があります。

 『BMですか?』 お見事! BMです (^^

書込番号:10280115

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/09 00:22(1年以上前)

Tomato Papaさん

追記です。
パーソナルフォトスタジオは組み立てと片付けがとても簡単です。
折りたたむと 幅×高の面積で厚さはわずか 3cm程度です。
ですから、大きめの物を買ってもかさばらないですよ〜

書込番号:10280152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/09 00:41(1年以上前)


 さらにつづきいきます〜w


 delphian さん

 足の悪いスズメの子チュン♪・・・元気そうでよかったですね〜w
風で羽がふわふわとしているのがカワイイです〜
タイヤのホイルも遊び場なのですね!楽園なのでしょうね(笑)

F1好きとは初めて知りましたw
私はTVでやっている深夜のレースを見ているといつの間にか寝ています(^^;


 ピピピ!さん

 こんばんは♪
こちらは台風で特に被害もありませんでした。

>なんか今年の秋は変な感じなので・・・

 そうなのですか?つるし柿の事でそう感じるのでしょうか??

>『ハマると威力があるアポラン180』
 『風景とバランス良く撮れるFA43』
 『風景主体でアクセント的にSLを入れるor迫力の接近戦はFA31』
 『カッコよく撮るにはコレでしょう!FA77』

 なるほど〜w役割分担があるのは単焦点らしい感覚ですね♪
それが2台体制になるとさらに快適になります(誘惑ビームw)


 社台マニア さん

 こんばんは♪
結局、傘は持ち出しませんでした〜w
やっぱり手荷物になるのはイヤでした(^^;

>持って行っていたら、会社に忘れてきた率1000%です  (*'▽')/

 持ち出さなければ紛失率0%です♪

書込番号:10280261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/09 00:43(1年以上前)

delphianさん、
重ね重ね有難うございます
今みてきたらXLでも良さそうですね
100円からのやつを様子見してどこで買うか決めます(^^

>『BMですか?』 お見事! BMです (^^
ウヒョ〜!ウレシー♪

書込番号:10280275

ナイスクチコミ!0


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/09 01:27(1年以上前)

台風も概ね過ぎ去ったようですね。
特に被害にあわれた方はいなかったでしょうか?
台風を境に姿が見えなくなった方はいないでしょうか?(笑)
いや、ホントにいたら笑い事ではないのですが(^^;

今日は宿直で会社泊まりのため、ペタはありません。
会社のパソコンでレス書いて、携帯から投稿です。
会社のパソコンはインターネットの制限があるため直接かけないのです(^^;



すんちんさん
>有名な旭山ですか?そちらはもう美しい紅葉に彩られているのですね!!

有名になった旭山動物園です。たしか日本最北な動物園でもあったと思います。
全面ではないですが、結構赤くなってましたね〜



キラるんさん
>北海道には彼岸花が咲かないのですか!

見たこと無いですね〜
行くとこ行けばどっかにあるのかな〜

>今度は単焦点ばかりでお出かけされてはいかがですかww

今回も、可能な限り単焦点で…と思ったのですが、どうしても広角と望遠が足りなかったのです。
しかし、ズームを使ったせいで失敗もありました。
写真を確認していたら、焦点距離77.5mmが…猛省しておりますorz



まほろばの旅人さん
K20D復活おめでとうございます。
まほろばさんの室内撮り大好きです(^^)
『そして単焦点が楽しい!』
タイトルも同感で、作品の雰囲気もとても良いですね〜

>シマリス可愛い〜!!!(笑) 小動物に弱い私です。

小動物は他に爬虫類しか撮ってないですね〜(爆)



子猫のテラスさん
入院されるのですね。
しっかり休んで元気に復活してくださいね〜
カメラはお医者様に相談すると良いかもですね。
寝たきりになるわけではないでしょうから、心を落ち着けることのできるものであれば、
持ち込みも、病院の庭(あれば)での撮影も許可してもらえるのではないでしょうか?



zaizai777さん
>トラブル、何とか回避できまる方向へ動きました。

予想できないからこそトラブルなのですが、大変ですよね(^^;
まだ済んだわけではないと思いますが、まずはおめでとうございます。



ため息の午後さん
お疲れ様です(^^;
帰ったら、無理せず休んでくださいね〜



私が3人目さん
>層雲峡懐かしいです、10年ほど前は良く行きました。

動物園も変わりましたし、また道央観光にいらしてください(^^)



delphianさん
チュン♪無事でよかったですね〜

>当然、delphianはコタツで丸くなるです(^^

沖縄でもコタツ使うのですか?
北海道は逆に使わない家が多いですね〜
冬は部屋ごと暖めないことにはどうにもならないので(笑)



ピピピ!さん
>紅葉が早いですね。

層雲峡の温泉街からロープウェイで登れる黒岳は日本で一番最初に紅葉になるそうです。
ふもとが見ごろで、上の方はすでに終わりかけだったようです(^^;
なので登りませんでした。リフト代も高いし寒そうだったし(笑)



XIANさん
>お〜、けっこう色づき始めてますね。

黄色い葉が中心で、常緑樹も混じってますので、
遠景を撮るとあれ?って感じだったのですが、森の中に入ると、
しっかり色づいていましたね〜 赤が欲しかったけど(^^;

書込番号:10280438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/09 14:31(1年以上前)

秋のお祭り

秋のお祭り

秋のお祭り

delphianさん

 スタジオ購入おめでとうございます〜!
 あると便利ですよね〜。
 光も回しやすいですし、仕上がりが変わりますよね〜!

キラるんさん

 秋のお祭りの出店は、少し値段が高くつきますが、購入せずには
 いられません〜(笑)

まほろばの旅人さん

 67のテレコンのでかさにびっくりです〜(笑)
 これがこのフォーマットの大きさなんだな〜と認識させられました〜。

子猫のテラスさん

 入院されるようですね〜。
 退院お待ちしています!!

 私の妻も来週入院する事になっていますが、入院してなんとかなる
 のであれば、入院されて速やかに治す方がいいでしょうね〜。

zaizai777さん

 R72ですか〜!
 このフィルターちょっと欲しかったりしていて、同様のフィルターを
 物色中なんですよ〜(笑)

ピピピ!さん

 見かけてしまうと、どうしてもラムネを飲みますね〜(笑)
 67のテレコンでかいです〜(笑)

Tomato Papaさん

 レンズの携帯本数を減らす為のテレコンが、でかいレンズのサイズです(笑)



書込番号:10282020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/09 15:45(1年以上前)

続投です〜。

 昨日、新宿のフォーラムに行きました。
 67Uの点検とカスタマイズに出す目的と、中古の67レンズの修理です。
 安価で入手しましたが、その分修理代がかさみそうで、通常の金額で購入
 するのと差がないくらいになりそうです・・・。
 (最悪、レンズ玉の交換です〜^^;)
 その分綺麗な状態になるので、同じ金額であれば良しとすることに・・・^^;

 あと新しいk-xのカタログを貰ってきました。
 家族で話した結果、子供の希望である緑に決まり、今日注文しました!
 注文が遅かったから、今月中に来ないかも^^;
 2台のk-mの内、黒のk-mレンズキットを下取りに出す事にしました〜。
 k-m2台よりも1台はk-xの方がメリットが多いのではと。

 もしk-xが良かったら、2台にしてしまうか悩んでしまいそうです^^;

書込番号:10282179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 15:46(1年以上前)

みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。

 今日は、なぜか会社が休みだったので、府中の森公園まで行ってきました。
 こころが、キュンでした。
 王子様と遊んだ思い出がいっぱいです。
 とってもかわいい男の子がいて、わたしに愛想を振りまいてくれました。

 きんもくせいの花の香りが、とっても良かったです。

 今日は田舎から母がやってきて、主治医とお話合いをします。
 今は、仕事の都合上、もしかしたら入院は無しで良いかな?という気がします。
 でも、先週5日位、意識が混濁したので、どうしたら良いのか…
 意識が混濁したときに倒れ、柱に首をぶつけ、12〜3cm位切りました。
 意識がハッキリしてから止血しましたが、こんな状態では入院しかないかと
 思いました。

 今は元気です。

書込番号:10282181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2009/10/09 16:14(1年以上前)

思い切って

雨とコスモス

のぞいてみれば

皆さん こんにちは



ため息の午後さん

 お疲れ様です。
 ゆっくり休んでください。 


delphianさん 

 足の悪い雀さん元気で良かったですね。

 >『よっしゃ〜』 ピントがちょっと惜しいですね〜
 >目の前を斜めによぎっているものもどかしてから撮影しましょ〜
  傘をさして撮るのは難しかったです。
  もっとよく確認して撮りたいと思います。
  

ピピピ!さん

 <バババババーン♪>
  花火だと思ってよ〜く見たら街路灯ですか。
  綺麗です〜。 
   

 >「よっしゃ〜」透明感がありますね。
  ありがとうございます。


キラるんさん

 >こちらのコスモスは昨日の台風で倒れてしまってるかも〜(涙)
  こちらは風があまり吹いてないので大丈夫だと思います。

 

書込番号:10282259

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2009/10/09 16:20(1年以上前)

 
 台風一過の今日は秋晴れになり、すがすがしくてとても気持ちがいい1日になりましたね。それまで半そでだった上着を昨日からは長袖にしました。

子猫のテラスさん:

> きんもくせいの花の香りが、とっても良かったです。

 そうなんです。実は私がいちばん好きな季節が、キンモクセイがほのかに香る今なんです。我が家にも4本のキンモクセイがありますが、薄いオレンジ色の小さな花をいっぱい咲かせて香りを漂わせてくれています。

 近くですがコスモスを撮りに行ったら台風で全部なぎ倒されていました。残念。でもそのうちに起きてくれるかな。

書込番号:10282276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 16:44(1年以上前)

忘れられた物

寒くなりました、ぬくもりを下さい

私だけでも・・・・

こんにちは

今日は長男が、オムライスを作るそうです、不安です。


delphianさん

>何があるのでしょうか。
この先は4WDが必要です。


ピピピ!さん

「バババババーン♪」サムネイルで見るとピカソの絵画に見えました。
「よし、ここで撮ろう!」私もここが良いと思います・・・電線無かったらもっと良いのに(^o^)


すんちんさん

>心象風景を表すようなお写真ですね。
タイトルで頑張ろうかと思いまして(^o^)


XIANさん

「収穫」このアングル撮りたいのですが、色々問題あって実現できません(-_-;)


キラるんさん 

>いい撮影場所へたくさん行かれてますね♪
あの先は行かない方がいいです、引き返しました(^o^)

>休憩時間に見た今日の午後の空は綺麗でした〜
見たかった・・・残念


ため息の午後さん

ゆっくり休んでください。


ask-evoさん

私の所から行くと道東の旅行は必ず、千歳から層雲峡直行、宿泊翌日網走か美幌峠越えです。


書込番号:10282337

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/09 17:16(1年以上前)

A200mmF4 試し撮り

A200mmF4 試し撮り

A200mmF4 試し撮り

A200mmF4 試し撮り

 
こんにちは。
今日も BMK は 0 です。
本日は月に一度の模合(モアイ)ですので、深夜に登場できるか・・・
微妙です (^^


ママ
 チュン♪が元気でホントに嬉しかったです。
 今日も来ていたので、私の事を思い出したのかも (^^

 シーズンになると F1は欠かさず見ますよ。 予選から (^^



Tomato Papaさん
 パーソナルフォトスタジオですが、3000円以内とは思えないほど
 良い作りですよ。
 是非1台購入して下さい。

 狙っている 200mm域のレンズがなかなか出てこないので、
 代替で以前Tomato Papaさんがお持ちだった PENTAX-A 200mmF4 を買ってみました。
 開放はパープリンですな〜 (^^
 F5.6ぐらいからシャキッとしてきて、F11まではリニアに解像度が増しますね。
 しかし寄れないなぁ〜 最短 1.9mはちょっとストレスです。
 今日届いたばかりで評価はまだですが、11,000円なので許せるかな?
 ちょっと使い込んでから手元に置くかどうするか決めます (^^



ask-evoさん
 > 沖縄でもコタツ使うのですか?

 最近は暖冬で使わなくなりましたが、小さい頃は無いとダメでした (^^
 今でも赤外線ヒーターは使っていますよ。
 本土からの移住者も移住した年は使わなくても平気らしいですが、
 1年経つと使うようになります。
 寒さって相対的なんですかね (^^

 チュン♪が元気で良かったです。



C'mell に恋してさん
 ミニスタジオは1台あると便利そうです。
 オークションの撮影が楽になりました〜 (^^
 買って良かったです。



子猫のテラスさん
 首は 12〜13cmも切ったんですね。
 ビックリしました。
 無事で何よりです。
 今は元気との事、安心しました。
 早く良くなりますように(祈)



私が4人目さん
 > もっとよく確認して撮りたいと思います。

 撮る前にファインダーを隅々まで確認して撮る癖をつけるといいですよ。
 被写体ばかり見つめていると余計な物の存在に気づきにくいです。



私が3人目さん
 > 今日は長男が、オムライスを作るそうです、不安です。

 演技して美味しそうに食べてあげて下さい (^^

書込番号:10282438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/09 18:04(1年以上前)

子猫のテラスさん

 入院は主治医の先生の判断にもよりますね・・・。
 屋外で同様の転倒があった場合、交通事故に発展する可能性があるので、危険
 ですね・・・。

 意識が混濁する日数や時間などの兼ね合いもあるでしょうが、意識が混濁する
 回数が多い内は、入院という感じが良いのかも知れないですね〜。

delphianさん

 A200mmF4購入おめでとうございます〜。
 寄れないと言えば寄れませんが・・・。

 といっても焦点距離の9〜10倍くらいという事で、昔はこれがMFレンズでは
 当たり前だったんですよね・・・。
 私はその時代からいきなりDS2になりましたが、A135mmF2.8をDS2で使用すると
 200mm相当で1.2mまで寄れるので接写が効くようになった感じでしたが、今では
 もう少し寄って欲しいように思います〜。
 そう考えると撮影者が望む最短撮影距離はかなり短いんでしょうね〜(笑) 

 
 でも67-300mmF4なんかですと、最短撮影距離が5mですからね・・・。
 150mm相当のレンズで最短撮影距離が5mですのでかなりきついレンズなのではと
 予想してます〜。
 このレンズは300mmレンズとしては中古は比較的安価なんですよね〜(笑)

http://kakaku.com/spec/10504510434/
 

書込番号:10282601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/09 19:17(1年以上前)

燃料補給も忘れずに (*'▽')/

今晩わ

>ピピピ!さん

>1.5L & 2Lのペットボトルか、煮る麦茶です

結局行きつく先は、皆同じですねぇ・・・  (= '艸')ムププ


>delphianさん

>元気でいてくれて良かったです

本当に  うんうん!(^-^)


>XIANさん

>地元にいるとなかなか異人館には行きませんね〜(^^

阪神競馬場には行くくせに、異人館に行かない人間も居ますよ ( -ノェ-)コッソリ


>キラるんさん

>持ち出さなければ紛失率0%です♪


そうだった・・・  (-公-;)ムムッ


>delphianさん

>最短 1.9mはちょっとストレスです

でしたら[smc PENTAX-DA★ 3  ヘ(__ヘ)☆\(^^;しつこい・・・

では

書込番号:10282853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/09 21:22(1年以上前)

 みなさま★こんばんは♪
朝晩が寒くなってきましたが、風邪には注意してくださいね〜
私はちょっと風邪ひいたかも(^^;


 ピピピ! さん

 こんばんは♪

>移動距離80km、時間にして7時間くらいボンネットに居ました!

 すごいガッツのあるカマキリですね(笑)
カマキリさんも秋色になってる感じですね〜

>楽しそう♪ ヤベー!超広角がしてーw

 楽しいですよwでも魚眼は使わないときはほとんど使いません。
DA21かDA15をまず手に入れた方が幸せになると思います〜
でも魚眼が楽しい事はホントです(^^)v


 すんちん さん

 こんばんは♪
『谷中』調べてみましたが、ここですか??
http://www.yanakaginza.com/home.html

ここの商店街を通り過ぎた後は、体重が増加してそうですね(笑)


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
雲の動きの動画を拝見しました〜w
暴風圏内なのに晴れていたのですね〜こちらはすごい雨風でしたよ〜

雲の流れが面白いですねw

書込番号:10283352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/09 21:45(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


  delphian さん

 こんばんは♪・・・今夜はもあいでしたか〜w
すっかり覚えてしまいました(^^

 記念スレまでこのまま行かせてもらいます〜。
ペースも穏やかですのでゆっくり楽しくカキコします(^^


『そろそろこの季節ですね』・・・懐かしいですね〜♪
前に見た事がある作品ですねwすごくかわいいです〜

>前にも書きましたが、信号機があさっての方向を向きますよ〜 (^^
 手押し台車や便器が空を飛ぶ地域です (^^

 植木鉢は倒れていたりしていましたが、最小限に被害は抑えられ
ました。
沖縄の台風は強力でしたよね!便器が空を飛んでいたら連写してください(笑)

> 気が向いたらヤフオクで「パーソナルフォトスタジオ」で検索して下さい。

 欲しくなりそうです〜w
私は『売り切れごめん』や『数量限定』には弱いんです(笑)


 XIAN さん

 こんばんは♪
『収穫』すごくいい秋の作品ですね!
滋賀県も稲刈り後の風景は見ますが、背景に見える民家がいい
雰囲気ですね!どちらも主役の被写体ですね♪

>地元にいるとなかなか異人館には行きませんね〜(^^

 にゃははは!やっぱり地元だと有名でもあまり行きませんよね(笑)
いつでも行けるから・・・って思いますものねw
異人館へ行ったら、神戸牛も食べたいなぁ〜w・・・(妄想中!)


 Tomato Papa さん

>あの後、竹の割り箸をカッターで切ってみようとしたら歯が折れました

 怪我をしないように注意してくださいね!
是非ピンクに塗ってみてくださいね〜w

書込番号:10283485

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/09 21:56(1年以上前)

ロープ際だぁ〜

皆さん、こんばんは。
ちょっとお久しぶりです。

台風のお陰で10日連続で仕事になってしまい・・・
最後の方で徹夜が続き、頭がボーッとしています〜(-_-;)

明日は、やっと休めそうです。。。


★ キラるんさん

知ったかぶりカイツブリ、可愛いキャラですね〜
歌も面白いです〜(^^ゞ

湖西線の話は、私も経験がありますよ〜(^_^;)
琵琶湖一周できるかと思って、エライ目にあったとか・・・(-_-;)

両親は、琵琶湖大橋の近くに住んでます〜(^^ゞ
なので、キラるんさんの写真は凄く親近感があるんですよ。

「DA10-17 魚眼ウエディング」・・・魚眼してますね〜(^_-)
魚眼なので当然直線は歪んでますが、周辺画像の流れが少なくて良い描写ですね。


★ delphianさん

実は、SP500mm F8 を少し前に入手済みなのですが
撮影に行けておりません。(-_-;)

私が買ったのは、キャノンのマウントアダプタ付きだったので
手持ちのマニュアル用のKマウントアダプタを付けましたが・・・
グリーンボタンを使うのが、ちょっと面倒かな?

delphianさんのものは、どうでしょうか?

パーソナルフォトスタジオ、結構良さそうですね〜(^^ゞ

チュン ♪、、、可愛いですね ♪


★ 社台マニアさん
>> _| ̄|○
> この角度は、思い付かなかった・・・  ( ・_・)ノノ"□" メモノハリツケ

おっと、そうでしたか〜(^^ゞ

<神の声>って、お馬さんの名前って色々なのがありますね。


★ ask-evoさん
> 『_| ̄|○』
> なんですか、この挫折ベンチは?(笑)
> おもしろ〜い

私も見て直ぐに笑顔になりましたよ。

「絶壁を望む」・・・綺麗な所ですね。
木々の黄色もとっても綺麗です。

書込番号:10283553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/09 22:07(1年以上前)

広角大臣ピンチ☆

からんころ〜ん、こんばんは
SDカードリーダーが逝ってしまいました(^^;
実は今日ある物が手元にやってきました、広角大臣(DA12-24mm)早くもピンチか!?


delphianさん、
フォトスタジオは近々中に仕入れると思います(^^

あッ!A200mmF4ですか〜、筒みたいなレンズですよね
ご購入オメデトウございます
感覚的にはA135mmをそのまま伸ばしたようなレンズですので
収差は出ますが描写は悪くないと思います
ただちょっと寄れないですよね〜
これ銀塩で使ったら更にストレスたまりそうですね


C'mell に恋してさん、
>でも67-300mmF4なんかですと、最短撮影距離が5mですからね・・・。
67だと更に寄れないんですね(^^;


キラるんさん、
風邪ですか?
あったかくした方がいいですね〜、でもコタツで寝ては駄目ですよ〜

書込番号:10283631

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/09 22:12(1年以上前)

誰もいない・・・

このところ、登場すると連投になり・・・すいません。m(_ _)m

写真は、ストックから探してきた ちょっと寂しい夜のハーバーランド です。


★ まほろばの旅人さん

>>流れ落ちる水の如く・・・
> 超癒されます。
> まほろびあぁ〜ん♪♪♪

そう言ってもらえると嬉しいな〜(^○^)/

「本薬師寺・畝傍山に沈む陽」・・・みんなキラキラしていますね。
う〜ん、良い写真です。この時間帯の雰囲気が大好きです。

K20D復帰、おめでとうございます。m(_ _)m


★ XIANさん

京都の美山、良い所ですよね。
友人がそこに住んでいますが、なかなか行けません。

「山里の秋」・・・後ろに見えるのは有刺鉄線でしょうか?
凄く良い写真なのに、ちょっともったいないですよね。

お〜 はやくも鉄人ですか? ガンダムとは雰囲気が違いますね。
そのうちライトアップしないんでしょうかね?


★ ピピピ!さん
「煙が少ないっすよ〜」・・・やっぱり、上り坂じゃないとね〜
でも、写真から力感が伝わってきますよ。(^○^)

あ、でも・・・

私が小学校のころ、校舎の真横に線路があったのですが
平坦な箇所なのに、SLが通ったら、教室に煙が充満してましたね。
「機関車が来た〜! 窓、閉めろ〜!!」 って言ってたような・・・(~o~)

> 「橙色の海をゆく・・・」素晴らしいっすね!

ありがとうございます。m(_ _)m
殆どネタ切れなので・・・トリミングで誤魔化しております〜(^_^;)


★ ため息の午後さん
> 「陽光を受けて・・」都会の秋という感じがします。
ありがとうございます。隣のマンション前の銀杏です。

連続勤務、お疲れ様です〜m(_ _)m

書込番号:10283662

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/09 22:25(1年以上前)

暖まりませんか?

三連投です〜(^^ゞ これで、なんとか追いつけるかな・・・?

台風一過、関西地方は、北から寒気がやってきて10月後半の気温です。
そろそろ湯豆腐が恋しい季節になってきましたね。


★ zaizai777さん
「DA15長者原、広大なタデ原湿原」・・・これ、いいですねぇ〜(^○^)
周辺減光も少ないし、やっぱりDA15ですね。

トラブルが収まったようで良かったです〜(^○^)/


★ C'mell に恋してさん
「やはりラムネが美味しい〜!」・・・写っている手が何だか可愛いですね。
こんな風にとってもらえる、ラムネの瓶も幸せ者です。

67用x2のテレコン、でかいですねぇ・・・
これに長い玉を付けると、腕力が付きそうです。


★ Tomato Papaさん
「BMですか?」・・・深い蒼色が出ていますね。
宇宙から見る地球の写真に見るような、そんな青に感じます。

おっと〜 FA☆24mm ですか〜♪♪ いいなぁ〜(^^ゞ


★ 私が3人目さん
「願いはかなうもの、追いかけるもの」・・・構図も色合いも良いですね。
後ろの花の濃いめの色合いが効いていますよ。


★ 私が4人目さん
「思い切って」・・・これくらい思い切るのも、ありですね〜 \(^○^)/

花びらの透け感も良いし、水滴の瑞々しさもGOODです。
後ろの緑色も素敵ですよ。


★ すんちんさん
旬の秋刀魚、これを焼きたてで食べる。あ〜秋ですねぇ〜(^^ゞ

> 私の場合は逆光と戦い続けて、いつも討ち死にしておりま〜す♪
ここは、やっぱり「デジタル一眼レフ」+「良いレンズ」ですよ〜〜〜(^_-)/


★ アルカンシェルさん
コスモスの色合いが綺麗に出ていますね。
長居公園に植物園があるんですね。知りませんでした。(^_^;)


★ isoworldさん
いつもトンボの素敵な写真ですね。
私は追いかけきれないので、無理だなぁ〜


★ 子猫のテラスさん
「気持ち良いですよね♪」・・・これですよ、これ。
これこそが、子猫のテラスさんらしい写真です。

入院されても、写真が撮れる環境だと良いですね。
是非ぜひ・・・また、素敵な写真をみせてくださいね。

書込番号:10283734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/09 22:33(1年以上前)

mistgreenさん、
まずSP500mmおめでとうございます

>グリーンボタンを使うのが、ちょっと面倒かな?
ミラーレンズの場合絞りはありませんのでAVモードなどの
開放測光で普通に使えますよ

>「BMですか?」・・・深い蒼色が出ていますね。
>宇宙から見る地球の写真に見るような、そんな青に感じます。
ありがとうございます(^^

>おっと〜 FA☆24mm ですか〜♪♪ いいなぁ〜(^^ゞ
☆は初めてなのでムフフです(^^

書込番号:10283774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/09 22:57(1年以上前)


 Tomato Papaさん、BMおめでとうございますw
私は何度も挑戦しましたが、ここまでのは撮れてませんので
羨ましいですね〜
私も頑張ります〜!!


 ask-evo さん

 こんばんは♪
宿直ご苦労様でした〜w書き込みありがとうございます♪

>写真を確認していたら、焦点距離77.5mmが…猛省しておりますorz

 是非とも次は単焦点オンリーで行ってみましょうw
広角側の単焦点ゲットをお急ぎくださいませ〜(笑)


 C'mell に恋して さん

 こんばんは♪
秋のお祭りありがとうございますw
確かにお高いのは痛い所ですが、あのお祭りの雰囲気は
ワクワクとウキウキですよね♪

67Uは理代がかさみそうなのですか〜。
でもk-xも買ってしまう所がさすがですね(笑)
カラーは緑ですかw赤が人気のようですね。
楽しみですね〜♪

書込番号:10283937

ナイスクチコミ!0


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/09 23:09(1年以上前)

☆ Tomato Papaさん

早速のレス、ありがとうございます。m(_ _)m

> ミラーレンズの場合絞りはありませんのでAVモードなどの
> 開放測光で普通に使えますよ

あ、なるほど・・・そういや、絞りがなかったですよね。(^_^;)

AE対応のアダプトール2に交換しても、ファインダー内の絞りの欄が
-- になったので、AVモードはだめかと思ってしまいました。

情報、ありがとうございます。

FA☆24mmが、狙われていたヤツだったんですね〜(^^ゞ
作品をアップされるのが楽しみです。


書込番号:10284007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/09 23:18(1年以上前)


 つづきをいきます〜♪


 子猫のテラス さん

 こんばんは♪
笑顔アイコンでの登場ありがとうございます〜w

出来る限り外で気分転換もいいと思います。
でも意識が混濁されるとの事ですので、お一人でのお出かけは
注意した方がいいかもしれませんね。
ゆっくりと養生してくださいね。
元気が一番です♪


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
『思い切って』ハイキーにしましたね〜w

>こちらは風があまり吹いてないので大丈夫だと思います。

 今日、友達に聞きましたが・・・いつも行くコスモス畑は
倒れていて無残な姿だったとの事でした〜。
お花が撮りたいです〜(涙)


 isoworld さん

 こんばんは♪
いつもすばらしい作品をありがとうございます!

>台風で全部なぎ倒されていました

 こちらもそうだったと聞いています〜
起きてくれるといいですね♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
『忘れられた物』本当に忘れられていますね〜
オムライスはいかがでしたか?

>あの先は行かない方がいいです

 何か嫌な雰囲気を感じましたか?

書込番号:10284074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/09 23:33(1年以上前)


 連投いきます♪♪


 delphian さん

 A200mmF4購入おめでとうございます〜!

>ちょっと使い込んでから手元に置くかどうするか決めます (^^

 厳しいdelphianさんの判定、どうなるのでしょうね〜。
最短 1.9mnのちょっとストレスがあるそうですので、私は
ドナドナされるような気がします〜(^^;

>シーズンになると F1は欠かさず見ますよ。 予選から (^^

 予選からですか!!
鈴鹿が近いのでマシンを撮れたらペッタンしますねw
止まっている車限定ですが(笑)


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>燃料補給も忘れずに (*'▽')/

 おもちゃのトミカみたいですね〜w
道路に写っていますね!


それでは私はこのまま早寝させてもらいます〜!
おやすみなさいませw

書込番号:10284186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/10 00:16(1年以上前)

府中の森公園

森公園のすすき

森公園の噴水

森公園の落ち葉


みなさま、こんにちわ。子猫のテラスです。

 今日、わたしは久しぶりに、府中の森公園へ撮影に行ってきました。

 ツアーガイドいたします。
 ・「府中の森公園」の案内板より入ると、まずは、
 ・「すすき」とカルガモの親子が出むかえてくれます。中央の通りを進んだ所に、
 ・「噴水」のある広場があります。夏じゃ無いので、今日は水は少なめです。秋には、
 ・「落ち葉」でいっぱいになります。

 今日は、きんもくせいの香りが、とっても良かったです。
 「森公園のすすき」では、わざとフレアを入れてみました。

 こりもせずに、夜中にこのスレッドでうろうろしています。
 入院は、早くても16日以降だそうです。月20万円強、う〜ん。
 カメラは持ち込めず、外出も無く、ずっとベッドだそうです。そんなのイヤ!

書込番号:10284490

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/10 00:57(1年以上前)

ハイキーソフト

三連水車モニュメント

三連水車ホンモノ

拙者の生息する街

こんばんわ

昨日昼から仕事をさぼり朝倉の三連水車というやつを
見に行きました。
自由になれるっていいですねw
てか、一生懸命写していたら、これはモニュメントで
ホンモノは向こうよと言うことで、明るさ的に難しかったですが
なんとか収めてきました。
社台マニアさんの進めるFA★300mmF4かそれともFA★200に
ぴったしのA2X-Lのどちらを買うか悩んでいるzaizaiであります。
というかまだまだ先の話ですが。キッパリ(* ̄m ̄)プッ

そうそう、昨日ショルダーをおろすときにK20Dを肩にかけているのを
忘れていて、少しだけ地面にぶつけました、ファインダーを覗くと
あちゃー、またかい、フォーカシングスクリーン脱落。
あの程度で脱落はやはり困りますので、そろそろ実家に
調整に出そうかと考えています。

あと、85ソフトフォーカス純正フード無しだったので
八仙堂を買うか、オクでプラスチック製X-186買うか迷っています。
いくらペンタ製とは言えプラスチックで中古で1250円は高いかなと・・

遅レスです




キラるんさん

>硫黄岳ってモクモク煙が出て、匂いがしそうな感じですね〜
離れているのでそうはないですが、たぶん匂うかとw
>にゃははは!この前10万円程使われたのに物欲がたえませんね〜w
収まっていたはずなんですけどね・・・昨夜もまた・・
そう言えば、防湿庫120Lの置き場見つけましたw




私が3人目さん

「何処まで行けば見えてくるのだろうか」
こういう雰囲気良いですねー
>とりあえず良かったですね、私はお金がいることは難儀です。(只今金欠病)(^o^)
いや、僕も難儀です・・




社台マニアさん

>ゴール前に居るこの集団に拘ると碌な事はありませんから・・・   ( -ノェ
本職でないんですか?w
そう言えば、今日、夕景を撮っていたら白い大砲持ちの人が来ました
DA★300。。いいですねー・・




ピピピ!さん

>結局、ここで欲しくなってます(^^)
早く買えば、早く幸せになりますよ。
>FA★200磨き過ぎで塗装がハゲないように注意ですw
塗装は弱そうですねw




Tomato Papaさん

>こちらも似たようなもんですよ
ただ、出物もあるでしょうが、買われるのも早いでしょうね
昨夜もペコちゃんにdistagon25が55000円台で出ていたので
電話したら、もうすでに売り切れでしたし。
雲の動画、おもしろかったです。




ask-evoさん

>まだ済んだわけではないと思いますが、まずはおめでとうございます。
ありがとうございます。予期していなかったことなので
慌てました。





C'mell に恋してさん 

>R72ですか〜!
そうなんです、こっそり秘密兵器化しようと思って
練習していましたw
今のところ無限遠でだけ練習中です。
Φ58を1枚買ってあとはステップダウンリングですが
DA15は1枚何かかまさないとステップダウンリング
が入りません。




delphianさん

A200mmF4購入おめでとうございます!
さすがいきなり切れの良さが見えています
やっぱ腕ですよね腕。




mistgreenさん

>周辺減光も少ないし、やっぱりDA15ですね。
いや、ほんと良いレンズだと思います。
持ってわかるその良さですね。
というか、昨日仕事場で床の上に落としてしまいました
Pタイルの上だったので特に傷とかはなかったですが
ひやっとしました。
>トラブルが収まったようで良かったです〜(^○^)/
ありがとうございます。ご心配おかけしました。



で、なぜか昨夜ポチっとしたものがあります・・・
次は防湿庫じゃなかったのか。。。
バカと言われようとずっとずっと欲しかったものですw


明日は、近場で撮影しようかなと思っています。

書込番号:10284748

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/10 04:07(1年以上前)

酔って帰ってきて直ぐですみません。

>  カメラは持ち込めず、外出も無く、ずっとベッドだそうです。そんなのイヤ!

断固拒否しましょう
ねこレンジャーに必要なのはこのスレの住人はみんな知っています。
カメラとリミテッドレンズは貴方のビタミンですよ。



書込番号:10285136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/10 05:49(1年以上前)

長居公園

長居植物園の入り口にあるモニュメント

長居陸上競技場



こんにちは。


delphianさん

>>F1好きとしては一度目の前で見てみたい羨ましいシーンです。

自分もF1マシンが走っている所を見たのは、レース場以外では初めてでした。写真ではお届けできないのですが、音の迫力ももの凄かったです。お陰で写真も少しブレてしまいましたが。。(^^;



ピピピ!さん

>>冬場を除いて毎週走るので時間がある度に撮って練習してます。

自分も時々、鉄道の写真を撮っておりますので、SLの写真を撮れること羨ましく思います。(^_^)
関西で、走行中のSLの写真を撮ろうと思うと、11月に滋賀県の米原駅から木ノ本駅までの間を走行するイベント『SL北びわこ号運行』しかないようです。(^^;



キラるんさん

>>長居公園の中に植物園があるなんて・・・!
運動場のイメージばっかりでした(笑)

実は自分も大阪市民でありながら、最近まで植物園の存在はすっかり忘れていました。昔、来たことがあったらしいのですが・・・(∩。∩;)ゞ
自分も、ここは運動する所のイメージが強くて、1周2813mの公園内の道路をジョギングをよくしていました。
実は、ここと大坂城は、大阪のジョガーのメッカでもあります。



mistgreenさん

>>コスモスの色合いが綺麗に出ていますね。

有り難う御座います。

>>長居公園に植物園があるんですね。知りませんでした。

実は自分も、昔、小学生の遠足で来たことがあったらしいのですが、すっかり忘れてまして、テレビのニュースでコスモスの花が咲いてることを知った次第です。(^^;



ため息の午後さん

お疲れ様です。ゆっくり休んでくださいね。






書込番号:10285212

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/10 07:27(1年以上前)

渡り中

遊具下り中1

遊具下り中2

こんなとこ渡ってます

今回は動物園です。

動物を撮るだけなら標準〜望遠で良いのですが、行動展示を見せようとすると、広角が要りますね(^^;
しかも動物の動きは予想がつかないので、大変でした(^^;

今回は、動きは予想できたのですが、距離が足りなくてズームを使用したオランウータンです(笑)
オリと、遊具・エサ置き場の間に高所の渡り(高さ15mぐらい)があり、
もぐもぐタイムと呼ばれる食事の時間には、職員の方の解説のあと、
エサ置き場にエサを置き、そこまで渡っていくのを下から見上げるというものです。

実際の森では30mほどの木があるところをこのように高所を渡っていくそうで、
15mごとき屁でもない(という言い方ではないですが)そうです(笑)

オリとエサ置き場の間は人の通路になっているので、本当に真下から見上げることができます。
ホントに真下からだと首がきつい割に尻しか見えない(笑)ので、
真下から太陽のある方に陣取りをして撮影しました。

本格的に混む前だったので場所の融通は利きましたが、ピークの時だったら選択権は無かったかも(^^;
ピークの季節を外した平日でこの混み具合とは…絶対に連休の時期には行くまい(^^;



私が4人目さん
『思い切って』
ハイキー仕上げがとても綺麗ですね〜



isoworldさん
相変わらず飛び物お見事ですね〜



私が3人目さん
>今日は長男が、オムライスを作るそうです、不安です。

いかがでしたか?褒めて伸ばしましょう(笑)



delphianさん
>寒さって相対的なんですかね (^^

そうかもしれませんね〜(笑)

チュン♪の動画見ました
元気そうですね(^^)



mistgreenさん
『ロープ際だぁ〜』
チャンピオン追い詰められてますね(笑)

SP500mmおめでとうございます\(^o^)/

>木々の黄色もとっても綺麗です。

ありがとうございます。
黄色だらけの中に時々赤がちょっと混じっている感じでした。

>写真は、ストックから探してきた ちょっと寂しい夜のハーバーランド です。

美しさと対照的な光景ですね〜



Tomato Papaさん
>SDカードリーダーが逝ってしまいました(^^;
 実は今日ある物が手元にやってきました、広角大臣(DA12-24mm)早くもピンチか!?

良いことと悪いことがあったのですね〜
データは無事でしたか?
FA☆24おめでとうございます\(^o^)/



キラるんさん
>広角側の単焦点ゲットをお急ぎくださいませ〜(笑)

最大の問題はそこです(笑)
いつ買えるかな〜 欲しいものありすぎて大変です(^^;;
広角、マクロ、望遠、三脚、SILKYPIX…

>カラーは緑ですかw赤が人気のようですね。

クチコミトピックスにまでなってますね(笑)
受注品でもない赤だけ遅れるって(笑)

>止まっている車限定ですが(笑)

是非流し撮りに挑戦してみてください。
あの速さなら日がかげるくらいのSSで十分流れそうですね。



子猫のテラスさん
『森公園の落ち葉』
とても良い雰囲気で素敵に撮れてますね〜

>カメラは持ち込めず、外出も無く、ずっとベッドだそうです。そんなのイヤ!

心を治すのに心を安らげることがないのですか…うーむ
もっと良い施設はないものでしょうか…



zaizai777さん
>てか、一生懸命写していたら、これはモニュメントで

本物が近くにあるのにお飾りだったのですか(笑)

>調整に出そうかと考えています。

どきどきしながら使うのも心臓に悪いので(笑)、その方がよろしいかと
もう、カメラ無しにならないですしね〜



最近少し流れがゆるいかな〜

書込番号:10285342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/10 12:35(1年以上前)

mistgreenさん

 >67用x2のテレコン、でかいですねぇ・・・
  これに長い玉を付けると、腕力が付きそうです。

 予定では300mmですが、300mmF4x2テレコン(600mmF8として)で2kg超え
 カメラを加えると約4kgに近い重量ですので、ken-sanさんのシステムに
 比べるとかなり軽量です〜^^;
 M☆400mmF4ED単体で3.7kgありますからね〜(笑)

 tamronのSP500mmF8購入おめでとうございます。
 Tomato Papaさんも書き込んでおられますが、このレンズの場合絞りがなく、
 かならず絞り開放での撮影になりますので、AVモードによる撮影でも支障
 無く撮影でき露出補正なども利用でき、AVモードでの撮影が楽だと思いま
 すよ〜。

Tomato Papaさん

 FA☆24mmですね!
 sigmaの24mmF1.8DGの大きさを考えると、FA☆24mmって良い感じの大きさ
 ですよね〜。
 ただ、FAレンズの中では逆光に弱い印象がある様に思いますね・・・。
 でも良いレンズですけども〜(笑)

 67-300mmF4は寄れないんですよね〜。
 67-200mmF4の方は設計が新しい物があるので、1.5mくらいまで寄れるので
 使い易いみたいですけども〜。
 67-300mmには、pentax67M☆300mmF4EDというレンズもあり、こちらは
 2mまで寄れますが高価です〜^^

キラるんさん

 67U本体は問題ないようです。
 67Uのファインダーを覗きますとシャッター速度と露出状態と撮影可能枚数の
 表示されます。
 残り枚数はフイルム巻き上げレバーの横にある液晶パネルにも表示されるので、
 カスタマイズしファインダー内に絞り値を表示するようにしてもらおうと思って
 います〜(笑)

 >67Uは理代がかさみそうなのですか〜。

 最近入手したレンズの清掃がかさみそうです〜。
 曇りが取れない場合レンズ玉の交換になりますからね・・・。

 >でもk-xも買ってしまう所がさすがですね(笑)
  カラーは緑ですかw赤が人気のようですね。

 負担を減らす為にk-m黒のレンズキットを里子出しましたし、子供にカメラを好きに
 なってもらう為の投資という事で(笑)
 その為の一環として、MFカメラにも馴染ませるという事もしていまして、昨日は
 pentaxのMFカメラのMEsuperにレリーズを付け触らせていました〜(笑)

子猫のテラスさん

 カメラの持ち込み不可とは難儀ですね・・・。
 子猫のテラスさんにとってカメラは精神を安定させてくれる重要な
 アイテムだと思うのですけどね・・・。

zaizai777さん

 >あと、85ソフトフォーカス純正フード無しだったので

 最近中古で購入して見たのですが、このフードは52mm径にねじ込む
 フードなんですが、逆に付ける事も可能になっているフードの様で
 反対に被せて付ける事もできます。
 が、この手の物は面倒なので素直に普通のラバーの物の方が使い
 易いのではと思っています^^;

 R72を付けるとファインダーでのAFなどは出来るんでしょうか?
 先にAFしてからフィルターを付ける感じしょうか〜?

書込番号:10286275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/10 14:28(1年以上前)

詐欺師

鳶じゃない・・・何者?

川鵜

俺の空10 月とススキ添え

こんにちは

今日は鳥さんが沢山いたのでシグマ400で撮りまくりました、このレンズのぞいているときは楽しいのですが、写真を
見ると最悪です。

長男のオムライス、味は美味しかったです・・・見た目は言わないほうがいいかも(^o^)


delphianさん

A−200ご購入おめでとうございます。


mistgreenさん

「暖まりませんか?」これは最高です(^o^)


キラるんさん

>何か嫌な雰囲気を感じましたか?
4WDなら大丈夫ですよ、あの道ず〜と登っていくと四国カルスト高原です、対向車来たら最悪ですが(^o^)


zaizai777さん

三連水車は日田でしたっけ、本物は見たことがありません。
一度見てみたいです。


ask-evoさん

上でお漏らししたら大変ですね(^o^)


書込番号:10286630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/10/10 15:10(1年以上前)

秋の味覚

朝露

私の空2

鉄橋を渡るキハ54

皆さん こんにちは



delphianさん

 >撮る前にファインダーを隅々まで確認して撮る癖をつけるといいですよ。
  確認して撮るようにします。
  ありがとうございました。

 
mistgreenさん

 >「思い切って」・・・これくらい思い切るのも、ありですね〜 \(^○^)/
  ありがとうございます。
  狙い通りになりました。


キラるんさん 

 >『思い切って』ハイキーにしましたね〜w
  はい。(~o~)

 今日コスモス畑に行ってみたら少しだけ倒れてました。  


ask-evoさん

 >ハイキー仕上げがとても綺麗ですね〜
  ありがとうございます。

書込番号:10286764

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/10 16:48(1年以上前)

 
こんにちは。
昨晩はちょっと読んで撃沈してしまいました (^^


C'mell に恋してさん
 A200mmの最短撮影距離が 1.9mなのがその頃のレンズだと標準的なのですが、
 寄る事が好きな私にとっては長すぎると感じます。
 寄った写真が好きなので、272Eは毎日持ち歩いていますよ (^^



ママ
 > 沖縄の台風は強力でしたよね!便器が空を飛んでいたら連写してください(笑)

 がははっ 飛行する便器、撮ってみたい (^^

 > 厳しいdelphianさんの判定、どうなるのでしょうね〜。

 色々撮って判定します (^^
 さてどうなるんでしょうね。

 > 鈴鹿が近いのでマシンを撮れたらペッタンしますねw

 OH!楽しみです。
 でもママにレース場は似合わないなぁ〜
 RQの格好で是非!



mistgreenさん
 SP500mmF8のご購入おめでと〜ございます☆
 このレンズ30m以内ぐらいの被写体だと十分な解像度を持っていますが、
 遠景は苦手っぽいです。
 それでも気軽に持ち出せる 500mmですから、撮ってて楽しいですよ。

 > グリーンボタンを使うのが、ちょっと面倒かな?

 皆さんも書いておられますが、AvモードかPモードでOKです。
 1段ぐらいオーバーに撮れてしまいますので、このレンズを使うときは
 -1.0EV露出補正して撮っていますよ。



Tomato Papaさん
 FA☆24mmのゲットおめでと〜ございます☆
 デジタルだと開放は厳しい様ですが、評価はいかがですか?

 A200mm、明日晴れれば本気撮りしてみます。
 感触としては開放はまぁまぁで、F5.6からは十分な描写と感じていますよ。
 遠景だと SP500mmF8 より A200mm + テレプラスx2 開放の方が解像しています。
 近景はちょっと苦手かな?



zaizai777さん
 > A200mmF4購入おめでとうございます!

 ありがとうございます <(_ _)>
 ただいま評価中・・・
 私、気に入らなかったら簡単にドナドナする人なので、どうなる事やら・・・ (^^



ask-evoさん
 > チュン♪の動画見ました
 > 元気そうですね(^^)

 ずっと気にしてた子なので凄く安心しました。
 動物園の写真、青空が綺麗ですね〜
 これは撮り甲斐がありそうです。



私が3人目さん
 『俺の空10 月とススキ添え』 いいアングルですね。
 シグマの 400mmF5.6より A200mm + テレプラスx2の方が良さそうです (^^

書込番号:10287055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/10 17:37(1年以上前)

今晩わ

今日は出勤で明日から2連休です (-д-`*)ウゥ-

>mistgreenさん

>ロープ際だぁ〜
>おっと、そうでしたか〜(^^ゞ

うわたぁ〜!(  ̄口 ̄)ノ★))゜□。)あべしっ
                (↑ 社台マニア)

って感じです・・・ ( p_q)エ-ン


>子猫のテラスさん

やはり笑顔が一番です   (゚▽゚*)ニパッ♪

>府中の森公園へ撮影に行ってきました

近々その近くの場所に出没します   ( -ノェ-)コッソリ


>zaizai777さん

>FA★200にぴったしのA2X-Lのどちらを買うか悩んでいるzaizaiであります
>まだまだ先の話ですが。キッパリ(* ̄m ̄)プッ

それでしたらSDM対応の物が出てからでも、遅くないのでは (-公-;)ムムッ

>本職でないんですか?w

僕は只のマニアです  (´⊂_`*)ナノサー


>C'mell に恋してさん

>2mまで寄れますが高価です〜^^

その事を考えると[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]は安くて1.2M迄寄れますから
良いレンズですよね v(・_・) ブイッ


では

書込番号:10287228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/10 17:46(1年以上前)

delphianさん

>シグマの 400mmF5.6より A200mm + テレプラスx2の方が良さそうです (^^

その通りですね、購入前に作例見たけど悪くなかったのですが・・・実はデジスコに今興味があって情報収集中です。

書込番号:10287265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/10 21:28(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
世間は今日から3連休のようですが、いかがお過ごしでしょうか。


 mistgreen さん

 こんばんは〜♪
お久しぶりですね〜w10日連続の勤務お疲れ様です。

>湖西線の話は、私も経験がありますよ〜(^_^;)

 にゃははは!
いろんな歌詞の内容には地元ネタで笑えるんですよね♪

>両親は、琵琶湖大橋の近くに住んでます〜(^^ゞ

 そうでしたかw
あの辺りは新しい住宅も増えてきていますね〜。
大きなショッピングモールも出来て賑やかになっています。
ではあの辺りの写真を撮りに行ってみますねw
親近感をもっていただけて嬉しいです♪

SP500mm F8を購入されていたのですね!
おめでとうございます♪


  Tomato Papa さん

 こんばんは♪
FA☆24mm 購入おめでとうございます!
作品を楽しみにしています♪
ムフフ状態を楽しんでくださいね〜ww

>広角大臣(DA12-24mm)早くもピンチか!?

 思ったよりも早いピンチですね(笑)
清めの儀式、そろそろですね(^^;

>あったかくした方がいいですね〜、でもコタツで寝ては駄目ですよ〜

 ありがとうございます♪
昨日は早めに寝て少しはマシな感じです。
それに我が家にコタツはありません。ホットカーペットとストーブで
この冬を過ごすつもりで〜すw


 子猫のテラス さん

 こんばんは♪
久しぶりの府中の森公園での撮影は、きんもくせいの香りが
リラックス出来る癒しの空間だったのですね〜w

作品ありがとうございます!

>入院は、早くても16日以降だそうです。月20万円強、う〜ん。
 カメラは持ち込めず、外出も無く、ずっとベッドだそうです。そんなのイヤ!

 それはイヤですね(涙)
カメラがないと体に良くないですよ。

書込番号:10288330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/10 21:48(1年以上前)


 つづきをいきます♪


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
1枚目の『ハイキーソフト』はソフトレンズだけにすごいですね!
モニュメントと本物は見分けがつかないですね(笑)

>昨日昼から仕事をさぼり朝倉の三連水車というやつを
見に行きました。

 たまには気分転換も大事ですよねw

K20Dを少しだけ地面にぶつけちゃったのですか〜。
紅葉前です!修理を急ぎましょう〜!

>そう言えば、防湿庫120Lの置き場見つけましたw

 昨夜もまた?って防湿庫をゲットですか(笑)
防湿庫は大きいのが置けるスペースがあれば大きい方を
買うのがベストだと思います〜w

何を買われたのか楽しみです(笑)


 delphian さん

 こんばんは♪
今朝の4時に登場ですか〜(笑)
たくさん飲んで楽しかったでしょうかw


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
長居公園の中の植物園には素敵なモニュメントが
あるのですね〜w

>1周2813mの公園内の道路をジョギングをよくしていました。

 ジョギングですか〜。
私は短距離派で、長距離は大の苦手なんです〜(苦笑)
昔からマラソン大会とかは苦手でしたね。
歩くことは好きですので、お散歩はよくしています。

書込番号:10288469

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/10 22:06(1年以上前)

0時前にアルコールを購入するの図

 
おっ ママご出勤♪


ママ
 > 今朝の4時に登場ですか〜(笑)
 > たくさん飲んで楽しかったでしょうかw

 沢山飲みました〜
 19:00 〜 03:00 の間飲み続けていましたよ (^^

 > 私は短距離派で、長距離は大の苦手なんです〜(苦笑)

 ペンギン走りの短距離走が見てみたい・・・ (^^
 風邪気味が良くなったとのこと、今日も早めに休んで下さいね。

書込番号:10288591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/10 22:07(1年以上前)


 続きをいきます〜★


 ask-evo さん

 こんばんは♪
オランウータンと青空がすごくいいですね〜w

>距離が足りなくてズームを使用したオランウータンです(笑)

 にゃははは!私は長距離がアポラン180が一番長いので
前進するしかありません(笑)
動物園には写真を撮りに行った事がないのですが、ズームは便利
なのでしょうね!でもあえて単焦点で撮りにいきたいですw

>広角、マクロ、望遠、三脚、SILKYPIX…

 物欲がいっぱいですね〜!
長距離単焦点をお忘れですよ(笑)
私は三脚が一番欲しいです(^^;


 C'mell に恋して さん 

 こんばんは♪

>最近入手したレンズの清掃がかさみそうです〜。

 そうですか〜レンズ玉交換にどれ位の費用がかかるのかが
分からないのですが、お安くいけるといいですね〜

>負担を減らす為にk-m黒のレンズキットを里子出しましたし

 最近はオークションでK-mの出品が増えてきましたよね。
新品も安く売り出されているので、前からK-m狙いの方は
今が買い時かもしれませんね。
私は今から買うならK-xの方がいい感じがしますw


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
『鳶じゃない・・・何者?』はかっこいい鳥ですね〜!
王者の風格があります。

>対向車来たら最悪ですが(^o^)

 そうでしたか!私も細い道でのすれ違いは苦手です〜
4WDには昔から乗りたかったです。高い位置からの目線は最高ですよね♪

書込番号:10288595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/10/10 22:14(1年以上前)

砥峰高原

穂波

二人の道

本日の夕景

みなさん、こんばんは〜。


今日はバイクでススキで有名な砥峰高原へ行ってきました。
いい天気でススキもちょうど見ごろでしたが、バイクに乗ってると肌寒く感じました。


ピピピ!さん

> 「秋の午後」雰囲気イイですね〜

ありがとうございます。
RAW撮り練習作品です。
けっこう見た目どおりに修正できたかな?という感じです(^^


子猫のテラスさん

> 意識が混濁したときに倒れ、柱に首をぶつけ、12〜3cm位切りました。

ひえ〜、12〜3cmですか!?
大事に至らなくて良かったです。
私も去年の秋に交通事故で顔面10針以上縫いましたが、ケガしたときも縫うときも
痛かったです(ToT)

> カメラは持ち込めず、外出も無く、ずっとベッドだそうです。

カメラだめでしたか。残念ですね。
そうすると容量の大きめのデジタルオーディオプレーヤーにあるだけの音楽
詰め込んでの音楽三昧と読書三昧ですね。
お気に入りの写真を持っていって、それを絵にするとかいうのはどうでしょう?


私が3人目さん

> 「収穫」このアングル撮りたいのですが、色々問題あって実現できません(-_-;)

田んぼは広いので、なかなかピッタリのアングルのとことまで行けないことも
多いですよね〜。

> 忘れられた物

もっとど〜んと寄ってみるのもいいかもしれません。

> 鳶じゃない・・・何者?

水辺でしょうか?
それならミサゴかもしれません。


キラるんさん

> 『収穫』すごくいい秋の作品ですね!

ありがとうございます。
美山のなせる業です(^^

> にゃははは!やっぱり地元だと有名でもあまり行きませんよね(笑)
いつでも行けるから・・・って思いますものねw
異人館へ行ったら、神戸牛も食べたいなぁ〜w・・・(妄想中!)

そう言えば「神戸牛」もあえて食べに行った記憶がありません(^^


mistgreenさん

> 京都の美山、良い所ですよね。
友人がそこに住んでいますが、なかなか行けません。

美山在住ですか?ウラヤマシイ…
田舎暮らしは田舎暮らしで何かと大変だろうなと思いますが。

> 「山里の秋」・・・後ろに見えるのは有刺鉄線でしょうか?
凄く良い写真なのに、ちょっともったいないですよね。

下が防火水槽で、その上にネットフェンス、その上に有刺鉄線となっていました。
ネットフェンスは切ったんですが、有刺鉄線まで切ると何撮ってるのか分からなく
なってしまうので、入れざるを得ませんでした。

> そのうちライトアップしないんでしょうかね?

ガンダムとは資金力が違うので、無理じゃないかと思います。

書込番号:10288653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/10/10 22:15(1年以上前)

谷中の珈琲店


ask-evoさん、こんばんは。

>有名になった旭山動物園です。たしか日本最北な動物園でもあったと思います。
掲示板の良い所は瞬時に全国各地の様子を拝見できるところですね。

>台風も概ね過ぎ去ったようですね。特に被害にあわれた方はいなかったでしょうか?
首都圏では半日に渡ってJRが壊滅状況になり、会社に行くのが大変でした。これも「被害」?


私が3人目さん、こんばんは。

>>心象風景を表すようなお写真ですね。
>タイトルで頑張ろうかと思いまして(^o^)
ご謙遜を…。やっぱりお写真あってこそです。今日の「忘れられた物」、ポンプの取っ手が何かを語りかけているようです!


キラるんさん こんばんは♪

>『谷中』調べてみましたが、ここですか??
ここです〜ぅ。

>ここの商店街を通り過ぎた後は、体重が増加してそうですね(笑)
お腹のもたれない、雰囲気ある珈琲店をご紹介致しましょう!


mistgreenさん、こんばんは。

>旬の秋刀魚、これを焼きたてで食べる。あ〜秋ですねぇ〜(^^ゞ
…ですねぇ。今日の湯豆腐も最高ですね。ご馳走になりま〜す♪

書込番号:10288660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/10 22:20(1年以上前)

等倍 P135 F2,5

等倍 P135 F5,6だったような気が・・・

こんばんは。

最近、ず〜っとカメラ入れるバッグ探してます。
クランプラー 5ミリオンに入れてますが、ムリしてカメラ+レンズ3本が限界です。
クッション入れて普通のバッグ使おうと思ってますが、自分に合ってそうなのがなかなか見つかりません。
一軍の単焦点4本を持ち歩きたくて・・・


ところで、出かけた先でP135/F2.5に遭遇しました。
試し撮りさせてもらって悩みましたが、ゲットしないで帰ってきちゃいました。失敗したかな。。。

試し撮りもしっかりやれば良かった。他に撮った物が載せられない物でしたorz
もしかすると開放F2.5はピントがアマイかも(^^;)



潜ってきます♪

書込番号:10288685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/10 22:25(1年以上前)

 さらにつづきをいきます〜w


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
『秋の味覚』ありがとうございます〜w

DA21での『私の空2』いいですね〜!
たくさん撮影が出来て羨ましいですね〜。
私は最近、仕事が忙しい&休みが雨でなかなか撮りにいけておりません(涙)


 delphian さん

>でもママにレース場は似合わないなぁ〜
 RQの格好で是非!

 ギャー!!あの格好はもうムリムリ〜(笑)

本当にレース場が似合わない私です。
でもマシンを見た時はかっこいいと思いましたよ♪
一度だけ鈴鹿サーキットに遊びに行った事があります。
実際にコースをゴーカートでトロトロ走っていました〜

> 19:00 〜 03:00 の間飲み続けていましたよ (^^

 にゃははは!8耐ですね(笑)
アルコールを購入するの図では一升瓶をかかえた女の子が
かわいいですね〜♪
もちろん全部飲んじゃったんでしょうね〜!

>ペンギン走りの短距離走が見てみたい・・・ (^^

 あらw
意外に私は短距離は早い方でしたのよ〜(^^)v
今では足がからまると思いますけど(苦笑)
逃げ足だけは今でも早いのですが、長距離だとダメダメですね〜


ご心配ありがとうございます〜♪
今夜も早めに休ませてもらいます。最近は写真を撮りに行けてなくて
昨日は夢で写真を撮っていました(笑)

書込番号:10288717

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/10 22:41(1年以上前)

★ 私が3人目さん
シグマの400、炸裂ですね。。。
鳥を撮るには、長玉ですもんねぇ〜(^^ゞ

> 「暖まりませんか?」これは最高です(^o^)
ありがとうございます。

これは京都・南禅寺の湯豆腐です。
お豆腐がこんなに美味しいの? って思いますよ。(^^ゞ

> 実はデジスコに今興味があって情報収集中です。
え〜 実は、私も少し興味があったりします〜(^_^;)

こんなの、いかがですか?
ペンタのF AFアダプターが役立つようですよ〜(~o~)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/04/10123.html

まあ、私の場合、優先順位からすれば、まだまだ先なんですが・・・

書込番号:10288824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/10 23:16(1年以上前)

新芽 (FA77 & MC CU+4 & AC CU No.5)

こんばんは。

ママさん

>>なんか今年の秋は変な感じなので・・・
>そうなのですか?つるし柿の事でそう感じるのでしょうか??

 他にもあります。庭の青枝垂れは葉の水分が飛んだ様な感じになってきてます。(コレもいつもと様子が違います)
 気のせいなら良いのですが・・・

>それが2台体制になるとさらに快適になります(誘惑ビームw)

 とっくに喰らってますw
 今一番欲しいアイテムはK−7です。ほぼ並ぶ感じでDA15と長いの(300mmとか)が欲しいです。
 まぁ、ご縁で順番はコロコロ変わると思いますが。でも今は懐が寒〜い(^^;)



Tomato Papaさん

 県北のキタムラ何店舗か偶に巡りますが、店舗で価格が違いますね。(少しですけど)
 表示価格は大きな差ではありませんが、交渉で値引いてくれそうな雰囲気の店舗と
 値引きは厳しそうな雰囲気の店舗があります。(店員の対応が全然違います!)

 トーマスシリーズの双子いっぱい居ますね!知ってるのは2組だけだった(^^;)
 僕もトップハムハット卿が好きですよ(^^)

>『バババババーン♪』一体どうなっているのでしょう???

 これ、車の中から撮りました。窓ガラスに雨粒が付いてました。そのせいでしょうね。
 何気に撮ったら、『ぬうぉ!何だこりゃ〜』でした(^^)
 網戸ごしに撮っても変な感じになりますよ♪

 BM認定オメデトウゴザイマス(^^)
 富士山見えるの羨ましいです。



delphianさん

>懐かしくて近づいていったら逃げちゃいましたよ。
 ワシちょっと寂しかった・・・

 みんなと同じように、普通に育ってるんですね。寂しいけど喜ばしいことですね。

>全国どこでもそうかも知れませんが、エアコンの室外機はワイヤーで
 コンクリートに固定するのがデフォルトの工事です。

 こちらは置くだけです。地域限定のスペシャル施工では!?



ask-evoさん

>ふもとが見ごろで、上の方はすでに終わりかけだったようです(^^;

 早っ!



C'mell に恋してさん

 やはりK-xゲットされるんですね(^^)
 僕も今日、カタログ貰って来ました。欲しくなるかもしれないのでサラっと読みます(^^)



子猫のテラスさん

 ずいぶん大きくケガされてたんですね。
 大事に至らなくて良かったです。



私が4人目さん

><バババババーン♪>
 花火だと思ってよ〜く見たら街路灯ですか。
 綺麗です〜。

 ありがとうございます。
 何も考えないで適当に撮ったら予想外だったりします。『とりあえず撮る』ってのも面白いですね。



isoworldさん

 トンボ凄すぎます!



私が3人目さん

 友人の家では井戸使ってるって言ってました。飲み水としては使えなくなってしまい洗濯メインらしいです。

>「よし、ここで撮ろう!」私もここが良いと思います・・・電線無かったらもっと良いのに(^o^)

 背景に色々入ってくるので散々悩みました。ここに決めて、電柱が気になりましたね〜
 で、真っすぐの線路で電柱をいっぱい入れれば『上りの終点付近?』って感じるかな〜と思って
 構図もいつもの感じと変えてみました。ある意味、電柱あっての写真です。
 電柱が無くて煙が出れば最高なんですけどね(^^;)



一端れす。

書込番号:10289062

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/10/10 23:20(1年以上前)

Centrair

DreamLifter

キルトでめぐる世界の祭りだそうです

カラン・コロン・カラーン♪

こんばんは〜
転勤とともに台風の歓迎を受けてしまいました(^−^;
バイクが倒れて・・・ぼこぼこだし〜

仕事もはじめからクライマックスだぜー
っと、忙しい(−−;
ぼちぼちいきたかったのですが・・

と、色んなストレスを解消するために全てを放置して
撮影にでかけました♪(ぉぃ

中部国際空港です〜
お店も充実していて楽しめました(^−^
車もキャンペーン割引で、ただで停められたし〜

ぜんぜん読めてないですが
この辺で(^−^;ノシ

一周年記念には戻ってきた〜い

書込番号:10289090

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/10 23:41(1年以上前)

秋空に似合う。。。

今日は主役!

DA15mmは逆光にも強い〜

深く広い空の青 by DA15

今日は、和歌山県にある生石高原に行ってきました。

奈良方面にある曽爾高原のススキのリベンジをと思ってたんですが・・・
別の場所でのリベンジとなりました。

まだ、もうちょっとと思うところもあるのですが・・・
とりあえず、こんなところかな? なんて思います。

DA15mmは、歪みもないし周辺減光もなし、深みのある色がでるので
本当にお気に入りです。4枚目の写真は、JPEG撮って出しですよ〜(^○^)/


★ 子猫のテラスさん

カメラは、絶対に、ぜったいに、持ち込みましょう〜!!
なぜにダメ出しをするのか、私には判りません。

どんな病気でも、心の安寧が一番大切なはずですよね。
まあ、お医者さんにもそれなりの考えがあるのかもしれませんが・・・

もう少し、話し合いをされてもよろしいのではないかと
そのように、思うところです。

話は変わりますが、府中の森公園、良い所ですね。(^○^)/


★ zaizai777さん
「拙者の生息する街」・・・早朝の写真かと思いました。
青色に包まれる街が良い雰囲気を醸し出していますね。

DA15mm、大丈夫でしたか?
私のも、なんとか大丈夫のようです。(^_^;)

あのレンズは、やっぱり素晴らしいです。
SIGMA 10-20mm とは、土俵が違う感じです。


★ アルカンシェルさん
長居公園のモニュメント、なかなかやりますねぇ〜(^^ゞ
世の中、まだまだ知らないことが沢山あります。


★ ask-evoさん
実は先日、うちの嫁さんが旭山動物園に行ってきました。
出張の合間に行ったらしいのですが・・・楽しかったようです。

やっぱり、あの動物園はアイデアが一杯ですね。


★ C'mell に恋してさん 
ken-sanさんは、他のスレでも拝見していますが・・・凄いですよね。
私も憧れますが、カメラとレンズで1.5kgまでで頑張ります〜(^^ゞ

SP500mmF8は、今日、やっと本格的に使ってみました。
結構、普通に使えるので、変なところで感激しました〜(^_^;)


★ 私が4人目さん
「朝露」・・・綺麗な描写です。露が付く季節になったんですね。。。
年を取るごとに、季節の流れが早くなっていくような気がします。

書込番号:10289244

ナイスクチコミ!3


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/10 23:53(1年以上前)

結構、普通な描写です。

煌めく

ジャスピンまではいきませんが・・・(^_^;)

リングボケに囲まれて

さて、またまた連投です。

今日、やっと SP500mmF8 の試し撮りができました。
まあ、試し撮りというより、いきなり本番って感じですが。。。

delphianさんが仰るとおり、かなりの描写性能があるように感じました。
今日だけの感想ですが、結構遠目でも良さそうな雰囲気があります。

確かに、リングボケがうるさい感じではありますが・・・
上手く表現できると、武器にもなりうる感触を受けております。
まあ、うまく表現できるかどうかが問題ですが・・・(^_^;)


★ delphianさん
SP500mmF8は、確かに この大きさで? と思うくらい小さいですよね。
今日、試してみましたが、描写もなかなかです。

皆さんのご教示のとおり、AVモードで問題なく使えました。
確かにちょっとオーバー目ですが、私は常にブラケットなので
何も問題ありませんでしたよ〜(^^ゞ


★ キラるんさん
> SP500mm F8を購入されていたのですね!
> おめでとうございます♪

ありがとうございます。m(_ _)m
私も チュン♪ を撮ってみたくなってます〜(^^ゞ


★ XIANさん
「砥峰高原」・・・いいですねぇ〜(^○^)
思ったより広いのですね。県民なのに知りませんでした〜(^_^;)
あぁ〜 ここに行けば良かったかも〜 


★ すんちんさん
「谷中の珈琲店」・・・味わいある佇まいですね。

> …ですねぇ。今日の湯豆腐も最高ですね。ご馳走になりま〜す♪

はい〜 京都・南禅寺にある湯豆腐屋さん「奥丹」です〜(^○^)/
私は、ここの湯豆腐が一番美味しいと思っております。


おっと、ZERO☆さんが tube から登場ですね。

はじめからクライマックスですかぁ〜
体が赤くなってませんか???

バイク、ご愁傷様でした。m(_ _)m

ゆっくりやってくださいね。

書込番号:10289329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/11 00:27(1年以上前)

秋が始まってる・・・V

続きです。

ママさん

 今週は僕も風邪気味でした。
 具合が悪い時はカキコお休みして早寝しましょう!
 以前も書いた気がしますが、僕は医者に処方されてる薬がビタミンCなんです。
 タバコも止めてビタミンCを採りまくった結果、お肌が良くなり風邪もひきにくくなりました。
 やっぱビタミンCは風邪予防に効くみたいですよ。

 DA10-17は東京の電器屋で一度だけファインダー覗いたことがあります。
 驚異的な画角に『おぉぉ!』ってなりました(^^)
 


delphianさん

 A200mmF4ゲットおめでとうございます。
 今日、試し撮りしたP135 F2.5もパープリンみたいです(^^)
 最短距離撮影とかもっとチェックしとけばよかったです。
 店員ショーケースから出して貰い、ずっとついていられると
 緊張しちゃって落ち着いて出来ませんね(^^;)



社台マニアさん

>>1.5L & 2Lのペットボトルか、煮る麦茶です
>結局行きつく先は、皆同じですねぇ・・・  (= '艸')ムププ

 懐にも環境にも優しい事ですね。



mistgreenさん

 10日連続勤務、お疲れ様でした。

 「ロープ際だぁ〜」このシリーズ、ボクシングのイメージなんですかね?

>「煙が少ないっすよ〜」・・・やっぱり、上り坂じゃないとね〜
 でも、写真から力感が伝わってきますよ。(^○^)

 ありがとうございます。
 一週前は煙をある程度出してました。物凄い出す時もあるみたいです。

>「機関車が来た〜! 窓、閉めろ〜!!」 って言ってたような・・・(~o~)

 以前、SL撮ってたら観光で来られた老夫婦がSL見て
『あら〜懐かしい〜』『トンネル通ると鼻が真っ黒になるのよね〜』って言ってました(^^)
 校舎の横が線路ってのも凄いですね。

 湯豆腐 しばらく食べてないです。う〜食べたくなってきた(^^)

 SP500mm F8おめでとうございます。作品楽しみに待ってますよ〜



Tomato Papaさん

 FA☆24オメデトウゴザイマス。何時の間にって、あーっ!そういうことか!
 実は僕も見てた玉です(^^)
 描写チェック楽しみにしてますよ。
 最近のFA☆24って良い価格で推移してますね。
 広角大臣のピンチが早すぎやしません(^^)

 カードリーダーって壊れるもんなんですね。アンラッキーですね。



子猫のテラスさん

>カメラは持ち込めず、外出も無く、ずっとベッドだそうです。

 えぇ!そうなの!?
 病院へはお母様が毎日来てくれるのかな?
 であれば、お母様に協力してもらい、毎日カメラ持ってきて貰って、毎日持ち帰って貰ったらどうです?
 この方法が可能であれば、お母様に適当にレンズ持ってきて貰えばカメラとのご対面も毎日楽しめますよ。


zaizai777さん

 海が近いんですね!羨ましいです。

 フォーカシングスクリーン脱落イタイですね。。
 実家で完全に直して貰いましょう!

 えぇぇ!また何かポチったんですか!?何だろ・・・FA135っすか?



またれす。

書込番号:10289501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/11 00:52(1年以上前)

ピントOK!

逆光テスト

開放テスト

さわやかなおいしさ

カランコロ〜ン、こんばんは
新レンズをゲットして心はウキウキですが撮影に行けない。。。

とりあえずテキトーにテストしてみましたがやっぱり☆と言うだけの
ポテンシャルを秘めているみたいな感じがしました
古い設計なのでピントの面で心配があったのですが手元にやってきたレンズは
許容範囲内で前ピン、微調整で−3でしたので当たり玉ですね(^^

看板描写チェックは後日行いますが開放から問題なく使える感じです
逆光も弱い感じではないですね、太陽を角に入れて撮ってみましたが反対側にゴーストが
少し出るくらいで変なモワモワ感(?)は無い感じです
保護フィルターを付けて撮ると盛大に何かが出そうな気がしますがw

ただちょっとフードは駄目ですね、逆付け出来るのですが今一です
八仙堂の標準用フードが有りましたので付けてみたらけられないので
純正のフードは封印ですね

書込番号:10289612

ナイスクチコミ!2


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/10/11 01:03(1年以上前)

西側

北側

皆様こんにちは。積雲です。

昨日、昼前の NHK 関東ローカルの番組に、レイルマン中井さんが
出てました。K-7 を使ってたみたいです。

写真は、神戸市役所からの夜景です。


ピピピ!さん>

「SLの旅、楽しかった〜」の色、いい思い出って色が出てますね。

 > 「初流し撮り」バッチリ止まってますね!
 > 135mm SS:1/160でこれだけ流れてるってことは結構速いですね。

1/60 だと、見るに耐えない画がでてきます (;_;)
機体は、30 m 程先を 100 km/h で飛んできます。

流し撮り、歩留まりは 10 % に満たないです。難しいです。

 > >「迫力が足りん・・・」、黒くてかっこいいですよ。
 > ありがとうございます。もっと煙が欲しいです〜

なるほど、そういうことでしたか。

 > >主役をぼかすと、別の存在感が出てくるんですね。
 > 春に花に寄って来たスズメバチをボカして撮ってから主役のボカしを意識し
 > 始めました。ピントを何処にも合わせたくない時もあります。

なるほどー。

 > 「神の手が降りてきた」上手いですね(^^)

ありがとうございます。


ask-evoさん>

もう北海道は紅葉なんですね。

 > ちゃんと流れているように見えますよ〜

いやいや、お恥ずかしい限りです。練習しないとー。

 > 某「むいちゃいました」も思いをはせてかみ締めなければいけないですね(笑)

あれはどうやってむいてるんだろう。妙にきれいですよね。

 > 私だけ仲間はずれですか..............&

せんせー、ask-evo君がいじけてまーす^^


私が3人目さん>

黄金色の時、delphian 師の影響ですね^^

 > 流石、作品のスケールが違いますね(^_^)

大きな自然のすみっこで遊ばせてもらってます。

デジスコだったら、それより BORG + K20D はどうでしょう。
フラットナー付けないと球面収差と像面湾曲出まくりですけど。


delphianさん>

彼岸花を調べてみたところ、なんと彼岸花は中国南部から渡ってきた
らしいです。で、台湾とかにも自生してるらしいです。

A200/4, おめでとうございます。私もそのくらいの焦点距離が
欲しい感じです。

 > > また実験してみます。
 > 楽しみにしています。
 > もし効くようであれば DA15用に 49mmのC-PL購入してしまうかも (^^

おお。でしたら、年代ものの PL (寿命は切れてる) ですが、
もうちょっと働いてもらいます。

「0時前にアルコールを購入するの図」、菊の露だ!!

キラるんさん>

キラるんさんの撮るコスモスは、どれもやさしげでいいですね。

 >  こんばんは♪
 > いつも空からの作品をありがとうございますw

他にネタがないもので^^;;

 > >あれ? FA135 のコスモス、いくつか使ってると思ったけど
 >  ブラックミストは49mmしかもってませんので、FA135でブラックミストは使えない
 > んですよ〜。FA135が52mmなのですが、ウエポン化で58mmまでアップして
 > います。49mm径のレンズで使っています。

そでしたか。なぜにそんなにふうわりと写るのでしょう。

一旦切ります。

書込番号:10289655

ナイスクチコミ!2


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/10/11 01:13(1年以上前)

もうすぐ退役 500 系

さよなら韋駄天

積雲の続きです。

zaizai777さん>

zaizai777さんの花の写真はいつも色の取り合わせがいいですねぇ。

ソフトレンズとほのかの組合せ、どんな感じで写るのでしょうか。

 > 降りまーす。すごい迫力ですねー!!

今回、コパイのシートだったので、初めて K-m 持って飛びました。
43mm だと、画角狭すぎでした。やぱり 15mm が欲しい。


mistgreenさん>

_| ̄|○ ベンチ、座ると挫折してしまいそう^^

SP500mm, おめでとうございます。

 > 「初流し撮り」・・・サムネイルでは判りませんでしたが、綺麗に流れてますよ。

ZERO☆さんみたいに 1/60 で流せるのはいつの日か...

 > 私も今度、DA15mmで試してみようかと思います。
 > ただ、このところ夕景を撮れる状態に出会えないんですよねぇ〜(^_^;)

やっと天気が回復してきましたね。



まほろばの旅人さん>

「本薬師寺・畝傍山に沈む陽」なるほど、こう狙うのですね。
今週の積雲大賞です (なんだそりゃ)

EXIF を付ける方法として、コマンドラインを厭わなければ、
exiftool ってのがあります。バッチでできるので、写真が
一杯あるときには便利です。

お使いになるようでしたら、簡単な使い方をこちらに書きます。


社台マニアさん>

競争馬の名前、ずいぶん面白いのが一杯あるんですね。


C'mell に恋して教授>

テレコンまでこんなに大きくなっちゃって^^

「ええい、PENTAX の 67 は化け物か」「はい。化け PEN ですから」

 > ブローニー判のフイルムに、パトローネないのを知りました(笑)
 > 有った方が安心なんですが、これでいいんでしょうね〜^^;

プロの道具って感じですね。


Tomato Papaさん>

 > 私なら接写リングの連動ピンは切ってしまいボディ側のマウントと
 > 胴体の間に何か挟んで角度を付けると思います
 > でも一筋縄では行かないんですよね〜(^^

ヘリコイド接写リングは、もともと連動ピンはないのですが、伸び縮みの
仕組みが入っているので、ちょっと手が出せない感じです。
素直に接写リングとして使おうかと思ってます。


ため息の午後さん>

風邪だったり長時間勤務だったりと、お疲れ様でした。

 >  空からの写真、積雲さんの大きな武器ですね。 
 > これからも爽やかな積雲さんにしか撮れない作品よろしくです。

ありがとうございます。

書込番号:10289694

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/11 01:42(1年以上前)

うむむ
FA135即決40000円出てますなー
チリホコリあり。。。。
どうすべかー・・・・・

あ、後ほど皆様にレスかえします。
今日は秋吉台と言うところへ行って参りました
明日からは仕事で缶詰状態なので・・・
昨晩ポチったモノは・。。
防湿庫ではありません。
あほかと言われそうなものなのですが
ずっとずっと欲しかったものです。
あの日、タッチの差で買い逃してから
そういうモノなんですよね・・
なだけにFA135悩みます。



書込番号:10289805

ナイスクチコミ!0


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/11 01:57(1年以上前)

OFタヌキ

俺、もう燃え尽きちまったぜ

今度は単焦点

OF−C黒豹

引き続き旭山動物園です。
前回はズームばかりだったので、今回はちゃんと単焦点です。
2枚ほどOFも頑張りました(笑)



私が3人目さん
>上でお漏らししたら大変ですね(^o^)

太陽の方向だけでなく風向きも考慮して陣取らないといけないですね(笑)

>その通りですね、購入前に作例見たけど悪くなかったのですが・・・実はデジスコに今興味があって情報収集中です。

デジスコは私も興味あります。
800mmとか1000mmとか、全く未知の世界です。
野鳥以外だと寄りすぎるかなーという心配もありますが(^^;
外野席からバッターの表情余裕で見れそうですね(笑)
赤道儀も用意できれば星撮りにも良いですね〜



delphianさん
>動物園の写真、青空が綺麗ですね〜

空気が澄んできたのでしょうね
あとはK20Dさまさまでございます(笑)

この発色の良さは、他社と比べた不利な点を認識した上でもなお、
ペンタックスを使い続けたいと思わせるものですね。
使えば使うほど、不利な点は経験つんでカバーしてやる!といっそう思いますね〜
ホームストレート最前列でF1を連射で流し撮りとかみたいな、
超極限状態まで追い込むような場面で無い限り、
難易度が異なるだけで撮れないものではないですね〜



キラるんさん
>オランウータンと青空がすごくいいですね〜w

ありがとうございます〜(^^)

>にゃははは!私は長距離がアポラン180が一番長いので
 前進するしかありません(笑)

結果的には綱渡りは170mmでしたので、180とか200mmクラスがあればいけた感じですね。
他の2枚もそっからトリミングで十分そうだし…
このクラスの単焦点も探ってみるかな〜
今この他にも気になっているレンズが増えすぎて困っております(^^;;;

>動物園には写真を撮りに行った事がないのですが、ズームは便利
 なのでしょうね!でもあえて単焦点で撮りにいきたいですw

確かに便利でした。
しかし、意外と余裕を持って撮影もできるもので、
画角をカバーできるレンズさえ持っていれば、
ズームでなくてもいいな〜というのも正直な感想ですね〜

ママのレンズならDA21、272E、アポラン180で間に合うのではないでしょうか?

>物欲がいっぱいですね〜!

さらに200mm前後の単焦点に、DA★55mmまで気になっております(^^;

>私は今から買うならK-xの方がいい感じがしますw

K-xはK20Dと比べても魅力ある機体になっていますね〜
自分的に足りないのは前ダイヤルとスーパーインポーズぐらいかなー
レリーズケーブルも、K-7みたいにリモコンでトグル操作が出来ればなくても良いし



XIANさん
『本日の夕景』
おお、ブルーモーメントですね〜



すんちんさん
>首都圏では半日に渡ってJRが壊滅状況になり、会社に行くのが大変でした。これも「被害」?

被害といえば被害ですね〜(^^;
逆に会社いけなくなって喜んだ人も中には居るかもしれませんが(笑)



ピピピ!さん
>クランプラー 5ミリオンに入れてますが、ムリしてカメラ+レンズ3本が限界です。

カメラを首から提げてありったけレンズをつめると言うのはいかがでしょう?(笑)
私のもちっこいバッグですが、カメラ1台レンズ3本詰めた上に、
最後にレンズ乗っけてファスナーを閉じています。
この状態は移動専用で、撮影時は常にカメラを首から提げてバッグにはレンズを立てて収納です。
うまくやればもう一本ぐらいはいけそうです。

>今一番欲しいアイテムはK−7です。ほぼ並ぶ感じでDA15と長いの(300mmとか)が欲しいです。

順番こそ違いますが欲しいの同じですね〜(笑)
2台体制ならK-7の代わりにK-xでも結構よさげです。

>早っ!

この黒岳は日本で一番最初に紅葉が見られるポイントで、9月中旬が見ごろです(笑)
ロープウェイで5合目まで、リフトで7合目まで上がれます。
来年はこの季節に行ってみたいですね〜
山頂からの景観、高山植物、野生動物、紅葉と、
1粒で4度おいしいポイントのように思います

そのためには、広角、マクロ、超望遠が必要になりそうですが(笑)
どの領域もDA18-250しかありません(^^;
来年までにどこまで揃えられるだろうか…



ZERO☆さん
>転勤とともに台風の歓迎を受けてしまいました(^−^;
 バイクが倒れて・・・ぼこぼこだし〜

ありゃりゃ…被害者出てしまいましたね〜(^^;
ご愁傷様です。直りそうですか?



mistgreenさん
青空とススキの作品、どれも素敵ですね〜
どちらも持ってないレンズなだけに、ちょっと悔しいです(笑)

>どんな病気でも、心の安寧が一番大切なはずですよね。

私もそう思います。
ましてや今回は心を治すのですから、閉じ込めるような入院はどうかと思いますね
私は素人ですが、あらゆる病に対するあらゆる治療は、
あくまで本人の治る力のお手伝いであるべきと思います。
人が本来持つ治る力を封じ込めて、薬や手術のみで病気を治せると思っているとしたら
それは欺瞞です。
現代医学でも、薬の力だけでは風邪さえ治せないのです。
これは将来にわたって変わることはないでしょう。

>やっぱり、あの動物園はアイデアが一杯ですね。

私の場合、昔の姿も知っていますので、より感動できます〜



ここまで〜

書込番号:10289853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/11 02:21(1年以上前)

改めまして、こんばんは

mistgreenさん、
SP500の件無事に解決してよかったですね

>FA☆24mmが、狙われていたヤツだったんですね〜(^^ゞ
実は200mm付近の望遠を狙っていたのですが出物が無いので広角にスイッチしました
ミニチュア用にFA31mmを使っているのですがテレコン改造したアダプターなのでちょっと望遠になってしまい
もう少し広角で撮りたかったので24mmF2.8位の物を探していたのですがAレンズでも3万位になるので、、、
じゃあ☆か?みたいな感じです(^^
DA12-24mmでもミニチュア撮れるか試したのですがズームレンズだと変な感じになってしまいました

>作品をアップされるのが楽しみです。
ウホッ!プレッシャーでございます(^^;


子猫のテラスさん、
少し元気になられたみたいですね〜
人によってリラックス出来る環境が違いますから入院する事で余計なストレスを
溜め込みそうなら考え直した方がいいかも知れないですね〜
近場の温泉にでも行って撮影三昧って言うのも良いかも知れませんよ(^^


zaizai777さん、
ソフトレンズ楽しそう
フードはやっぱり八仙堂でしょう!?

>雲の動画、おもしろかったです。
ドモドモ、こんな事ばっかりやっているので無駄にシャッターカウントが増えています(^^


ask-evoさん、
>データは無事でしたか?
カードリーダーでしたのでデータは無事です、暫くカメラとPCはUSB接続です

>FA☆24おめでとうございます\(^o^)/
有難うございます♪


C'mell に恋してさん、
>FA☆24mmですね!
ドモドモw

>ただ、FAレンズの中では逆光に弱い印象がある様に思いますね・・・。
>でも良いレンズですけども〜(笑)
私の印象だと逆光はチョイ弱って感じですね〜
フィルター付けると何かが出そうな感じがします
良いレンズなのは間違いないですね(^^

>67-300mmには、pentax67M☆300mmF4EDというレンズもあり、こちらは
>2mまで寄れますが高価です〜^^
C'mell に恋してさんならいつか逝く様な気がします(^^

書込番号:10289904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/11 02:24(1年以上前)

連投で〜っす

delphianさん、
>FA☆24mmのゲットおめでと〜ございます☆
有難うございます、初☆でございます♪

>デジタルだと開放は厳しい様ですが、評価はいかがですか?
開放でもピントが来てれば良い感じですよ、AFも問題無しでした
後日DA12-24mmと一緒に看板テストします(^^

>遠景だと SP500mmF8 より A200mm + テレプラスx2 開放の方が解像しています。
結構やりますね〜


キラるんさん
>FA☆24mm 購入おめでとうございます!
有難うございます♪

>作品を楽しみにしています♪
>ムフフ状態を楽しんでくださいね〜ww
ママからもプレッシャーがw
頑張りまっす(^^

>思ったよりも早いピンチですね(笑)
>清めの儀式、そろそろですね(^^;
。。。


ピピピ!さん、
一瞬135mmF2.5を買われたのかと思いました

>試し撮りさせてもらって悩みましたが、ゲットしないで帰ってきちゃいました。失敗したかな。。。
F2.5は魅力ですが寄れないレンズだからスルーで正解だと思いますよ
FA77mmにFAFアダプター付けた方が解像度は高いです

>表示価格は大きな差ではありませんが、交渉で値引いてくれそうな雰囲気の店舗と
>値引きは厳しそうな雰囲気の店舗があります。(店員の対応が全然違います!)
うちの近くのキタムラは値引きする雰囲気はまったく無いです
ネット注文で引き取りに行く時だけ使ってます(^^

>これ、車の中から撮りました。窓ガラスに雨粒が付いてました。そのせいでしょうね。
>何気に撮ったら、『ぬうぉ!何だこりゃ〜』でした(^^)
>網戸ごしに撮っても変な感じになりますよ♪
あ〜、そういうことだったんですね
ライトの周りにマルボケが出来て不思議な感じです

>BM認定オメデトウゴザイマス(^^)
>富士山見えるの羨ましいです。
有難うございます、でも富士山は空気が澄んでいないと見えないです

>FA☆24オメデトウゴザイマス。何時の間にって、あーっ!そういうことか!
有難うございます、チェックしてましたか?

>最近のFA☆24って良い価格で推移してますね。
4万弱ですからね〜、FA43mmより安いですね

>広角大臣のピンチが早すぎやしません(^^)
とりあえずは24mmなので大丈夫だとは思いますがいつ足元をすくわれるか分かりませんw

>カードリーダーって壊れるもんなんですね。アンラッキーですね。
SDカードに付属していたのでショックは無いのですが使えないとやっぱり不便です(ToT)


積雲さん、
>素直に接写リングとして使おうかと思ってます。
それが一番いい使い方だと思います(^^

書込番号:10289909

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/11 03:08(1年以上前)

業務連絡です

先ほどFA135ポチりました。
40000円です。
予算オーバーですが
まーしょうがないです。
金は天下の回り物(* ̄m ̄)プッ
なんか再び物欲が燃えさかっています
一時鎮火していたのに・・・
FA135のレビュー見ると
見つけたら行っておけと4人も書いてるし。。

ちなみに明日届く先日ポチったモノは
腕もないのに馬鹿なやつといわれますが
カミソリピントのplanar85mmF1.4です。
最強のお姉ちゃん撮りレンズと言いますが
撮る相手はいません(-.-)y-~~~

XRリケノン135mmF2.8クンは
短いつきあいでした・・(予定)

本当に防湿庫がないと収まらなくなりました。
実は今朝までDA☆300もいずれと思っていましたが
これで、本当にお預けです(予定)



すみませんレスは明日かえします。



書込番号:10290004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/10/11 15:59(1年以上前)

ススキと綿菓子

城と太陽

女心と秋の空

皆さん こんにちは



キラるんさん

 >DA21での『私の空2』いいですね〜!
  ありがとうございます。
  昨日は空ばっかり撮ってました〜。

  
mistgreenさん 

 >「朝露」・・・綺麗な描写です。
  ありがとうございます。

 >年を取るごとに、季節の流れが早くなっていくような気がします。
  私も同じです〜。

書込番号:10292033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/11 16:43(1年以上前)

俺の空11

水辺にて

朝露を浴びて

欲張りです

こんにちは

今日も明日も仕事です。


delphianさん

「0時前にアルコールを購入するの図」このぐらいの子ならお使いOKですね、家の子には頼めません、補導されます。


キラるんさん

>王者の風格があります。
はっきりと写るレンズが欲しいです、1000MMは欲しい(^o^)

>私も細い道でのすれ違いは苦手です〜
大丈夫です、この道車なんてこないので・・・と・・・思ってみんな走ってる怖い道です(^o^)


XIANさん

ススキの高原良いですね・・・行ってみたいです。
「本日の夕景」話題のBMですか?

>それならミサゴかもしれません。
調べてみたら、よく似てます、多分そうでしょう(^o^)
イヌワシもいるらしいので、探してみます。
ありがとうございました。


すんちんさん 

「谷中の珈琲店」こってますね、このコーヒー店中が見てみたいです。


mistgreenさん

>これは京都・南禅寺の湯豆腐です。
始めて行ったときに、値段を見て、2850円豆腐だけ・・・・・家で食べれば材料込みで400円ぐらい、高いと思ったのですが
ここは安いお店でした、味も自宅と変わりませんでした・・・雰囲気は京都でした(^o^)

ボーグですか、参考になりますありがとうございました。



ピピピ!さん

>真っすぐの線路で電柱をいっぱい入れれば『上りの終点付近?』って感じるかな〜と思って
これは、都会的な感覚かも、田舎の鉄道は電車じゃなく気動車です(^o^)


ZERO☆さん

新居大変ですね、頑張ってください。


積雲さん

>黄金色の時、delphian 師の影響ですね^^
私の写真はここにいる皆さんの影響です、これだけ良いもの真似しないと損ですよ(^o^)


zaizai777さん

FA135おめでとうございます。

この勢いで行っちゃいてくださいDA☆300(^o^)


ask-evoさん

>デジスコは私も興味あります。
私もとりあえず1000MM位が欲しいのですがまだ情報を集めてみないと、頑張って600mmクラスのレンズを買った方が良いかもしれませんので(^o^)


書込番号:10292247

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/11 18:09(1年以上前)

A200で睡蓮

A200で睡蓮 ほぼ最短撮影距離

A200でポニーちゃん(かな?)

A200で落書きする人

 
こんにちは。
昨晩はZERO☆さんが生存報告していましたね (^^

こちらの空は雲一色で、大好きな夕景撮りは無理でした。
A200mmF4 の試し切りばかりしていました。

安いレンズなのに、開放も使える印象です。
F8〜F11だと文句なしの描写になりますね。
11,000円なので、そこそこ満足です。
ただ、寄れない・・・
これだけが凄く残念です。
せめてあと 50cm寄れればなぁ〜
ママの予言は当たるのか!



XIANさん
 『本日の夕景』 お見事ですね〜
 こんなの見ると撮りたいのに撮れない天気が恨めしいです。
 来週こそは!



ピピピ!さん
 P135 F2,5、買ったのかと思っちゃった (^^
 安ければ買って楽しむのも良いのでは?
 私もそのノリで A200mmを買っちゃったんですよ〜 (^^

 > こちらは置くだけです。地域限定のスペシャル施工では!?

 あっ やっぱりそうでしたか〜
 壁に張り付いているのはワイヤー無しですが、地面に置くタイプは
 台風対策でワイヤー固定が一般的です。



ママ
 > ギャー!!あの格好はもうムリムリ〜(笑)

 そこをどうにか <(_ _)>
 ハイレグで乗馬して欲し〜♪

 > にゃははは!8耐ですね(笑)
 > もちろん全部飲んじゃったんでしょうね〜!

 4人で空にして帰りました (^^
 しかも男性二人女性二人ですよ〜
 こちらの女性は良く飲みます (^^

 > 昨日は夢で写真を撮っていました(笑)

 なははっ 禁断症状だ (^^
 早く休みが来るといいですね。
 風邪は良くなりましたか?

書込番号:10292654

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/11 18:20(1年以上前)

A200 開放の全景

A200 開放の等倍切り出し

A200 F8の全景

A200 F8の等倍切り出し

 
mistgreenさん
 500mm楽しんでいますね〜
 手ぶれに相当シビアな印象ではありませんか?
 軽くて慣性モーメントが小さいからだと思うのですが、
 屈折の望遠レンズに比べて手ぶれ補正ONでもブレが目立ちます。
 ISOを上げてでも 1/500以上で撮る方がいいような感じです。



積雲さん
 > で、台湾とかにも自生してるらしいです。

 なら沖縄に自生していないってのはおかしいですね。
 あれからまだ見かけてないです。

 > 「0時前にアルコールを購入するの図」、菊の露だ!!

 がははっ 私の定番です (^^



zaizai777さん
 FA135mmF2.8、落札おめでとうございます。
 しかし zaizai777さんの物欲は果てがありませんね (^^
 私は落ち着いていて、今はめちゃくちゃ欲しいっていうレンズがありません。
 とりあえずラインナップには満足しているかな?
 これ以上増えると使うレンズが偏って、ドナドナ候補が増えるだけですから (^^



ask-evoさん
 K20Dですが、いまだに一線級だと思いますよ。
 私買い換えようと思った事がまだ無い程気に入っております。
 ネガな事ばかり書く例のお方はサムスン製CMOSがどうのこうの書いておりますが、
 使った事ない人の戯言ですね。



Tomato Papaさん
 A200mmですが、本日ちょっと見直しました。
 F8ぐらいまで絞って撮る遠景はいいですね〜
 500〜700mぐらい先の被写体を撮ってみたのですが、空気がモヤっていたのに割と解像していました。
 1.2mぐらいまで寄れて絞り羽が 9枚だと超お気に入りになりそうです。
 410gで軽いしコンパクトだし。
 せめてあと 50cm寄れればな〜



私が3人目さん
 > このぐらいの子ならお使いOKですね、家の子には頼めません、補導されます。

 確かにそうですね (^^
 夫婦で空シリーズ、楽しそうですね〜

書込番号:10292696

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/11 20:35(1年以上前)

三連水車と耳納山系

R72秋吉台

最後の最後でリンドウ

秋吉台

こんばんわ。
ちょっと恥ずかしいzaizaiです。
ここのところすっかり治まっていた病気が再発。
なんというか、誰か止めてーという感じです。
中古は怖いですね。欲しいなと思っていたモノが
突然、出てきますから・・
新品だといつでもいいやと思いますが
中古は、買わないと次はいつ?となってしまいます。
高値づかみはいやなのですが・・
と言うことで、今日は待望のモノが来ましたが
仕事づけな一日でした。

昨日は秋吉台という所に行ってきました。近所の平尾台と
同じカルスト台地なのですがスケール的には全然大きく
それは、良い眺めでしたが、野草的には最後の一瞬だけでした。
だけど、日本じゃないような眺めもあったりして良かったです。




アルカンシェルさん

初めまして、zaizai777と言いますよろしくお願いします。
「長居陸上競技場」いいですね。構図とかすごく勉強になります。
風景とかとはまた違った、シャープな作品ですね。




ask-evoさん

「道具下り中2」ですがびしっと来ていますね。
オランウータン君の表情もよいですし、頭の上が
薄いのも笑えますw
>本物が近くにあるのにお飾りだったのですか(笑)
これホント意味がわからなかったです。
>どきどきしながら使うのも心臓に悪いので(笑)、その方がよろしいかと
そうなんですよね、出そう出そうと思ってるのにめんどくさがっている
自分がいます。




C'mell に恋してさん 

>が、この手の物は面倒なので素直に普通のラバーの物の方が使い
この言葉と、後述のTomatoPapaさんのお言葉で素直に八仙堂を選ぶことにしましたw
>R72を付けるとファインダーでのAFなどは出来るんでしょうか?
>先にAFしてからフィルターを付ける感じしょうか〜?
R72をつけると、真っ暗で何も見えません〜。
ですから、先に構図を決めてピントを合わせてからフィルターをおもむろに
つけます。この作業が結構めんどくさいんですけどねw
赤外線撮影ではピントがずれるので、今のところ無限遠のモノしか撮っていませんw




私が3人目さん

>三連水車は日田でしたっけ、本物は見たことがありません。
朝倉ですね。日田は大分県、朝倉は福岡県です。果物狩りもありますし
近くには秋月もあるし、日田のビール工場もあるし
旅行先としてはありかもしれないです。
>FA135おめでとうございます。
>この勢いで行っちゃいてくださいDA☆300(^o^)
いや、ホントお恥ずかしいです。誰か止めてーという感じですが。
なんかストレス発散してるみたいで・・・・
とりあえず、あと20mm近辺でレンズ編は終了したいです。
腕もついてこないし・・・
「俺の空11」いいっすね。FA43やっぱすごいわ。



いったん切ります。

書込番号:10293362

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/11 20:45(1年以上前)

大空だー

リンドウつぼみ

あわててFA★200装着

メイディランド

連投失礼します。




社台マニアさん

>それでしたらSDM対応の物が出てからでも、遅くないのでは (-公-;)ムムッ
いや、たぶんDA☆300行くと思いますが、来年度以降に残しておきたいと思っています。
昨日、たまたま野鳥を撮ったらやはり300欲しいなと思いましたから
だけど、そちらの方は沼が深すぎますのでさすがに近寄りたくないです。
撮影旅行用に。。費用は取っておかないとですねw
6桁ばっか連続はきついですw




キラるんさん

>1枚目の『ハイキーソフト』はソフトレンズだけにすごいですね!
ありがとうございます。キラるんさん好きかなと思って撮ってみました
道具でカバーです。w
>紅葉前です!修理を急ぎましょう〜!
言えています。やっぱ思い切って連休明けに出そうかななどと
考えています。
>防湿庫は大きいのが置けるスペースがあれば大きい方を
そうなんですよね。だけど、まだ迷っています〜(^-^;
そこは冷蔵庫の前で、僕はよくお茶とかをこぼすんですよね・・




XIANさん 

砥峰高原よいですねー。ススキがとても気持ちよさげです〜。




ZERO☆さん

Centrairカコイイです!
無事転勤成功?おめでとうございます。




mistgreenさん

ススキの写真どれもすばらしいですね〜
さすがFA31,DA15です!
>青色に包まれる街が良い雰囲気を醸し出していますね。
ここは撮影ポイントで、県外ナンバーの同業者も何人か
三脚を立てているのですが、たまたま日没直後だったので
建物も見えるように色温度を下げてみました。
あの色はどうも早朝に見えるようで、
僕がやるとあちゃ〜写真になるようです。
>DA15mm、大丈夫でしたか?
昨日持ち出しましたが、全然OKでした。
あの大きさで軽さであれだけスケールのある写真が撮れる
大したレンズです。




ピピピさん

>海が近いんですね!羨ましいです
というか、港町なんですねw山もあります。
魚もおいしいし良いところです。適度に田舎で
ただ一つ「ガラ」が相当悪いです〜_| ̄|○




積雲さん

500系退役なんですね〜時の流れを感じます。
700系なんかよりも遙かにカッコイイのに・・
>zaizai777さんの花の写真はいつも色の取り合わせがいいですねぇ。
エー?そうですか?お世辞でもうれしいです。
>ソフトレンズとほのかの組合せ、どんな感じで写るのでしょうか。
そうですね。良いヒントいただきました。今度試してみます。
>今回、コパイのシートだったので、初めて K-m 持って飛びました。
>43mm だと、画角狭すぎでした。やぱり 15mm が欲しい。
コパイってグライダーって二人乗りなんですか?なるほど勉強になります。
DA15で撮るとまたすごいモノが撮れるかもですね。




Tomato Papaさん

FA☆24おめでとうございます!!!
>ソフトレンズ楽しそう
コンパクトなのでバッグに潜ましておくとスパイスになるかもです。
>フードはやっぱり八仙堂でしょう!?
C'mell に恋してさんも書かれていましたが、あの純正の
ひっくり返すやつだめなんですね。おとなしく八仙堂にしておきますw
>無駄にシャッターカウントが増えています
動画だと増え方すごいんでしょうね。K-7の動画は最初少し扱いましたが
封印していますw






delphianさん

>しかし zaizai777さんの物欲は果てがありませんね (^^
底なしですねw
ホント書いていて恥ずかしいです。穴があったら入りたいです。。
とりあえず、レンズ関連揃うモノは揃ったと言うことであと20mm近辺
再来年あたりDA☆300で終了です(* ̄m ̄)プッ


ではでは夕食。

書込番号:10293418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/11 21:23(1年以上前)


 みなさま★こんばんは(^^)
この連休はいいお天気の所が多いようですw
写真を楽しんでおられますでしょうか?
私ですか?・・・私は仕事と休日の雨で完全に不完全燃焼です〜


 XIAN さん

 こんばんは♪
砥峰高原は約90haに及ぶススキの草原のようですね〜w
すばらしい景色ですね〜♪
バイクでツーリングしながらの撮影も楽しそうですね〜

『本日の夕景』BMすばらしいです〜!
秋の夕暮れという事もあり、どんどんBM作品が出てきますね〜♪

>そう言えば「神戸牛」もあえて食べに行った記憶がありません(^^

 にゃははは!私も「近江牛」をあえて食べに行った記憶がないです〜


 すんちん さん

 こんばんは♪
「谷中の珈琲店」雰囲気がいいですね〜w
お腹はもたれにくいのですが、美味しそうな食べ物を見ると
ついつい食べたくなります〜(笑)
元気メンチカツが食べたいですね〜w


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
カメラバック、いいのが見つかるといいですね〜。
4本持ち歩きたいお気持ち・・・よくわかります!!

私も135mmF2.5をゲットされたのかと思いました〜(笑)

>ゲットしないで帰ってきちゃいました。失敗したかな。。。

 おいくらだったのですか??
中古レンズはご縁と思い切りがキーになると思いますので、
気になったらお迎えに行ってあげてくださいね〜w
そこでまた出会ったら、運命を感じるかもww

>気のせいなら良いのですが・・・

 心配ですよね〜。
私もすごく心配になってきちゃいました。

>今一番欲しいアイテムはK−7です。ほぼ並ぶ感じでDA15と長いの(300mmとか)が欲しいです。

 物欲と懐事情は比例しませんよね(笑)どこのご家庭も同じだと
思います〜w
私もしばらくはおとなしくして、ナイスな三脚を買う為に
再び500円貯金をスタートしてま〜す♪

書込番号:10293664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/11 21:49(1年以上前)

 続きをいきます〜w


 ZERO☆ さん

 こんばんは〜♪
お元気そうでよかったです!
新しい土地での生活はいかがですか?

>バイクが倒れて・・・ぼこぼこだし〜

 それはお気の毒です(涙)いきなりの災難ですが
直るのでしょうか?

>中部国際空港です〜
お店も充実していて楽しめました(^−^

 気分転換にストレス解消するのは大事だと思います〜!
それに新鮮な景色が写欲をUPさせてくれますよね♪
飛行場、私も一度写真を撮りに行きたいです♪
伊丹空港とか楽しそうなので、行きたい場所候補です〜

いつでもこちらにも気分転換にお越しくださいませ♪
お仕事、頑張ってくださいねw


 mistgreen さん

 こんばんは♪
曽爾高原のススキでペッタンかと思いましたが、
生石高原とは予想外でした〜!
行った事はないのですが、すばらしいですね〜♪
DA15のすばらしさもアピールですねw

SP500mmF8 の試し撮りですが、一度鳥さんを撮影されてみては
いかがでしょうか。
300mm以上のレンズを買ったら、私は鳥を撮ってみたいです♪


 ピピピ! さん

>具合が悪い時はカキコお休みして早寝しましょう!

 は〜い(^^)
ちゃんと布団deネットをしております〜w
紅葉を目前に寝込む訳にはいきませんので、体調管理には
注意しています♪

>驚異的な画角に『おぉぉ!』ってなりました(^^)

 人の目では見れないですからね〜
私は友達から買いましたので、安価で済ませる事が出来ましたが
今なら確実にDA15を買っていると思います〜(笑)

書込番号:10293854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/11 22:01(1年以上前)

 さらに続きます〜♪


 積雲 さん

 こんばんは♪
神戸市役所からの夜景ありがとうございます〜w

>キラるんさんの撮るコスモスは、どれもやさしげでいいですね。

 ありがとうございます♪
ハイキーな写真は大好きですので、やさしい気持ちになれる
ような作品を目指して撮っています♪
ブラックミストの存在は私にとって重要なアイテムですね〜

>そでしたか。なぜにそんなにふうわりと写るのでしょう。

 にゃははは!私もすごく撮り続けて気が付いたのですが
快晴よりも曇り空の方がハイキーな写真が撮れやすい感じです。
背景に緑をもってくると、よりやさしい雰囲気に撮れます。
絞りは開放気味で撮るのが私の好みですね〜w

ブラックミストは気分で使います♪
最近はまほろばったブラックミストに挑戦中です(笑)

>もうすぐ退役 500 系 さよなら韋駄天

 えっ!そうなんですか??
それは知らなかったです〜!何だか寂しいですよね・・・。

書込番号:10293964

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/11 22:03(1年以上前)

ダチョウ君

いい表情するなぁ〜 (^^

 
おっ いつの間にかママご出勤♪


zaizai777さん
 焦点距離が一通り揃ってしまえば物欲は落ち着きますよ。
 私もそうでした (^^



ママ
 > この連休はいいお天気の所が多いようですw
 > 写真を楽しんでおられますでしょうか?

 こちらは厚い雲に覆われて楽しめませんでした〜
 ママと同じく不完全燃焼です。

 大好きな夕景は撮れないので、子どもの国へ行ってみました。
 檻の中の動物は撮ってもつまらないです。
 アフリカに行きたくなったなぁ〜

書込番号:10293981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/11 22:15(1年以上前)

 つづきをいきます〜♪♪


 ask-evo さん

 こんばんは〜♪
単焦点での旭山動物園、ありがとうございます〜w
私は最近はほとんどK20Dばっかりで、K100DSはお留守番が
多めな感じです。
私もK20Dさまさまでございます〜♪

>このクラスの単焦点も探ってみるかな〜

 にゃはははは!
ならアポラン180はオススメですよ〜w
3万円以内で買えると思いますので、中古で探してみてはいかがでしょう。

>画角をカバーできるレンズさえ持っていれば、
ズームでなくてもいいな〜というのも正直な感想ですね〜

 そうなんですよ〜wそして2台体制になればさらに快適になります♪
私もガッツリ撮る時は2台でいきますよ〜(笑)
清めの儀式、いかがですか(笑)

>DA21、272E、アポラン180で間に合うのではないでしょうか?

 そうですね〜w
DA21はFA43、APO180とのコンビです。272Eを持ち出す時はFA77がお留守番です。
FA31、FA77、FA135の組み合わせに何かレンズを1本追加してる感じです。
後は気分で変えています〜♪
私の手持ちレンズは、シアワセノカタチが完成しています〜w


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
初☆いいですね〜w私もいつかは・・・・!

もう単焦点でないと満足出来ない体になってしまいましたね(笑)
私はズームはもう無理です(^^;


 zaizai777 さん

 FA135購入おめでとうございますw
昨夜、40000円で出ていたのを知っていましたが
ポチされたのはzaizai777さんでしたか〜♪

しかもplanar85mmF1.4も購入されていたとは!!
重ねておめでとうございます〜♪

>実は今朝までDA☆300もいずれと思っていましたが
これで、本当にお預けです(予定)

 にゃはははは!今やzaizai777さんの予定は予告に見えてしまいます(笑)

書込番号:10294073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/11 22:43(1年以上前)


 さらにつづきをいきます〜


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
秋の空の作品、青空と雲が綺麗ですよね〜♪
芝生に寝転んで、空を眺めながらの休日・・・いいカモw

「城と太陽」もいいですね!どこのお城ですか?
私は城が好きで、次は松本城へ行きたいと思っています〜


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>はっきりと写るレンズが欲しいです、1000MMは欲しい(^o^)

 にゃははは!是非手に入れてくださいw
ミサゴという鳥なのですね〜。
私はイヌワシかな?・・・と思ってました(苦笑)


  delphian さん

 こんばんは♪
A200で睡蓮ですが、すごく好きな青色睡蓮ですね〜♪

>A200mmF4 の試し切りばかりしていました。

 そちらはお天気が悪いのですね〜。
こちらの空は綺麗な青空が見えていますが、雲が多めな感じです。

A200mmF4 は私の予想だとドナドナされると思います〜!
でもいい描写していると思います。

「A200でポニーちゃん(かな?)」は入浴中ですか(^^♪
かわいいですね〜w

>ハイレグで乗馬して欲し〜♪

 にゃはははは!夏でもしたくはありませ〜ん(笑)
それにこれからは寒くなりますので・・・。

> こちらの女性は良く飲みます (^^

 すご〜いw4人で飲んじゃったのですね〜
私は強くもなく弱くもありません。でも泡盛ならすぐに酔ってしまいそうw
風邪はだいぶよくなっていますよ♪
早めのパブロンしました(笑)

>ママと同じく不完全燃焼です。

 私と同じでしたか!
私は13日が休みなのですが、50%の確率で雨のようです〜(涙)

今日は沖縄子どもの国へ行かれてたのですか〜w
ダチョウ君、かわいいですね!

>アフリカに行きたくなったなぁ〜

 いいですね〜w私も海外でデジイチしたいです〜♪




 zaizai777 さん

 ハイキーな作品を私の為にありがとうございます〜♪
連休明けに修理されるのをオススメします!

>そこは冷蔵庫の前で、僕はよくお茶とかをこぼすんですよね・・

 それはキケンかもしれませんね(笑)
でも大事なレンズの保管場所になれば、それは改善される
かもしれませんね〜w
せっかく集められたレンズですので、防湿庫の購入を悩まれるのも
わかります〜

>焦点距離が一通り揃ってしまえば物欲は落ち着きますよ。

 私もそう思います〜♪今がその状態ですw

書込番号:10294264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/10/11 23:35(1年以上前)

mistgreenさんへ

こちらは二年坂のお店です

私が3人目さんへ

キラるんさんへ。アツアツです!


mistgreenさん、こんばんは。

>「谷中の珈琲店」・・・味わいある佇まいですね。
ご共感、ありがとうございます。名物はジャコウネココーヒーです。1杯1800円也!です。

>はい〜 京都・南禅寺にある湯豆腐屋さん「奥丹」です〜(^○^)/
>私は、ここの湯豆腐が一番美味しいと思っております。


ask-evoさん、こんばんは。

>>首都圏では半日に渡ってJRが壊滅状況になり、会社に行くのが大変でした。これも「被害」?
>被害といえば被害ですね〜(^^; 逆に会社いけなくなって喜んだ人も中には居るかもしれませんが(笑)
「それでも来い」と上司から言われた人は、さいな〜ん!


私が3人目さん、こんばんは。

>「谷中の珈琲店」こってますね、このコーヒー店中が見てみたいです。
残念ながら私もまだ入った事がないんですよぉ。その替わり、3年ぶりに復活した別の
「谷中の珈琲店」をご紹介します。


キラるんさん こんばんは♪

>「谷中の珈琲店」雰囲気がいいですね〜w
ご共感ありがとうございました!!

>お腹はもたれにくいのですが、美味しそうな食べ物を見るとついつい食べたくなります〜(笑)
>元気メンチカツが食べたいですね〜w
キラるんさんの為に、並んで買ってきましたよ!(手で割ったのでご安心を〜♪)

書込番号:10294660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/11 23:55(1年以上前)

秋が始まってる・・・W

こんばんは。
昨夜も撃沈してました(^^;)


アルカンシェルさん

 チャンスがあれば、是非SL撮ってください。面白いですよ(^^)



ask-evoさん

 動物園って意外と広角の出番がありそうですよね。



私が3人目さん

 「鳶じゃない・・・何者?」パープリンですね(^^;)

 「俺の空」もついに2ケタですね(^^)



私が4人目さん

 「鉄橋を渡るキハ54」電車撮り珍しいですね。初?
 鉄橋は雰囲気でますよね!



delphianさん

>がははっ 飛行する便器、撮ってみたい (^^

 人類初(たぶん)、便器の流し撮りですね(^^)



XIANさん

 砥峰高原、凄いススキですね!

 最近はRAW撮りに変えつつあるんですか?

 総帥、去年の事故で骨折の他に顔も縫ったんですか!大きな事故だったんですね。
 安全運転でお願いしますね。



ZERO☆さん

 引っ越し早々、バイク残念なことになってしまいましたね(ToT)

>仕事もはじめからクライマックスだぜー
 っと、忙しい(−−;

 忙しい仕事&大変な仕事が来たときは、『おぉぃ、イマジンだぜ!』って言ってくださいw
 僕は会社で言ってますよ(笑)

 一周年記念で会いましょう!



mistgreenさん

 生石高原、こちらも凄いススキですね!
 DA15が大活躍な感じですね!



Tomato Papaさん

 FA☆24 当り玉、ラッキーでしたね(^^)



積雲さん

 夜景、イイですね〜
 僕の住む所では、夜景で目立つのは橋くらいです。でも22時でライトは消灯しちゃいます(^^;)

>「SLの旅、楽しかった〜」の色、いい思い出って色が出てますね。

 ありがとうございます。何度か現像し、比べながら選びました。
 PPLで現像しましたが、最近は 秋 or 夕方っぽさを出したい時は『鮮やか』でWBでAmber気味にしてます。

>機体は、30 m 程先を 100 km/h で飛んできます。

 やはり速いんですね。速くないと飛ばないですもんね。
 僕の流し撮りは60km/hくらいしか経験してないです。3m位先の自転車流し撮りなど練習しましたが、難しいですね。



とりあえずここまで。

書込番号:10294848

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/12 00:32(1年以上前)

ざわめく・・・

輝く・・・

煌めく・・・

つぶやく・・・「はよ、退いて〜」 by おっちゃん

★ ピピピ!さん
「秋が始まってる・・・V」・・・斜面に沿ってピントがあってますね。
凄く立体感があって、雰囲気たっぷりです。

> 「ロープ際だぁ〜」このシリーズ、ボクシングのイメージなんですかね?
はい。そのようですね。
作品の下にある解説にも、「追い詰められたチャンピオン」なんてのが・・・(^^ゞ

SP500mm F8は、ひとつ持っていてもいいかな? という感じです。
APS-Cだと、普通の双眼鏡(7倍)の倍に見えますので、おお〜 となりますよ。


★ Tomato Papaさん
FA☆24mmは前ピンでしたか。でも、K20DやK7なら全然問題なしですね。
やっぱり、調整できるっていうのが良いですね。

CとかNのカメラも、やはり調整できるんでしょうかね?

> DA12-24mmでもミニチュア撮れるか試したのですがズームレンズだと変な感じになってしまいました
そうなんですか。。。 ある意味、ちょっと面白いですね。
やっぱり、途中で光軸が歪んでいるということなのかなぁ〜?


★ 積雲さん
神戸市役所からの撮影ですか? まさか、あそこから飛ぶとか??? (^_^;)

「西側」は、神戸らしい夜景ですね。
山側の景色は、空気の澄んだ日でないと、写真に綺麗に写ってくれないんですよね〜

500系新幹線は、格好は最高と思いますが、乗り心地は700系以降ですね。
私は、500系だと酔うので、いつも700系指定で乗ってます〜(^_^;)

> SP500mm, おめでとうございます。
ありがとうございます。m(_ _)m
これだけ長いと、何を撮ろうかな? なんて、ちょっと悩みます。


★ ask-evoさん
> 青空とススキの作品、どれも素敵ですね〜
ありがとうございます。m(_ _)m

> どちらも持ってないレンズなだけに、ちょっと悔しいです(笑)
いや〜 すいません。(^^ゞ

SP500mmF8は、ちょっと飛び道具的な感じですが、FA31mmは王道だと思います。
FA31mmは、最初のウチあまり上手く使えなかったのですが・・・
最近、その描写にゾッコンです。

動物園なら、SP500mmF8が最高でしょうね。中古で、1.5万円くらいですよ〜(^_^;)

書込番号:10295103

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/12 00:46(1年以上前)

FA43みたいな描写のFA77 (^^ゞ

玉ボケ ふわふわ キラキラ

パープルな光

黄金色に染まる

連投です〜♪

昨日撮ったススキのいろんなバージョンです〜(^^ゞ
今回は、FA77で四変化でございます。m(_ _)m

夕日に染まるのを待ちながら、横で撮っていたN社ズームのおっちゃん達・・・
こんな写真が撮れたって、知らないだろうなぁ〜(^_^)v


★ zaizai777さん
FA135、おめでとうございます〜m(_ _)m
それに、プラナー85mmっすか???    (*^O^*)

凄いなぁ〜〜〜(^^ゞ

「秋吉台」・・・ここ良いところですね。
DA15mmの自然な描写も素敵です。それに FA★200 も・・・流石の描写力です。


★ 私が4人目さん
「ススキと綿菓子」・・・綿帽子に照明が当たったかのような、良い雰囲気ですね。
最近、空が高くて綺麗ですよね。


★ 私が3人目さん
ボーグ、是非ともチャレンジしてみてくださいな。。。
ペンタならではの F AF アダプターも役立ちそうですよ。(^^ゞ


★ delphianさん
「A200で睡蓮 ほぼ最短撮影距離」・・・結構、良い描写ですね。色も濃いし・・・
でも、やっぱり寄れないのが難点ですよね。(^_^;)

「A200 開放の等倍切り出し」・・・目に景色が写っているのが凄いです。

SP500mmF8は、確かに軽くてブレやすい感じがしますね。
手持ちは、全く自信がありませんわ。。。 (^_^;)


★ キラるんさん
> 生石高原とは予想外でした〜!
はい〜 私も予想外でしたぁ〜(^^ゞ
ちょっと、和歌山方面に用事もありましたので、ね。

> SP500mmF8 の試し撮りですが、一度鳥さんを撮影されてみては
> いかがでしょうか。

ですよね。私もそう思います。(^○^)/
ただ、今まで撮ったことがない被写体なので、どこに行くのが良いのか?
そこから勉強しなくちゃ! ですね。


★ すんちんさん
「こちらは二年坂のお店です」・・・そうか、こちらにもありましたね。
しかし、ジャコウネココーヒーって??? ちょっとシュールな想像をしてしまいました。(^_^;)


書込番号:10295186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/12 00:52(1年以上前)

背中 A200mmF4

観覧車 A200mmF4

観覧車の切り出し

からんころ〜ん、こんばんは
明るいレンズはヤッパイイワ〜と思う今日この頃です(^^


zaizai777さん、
ウォ!planar85mmF1.4ですか〜、スゲー!
FA135mmもポチですね、、、今後どこまで逝くのか楽しみです(^^

>FA☆24おめでとうございます!!!
有難うございます♪

>動画だと増え方すごいんでしょうね。K-7の動画は最初少し扱いましたが封印していますw
私の動画は動画モードの動画ではなく写真を撮って繋げる動画なので10秒の動画にするために300枚撮ります
10万シャッターなんてあっと言う間に到達してしまいます、、、一応販売店の保証に入ってますが(^^;


delphianさん、
A200mm楽しんでいますね〜
『A200で睡蓮 ほぼ最短撮影距離』寄れないけど最短だと凄いですね〜

>F8ぐらいまで絞って撮る遠景はいいですね〜
>500〜700mぐらい先の被写体を撮ってみたのですが、空気がモヤっていたのに割と解像していました。
これ私も感じました、離れたところから観覧車を撮ったらゴンドラの中の人の様子が分かってビックリした事が有ります(^^

>1.2mぐらいまで寄れて絞り羽が 9枚だと超お気に入りになりそうです。
その条件を満たすレンズはDA200mmかFA200mmですね〜、、、私もホスィ

書込番号:10295230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/12 01:09(1年以上前)

手持ちで限界チャレンジ

やっぱりミニチュア FA24mm

つづきで〜っす

キラるんさん、
>初☆いいですね〜w私もいつかは・・・・!
いつかは☆ゲットですね♪

>もう単焦点でないと満足出来ない体になってしまいましたね(笑)
>私はズームはもう無理です(^^;
アッハッハッハ、唯一使えるズームは魚眼しかないですね(^^


ピピピ!さん、
>FA☆24 当り玉、ラッキーでしたね(^^)
ラッキーでした(^^)v
古いAFレンズは許容範囲超えるとアウトですからね
賭けに勝った感じです(^^


mistgreenさん、
>FA☆24mmは前ピンでしたか。でも、K20DやK7なら全然問題なしですね。
前ピンと言っても30μm(0.03ミリ)くらいですから通常でも許容範囲です
K20D,K-7の微調整の単位は1=10μmですから基準値から-3で全然問題無しです(^^

>やっぱり、調整できるっていうのが良いですね。
一度使ってしまうと外せない機能になりますよね〜

>CとかNのカメラも、やはり調整できるんでしょうかね?
高級機には有るらしいですよ
でもズーム主体だと調整が上手くいかない様な気がしますね

>そうなんですか。。。 ある意味、ちょっと面白いですね。
>やっぱり、途中で光軸が歪んでいるということなのかなぁ〜?
多分そういうことだと思います、像が妙な感じで縦長になるんですよ〜
早速FA24mmで試してみたのですがFA24mmだと大丈夫でした
こんなところにもズームと単焦点の差が出るんですね〜

書込番号:10295324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/12 01:17(1年以上前)

接写でござるW

続きです♪


積雲さん

 500系寂しいですね。


ask-evoさん

 「OF−C黒豹」カッコイイ!
 OF−C二枚ともピント バッチリですね(^^)

 「俺、もう燃え尽きちまったぜ」トーンとタイトルの関係が絶妙ですね!

>ホームストレート最前列でF1を連射で流し撮りとかみたいな、

 お金がかかりますけどカメラの台数を増やしてシャッター押すタイミングを際どくズラせば
 台数×3枚/秒の式が成り立ちますねw
 3台で、9枚/秒も夢ではない!?
 あとは、一度に3台のカメラを扱う技術も身につけないと・・・(笑)

 アポランの180mmってのは、中途半端な感じですが使い勝手はイイですよ。
 ある程度寄れるから便利なんでしょうね。
 今年に入って一度だけオクで見かけた様な気がします。
 見かけたら“買い”です(^^)

 僕も欲しいレンズがいっぱいで困ってます(爆)
 なんか、ask-evoさんの欲しいレンズと僕の欲しいレンズってかなりカブってますね。DA☆55僕も欲しい(^^)

>カメラを首から提げてありったけレンズをつめると言うのはいかがでしょう?(笑)

 撮影の為だけに出かける時はやります。
 普段出かける時もカメラはほぼ持っていきます。その時が困ってるんです。
 ウェポンしたらレンズ付けたカメラの入る向きが限定されてきます。
 最近は液晶が下、フードが上の向きで入れてスペースを稼いだりしてます。

 2台体制、連写&RAW撮りで息切れしにくいK−7が欲しいっす。でもK−xも気になります(^^;)



Tomato Papaさん

 P135mmF2.5 その場で結構なやみましたよ。確かに寄れないのはストレスになりますね。
 F値が残らないのもチョットストレスです(^^;)

>ネット注文で引き取りに行く時だけ使ってます(^^

 ほぼ同じです。遠征が意外と面白いです。行ってみて店舗が大きいと期待しちゃいますし(^^)
 入店して中古コーナーが大きいと近づくのがドキドキできますよ。大抵はCとNで半分以上埋まってますが(^^;)
 そういえば、昨日の帰りにリサイクルショップ寄ってみました。ペンタのリアコンが\6,900だったかな?で出てました。
 チョット気になってます。

>有難うございます、チェックしてましたか?

 チェックというよりウォッチですねw
 もう分かりましたよ。ある意味、僕だから分かるんでしょうね(^^)
 今のも分かってますよ。ということは次のNewアイテムの動きがある予感が・・・
 楽しみにしてます(^^)



zaizai777さん

 FA135おめでとうございます。

 ナント!planar85mmF1.4もゲットすか!おめでとうございます。
 このスレでは初レンズだと思います。作品、楽しみにしてますよ〜



私が4人目さん

 「ススキと綿菓子」描写も凄いし、力強いですね!



私が3人目さん

 「朝露を浴びて」朝の空気感が伝わってきますよ。
 ウチに同じ花があります。FA135がどれだけ寄れるか凄く分かりやすいです。

>これは、都会的な感覚かも、田舎の鉄道は電車じゃなく気動車です(^o^)

 先日のSL撮りで、お話させて頂いた年配の方に聞いたのですが、
 秩鉄は開通が明治34年(って言ってた様な・・)で早かったとか仰ってました。高崎線より早かったとか・・・
 それだけセメントが重要だったらしいです。



まだ続きます。
むむっ、撃沈の気配を感じます。どこまで粘れるか・・・(^^;)

書込番号:10295367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/12 01:53(1年以上前)

ピピピ!さん、
>P135mmF2.5 その場で結構なやみましたよ。確かに寄れないのはストレスになりますね。
>F値が残らないのもチョットストレスです(^^;)
最短撮影距離1.5メートルですからA135mmよりも寄れません
F値もそうですが絞って撮る時に露出を出す手間もありますね
実絞りを使うレンズで開放で使い難いとテンション下がるかもです
開放から使いやすいレンズでしたら無問題なんですけどね

>入店して中古コーナーが大きいと近づくのがドキドキできますよ。
そうですよね〜、私はジャンクコーナーに行くとドキドキします
良い出会いはまだ無いんですけどね(^^;

>今のも分かってますよ。ということは次のNewアイテムの動きがある予感が・・・
えッ(@o@)!? 分かっちゃってますか?
でも先行投資型なのでNewアイテムは無いですね〜、、、多分
とりあえず広角側は充実したので次は200mm辺りの望遠ですね
FA200mmかDA200mmが欲しいです(^^;

書込番号:10295490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/10/12 02:25(1年以上前)

D FA100mm F2.8 MACRO買いました。
このレンズ、オートフォーカス時にはピントリングが回らないのでとてもホールドし易いのですね。
それでいてクイックシフトフォーカスでシームレスにマニュアルフォーカスに移行出来るし幅広のピントリングもとても操作し易いです。
等倍付近の撮影だとかなりレンズが伸びますがフード込みの長さは変わらないのもいいですね。
こんなに簡単に虫が撮影出来るならもっと早く買えばよかった…

書込番号:10295599

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/12 02:31(1年以上前)

 
遅くからこんばんは。


ママ
 > A200で睡蓮ですが、すごく好きな青色睡蓮ですね〜♪

 ママは青色が好きなんですね。
 透過光の花びらは何色でも綺麗ですよね〜

 > A200mmF4 は私の予想だとドナドナされると思います〜!
 > でもいい描写していると思います。

 狙っているレンズが手に入ればドナドナすると思います。
 それまでは手元にあるかな? (^^

 > 「A200でポニーちゃん(かな?)」は入浴中ですか(^^♪

 そうです♪
 ブラッシングしてもらって気持ちよさそうでしたよ〜

 > 私は13日が休みなのですが、50%の確率で雨のようです〜(涙)

 あら〜 もやもやが継続しそうですね。
 ハイキーな花撮りで気を紛らすしかないかな?

 > ダチョウ君、かわいいですね!

 顔がひょうきんですよね (^^
 近くで見るとデカかったです。
 あれに蹴られると悶絶確実です (^^



ピピピ!さん
 > 人類初(たぶん)、便器の流し撮りですね(^^)

 これ撮れたら賞取れそうです。
 でも絶対合成と思われますよね (^^



mistgreenさん
 『輝く・・・』 DA15の良さが出ている作品ですね〜
 太陽が全然怖くない DA15、サイコー! (^^
 『黄金色に染まる』 これもイイなぁ〜

 > でも、やっぱり寄れないのが難点ですよね。(^_^;)

 そう、せめてあと 50cm・・・
 A200は古い設計なのに意外に良かったです。
 古くても単焦点レンズなんだなぁ〜 とか思っちゃいましたよ (^^

 > 手持ちは、全く自信がありませんわ。。。 (^_^;)

 ですよね〜
 手持ちで SP500mmだと歩留まりがガクっと落ちます (^^



Tomato Papaさん
 > 『A200で睡蓮 ほぼ最短撮影距離』寄れないけど最短だと凄いですね〜

 そうですね〜 意外に良い仕事をしてくれます。
 それでも遠景に性能を振っているんでしょうね。
 どちらかというと遠景が得意っぽいです。
 観覧車の写真見ました。
 私が感じたのはひいき目では無かったようですね。

 > その条件を満たすレンズはDA200mmかFA200mmですね〜、、、私もホスィ

 それも有りですが、400gの望遠レンズ、軽くてイイですね〜
 DA200mmF4 を作ってくれないかなぁ。
 小さくて持ち出しやすいのはポイント高いです。



猫の座布団さん
 マクロレンズご購入おめでとうございます。
 意外に遅い入手ですね。
 マクロは中望遠が使いやすいですよね。

書込番号:10295610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/12 07:29(1年以上前)

昨日のアリバイ 

おはようございます  ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ

取り敢えず先程帰宅してシャワーを浴びたところです・・・  (-д-`*)ウゥ-
交通費を浮かすためとはいえ、夜行バスの往復は辛いです・・・  (-公-;)ムムッ


レスは午後にします  (;´ρ`) グッタリ

書込番号:10295938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/12 07:45(1年以上前)

阪堺電気軌道



こんにちは。


★キラるんさん

写真は、「阪堺電気軌道」の天王寺駅です。大阪に残る唯一の路面電車です。
大阪市内の北側に住んでいまして、なかなか乗車する機会はないので、写真に納めてみました。


★mistgreen さん

ススキと言えば曽爾高原がよくテレビでも写りますので、ここが一番に思い浮かべるのですが、生石高原も、ススキの雄大さは素晴らしいですね。
その雄大さを巧く写真で表現されていて、またススキの色んな表情を窺い知ることが出来ていいですね。


★ピピピ!さん

>>チャンスがあれば、是非SL撮ってください。面白いですよ(^^)

是非是非、そのチャンスがあれば、SLの迫力を体験してみたいと思っています。

「接写でござるW」の写真、花がふんわりとソフトな表情でいい描写ですね。


★zaizai777 さん

>>初めまして、zaizai777と言いますよろしくお願いします。

こちらこそ、宜しくお願いします。

>>「長居陸上競技場」いいですね。構図とかすごく勉強になります。
風景とかとはまた違った、シャープな作品ですね。

有り難う御座います。
自分もそう言って頂けると、作品作りに励みになります。

4枚目の秋吉台写真の雲の表情は、大地と空の遠近感がよりアップさせているような感じでいいですね。




書込番号:10295984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/10/12 16:15(1年以上前)

最後の一葉

枯れ葉

現役

戦国ロマン

皆さん こんにちは


delphianさん 

 ダチョウさん可愛いですね。
 

キラるんさん 

 >秋の空の作品、青空と雲が綺麗ですよね〜♪
  ありがとうございます。
  明日も秋の空を撮りに行くつもりです。(^o^)
  
 >「城と太陽」もいいですね!どこのお城ですか?
  ありがとうございます。
  地元の大洲城です。
  何年か前に修復されて綺麗になりました。
  拝観料五百円で城内も見る事ができます。  


ピピピ!さん

 >「鉄橋を渡るキハ54」電車撮り珍しいですね。初?
  初めて撮りました〜。

 >「ススキと綿菓子」描写も凄いし、力強いですね!
  ありがとうございます。
  自分でも結構気に入ってます。
  嬉しいで〜す。(^o^)


mistgreenさん

 >「ススキと綿菓子」・・・綿帽子に照明が当たったかのような、良い雰囲気ですね。
  ありがとうございます。(^o^)

書込番号:10297987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/12 16:54(1年以上前)

今晩わ  (´-ノo-`)ボソッ...

>ピピピ!さん

>今一番欲しいアイテムはK−7です。ほぼ並ぶ感じでDA15と長いの(300mmとか)が欲しいです

[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の良さは
僕の添付画像で身にしみている筈ですので  W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!!

>懐にも環境にも優しい事ですね

うんうん!  (^-^)


>ZERO☆さん

>中部国際空港です〜

名鉄に乗っても何故か中部国際空港の手前の駅で降りてしまう[社台マニア]です  (´⊂_`*)ナノサー

「じゃあ何処の駅で降りるのか?」って・・・  (。-ω-)ァァ


中京競馬場前駅です ( -ノェ-)コッソリ☆\( ̄ ̄*)バシッ



q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10298164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/12 17:01(1年以上前)

キハ2000

老木と青空

GREEN LEAF

名残をのこして

こんにちは

明日から連休ですが、予定がありません。


delphianさん

>夫婦で空シリーズ、楽しそうですね〜
空の写真のストックがいっぱいです。

ダチョウの卵おでんに入れたら面白いでしょうね(^o^)


zaizai777さん

>朝倉ですね。日田は大分県、朝倉は福岡県です。果物狩りもありますし
思い出しました、この近くの温泉の女将にアサガオの苗もらって植えたら、はちこって大変でした。

>「俺の空11」いいっすね。FA43やっぱすごいわ。
ありがとうございます、このレンズ使いやすいですね(^o^)

「秋吉台」良いですね、秋にはまだ早いような光景ですね。


キラるんさん

>私はイヌワシかな?・・・と思ってました(苦笑)
私もそうだと嬉しかったのですが、ミサゴがよく似てますので多分そうでしょう。m(_ _)m


すんちんさん

>「谷中の珈琲店」をご紹介します。
ありがとうございます、民家を利用していますね、ここならコーヒーより二回で三味線に太鼓が良いですね・・・すみません(^^;)


ピピピ!さん

>「鳶じゃない・・・何者?」パープリンですね(^^;)
それを言っちゃおしまいよ・・・・・(^o^)

「秋が始まってる・・・W」良いですね、落ち葉へのピントこれが決まらないのです・・・流石(^o^)

仕事をしてると、田舎の方は「次の汽車何時ですか?」都会の方は「次の電車何時ですか?」です面白いですよ(^o^)


mistgreenさん

>ボーグ、是非ともチャレンジしてみてくださいな。。。
ゆっくりと検討します(^o^)

FA77で四変化・・・お見事です(^o^)


猫の座布団さん 

凄いです、いつも狙っていますがなかなか撮れません(^o^)


アルカンシェルさん

「阪堺電気軌道」しっとりと良い雰囲気ですね(^o^)

書込番号:10298195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/12 17:18(1年以上前)

BM ですか ? 01

BM ですか ? 02

ご相談 はいますぐ

ノートリミング 2098.8mm

キラるんさん、みなさん はじめまして。

クチコミ新参者のあまぶんと申し上げます。いつも楽しく拝見させていただいていたんですが、近所で、面白い物発見したので、お題とは関係ないのですが投稿させていただきます。

それと、800mmとか1000mmとかBORGとか、デジスコとか、ちらほら書き込み見かけますが、天文関係の雑誌をのぞいてみるのはいかがでしょうか?、販売店等の広告のってます、みなさんお住まいの近くにあるかもしれません。

この情報、すでに ○○○!さん (伏字になってない?)から既出でしたら、ご容赦ください。

では、おさわがせしました。

書込番号:10298273

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/12 17:37(1年以上前)

これが BMです

 
こんにちは。
連休最終日なのに雨でございます。
な〜んにも撮れません。



zaizai777さん
 遅レスですが・・・

 > 赤外線撮影ではピントがずれるので、今のところ無限遠のモノしか撮っていませんw

 赤外指標のあるレンズであればピントを合わせたあと、赤外指標へあわせ直せば
 無限遠じゃなくても撮れますよ。
 赤外指標のあるレンズでしたら無限遠もそこにあわせて下さい。



私が4人目さん
 ダチョウ君はひょうきん顔でした (^^
 今日は葉っぱシリーズですね。



私が3人目さん
 > ダチョウの卵おでんに入れたら面白いでしょうね(^o^)

 がははっ それ一個でお腹いっぱいですな (^^



あまぶんさん
 初めまして。
 『BM ですか ? 02』 がははっ ホント、BMですか? ですね (^^
 『ノートリミング 2098.8mm』 これは凄いですね〜
 望遠鏡での撮影でしょうか?

 という事で、毎日遊びに来て下さいね。

書込番号:10298371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/12 18:01(1年以上前)

<コーヒーゼリー>

札幌市電

続きます  ∩`・◇・)ハイッ!!

>積雲さん

>競争馬の名前、ずいぶん面白いのが一杯あるんですね

時々「いい加減にしろ! ヾ( ̄o ̄;)オイオイ」と云う馬名が揃っている時があります (- -;)


>zaizai777さん

>撮影旅行用に。。費用は取っておかないとですねw

確かに・・・  ( ̄Д ̄;;


>キラるんさん

>伊丹空港とか楽しそうなので、行きたい場所候補です〜

伊丹スカイパークですね  (゚▽゚*)ニパッ♪

http://www.city.itami.lg.jp/_8014/sky.html

http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/531.html


>アルカンシェルさん

>阪堺電気軌道

僕はそれに対抗して札幌市電のエンドブロックを ( ̄▽ ̄) ニヤ☆\(^^;ナンデヤネン

では

書込番号:10298483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/12 18:25(1年以上前)

delphianさん、こちらこそ、はじめまして。素早い反応ありがとうございます。


>『BM ですか ? 02』 がははっ ホント、BMですか? ですね (^^

ここで相談すると、BM 段度ってくれたり、撮影できるのかな〜と思ったしだいです。
(でもあいてるの見たこと無いんですよね、時間があわないのかな。)


>これが BMです   

勉強して出直してきます。


>『ノートリミング 2098.8mm』 これは凄いですね〜
 望遠鏡での撮影でしょうか?

お褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。そのとうり望遠鏡です。ミラーレンズを大きくした様な カセグレン式の物です口径が212mmあります。


書込番号:10298628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/10/12 19:55(1年以上前)

私が3人目さん、例えばこんな所は如何?

その前景

mistgreenさん、こんばんは。

>「こちらは二年坂のお店です」・・・そうか、こちらにもありましたね。
mistgreenさんのコメントにもございましたが、南禅寺は禅寺なのでその勧進料理が起源と
されますね。

>しかし、ジャコウネココーヒーって??? ちょっとシュールな想像をしてしまいました。(^_^;)
決してシュールではございません。看板にもありますとおり、マレージャコウネコの体内酵素に
よって豆が発酵し、甘く芳醇な香りを持つそうです。


私が3人目さん、こんばんは。

>>「谷中の珈琲店」をご紹介します。
>ありがとうございます、民家を利用していますね、ここならコーヒーより二回で三味線に太鼓が良いですね・・・すみません(^^;)
ははは、でしたら谷中よりも京都祗園の元お茶屋さんを改装した甘味処の方がお勧めですよ。

書込番号:10299155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/12 20:26(1年以上前)

秋色変換中

ww ロボット?

よく分からない実

こんばんは〜、今日は静かですね
最近遊び撮影が多かったので偶にはと思いFA77+FAFとDA12-24を持ち出しました
あんまり撮る時間も無かったので少しだけですがプレビューで見てみると、、、
やっぱり良いレンズは良いですね(^^

delphianさん、
A200mm暫く使いそうですね

>それも有りですが、400gの望遠レンズ、軽くてイイですね〜
>DA200mmF4 を作ってくれないかなぁ。
>小さくて持ち出しやすいのはポイント高いです。
軽いって言うのは良いですね、今のレンズよりも頑丈ですしスペースも取りませんしね(^^
135mmf2.8と200mmf4をリニューアルして出したら結構売れるかもw

書込番号:10299378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/10/12 21:14(1年以上前)

寂しさ

水面の秋

夕日

黄金の海

みなさん、こんばんは〜。

今日は小野市にある浄土寺に行ってきました。
一応国宝のあるお寺ですが、けっこうこじんまりしていてあまり写真を撮る
ところもなく…(仏様は立派でしたが)
帰りにひまわりの丘公園に花撮りをしてきました。


mistgreenさん

生石高原いいですね〜。
ここと曽爾高原にはぜひ行ってみたいんですが、なかなか行く機会がありませ

ん。
やっぱりこういうところでは広角が要りますなぁ。

> 「砥峰高原」・・・いいですねぇ〜(^○^)
思ったより広いのですね。県民なのに知りませんでした〜(^_^;)
あぁ〜 ここに行けば良かったかも〜 

砥峰は私のお気に入りの場所です(^^
播但連絡道の市川南インターから近いので、阪神間からでも比較的楽に
来れますよ。

> 黄金色に染まる

うっわ〜、これはいいですね〜。
この時間帯がいいのは分かってるんですが、この日は寒くてガマンできず、
早々に退散してしまいました。


積雲さん

> さよなら韋駄天

500系はカッコイイですよね〜。
車体が丸いので車内が若干圧迫感があるのが残念なところでした。
もう退役なんですね。


ask-evoさん

> 『本日の夕景』
おお、ブルーモーメントですね〜

ありがとうございます〜。


私が3人目さん

> ススキの高原良いですね・・・行ってみたいです。

ありがとうございます。
ぜひ行ってみてください。

> 「本日の夕景」話題のBMですか?

いちおうBM目指して頑張ってみました〜。

> イヌワシもいるらしいので、探してみます。

それは難易度が高そうですね。


delphianさん 

> 『本日の夕景』 お見事ですね〜

やった〜!delphianさん認定だ〜!\(^o^)/

> ダチョウ君

仁王像の阿形と吽形のようですね。


zaizai777さん

> 砥峰高原よいですねー。ススキがとても気持ちよさげです〜。

ありがとうございます〜。


キラるんさん

> 砥峰高原は約90haに及ぶススキの草原のようですね〜w
すばらしい景色ですね〜♪

ありがとうございます。

> バイクでツーリングしながらの撮影も楽しそうですね〜

車と違ってちょっとスペースがあれば停められるのがメリットですが、写真を
撮るのにグローブ外して、ヘルメット脱いで、ヒップバッグからカメラ出して
と非常に面倒です(^^

> 『本日の夕景』BMすばらしいです〜!

ありがとうございます。
横着して自宅ベランダからですが上手く撮れたみたいです〜。


ピピピ!さん

> 砥峰高原、凄いススキですね!

ありがとうございます。

> 最近はRAW撮りに変えつつあるんですか?

11月の嫁さんの妹さんの結婚式に向けて特訓中なんです。

> 総帥、去年の事故で骨折の他に顔も縫ったんですか!大きな事故だったんで

すね。
 安全運転でお願いしますね。

しばらく傷隠しにマスクして出勤してました(^^
鼻骨骨折の修正が強烈に痛かったです(ToT)
絶対に事故より痛かったです。
泣きそうでしたというか泣きました(^^;

書込番号:10299744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/12 21:25(1年以上前)

にょ木

こんばんは。
また沈んじゃいました(^^;)


ママさん

 風邪が良くなった様で良かったです。
 連休、天気がイイのに自分の時間が無くって殆ど写真撮ってません(^^;)

 カメラバッグは“浅い”“幅が広い”をポイントに探してます。
 こういう感じなのはメッセンジャーバッグしか見つかりませんね。

 P135 F2.8は諭吉さん1人で買えてお釣りでガリガリ君が3本買える感じです。
 大きなゴミ入ってましたがお手頃だったんですよ。

 三脚、ベルボンはモデルチェンジでかな?安く売ってますね。ご縁のチャンスがありそうですね。

 僕も最近は布団に入りながらレスってます。どうも撃沈しますw



delphianさん

 P135 F2.5は前から気にはなってたレンズです。135mmと開放F2.5に。
 実際に使う事を想定するとF2.5〜F5.6だろうと思って【F2.5】【F4】【F5.6】しか撮りませんでした。
 また会いに行きたいですが、車で片道2時間コースなんです。気軽には会いに行けません(^^;)

>ハイレグで乗馬して欲し〜♪

 馬の毛がオシリやモモの素肌にふれるとどんな感触なんでしょうねw

 お馬さん、柵から乗り出して撮ってますね(^^)

 「いい表情するなぁ〜 (^^」ホント良い表情っすね(^^)




zaizai777さん

 中古はホントご縁ですね。
 僕もFA31見つけた時はテンション上がりました。
 そこからです。大臣説得のプランをずっと考えてましたよw

 R72フィルターの雰囲気、グっときます(^^)
 ピント合わせてからフィルター付けるのND400も同じでした。面倒ですよね(^^;)
 R72フィルター調べたら、結構高いんですね。



すんちんさん

 ぐうぉっ、メンチ美味そうです(^^)



mistgreenさん

 「煌めく・・・」綺麗ですね〜

>「秋が始まってる・・・V」・・・斜面に沿ってピントがあってますね。
 凄く立体感があって、雰囲気たっぷりです。

 ありがとうございます。
 このシリーズ、ピントに悩みました。雰囲気重視で全て背景をボカしました。

>SP500mm F8は、ひとつ持っていてもいいかな? という感じです。
 APS-Cだと、普通の双眼鏡(7倍)の倍に見えますので、おお〜 となりますよ。

 なるほどです。

 「黄金色に染まる」凄い綺麗っす!



Tomato Papaさん

>F値もそうですが絞って撮る時に露出を出す手間もありますね
 実絞りを使うレンズで開放で使い難いとテンション下がるかもです
 開放から使いやすいレンズでしたら無問題なんですけどね

 これ思いました。
 OF−Cも露出を出すのが絡むと厳しくなりますもんね。

>でも先行投資型なのでNewアイテムは無いですね〜、、、多分

 多分=近々ゲット って気がしますw




バブってきます。

書込番号:10299834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/12 21:26(1年以上前)

日暮れ時

  久しぶりです。 
  台風前から風邪気味でしたが、33時間連続勤務の後、疲労+風邪で
 何にもやる気が起きず写真も全然撮っていませんでした。
  
  昨日辺りから元気になったので、今日は家族と近江八幡まで行ってきました。
 天気もよく気持ちよかったのですが、家族連れのため思うように写真が撮れませんでした。

  そろそろ、新装開店の雰囲気なので皆さんへのお返事はそちらでさせていただきます。

  とりあえずは、生存報告です(笑)。

書込番号:10299840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/12 21:43(1年以上前)


 みなさま★こんばんは♪
本来なら新スレ移行が本日なのですが、来週の1周年スレにスレ変えを
行いますので、このまま継続でいかせていただきます。
いよいよ来週で1周年でございます♪


 すんちん さん

 こんばんは♪
あ〜wもしやそれは元気メンチカツですよね〜!
おいしそうですね〜(嬉)わざわざ並んでいただきありがとうございます♪
ビッシリと詰まっています〜

>名物はジャコウネココーヒーです。1杯1800円也!です。

 すご〜く高いですね〜!
飲まれたのですか??


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
秋が始まってるシリーズありがとうございます〜
接写でござるシリーズもパートWですか〜


  mistgreen さん

 こんばんは♪
FA77で四変化ありがとうございます!
すごく楽しそうですね〜♪ススキを満喫ですねw
黄金色に染まるススキ、すごく美しいです〜
夕日に染まるのを待ちながら・・・・贅沢なひとときですね(^^♪

SP500mmF8 で鳥さん、楽しみにしています♪


 Tomato Papa さん

 こんばんは♪
私も〜w「明るいレンズはヤッパイイワ〜(^^」
今の所はレンズの物欲がおさまっていますが、いつかは
★マークが欲しいですね〜♪

唯一のズームは魚眼ですが、10と17しか使ってません(笑)

書込番号:10299981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/12 21:47(1年以上前)

柿の木 against 青空

ザ ターゲット イズ 国宝

ピンスポットの夕日を浴びるコスモス

デデン♪

天気に恵まれました!
一ヶ月ぶりのコスモス撮りです。
アルカイックスマイルの石仏があるコスモスのお寺です。
昼過ぎに訪れたのですが、偶然今週はライトアップをしていたらしく
気付けば半日ずっとカメラと格闘してました(笑)

初めてK20Dで直接RAW現像を試してみました。
案外思っていたより楽でしたが、家に帰って改めて
「あ、これ手振れしてたのか」と気付く事も多いです(爆)
現像そのものは凄く楽です〜♪


バブってからレスします♪

書込番号:10300027

ナイスクチコミ!2


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/10/12 21:59(1年以上前)

獅子舞

寝ているのではありません

もうすぐ出番

77で鉄ちゃん

みなさん おひさしぶりです

ROMはしていたのですが、なかなか撮りに出れなかったので、今日は久しぶりに書き込もうと思ったら、早くも500突破ですね。

Tomato Papaさん 

FA☆24を手にしたそうで、その24mmが今日の秋祭りで活躍でした。
室内撮りには良い画角でF2だし、ノーフラッシュで撮れました。

でもさすがにペンタは僕だけでした。

それではまた、新スレで。

書込番号:10300132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/12 22:26(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


 猫の座布団 さん

 こんばんは♪
D FA100mm F2.8購入おめでとうございます〜w
私は先日、272EをGETしてたまに苦手な虫を撮ったりしてます。


 delphian さん

 こんばんは♪
青色は好きな色のひとつです♪
睡蓮のブルーはFA77ごしに見て、ため息ものでした〜w

>あら〜 もやもやが継続しそうですね。
 ハイキーな花撮りで気を紛らすしかないかな?

 そうなんです〜。
今日もすごくいい天気だったのが羨ましかったですね〜
明日はとりあえず片づけを済ませて早めに出たいですね!


 社台マニア さん

 こんばんは&おかえりなさいw
夜行バスの往復は経験した事がありませんがキツそうですね〜


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
「阪堺電気軌道」は私も見ただけで乗った事はないですね〜。
こちらには京阪電車が浜大津あたりを少しだけ路面を走っています。
機会がありましたら撮ってみますねw
そういえば、ミシガンも撮ってないです(苦笑)

書込番号:10300374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/12 22:38(1年以上前)


 連投いきます〜w


 私が4人目 さん

 こんばんは〜♪
秋空は綺麗ですよねw雲の感じが好きです〜

>地元の大洲城です。
 何年か前に修復されて綺麗になりました。

 そうでしたか〜。すごく綺麗なお城ですね!
DA21で撮られた「戦国ロマン」もいいですね〜w
広角も楽しいでしょ♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
いつも作品をありがとうございますw
「キハ2000」ここはお気に入りの撮影場所なのですね♪

イヌワシを頑張ってみてくださいね♪
撮れたらすごいですよ〜!!


 あまぶん さん

 はじめまして♪
ようこそ  We Love 単焦点 へお越しくださいましたw
いつも見ていただいていたのですね〜(嬉)
どうぞこれをきっかけに、お気軽に参加してくださいませ♪

BMはなかなか私も撮れていません〜。
休みの日で雲がない夕景・・・という偶然が一致しないと
なかなか出会えません(苦笑)

「ノートリミング 2098.8mm」
すごいですね!

書込番号:10300451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/12 22:47(1年以上前)

アルカイックスマイルagain

小さな仏様

逆光にチャレンジ

night mood

デデン♪

気付けば3日くらいここを留守にしてました(爆)


>ため息の午後さん
 生きてますか?


>私が3人目さん
 >>「そして単焦点が楽しい!」この雰囲気最高です。
 多分私自身が出してるアルファー波を写真にまで入れ込んでますね(笑)
 時間が許す限り何枚でもチャレンジしたくなる場所です。


>delphianさん
 >>書換上手くいきましたね。
 何とか上手くいきました〜! ありがとうございました。
 やっぱりExifを残していると振り返る時に役に立ちますね。

 >>0時前にアルコールを購入するの図
 この女性、買う時に年齢確認されませんでした?(笑)


>ピピピ!さん
 >>僕も餃子は自宅で作って食べるのが一番美味いです。
 我が家の餃子は「餃子の王将」に勝てないです(笑)

 >>「フィルム de も ウヒャる」歴史の教科書に出てきそうです(^^)
 あざっす!
 風景がシンプルなので、ついついウヒャりたくなります。


 >>SLの待ち時間の会話も楽しいひと時でしたよ(^^)
 こういうの良いですね〜♪
 私も奈良でちょくちょくベテランらしき方に「ベストスポット」を
 教えて頂ける事があります。
 ハードは違えどハートが同じってのは、良い刺激になります。

 >>滞空時間が僅かながらも伸びるハズですw
 連日の特訓の成果があったのか、
 昨日バイト中に足がつりました(爆)


>すんちんさん
 >>う〜ん、とても楽しみですね。秋の味覚を堪能致しましょう!
 早速先ほど柿をアップしました〜♪
 
 >>もしかして以前撮られたアングルで試運転をされたのですか?
 ですです!!
 ちょびっとばかりアングルは変えて撮っているのですが、
 納得できるのは似たアングルになりますね(笑)

 >>まほろばの旅人さんの出囃子(?)「デデン♪」いつも微笑ましく拝見しております。

 あざっす(笑)
 元落研らしく、ここでは出囃子で登場してます。
 京都板ではキャラ変えてますが、基本同一人物ですよ(笑)


>キラるんさん
 >>『そして単焦点が楽しい!』すばらしい(^^v
 あざっす♪
 ここ半年くらいズームレンズの作例が増えませんw
 時々使ってはいるのですが(Sigma70-300)、体が拒否反応を示します(笑)

 >>おでんは一度作ると3日はおでんです(笑)
 私は半年おでんでも我慢出来ます!


>XIANさん
 >>千年以上前の建築物がごろごろしている奈良は特別な場所ですね。
 ですね〜。
 時々「1000年以上あまり風景変わってないだろうな」みたいな場所に出くわすと
 テンションが上がりまくります(笑)


>ask-evoさん
 >>まほろばさんの室内撮り大好きです(^^)
 あざっす!!!♪
 室内では三脚禁止が殆どなので、撮影が終わると精根尽き果ててますw

 >>小動物は他に爬虫類しか撮ってないですね〜(爆)
 ギャーw


>C'mellに恋して師匠
 >>これがこのフォーマットの大きさなんだな〜と認識させられました〜。
 そうですね、これがフォーマットの違いなんですね〜!!
 ペンタもフィルム中判は生産中止になったようですが、
 私は今でも67NUに興味津々です!


>mistgreenさん
 >>う〜ん、良い写真です。この時間帯の雰囲気が大好きです。
 日没直前〜直後って、人間の感情をあおる様な感じですよね。
 
 >>K20D復帰、おめでとうございます。m(_ _)m
 ME(フィルムカメラ)を使って、
 改めてデジタルの恩恵を再認識してます。



---
雑記的に
---
・皆さんのススキの写真に心奪われ中です。
 私も撮りに行きたくなります〜
・一度で良いから見てみたい。
 キラるんママがRQの格好でペンギン走り 歌○です(爆)

書込番号:10300515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/12 23:11(1年以上前)

delphianさん

 >寄る事が好きな私にとっては長すぎると感じます。

 寄れるというとやはりFA135mmF2.8は、寄れるし遠景もいけるしバランスの良い
 レンズですよね。

社台マニアさん

 DA☆300mmF4SDMは1.4mまで寄れ、焦点距離の5倍未満で寄る事もできる良いレンズ
 で、皆さんにお勧めのレンズですよね〜(笑)

キラるんさん

 レンズの基本的なオーバーホールは3万円からと言われ、レンズ玉の交換になれば、
 5万円近く逝く事になるとの事です〜。

 >前からK-m狙いの方は今が買い時かもしれませんね。

 安価でデジイチを始めたいという方であれば安価なk-mの中古を購入されるのも悪く
 ないと思いますね。
 またk-m用の本格的水中ハウジングが出ていますので、予備のk-mが複数あっても良い
 でしょうからね〜。
 どの様なハウジングであっても人為的ミスで結構水が入ってきてしまうらしく、内部
 のデジイチは水没する事は割りとある様ですからね〜。
 ハウジングの費用がレンズポット込みで30万円に近いですからk-mの本体はアクセ
 サリーの様な物でしょう〜(笑)

ピピピ!さん

 >やはりK-xゲットされるんですね(^^)

 2回ほどフォーラムに行って実際色を確認しましたが、家族内で何色を選択するか、
 時間が掛かってしまい10月に入ってからの注文に・・・(笑)
 67Uやレンズのオーバーホールに費用も掛かり、k20Dもあるので未だにK-7は予定が
 立ちません^^;

mistgreenさん

 ken-sanさんの鳥モノの撮影は凄いですね〜、しかも重い長物をあれだけ手持ちで
 撮影できるというのは。。。。
 でも1.5kgまででと線引きしなくても良いかと思いますよ〜。
 DA☆60-250mmF4SDMでも1.5kgくらいありますからね。

積雲さん

 最近67を触っていたせいか、カメラの大きさが麻痺してきたようで展示してあった
 D3(1240g)+AF-S24-70mmF2.8(900g)が小さく軽く携帯性が良さそうに感じまし
 た〜(笑)

Tomato Papaさん

 >C'mell に恋してさんならいつか逝く様な気がします(^^

 どうも私の行動は読みやすいのでしょうね^^;
 実はレンズのオーバーホールに出ているのが、67M☆300mmF4EDなんですよ〜。
 すでに165mmF2.8があるので、300mmF4の方が良さそうに感じ、300mmレンズを念頭に
 置いていたんですが、67はpentaxは撤退するので☆300mmが気になった時に入手が
 困難になりそうでもあったので、M☆300が良いかと。
 そこで、中古のM☆300mmをオーバーホール前提で入手し、フォーラムに持込みという
 感じです〜。

zaizai777さん

 85mmF1.4購入おめでとうございます〜。
 心強い援軍が来てくれるのですね〜(笑)

 >R72をつけると、真っ暗で何も見えません〜。

 やはりそうなりますよね〜^^;

猫の座布団さん

 DFA100mm購入おめでとうございます〜!
 このレンズとAF-160Cのリングストロボの相性は絶妙です〜!
 機会がありましたらリングストロボどうでしょうか〜?(笑)

あまぶんさん 初めまして〜

 天体望遠鏡なんですね〜!
 月がくっきり綺麗ですね〜。
 これからも書き込み宜しくお願いします〜。

まほろばの旅人さん

 >私は今でも67NUに興味津々です!

 この9月で生産終了ですので、始めるのであればあまり遅くならない方がと思い、
 購入して見ましたが、未だに写せていないのが残念なので、それまでpentaxMGを
 出してフイルムを使ってみようと思っています。
 MGにフイルムをセットするのは20年以上ぶりですが、子供に見せて説明しながら
 セットして見ました〜(笑)
 一番の問題はフイルムをデジタルにする際にどの様な形で取り込むようにするか
 考え中です〜。
 

書込番号:10300712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/12 23:15(1年以上前)


 つづきで〜す♪


 社台マニア さん

>伊丹スカイパークですね  (゚▽゚*)ニパッ♪

 そうです×2♪
実は飛行機も撮った事ない私です〜w
その時はFA135&アポラン180どちらも持ち出すと思います〜


 Tomato Papa さん

 「よく分からない実」はプチトマトみたいですね(笑)

>135mmf2.8と200mmf4をリニューアルして出したら結構売れるかもw

 確かにそうですねw
DA135F2.8やDA10などが出てきたら買ってしまいそうです(笑)
最初の★レンズは持ってみたい300mmです〜w


 XIAN さん

 秋になってからはよく撮りに出られていますね〜w
羨ましいです〜!
私も昨年の事故でお顔も縫う程の怪我をされていた事に
驚きました〜

>鼻骨骨折の修正が強烈に痛かったです(ToT)

 考えるだけで涙が出てきます(苦笑)
私も昔、肩を脱臼してしまって・・・その骨を元通りに戻すのに
泣きました(ToT)


 ピピピ!さん

>こういう感じなのはメッセンジャーバッグしか見つかりませんね。

 そうですね〜。
私はウエストバックを併用していますので、DA21やFA43はそこに
入れていますよw

>P135 F2.8は諭吉さん1人で買えてお釣りでガリガリ君が3本買える感じです。
 大きなゴミ入ってましたがお手頃だったんですよ。

 にゃははは!すごくわかりやすい説明ですね(笑)
お手頃ならもっと試し撮りをされて納得されたら 買い ですねw

>三脚、ベルボンはモデルチェンジでかな?安く売ってますね。

 そのようですね〜w
私はスリックが使いやすくて、スリックしか見ていませんが
今度ベルボンもよく調べてみます〜・・・・って
全然貯金が貯まってないんですよ(笑)

「にょ木」・・・食べられるのですかw


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪
「日暮れ時」素敵ですね〜w

疲労+風邪でかなりのお疲れのようです。
ゆっくりと体を休めて素敵な秋を撮ってくださいね♪

新スレですが、前にも書きましたが来週が記念スレですので
このまま延長させていただきます♪
続けてよろしくお願い致します。

書込番号:10300742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/12 23:16(1年以上前)

笑顔いっぱい

こんばんは。

今日は次男の運動会でした。
A09は持っていかず、FA Limited 3本で挑みました。明るいレンズってイイですね。
これでA09の活躍の場が、また一つ減りました。


ママさん

 一周年カウントダウンっすよ!
 一年前の今頃は、カメラの機種を悩んでてK200Dにかなり傾いてる頃です(^^)


猫の座布団さん

 DFA100ご購入おめでとうございます。
 とっても気になってるレンズです。



アルカンシェルさん

>「接写でござるW」の写真、花がふんわりとソフトな表情でいい描写ですね。

 ありがとうございます。
 本格マクロレンズ持ってないのでCUレンズ使ってます。



社台マニアさん

>[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の良さは
 僕の添付画像で身にしみている筈ですので  W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!!

 ですね。
 K-7 & DA★300ゲットに向けてお願いがあります。
 勝ち馬の写真をペタって頂けませんか?その馬が勝つレースの一週間前に。
 K-7 & DA★300は 社台マニアさん の念写に全てが掛ってますw



私が3人目さん

 「GREEN LEAF」質感がありますね〜

>ダチョウの卵おでんに入れたら面白いでしょうね(^o^)

 汁と具が殆ど入りませんw

>「秋が始まってる・・・W」良いですね、落ち葉へのピントこれが決まらないのです・・・流石(^o^)

 ありがとうございます。案外ピントはテキトーです(^^;)
 何枚か撮ってトータル的に雰囲気がありそうなのを残してます。

>仕事をしてると、田舎の方は「次の汽車何時ですか?」都会の方は「次の電車何時ですか?」です面白いですよ(^o^)

 この感覚分かります(^^)



あまぶんさん

 はじめまして!
 月のスレ、拝見した途端“あぁぁぁぁ!”です(^^)

 「BM ですか ?」まだ出てませんよw
 まだ武具屋だと思ってました。

 「ノートリミング 2098.8mm」迫力満点です!



XIANさん

 鼻の骨折はかなり痛いって聞いたことがあります。ホントなんですね。。。恐い

>11月の嫁さんの妹さんの結婚式に向けて特訓中なんです。

 そういうことだったんですね。



ため息の午後さん

 「日暮れ時」うぉっ、すげー!
 鍵雲と夕焼けのコンビ、凄い綺麗です。



まほろばの旅人さん

 今年は はちや 全滅です。買うしかないです。買うと結構高いんですよね〜

 「小さな仏様」すごいイイ感じです〜

>ハードは違えどハートが同じってのは、良い刺激になります。

 上手い!座布団一枚♪
 心を開いてくれる方は会話が楽しいですよね。

>昨日バイト中に足がつりました(爆)

 あら困った(^^;)

>・一度で良いから見てみたい。
 キラるんママがRQの格好でペンギン走り 歌○です(爆)

 あはははっ(笑) さすが上手い!



whitetwinさん

 今日、子供の運動会を体育館でやりました。
 同様にペンタは僕だけです。

書込番号:10300750

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/12 23:17(1年以上前)

楽屋の壁、みんなの思い

こんばんは。
新スレが立ってからと思いましたが来週になるということなので。
10日は久しぶりのライブ(観客も知り合いのアットホームなものですが)でした。
カメラも持っていきましたが、自分のステージは自分では撮れないのですよね(^^;)


>ピピピ!さん
>キラるんさん

遅くなりましたが、レスありがとうございました。
青空の青はいろいろ好みはあると思いますが、快晴の秋空の下で持ち出すのに本当にDA21はいいレンズだと思います。


>Tomato Papaさん

自作ティルトアダプター、すごいですね(^^)
もしペンタックスでKマウント・ミラーレス機を出すつもりがあるなら、ぜひ純正の手頃なものを出してほしいです。

書込番号:10300756

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/12 23:36(1年以上前)

太陽の怒り

 
こんばんは。


あまぶんさん
 BMを段取ってくれるところがあればお邪魔したいです (^^
 常に狙っているのですが、1ヶ月に1度撮れれば良し! って感じですね〜
 これからの季節、撮れる頻度は上がると思います。



Tomato Papaさん
 狙っているレンズが入手できるまでは使いそうです。
 あれが手に入れば描写の差で確実にドナドナですな (^^

 > 135mmf2.8と200mmf4をリニューアルして出したら結構売れるかもw

 これホントにそう思いますね。
 ☆のズームより単焦点レンズのバリエーションを増やして欲しいです。



XIANさん
 『寂しさ』 なんか懐かしかったです (^^

 > やった〜!delphianさん認定だ〜!\(^o^)/

 私は最近撮れていないので、羨ましかったです。
 今週も週末はダメそうだし ・・・ ストレスです。



ピピピ!さん
 次行ったら確保してみてはいかがですか?
 気に入らなければヤフオクで購入額ぐらいで売れると思いますよ。
 使った分特です。

 > 馬の毛がオシリやモモの素肌にふれるとどんな感触なんでしょうねw

 きゃ〜っ 男なのに想像して毛が立ちました (^^

 『にょ木』 美味しいのかな・・・ (^^

 > これでA09の活躍の場が、また一つ減りました。

 むふふっ
 近いうちに綺麗な体になりそうですな (^^
 そういえば K200Dの点検は済んでましたっけ?



ママ
 > 睡蓮のブルーはFA77ごしに見て、ため息ものでした〜w

 ファインダー越しに見る睡蓮は美しいですよね〜
 で、現像してまた楽しめる!
 写真っていいですね〜

 > 明日はとりあえず片づけを済ませて早めに出たいですね!

 がははっ 記念スレに向けて気合いが入ってますね〜
 楽しみです♪



まほろばの旅人さん
 > この女性、買う時に年齢確認されませんでした?(笑)

 がははっ ジョークでも確認して欲しかったですね (^^

 > キラるんママがRQの格好でペンギン走り

 大爆笑 (^^



C'mell に恋してさん
 > 寄れるというとやはりFA135mmF2.8は、寄れるし遠景もいけるしバランスの良い
 > レンズですよね。

 私には最高のレンズです。
 全てのレンズをこの様な設計にして欲しいです。

書込番号:10300906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/12 23:45(1年以上前)

再度今晩わ

>キラるんさん

>夜行バスの往復は経験した事がありませんがキツそうですね〜

狭いのでぐっすり寝れません・・・  (。-ω-)ァァ
でも支出は抑えないと・・・  ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪

http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/156.html 
(夜行バスのちょっとしたレポート)

http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/super_youth/index.html 
(超得割青春号)

>そうです×2♪
>最初の★レンズは持ってみたい300mmです〜w

出来れば300oは欲しいので[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を是非
 W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!!


>C'mell に恋してさん

>DA☆300mmF4SDMは1.4mまで寄れ

あれっ? 1.4mでしたっけ? o(゚◇゚o)ホエ?

http://www.pentax.co.jp/japan/news/2008/200803.html#tokutyo

1.4mでしたね・・・  エラー?!(?--)!(--?)?!エラ


q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10300971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/13 00:05(1年以上前)

<スマイルジャック>

今日は朝からレスをし過ぎてシンドイ  (´-ノo-`)ボソッ...

>ピピピ!さん

>K-7 & DA★300は 社台マニアさん の念写に全てが掛ってますw

今から念写してみますね (^_^ )

○〇o。/■\_<) 念写!!









(  ̄▽ ̄)o ■ これです。どうぞ!
      ↓  拡大
 
ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪ ☆\( ̄ ̄*)バシッ


では ((((((^_^;)ニゲヨッ

書込番号:10301100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/13 00:27(1年以上前)

秋ですね〜

ママさん

 脱臼なんて大きなケガされてるんですね。部活とかで?

 ウエストバック併用も検討してます。調べると、カメラバッグも色々な所から出てるんですね〜

>「にょ木」・・・食べられるのですかw

 どうだろ?チャレンジする勇気がないです。
 そういえば、関西で猛毒の“カエンタケ”が増えてるらしいですね。要注意ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091011-00000007-maip-soci



C'mell に恋してさん

>レンズの基本的なオーバーホールは3万円からと言われ

 腕時計と同じ位するんですね(驚)
 多少高くてもOHのリスクが少ないレンズを選んだほうが良さそうですね。

 K-x あれだけ色が選べると悩みますよね。
 しかもペンタユーザーって一発で分かりますね(^^)



m_oさん

 ライブされたんですか?
 三脚にセットして、演奏しながらリモコンで“ピッ”と。。。出来れば撮れるんですけどね(^^)



delphianさん

 「太陽の怒り」思わず口が開きました!凄いです!!

>次行ったら確保してみてはいかがですか?

 次行ってあったら“ご縁”かもしれませんね(^^)
 遠いので何時行けるか分からないです(^^;)

>『にょ木』 美味しいのかな・・・ (^^

 ここは人の通り道です。キノコ採りしてる人も多い地域なので、あるって事はアウトかもしれません(^^;)

>そういえば K200Dの点検は済んでましたっけ?

 8月の終わりにフォーラムで済ませました。今月、東京出張がありそうですがフォーラム行けるか分からないです。
 ファインダーのゴミも取ってもらった後は入ってないし、状況によってはこのまま使うと思います。



社台マニアさん

 念写ドウモですw
 さすがです(^^)

書込番号:10301219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/10/13 00:43(1年以上前)

内蔵ストロボ使用

delphianさん
>意外に遅い入手ですね。

100mmマクロは欲しいと思いつつかれこれン十年…でもクローズアップレンズや接写リングである程度代用が効いてしまうので優先順位が低く購入に到りませんでした。昔は高価だったし。
マクロはDA35があるし今回も優先順位としてはキットレンズしかない広角系なんですが…

私が3人目さん
ありがとうございます。被写体がそこに居る限りシャッターを切り続けるのがモットーです。?

あまぶんさん
ノートリミング 2098.8mmすごいですね。こんなので鳥撮りたいです。

すんちんさん
ジャコウネコさんの魔法がかかったコーヒー、飲んでみたいようなみたくないような…
魔法のかけかたは ひ・み・つ。

キラるんさん
それでは気兼ねなく虫を貼らせていただきます。ってもう貼ってますけど。
わたしもソフト系の虫はちょっと苦手です〜。

C'mell に恋してさん
リングストロボとはまた痛いところを〜。内蔵ストロボ使ってみましたが露出倍数分補正かければ案外使えるかも?

ピピピ!さん 
やはり代用品とは一味も二味も違います。買って損の無いレンズです。

それにしてもマクロレンズを使うまではこれほど昆虫に接近しても逃げないものだとは思いませんでした。

書込番号:10301307

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/13 02:36(1年以上前)

ほんのり

もう少し

森の中

「よく分からない実」をチェイス

ちょいとレスため込んでしまったので、少々飛ばしてます(^^;
動物が続いたので、スレが変わる前に秋をペタします。



zaizai777さん
>先ほどFA135ポチりました。

おぉ!おめでとうござ…

>40000円です。

います。で良いんですよね?(笑)

>カミソリピントのplanar85mmF1.4です。

お、こちらもおめでとうございます\(^o^)/
どんな描写をするのか楽しみにしてま〜す(^^)

>本当に防湿庫がないと収まらなくなりました。
 実は今朝までDA☆300もいずれと思っていましたが
 これで、本当にお預けです(予定)

冬場は乾燥するので、防湿庫は春でも大丈夫ですよ(笑)

>「道具下り中2」ですがびしっと来ていますね。

ありがとうございます(^^)

>オランウータン君の表情もよいですし、頭の上が
 薄いのも笑えますw

こんな感じのオジサン、探せばどこかにいそうですね(笑)



私が4人目さん
『城と太陽』
かっこいい!



delphianさん
>私買い換えようと思った事がまだ無い程気に入っております。

K-7など、気になることはなります。
お金があれば追加できたら良いなとは思いますが、
今の時点で入れ替えるほどか?と言われるとノーですね。
それだけ良い買い物ができたと思っています。



キラるんさん
>物欲と懐事情は比例しませんよね(笑)どこのご家庭も同じだと

むしろ反比例しているように思えてなりません(笑)

>ならアポラン180はオススメですよ〜w

一つ問題が…
この先272Eを狙っている状況で、180とか200mmを手に入れると…
絶対に135mmが欲しくなる気がします(^^;
このクラスに手を出すのは地雷地帯に足を踏み入れるのと等しいです。
DA15と272Eを手に入れるまではこの話、無かったことに(笑)

>そうなんですよ〜wそして2台体制になればさらに快適になります♪

勘弁して下さい(笑)




ピピピ!さん
>動物園って意外と広角の出番がありそうですよね。

動物だけなら中望遠だけで良さそうですが、
意外と景色が良かったり、行動展示があったりすると、広角欲しいですね〜

> 「OF−C黒豹」カッコイイ!
 OF−C二枚ともピント バッチリですね(^^)

ありがとうございます(^^)
自分的にはもう少し!という感じでもあるのですが、
とりあえず及第点には達したかな、と(^^;
近視でもありますので、拡大アイカップなしではこれが限界かも知れませんが(^^;

>「俺、もう燃え尽きちまったぜ」トーンとタイトルの関係が絶妙ですね!

これしか思いつかなかったです(笑)

>なんか、ask-evoさんの欲しいレンズと僕の欲しいレンズってかなりカブってますね。DA☆55僕も欲しい(^^)

43と77の間埋めようと思うと、50だとちょっと偏ってるんですよね〜
あと☆の中では一番手を出しやすいし。

>ウェポンしたらレンズ付けたカメラの入る向きが限定されてきます。

私はグリップを上にして横倒しで入れてます。
すぐ取り出して構えられるようにってことなんですが、ちょっと無駄なスペースできるんですよね…
でもさすがにこれ以上レンズが増えたらバッグも買い換えを検討しないと行けないですね



mistgreenさん
>FA31mmは、最初のウチあまり上手く使えなかったのですが・・・
 最近、その描写にゾッコンです。

見せられる度に早く欲しいと思いますね〜
ただ、優先順位はやや下です。
お金があれば一気に欲しいですけどね(笑)

今回のススキも見事ですね〜
『黄金色に染まる』はまさに秋ですね。




Tomato Papaさん
>アッハッハッハ、唯一使えるズームは魚眼しかないですね(^^

それも単焦点があれば要らなくなるかもですね〜(笑)
普通は単焦点の魚眼をペンタックスがズームで作るというのはある意味面白いですが



猫の座布団さん
>D FA100mm F2.8 MACRO買いました。

おめでとうございます\(^o^)/
どの作品もすごいですね〜
マクロ以前に虫撮りがうまくいかないです(^^;
DFAのラインナップもう少し増やして欲しいですね
DAの方が安く作れると思うので、そこは痛し痒しですが



あまぶんさん
はじめまして!
他スレでお名前は一度見かけたことがあります〜
よろしくお願いしますm(_ _)m

『ノートリミング 2098.8mm』
これすごいですね〜



すんちんさん
>決してシュールではございません。看板にもありますとおり、マレージャコウネコの体内酵素に
 よって豆が発酵し、甘く芳醇な香りを持つそうです。

これは…製法をしると「うげっ」となるアレですか?(^^;
まぁ、十分な洗浄・消毒はされているのでしょうけど。



ため息の午後さん
>とりあえずは、生存報告です(笑)。

大変にお疲れ様でした〜(^^)



ここまで〜

書込番号:10301651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/13 03:13(1年以上前)

delphianさん

 これからpentaxの単焦点レンズでDAという物は出し難いのかな〜と思いますので、
 単焦点物はLimitedかDA☆になるのではという気もします。
 私は、DALimited系だと、49mmフィルターにフイルムのメジャーな焦点距離の中間と
 いう印象があります。そして他社にはあまりない焦点距離〜(笑)

 DA15mmL(換算22.5mm)=(20mm+24mm)/2
 DA21mmL(換算31.5mm)=(28mm+35mm)/2
 DA35mmL(換算53.5mm)=tokinaと共同開発
 DA40mmL(換算60mm)=(43mm+77mm)/2(実際はM40mmF2.8があり小さく作れるから)
 DA70mmL(換算105mm)=(85mm+135mm)/2

 それを踏まえると、(135mm+200mm)/2=DA110mmL(換算165mm)フィルター
 径49mmでもF2.5くらいで作るのが可能なのではないかと・・・。
 また、(200mm+300mm)/2=DA165mmLという事でフィルター径49mmでF3.8と
 いうのもあるのかもと・・・。
 魅力的かが微妙な感じですけども^^;

 こうなると素直にDA135mmF2.8を出してもらう方が嬉しいですね〜。
 しかし値段が幾ら位になりますかね〜。
 FA135mmF2.8のデータを見ると発売年(年.月):1991.06発売時価格(円):55000
 だったようですね。
 現在のDA☆55mmF1.4SDMが6万円半ばくらいで、DA14mmF2.8ED(IF)の方がやや高い
 くらいですね〜。
 FA135mmF2.8(IF)がリニューアルしてDA135mmF2.8ED(IF)になり価格が同じ位だと
 売れるかな?


社台マニアさん

 社台マニアさんの使用状況を考えると最短は短くなくても問題ないですからね〜(笑)
 
ピピピ!さん

 >腕時計と同じ位するんですね(驚)
  多少高くてもOHのリスクが少ないレンズを選んだほうが良さそうですね。

 難しい問題ですね〜。
 中古の程度の良いレンズ代金と今回のレンズ代金+OH代+レンズ玉交換になった
 場合の金額と考えました。
 OHとレンズ玉交換になった場合、ほぼ光学系は新品になり埃も塵もなくなる事に
 なりメリットがあり、そして金額も程度の良い中古と同じくらいになる勘定です〜。
 レンズ玉交換しなくて済めば、安価で入手出来た事になります。
 デメリットは、レンズを持っていく手間とすぐに使えないという事ですね〜。
 新品では30万を超える店が多く、価格込む以外の安いお店でも24万円近いレンズ
 ですので、中古のレンズもかなり高額なレンズなんですよ〜。
 なので、中古のレンズでも高額なレンズの場合だと、OHを前提にするもの有りなん
 ですよね〜(笑)

猫の座布団さん

 >リングストロボとはまた痛いところを〜

 AF-160Cが発売が決まりDFA専用アダプターが付く事が判ったので、DFA50mm、100mmの
 購入を決断しました〜(笑)

書込番号:10301704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/13 15:11(1年以上前)

奇跡の競演

少しはましに撮れました

何処行くの

艶やかに

こんにちは

天気がすっきりしません。

少しだけですがデジスコの勉強もしました。


あまぶんさん

初めまして、鳥さんでも撮った作品が有ったら見せてください。


すんちんさん

>谷中よりも京都祗園の元お茶屋さんを改装した甘味処の方がお勧めですよ。
甘い物は苦手ですが、言い雰囲気ですね。


XIANさん

「水面の秋」これは面白い発想ですね、良い雰囲気出てると思います。


ため息の午後さん

元気になられたみたいですね。

「日暮れ時」絵に描いたみたいな空ですね。


キラるんさん

>いよいよ来週で1周年でございます♪
楽しみですね、皆さんから凄いお祝い届きますよ(^o^)


まほろばの旅人さん

「アルカイックスマイルagain」難しそうな石像の立体感良く出てますね。
「night mood」この場所は怖い(^o^)


ピピピ!さん

「笑顔いっぱい」運動会の雰囲気が伝わってきます。

「秋ですね〜」良い雲出てますね、手前のススキも良いですね。

書込番号:10303344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2009/10/13 16:07(1年以上前)

真っ白

夢見時

小さな思い

白い秋

皆さん こんにちは


キラるんさん

 >DA21で撮られた「戦国ロマン」もいいですね〜w
  ありがとうございます。
  風景撮りのお気に入りレンズです。


ask-evoさん

 >『城と太陽』かっこいい!
  ありがとうございます。

 <「よく分からない実」をチェイス> 美味しそうですが食べられますか。

書込番号:10303486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/13 20:45(1年以上前)

通天閣の空


こんにちは。


★私が3人目さん

>>「阪堺電気軌道」しっとりと良い雰囲気ですね(^o^)
有り難う御座います。

「名残をのこして」「艶やかに」は、後ろが綺麗にボケて、いい花の色が出ていますね。


★社台マニアさん

今、東京への高速バス運賃、安い設定があるんですね。
当方がよく利用していた頃は、4500円位が最低だったような。。


★キラるんさん

>>機会がありましたら撮ってみますねw
楽しみにしていますね。(^^)

以前、自転車で琵琶湖1周した時に、浜大津辺りで、路面電車のレールの溝にタイヤが取られて、転けそうになったことがあります。なんせタイヤの幅が2センチしかない極細なので。。(^^;


★ピピピ!さん 

>>本格マクロレンズ持ってないのでCUレンズ使ってます。

クローズアップレンズは、外の埃っぽい所で、レンズ交換をしなくてもマクロに出来たりで、便利よさそうですね。



書込番号:10304718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/13 21:42(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪

 今日は休みの予定だったのですが、病欠のスタッフの代わりに
出勤となり・・・ブルーな状態で仕事してきました〜(ToT)
代わりに明日が休みになりましたので、リベンジしてきます!!


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは〜w
秋のすばらしい作品をありがとうございます♪
まほろばさんらしい作品ですね〜w

>アルカイックスマイルagain

 何だか心があたたまる素敵な表情をされていますね♪

>ここ半年くらいズームレンズの作例が増えませんw

 私もそうですよ〜(笑)
カメラを始めた頃、FA35を持ち出したつもりがDA18-55だった時は
ショックでしたね〜(笑)
ズームの作品は魚眼だけです。

>一度で良いから見てみたい。
 キラるんママがRQの格好でペンギン走り 歌○です(爆)

 ギャ〜(ToT) 


 whitetwin さん

 こんばんは♪
お久しぶりですね〜w
また新スレでもよろしくお願いいたします。
FA☆24mmのお仲間が出来てよかったですね〜♪
作品を楽しみにしています(^^)


 C'mellに恋して さん

 こんばんは♪
レンズ玉の交換になればやっぱり結構かかりますね〜。

>安価でデジイチを始めたいという方であれば安価なk-mの中古を購入されるのも悪くないと思いますね。

 友達がK-mなのですが、K-xの登場でかなり揺れているみたいです〜(笑)
私はそのままK-mはキープして2台体制にする事をすすめている所ですw

書込番号:10305116

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/13 21:53(1年以上前)

平尾台のススキ

久住長者原のススキ

秋吉台のススキ

みなさまこんばんわ
ヤフオクの135争奪競争なかなか加熱していますね
A135まで30000円超えな勢いであります。
A135はなぜか即決で24800円であるのに誰も気がつかない
で、夜中に誰か気づいて即決していました。
FA135の方はあいかわらず高値安定で45600円で終了
ついこの間までは35000円前後で推移していたのに
と言いつつ40000円で落札できて少しほっとしている
zaizaiであります。

本日ペンタのピックアップサービスにお願いして
明日K20Dとリミ4本(三姉妹とDA15)を実家に返すことにしました。
箱にレンズ4本は入らないんじゃないのかと言うことでしたが、
たぶん大丈夫だろうからーと言うことでお願いしておきました。
いろいろと増えてきて部屋が片付かない感じに
なったので置き場代わりに防湿庫を先ほど注文しておきました。
140Lで41000円は安いかなと思いました。
これで、一気に部屋が片付くかなーという感じです。
いったん物欲もこの辺かなという感じではありますが・・はてW

撮影、いきたいですね〜


遅レスです〜




delphianさん

>焦点距離が一通り揃ってしまえば物欲は落ち着きました。
多分そうじゃないのかなと思っています。
ほぼ終息に近づいていると思います。
あとは20mm近辺。DA21なのかFA20を中古で探すかはたまた
カラスコ行くかと、楽しく悩んでおきます。

>赤外指標のあるレンズでしたら無限遠もそこにあわせて下さい。
ですよね、確か過去にそう思っていました、だけど説明書を読んでなかったので・・
読めば良かったのですが。。DAにはないんですよね赤外線指標が
だすから絞り込んで使っています。




キラるんさん

>ポチされたのはzaizai777さんでしたか〜♪
はい〜!前回が45000overだったので、こりゃ過熱してる
と思いました。元?相場師としてはここで手に入れるしかない
と思い即決ボタン押しました。結果、即決ボタンの押す
直前の分は先ほど45600円で終わっていますから、現時点正解かと
思っています。1年待っても32000円とかにならないのなら
8000円のことですからね。

>重ねておめでとうございます〜♪
これはですね、何というかあこがれの君というか、所有してるだけ
でうれしいかなという感じでして、出物があったので速攻行きました。
僕の宝物と言うことにして置いてくださいw

>にゃはははは!今やzaizai777さんの予定は予告に見えてしまいます(笑)
いやいや、予定と言うことにwと言いつつ円高目当てでB&Hのサイト
見てたりしていますが・・日本円換算で11万前後だと・・・ムムム
しかしカード会社のレートはびっくりするくらい円安ですからw

>ハイキーな作品を私の為にありがとうございます〜♪
下手な作品でもこの人に見てもらいたいーと思うと張り合いが出ますから〜w




mistgreenさん

>「秋吉台」・・・ここ良いところですね。
ですね。いいところです。走っている道路も高原道路の様で気持ちよいし
野草も、ぽちぽちあるし、洞窟もたくさんあります。

>DA15mmの自然な描写も素敵です。それに FA★200も・・・流石の描写力です。
いやー、DA15はホント買って正解なレンズでした。FA★200もすごいですね
ここ一番。SS稼げるときは特にいいですね。安く買えてラッキーでした。




Tomato Papaさん

>FA135mmもポチですね、、、今後どこまで逝くのか楽しみです(^^
さすがにこれ以上は不可ですw人間の煩悩はとどまるところがないですけど
しばらくは、撮影活動にいそしみたいかなと思っています。




ピピピ!さん

>このスレでは初レンズだと思います。作品、楽しみにしてますよ〜
いや、すごいプレッシャーです。まだ部屋の中で試し撮りしかしていません。
ピンぼけ量産しそうです。

>中古はホントご縁ですね。
そうなんですよ。中古だとつい次はいつ出るの?と思ってしまいます
こらえ性がないものですから。。

>R72フィルター調べたら、結構高いんですね。
58mmで8000円くらいでした。それにステップダウンリングを使っています。




猫の座布団さん

DFA100の購入おめでとうございます。
いきなりすごい作品が出ていますが・・
リングストロボをつけた作品にも期待しちゃいます。




アルカンシェルさん

阪境電軌の写真いいですねー。僕の住んでいるところにも20年くらい前までは
市電が走っていたのですが。。いまだとエコで電車存続なんだろうけどですねー。
>4枚目の秋吉台写真の雲の表情は、大地と空の遠近感がよりアップさせているような感じでいいですね。
この日の写真は、雲が全部良かったですね。雲のおかげで良いものが撮れた感がありました。




私が3人目さん

>「秋吉台」良いですね、秋にはまだ早いような光景ですね。
緑が多かったからですね。後一月もせずにススキだらけになるのかも。
キハ2000いいですねー。たまには鉄道も撮ってみたいです。
>はちこって大変でした。
すみません。。。「はちこって」というのは・・・?




社台マニアさん

>確かに・・・  ( ̄Д ̄;;
でしょw




XIANさん 

>泣きそうでしたというか泣きました(^^;
この話怖すぎでした。。



いったん切ります〜

書込番号:10305210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/13 22:03(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
運動会、お疲れ様でした〜w

>A09は持っていかず、FA Limited 3本で挑みました。

 にゃははは!A09は運動会用などで購入されたのでは??
清めの儀式の予約を入れておきます(笑)

>一周年カウントダウンっすよ!

 ありがとうございます〜w
みなさまに支えられてここまで来ました〜♪
私はいろいろと基本から教えていただいている最中です〜


 m_o さん

 こんばんは♪
「楽屋の壁、みんなの思い」いいですね〜w
教室の机を思い出します〜。

新スレでお待ちしています♪
私もDA21で青空を撮るのがお気に入りですw


 delphian さん

 こんばんは♪
今日は急なシフト変更で残念でした(涙)
明日こそ頑張ります〜!!

「太陽の怒り」・・・まさに今日の私のようです(笑)
仕方ないですけど、風も穏やかでまずまずのお天気でしたので・・・。
燃えていますね〜!私も明日ガンバロー!!

>ファインダー越しに見る睡蓮は美しいですよね〜
 で、現像してまた楽しめる!

 本当に2度おいしいですよね♪
特に現像した後はまた違った感じで見れますのでワクワクですねw

書込番号:10305292

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/13 22:04(1年以上前)

龍果物を適当にペタ!

 
こんばんは。
ママはまだですね。
明日の撮影の為に家事を頑張っているのかな? (^^

ってリロードしたら出勤してました♪


ママ
 あら? 休みの予定は今日でしたか。
 でも明日沢山楽しんで下さいね。

 > 私はそのままK-mはキープして2台体制にする事をすすめている所ですw

 是非口説き落として下さいね。
 2体制の楽ちんさは使った人しか分かりませんので、ママの実体験を沢山話して下さい (^^



ピピピ!さん
 > 「太陽の怒り」思わず口が開きました!凄いです!!

 ありがとうございます <(_ _)>
 雲があると綺麗なBMが撮れない代わりにこんなのが撮れますね〜
 いいシーンに出会いました。

 > ここは人の通り道です。キノコ採りしてる人も多い地域なので、あるって事はアウトかもしれません(^^;)

 ああっ それは怖いですね〜
 旨そうなのに・・・ (^^

 そういえばフォーラムで点検済みでしたね。
 8月に済ませたのであればまだ2ヶ月しか経っていませんので、追加の点検は必要ないと思いますよ。



ask-evoさん
 > K-7など、気になることはなります。

 私も気になりますが、買うときは常に同じ機種2台購入ですので、
 まだまだ候補にはなっていませんね〜

 > 今の時点で入れ替えるほどか?と言われるとノーですね。

 私もそうでございます。
 K20Dのポテンシャルを絞りきってみせます (^^



C'mell に恋してさん
 昨晩は泊まり込みですか? (^^
 私としては設計の障害になる 49mm径にこだわって欲しくないですね〜
 同一焦点距離でF値違いなど、もっともっと単焦点レンズの選択肢を増やして欲しいです。

 > FA135mmF2.8(IF)がリニューアルしてDA135mmF2.8ED(IF)になり価格が同じ位だと売れるかな?

 売れると思いますね〜
 今でさえ FA135mmフィーバーですから・・・ (^^
 FA135mmが壊れたらどうしようかと思うほど惚れたレンズですので、後継レンズが欲しいです。



私が3人目さん
 『少しはましに撮れました』 1/3段絞ったぐらいだと甘いですね。
 思い切って F11ぐらいで撮ってみてはいかがですか?
 F8、F11の描写も見てみたいです。



zaizai777さん
 > A135まで30000円超えな勢いであります。

 あちゃ〜 手放すのは今だったか〜
 私 24,500円ぐらいで売れて嬉しかったのに・・・

 > FA135の方はあいかわらず高値安定で45600円で終了

 ・・・シンジラレナイ・・・

 > DA21なのかFA20を中古で探すかはたまた

 FA20はパープリンですので、開放から使える DA21の方がいいと思いますよ。

 > DAにはないんですよね赤外線指標が
 > だすから絞り込んで使っています。

 ピントをちょいと手前に戻すだけでも今よりピントは良くなると思います。
 勘になりますが・・・ (^^

書込番号:10305295

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/13 22:08(1年以上前)

あ!!向こうに!

水車のある暮らし

いざない

ノスタルジックトイカメラ

続きます〜



C'mell に恋してさん 

>心強い援軍が来てくれるのですね〜(笑)
ありがとうございます。援軍なのか、トロイの木馬なのか
わかりません〜
>>R72をつけると、真っ暗で何も見えません〜。
>やはりそうなりますよね〜
手間がかかるだけに、良い作品が出来るとヤッターとなるかもですが
まだ巡り会えていません・・・




ask-evoさん

>こんな感じのオジサン、探せばどこかにいそうですね(笑)
言えています。ちなみに拙者はおじさんですが彼よりはかなり濃いですW
>このクラスに手を出すのは地雷地帯に足を踏み入れるのと等しいです。
地雷地帯も、はまってしまうとなかなか良いものですよW
しかも2台体制。。。もう戻れない体になりますから〜W




あまぶんさん

はじめまして!
zaizai777ともうします。
『ノートリミング 2098.8mm』
すごすぎです!


レスのみですみませーん。
晩ご飯食べてきます〜。

書込番号:10305330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/13 22:19(1年以上前)


 連投いきます〜w


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>(夜行バスのちょっとしたレポート)

 知っています〜!随分行っていませんが、
昔、スキーに行く途中に深夜に休憩で立ち寄って
そこの屋台でお夜食を食べました♪

> W━━E━━L━━ ヽ(゚∀゚)ノ ━C━━O━━M━━E!!

 計画的にいきますよ〜w
300mm購入の時はDA☆300狙いでいきま〜す♪


 ピピピ! さん

>脱臼なんて大きなケガされてるんですね。部活とかで?

 いえいえ(笑)
恥ずかしい話ですが、昔昔・・・・
体育の授業の時に跳び箱から落下しました(涙)
肩から落ちた時に脱臼・・・号泣。デス(^^;

>そういえば、関西で猛毒の“カエンタケ”が増えてるらしいですね。

 らしいですね〜。
私は拾い喰いはしませんが、ワンコが散歩中に食べたりしないように
気をつけています〜。
それに“カエンタケ”のような見た目がキモキモのキノコは
写真は撮っても食べる勇気がないです〜


 猫の座布団 さん

 こんばんは♪
大丈夫ですwペッタンされている虫は克服済みです〜

>マクロレンズを使うまではこれほど昆虫に接近しても逃げないものだとは思いませんでした。

 私もそれを感じました〜w
虫の種類は限定されますが、撮れる虫はこれからも挑戦したいと思います。

書込番号:10305422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/10/13 23:00(1年以上前)

長蛇の列!

そのショーケース

谷中のこのお店で…

食べた「愛玉子」


ピピピ!さん、こんばんは。

>ぐうぉっ、メンチ美味そうです(^^)
食後に、地元のデザートをご用意致しました(笑)。


キラるんさん こんばんは♪

>あ〜wもしやそれは元気メンチカツですよね〜!
>おいしそうですね〜(嬉)わざわざ並んでいただきありがとうございます♪
その並んだ場面をご披露致しましょう!!

>>名物はジャコウネココーヒーです。1杯1800円也!です。
>すご〜く高いですね〜!飲まれたのですか??
価格にめげてまだ試飲をしておりません。


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>早速先ほど柿をアップしました〜♪
ご馳走様でした。青空に映えるとても実り豊かな柿でした。
 
>元落研らしく、ここでは出囃子で登場してます。京都板ではキャラ変えてますが、基本同一人物ですよ(笑)
なるほど!あちらでも出囃子でのご登場、ありがとうございました(笑)。

今日の「night mood」、とても素敵です。


猫の座布団さん、こんばんは。

初めまして、コメントを頂きましてありがとうございます。

>ジャコウネコさんの魔法がかかったコーヒー、飲んでみたいようなみたくないような…魔法のかけかたは ひ・み・つ。
是非味わってみて下さいな。案ずるより産むが易し、というではありませんか。
トンボさんと目が合ってしまい、びっくりしました。緻密な作例、素晴らしいです〜ぅ。


ask-evoさん、こんばんは。

>これは…製法をしると「うげっ」となるアレですか?(^^; まぁ、十分な洗浄・消毒はされているのでしょうけど。
いわゆる珍味の部類に入るものと存じます。

>「よく分からない実」をチェイス
実にインパクトのある実ですね。食べられればもっと良いですね。


私が3人目さん、こんばんは。

>>谷中よりも京都祗園の元お茶屋さんを改装した甘味処の方がお勧めですよ。
>甘い物は苦手ですが、言い雰囲気ですね。
ロケーションも抜群で、一番人気のお店です。

書込番号:10305774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/13 23:23(1年以上前)

近い、近過ぎる  o(TヘTo) クゥ

今晩わ

>ピピピ!さん

>念写ドウモですw

撮影料金支払わんかい!! (▼O▼[]ゝ


>C'mell に恋してさん

>社台マニアさんの使用状況を考えると最短は短くなくても問題ないですからね〜(笑)

確かに・・・  (¨ )


>アルカンシェルさん

>当方がよく利用していた頃は、4500円位が最低だったような。。

(超得割青春号)に乗る前は(カジュアルトゥインクル)に乗っており
(カジュアルトゥインクル)なら毛布が一枚有りますが、800円の差に負けました ( -ノェ-)コッソリ


>キラるんさん

>そこの屋台でお夜食を食べました♪

最近この屋台は深夜(25時頃)は閉まっています  (-д-`*)ウゥ-


では

書込番号:10305991

ナイスクチコミ!2


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/10/13 23:34(1年以上前)

早く 早く

晴れ舞台

おばちゃん ぼくにもー

おめかしして

新スレがまだでしたね。

ピピピ!さん こんばんは
α200のお姉さんが一人、Kissのお姉さんが一人、いました。あとおじさん連中はニコンキャノンばかりでした。でかいズームレンズのなか、いそいそとシルバーの単焦点をとっかえひっかえて撮っていたぼくはかなり変に見えたことでしょう。

77の小さいレンズで、α200やらKissのレンズキットが買えることを知ったら、もっとびっくりしたかな?

キラるんさん こんばんは

新レンズもゲットしてますよー。といっても中古ですけど
トキナーの17mmF3.5 マニュアルフォーカスです。
レストアしたMZ-7でずっと遊んでましたので、超広角です。
それとDA55-300がフィルムにも使えるのには笑えました。

こんな感じで秋祭りのカメラマンをしておりました。

書込番号:10306090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/13 23:41(1年以上前)

舟がゆく

気持ちのいい午後

青空に

のーんびりと八幡堀

  みなさんお久しぶりです。 亀レスで申し訳ありませんが・・・
 今日から本格復帰しますので、またよろしくです。
  ご心配いただいたみなさまありがとうございました。

  昨日行った近江八幡です。


☆ピピピ!さん
  亀レスですが、私の場合はキズだらけのフォーカシングスクリーンを使用して
 いましたので、視界がすっきりクリーンになりました。

  風邪は大丈夫だったのですか? お互い体に気をつけて秋をいっぱい撮りたいですね。


☆すんちんさん 
  奈良もいい季節になってきましたので、これからも色々お届けします。


☆キラるんさん
  >風邪をひかれているとの事ですが大丈夫ですか?
 すっかり良くなり、また近江八幡にお邪魔しましたよー。
 天気も良くて気持ちよかったですよ〜。

  500レス超えでしたので、昨日は新装開店間近かなと思っていました。 一周年を
 お祝いできるような素敵な写真を撮りたいです。


☆まほろばの旅人さん
  生きてますよ〜
  ここ数日間は、体調不良でどうにも写真を撮る気がおきませんでした〜。
 なんとか数枚撮ってみましたが、気持ちの乗らないときはやっぱりあきまへん。

  般若寺良さそうですね。 行きたい気持ちマンマンです
 入江さんの石塔とコスモスが頭の中にチラついてきますー(笑)。

  フィルムde満月、雰囲気満点ですね。


☆ask-evoさん
  北海道は少しずつ秋が深まっていますね。
 紅葉の作例を見ると、「ああーっ、いい季節だなー」とつくづく思います。
  早く赤く色付いて欲しいですね。

  『宮跡の花』これ素敵ですね〜
 ありがとうございます。 うれしいです。近くですので昼休みにでも行ってきます。


☆私が4人目さん
  雨中の撮影ご苦労様でした。 コスモスのしっとり感いいですね。
 私も時々傘を差しながら撮る時があります。 気持ちの乗っているときはどんな状況
 でも苦になりませんよね。


☆XIANさん 
  先日の美山に引き続き、今回の砥峰高原も秋の風情満点ですね。
 私も秋の風情がでるような写真を撮ってみたいです。

  美山行ってみたいですねー。 行きたい所ばかり増えて困ってしまいますー(笑)。
 

☆zaizai777さん
  トラブルが回避できてよかったですねー。 なんか安心しました。

  硫黄岳外、ホントに雄大でいいところですね。 時間ができたら、国内をゆーっくり
 と旅してみたいです。 もちろんここも私の行きたいスポットに登録されました(笑)。
  それまでは地元でがんばります。


☆アルカンシェルさん 
  K20D、とーっても気に入っています。 K−7を手に入れてもずーっと
 使い続けたいです。 


☆delphianさん
  風邪気味の中、33時間勤務がんばってきましたよ。
 おかげで反動がありましたが(笑)
  delphianさんはじめみなさんに台風被害がなかって何よりです。


☆私が3人目さん
  ご心配をおかけしました。
 いろんなレンズでお楽しみのようでうらやましいです。
  「おれの空10」月とススキ、あき〜って感じがいっぱいですね。


☆mistgreenさん
  生石高原のススキいいですね〜。
 どれも私が曽爾高原で獲りたかったような作品でいっぱいです。
  mistgreenさんの作品を見てこれは曽爾高原に行かねばと思いましたが・・・

  次のお休み般若寺に行くか、曽爾高原に行くか、うーん体が足りません。


☆積雲さん
  >風邪だったり長時間勤務だったりと、お疲れ様でした。
 台風の夜、徹夜勤務を命じられたときは泣きそうになりました。
 もうすっかり元気です。


☆あまぶんさん
  はじめましてため息の午後と申します。 よろしくお願いします。


 大急ぎのお返事のため、レス抜けがあるかもわかりません。お許しください。

書込番号:10306150

ナイスクチコミ!3


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/10/13 23:43(1年以上前)

深い感じ・・

カラン・コロン・カラーン♪

こんばんは、ぜんぜん追いつけてません(^−^;

mistgreenさん
まだ、赤くなって怒ってはないですw
バイクは、実は状態の詳細な確認ができてないです(^−^;

積雲さん
■ZERO☆さんみたいに 1/60 で流せるのはいつの日か...

 遅ればせながら見させていただきましたが、時速100km/hの
 ものが30m先を飛んでいたら1/60で流すのは辛いかも(^−^;
 私が1/60で撮影していたものは、そこまでは速くないですよ〜

ask-evoさん
■ご愁傷様です。直りそうですか?

 直るとは思いますが、いくらかかるやら・・・
 先ずは、バイク屋さんを探すところからです(^−^;
 めんどくさい・・

zaizai777さん
■Centrairカコイイです!
 無事転勤成功?おめでとうございます。

 ありがとうございます〜
 DA21&DA200+FAFで撮ってきました(^−^
 転勤は完了したのですが。。歓迎をうけまくってます〜
 3連休も日曜呼び出し出勤でした〜
 暫くは忙しい日々が続きそうな予感・・・

キラるんさん
■新しい土地での生活はいかがですか?

 うーん、公私ともども忙しいですw
 なかなか落ち着いて撮影できないですね〜
 空港楽しめると思いますよ〜
 被写体に困りませんし(^−^
 今度は夕景と飛行機を撮りにいきたいな〜
 と思ってます。

ピピピ!さん
■一周年記念で会いましょう!

 イマジンだして手伝って欲しいですよw
 一周年記念は来週のようなので返信のみ登場です(^−^;
 記念スレに向けて撮影しておかないとな・・・

社台マニアさん
■名鉄に乗っても何故か中部国際空港の手前の駅で降りてしまう[社台マニア]です

 ちょっと脚を延ばしていってみてくださいw

とりあえず返信のみで、レス抜けあったらすみません〜ではでは

書込番号:10306168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/14 00:01(1年以上前)

BMですか ? 03

今日は、早出だったので早く帰ってくることができました。そう言う事で・・・


キラるんさん、こんばんは。あらためて、はじめまして。

>ようこそ  We Love 単焦点 へお越しくださいましたw
いつも見ていただいていたのですね〜(嬉)
どうぞこれをきっかけに、お気軽に参加してくださいませ♪

つい、飛び出しちゃいました。

交差点で車が行き交う中タイミングを見計らって撮ってました。
変なやつだと思われたかもしれません。(思い込みすぎ?)

>「ノートリミング 2098.8mm」
 すごいですね!

お褒めの言葉をいただき光栄です。これしかとりえがありません。で残っている物もありません。



C'mellに恋してさん、あらためて、はじめまして。

>天体望遠鏡なんですね〜!
 月がくっきり綺麗ですね〜。

K−7 ライヴビューのおかげです。

>これからも書き込み宜しくお願いします〜。

善処しま〜す。

私の、初1眼もMGでした今は手元にありませんが、父親がひょこり買ってきました。遠い昔の事です。それ以来PENTAX一筋です。



ピピピ!さん、あらためまして、はじめまして。(ほんとすみません飛び出しちゃって。)

>月のスレ、拝見した途端“あぁぁぁぁ!”です(^^)

あちらも見ていただいたんですね。ありがとうございます。


私も、しばらく前ですが、何の先入観も無く、『夏の夜空へ!』の画像が大きく標示された瞬間 ”ここれわああああ!”でした。その後にちらほらと、見覚えのあるものがでした。(いつから見てんじゃい)

>「BM ですか ?」まだ出てませんよw
 まだ武具屋だと思ってました。

よかった〜、これで「なにこれ、知らね」だったら、おもいっきり落ち込みます。(これだけで、本望です!。)


>「ノートリミング 2098.8mm」迫力満点です!

ありがとうございます。天文バカです。



delphianさん、こんばんは、昨日は、本当に初対面?なのに失礼しました。

>BMを段取ってくれるところがあればお邪魔したいです (^^
 常に狙っているのですが、1ヶ月に1度撮れれば良し! って感じですね〜
 これからの季節、撮れる頻度は上がると思います。

 やはり、冬場で空気が澄んでくると良いのでしょうか。

 それと、ここへ出てきてしまったので、書きますが、だいぶ前、夕方雲が出てくる件、の話しでてましたよね、
あれたしか、気温が下がって、飽和水蒸気量の関係で空気中の水蒸気(水は、水蒸気の状態では、透明)が水滴になるので雲になるはずだったような気がします。がどうだったでしょうか?。


はじめの一行目・・・のつづきです。修行1日目です。日没後約30分です。(ちなみに、左の方の黒っぽくはっきり見える山に先日ピピピ!さんがのぼりました。)


>太陽の怒り

迫力満点です。(まだ怒ってます?)



猫の座布団さん、あらためて、はじめまして。


>ノートリミング 2098.8mmすごいですね。こんなので鳥撮りたいです。


ありがとうございます。動く物、苦手です。月も星も動きますが動きが読めます。(笑)この望遠鏡では、地上は、とったことないです。

鳥の行動を観察して、止まるところを狙うしかないですかね。でもそこまで持って行けるかが問題です。機会があったら、もう少し短いので狙ってみます。


ask-evoさん、あらためて、はじめまして。

>他スレでお名前は一度見かけたことがあります〜
よろしくお願いしますm(_ _)m

いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。新参者です。(いままであまり書き込んだりすることなかったんですよね。)

>『ノートリミング 2098.8mm』
これすごいですね〜

ありがとうございます。



私が3人目さん、あらためて、はじめまして。



>初めまして、鳥さんでも撮った作品が有ったら見せてください。

すみません。ないんですよ、挑戦したことも無いんです。負けてしまいそうで。もう少し短いのでもいいですか?機会があったら挑戦します。(つまらない物とってしまいそう種類が分かりませんが。)



zaizai777さん、あらためて、はじめまして。



>はじめまして!
zaizai777ともうします。

こちらこそはじめましてで、ございます。


>『ノートリミング 2098.8mm』
すごすぎです!

ありがとうございます。半月じゃないと入らないんです。(あとは、短いのに変えます。でも800mmですけど。(笑))


ため息の午後さん、あらためて、はじめまして。

こちらこそよろしくお願いします。



は〜、書いてるうちに伸びてくんですね〜。







書込番号:10306291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/10/14 02:01(1年以上前)

渋峠で唯一撮ったのがコレ

これでもだいぶマシになった場所

下界は晴れてます

吾妻峡

日曜日は志賀高原に行ってたんですが長野と新潟の県境の渋峠付近では車の外気温計は2℃を示し濃霧と強風で撮影どころではありませんでした。
途中で噂の八ツ場ダム建設予定地も通過したのですがかなり渋滞してました。建設中の橋が無駄の象徴みたいに扱われてますが県内を結ぶ国道であり、主要観光地へのアクセス路であり、住民にとっては生活道路てあると共にその場所自体が景勝地で結構交通量が多いですからあそこまで建設したなら完成させた方が良いと思います。

で、まあ結局のところコレも買ってしまったという事なんですが…

ask-evoさん
>マクロ以前に虫撮りがうまくいかないです(^^;

わたしもD FA100mmがなければこんなの撮れませんから道具から入るのも有りだと思います。


とは言え三脚も買ったばかりでリングストロボまでは先立つものが…

書込番号:10306807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/10/14 03:09(1年以上前)

デデン♪

バイト帰りに哲学するまほろばの旅人です。
今日のテーマは「過去の恋愛を学べ」でした(笑)


>C'mellに恋して師匠
 >>MGにフイルムをセットするのは20年以上ぶりですが、子供に見せて説明しながら
 >>セットして見ました〜(笑)
 良い風景ですね〜♪ こうやって親から子へと伝わっていくのですね。
 私はWEB見ながら一人悪戦苦闘しておりましたw

 >>一番の問題はフイルムをデジタルにする際にどの様な形で取り込むようにするか
 >>考え中です〜。
 確かにそれが一番ネックになり得る部分ですね。
 私はフィルムのデジタル現像をお店に任せてCD-ROMで貰ってます。
 その後、自分で鬼のようにレタッチで追い込んでます。


>ピピピ!さん
 >>「小さな仏様」すごいイイ感じです〜
 ありがとうございます♪
 先日狂ったように色んな仏様に関して調べまくって再度狙ってみました。

 >>はちや
 ん? ぺこちゃんっすか?(ふじや=228 あら、あわんぞ(爆))


>私が3人目さん
 >>「アルカイックスマイルagain」難しそうな石像の立体感良く出てますね。
 ピントを合わせるのに苦労しました(笑)
 やっぱり王道の「目にピント」かな?と思いつつ・・・

 >>「night mood」この場所は怖い(^o^)
 ライブ中の本堂ですが、ライトがボケて心霊写真っぽくなってます(爆)


>キラるんさん
 >>まほろばさんらしい作品ですね〜w
 ありがとうございます〜♪
 奈良マニアらしく攻めてみましたよ(笑)

 >>何だか心があたたまる素敵な表情をされていますね♪
 この仏様は本当に良い表情をされてます♪
 めっちゃ癒されますね。


>zaizai777さん
 >>水車のある暮らし
 うぉっ!! 凄い!
 水車の描写と背景の家と完璧ですね!


>すんちんさん
 >>ご馳走様でした。青空に映えるとても実り豊かな柿でした。
 ありがとうございます♪
 今度は道端で売ってる柿を狙いたいですね〜♪
 100円で5個ぐらい買えるんすよ。


>ため息の午後さん
 無事の復帰、おめでとうございます。

 >>の〜んびりと八幡堀
 おぉ〜!!! めっちゃ良いっすね!!
 堀に空が綺麗に写りこんでいるのが何とも言えません。
 まほろびあぁ〜ん♪

 >>入江さんの石塔とコスモスが頭の中にチラついてきますー(笑)。
 ?!?! 入江先生も撮ってましたか。知りませんでした。
 うわー、めっちゃ見たい(笑)

 >>フィルムde満月、雰囲気満点ですね。
 ありがとうございます。
 これは毎月の満月のタイミングで狙いたいですね。薬師寺と満月もですが。

書込番号:10306937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/14 04:14(1年以上前)

ぽっ

おはようございます?
ピピピ!です。先行睡眠です。


ママさん

 リベンジ頑張って!目が炎になってますよw

 運動会は Tomato Papaさん のアドバイスでFA Limitedで挑みました。
 カメラが二台あればズーム無しでも全然イケそうです。早くK−7欲しいっす(^^)
 ちなみにレンズ交換ばっかしてたのは、言うまでもなくK200Dの人だけでした♪
 体育館だとレンズ交換もしやすいですね。

>みなさまに支えられてここまで来ました〜♪

 ですね。でも、ママの人柄&ガッツがなければ今の状態はないですよ。



猫の座布団さん

 マクロレンズはスグに買える訳じゃないんですけど、272EとDFA100で悩んでます。
 どっちも魅力的です。



ask-evoさん

 「ほんのり」色付き始めた感がイイっすね〜

>私はグリップを上にして横倒しで入れてます。
 すぐ取り出して構えられるようにってことなんですが、ちょっと無駄なスペースできるんですよね…

 コレ理想的です。グリップ上にして、もう一本レンズ入れられるのはFA43装着時のみです。
 工夫すれば交換レンズが入っても、取りだす時に落としそうでコワイです(^^;)
 インナーボックスを発注してるので、リュックでの撮影も何度かやって色々と考えてみます。
 バッグも欲しくなるレンズを想定して選ばないとですねw

>ただ、優先順位はやや下です。

 実は僕もそう思ってました。FA31は高いし。。。
 FA28で代用しようとヤフオクや中古のチェックしてたんですけど、
 僕が探してた時は諭吉さん3人近い価格が多かったんですよ。
 そんな中、中古で出会ったのでムリしていってみました。
 結果的に、FA31のお陰で目線が少し広がった気がします。
 31mmでトロけるボケはヤバイ感じです。ご縁があれば是非です。



C'mell に恋してさん

>FA135mmF2.8(IF)がリニューアルしてDA135mmF2.8ED(IF)になり価格が同じ位だと
 売れるかな?

 売れそうですね。僕は確実に欲しくなりますよw

>OHとレンズ玉交換になった場合、ほぼ光学系は新品になり埃も塵もなくなる事に
 なりメリットがあり、そして金額も程度の良い中古と同じくらいになる勘定です〜。

 なるほど!そうなるとOHの方がオトクな感じですね。
 色々なレンズの相場やメンテに要する費用を把握してると“ご縁”が増えますね(^^)



私が3人目さん

>「秋ですね〜」良い雲出てますね、手前のススキも良いですね。

 ありがとうございます。あの台風が去った直後です。信号待ちで車内から撮りました。
 仕事で使ったA09なんですけど(^^;)

>「笑顔いっぱい」運動会の雰囲気が伝わってきます。

 体育館内は撮っててどうも色見が気になりました。WBの調整も試みましたが、現像で対処しようとAWBです。
 現像で苦労しそうです(^^;)



私が4人目さん

 「真っ白」ダイナミックですね〜



アルカンシェルさん

>クローズアップレンズは、外の埃っぽい所で、レンズ交換をしなくてもマクロに出来たりで、便利よさそうですね。

 あーっ!そういうメリットもありますね!CUレンズとマクロ持っててもムダにはならなそうですね。



zaizai777さん

 防湿庫おめでとうございます。140Lデカイですね。
 まだまだレンズが増えるって事ですかね(^^)

 「水車のある暮らし」イイですね〜
 200mmですか・・・★レンズ欲しくなりますね♪



delphianさん

> > FA135の方はあいかわらず高値安定で45600円で終了
>・・・シンジラレナイ・・・

 そのようなフィーバーになったのはマスターの影響がかなりあると思います(^^)


追いつかないけど、おやすみなさいzzz

書込番号:10306990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/10/14 05:12(1年以上前)

やっぱり連投します♪


ママさん

>肩から落ちた時に脱臼・・・号泣。デス(^^;

 痛そう〜(^^;)



社台マニアさん

>撮影料金支払わんかい!! (▼O▼[]ゝ

 30年ローン使えます?
 ローン組んで当らなかったら・・・ハジクゾ~~~(メ▼▼)┏)



whitetwinさん

>いそいそとシルバーの単焦点をとっかえひっかえて撮っていたぼくはかなり変に見えたことでしょう。

 僕も運動会で同じでしたよ(^^)

>77の小さいレンズで、α200やらKissのレンズキットが買えることを知ったら、もっとびっくりしたかな?

 ですね〜
 カメラ始めるまで、レンズが高いなんて思いもしませんでした。周りはレンズの値段聞いてビックリしますね。



ため息の午後さん

 風邪、なんとか初期症状だけで堪えました。ご心配かけましたm(_ _)m
 秋は撮りまくりたいですね〜



ZERO☆さん

 だいぶ忙しい様ですね。

 砂を持って裾から出せばイマジンが憑くかもw



あまぶんさん

 飛び出し大歓迎です!早速ファンぽっちですw
 『夏の夜空へ!』は川瀬祭りで撮りました。2ヶ月半以上ROMって頂いてるんですね!

>よかった〜、これで「なにこれ、知らね」だったら、おもいっきり落ち込みます。(これだけで、本望です!。)

 少し見れば“はー分かったぃ”ですよ(^^)

 「BMですか ? 03」美の山ですよね?ここからの夕景&夜景は綺麗ですね!



猫の座布団さん

 「下界は晴れてます」眺めがいいですね〜 雲が近〜い!



まほろばの旅人さん

> ん? ぺこちゃんっすか?(ふじや=228 あら、あわんぞ(爆))

 “はちや”柿の種類でシブ柿です。これを つるし柿 にすると激ウマなんです(^^)
 ふじや=228ってことは、はちや=88か(爆)



あれ?レスはカウントされてるのに出てないぞ??

おやすみなさいzzz

書込番号:10307019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/14 10:48(1年以上前)

キラるんさん

 >友達がK-mなのですが、K-xの登場でかなり揺れているみたいです〜(笑)
  私はそのままK-mはキープして2台体制にする事をすすめている所ですw

 流石は、越後屋キラるんさんですね〜。
 でも大きさやスーパーインポーズが無いなど共通点もありますので
 悪くない組み合わせだと思います〜!

 でもお友達の旦那さま(たしかcanonユーザーさんでしたよね?)も
 新型の7Dとかが気になったりしているのではと〜(笑)

delphianさん

 >昨晩は泊まり込みですか? (^^

 実は家の前のアパートが外壁の塗装を今月一杯する事になっていました。
 塗装が始まると、周囲に塗装の匂いがしますよね。
 そのために換気をして塗装の匂いが入らないようにしてはいるのですが
 それでも妻にとっては厳しい状況のようです。
 また、日中は家から離れて夜は10時くらいに戻るように配慮もしたんです
 けれども、夜具合が悪くて寝ることができないという事で、私の職場に
 夜間非難するという日が数日続いています^^;
 
 >今でさえ FA135mmフィーバーですから・・・ (^^

 その様ですね〜。
 FA135mmを私が入手した今年の4月の相場は3万円前半でしたから・・・。
 1年以上相場を見ながら3万円以下での購入に拘っていましたからね(笑)
 でもDA☆135mmF1.8SDMというのも悪くないかもと思ってしまいますね^^;

zaizai777さん

 >ありがとうございます。援軍なのか、トロイの木馬なのかわかりません〜

 鬼に金棒〜、アムロにガンダム! でしょう〜!
 なので物凄い戦果を期待できるように思いますよ〜!

あまぶんさん

 初1眼が同じMGなんですね〜!(笑)
 私のMGは、2年前にOHしたんですよ。
 修理代がそのお店に置いてあった中古のMG+M50mmF1.7よりも掛かるので
 結構凹みましたが、今では直して良かったな〜と思ってます。

まほろばの旅人さん

 >私はフィルムのデジタル現像をお店に任せてCD-ROMで貰ってます。

 近場のお店で聞いてきたのですが、デジタルデータに変換するのを
 2つ選べるのですが、150万画素と500万画素という事でしたので
 さらに悩んでます〜。

ピピピ!さん

 DA135mmは魅力的のようですね〜。
 良い形で出てくれれば、DA☆50-135mmの代わりやKenkoのx1.4のテレコンを
 使用しDA☆200mmやDA☆60-250mmの代用にもなりえると思えますからね〜。

 >色々なレンズの相場やメンテに要する費用を把握してると“ご縁”が
  増えますね(^^)

 そうなんですよね〜。
 前に逃した魚の中古の67-400mmF4は残念でなりません〜。
 あの頃は自分が67を購入するとは思っていなかったので、知識が足りません
 でした〜^^;

書込番号:10307714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/14 14:10(1年以上前)

田舎の風景

後戻り出来ません

シロサギ

名前は知りません(等倍)

こんにちは

休みの二日間地元の川の周りをうろついておりました。


アルカンシェルさん

ありがとうございます。

通天閣ですか、両親が亡くなってから大阪も行ってないので懐かしいです。
よく弁天町の三井アーバンホテルから通天閣の夜景を見てました。


zaizai777さん

秋吉台のススキのすすきが一番進んでますね。
「水車のある暮らし」良いですね。

>「はちこって」というのは・・・?
方言でしたね・・・・はびこることです。
簡単に言えばいっぱい繁殖したと言うことです。


delphianさん

>F8、F11の描写も見てみたいです。
ありがとうございました・・・F8では駄目ですがF11まで行くとそこそこ楽しめる程度になりました。

「龍果物を適当にペタ!」ドラゴンフルーツって奴ですか?


すんちんさん

コロッケ150円  メンチカツ200円ですか・・・・・高くないですか?
でも美味しいのでしょうね、これだけ並んでいるのですから(^o^)


ため息の午後さん

今日の作品、綺麗に青色が出てますね・・・・「のーんびりと八幡堀」がいいな〜


あまぶんさん

>機会があったら挑戦します。(つまらない物とってしまいそう種類が分かりませんが。)
是非お願いします、写り具合が見たいのでスズメでもOKです。


猫の座布団さん

「渋峠で唯一撮ったのがコレ」山菜そばですか・・・おいしそうです。
そばの後ろにある赤い筒みたいな物ですが、七味唐辛子ですか?
似たようなのを長野の善光寺の近くで売っていましたが・・・昔


まほろばの旅人さん

>やっぱり王道の「目にピント」かな?と思いつつ・・・
これを私はいつも忘れています。

>ライブ中の本堂ですが、ライトがボケて心霊写真っぽくなってます(爆)
流石奈良ですね、ライブもお寺ですか(^o^)


ピピピ!さん

「ぽっ」良い雲です・・・雲の下にSLの煙突があると面白かったのに(^o^)


書込番号:10308422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2009/10/14 15:11(1年以上前)

ススキ

お食事中

秋桜ご一行様

ススキ満開

皆さん こんにちは


キラるんさん

 お疲れ様でした。
 今日は撮影楽しめましたか。
 
 こちらは昨日も今日も霧が凄かったです。


ため息の午後さん 

 元気になって良かったですね。

 <舟がゆく> 私も乗ってみたいです。


ピピピ!さん 

 >「真っ白」ダイナミックですね〜
  ありがとうございます。

書込番号:10308587

ナイスクチコミ!2


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/14 16:05(1年以上前)

今が主役のとき

今日もまた、ススキの作例ですいません。
もう飽きたと言われそうですが、もうそろそろ弾がなくなってきましたのでご容赦を。。。

★ Tomato Papaさん
> 高級機には有るらしいですよ

なるほど、逆に言えば、他社は高級機くらいしかない、ということですね。

どうも、K-7の場合、高級機との比較でダメだしをされているような
そんな場面も多そうな気がします。

まあ、AFについては、CやNは確かに速いですが・・・(^_^;)


★ 猫の座布団さん
D FA100mm F2.8 MACROのご購入、おめでとうございます。m(_ _)m
やっぱり、クイックシフトフォーカスは便利そうですね。流石、純正です。
272Eだと、ワンタッチという訳にはいきませんし。。。

しかし、いきなり素晴らしい作品連発ですね〜(^O^)/

志賀高原は、お天気残念でしたね。
あの付近の温泉、結構お気に入りです〜(^^ゞ


★ delphianさん
> 『輝く・・・』 DA15の良さが出ている作品ですね〜
> 太陽が全然怖くない DA15、サイコー! (^^

ありがとうございます。
delphianさんの作品を拝見して、逆光に強いのは判ってましたが
それにしても、本当に良い描写をしてくれます。買って良かったです。

> 『黄金色に染まる』 これもイイなぁ〜
お褒めいただき、嬉しいですね。
本当は、もう少し日が傾くと色が濃くなるはずだったのですが・・・
最後の最後に雲が出てきて、一気に夕焼けが消えました。(/_;)

delphianさんのBM撮りを邪魔する雲と同じですね。
改めて、お気持ちお察し申し上げます。


★ アルカンシェルさん
> その雄大さを巧く写真で表現されていて、またススキの色んな表情を窺い知ることが出来ていいですね。

ありがとうございます。色々と悩みながら撮影しておりました。

「阪堺電気軌道」・・・私は堺で仕事をしていたこともあり、何回か乗りましたよ。
始発から終点まで、ゆっくりと流れる景色を眺めるのも良いものです。
まあ、途中には景色というより「厳しい世間」が見えるところもありますが・・・(^_^;)

★ 私が3人目さん
> FA77で四変化・・・お見事です(^o^)
ありがとうございます。ススキは、なかなか難しいですわ。

書込番号:10308732

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/14 16:10(1年以上前)

白い稜線

青い山脈

連投です〜♪ また、ススキですがお見逃しを〜m(_ _)m

★ あまぶんさん
初めまして。よろしくお願いします。
「ノートリミング 2098.8mm」・・・良い描写をしていますね。
望遠鏡って、凄いんですねぇ〜(^^ゞ


★ XIANさん
「寂しさ」・・・わぁ〜 とっても好きな雰囲気です。

> 生石高原いいですね〜。

はい。私も初めていきましたが、思ったよりも広くてびっくりしました。
ただ、アクセスが大変でした。海南市から登る道は、極狭です〜(^_^;)

もし、行かれるなら、有田川町の方から登る道の方をお奨めします。
まあ、バイクなら大丈夫かもしれませんが・・・(^^ゞ

以前、曽爾高原の夕景を撮れなかったので、今回は頑張りました。
でも、寒かったです。防寒対策は必要でしょうね。


★ ピピピ!さん
「秋ですね〜」・・・ホント、そんな感じですね。(^^ゞ

> 「煌めく・・・」綺麗ですね〜
> 「黄金色に染まる」凄い綺麗っす!

ありがとうございます。
自分でも、レンズパワーのすごさを感じております。
やっぱり、単焦点ですよ〜(^o^)


★ キラるんさん
来週が一周年ですか、楽しみですね〜♪

> 黄金色に染まるススキ、すごく美しいです〜
> 夕日に染まるのを待ちながら・・・・贅沢なひとときですね(^^♪

はい。実際の景色もとっても素敵でした。
ススキが夕日に染まり出すと周りのカメラマンは皆無口になって
夢中でシャッターを切っていましたよ。

> SP500mmF8 で鳥さん、楽しみにしています♪
はいぃ〜 頑張ります〜(^^ゞ


★ まほろばの旅人さん
「アルカイックスマイルagain」・・・まほろばの旅人さんならではの色合いですね。

>・皆さんのススキの写真に心奪われ中です。
> 私も撮りに行きたくなります〜

はい。是非とも行ってみてくださいな。
やっぱり、曽爾高原かな? (^^ゞ

書込番号:10308749

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/14 16:19(1年以上前)

風が走る

遠くに海を望んで・・・

え〜 最近すっかり得意技の3連投です〜(^_^;)

ススキもこれで終わりにします。

2枚目の画の左奥に湯浅湾が見えるのですが、あそこが夕日で赤く染まると
最高だったのですが・・・最後、尻すぼみでちょっと残念でした。

今年、曽爾高原はちょっと行けそうにありませんが
まずは思ったような画が撮れたので、自分なりに結構満足しています。(^^ゞ

来週からは、紅葉の季節かな?


★ C'mell に恋してさん
> DA☆60-250mmF4SDMでも1.5kgくらいありますからね。

うげっ! そんなにあるんですか〜(^_^;)
やっぱり、FA77と272Eとアポラン180にしておきます。

Limitedレンズですけど、私も49mmにこだわる必要はないのに?
なんて思っています。 DA135mm Limited も欲しいですね〜(^^ゞ


★ ask-evoさん
「もう少し」・・・色づいてきましたね。楽しみです。

> 今回のススキも見事ですね〜
> 『黄金色に染まる』はまさに秋ですね。

ありがとうございます。あの色は秋の彩りですよね。


★ zaizai777さん
「秋吉台のススキ」・・・ハイキーな雰囲気が素敵です。

FA135の高騰は、delphianさんと最近購入された風丸さんの影響が
とっても大きいように思います。
お二方とも、作品がとっても素晴らしいですから・・・(^^ゞ

私は、DA135 Limited でも待つことにします〜(^_^;)


★ ため息の午後さん
おっ、復活ですね。お疲れ様でした。m(_ _)m

> 生石高原のススキいいですね〜。
> どれも私が曽爾高原で獲りたかったような作品でいっぱいです。
>  mistgreenさんの作品を見てこれは曽爾高原に行かねばと思いましたが・・・

ありがとうございます。m(_ _)m
是非とも曽爾高原に行って、もっと素敵な作品を撮ってきてくださいませ〜(^^ゞ

書込番号:10308777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/14 17:20(1年以上前)

mistgreenさん

 勘違いがありました^^;

 DA☆60-250mmは、1.5kgはないですね〜^^;

 私の持っているtokinaAT-X340(100-300mmF4)と勘違いを^^;
 それでも70-200mmF2.8クラスは、1.3kgくらいはありますので
 やはり、1.5kgくらいまではと思いますよ〜(笑)

 sigmaの120-400mmとかだと1750gまで行きますので、tamronの
 SP500mmF8のレフレックスレンズは500mmですが軽量レンズで
 良いですよね〜(笑)

書込番号:10308961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件 鶴見緑地公園 

2009/10/14 18:56(1年以上前)

君の名は?

ブーゲンビリア

ケシ

はじめましてこんばんは
単焦点スレってあるんですね〜
嬉しくなります^^
私は普段主にズームレンズですが、時々単焦点も使って撮影しています
これからよろしくお願いします


>Mistgreenさん
光の中のススキさん素敵ですね〜
私の家の近所にはススキがないのが残念です(>_<)

書込番号:10309395

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/14 19:48(1年以上前)

花の灯 II

BMと三日月

 
こんばんは。
ママは今日沢山撮ったでしょうか (^^


ママ
 今日は楽しめましたか?
 どんな写真を撮ったのか楽しみにしています (^^



ため息の午後さん
 > delphianさんはじめみなさんに台風被害がなかって何よりです。

 ホントですよね〜
 大きな台風でしたので、もっと被害がでると思っていました。



あまぶんさん
 > やはり、冬場で空気が澄んでくると良いのでしょうか。

 そうだと思います。
 私の場合、BMが撮れた日は景色が遠くまで霞まず見えるときでした。
 空気が澄んでいないと鮮やかな青には染まらないようです。

 > 気温が下がって、飽和水蒸気量の関係で空気中の水蒸気(水は、水蒸気の状態では、透明)が水滴になるので
 > 雲になるはずだったような気がします。

 随分前からこちらをご覧になっていたのですね (^^
 たぶんそんな感じなのでしょう。
 これからがチャンスって事ですね!

 > 迫力満点です。(まだ怒ってます?)

 ありがとうございます <(_ _)>
 ん? 私ですか?
 違いますよね (^^


 『BMですか ? 03』 BMです (^^



ピピピ!さん
 昨晩は遅くまで起きていましたね (^^

 > そのようなフィーバーになったのはマスターの影響がかなりあると思います(^^)

 がははっ やった〜♪
 もしそうなら凄く嬉しいです (^^

 私もバッグへの収納はグリップを上に向けた横倒しです。
 この入れ方が素早く取り出せますね。



C'mell に恋してさん
 凄い事情で避難していたのですね。
 奥様がお気の毒です。

 > でもDA☆135mmF1.8SDMというのも悪くないかもと思ってしまいますね^^;

 これは手が出ない価格になりそうですので、
 DA135mmF2.4 Limited が希望です (^^



私が3人目さん
 『シロサギ』 はそこそこ写っていると思います。
 F11でも等倍だと厳しいですね。
 これは割り切って使うレンズですね〜
 私でしたら近接の花撮りぐらいかな?



mistgreenさん
 『今が主役のとき』 これはイイ!
 逆光好きの私には生唾もののアングルです。
 DA15、いい仕事しますね〜

 > それにしても、本当に良い描写をしてくれます。買って良かったです。

 SIMGAに比べての評価はだいぶ上がった様ですね (^^



写真が好きっさん
 ようこそ単焦点スレへ!
 ズームレンズ主体なんですね。
 こちらに参加するとズームレンズを使わなくなりますよ。
 私は全てのズームレンズを処分開始しています。
 もうすぐ単焦点レンズだけの綺麗な身体になります (^^

 このスレを楽しんで下さい。

書込番号:10309663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/10/14 21:46(1年以上前)

今晩わ


>ZERO☆さん

>ちょっと脚を延ばしていってみてくださいw

゛(ノ・o・)ノジャーンプッ!   コケッ(o_ _)o彡☆ (゚0゚ ;)アッ!!コケタゾ。。。(/~0~)/救急車!!


>ピピピ!さん

>ローン組んで当らなかったら・・・

υ(☆_☆)〆ヾ イヒヒヒヒィー。チュウシャ、シチャウゾォ!!!


>私が3人目さん

>よく弁天町の三井アーバンホテルから通天閣の夜景を見てました

でしたら、新千歳空港のホテルコムズ新千歳(旧三井アーバンホテル)から見る
夜の飛行場も最高です ∩`・◇・)ハイッ!!

http://orange.ap.teacup.com/shadaimania/550.html


>mistgreenさん

>今日もまた、ススキの作例ですいません

そんな事を言ったら僕なんか(馬)ばっかです・・・  (-д-`*)ウゥ-


では


書込番号:10310371

ナイスクチコミ!1


確認用さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/14 21:51(1年以上前)









なんなんですか?この長い邪魔なスレッドは。

やたらとレス一つも長いし、つまるところ10人程度の
ペンタックスファンがまわしてるスレッドですか。

もう少し遠慮がちにやるべきじゃないんでしょうか?
写真も少ないし。メール交換でもしてたらと思いますが。









 










 

書込番号:10310402

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/14 22:00(1年以上前)

十月桜

開放突撃部隊

磯崎新

CTE夕刻桜

こんばんわ

今日は、午前中にK20Dへのお迎えがきましたので
しばしの別れを惜しみました。レンズ4本?でいっぱいとか
言っていたのに全然余裕でしたので、
ついでに55-300も放り込んでおきましたw
10-17も入れれば良かったです・・

今日は仕事でお昼から外出したのでplanar85mmの試し撮りチャンス
と思いお供にしました。
市立美術館に行けば何かあるかなと思い寄ってみると
十月桜というやつが満開でしたので撮ってきました
市立美術館は磯崎新さんが設計したのですが建物を撮るには
帯に短しで、ちょっと焦点距離的には難しかったなと
広角が欲しかったなと。マタ、風が強いのと開放域激薄で
ピンぼけ量産しました〜〜_| ̄|○




delphianさん

>FA20はパープリンですので、開放から使える DA21の方がいいと思いますよ。
なるほど了解しました。その見解が聞きたかったです。




すんちんさん

ご挨拶が遅れて申し訳ありません。
zaizai777ともうします・
谷中の話もおもしろいですが、いつもすばらしい写真で
見入っています。これからもよろしくお願いします。




whitetwinさん 

「早く早く」みんなの表情がよいですねー
やはりペンタ使いは少し変わった感じで見られるようですねw
>77の小さいレンズで、α200やらKissのレンズキットが買えることを知ったら、
わはは、それはそうですねw聞いたらみんな倒れますでしょうねw




ため息の午後さん 

>トラブルが回避できてよかったですねー。 なんか安心しました。
ありがとうございます。もうすっかり回復しました!
>もちろんここも私の行きたいスポットに登録されました(笑)。
ここらあたりは、しっかり時間を取ってきてくださいね
何しろ阿蘇あり、湯布院ありですから、阿蘇なんか2.3日でも
足りないかもですよー。大観望に一度立ってみてください
生きていて良かったという景色ですよ〜。
zaizaiも近々行きたいです。朝方行くと雲海も出るようですし。




ZERO☆さん

>暫くは忙しい日々が続きそうな予感・・・
仕事は忙しい方がいいに決まってますよね。
本当はその辺のメリハリ?切替?がきっちりつくと
良いのでしょうけど。




まほろばの旅人さん

>バイト帰りに哲学する
人間は常に哲学しておかないといけまへんw

>水車の描写と背景の家と完璧ですね!
ありがとうございます。
住んでいる人にとっては日常なのでしょうが、
あの辺は豪農が多いので家が小さくなくて絵になりました。




ピピピさん

「ぽっ」おもしろーい!
きれいな山並みですねー。。こういう景色を見て育つと
健やかに育てそうですが・・

>まだまだレンズが増えるって事ですかね(^^)
いいえ〜、そう言うことじゃなくってどうせ買うのなら
140Lで41000円なら安いかなと思いまして、120と3500円
しか違わなかったし。大は小を兼ねる発想です。
>★レンズ欲しくなりますね♪
★すごいですわ〜
今日カカクコム見ててFA★300mmF2.8の新品が未だに
amazonで売ってるのがびっくりでしたw
値段も重さもびっくりですけどw
宝くじ当たったら大人買いしてみたい様な気がします
サンニッパ。




C'mell に恋してさん

>鬼に金棒〜、アムロにガンダム! でしょう〜!
となればよいのですが、今日の感触では「手強い」。。でしたw




私が3人目さん

>秋吉台のススキのすすきが一番進んでますね。
位置的に一番北ですしね。というか時期的に一番遅いですから
ピンぼけ写真ですみませんw




mistgreenさん

>FA135の高騰は、delphianさんと最近購入された風丸さんの影響が
>とっても大きいように思います。
絶対それあると思います〜。100回言いますw
ましてやネットの世界ですし。。
自分よりあとの出品が高く終わったので安心しておりますがw
キタムラではまず出ませんねとは言われましたけど。。




やはりC-PLフィルタが欲しい今日この頃一枚買っておこうと
思いますが、(もちろんステップダウンリングで共用)
メーカーはどこも変わらないですよね。
ハクバ、marumi、kenko。ハクバが一番安いですけど。。



書込番号:10310469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/10/14 22:02(1年以上前)

晴れた日に

青い一日

午後のカフェ

HIMURE CAFE

  今日は和だけではない、ちょっとモダンな近江八幡をお届けしまーす。

☆ZERO☆さん
  お元気そうでなによりです。


☆あまぶんさん
  「BMですか ? 03」眼下に見下ろす町の明かりとBM、とてもいい雰囲気ですねー。


☆猫の座布団さん
  少しずつお元気そうになられたようで安心しました。 後は、ゆっくりと治療されて
 また、作例で楽しませてください。

  「下界は晴れてます」とっても気持ちがよくなる風景ですね。
  「吾妻峡」紅葉になればもっと素敵になるんでしょうね。


☆まほろばの旅人さん
  >無事の復帰、おめでとうございます。
 ありがとうございます。 すっかりと回復しました。

  >堀に空が綺麗に写りこんでいるのが何とも言えません。
   まほろびあぁ〜ん♪
 ありがとうございます。 お天気もよく、真っ青な空が印象的な日でした。


☆ピピピ!さん
  「ぽっ」山の頂上の雲、まさに「ぽっ」ですね。 ピピピ!さんお得意のSLの煙の
 ようですね。 前回の「秋ですね〜」に引き続き、絵になる山ですね。


☆私が3人目さん
  >今日の作品、綺麗に青色が出てますね・・・・「のーんびりと八幡堀」がいいな〜
 ありがとうございます。
  前回、近江八幡に行った時は、今にも降りだしそうな空でしたので少しリベンジは
 できました。

  最近は、鳥撮りに凝っておられるのですか?


☆私が4人目さん
  ><舟がゆく> 私も乗ってみたいです。
 舟のお客さんは、秋の日差しを浴びてとっても気持ち良さそうでした。 3人目さんに
 内緒で一緒に乗りましょうか(笑)? ←こんなことも言えるぐらいに元気になりました(笑)


☆mistgreenさん
  >是非とも曽爾高原に行って、もっと素敵な作品を撮ってきてくださいませ〜(^^ゞ
 いえいえ、こんなに上手くは撮れそうにありません。
  しかし、曽爾高原に負けず劣らずのいい所ですね。


☆写真が好きっさん
  はじめまして、ため息の午後と申します。これからもよろしくお願いします。
 単焦点、楽しいですよ。


☆delphianさん
  毎年多くの台風の通り道になっている沖縄、大変だと思いますが、台風一過の
 素敵な自然の風景を目にしたときの喜びも大きいでしょうね。
  被害がなくなによりです。
  
  

書込番号:10310477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/10/14 22:05(1年以上前)

肉のサトー


ため息の午後さん、こんばんは。

>奈良もいい季節になってきましたので、これからも色々お届けします。
ありがとうございます。とても楽しみにしています。今日のお写真、「青空に」が好みです。


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>今度は道端で売ってる柿を狙いたいですね〜♪ 100円で5個ぐらい買えるんすよ。
ぜひ、まほろばちっくなお写真をお待ちしておりますです。


私が3人目さん 

>コロッケ150円  メンチカツ200円ですか・・・・・高くないですか?
>でも美味しいのでしょうね、これだけ並んでいるのですから(^o^)
数多くのTV番組で取り上げられた賜物でしょうか?私としては安価なサトーのメンチカツの
方がお勧めカナ?


>田舎の風景
背景の煙は焚き火でしょうか?最近焚き火もあまり見られなくなりましたね。

書込番号:10310503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/14 22:07(1年以上前)


 みなさま★こんばんは♪
今日はすごく楽しかったです〜w
無事に扉の作品が撮れました(^^)v
気合十分でDA21・FA31・FA43・FA77・FA135・272E持って行きました(笑)
アポラン180は入らなかった・・・(笑)

昨夜は途中で睡魔に襲われて、中途半端なカキコで申し訳ありません〜。


 ask-evo さん

 こんばんは♪
秋の作品ありがとうございます〜w
こちらもようやく赤くなりつつある感じです。

>「よく分からない実」をチェイス

 ブツブツ系は寒くなりますね〜(^^;本当に何の実なのでしょう。

>一つ問題が…
この先272Eを狙っている状況で、180とか200mmを手に入れると…
絶対に135mmが欲しくなる気がします(^^;

 にゃははは!既にどちらも持っている私は幸せです〜♪
今日、272Eでマクロを楽しみましたがやっぱりいいですね〜w
ペッタン出来ないのが残念デス(笑)

>勘弁して下さい(笑)

 にゃははははw
先にDA15と272Eを手に入れてくださいませ♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪

>少しはましに撮れました

 すごいですね〜w撮ろうと思って撮れるなんて、結構すぐに
見つかるものなのですか??

「奇跡の競演」黄色いのは菜の花ですかww
春と秋のコラボですね〜♪


毎日書き込みと素敵な作品をありがとうございます♪
1周年を一緒に楽しみましょうw

書込番号:10310525

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/14 22:20(1年以上前)

Kiss 縦バージョン

ゴーストが出ちまった

 
こんばんは。


ママ
 いいのが撮れたようですね♪

 > 気合十分でDA21・FA31・FA43・FA77・FA135・272E持って行きました(笑)

 がははっ 私より気合いが入ってます。
 私の本気撮りでも6本持っていく事は凄く稀です (^^

 > ペッタン出来ないのが残念デス(笑)

 ん? 何が撮れたんですか?
 気になりますね〜



zaizai777さん
 > なるほど了解しました。その見解が聞きたかったです

 大きさも全然違いますので、その2択でしたら DA21がお薦めですね。
 以前 Tomato Papaさんが FA20を所有していましたので、
 FA20の感想を書いてくれると思います。



ため息の午後さん
 > 毎年多くの台風の通り道になっている沖縄、大変だと思いますが、台風一過の
 > 素敵な自然の風景を目にしたときの喜びも大きいでしょうね。

 ところがですね、今回は台風が過ぎた後からずっと曇りです。
 撮影に行けてないのですよ。
 日曜日は晴れの予報がでていますので、BM撮影に行ってみます。



無視するべき何でしょうが・・・

確認用さん

 あっちこっちで似たような事をお書きのようですね。
 邪魔なら無視しして下さい。

書込番号:10310627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/14 22:21(1年以上前)


 連投いきますっ♪


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
白いお花シリーズですね〜白は難しいので、私もよく練習します。

「真っ白」はダリアですね♪今が見頃の大きな美しい花ですよねw

> 風景撮りのお気に入りレンズです。

 嬉しいですね〜♪
以前はDA21でそのようなコメントが聞けなかったので
すごく嬉しいです。私も風景撮りのお気に入りです♪


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
アルカンシェルさんの作品は大阪に住んでいた頃を思い出します♪
通天閣は串カツを食べに行きましたよ〜w

>自転車で琵琶湖1周した時に、浜大津辺りで、路面電車のレールの溝にタイヤが取られて、転けそうになったことがあります。

 琵琶湖を自転車で1周ですか〜。
今の季節、すごく自転車の方が多いですよ。
確かに浜大津のレールの溝は危ないですよね。軽自動車でも溝の影響で
変な動きをする時があります。


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
防湿庫を購入されたのですね〜!おめでとうございます♪
140Lなら余裕で入りそうですねw
でも入るスペースがあると、そこを埋めたくなるのでは(笑)

>FA135の方はあいかわらず高値安定で45600円で終了

 高っ(汗)あと1万円程出せば、新品の価格になりますね〜!

 K20Dとリミ4本が戻れば揃ったレンズでいろいろ撮ってくださいね♪
楽しみにしていますw

書込番号:10310635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/10/14 22:39(1年以上前)

国宝「浄土堂」(外見は地味ですが、中はスゴイです)

小さな祠

柳と逆光

寄り添って…

みなさん、こんばんは〜。


まほろばの旅人さん

> アルカイックスマイルagain

いい表情をした仏様ですね〜。

> ザ ターゲット イズ 国宝

私も国宝をペッタンしときます〜。


キラるんさん

> 秋になってからはよく撮りに出られていますね〜w
羨ましいです〜!

そうですね、せっかくいい季節なのでバイクと撮影のセットで出掛けています。
最近嫁さんの休日出勤が続いているので、その隙にバイクで出掛けてるという
のもありますが…(^^;


> 私も昔、肩を脱臼してしまって・・・その骨を元通りに戻すのに
泣きました(ToT)

うわ〜、脱臼も痛そうですね〜。


ピピピ!さん

> 鼻の骨折はかなり痛いって聞いたことがあります。ホントなんですね。。。恐い

痛いっすよ〜。
鼻の穴に少し湾曲した金属の棒を突っ込んで、鼻の穴の奥の方を支点にして
力ずくで骨の位置を直します。
先生は麻酔もかけるから〜と言ってましたが、「そんなのかんけーねー」です(ToT)


私が3人目さん

> 「水面の秋」これは面白い発想ですね、良い雰囲気出てると思います。

ミサゴは初めて見ましたが、カッコイイですね〜。

> 名前は知りません(等倍)

百舌だと思います。


zaizai777さん

> この話怖すぎでした。。

鼻骨には気をつけてくださいね〜(^^


delphianさん

> 龍果物を適当にペタ!

お、ドラゴンフルーツだ。
月曜日に道の駅に1個500円で置いてあったので買って帰りました。
まだ食べてません。というかこれ食べたことありません。
実の色は白と赤の2種類あるみたいですが、どんな味なのか楽しみです。


ため息の午後さん

大変でしたね。
回復されたようでなによりです。

八幡堀の写真いいですね〜。
行ってみたいです。

> 先日の美山に引き続き、今回の砥峰高原も秋の風情満点ですね。

ありがとうございます。

> 美山行ってみたいですねー。 

いいところですよ〜。
少し不便ですが、機会があればぜひ行ってみて下さい。


mistgreenさん

ススキの写真、どれもすてきです〜。
やっぱりこういったシーンは広角が合いますね。

> 「寂しさ」・・・わぁ〜 とっても好きな雰囲気です。

ありがとうございます。

> もし、行かれるなら、有田川町の方から登る道の方をお奨めします。

情報ありがとうございます。

> でも、寒かったです。防寒対策は必要でしょうね。

標高の高いところは、この季節かなり寒くなりますね。
バイクは小回りが効いていいんですが、寒さには弱いです〜(^^

書込番号:10310767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/14 22:58(1年以上前)

FA135 秋とんぼ

 さらに続きをいきます♪


 delphian さん

 こんばんは〜♪
昨日は残念でしたが、その分いっぱい撮れました〜w
現像しただけでよく見ていないのですが、ペッタン出来そうな
FA135で撮ったのをどうぞ〜w


龍果物っていうのですね〜。
どんな味がするのですか?こちらでは見た事がないですね〜

>2体制の楽ちんさは使った人しか分かりませんので、

 頑張って交渉してます〜w
今度私のK100DSを貸してあげて2台体制を経験してもらう
つもりです。


 すんちん さん

 こんばんは♪
すごく並んでますね〜。食べたいのですが、並びながら匂いの誘惑で
お腹がさらに空きそうですね〜。

>価格にめげてまだ試飲をしておりません。

 私も値段で飲めないと思います。
コーヒーに1800円出すなら、おいしいコース料理を選んで
しまうと思います〜(笑)


  社台マニア さん

 こんばんは♪

>近い、近過ぎる  o(TヘTo) クゥ

 確かに近いですね(笑)

>最近この屋台は深夜(25時頃)は閉まっています

 そうなんですか〜!
私が食べた時は何時だったのか覚えてません。


 whitetwin さん

 こんばんは♪

>いそいそとシルバーの単焦点をとっかえひっかえて撮っていたぼくはかなり変に見えたことでしょう。

 私もその仲間ですwここの住人の方はほとんどがそうです(笑)

 秋祭りのカメラマンお疲れ様でした。
楽しそうですね〜w
私がここにいたならFA43でいっぱい撮ってしまいそうです♪

>それとDA55-300がフィルムにも使えるのには笑えました。

 それは驚きですね〜w

書込番号:10310900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/14 23:40(1年以上前)

キラるんさん、delfianさん、こんばんは。

以前、忠告させて頂いたと思いますが、お聞き入れ頂け無かったようですね。

その結果、確認用さんの様な方が出て来て、嫌な思いをお互いにする状況を招きました。

少なくとも、ご自分達で設定した、500レスで新スレ、というルールは、守るべきではありませんか?

部外者にそんなこと言われたくない、と思われるかも知れませんが、自分達で律することが出来ないのであれば、部外者からの干渉が出て来るのは当然です。

そういうことの無いよう、重ねて言いますが、少なくともご自分達で設定したルールは、最低限、守るべきかと思います。

書込番号:10311206

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2009/10/14 23:54(1年以上前)

ほんとは17mmの

トキナーF3.5です

ピピピ!さん

まだニコンやキャノンに比べたらかなーりお安く良心的ですけどね。
それにしてもFA135mm高くなりましたね、あと少しでK-mダブルズームキットが買えます。

zaizai777さん  こんばんは

ははは そうでしょうね
でも中古のFA135がα200のボディーより高いことを知ったら、卒倒でしょうか? 

キラるんさん  こんばんは

まだプリントしてないからわかりませんが、ファインダーではケラレてなかったです。
ついでにDA18-55は35mmからは使えてました。
けられてもトイカメラ風に4角がきられてそれはそれで面白いかな?
「秋とんぼ」やはり仮面ライダーですねー

書込番号:10311311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/14 23:56(1年以上前)

丸山 展望台から

こんばんは、なんか初めから流れに乗れてないような・・・

ご挨拶を飛ばしちゃってる方がいるような気がしますがご容赦ください。気が付いたらその都度あらためてさせていただきます。。


ではこの前の書いた後から、


猫の座布団さん、こんばんは


>渋峠で唯一撮ったのがコレ

御昼を摂ったのもこれ、2℃で濃霧と強風ですか、辛いじゃないですか。温かいおそばが見も心も幸せにしてくれそうです。




まほろばの旅人さん、はじめまして。

私も、このところ月、付いてます。月も撮るくせに、邪魔扱いもする。その時
の気分で変わってます(笑)




ピピピさん、こんばんは


>ぽっ


ぶ武甲山噴火しました?、夕方なのにこんなに、空気澄んでたんですか? あっあそこですね、展望・・・チョット低いような気がする?


>少し見れば“はー分かったぃ”ですよ(^^)    失礼しました。


>「BMですか ? 03」美の山ですよね?ここからの夕景&夜景は綺麗ですね!


へへへ、違うんですよ、もっと南東のほうと言うか・・・  
県民の森の丸山展望台です。帰りが苦労したんですよ、懐中電灯もって行かなかったんで10分くらい暗闇の山ん中歩きました。根っこにつまずきながら。
車で降りてくるとき、鹿はでるし、狸は出るし、いたち?もみたような。

少し明るいのを載せときます。


C'mellに恋してさん、こんばんは

じぶんも、もっと大切にしておけば良かったと思うことあります。

>私のMGは、2年前にOHしたんですよ。  愛情こもってます。



私が3人目さん、こんばんわ

>是非お願いします、写り具合が見たいのでスズメでもOKです。


3枚目、4枚目を目標に挑戦してみます。でも最短撮影距離 何メーターだろ?土日まで時間ください。


私が4人目さん、はじめまして


ススキも、コスモスも なんか柔らかい感じがいいですね。


mistgreenさん、あらためて、はじめまして。


「ノートリミング 2098.8mm」・・・良い描写をしていますね。
望遠鏡って、凄いんですねぇ〜(^^ゞ

お褒めの言葉ありがとうございます。でもまだまだ使いこなせてないかも。


すすきがきれいですね。歩いて行くころですか?。私どうしても昼間のほうが苦手です(笑)



写真が好きっさん、はじめまして

私も、参加始めたばかりです。



delphianさん、こんばんは


>BMと三日月   さすがです、雲が真っ暗でないといい感じですね。こちら海無し県なんであこがれます。

>ん? 私ですか?
 違いますよね (^^

太陽が怒ってます。


『BMですか ? 03』 BMです (^^


やった〜 ヨシ。でもやっぱり雲ひとつ無いのがいいですかね。大変そうですね。


ちなみに、私は、先日 単焦点レンズだけの綺麗な身体になりました、K−7のキットレンズは、K−10Dと共に弟の元へ旅立ちました。

書込番号:10311330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/10/15 00:44(1年以上前)

FA20mm

良く見ると歪んでます

方眼紙で実験

攻撃的な面

こんばんは〜、一点だけレスです

zaizai777さん、
FA20mmとDA21mmで迷われていたんですね

この2本ででしたらDA21mmの方が良さそうです
delphianさんも書かれてますがFA20mmは開放でパープルフリンジが出やすいです
F4から収差が落ち着いてきますので使いやすいのはF4〜ですね
描写はマズマズで柔らかめな感じですが逆光がメチャ弱なのでゴーストの出方が半端無かったです
夜間駐車場で電灯を撮った時はビビリましたよ(^^;
あと歪曲収差もあります、結構なたる型ですね
フイルムで使うと超広角に価するレンズですので仕方が無いと言えば仕方が無いのですが
イメージサークルの中央部分だけ使うわりには歪みが目立つんですよね〜
風景とか極端に寄って撮るなら良いのですが建物みたいな直線の入ると使い難いですね

でも悪い事ばかりでもないですね
大きさはFA35mmなみで形も似てますし質感も同じ感じですね、私は結構好きでしたよ(^^
あと絞り環がついていますので私の様に絞りを完全固定して露出変化を無くして撮りたい方にはありがたいかな?
でもK-7だと絞りの制御が正確なので絞り環の必要は無いですね

っと言う事で今私が選ぶとしたらDA21mmです、DA15mmをお持ちらなFA24mmも良いですよ(^^

書込番号:10311614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件

2009/10/15 01:24(1年以上前)


 みなさまへご連絡


 こんばんは。スレ主のキラるんです。

 「500レスで新スレ」というルールでしたので、
こういった書き込みがあった以上は一旦ここでレスを
区切りたいと思います。

他の方の気分を害するスレにはしたくないのが私の思いです。


今後も決めたルールを守ってこのまま続けさせていただきたいと思います。

心機一転、新たな気持ちで書き込みをスタートしようと思います。
新スレは記念日の18日に私が立ち上げさせていただきます。
よろしければ、その時にご参加をお待ちしております。

それまでの間の数日間ですが充電期間として
ここの書き込みはお休みさせていただきます。

悩んで出した結論です。
ご参加のみなさま、どうぞご理解の程よろしくお願い致します。

書込番号:10311778

ナイスクチコミ!10


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/15 01:33(1年以上前)

キラるんさん
 私もどの様に返答しようか迷っていたのですが、
 キラるんさんが決心してくれてよかったです。

 しばしのお休みですが、写真を撮り貯めておきます。
 あとでギャラリーの方へ遊び場の URLを貼りますので、
 しばらくそこで雑談でもしましょうか。

書込番号:10311804

ナイスクチコミ!5


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/10/15 01:42(1年以上前)

キラるんさん

了解しました。


TomatoPapaさん

ありがとうございました。



delphianさん

よろしくお願いします。

書込番号:10311825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/15 02:32(1年以上前)

夜な夜な、とうとうWe love 単焦点デビューだー!!!!!
ID取得から48時間しか経ってませんが、仲間に入れてください。

最近K-7+DA35にハマってます。この組み合わせはかなりしっくりきます。

写真はなんてことない物ですが、
この程度の写真でも撮るにはそれなりに気を使う必要があるんですね。
先輩方のようなアクティブな作品を生み出せるよう、修行せねば。

それにしても最近、K20Dが欲しきなってきたな〜。

書込番号:10311916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/15 06:37(1年以上前)

猫も見る・・・良スレです^^

キラるんさん、皆様お久し振りです!!

こちらの皆様の作品&コメントは、いつも大変に役立っております!!
見れないと・・・モッタイナイ・・・

駄文、失礼しました〜〜〜

書込番号:10312119

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/10/15 06:40(1年以上前)

おはようございます。
思うところは沢山あるのですが、それによってスレが荒れることは私の本意ではなく、
また、誰もそれを望まないと思いますのでここまでにしておきます。



ペンタッくんさん
貴重なご意見ありがとうございました。
このスレに参加するものの一人として、ご忠告を活かせなかったこと、
本当に申し訳なく思います。
新スレに移行するまでの間、これ以上の書き込みは自粛したいと思います。
誠意ある書き込みにはそれなりの対応も必要と思っております。
新スレに移行後も、長文は分割(スレ全体を短く出来る)するなど、
可能な限り他の方への負担を軽減できるよう、知恵を絞り努めてまいります。

書込番号:10312125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/15 07:24(1年以上前)

キラるんさん、delphianさん(再三お名前間違えており、申し訳ありません!)、おはようございます。

お聞き入れ頂き、ありがとうございます。
部外者からの提案を受け入れるというのは、勇気のいることだったと思います。

ただ、私は、ペンタックスが好き、という点では、みんな仲間だと思ってます。
ですから、敢えて割り込ませて頂きました。

このスレは、ペンタックスを使うといかに人生豊かになるか、が、目に見えてわかるので、素晴らしいと思います。あっという間に500レスになってしまうのが、その証拠です。

それだけに、スレ主の責任は重くなります。
レスした皆さんが、常に楽しい気持ちでレス出来るように、気を配らなくてはいけなくなるのです。

以前のように、自分が楽しければ、それでいい、という訳にはいかなくなって来るのです。

とても大変そうですが、実は簡単です。

このスレの参加者以外に、このスレを見ている人がいる、ということを、頭の片隅に置いておけばいいだけです。


新キラるんさんに、期待します!

書込番号:10312194

ナイスクチコミ!1


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/15 15:22(1年以上前)

キラるんさん、皆さん、こんにちは。

最近、毎日参加できておらず、このスレもなかなか確認できなかったのですが・・・
18日の新スレッドまでお休みになったのですね。

では、それまでの間、We Love 単焦点 ギャラリー をお楽しみくださいませ。
  http://single-focus.info/


一周年記念の新スレッドで、皆さんの素敵な作品とお会いできることを楽しみにしております。 

では、また。

書込番号:10313442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/10/15 22:20(1年以上前)

秋の谷中

根津にて


zaizai777さん、こんばんは。

>ご挨拶が遅れて申し訳ありません。
こちらこそ、お声掛け大変感謝しております。

>谷中の話もおもしろいですが、いつもすばらしい写真で見入っています。これからもよろしくお願いします。
ご共感頂きまして大変嬉しく存じます。「十月桜」、実に可憐で美しいお花ですね。
今後ともよろしくお願い致します。


キラるんさん こんばんは♪

>すごく並んでますね〜。食べたいのですが、並びながら匂いの誘惑でお腹がさらに空きそうですね〜。
仰るとおりです。ですので順番が回って来たときにはついつい余分に買ってしまいがちです。
これも営業戦略なのかもしれません。

>私も値段で飲めないと思います。コーヒーに1800円出すなら、おいしいコース料理を選んでしまうと思います〜(笑)
価値判断としてはこちらの方が一般的なのでしょうね。

書込番号:10315265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/16 21:08(1年以上前)

一粒の大切さ私は知りませんでした・知っていたかもしれませんが・・・無視していたのかもしれません。

愛情を持って育てて、何処かに嫁いでいくでも今は、そっとしておいてください。

彼方の心に・・・お願いします。

書込番号:10319341

ナイスクチコミ!4


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/16 21:21(1年以上前)

待ちわびて・・・

★ 範馬如何しようさん

はじめまして。ようこそ当スレへ。

K-7+DA35ですか? K-7は羨ましいですねぇ〜(^_^;)
私は、K20Dとk-mですが、K20Dがあれば良いかなぁ〜 なんて思ってます。

このスレは、ちょっと事情があって、ほんの少しお休みしていますが・・・
18日に新スレッドが始まりますので、そちらにドンドンアップしてくださいねぇ〜(^^ゞ


★ すんちんさん

すいません。このスレ、ちょっとお休みしているんですよ〜(^_^;)
また、新スレで楽しい話題を上げてくださいね〜(^_^)v


書込番号:10319411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/17 15:27(1年以上前)

秋桜と菜の花と蝶々

こんなのが撮れました。

誰も見てないですよね・・・・・残念ですm(_ _)m

書込番号:10323268

ナイスクチコミ!5


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/17 20:46(1年以上前)

ガマンできる???

私が3人目さん、見てますよ〜(^^ゞ

素敵な瞬間を撮られましたね〜(^_^)v

すいません〜〜〜 明日までガマンできませ〜ん。。。

フライングして、秋から冬の味覚を・・・書き込みます〜(^_^;)
う〜ん、今年も食べたいなぁ〜

書込番号:10324724

ナイスクチコミ!5


mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/18 21:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

まだ、お気づきでない方もいらっしゃることと思いますので・・・

新スレ、始まってますよ〜(^^ゞ
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10330027/

素敵なカキコ、楽しみに待ってますよ〜(*^O^*)

書込番号:10330729

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング