『We Love 単焦点 〜単焦点de秋の名残と冬の足音〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『We Love 単焦点 〜単焦点de秋の名残と冬の足音〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ843

返信326

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス

スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

FA77 de 街角の秋

FA77 de 紅葉の余韻

FA31 de 絵画の如く

FA77 de 落ちてもなお華やかに

みなさま、こんばんは。
スレ主 キラるん さんの代打の代打、mistgreen でございます。

スレ主初心者ですので、至らぬ点が多々あるとは思いますが
お手柔らかに、皆さまのフォローをいただければ幸いです。m(_ _)m


こちらでは、pentaxならではのコンパクトで秀逸な単焦点のすばらしさを
ご覧いただけることと思います。
息を飲むような単焦点の描写、そしてその写真をもとに広がる会話を
楽しんで頂けると嬉しい限りです。 (*^O^*)


こちらは前スレ 『We Love 単焦点 〜単焦点de秋真っ盛り〜』 の続編です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10487754/


さて、今回のお題は 『秋の名残と冬の足音』でございます。

北は北海道から南は九州沖縄まで、日本の広さを感じるこの季節。
皆様の地元や旅先などで撮られた、様々な季節感が盛り込まれた写真を見せていただき
お互いに、pentaxの単焦点の素晴らしさなどを味わえればと思います。 (^_^)v

もちろん「秋なのに夏みたい!」とか「うぉ〜真冬じゃ〜!」「季節感がないぃ〜」
といった写真も大歓迎でございます。思う存分、お楽しみ下さいませ。

では、「We Love 単焦点 〜単焦点de秋の名残と冬の足音〜」 の
始まりはじまりぃ〜 \(^○^)/


作例1枚目:K7+FA77mm、京都・祗園でのひとこまです。(RAW現像、PDCU4)
作例2枚目:K7+FA77mm、京都の紅葉で有名な永観堂です。(RAW現像、PDCU4)
作例3枚目:K7+FA31mm、京都・南禅寺疎水です。(RAW現像、PDCU4&Photoshopでトリミング+α)
作例4枚目:K7+FA77mm、京都・永観堂 (RAW現像、PDCU4)
 ※ 3枚目のみトリミングあり。他はノートリミングです。(^^ゞ



そうそう、こちらもよろしくお願いします〜m(_ _)m

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  We Love 単焦点 の ギャラリーやってます〜\(^O^)/      ★
★    http://single-focus.info/                      ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ギャラリーサイトの We Love 単焦点 アーカイブ には、歴代の一覧や
  「We Love 単焦点」の楽しみ方
というコーナーも設けました。是非とも、ご覧くださいませ。


書込番号:10547702

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:447件

2009/11/28 21:14(1年以上前)

お祝いのお花

新スレ開店、おめでとうございます〜!


mistgreeさん、スレ主のお役目ご苦労さまです。
私も微力ながらスレが盛り上がるよう書き込んでいきたいと思いますので、
よろしくお願いします(^^

とりあえずお祝いのお花をペッタン〜。

それではみなさま、本スレでもよろしくお願いいたします〜。

書込番号:10547758

ナイスクチコミ!7


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/28 21:21(1年以上前)

南国の秋

2日前のこちらの秋

 
アカレンジャー参上!

こちらでもよろしくお願いします。
日本は広いと実感できる写真を多く貼り付けている delphianでございます。
「秋なのに夏みたい!」 は私の代名詞でございます (^^

I Love 単焦点♪
ズームレンズじゃないと無いと不便と感じているあなた、逆ですよ。
単焦点レンズだけで撮影していますが、不自由を感じた事皆無でございます。
また単焦点レンズの方がバリエーションに富んだ写真が量産できるのです。
描写、味、全て単焦点レンズの圧勝です。

引き続き単焦点レンズの素晴らしさをアピールして行きます。

書込番号:10547803

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/11/28 21:42(1年以上前)

お祝いの一枚 K-7にて

  新スレ開店おめでとうございます。

  今回は、mistgreenさんがスレ主さんですね。
 大変だとは思いますが、よろしくお願いします。

  新スレに相応しく、新カメラで撮った一枚をペッタンしまーす。

 前スレのレスは後ほどさせていただきますのでみなさん
今回もよろしくお願いします。

  delphianさん前スレご苦労様でした。

書込番号:10547929

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/11/28 22:30(1年以上前)

君に座って欲しい

電子レンジャー参上!

新スレおめでとうございます!
mistgreenさん、ありがとうございます。

単焦点は素晴らしい!
自分でコントロールしてる感がタマラナイ!
絞りも開けられるし、シャッヤースピードも稼げる。
さらに、解像力とボケ具合の融合。
こりゃーハマりますよ♪

秋の名残と冬の足音ですか〜
では早速冬の足音をペタっとw

今回のペタはFA77 Limitedにスノークロスフィルターです。
FA77は偉大だ!

書込番号:10548289

ナイスクチコミ!5


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/11/28 22:43(1年以上前)

冬桜

赤と白と

息吹

新スレ開店おめでとうございます(^−^

アサレンジャー参上!
こちらでもよろしくお願いします。

mistgreenさんスレ主代行よろしくお願いします〜(^−^

FA77の威力炸裂ですね〜
落ちてもな華やかに 
綺麗ですねぇバックが暗く落ちていて緑も良いアクセントになってますね〜

私もFA77でお祝いですw

135mmは、FA77+FAFアダプタ仕様です〜

書込番号:10548381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 22:49(1年以上前)

FA31 仲良し紅葉

FA77 紅光

272E 紅葉炎

FA135 やさしく紅葉

 こんばんは♪
mistgreenさん、新スレありがとうございますw
『秋の名残と冬の足音』すばらしいテーマだと思います♪

We Love 単焦点で単焦点の素晴らしさをアピール
しましょう♪よろしくお願い致します。
私も単焦点が大好きです(^^

扉の作品、すばらしいです〜♪
FA77とFA31の威力が炸裂していますね〜
特に『FA31 de 絵画の如く』が光っていますね☆


それでは私の秋の名残をペッタンします♪
この書き込みもみなさんで盛り上げていきましょう(^^
私はFA31、FA77、272E、FA135で秋をペタっwww

前スレでのお返事は後程させていただきます。
今日はご挨拶だけで失礼致します。

書込番号:10548430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/28 22:50(1年以上前)

夏の終わり〜誰もいない海〜



 新スレ開店おめでとうございます。

 いつもながら感じますが、皆さんで盛り上げておられる素晴らしいスレッドですね。
 mistgreenさん、スレ主ご苦労様です。今回もナイス連携ですね(^^)

 お題は〜秋の名残〜ですが、沖縄では〜夏の名残〜でございます。

 丁度今日撮影した写真がありましたので、ペッタンします。タムロン90oレンズです。

 mistgreenさんの表紙4枚の写真、お見事でございます_(_^_)_

書込番号:10548441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/11/28 23:17(1年以上前)

古刹に咲く

秋の古木

女人高野

夢幻

  K-7の操作に慣れるためにK-7ばかり使っていますが、相棒として一年半
 がんばってくれたK20Dの作例をペッタンします。
  先日行ってきました室生寺編ですが、さすがは相棒いい仕事をしてくれます。

前スレへのお返事です(笑)


☆NIK-PENさん
  お久しぶりですが、お元気ですか?
 また素敵な作例をよろしくお願いします。


☆積雲さん 
  >K-7 + K-x, ダブルでおめでとうございます。
 ありがとうございます。 資金がすっかり底をつきました(笑)。

  >「社務所の秋」、屋根に積もった落葉が規則的で面白いですね。
    雲海は美しいですねー。
 ありがとうございます。 最近は、以前よりは自分の足を使って撮影
 するようにがんばっております(笑) 早起きもがんばりました。


☆てくてくお散歩さん
  お仕事やお天気は、なかなか思うようにはなりませんねー。
 私も毎日がお休みとお天気になって欲しいと思う、今日この頃です。
  作例楽しみにしていまーす。


☆ピピピ!さん
  ボタン位置がK20Dの感覚が抜けないので無意識に触ってしまいます。
 
  >「雲海に魅せられて」「雲と光の朝」「山里の朝」水彩画の様な作品ですね〜
 ありがとうございます。 前から撮りたかった被写体ですので、朝が苦手な私が
 早起きまでしてしまいました。
 
  >今度撮ってみようかな。。。起きられるかが問題ですw
 是非、是非挑戦してみてください。 陽が登る少し前ぐらいにスタンばれば
 大丈夫だと思いますよ。 雲海を目にした瞬間眠さも吹っ飛びますよ。

  「闇夜に浮ぶ紅」夜のモミジ、鮮やかですね。黒のバックに浮かび上がっていいですね。
 私もライトアップされた紅葉を撮ってみたかったのですが、来年の楽しみに残して
 おきます。


☆社台マニアさん
  明日はJCですが資金がぁ・・・大好きな彼女のために張り込みます。


☆キャんノンとびらさん
  良いカメラと良い被写体をプレゼントいただいた神様に感謝ぁ〜
 欲深い私は、まだまだ色々と期待してしまいます(笑)。

  >「雲海に魅せられて」 いいですねぇ 墨絵みたいで静か〜な感じの絵ですね(^^)
 前から撮ってみたかったのですが機会が無く、たまたま室生寺へ向かう朝に目にしてから
 すっかりハマってしまいました。 お天気が雨から晴れに変わった朝が狙い目みたいです
 のでキャんノンとびらさんも機会がありましたらどうぞ(笑)。

  >僕も以前に出張で富士のフモトに行かされた時に・・・
 逃した獲物は大きく見えますよねー。 私もカメラがあればなぁーという場面が
 よくあります。


☆delphianさん
  お代理様、お疲れ様でした。

  > 『雲と光の朝』 これは凄い!
 初めの場所から移動中の車からみつけました。 速攻、車を停めて何枚も撮りました。
 
  > ん? 07:15・・・ ワシ熟睡中ですw
 いつもなら私も爆睡中の時間です(笑)。

  「晩秋の風景」気持ちの良い空が羨ましいです。 なんとなく秋っぽい気がします。


☆私が3人目さん
  お会いした時に少し話したと思いますが、雲海撮りがんばりましたよ。

  3人目さんの所はもう少し紅葉が楽しめそうですねー。 3人目さんは普段から早起きに
 なれてらっしゃるから雲海も撮れるんじゃないですか?


☆from OKINAWAさん
  >K−7とk−xGet、おめでとうございます。私はFA43が欲しい病です(^^;
 不治の病ですね。 手に入れるまでは治りません(笑)。

  > 森の精ふたたびのお写真、メチャクチャ大好きです。
 ありがとうございます。 登りが続いた山道で周りを見渡す余裕が無かったときに
 見つけました。

  >静かな室生の秋のお写真、日本のわびさびの心を感じる・・・
   雲海に魅せられて…素晴らしい…素晴らしいの一言しか表現できません。
 ありがとうございます。 こんなにお褒めいただくとFA43をプレゼント・・・
 おっと(笑)
  
  from OKINAWAさんも沖縄の素敵な風景をいっぱい撮って見せてください。
 のんびりとした沖縄の古いお宅が見てみたいてすー。

書込番号:10548640

ナイスクチコミ!5


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/11/28 23:24(1年以上前)

もうこんな季節です by FA50mmF1.4

新スレですね。
こちらでもよろしくです。
ピンボケ写真を1枚貼っておきますね。

しかし、前スレでレスした直後に新スレとは・・・。orz

書込番号:10548699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件

2009/11/28 23:26(1年以上前)

紅枝垂

朝露

再びこんばんは〜。


それでは前スレのレスから。


ask-evoさん

> おめでとうございます\(^o^)/
写真作品もさることながら句も良いですね〜
こういうの面白いかも〜

ありがとうございます〜。
句をひねるのも楽しいです。
上手い人はレベルが違いますが…(^^;
今日、もうひとつ投稿してみました。
いっしょにどうですか?(^^


ため息の午後さん 

朝霧どれもいいですね〜。
神秘的な光景なのは分かっているんですが、少し内陸部に入らないとなかなか
見れませんので、やっぱり早起きが厳しいです〜(^^;

> オフ会は参加できるように調整していますが、多分、近江八幡のみの参加になると思います。

ぜひともよろしくお願いします。


積雲さん

> NHK 入選おめでとうございますー。

ありがとうございます〜。
お恥ずかしい限りで…(^^;

> 石龕寺、消化不良で残念でしたね。でも、「秋の落し物」とか見入ってしまいます。

ありがとうございます。
石龕寺は紅葉情報ではもう「色あせ」になってしまっています。
どうも色づかないまま終わってしまったようです。

> 場所柄、ここは路駐がほんとうに多いです。

てくてくお散歩さんも貼っておられましたが、本当に多いですね。


delphianさん

> おおっ 珍しく F11の作品が来ましたね。
 XIANさんのF11って過去に見た事あったかな・・・

う〜ん、そう言えばほとんどないですね。
っていうか風景がそもそも少ないし(^^


from OKINAWAさん 

> ご入選おめでとうございます!被写体の良さを美しく撮ろうという想い一杯のお写真ですね。

ありがとうございます〜。

> 私も初心者ながら、とある首都圏の雑誌に沖縄古宇利島の写真が掲載されました。ボランティアですのでもちろん報酬ゼロですが、手元に送って頂いたこの雑誌は私の宝物です。

おぉ〜、それはすごいです。
記念になりますね。
永久保存用と家に来た人に見せる用と2冊用意しないと(^^


mistgreenさん

扉4枚どれも気合入りましたね。
どれもすごいです!
タイトルも季節にぴったりでいいですよ〜(^^


ピピピ!さん

> 君に座って欲しい

うぉ〜〜〜!すげ〜〜〜!
言ってたのこれですね。
FA77、反則ですね〜(^^

書込番号:10548724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/11/28 23:28(1年以上前)

どっかの国旗みたいなグラデーション

見上げれば、そこがまほろば

デデン♪


リミレンジャーの1軍と2軍の往復を繰り返しながらシーズンを終える
茶レンジャーことまほろばの旅人です。


今回はmistgreenさんがスレ主ですか〜!!
歴史あるスレで且つ爆走スレのスレ主は
プレッシャーがあると思いますが、
私もささやかながら応援させて頂きます!


ため息の午後さんが、奈良県中部のまほろびあぁ〜んな作品をアップされているので、
同じ奈良県民として、奈良県北部の春日奥山遊歩道の「五色のモミジ」より
開店祝いの写真をペッタンコ♪


誰がどう言おうと、私が愛するペンタックスKマウント。
その単焦点レンズは独特且つずば抜けた描写をしてくれます。
癖のあるレンズばかりですが、他には替え難い「撮る楽しみ」を
シャッターを切る度に教えてくれる、そんなレンズ達ばかりです。
L・O・V・E・単焦点♪

書込番号:10548746

ナイスクチコミ!5


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/11/28 23:33(1年以上前)

赤と緑

ふたたび今晩は〜

前スレでのレスです〜


XIANさん
■DA21 こもれび
 いいですね〜。
 難しいシチュエーションかと思いますが、バッチリですね。

 ありがとうございます〜
 現像で露出決めるのに迷いました(^−^;
 暗くするととなんだかわからないし・・明るくすると感じがでないしw

ask-evoさん
■『FA31では作品になってしまいます』
 なるほど、そうかも〜(笑)

 FA31だと、普通に撮るとDA21に比べ、かなり寄り気味になります〜
 で、狙いに行ってしまうんですよ(^−^;
 DA21だと全体が撮れるので、記録にいってしまうという感じですw
 
ため息の午後さん
■我慢できません。 なんか食べたいなー・・・我慢、我慢。

 ありがとうございますw
 確かに遅い時間の食べ物写真は・・・販促ですw
 
ピピピ!さん
 闇夜に浮かぶ紅 すごい立体感ですね(^−^
 背景が暗く落ちるので赤が引立ちますよね。
 紅葉のライトアップ撮りにいきたい〜
 
■ひつまぶし、メチャメチャ旨そうです(^^)

 旨いですよw
 名古屋までは30kmくらいなんですが、名古屋市内に入ると
 時間にもよりますが渋滞がひどくて(−−;
 
from OKINAWAさん
■ワシもひつまぶし食べたい(爆)

 反応されると思ってましたw
 名古屋はうなぎ屋多いですよね(^−^
 とりあえず、超有名店に行ってみました。
 でも・・10年位前に、旅行で名古屋に来た際に何気なく入ったお店の
 ほうがおいしかったような・・既にどこだったか記憶がないのですがw
 鳴海のお店、調べてみました〜
 浅野屋さんでしょうか?

レス抜けありましたら、ご勘弁を(^−^;
では〜

書込番号:10548780

ナイスクチコミ!4


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/11/28 23:48(1年以上前)

皆さん、再びこんばんは。
早速、こんなに沢山のレスをいただき、本当に嬉しいです。

それも、このスレッドが皆さんの楽しみのひとつであるからこそ
なんでしょうね。私にとっても、日々の大きな楽しみです。


★ XIANさん
一番乗り&お祝い、ありがとうございます。m(_ _)m
難しい赤色の花ですけど、妖艶な色合いに写ってますね。ステキです。


★ delphianさん
delphianさん、前スレ主、お疲れ様でした。m(_ _)m
今回の枕を考えていたとき、一番にdelphianさんのことが浮かびました。
このスレのお陰で、居ながらにして旅している気分さえ味わえますよね。

単焦点の描写は、本当に最高です。


★ ため息の午後さん
お祝いをいただき、ありがとうございます。
K-7は、早くもコツを掴んでこられたようですね。
紅葉の赤に負けない空の青、ペンタックスらしい緑色が綺麗です。


★ ピピピ!さん
「君に座って欲しい」・・・こりゃ凄いなぁ〜(@_@) 抜群ですわ。。。
FA77 Limitedにスノークロスフィルターですか。これは真似したいです。はい。


★ ZERO☆さん
早速、来て頂いたのですね。ありがとうございます。m(_ _)m
「冬桜」・・・絶妙なトーンが出てますね。他のレンズではちょっと真似できないかな?
やっぱり、FA77は威力抜群ですね。

「落ちてもな華やかに」お褒めいただき、感謝感謝です。(^^ゞ


★ キラるんさん
おお〜 キラるんさんだぁ〜 なんだか、涙が出そうになってきたぞ〜(*^O^*)
どの写真もステキですね。この色合いは、キラるんさんならでは、ですよ。

この4枚とも、扉写真級ですね〜 FA31、FA77、272E、FA135かぁ〜 参りました。m(_ _)m
単焦点レンズが創り出す画は、本当にいいなぁ〜 大好きです。


★ from OKINAWAさん
早速、ご投稿いただき、嬉しいです。ありがとうございます。m(_ _)m
沖縄は、〜夏の名残〜だろうなぁ〜 と思いながら、スレの始まりの言葉を考えました。

「夏の終わり〜誰もいない海〜」・・・少し、台風あとの雰囲気も感じさせてくれますね。
ちょっと寂しさを感じる写真で、秋の雰囲気も出ていますよ。

扉の写真をお褒めいただき、嬉しいです。


★ かずぃさん
「もうこんな季節です by FA50mmF1.4」・・・イルミが★になってますね〜(@_@)
普通に撮って、あんな感じになるんでしょうか???

> しかし、前スレでレスした直後に新スレとは・・・。orz
すいません〜m(_ _)m メチャ、タイミングが悪かったですね。 申し訳ないです。
お気を悪くなされずに、このスレでも楽しんで下さいね。


ふう〜 いやぁ〜 やっぱり凄いです。このスレは。。。
本当は、じっくりレスを返したいところですが、まずはこのくらいで・・・

書込番号:10548899

ナイスクチコミ!3


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/11/28 23:53(1年以上前)

花一輪

実りました

影絵

新スレおめでとうございます。お祝いのお花です。
mistgreenさん、よろしくお願い致します。

使用レンズは A135/2.8 です。前 2 枚はヘリコイド接写リングも
使ってます。A135 は、前ボケがちょっと変です^^

レスは、後ほどにいたします。

以下、一人言です。小生意気に聞こえるかも知れませんが、一人言ですので
平にご容赦下さい <m(_ _)m>

--
これまで続いてきた「単焦点」スレッドと、kakaku.com さんとの関係は、
お互いがお互いを必要とする、とても幸せな関係だろうと思っています。

このスレ、そしてこれまで続いてきたスレは、「ペンタ単焦点連」の参加者が
集う場であり、そして活動記録です。ペンタ単焦点連は「市場(いちば)」の
軒先を借りて活動しています。そして日々撮り貯めた写真を見せ合いながら、
交流を深めています。

ペンタ単焦点連の参加者は、主にペンタックスの単焦点レンズを使って、
日々写真を撮ることを生活の一部としています。参加者の、そして自分の
写真を愛でることによって、単焦点が作り出す画の良さを味わう「目」を
練る上げていきます。多分、書き込みをしない、ROM only の見物客も
たくさんいて、一緒に単焦点の良さを味わっていることと思います。

ペンタ単焦点連の活動が活発になり、広がりが増すことは市場にとっても
良いことです。ペンタのレンズ、カメラへの需要が増すからです。モノは
必要とされなければ売れません。生活必需品でないモノは、そのモノを
必要とする文化 (行動様式) を作り上げなければ売れません。このスレは、
メーカーや市場に頼まれもしないのに、自発的にペンタ単焦点文化を盛り
上げています。メーカーや市場から見たら、とてもありがたい存在でしょう。
ペンタのレンズ、カメラを必要とする文化を多少なりとも作り上げているの
ですから。

今まで述べてきたように、「単焦点」スレッドと、kakaku.com との関係は、
お互いがお互いを必要とする、とても幸せな関係だろうと思っています。
ペンタ単焦点連は場所を必要とし、市場は文化を必要とします。ちょうど良い
コンビだったと、私は思うのです。

単焦点の一連のスレは、もう 1 年以上も続いています。継続する理由は、
スレ主のキラるんさん、それに delphian さんをはじめとする常連の方々の
継続に対する努力があると思います。そして、それに加えてこのスレの
雰囲気があると思います。つまり、この一見ユルい雰囲気があってこそ、
長続きしたのではないかと思います。写真に関係ない話が多い、批評がない
などの意見もあるようです。でも、それはコミュニティを維持するためには
必要なことなのではないかと私は考えています。批評など、負の事柄を文字
だけで伝えると、行き違いが起きたときに取り返しのつかないことが起き易い
です。ほめ言葉なら行き違いがあっても、ほとんど問題はないものです。

単焦点スレのように、コミュニティを長期に渡って維持し継続することは、
文化を作り上げていく上で、とても大切なことだと思います。ですから、
このスレは本当に大成功している、と思います。

過去のスレは、単焦点連の活動記録です。古くなったスレはアクセスが次第に
減り、いずれ風化するように消えていくことでしょう。でも、それは今では
ありません。ずっと先の将来に、風化せずに残ったスレの一部分を発見して
懐かしむことができれば、とても幸せなことだと思います。

最後に、このような場所を提供してくれている kakaku.com さんには本当に
感謝しています。人々が集う場所がなければ、コミュニティは存在し得ない
のですから。
--

書込番号:10548933

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件

2009/11/29 00:20(1年以上前)

from OKINAWAさん江


ask-evoさん、こんばんは。

>>ask-evoさんのお好きな京都はどのような風景ですか?
>歴史を感じる昔ながらの街並みですね〜 一度じっくり写真に納めてみたいですね。 京都は修学旅行で行ったきりです(^^;
重要伝統的建造物群保存地区が京都市には4箇所あります。
嵯峨鳥居本(門前町)、参寧坂(門前町)、上賀茂(社家町)、祇園新橋(茶屋町)。
いずれも京都板で取り上げておりますので、散策気分の時にいらして下さい。

干物、ご馳走様でした。


ため息の午後さん、こんばんは。

>雲海に魅せられて
うわぁ、実に素敵ですね。この時間にこんな山奥にいらっしゃるとは…。

>ガラスに映った紅葉すごくいい感じですね。 特に二枚目のユラユラした感じは大好きです。
ご共感頂きまして、大変嬉しく存じます。千葉の本土寺も結構捨てたものではありません。

>ホントにデジイチで撮ったすんちんさんの作例を見てみたいです。
お褒めの言葉(ですよね)、ありがとうございます。

>昨日、大銀杏を撮りに行く道すがら、京都板用の町並みを何枚か撮りました。
ありがとうございます。街角で楽しみにお待ちしております。


私が3人目さん、こんばんは。

目に滲みるような紅葉を拝見できて、とても嬉しいです。「ここにある」の石段、歴史を感じます。

>「創業千年!の老舗」建物のことはよく解りませんが、松の木が歴史を語ってますね
建物はさすがに千年は経っておりませんが、ここが京都で最も古い、老舗OF老舗だそうです。
場所は今宮神社の門前、あぶり餅のお店です。


from OKINAWAさん、こんばんは。

お声掛け頂き、大変嬉しく存じます。
>着物姿の女性のアップ、いつもありがとうございます。
ご共感頂きまして、誠にありがとうございます。人物写真は苦手なのですが、舞台が京都なので
助けてもらっています。

>京都の風景はあこがれです。歴史が息づいていますからね。いつも楽しみに見させて頂いております。
大変嬉しいご感想をお寄せ下さいまして、本当にありがとうございます。
時々「この板に参加させて頂いて、大丈夫なのかな」と感じたりしておりますが、元気づけられました。

>ガラス格子から見る紅葉のお写真、素晴らしいです。日本の心が描写されていると思いました。
いやぁ、「日本の心」ですか!過分なお褒めのお言葉を頂きまして、恐縮しております。
また、ご期待に沿えるような作例ができれば…、と思っております。

>JALのポケモンジェットでした。
機体の下にまでペインティングしているなんて物凄いですね。

今日の作例、「京都のようで京都でない、ベンベン」


mistgreenさん、こんばんは。

新板のご開店、おめでとうございます〜ぅ。季節は秋の名残になってしまいましたね。
まだ間に合いますでしょうか?
祇園の作例、どれも素晴らしいですね。永観堂では見返り阿弥陀をご覧になられました?

書込番号:10549130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/29 00:29(1年以上前)

過ぎゆく秋ですね。

秋のさらば....

皆様、こんばんは。
 本日は、職場での早々第一回目の忘年会が始まりました(^^)
 帰ってきたら、新しい板が出来上がっておりました。
 取り急ぎ、お礼の書き込みとさせていただきます。

 毎回新しい板の時には申しているのですが、他ユーザーですが...大変気持ちよく
 みなさん方が接していただけるので、僕も嬉しい限りです今後とも宜しくお願いいたします。

 新しい板、おめでとうございます〜(^^)/

 お礼のお写真は、単玉ではなく、申し訳ないのですが、
 名残惜しい、秋の写真にてお礼のお言葉に代えさせていただきますm(__)m
 
ぺったんこさせてもらいましたレンズは、情報がEXIF乗ってなくて...すいません。
某C社の70-200mmF2.8のズームで撮りました。


書込番号:10549191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件

2009/11/29 04:53(1年以上前)

mistgreenさん

新スレ開店、おめでとうごうざいます!

お祝いのお花を贈ります。(先日の結婚式のですが。)
仕事が忙しいのもありゆっくり時間がとれなく、1週間〜10日に1回になっておりますが、
携帯でいつも皆さんの作品をチェックさせてもらっています。
マイペースな参加になりますが宜しくお願いします。

京都の南禅寺の紅葉綺麗ですね!
やはり京都の紅葉は好きですね。(滋賀出身というのもあり)

神宮外苑のいちょう並木を夜に撮影したのですが、
F値1.4で撮影をしてしまったため昼みたいな写真になってしまいました。
夜はF値を上げるとISOも上がるので難しいですね。

10日ぶりに現れるので、皆に忘れられてますが、
今さらですがレスさせてもらいます。すみません。

■C'mell に恋してさん
こちらこそご無沙汰しております。
JPEGとRAWがありますが、RAWとはどのような形式なのでしょうか。
デジイチになり初めて聞いたので・・・。

・絞り込んでシャープにイルミそのものを写すパターン。
・光源ボケをメインに持ってくるパターン。
・ソフトレンズなどでソフト効果を出して幻想的に仕上げるパターン。
・クロスフィルターなどでの線条を出し、光の輝きを印象付けるパターン。
・イルミが動いている場合は、スローシャッターで光の動きを写し込むパターン。

イルミネーションの撮影も奥が深いですね。
クロスフィルターはどのような物になるのですか?
キラキラになっておもしろい絵になりますね!
フィルター自体色々と種類がるのですかね。
教えてもらえるとありがたいです。

DA☆300mmF4SDMのレンズはどのようなレンズなのですか?
K-XのWズームレンズキットとはまた全然違うレンズなのでしょうか。
街灯の写真いいですね。あんな写真撮りたいです。

■zaizai777さん
ノーファインダーのねこいいですね。
ノーファインダーでイチョウ並木にチャレンジしましたが、
なかなか難しいですね。

■猫の座布団さん
>マクロの世界はファインダーにも現れますが写真で見ると更に凄いですよ。
>DFA100mmMacroは等倍撮影を等倍表示してもビクともしない解像力です。

はじめまして。
すごい写真が撮れていますね!!(ビックリしますね。)
マクロレンズだと、被写体はやはり昆虫やお花などが多いのですか!?

■てくてくお散歩さん
>私は3連休中に外苑行ってこようかと思ってます♪

私も先週の土曜日の夜に行きました!
同じ日ですね。やはり昼が良いですね。
『黄色の世界』いいですね。

>私だったら、新宿の高層ビル撮るには、たぶん広角が欲しくなるかも〜。
>まずは、キットレンズの18mmで撮ってみてください。(十分、広角なので)

広角レンズ良さそうですね!
先日、結婚披露宴に参加をして、キットレンズ便利でした。
300mmのズームレンズが大活躍でした!
でも、レンズの交換が忙しく内容より撮影するのに必死でした(笑)

■delphianさん
>単焦点レンズは開放も美味しいのですが、絞ってキリリとするのも魅力です。
>F値を変えると表情が変わるので、どんなF値でも楽しめるんですよ。

最近、F値を変えてどのように変わるのかやっております。
ISOも固定で撮影しないと明るくなりすぎたりしますね。
色々設定を変えながら感覚をつかめるようにがんばります。

マクロレンズの水滴がすごい形で撮影できるのですね!
びっくりしました!

いつも、ヘリコプターなどの写真を撮影されてますが、
沖縄だと米軍機がそんなに近くを飛んでいるんですか?
それともすごいズームのレンズをお持ちという事なのでしょうか?
いつも不思議だったので教えて下さい。

■ask-evoさん
>絞ると当然遅くなりますので、日中なら良いですが、
>夜景などだと三脚があると良いですね〜

三脚は何でもいいのですかね?三脚を購入する際のポイントなどあれば教えて下さい。
三脚は皆さん夜景とか撮影する場合は、必ず持ち歩いている感じなのですか?

北海道は秋の終わりが雪景色なのですね。


■キャんノンとびらさん
新宿御苑内もモミジが多いみたいですね。
新宿御苑は、春の時期桜を見によく行きます!
来年の桜は御苑で写真を撮りまくってそうです(笑)

六義園調べてみました。情報を頂きありがとうございます。
今月末からライトアップされているのですね!
そんなに人が多いのですね。時間ができれば行ってみたいです。

■アルカンシェルさん
>夜景の撮影でF8まで絞ると、光量が落ちて、より光りを取り込もうとシャッタースピードが遅くなり〜
それで、カメラを三脚に固定して、絞り優先で、ISO感度も低くして、出来る限り画像にノイズの発生を減らして撮影します。

先日F値をあげて撮影したのですが、ISO感度を低くするのを忘れてました!
三脚を購入しないとですね。ちなみにおすすめの三脚とかありますか?

書込番号:10549866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2009/11/29 04:58(1年以上前)

神宮外苑いちょう並木

庭の紅葉

連投です。


■キラるんさん
もみじの写真、全て綺麗ですね!
時間がなくあまり紅葉の撮影行けてないです。。。。

『FA31 ぬくもり灯』いいですね。
私も被写体探しまーす。すごく雰囲気がでますね。


■積雲さん
ダイヤモンド富士で有名な文教区役所からの夜景すごいですね。
西新宿のビル群のバックに富士山いいですね〜♪

私も11/21(土)に神宮行ってきました。
夜に来るまで通ったので撮影してみたのですが、
やはり昼が綺麗ですね。

■ため息の午後さん
『秋、降り注ぐ』のいちょうの写真が気に入り、
私も神宮で似た写真が撮りたくてしたのですが、
夜というのもありF値をそこまで上げれずでした。
昼間にF11ぐらいで撮影すると全体的にピントが合うのですね。

滝の写真をいつも参考にさせてもらっていて、
この土日で日光鬼怒川温泉に行き滝を撮影する予定だったのですが、
急遽いけなくなりキャンセルしました。残念ながら滝を撮影や渓谷の写真が撮影できずでした。
次の機会のためにまた勉強させてもらいます。


■ピピピ!さん
『彩の国の彩』の写真ですが、SSを4秒にされているので、
モミジがあのように撮影できるのですか?風で揺れていたのですか?
あのような作品にするにはどうしたら良いか教えて欲しいです。

FA31のレンズは食べ物美味しそうに写りますね。
FA31のレンズはどのようなレンズなのでしょうか?


■らめぇさん 
はじめまして。
もみじがピカーン!と光っているのは、
どのようにされて撮影されたのですか?
素人ですみません。フィルターってどのようなフィルターなのですか?

長文で申し訳ございません。

書込番号:10549870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2009/11/29 05:03(1年以上前)

お祝いのお花(結婚式にて)

目黒雅叙園(東京)

神宮外苑いちょう並木

神宮外苑いっちょう並木

写真がアップされていなかったので、再度アップしておきます。

書込番号:10549874

ナイスクチコミ!3


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/11/29 09:34(1年以上前)

キラるんさんご夫妻のイメージ?

mistgreenさん

>普通に撮って、あんな感じになるんでしょうか???
ちょっとだけ工夫しています。
厚紙に星型の穴を開け、フィルター枠にはめ込みます。
絞りは開放気味にし、ピントはわざと外して撮ります。
ピントの外し具合で星の大きさをコントロールできるので面白いですよ。

>すいません〜m(_ _)m メチャ、タイミングが悪かったですね。 申し訳ないです。
>お気を悪くなされずに、このスレでも楽しんで下さいね。
別に気を悪くしたわけではありませんので、ご心配なさらないようにお願いします。<(_ _)>
ただただ、自分のタイミングの悪さにほとほと呆れ返っているだけなのです。orz

書込番号:10550441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/11/29 11:24(1年以上前)

食べごろになりました♪

こんにちは。

とりあえず、前スレのれすです。


キャんノンとびらさん

>綺麗な赤ですねぇ〜 AdobeRGB域まで達しているかもって程のレッドですね。

 ありがとうございます。
 AdobeRGB域ってそこまでの知識&技術が無いです(^^;)
 元々の写真がイマイチだったのを色々弄ってみましたw

>シャア・アズナブルがどっかに居そうです(笑)

 よ〜く見ると葉の向こうにザクが・・・w



delphianさん

>『闇夜に浮ぶ紅』 おおっ 凄い立体感!
 これはいいなぁ〜

 ありがとうございます。
 これも現像で弄ってたらバケました(^^)

>DA15と272Eどちらか一本残してドナドナするとすると確実に272Eを残します。

 そういうことを言われると心が揺れる・・・(^^)

 前スレ、お疲れ様でしたm(_ _)m



てくてくお散歩さん

 イルミは(も?)色々と考えながら撮らないとですね。
 先日は、撮ってて90分があっという間に過ぎました。
 リベンジを考えていますが、今の所イメージが掴めていませんorz



私が3人目さん

>これもまた見事な赤、背景の黒が引き立てますね。

 黒は凄い力を持ってますね〜



from OKINAWAさん

 FA43もイイですよ〜
 どこかのスレで“FA43は野球に例えると2番か6番打者”とありましたが、
 まさにその通りだと僕も思います。
 イイ仕事しますよ〜(^^)

>Y vs G、Y vs B 良いですね。浮き上がって立体感溢れていますね。

 ありがとうございます。色遊びですね(^^)



社台マニアさん

 ちょいと気になるんですが、FA77はどんな撮影目的なんでしょう?
 パドック?



かずぃさん

 おぉ!イルミ撮り凄っ!
 マネてやってみます(^^)


本スレのレスは後ほど。

書込番号:10550919

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/29 15:36(1年以上前)

サトウキビの花が咲く季節

好きな写真なので再ペタ

I Love FA135

 
こんにちは。
今日はマクロで楽しもうと思っていたのに風が強くて遊べません。


mistgreenさん
 スレ主お疲れ様です。
 レスが溜まったら放置で構いませんので、気軽にね。
 扉の4枚、気合いが入りましたね〜
 特に2枚目の『FA77 de 紅葉の余韻』 は立体感が良く出ていて好きですね〜

 > 今回の枕を考えていたとき、一番にdelphianさんのことが浮かびました。

 OH! 嬉しいですね〜



ママ
 忙しい中顔を出してくれてありがと〜
 4枚の紅葉堪能させていただきました。
 美しいですね〜
 『FA31 仲良し紅葉』 が特に気に入りました。
 トーンもまとまっており、素晴らしい立体感です。



ため息の午後さん
 『夢幻』 はイイなぁ〜
 ごちゃっとした紅葉よりもこのようなシンプルな切り撮り方が私は好きです。

 > 初めの場所から移動中の車からみつけました。 速攻、車を停めて何枚も撮りました。

 見つけたら撮りますよね。
 ワシも見掛けた光景に "ん?" ってなったらUターンして確認に行きいます (^^

 > 「晩秋の風景」気持ちの良い空が羨ましいです。 なんとなく秋っぽい気がします。

 あの空はあの日だけでした。
 また雲が多くなり撮影に適さない日が続いております。
 今日も雲多しでございます。



XIANさん
 『朝露』 カラフルな色ですね〜
 気持ちよい写真です。

 > っていうか風景がそもそも少ないし(^^

 そういえばそうですね (^^



積雲さん
 独り言、素晴らしい文章でした。
 ワシ感動してしまいました。



キャんノンとびらさん
 『秋のさらば....』
 黒バックに紅葉は映えますね〜
 ワシも撮ってみたい・・・(何回目だw)



satosato★3さん
 > JPEGとRAWがありますが、RAWとはどのような形式なのでしょうか。

 RAWとは受光素子からの生に近いデータです。
 まだ画像になっていないデータですね。
 RAW記録だとこのデータのまま記録され、JPEG撮影だとカメラ内で現像処理されて
 JPEGへと記録されます。
 詳しくはこちらをどうぞ。
 http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/tour/quick/index.html
 美しい仕上げを望むのであれば RAW撮影して自分の思い通りに現像するのが吉です。
 このスレの住人は RAW撮影して現像処理する方が多数います。
 私もその一人です。

 > ISOも固定で撮影しないと明るくなりすぎたりしますね。

 Mモードでの撮影でしょうか?
 AvやTv撮影だとISOを固定しなくても撮れた写真の明るさは一定です。
 なにか勘違いしているのかな?

 > マクロレンズの水滴がすごい形で撮影できるのですね!

 マクロレンズが気になってきましたか?
 1本あると撮影の幅が広がりますので、是非ご入手下さい。

 > いつも、ヘリコプターなどの写真を撮影されてますが、
 > 沖縄だと米軍機がそんなに近くを飛んでいるんですか?

 たまたま観光用のヘリポートが設置されていたので 20mぐらいの距離から撮影できました。
 ホント偶然です。

 > それともすごいズームのレンズをお持ちという事なのでしょうか?

 私はズームレンズは持っておらず、この時も FA31という 31mmの画角で撮影しました。

 『庭の紅葉』 いい感じで切り撮っていますね。
 背景にも気を遣うともっと良い写真になります。
 被写体を引き立てるのは背景です。
 こちらのスレで沢山の作例を見て背景の使い方を参考にして下さいね。

 『神宮外苑いちょう並木』 これは面白い!
 まるでミニチュア写真のようです。



ピピピ!さん
 『君に座って欲しい』 これは素晴らしい!
 シャープさと柔らかさが同居していますね。
 トーンも素晴らしいし、露出もドンピシャだと思います。
 FA77、やっぱりただ者では無いですな!

 > そういうことを言われると心が揺れる・・・(^^)

 揺れて下さいw
 煩悩でガンバ!

書込番号:10551948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件

2009/11/29 16:08(1年以上前)

光る糸

染め上げて

竹林

☆☆ 新スレ開店 おめでとうございます。☆☆

mistgreenさん スレ主ご苦労様です。よろしくお願いします。



☆改めまして 皆さん こんにちは

delphianさん

 >『日当たり良好』色とりどりですね〜 
  きれいでしたよ。(^o^)

キラるんさん

 <FA135 紅葉万華鏡> 紅葉が一枚だけ浮かび上がってきれいですね。(^o^)

 >いっぱい撮って楽しんでください♪
  紅葉撮り楽しんできました。
  FA135でも撮りましたがパープルリングを量産してしまいました。(^^;)


ため息の午後さん

 <雲海に魅せられて> いいですね。私も撮ってみたいです。
 
 >「手持ち限界」なかなかしっかりいい雰囲気に撮れてますよ。
  ありがとうございます。


ピピピ!さん

 <闇夜に浮ぶ紅> 作品にぴったりなタイトルですね。 


from OKINAWAさん 

 >構図といい立体感といい、素晴らしいです。
  ありがとうございます。

mistgreenさん

 扉の作品素敵ですね。(*^_^*)

書込番号:10552107

ナイスクチコミ!5


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/11/29 17:02(1年以上前)

よっ!/FA77L

開店&新スレ主おめでとうございます(^^)
お祝い撮りに行ったのですがイマイチだったのでストックからぺったんします。

ひとまず前スレのレスします。


ため息の午後さん
『雲海に魅せられて』
うわ〜、雲海綺麗ですね〜
こっちだとどこ行けば撮れるだろう…(^^;

>早めに買って良かったですーーーー。

悪い誘惑が至る所に…(笑)

>ask-evoさんの人柄がよくでたお言葉に惹かれました。

共感していただきありがとうございます(^^)
ネコかぶってるわけではないですが、文字にできる分、じっくりと言葉をまとめることができました。
思いは変わらないのですが、対面で会話となると、なかなかうまく表現できず、
現実の自分とのギャップに一人で悶々としております(笑)
このギャップを埋めるのが自身の課題であり、当面の目標です。
単なる馴れ合いでない、本当に相手を思いやれる関係が築ければ良いですね〜(^^)
結局、自分を変えられないうちは他人を変えるのは無理なのだろうと思っています。



積雲さん
>雪、結構積もってますね。日本海側なんでしょうか。

太平洋側なのですが、突然狂ったように降ってました(笑)
普段雪少ないため、除雪が苦手な地域で、突然のドカ雪になると結構厳しかったりします。

>放熱には不利です。

そういう特性があるのですね〜



てくてくお散歩さん
>あはは、北海道は電車より車移動というイメージがありますね〜。

そうなんですよ〜
社会人になる前、首都圏とかの不動産物件で駅から○分!の価値というか意味が理解できませんでした(笑)
たぶん沖縄もですね〜

>撮るのは難しそうですけどw

難しかったです(^^;
次回来道の際は是非チャレンジして下さい(笑)



ピピピ!さん
急に年取った上に性転換までしたのですね…(笑)

>DFA100はコンパクトなんですよ。

なるほど〜
コンパクトと聞いてDFA50も気になってしまいました(笑)

>たしかに!今度撮ってみます♪

ただ、やっぱり寄れないのは辛いときありますね〜
常にのけぞり撮影でした(笑)

>成功したら取材が来るかもw

手持ちを証明しないといけませんね(笑)



社台マニアさん
>[社台マニア]が先に買うに2人賭けたよ。他はいねぇか?  (メ▼▼)

このままだと賭が成立しないと思います(笑)



キャんノンとびらさん
>周辺流れが...あるので、トリミングとかRAW現像向きですねぇ

なるほど〜
超広角の宿命ですね〜(^^;
トリミングはもったいないですね…
魚眼の方が割り切って使えますかね?(^^;

>明るいレンズって大きくて重たいですよねぇ 上記のレンズも前玉が82mmの口径です

そうでしたか(^^;
取り回し大変ですね〜

>「おまけ(笑)/FA43」のお写真は、これって、グルグルまわつてませんか?

回ってます(笑)
流し撮りの練習していました。
何回でもリトライできるので練習には良いかも知れません(笑)



delphianさん
>7月の北海道もターゲットにしてみます。

どの季節にも良いところありますのでいつでもご相談下さい〜(^^)



私が3人目さん
>「ジンギスカン/FA43」私結構好きです。

むむっ、目の感想でしょうか?胃の感想でしょうか?(笑)
ちなみにバイキングでしたが意外と良い肉でした。



from OKINAWAさん
>料理の写真を見ていたら、北海道のホッケが食べたくなりました(爆)

これから脂のノリが良くなり、まさに旬です。
是非おいで下さい(笑)



ここまで〜

書込番号:10552354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/29 18:28(1年以上前)

皆様、こんばんは〜
 本日、この板に、ぴったりな写真撮ってきました(^^)ウフ(w)
 そのお写真は、後ほど(引っ張る・引っ張る(笑))


前スレからの亀レスでーす(^^)/


○from OKINAWAさん、こんばんは。
>あのTさんも念願叶ってK−7ゲットです。間もなくこちらにもお越し頂けると思いますよ。
 ROMっては、おりましたが某板では、ほんのチラ見で拝見した書き込みで
 その様な事が書いてありましたね(^^)d いよいよ 登場ですね。

>東京にお帰りになられても仕事に写真に絶好調ですね〜(^^)
 多分OKINAWAさんから頂いた、絶大なるスネークのパワーかと思います(笑)
 土日も容赦なく仕事に写真に...因みに、本日も午前中仕事でした(^^;)



○社台マニアさん、こんばんは〜
><シンゲン>と云う馬です (-д-`*)ウゥ-
 あ〜 それで、 風林火山との繋がりがね...な〜るほど p(^^)ポン



○私が3人目さん、こんばんは〜
>私の三脚はSLIKもマスターVです。
 教えて頂き有難うございます。結構スリックのユーザーの方々多いんですよねぇ(^^)
 確かdelphian師匠も、キラるんさんも ってその二人しか知らないや...(^^;)
 沢山の方が持っているって事は信頼と良い製品だと言う事ですからねぇ〜
 因みに僕のは、ベルポンのEl Carmagne 635と言う製品です。 ってあれ?前に書いて
 いたら、ごめんなさいです。(__;)
 重量は、純正状態で23.3kgで、雲台をKenkoの自由雲台に変更すると2.2kgでした。
 オムロンの体重計にて測定(^^)d それに比べますと、3人目さんのは
 しっかりしている三脚で、少し羨ましいです、望遠も200mmクラスも使用小の風でも全然
 いけちゃいそうですね。



○てくてくお散歩さん、こんばんは〜
>ですねぇ、明日は雨のようですしね・・
 最近の天気予報当たらないですねぇ(--;) 日曜日は雨だと思ったら曇りだけで
 月曜日にずれ込みましたね。

>紅葉に降る雪を想像してみましたが、良いですね〜♪
 想像しただけでも、寒そうな半面、凄いいい写真が撮れそうですね(^^)d
 もし、雨じゃなく雪ならば、僕も多分撮りに行くと思います。
 遭遇しても、全然わかりませんな(笑)



○delphian師匠、こんばんは。
>遅くまで仕事していましたね〜 お疲れ様です。
 有難うございます。 仕事馬鹿になってきちゃいました(^^;)

>撮影した日は 26度で、車のエアコンを23度に設定して運転していました (^^
うっほ〜〜 羨ましい〜(^^) 僕はヒーターを掛けて走ってますから(笑)
 やはり日本は縦に長いですね

 所で、言語で、dephiってのがありますが、僕も以前にほんと、超少しだけ勉強
 した事が、あるんですがObject Pascalが難しくて、無理でした(苦笑)

 すいません、話が脱線しちゃいました(__;)


前レスおゆるち下さい。(__)
ではでは、また、後程 うふふ、な写真も(^^)

書込番号:10552765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/29 19:19(1年以上前)

ここの板に持ってコイでしょ?(^^)

鳩も必殺片足休み(^^)

delphianさんへ、清掃後

delphianさんへ、清掃前

新板へ追いつきました(^^;))))))))))))
連投、失礼いたします(__)



○ため息の午後さん、こんばんは〜
>欲深い私は、まだまだ色々と期待してしまいます(笑)。
 大丈夫です、みんな欲深いですから(笑)

>お天気が雨から晴れに変わった朝が狙い目みたいですのでキャんノンとびらさんも機会がありましたらどうぞ(笑)。
 なる程〜 情報有難うございま〜す(^^) 是非、機会とチャンスがあれば
 撮ってみたいです。

>逃した獲物は大きく見えますよねー。私もカメラがあればなぁーという場面がよくあります。
 ほんと、その通りですよね〜〜 なんで持参していない時に限って、いい場面に
 遭遇するんですかねぇ 不思議です(?_?)
「夢幻」のお写真、枯れ葉を二枚ほど、取りたいですねぇ〜 ウズウズしちゃってます((^^))




○satosato★3さん、こんばんは〜
>新宿御苑は、春の時期桜を見によく行きます!
>来年の桜は御苑で写真を撮りまくってそうです(笑)
 御苑は、色んな季節の色があり、楽しいですよね〜 モミジも多そうですね
 去年だか一昨年に、ぼくも桜の時期に行きました(^^)/
 紅葉シーズン同様に多くの人達が綺麗な景色をカメラに収めておりましたねぇ〜


>六義園調べてみました。情報を頂きありがとうございます。
 三脚ネタがあったので、上記の場所は、夜景とるには三脚が必須な程暗く
 ライトアップしている所だけは、幻想的に浮かび上がる感じです。
 三脚は、結構皆さん、しっかりしたの用意してきますよ〜 となりの人とブツかる
 なんてのは、ザラなんで「すいませ〜ん、入れて下さい」と擦れても少々ガンガン
 いかないと、絶対に撮れません(笑)
 是非、行った暁には一発いい夜景お写真撮れるといいですね(^^)d

「神宮外苑いちょう並木」夜の都内は雰囲気ありますよねぇ〜
 ローアングルもいいですねぇ〜(^^)



○ピピピ!さん、こんばんは。
> AdobeRGB域ってそこまでの知識&技術が無いです(^^;)
 いえいえ (^^) 僕も冬のナスビが出たら、AdobeRGB域の液晶でも買おうかと思案中(^^)

>よ〜く見ると葉の向こうにザクが・・・w
 お、乗っていただいて、有難うございます嬉しい〜です(^^)v

 「食べごろになりました♪」干し柿は、やばいですねぇ 甘くて美味いですね〜
 大好きです。



○delphian師匠、こんばんは〜
>黒バックに紅葉は映えますね〜
>ワシも撮ってみたい・・・(何回目だw)
 某C社の、売れ筋のズームなんですが....いかせん、重たい(^^;)
 師匠も本土に来られる機会があったら、もう、寝ないで撮りたい被写体撮りまくって
 いそうなパワーを感じます(^^)
 TAMRON 500mmF8のTESTをしてみました。全然、参考になりませんが、個人的には
 クリーニング前より、ピントーの山が掴みやすく感じました。
 それと、SSが0.2差がありますが、クリアになった気がします。
http://photohito.com/user/9795
 ここにも全然参考になりませんが...乗せておきました。(__)
 僕が購入した当時のオークションでのレンズが古いので相当使われていたのですかねぇ
 でも、綺麗になった感とお値段が割に合っております。個人的にねアリだと思いました。
 135mmのお写真は、やばいですねぇ〜 お気に入りだけありまして、ほのぼのさせて
 いただきました。m(__)m



○ask-evoさん、こんばんは〜
>超広角の宿命ですね〜(^^;
>トリミングはもったいないですね…
 余りにも酷い時だけは、トリミングは必須ですね、 夜景とか目立たないのは
 フルサイズの16mmの恩恵に、ありがたや..ありがたや...m(__)m

>魚眼の方が割り切って使えますかね?(^^;
 て、もってないので面白そうなレンズですよねぇ 正面向いて自分の足が写る(www
 レンズ、使ってみたいです(笑)
 
>何回でもリトライできるので練習には良いかも知れません(笑)
 あっ、やっぱり(^^)d 結構な速さで遠心力全開ですよねぇ TVでやっていたので
 リアルに理解出来ました(^^)

「よっ!/FA77L」トンボ君ナイスバランス!()(^^)パチパチパチ




後記:

ぺったんこした、写真は、85mmT*1.4です。
お洒落な入口が(^^)自宅の玄関にしたいくらいです(ww)
実は日曜日なら休みかと思い行ったら営業してて、おまりにも人が沢山いて
「某C社のカメラで撮らして下さい」と言えませんでしたので、こっそりと
 鳥をとるフリして(笑)

 カレーもあまりにも辛そうなので断念(^^;)
 ドライカレー屋さんにて昼食べました(笑)

書込番号:10553009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/29 19:55(1年以上前)

美々ビーチの堤防で海鳥?発見

急いでタム90をセットアップし、

こっちに来い〜と叫んでおりました(爆)

☆ZERO☆さんへ。鳴海の資料です。

 ハイサイ、皆様こんばんは。

 本日はdelphian師匠のご報告の通り、晴れてはいるものの風も強く撮影断念…。家事一筋でした(笑)。
 独り身ですと、嫁に気にすることなく欲しいものがお小遣いの中で買えますが、毎週日曜日には「家事」が待っております。

☆ため息の午後さん、
>不治の病ですね。 手に入れるまでは治りません(笑)。
 FA43、良いですね。実はとある筋からANAの株主優待券が…8万円の帰省旅費が4万円で済みそうで…この流れだと新年早々には…と思ったのですが、名古屋に帰省したら4万円の浮いたお金はいつの間にか無くなるでしょう(^^;

>のんびりとした沖縄の古いお宅が見てみたいてすー。
 ペンタではないのですが、キヤノンの機材で撮影した琉球古民家の写真があります。写真のネタ切れになりましたら、お断りの文言を付けてアップ致します。ゆるりと流れる雰囲気がありますよ。

☆XIANさん、
 最近「写真募集」の記事がやたら目につくようになりました(笑)。沖縄でも首里城公園が写真募集したり、航空会社もフォトコンテストを行っているようです。
 ダメ元で応募しようかと思っています(笑)

☆ZERO☆さん、
 よく調べられましたね。そうです。私がひいきのうなぎ屋さんは「浅野屋」さんです。何でも江戸時代から秘伝のたれを頑なに守っておられるそうで…
 東海道五十三次にも「鳴海」がありますので、あながち嘘ではないと思います。
 シンプルな鰻丼ですが、ご飯は立っております。ご飯とウナギのタレだけでも十分満足していただける絶品です。
 お店の前の道路は旧東海道。江戸時代の人もここを歩いたのではないかという知られざる名所です。行かれる時は鰻丼ご賞味と共に鳴海の旧街道のお写真も撮られて下さい。
 資料をアップしておきます。

☆積雲さん、
 貴殿の想い、感じ入りました。素晴らしい仲間の集うこのスレにお邪魔できて、小生望外の幸せ者でございます。

☆すんちんさん、
 お写真ありがとうございます_(_^_)_ 私、美女に弱いのです(爆)

☆ピピピ!さん、
 正月に帰省する名古屋で散在しなければ…ですが、年に一度の帰省ですので散在してしまいますね(笑)でもFA43は良いレンズですね。来年中にはGetしたいです。

☆ask-evoさん、
 ホッケを食べて、藻岩山から札幌の夜景を撮りたいですね。折角赴任していたというのに…今となっては後悔しきりでございます。

☆キャんノンとびらさん、
 財布にヘビ皮を入れるとお金に困らないという迷信ですが…お渡ししたのはヘビの中でも最強の沖縄のハブ皮ですからね(笑) 仕事は忙しくなるのでしょうが、欲しいものがいつの間にか買える資金は貯まりますね。
 ご来沖されてお会いできれば、皆様にも差し上げます。何せハブ一匹の剥製を頂きましたので…在庫豊富でございます(笑)。

書込番号:10553186

ナイスクチコミ!3


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/11/29 20:23(1年以上前)

明るく紅く

皆さん、こんばんは。

今日は、アポラン180mmで撮った紅葉です。
ちょっと明るめに現像してみました〜(^^ゞ


★ XIANさん
「紅枝垂」・・・この葉は不思議な感じがしますよね。
実は、私も先日撮影しておりましたぁ〜(^_^)v

扉写真をお褒めいただき、嬉しいです〜(^^ゞ
前スレで、どんどん作例を出したので、残しておくのが大変でした。


★ まほろばの旅人さん
「どっかの国旗みたいなグラデーション」・・・綺麗な玉ボケだぁ〜(^○^)/
と思ったら、FA77mmでしたか。まほろばさんの色合いと相まって、素敵な描写です。

応援いただき、ありがとうございます。m(_ _)m
確かに、不思議なプレッシャーを感じますね〜 でも、楽しいかも (^^ゞ


★ ZERO☆さん
私、はじめて 「ひつまぶし」 という単語を見たとき・・・
名古屋の人って、「ひまつぶし」するのが好きなんだぁ〜 って勘違いしました〜(^_^;)
間抜けです。。。


★ 積雲さん
「実りました」・・・ピントがあったところの描写も良いですし、ボケ具合も自然ですね。
A135mmですか・・・確かに、前ボケはちょっとうるさい感じもしますねぇ〜(^_^;)

積雲さんの思い、しっかりと受け取りました。
私も同じ思いでおります。「市場」「文化」ホントにそんな感じですね。
「ほめ言葉なら行き違いがあっても、ほとんど問題はない」その通りでだと思います。

「ピントがずれているね」と言うより、「ピントがシャープだったらもっと素晴らしい」
たとえ辛口のレスであっても、そんな表現で会話したいですよね。


★ すんちんさん
お祝いをいただき、ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ、秋の名残に間に合いますよ〜(^^ゞ 

見返り阿弥陀さんは、もちろん見てきましたよ。。。


★ キャんノンとびらさん
新板のお祝いをいただき、ありがとうございます。m(_ _)m

「秋のさらば....」・・・綺麗なグラデーションです〜(^○^)/
C社のズームは、やはり評判どおりの素晴らしい写りですね。

昨年、紅葉撮りをしていたとき、横で白い大砲を出されてちょっとビックリしましたが
考えれば、ペンタックスのシステムが、思いっきりコンパクトなんですよね。

書込番号:10553352

ナイスクチコミ!4


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/11/29 20:27(1年以上前)

XIANさん江

連投でぇ〜っす。♪

おっと〜 作例をアップする順番を間違えてしまいましたぁ〜(^_^;)
これも、アポラン180(フォクトレンダー APO-LANTHAR(アポランター)180mm)です〜(^_^)v


★ satosato★3さん
新スレ開店のお祝いをいただき、ありがとうございます。m(_ _)m
滋賀県出身なんですね。キラるんさんの地元ですね〜(^^ゞ

京都の紅葉は、やはり綺麗ですけど、人混みもハンパではありません。
如何に人を写さずに紅葉を撮るか・・・これが結構難しいです〜(^_^;)

このスレで質問されるのは、他の板でされるより良い選択でしょうね。
的確で、内容の濃い答えが得られることと思います。

横レスになりますが・・・
三脚は、用途別とか持ち運ぶ手段別に考えられるのがよろしいかと。

ちなみに私の場合は、テーブルフォト用に小さい三脚(ベルボン mini-F)
普段使い & 撮影旅行用に、持ち運びしやすい軽いカーボン三脚(マンフロット 190CXPRO4)
を使っています。カーボン三脚は、良いですよ〜(^^ゞ


★ かずぃさん
なるほど、以前、delphianさんでしたでしょうか・・・?
ご紹介いただいた方法だったんですね。しかし、綺麗に撮れるモンですね。
腕、、、ですよね、やっぱり。。。


★ delphianさん
「I Love FA135」・・・あはは、参りました。m(_ _)m

> レスが溜まったら放置で構いませんので、気軽にね。
ありがとうございます。その時には、お任せします〜(^^ゞ

> 特に2枚目の『FA77 de 紅葉の余韻』 は立体感が良く出ていて好きですね〜
そう言って頂けると、嬉しいですねぇ〜 (^○^)/
あのような奥行きは、なかなか出ないので、FA77さまさまです。


★ 私が4人目さん
新スレ開店のお祝い、ありがとうございます。m(_ _)m

「光る糸」・・・良いですね〜 葉っぱの周囲がくっきり、背景のボケも綺麗です。
暖かみがあって、とっても素敵な写真です。脱帽しました。

> 扉の作品素敵ですね。(*^_^*)
ありがとうございます。m(_ _)m やっぱり、誉められるのは嬉しいですね。


★ ask-evoさん
開店&新スレ主のお祝いをいただき、ありがとうございます。m(_ _)m

「よっ!/FA77L」・・・フワッと浮き上がる、素晴らしい描写ですね。
トンボさん、ハシゴ乗りのお兄さんみたいです。


★ キャんノンとびらさん
おお〜 ペンタックス・スクエアだぁ〜 綺麗ですね〜(^_^)v


書込番号:10553379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/11/29 20:32(1年以上前)

紅嵐

紅×黄

黄葉

橙葉

みなさん、こんばんは〜。


今日は午前中は思ったより天気が良かったので、車で15分ほどの市内の公園へ。
あまりメジャーな公園ではないんですが、思いがけず紅葉の穴場でした。
撮影に来ている人も少なく、ゆっくりと撮影が出来ました。
とりあえず今日撮ったものを貼ります。


ため息の午後さん

> 女人高野

しっとりとしたいい雰囲気ですね〜。

> 夢幻

鮮やかな赤と背景のふわふわ感が絶品です〜。


まほろばの旅人さん

> どっかの国旗みたいなグラデーション

鮮やかですね〜。
赤が浮き上がってます〜(^^


satosato★3さん

> 目黒雅叙園(東京)

ファンタジックに仕上がってますね〜。
お見事です!


delphianさん

> 『朝露』 カラフルな色ですね〜
 気持ちよい写真です。

ありがとうございます。
畑のサニーレタスですが(^^

> I Love FA135

FA77と傾向は違いますが、やっぱり別ものですね、このレンズ(^^


from OKINAWAさん

> 最近「写真募集」の記事がやたら目につくようになりました(笑)。沖縄でも首里城公園が写真募集したり、航空会社もフォトコンテストを行っているようです。
 ダメ元で応募しようかと思っています(笑)

お〜、ど〜んと行っときましょう!(^^
そういうところのコンテストのほうがいいかもしれません。
新聞や写真雑誌のフォトコンは独特の傾向があるような気がしますので。

書込番号:10553417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/29 22:07(1年以上前)

今晩わ

どうしても<ウオッカ>が見たかったので夜行バスに乗り東京競馬場に行ってきました (。-ω-)ァァ

http://www.sanspo.com/keiba/news/091129/kba0911291837026-n1.htm

【JC】ウオッカ有馬アウト…競走中に鼻出血


これでもう<ウオッカ>を見に東京競馬場に行く必要性が無くなって良かったです (。-ω-)ァァ

僕は<ウオッカ>の新馬戦を見て、そして今日最後の勝利、最後の雄姿
この目で、そして[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で撮った画像を
永遠に僕の元に残せるこの幸せ (ノ_・。)


<ウオッカ>は永遠に僕のアイドルです (ノд-。)クスン

って、競馬に興味の無い人には僕は(只の馬鹿)にしか見えませんね・・・  ε=((ノ_ _)ノコケッ

今から明日にかけて頑張ってレスします  (-д-`*)ウゥ-



q(●●)  一旦長〜いコマーシャル

書込番号:10553952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/29 22:23(1年以上前)

再度今晩わ

前スレッドのレスです  (ノ゚听)ノあうぅ!!

>delphianさん

>動体を止めて撮るので開放バカになりますね (^^

( ̄Λ ̄)ゞ  Yes,I can


>from OKINAWAさん

>JALのポケモンジェットでした

確かANAですよ (・_・?)


http://www.google.co.jp/search?client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&channel=s&hl=ja&source=hp&q=%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88&lr=&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

>ファームウェアのバージョンアップは無事に完了しましたか?

ノイズが強調されるらしいので、控えてます・・・  o(゚◇゚o)ホエ?


q(●●)  もう一度コマーシャル

書込番号:10554061

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/11/29 22:55(1年以上前)

syayou

カラン・コロン・カラ〜ン
(うーん、なつかしい響き)

みなさん今晩は〜
今日は曇りで写欲↓
ぜんぜん撮影できませんでした(^−^;
昨日に引き続きFA77+FAFアダプタです〜

satosato★3さん
はじめまして〜
神宮外苑いちょう並木面白い描写ですね〜
目黒雅叙園(東京)も前ボケがいい感じです。
FA50mm開放柔らかい感じで雰囲気でますよね〜

from OKINAWAさん

鳴海の資料ありがとうございます〜
昔の町並みの面影が残ってますね、ゆっくり歩いて散策
したいですね(^−^

mistgreenさん
確かに、ひまつぶしに読めますw
明るく紅く、望遠のよいボケがでてますね〜
私も形の良いもみじがあれば200mmで撮ってみたいな・・・

ではでは

書込番号:10554323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/29 22:59(1年以上前)

3投目でっす  ∩`・◇・)ハイッ!!

>mistgreenさん

毎度毎度こんな奴ですが宜しくお願い致します  m(_ _)m


>delphianさん

>単焦点レンズだけで撮影していますが、不自由を感じた事皆無でございます

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]では被写体が近過ぎて不便です  ( p_q)エ-ン☆\( ̄ ̄*)お前だけや!


>ため息の午後さん

>明日はJCですが資金がぁ・・・大好きな彼女のために張り込みます

<ウオッカ>のデビュー戦と引退レース(まだ未定・・・ (・・;))を見れて僕は幸せ者です (T-T) ウルウル


>ピピピ!さん

>ちょいと気になるんですが、FA77はどんな撮影目的なんでしょう?

┐(^-^;)┌さぁ・・?


>ask-evoさん

>このままだと賭が成立しないと思います(笑)

じゃあ[ピピピ!]に100000ルピア位逝かねえか?  (キ▼▼)


疲れた・・・  ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ

書込番号:10554359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/11/29 23:08(1年以上前)

.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆. 新装開店!!


mistgreenさん、皆さん、よろしくお願いしま〜す♪

書込番号:10554438

ナイスクチコミ!4


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/29 23:09(1年以上前)

冬の女王パンジーちゃん

娘の宝探し

冬支度

秋の忘れもの

スレ主のmistgreenさん始め皆さま。
始めましてこんばんは〜。

わたくし栃サポと申します。
こちらの「We Love 単焦点」は約半年前からずっと憧れの的としてROMしておりました。
先日K-7レンズキットとタム272Eを購入致しまして晴れてデジイチデビューしましたので、
ようやっとこの憧れのスレに参加させて頂こうと思いカキコさせて頂きました。

まず初めに、これから皆さんにデジイチ初心者としてアドバイスを頂くためにも簡単な自己紹介と、
こちらのスレでお馴染のお三方にお礼をしたいと思います。

私がペンタ党になろうと思ったキッカケが、以前私が立てさせて頂いた「俺の私の沖縄百景」と言うスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9526499/
にてdelphian師匠(アッこっちのスレではこう呼ばせて頂いてます)の素晴らしい写真を拝見させて頂いて度肝を抜かれてからでした。
昨年の年末にパナのFZ-28と言う高倍率コンデジを購入していた私はじょじょにカメラの楽しさにハマり始めた頃。
そんな時にdelphian師匠の写真を拝見した時の衝撃は今でも忘れません。
師匠の使っているカメラがペンタって知った時にはデジイチデビューするならペンタと決めて早半年・・・。
折しもK-7の発売時期と重なったので、それから頭の中はK-7と単焦点で一杯の毎日(笑

そんな気持ちを沖縄スレでカキコしていると、コンビを組んでカキコしているform OKINAWAさんが、
財布に入れておくだけでいつの間にか欲しい物が手に入る財力が付くと言う夢のアイテム
「沖縄最強ハブの皮」を自宅に送って頂いたのです。
それからも事あるごとにK-7購入の強力プッシュ(笑

そしてやはり沖縄スレで知り合ったキャんノンとびらさんが沖縄出張から戻られてから、
大量の沖縄土産と目ん玉ひんむく位のカメラ機材と共に私の自宅へ来て下さってプチオフ会。
デジイチ購入への気持ちをさらに触発されました。

この方達と出逢わなければK-7を手にする事も無かったでしょう。
改めてお三人にお礼申し上げます。
本当に有り難う御座いましたm(_ _)m

まだ、K-7が届いてから2日程しか経っていませんので、デジイチとコンデジの違いにアタフタしておる初心者です。
今までの愛機FZ-28では使い込んだお陰でシャッター一発で思い通りの絵を出す事が出来る様になりましたが、
ここ2日でのK-7での感想は・・・むっむずい・・・。
改めてこちらのスレで皆さんが撮られている写真の素晴らしさにビックリ!!
こりゃぁシャッターを切って切って切りまくって早く自分の物にしなきゃな〜と思い知らされました。

長文となって失礼いたしましたが、これから皆さまご指導をよろしくお願い致しますm(_ _)m
最後に拙い写真ですが、今日初めて一時間ほど表で撮影出来たのでペッタンします。
ちなみに全て272Eです。

書込番号:10554448

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/11/29 23:22(1年以上前)

燃える

幻想

映える

改めて、こんばんは〜。

昨日は、ちょっと会社帰りにふらっと紅葉ライトアップに行ってきました〜!
手持ちは無謀でございました・・・(-_-;)
FA43が欲しい〜〜〜〜〜と、しみじみ致しましたw

撃沈画像、貼り付けておきます(笑)
雰囲気だけでも、どうぞw


◎from OKINAWAさん 
>いちょう並木のお写真、素晴らしいです。
ありがとうございます(*^-^)

>沖縄にはフク木並木という名所があります。いつか機会があればペンタの単焦点で写真を撮ってきたいです。
いつか必ず撮ってきてくださいね〜。待ってます♪


◎ため息の午後さん 
>お仕事やお天気は、なかなか思うようにはなりませんねー。
>私も毎日がお休みとお天気になって欲しいと思う、今日この頃です。
ですね〜。
私は昨日早く仕事が終わったので、帰りに紅葉ライトアップの下見?に行ってきました。
撃沈でしたので、いずれリベンジしに行こうと思っていま〜す(^-^)


◎satosato★3さん
神宮外苑いちょう並木、ローアングル良いですね〜〜♪
昼間は昼間で良いのですが、人と車が多すぎてこういう感じでは撮れませんので・・
夜行くのも良いな〜と思いました(*^^*)
明るい単焦点レンズ欲しい〜〜〜と改めて思う今日この頃でございますw

六義園行く際は、三脚お忘れなく〜〜!
持参しなかった私は、完敗しました(/TДT)/あうぅ・・
かなり暗いので、FA50が大活躍すると思いますよ。

書込番号:10554570

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/11/29 23:30(1年以上前)

池越しに

照らされて

つづき〜

◎ピピピ!さん
>イルミは(も?)色々と考えながら撮らないとですね。
なかなかイメージ通りに撮れず、四苦八苦しちゃいました(;^_^A アセアセ・・・

>先日は、撮ってて90分があっという間に過ぎました。
私も昨日は気づいたら2時間過ぎてました(笑)


◎ask-evoさん
>社会人になる前、首都圏とかの不動産物件で駅から○分!の価値というか意味が理解できませんでした(笑)
都内などは特に車よりも電車や地下鉄の方が便利ですからねぇ。
車だと渋滞で時間読めませんしw(バスも時刻表どおりに来ないこともw)

>次回来道の際は是非チャレンジして下さい(笑)
はい、また冬に行く機会があれば、チャレンジしてみたいと思いま〜す(^O^)


◎キャんノンとびらさん
昨日、仕事が早く終わったので、帰りにふらっと「六義園」行ってきました〜。
三脚持っていかなかったので、撃沈でございます(^▽^;)

>遭遇しても、全然わかりませんな(笑)
遭遇したらわかるように、目印でもつけときましょうかねぇ(笑)

書込番号:10554628

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/11/29 23:42(1年以上前)

名も知らぬ小さい花

さてさて、ちょっと時間をおいて連投で〜っす。(^^ゞ

今回アップするのは、扉写真にしようかとちょっと迷った一枚です。
直径1センチにも満たない小さな花を272Eで撮ったもので
ピクセル等倍にトリミングしております〜(^^ゞ

delphianさんのように上手く行きませんが、自分的にはまあボチボチかな?
で、私の272Eもまあまあの玉かな〜?

K-7のライブビューで拡大しながら使うのが、案外便利に思えました。


★ 社台マニアさん

こちらこそ、よろしくお願いします〜 m(_ _)m

早速ですけど、satosato★3さんが
> DA☆300mmF4SDMのレンズはどのようなレンズなのですか?
とご質問されてますので、いっちょ、どかーん! と作例お願いしますね〜(^_^)v

K-7に[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]がついた写真なんてのも
楽しいかもしれませんね〜(^^ゞ


★ てくてくお散歩さん
おっと、42.5mm・・・FA43mm購入シミュレーション、されてますね〜(^_^)v
もうじき、やってくるんですよね〜(^○^)/

> .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆. 新装開店!!
あはは、かわいいお祝い。ありがとうございます〜m(_ _)m
よろしくお願いします。

ところで、別スレで 「テクテクお散歩中」 なんてお名前の人がいらっしゃいますね〜
ちょっと、ビックリです〜〜〜(@_@)


★ 栃サポさん
ようこそ、We Love 単焦点 へ。\(^○^)/
大・大・大歓迎でございます〜(^_^)v

ROMって頂いていたのですね。嬉しいです〜(^^ゞ

form OKINAWAさんとキャんノンとびらさんが仰っていた、Tさんというのは
栃サポさんだったのですね。よろしくお願いします。m(_ _)m

また、K-7と272Eを同時購入されたのでしょうか?
素晴らしいですね。

確かに、コンデジからの移行ですと戸惑うこともあるでしょうけど
アップされた作品、どれもステキですよ。特に「秋の忘れもの」の雰囲気最高です。

こういう自然な前ボケ・後ろボケって、コンデジでは出ませんでしょ?
これからも、ドンドン撮影して楽しんで下さいね。♪ << これ、キラるんさん風です〜(^_^;)

書込番号:10554722

ナイスクチコミ!2


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/30 00:04(1年以上前)

mistgreenさん

早速お返事頂けて有り難う御座います〜m(_ _)m
デジイチデビュー2日目の超初心者ですので、これからもよろしくお願いしま〜す。

>確かに、コンデジからの移行ですと戸惑うこともあるでしょうけど

そうなんです。
FZ-28にもファインダーがあるんですが、
LVF(ライブビューファインダー)なんでスポット観測で露出を決めるとか、
絞りを変えて被写界深度の違いなんかも出来上がりを確認しながら撮影出来たんで失敗が少なかったんです。
それが今考えれば当たり前の事なんですが、
デジイチではファインダー内では出来ないんですよね〜。
って事は皆さん経験からそれらを予想されてシャッターを押してるんですよね〜?
改めて凄げ〜な〜って関心しております。


>アップされた作品、どれもステキですよ。特に「秋の忘れもの」の雰囲気最高です。

ありがとうございますm(_ _)m
ホントはもうちょっと早く購入して本格的な紅葉が撮りたかったんですが、
北関東住みの私の周りでは完全に冬の様相になっちゃいました(涙


>こういう自然な前ボケ・後ろボケって、コンデジでは出ませんでしょ?

一応FZ-28にクローズアップレンズを取り付けてマクロ域ではボケを楽しんでましたが、
やっぱりデジイチ+272Eは別物ですね。

今は思い通りに行かない歯がゆさも含めて楽しんでます(^.^)

書込番号:10554870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/11/30 00:11(1年以上前)

JAPANESE RED

奥の院へ

大銀杏に抱かれて

  今日は雨だと思っていたら、結構いい天気でうれしい誤算でした。
 昼からは、長谷寺へ行ってきましたが紅葉がとってもきれいでした。
  
  奈良中部も負けてられません(笑)


☆XIANさん
  奈良県は紀伊半島の内陸部ですのでかなり雲海が撮れる場所があるようです。
 兵庫でも竹田城の雲海は有名ですね。

  「紅枝垂」真っ赤な紅葉とは一味違った趣きがありますね。 光の具合も
 落ち着いた色を引き立ていい感じですね。

  「紅×黄」シンプル イズ ベストですね。
 私もアポランター180欲しくなります。

    オフ会は、巨匠し一緒に参加できそうです。


☆まほろばの旅人さん
  奈良北部の紅葉もまだまだ元気ですね。
 中部の紅葉も負けていませんよ(笑)。

  最近、顔をみせられてなかったから心配はしていました。

  「どっかの国旗みたいなグラデーション」鮮やかという言葉がピッタリです。

  「見上げれば、そこがまほろば」上から下までまほろびあんです(笑)。


☆ZERO☆さん
  そろそろ落ち着いて撮影できる時間はできましたか?


☆mistgreenさん
  今回はmistgreenさんがお代理様ですね。 ご苦労様です。

  お祝いの紅葉は、雲海を撮りに行く途中の山道で見つけました。
 水墨画のような雲海とは対照的に色鮮やかだったので思わずパチリといきました。

  扉の作例は歴代スレ主に負けない素敵なお写真です。


☆すんちんさん
  >雲海に魅せられて
  うわぁ、実に素敵ですね。この時間にこんな山奥にいらっしゃるとは…。
 結構近くですので6時起きで充分、間に合います。 私にすれば深夜ですけど・・・(笑)。
  でも雲海はいいですー。

  すんちんさんの紅葉もきれいですよー。 赤い傘があるだけで絵になりますよね。
 私も大好きです。


☆satosato★3さん
  >『秋、降り注ぐ』のいちょうの写真が気に入り、
 お褒め頂ありがとうございます。 私も銀杏がお気に入りです。

  滝の写真は、今年初めてですので思うようにはいきませんが、好きな素材なので
 これからも機会をみつけて撮ろうと思っています。

  「神宮外苑いちょう並木」は有名ですよね。 お近くなら通ってみてください(笑)。
  「目黒雅叙園(東京)」素敵なイルミですね。田舎の私ではなかなかお目にかかれません。

  ファン登録させていただきました(笑)。
  

☆delphianさん
  >『夢幻』 はイイなぁ〜
   ごちゃっとした紅葉よりもこのようなシンプルな切り撮り方が私は好きです。
 お代理様にお褒めいただいて恐縮です(笑)
  私もシンプルな切り取り方は大好きなのですが、色々とチャレンジしています。

  「サトウキビの花が咲く季節」初めて見ました。 沖縄の秋が撮れますね(笑)。

  私も車をUターンよくさせるため、なかなか目的地に着きません(笑)。


☆私が4人目さん
  「竹林」私も好きな素材です。 今年も梅や紅葉の背景としてよく使いました(笑)

  「光る糸」キラキラとした玉ボケの中で輝いていますね。


☆ask-evoさん
  >うわ〜、雲海綺麗ですね〜
 ありがとうございます。 
  私も写真を趣味にしなかったら、出会うことがなかったと思います。

  >悪い誘惑が至る所に…(笑)
 ハマってみるのも楽しいかもです。

  前スレでもask-evoさんの暖かいお言葉に救われた思いがしました。
 誹謗や中傷の多い掲示板が多い中、ask-evoさんのような方が増えて欲しいものです。
  改めまして、これからもよろしくお願いします。


☆キャんノンとびらさん
  明日も雲海の出そうなコンディションなので早起きしようかどうか悩んでいます。
 月曜日の朝はひじょーーーうに辛いものがあります。

  キャんノンとびらさんも残り少ない晩秋を思う存分お楽しみください。
 シャッターチャンスを逃がさないようにカメラを常に携帯しましょう(笑)。


☆from OKINAWAさん 
  不治の病を治せるかも知れない4万円、帰省の出費は辛いですねー。
 帰省のない私はありがたいです(笑)。

  琉球の古民家、無理を言って申し訳ないです。 写真誌や映画でみかける
 開け放した古民家、のんびりとしていかにも沖縄という感じがします。
 映画、「ナビィの恋」のような風景が大好きです。


☆社台マニアさん 
  私の、あの仔が勝ってくれましたー。 バンザーイ。
 今朝方、夢であの仔とスクリーンヒーローが一、二着になる夢を見ました。

  いいなー生観戦。 関西馬なんだから、京都にも登場してくれないかな?


☆栃サポさん 
  はじめまして栃サポさん。
 ため息の午後と申します。 こちらはいい方ばかりで楽しいですよ。


☆てくてくお散歩さん
  >撃沈でしたので、いずれリベンジしに行こうと思っていま〜す(^-^)
 それは残念でしたねー。 リベンジは絶対に必要です。
 
  私も最近は撮りたい病、重症で困っています。

  「幻想」いいじゃないですか。私なら充分OKを出しますが・・・  

書込番号:10554913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/30 00:21(1年以上前)

チョットだけ緊急レスを・・・

>ため息の午後さん

>関西馬なんだから、京都にも登場してくれないかな?

昨日のJCで引退濃厚です  (。-ω-)ァァ

http://www.sanspo.com/keiba/news/091129/kba0911291837026-n1.htm

【JC】ウオッカ有馬アウト…競走中に鼻出血


では

書込番号:10554982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/30 00:40(1年以上前)

これは夏の名残でしょうか〜(笑)

日向は暖かいですね〜

冬には厳しい乗り物ですね〜

新装開店おめでとうございます〜!

 虹レンジャー こと C'mellに恋して です〜!

 今回のスレを用意して頂いたmistgreenさんに感謝です!
 また、前回スレを用意して頂いたdelphianさんに感謝です!
 FA☆85mmF1.4での作例をUPしてみます〜!

 まずは前スレの返事からさせて頂きます〜!

社台マニアさん

 >センサーの違いがその原因ではないでしょうか?

 センサーが違うので、処理するソフト的なところの問題なのかもと思っています。
 青系の強い光源を撮影した際に、ノイズが周囲に波及してしまうのではと思い、
 ソフトでの調整が足りていないのではと勝手に思っています(笑)

キャんノンとびらさん

 >20本とは、恐れ入りましたm(__;)m 電卓での金額が凄そうですね(^^;)

 そんなでもないですよ〜、ほぼ中古でレンズを購入しています(笑)
 新品で購入した物は、EF50mmF1.8Uくらいな物ですよ〜。
 私のEFマウント用のレンズはtokinaとtamronですので安価な方でしょう〜(笑)

キラるんさん

 クロスフィルターですと、恐らくは絞り値や焦点距離で線条の長さをある程度
 変える事も出来るのでしょうが、ショーの撮影ですと、その様な調節をしながら
 の撮影はできないですね^^;

ため息の午後さん

 >すっかりK−7の虜になってしまいました。

 CBの最終日に近くなった時の金額に、私は注目したいと思っています(笑)

ピピピ!さん

 >Industar 61LZ MC 50mmF2.8面白そうです〜

 でも、この様な六芳星が写せる絞り値ですと、被写体によっては、二重線ボケにも
 なりかねないかと思いますので、注意が必要そうです〜。
 ☆ボケですとフィルターワークで対応する方法もありますので、そちらの方が楽かも
 しれないですね〜。

from OKINAWAさん

 六芳星の光源ボケがでるレンズはクリスマス御用達という感じですね(笑)

書込番号:10555084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/30 00:46(1年以上前)

スノークロス

SOFTON SPECK A

DIFF

DUTO

続投です〜!

 ようやく、このスレの返答になりました!

satosato★3さん

 RAWに関しては、すでにdelphianさんより書き込みがありましたので割愛させて
 頂きますとして〜

 >フィルター自体色々と種類がるのですかね。

 クロスフィルターという物は、フィルターの表面に格子状の溝が彫ってある物です〜。
 その溝の掘ってある方向に光源の線条が伸びるという物ですので溝によって、クロス
 (4条)スノー(6条)などがあります〜(笑)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cross.html

 あとソフトフィルターの場合ですと、大きく3つのタイプがありガラスの表面に溝が
 あるタイプ、表面全体に加工がされているタイプ、ガラスに混ぜ物をいてている物。
 キラるんさんが愛用されているのは、混ぜ物が入れてあるブラックミストNo.1という
 タイプの物です〜。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/soft.html

栃サポさん こんにちは

 >こちらの「We Love 単焦点」は約半年前からずっと憧れの的として
  ROMしておりました。

 この様な書き込みをして頂けると、非常に嬉しいです〜!
 ありがとうございます〜。
 これからは、一緒に書き込みをしていきましょう〜(笑)

書込番号:10555113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/11/30 00:47(1年以上前)

土曜に撮った失敗写真

今年最後のSL撮りです

こんばんは。

今年最後のSLを撮ってきました。(12月3日の運行が今年最後)
実は土曜に“撮り収め”と思って撮って来たのですが失敗。
悔しくて場所を変えて挑みました。



mistgreenさん

 「FA77 de 落ちてもなお華やかに」こういうの好きです(^^)

>「君に座って欲しい」・・・こりゃ凄いなぁ〜(@_@) 抜群ですわ。。。

 ありがとうございます♪やはりFA77はヤバイレンズですw
 傾いていたのを直したんですが、回転し過ぎて逆側に傾いちゃいました。ペタってから気付きました(^^;)



XIANさん

 「お祝いのお花」綺麗に色が出てますね〜 上手い!
 赤・ピンクはスグに飽和しちゃってナカナカ上手く撮れないです(^^;)

>FA77、反則ですね〜(^^

 ドウモです。反則レンズですね(^^)
 野球盤で例えると消える魔球の様な感じかな♪


delphianさん

 「2日前のこちらの秋」やはり夏ですw
 “夏→超夏→夏→冬?”の一年ですね(^^)



ため息の午後さん

 「お祝いの一枚 K-7にて」黄色と赤のもみじ、イイですね〜

 「古刹に咲く」背景の屋根の苔具合が絶妙です(^^)

>「闇夜に浮ぶ紅」夜のモミジ、鮮やかですね。黒のバックに浮かび上がっていいですね。

 ありがとうございます。
 今年の紅葉はイイ色が少なかったです。探してやっとですよ。
 来年はお互いイイのを撮りましょう!



ZERO☆さん

 「赤と白と」「息吹」135mm!?何時の間にFA135を!って一瞬思いましたよ(^^)
 優しい雰囲気ですね!

>闇夜に浮かぶ紅 すごい立体感ですね(^−^

 ありがとうございます。夜と光の組合せは凄い事になったりしますね(^^)
 紅葉はまだ残ってますか? ライトアップ、ムズイですけど面白いです。
 ライトが葉に当たって照り返すのでPLフィルターの効果を試そうと思ってましたが,チャンスを逃して試せませんでしたorz

 名古屋まで少し距離があるんですね。渋滞はイヤですね(^^;)



ママさん

 だいぶ忙しい様ですね。
 優しい雰囲気の紅葉,ナイス!さすがです(^^)



from OKINAWAさん

 「夏の終わり〜誰もいない海〜」やはり11月末でも夏ですな(^^)



かずぃさん

 「もうこんな季節です by FA50mmF1.4」☆形にするとファンタジーですね!
 以前、delphianさんが紹介された方法ですかね?



まほろばの旅人さん

 「どっかの国旗みたいなグラデーション」イイ色出てます♪ 立体感もナイス(^^)




とりあえず、ここまで〜



写真は土曜のSL失敗写真もあえてペタします。
三脚&置きピンで狙っていましたが、目測を誤って思ったよりSLが手前に来ちゃってます。
SLが来た時を想像しながら構図を考えるのもSL撮りの楽しさであり、難しさでもあると思ってます。
今年最後のSLは手持ちですが、テーマにしていた“煙”を捕えることが出来て良かったです。
多分、今年撮った写真で一番煙が多いです。

書込番号:10555115

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/30 01:42(1年以上前)

スイレン1発目

スイレン2発目

スイレン3発目

スイレン4発目

 
こんばんは。
最近気合い撮りが出来ていませんので、没フォルダから白いスイレンを拾ってきました。
秋には相応しくありませんが、ご勘弁を♪
272E & FA135で撮影したスイレン4連発です (^^


私が4人目さん
 逆光に透かしたり前ボケを入れたりと工夫していますね〜
 『染め上げて』 はいい感じですよ。



キャんノンとびらさん
 > 言語で、dephiってのがありますが、僕も以前にほんと、超少しだけ勉強
 > した事が、あるんですがObject Pascalが難しくて、無理でした(苦笑)

 delphi ですね (^^
 私のメイン開発環境です。
 収入の元でございますよ (^^

 SP500mmのテスト画像ありがとうございます。
 ん〜 これだとちょっと分からなかったですね〜
 後日にでも実写後の感想を教えて下さいね。

 でも 6000円ぐらいでメンテして貰ったのであれば綺麗になった分OKですかね。

 > 135mmのお写真は、やばいですねぇ〜

 開放で取るとあんな感じになります。
 フワッとしているのに繊細な写りですよね。
 これが絞る毎に精細さを増していき、F5.6からの描写は驚愕するほどの解像度を見せてくれるのです。
 楽しいレンズですよ〜



mistgreenさん
 『明るく紅く』 アポラン180、やっぱりイイですね〜
 開放なのにキッチリ解像していますね。

 > なるほど、以前、delphianさんでしたでしょうか・・・?

 星形にくり抜いた厚紙ワザの事でしたら私です (^^

 > 「I Love FA135」・・・あはは、参りました。m(_ _)m

 ちびっ子撮りやポートレートでも活躍するレンズでございます。
 F2.8でフワッとしているのに繊細に解像しております。
 やっぱりいいレンズですね。



XIANさん
 相変わらずのアポラン90撮り、堪能させていただきました。
 『紅×黄』 が私のツボです (^^

 > FA77と傾向は違いますが、やっぱり別ものですね、このレンズ(^^

 持ってて良かった FA135でございます。
 私のラインナップからは外せないレンズですね〜



社台マニアさん
 > [smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]では被写体が近過ぎて不便です

 FA77が必要ですね (^^
 冬ボでどうぞ。



栃サポさん
 首を長くしてお待ちしておりました。
 デジタル一眼+272Eでピントの薄さに戸惑っていませんか? (^^
 絞りをコントロール出来るようになるまでとにかくシャッターを切って慣れる事です。
 表現したい絞り値が体に染みつくまでの我慢でございます。
 レンズによっても美味しい絞り値が違うので、レンズを買う度に楽しみが増えるんですよ (^^
 栃サポさんの超絶マクロ写真、楽しみにしていますよ〜

 こちらでもよろしくお願いします。



てくてくお散歩さん
 苦労して撮影したライトアップの紅葉ですね (^^
 三脚買ってリベンジしましょ〜



ため息の午後さん
 > 「サトウキビの花が咲く季節」初めて見ました。 沖縄の秋が撮れますね(笑)。

 そっか。 私が気づいてないだけでもしかしたら沢山あるのかも (^^

 > 私も車をUターンよくさせるため、なかなか目的地に着きません(笑)。

 写真好きはみんな一緒ですね (^^



ピピピ!さん
 『今年最後のSL撮りです』 おおっ モクモクですね〜
 この煙を例の橋のところで噴いて欲しいですね!

 > “夏→超夏→夏→冬?”の一年ですね(^^)

 夏→超夏→夏→ちょい秋っぽい って感じ?w

書込番号:10555318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/30 14:38(1年以上前)

ゴールドラッシュ

ワ フウ

灯りは紅葉

おじさん、ちょっと待って

完全出遅れのピカレンジャーです。

もう紅葉も終わってしまいそうです。


改めまして、こんにちは

mistgreenさん

新スレおめでとうございます。
大役ですが頑張ってください、そしてまたよろしくお願いいたします。

扉の作品、素晴らしいです・・・改めて感動しました。


キラるんさん

紅い紅葉をピンク仕立てとても綺麗です。


delphianさん

お疲れ様でした。

「I Love FA135」お子さんですか?

まだ睡蓮咲いてますか?・・・流石沖縄ですね(^o^)



ため息の午後さん

K−7使いこなしていますね・・流石です・・・K20Dも使い続けるのですか?

>雲海も撮れるんじゃないですか?
私の街は霧が深くて、街全体が沈むのでかなり高い山に登らないと撮れません、偶に近くの山でも見れるのですが希です。

長谷寺今が見頃って感じですね、「静」この雰囲気の作品流石上手いですね。



すんちんさん

京都の紅葉は綺麗ですね、気候の違いですかね。


ピピピ!さん

「食べごろになりました♪」まだ渋いかも・・・もう少し我慢です(^o^)

>黒は凄い力を持ってますね〜
そうですね私の車は歴代黒色です・・・関係ないか(^o^)

「今年最後のSL撮りです」SLはこのぐらい煙が出てるが良いですね。


ask-evoさん

>目の感想でしょうか?胃の感想でしょうか?(笑)
いいえ、札幌ビール園で食べたので、北海道の思い出です(^o^)


キャんノンとびらさん

SLIKマスターV買うとき、他のメーカー殆ど知りませんでした(^o^)
400MM乗せても楽勝です(^o^)


from OKINAWAさん

ご病気でしたか、予防接種間に合わなかったようですね。

「美々ビーチの堤防で海鳥?発見」イソヒヨドリに似ているようですが、美々ビーチって真っ白い砂のあるビーチですか?





書込番号:10556854

ナイスクチコミ!3


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/30 16:31(1年以上前)

命がけで張り付いてます

雪柳ホワッホワ

マクロでさらにホワッホワ

みなさん、こんにちは〜。

皆さんの素敵な紅葉写真を眺めながら
「あ〜もう少し早くK-7購入に踏み切っていればー」
と嘆いている今日この頃です。

☆ため息の午後さん
始めまして、こんにちは〜。

>こちらはいい方ばかりで楽しいですよ。

ホントそうですよね〜。
約半年間ROMってましたが、他のカメラ板では結構殺伐とした光景が繰り広げられてるのを目にします。
でもここは、ほんわかのんびり良いムード。
凄く心がなごみますね〜。
ただ一つ難点が・・・。
皆さんの素敵な写真を拝見する度に物欲の嵐が(笑
万年金欠病と言う病魔に侵されてる私にはホント目の毒です\(◎o◎)/!
JAPANESE RED凄く素敵ですね〜。
こんな写真を撮ってみたかった・・・。


☆C'mell に恋してさん
はじめまして、こんにちは〜。
初めにファン登録有り難う御座いましたm(_ _)m

>この様な書き込みをして頂けると、非常に嬉しいです〜!
>ありがとうございます〜。

ホントにホントにこのスレにデビューする事が憧れだったんですよ〜。
以前からdelphian師匠やform OKINAWAさん、キャんノンとびらさんに名前だけは書いて頂いた事があったんですが、
その時に「あ〜どうしよう、名前を呼んでもらえたしカキコしちゃおうかな〜」な〜んて思ったりもしましたが、
でも、「イヤイヤ、やっぱりデビューするならK-7と単焦点を買ってからだー」と決めてジッと我慢の子でROMってました(笑
これからは思いっきりカキコ出来るぞーって舞い上がってます(^.^)


☆delphian師匠

>栃サポさん
>首を長くしてお待ちしておりました。

ホント長らくお待たせを致しました〜(笑
思えばペンタのデジイチが欲し〜いって思い始めたのが約半年前。
師匠の沖縄百景を見た時の衝撃ですっかりメロメロに(笑
正直、師匠の写真を見なければもしデジイチを買うにしてもペンタって選択肢は無かったかも。
なにも考えずに大手2社のCかNを選んでいたでしょうね〜。
ホント、カメラの世界とペンタの機材に引きずり込んで頂けて感謝しております。
懐具合は嘆いておりますけどね・・・(笑
これからは撮って撮って撮りまくって早く自分の手の様みたいに扱える様に精進していきます。
超絶マクロはまだまだですけどね(笑

書込番号:10557149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件

2009/11/30 16:58(1年以上前)

真っ赤です

オレンジです

黄色です

皆さん こんにちは


mistgreenさん

 >「光る糸」・・・良いですね〜
  ありがとうございます。
  糸が無ければ良かったのですが・・・・


ため息の午後さん

 >「竹林」私も好きな素材です。
  あえて主役にしてみました。

 >「光る糸」キラキラとした玉ボケの中で輝いていますね。
  ありがとうございます。


delphianさん

 >『染め上げて』はいい感じですよ。
  ありがとうございます。


栃サポさん

 初めまして。。よろしくお願いします。

書込番号:10557235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/30 18:13(1年以上前)

栃サポさん

 長い間ROMという感じですと、書き込みしたくてうずうずされて
 おられたのでは〜!
 これからは存分に書き込みしてください!

 私は速い流れに溺れ気味ですが(笑)

 でも、この板をROMされておられたという事は、回り道や迷い道が
 少ないかもしれないですね〜^^;

 回り道や迷い道に入り込むと、レンズ沼の深い所に逝けるんですけ
 どね〜(爆)

 

 

書込番号:10557534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/30 19:27(1年以上前)

社台マニアさん、

失礼つかまつりました_(_^_)_

 ハイサイ、皆様こんばんは。

☆栃サポさん、いよいよ待ちに待ったWe Love 単焦点デビュー、誠におめでとうございます(^^)

 栃サポさんの想いは沖縄板でずっと感じておりました。K−7とタム90のGet、改めておめでとうございます。

 自分の恥をさらすのも勇気が要ることですが… 私がここまで来るのに75万円使いました。栃サポさんは欲しくて欲しくても我慢した分、最小投資で最大のお宝がゲット出来たわけです。待った甲斐ありましたね(^^)

 奥関東の景色もひと味違って良いですね。是非師匠の仰るようにシャッターを押しまくって下さい。

 文面から、本当に宝物を手にした喜びが伝わって参ります。


☆社台マニアさん、
 ガハハ、申し訳ございません。JALではなくANAでした。写真の通り、飛行機の腹を撮りますと、何処の航空会社かはサッパリ分かりません。翼のJAを見てJALと思ったのですが、日本国籍の飛行機は皆JA+機体番号なんでしょうね。

 もっとも、2枚目の写真を撮さなければポケモンジェットであることも分かりませんでした。最初は機体の下にもお花の絵が描かれていたので「沖縄限定ハイビスカス号」かと思った次第です(爆)(爆)(爆)

☆ため息の午後さん
>開け放した古民家、のんびりとしていかにも沖縄という感じがします。
>映画、「ナビィの恋」のような風景が大好きです。

 キヤノンのズームレンズで撮影した写真があります。これもまたネタ切れの際にアップ致します。今まで幸か不幸か(散財の最大要因)そのメーカーのLの冠がつくレンズを使用してきましたが、私の感想は、
 C社Lズーム<C社単焦点レンズ=ペンタックスFA Lレンズ
です。
 皆さん、ペンタのLレンズは10万近くして…とお思いでしょうが、キヤノンの単焦点Lレンズは20万です。如何にペンタックスの単焦点レンズが優秀でリーズナブルかは、実際に購入履歴のある私が実感を持って皆様にお伝えできます。


 文書が長いと写真が消えてしまうようですので…続きはまた明日。

書込番号:10557837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/30 19:32(1年以上前)

皆様、こんばんは。
 頻繁に出てきちゃってすいません(^^;)他のユーザーなのに、最近は...出過ぎで悪い気がしちゃって
 すいませんです〜。(__;)



○from OKINAWAさん、こんばんは〜。
>お渡ししたのはヘビの中でも最強の沖縄のハブ皮ですからね(笑) 
 そうそう、忘れておりました(^^) 蛇は蛇でも、最強のハブでした(^^)d
 そー言えばハブのお写真は、誰も撮りませんねぇ〜(笑)



○mistgreenさん、こんばんは〜。
 スレ主ご苦労様ですm(__)m
>C社のズームは、やはり評判どおりの素晴らしい写りですね。
 単の板なのに、軽く受け入れて頂き、感謝です(__;) ズームでしたので
 結構、気が引けておりました...(--;)

 ペンタのシステムって凄いコンパクトですよね、レンズなんか「薄っ」って感じ
 なのに、「これで、○○mmもあるの(@_@;)凄っ」ってなっちゃいます。
 あの薄いグリーンもいい色合いですよねぇ、 赤帯より緑帯の方が好きです
 だもんで、C社も希少なレンズの緑帯が欲しかったりします。

「明るく紅く」 180mmで撮られておりますね ズームと距離はほとんど一緒なのに
 やはり、シャープですねぇ〜 単玉は凄いと思いますね(^^)d

>おお〜 ペンタックス・スクエアだぁ〜 綺麗ですね〜(^_^)v
 最後の文字まで、切れないで構図が撮れませんでした(^^;)
 思いっきりC社のカメラとストラップが名前入りで、ジロジロと...(笑)
 でも綺麗な入口撮れたので個人的には嬉しい(*^^*)



○栃サポさん〜〜 こんばんは〜
 カメラは違いますが...こちらの板でも宜しくお願い致しますね(__)
 その節は、有難う御座いました(^.^)/
 「秋の忘れもの」 いいですねぇ こお言うの好きだったりします(^^)
 念願の一眼、骨までしゃぶりつくしちゃってくださいな(^^)
 また、突然遊びに行ったら宜しくしてやってください(笑)

>皆さんの素敵な写真を拝見する度に物欲の嵐が(笑
 うひひひひ(笑) 皆さんの爆撃が効果アリアリな様で(^^)
 「マクロでさらにホワッホワ」やばいぃ〜 こお言う被写体ヨワヨワかも〜



○てくてくお散歩さん、こんばんは〜
>三脚持っていかなかったので、撃沈でございます(^▽^;)
 全然、いけてますって(^^)d 技と流してみました的に言われたら解りません(笑)
 とか言いながらも1/8秒とか1/2秒を手持ちだなんて凄っ(@_@;)
 ちなみに、僕がやると、間違いなく心霊写真です(笑)
 リベンジに燃えてらっしゃいますので、是非、「ふっふっふ 撮ってやったぜ」的な
 お写真に収めちゃって下さい(^^)/

>遭遇したらわかるように、目印でもつけときましょうかねぇ(笑)
 絶対解る様なのがいいかもしれませんね(爆) 僕は結構、眼鏡掛けてる人にはロックオンが
 速いので多分何にも目印なくても、発見出来る自信あります(嘘82%)(^^;)

 冗談は置いといてと(^^;)

「幻想」のお写真、ブルーな部分がいいですねぇ 一昨年はなかった様な...(^^;)
 新種がお目見えかな(^^)




○ため息の午後さん、こんばんは〜
>月曜日の朝はひじょーーーうに辛いものがあります。
 激しく同感ですね〜 月曜日の朝一はほんと、辛いですねぇ 今日も起きるまでが
 わざと、アラーム設定した携帯電話を遠くに置いたりしてね(笑)

>キャんノンとびらさんも残り少ない晩秋を思う存分お楽しみください。
>シャッターチャンスを逃がさないようにカメラを常に携帯しましょう(笑)。
 有難うございます。 楽しむためにも持ち歩かないとですね(^^)d


「大銀杏に抱かれて」 凄い黄色い絨毯ですねぇ〜 ゴロゴロ〜 ってしてみたいけど
 やっぱやめときます(笑)






○C'mell に恋してさん、こんばんは〜
>そんなでもないですよ〜、ほぼ中古でレンズを購入しています(笑)
 それでも、羨ましい本数です(^^) 中古でも、中にはいいモノもありますよねぇ
 減るものではございませんし、僕も中古で500mmのタムロン手に出来ましたし(^^)
 
「これは夏の名残でしょうか〜(笑)」この三枚のお写真は、85mmですねぇ〜
 プラナーと同じ距離のレンズですねぇ〜(^^) 僕も85mmあるので親近感があります(^^)

 横レスですが、フィルターワークの情報は有り難く読ませて頂きました。
 色んな種類があるんですねぇ〜 あんまし、知らない分野だったので
 開拓してみたいと思います、が、結構高く感じちゃうんですよ個人的に(^^;)

 



○delphian師匠、こんばんは〜
>収入の元でございますよ (^^
 カメラ板ではない脱線話をすいませんです(__;) でも もしかしたら〜って
 思ったので...有難う御座います(^^)

>後日にでも実写後の感想を教えて下さいね。
 確かに...参考にはなりませんでしたね(^^;) 申し訳ないです、実写テストを
 したら、比較画像として、ぺったんこさせていただきますね〜(__;)/


>これが絞る毎に精細さを増していき、F5.6からの描写は驚愕するほどの解像度を見
 なる程、少し絞るとシャープになってくる驚愕レンズですか(@_@;)
 もしかしたら、このレンズも分解・。清掃に出すと神の領域に
 一番近いレンズだったりしますかね?(^^)

「スイレン3発目」綺麗ですねぇ〜 ほんと、マクロスライダー使っているかの如く
 接写してて、素晴らしいと思います。



○私が3人目さん、こんばんは〜
>SLIKマスターV買うとき、他のメーカー殆ど知りませんでした(^o^)
>400MM乗せても楽勝です(^o^)
 そうでしたか(^^) でも400mmもokなのは羨ましいですね〜
 「ゴールドラッシュ」のお写真は、ほんとゴールド色ですね。
 今次期ゴールドの価値が上がっているそうで(^^)
 「灯りは紅葉」多分、"まほろびぁ〜ん"な人が大好きな写真だと思います(^^)

書込番号:10557852

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/11/30 20:08(1年以上前)

ハイキー表現失敗の巻

秋空に白線

 
こんばんは。
今夜は何だか冷えそうです。
予報では 19度w


私が3人目さん
 和の4連発ですね。
 ここでは撮れない風景♪

 「I Love FA135」 は我が子のようなものですw
 睡蓮ですが、没フォルダから拾ってきましたので、だいぶ前に撮影した写真です。
 でも最近蕾を見ましたので、もしかしたら年中咲いているのかも・・・



栃サポさん
 『雪柳ホワッホワ』 トーンがいいですね〜
 『マクロでさらにホワッホワ』 は等倍付近の手持ちでしょうか?
 開放でバッチリピントが来ていますよ。
 こういうのはピント位置に迷いますよね (^^

 > 正直、師匠の写真を見なければもしデジイチを買うにしてもペンタって選択肢は無かったかも。

 これは嬉しいコメントです。
 ペンタユーザーを増やすべく日々精進でございます (^^
 ペンタを選択すると素晴らしいレンズがリーズナブルな価格で手に入ります。
 特に単焦点レンズをメインにするのであれば他社よりも断然お勧めになりますね。

 あらためて、ようこそペンタへ!



from OKINAWAさん
 > 私がここまで来るのに75万円使いました。

 うひゃ〜 ビックリ!
 軽自動車が買えますねw

 > ペンタックスFA Lレンズ

 私感ごとですが、Lレンズには違和感があります (^^
 Limited、もしくは Ltdがいいなぁ〜
 個人的には LimiもOK!



キャんノンとびらさん
 > 実写テストをしたら、比較画像として、ぺったんこさせていただきますね〜(__;)/

 は〜い。 気長にお待ちしております♪

 > もしかしたら、このレンズも分解・。清掃に出すと神の領域に
 > 一番近いレンズだったりしますかね?(^^)

 このレンズは無理かも知れません。
 1987年に発売された Fレンズの設計から変わっていませんので (^^
 この開放は柔らかくて絞るごとにキリリとするってのが花撮りや人物撮影で使いやすいのですよ。
 ママはこの特性を見事に利用した写真を撮っていますよね。

 > 「スイレン3発目」綺麗ですねぇ〜

 ありがとうございます <(_ _)>
 白を飛ぶまで補正してハイキー仕上げにしました。
 そのおかげでピント部分が曖昧になってしまいましたね。
 なので没フォルダー行きにしました (^^

書込番号:10558010

ナイスクチコミ!3


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/11/30 20:34(1年以上前)

最後の輝き

新スレおめでとうございます。
mistgreenさんスレ主代行お疲れ様です。
delphianさん前スレではお疲れ様でした。

挨拶が遅くなり申し訳ありませんでした。




書込番号:10558134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/30 20:48(1年以上前)

☆delphian師匠、

 失礼つかまつりました_(_^_)_
 Limitedレンズでございます。 

書込番号:10558227

ナイスクチコミ!1


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/11/30 20:53(1年以上前)

DA★300で

イルミの撮影に

挑戦したよ♪

全部手持ちだぁ〜!とりゃ!

みなさんこんばんは♪ L&S でございます。

■mistgreenさん
お努めご苦労様です。どうぞよろしくお願いします。

「FA31 de 絵画の如く」、ス・ゴ・イですねぇ〜。FA31を使い切ってますね!


■delphianさん
前スレ、お努めご苦労様でした〜。

>焚きつけないで下さいw
焚き付けにきました〜(笑) DA★300であまり撮らなさそうな被写体撮ってきました〜。300mm だからって望遠ばかりが能じゃない!なんてね。


■ピピピ!さん
>DA★300は宝くじが当たったら速攻で買いますw
年末ですから DA★300×2000本くらいゲットするチャンスですよ!!


■XIANさん
>> 行ったんだった・・・。
>なんだろう?F−4?

ふふふ、岐阜名物「T-2CCV」でございます〜。カナード萌え(笑)


■from OKINAWAさん
>>な、なぜ(笑)?! その違いが知りたい(笑)!!
>これは気候のせいだと思います。昔ながらのボンカレーの色は黄色です。

な、な、なるほど〜!! そういうマジな理由があったとは・・・

>気候風土と食べ物・飲み物は相関関係があるのだと思いますよ。

そうなんですねぇ・・・東京近郊で暮らしていると、そういった「自然との関わり」が本当に感じられなくて・・・(寂)


■キラるんさん
>毎日お顔を出してくださいね♪出席簿を作っておきます(笑)

ぐを〜! なんて男心をくすぐるオコトバ(笑)!!

少しずつでも出席できるようガンバリマス〜。


■zaizai777さん
>>DA★300お買い求めになったのですね〜。おめでとうございます。
>中古品に弱いzaizaiですw

あはは〜どうるいだぁ〜! ワタシのも中古ですよ〜!!


■積雲さん
>F16 は良いですねぇ。あ、絞りじゃないです^^;;

う、ボケる前につっこまれたぁ〜(泣)

>あら、これ単座機ですよ^^

お・ひ・ざ・の・う・え! いやんこれ以上ゆわせないで♪


■社台マニアさん
>じゃあ[ピピピ!]に100000ルピア位逝かねえか?  (キ▼▼)

ワタシが逝きましょう! ピピピさんに100000ルピアさらに倍!

そして DA★300で撮った写真で援護射撃・・・にならないか?

書込番号:10558256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/11/30 21:10(1年以上前)

F2.8です

←等倍切出し

F1.8(開放)

←等倍切出し

こんばんは。
新スレ早々、だいぶ遅れを取ってるピピピ!です(^^;)


delphianさん

 「I Love FA135」あれ〜っ? K10D??

>『君に座って欲しい』 これは素晴らしい!

 ありがとうどざいます! ウヒョーうれしっ(^^)
 液晶チェックで今年最も“うぉっ!”ってなった一枚です♪



積雲さん

 一人言、素晴らしいです。感動しました。



キャんノンとびらさん

 「過ぎゆく秋ですね。」うぉっ、カッコイイー!



satosato★3さん

>『彩の国の彩』の写真ですが、SSを4秒にされているので、
 モミジがあのように撮影できるのですか?風で揺れていたのですか?
 あのような作品にするにはどうしたら良いか教えて欲しいです。

 その通り、風で揺れていてSSが遅い(露光時間が長い)からです。
 三脚を使って撮りました。
 SSは色々試して10秒くらいまで撮ってみましたよ。
 葉の形を残したくて色々試した結果SS:4秒が良かったのです。
 風で揺れてる所だけを撮ると、ただのブレ写真の様に見えてしまうと思ったので、
 風の影響を受けにくい太い幹を入れて撮ったんです。
 あと、風も強弱や向きがあるので、風のタイミングも気にしながら撮りましたよ〜

>FA31のレンズはどのようなレンズなのでしょうか?
こんなレンズです
http://kakaku.com/item/10504510366/

絞り開放からバッチリ解像し、ボケも綺麗なレンズです。
手持ちのレンズの中では最も解像しています。サンプルを上げてみますね。
高価ですが、凄く満足度の高いレンズですよ。

 「お祝いのお花(結婚式にて)」とっても雰囲気が出てますね(^^)



私が4人目さん

 やはり、もみじに蜘蛛の糸は付き物なんですかね。僕も沢山見かけました(^^)

><闇夜に浮ぶ紅> 作品にぴったりなタイトルですね。

 タイトルはホント思い付きです。違う日だと違うタイトルになってるかもw 

書込番号:10558342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2009/11/30 21:15(1年以上前)

何故に黄色い絨毯(?)

これぞ、額縁門!


from OKINAWAさん、こんばんは。

>お写真ありがとうございます_(_^_)_ 私、美女に弱いのです(爆)
お気に召して頂けて良かったです。今回はちょっと変わった和装でしたね。


mistgreenさん、こんばんは。

>お祝いをいただき、ありがとうございます。m(_ _)m まだまだ、秋の名残に間に合いますよ〜(^^ゞ 
良かった!駆け込み乗車、失礼させて頂きます。

>見返り阿弥陀さんは、もちろん見てきましたよ。。。
この仏様、とてもいいお姿をしていますね。拝観料は幾分お高いですが、それを払う価値は充分ありますね。


ため息の午後さん、こんばんは。

>結構近くですので6時起きで充分、間に合います。 私にすれば深夜ですけど・・・(笑)。でも雲海はいいですー。
このようなロケーションにお住まいなのがとても羨ましいですね。

>すんちんさんの紅葉もきれいですよー。 赤い傘があるだけで絵になりますよね。私も大好きです。
ご共感頂きまして、ありがとうございます。この日が最も見頃となった紅葉でした。

>JAPANESE RED
寺院の黒が紅葉の赤を引き締めていて、実に素晴らしいお写真ですね。

>大銀杏に抱かれて
まさに黄色い絨毯ですね。足跡の無いとても綺麗な絨毯ですね。


私が3人目さん、こんばんは。

>京都の紅葉は綺麗ですね、気候の違いですかね。
恐れ入ります。ここは、「京都のようで京都でない、ベンベン」で鎌倉、海蔵寺でありました。

>ワ フウ
私、これに一票投じます!

書込番号:10558369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/30 21:21(1年以上前)

今晩わ

>キャんノンとびらさん

>あ〜 それで、 風林火山との繋がりがね...な〜るほど p(^^)ポン

投稿した後に「(武田?)って書けば好かったぁ (。-ω-)ァァ」と思いましたが
後の祭りでした・・・  ε=((ノ_ _)ノコケッ


>栃サポさん

以前、沖縄のスレッドでお世話になりました <(_ _*)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10180509/

こちらでも宜しくお願いします ('-'*)

>mistgreenさん

>ご質問されてますので、いっちょ、どかーん! と作例お願いしますね〜(^_^)v

[satosato★3さん]が
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]爆撃希望ですか?  o(゚◇゚o)ホエ?

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=> 


q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10558410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/30 21:29(1年以上前)

連投でっす  ∩`・◇・)ハイッ!!

>ため息の午後さん

>いいなー生観戦

東京競馬場は9万人を超える戦場でしたよ  (。-ω-)ァァ
朝から開門ダッシュして撮影場所確保し、人ごみをかき分けて競馬場内を移動してきました (´⊂_`*)ナノサー

僕は慣れてるからマシでしたが・・・  (-д-`*)ウゥ-


>delphianさん

>冬ボでどうぞ。

果たして出るんでしょうか?  (゚-゚;)ウーン


q(●●)   もう一度コマーシャル

書込番号:10558469

ナイスクチコミ!2


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/30 21:37(1年以上前)


mistgreenさん あらためましてこんばんは。

私は書き込みに不慣れなものでして、今日たまたまこちらのスレを拝見しました。
どこの板からはいればいいのか、実はよく分かっていない次第です(汗)

同じようなカットですいませんが、昨日地元で撮りました紅葉です。

レンズは@BCがタムロンの90ミリマクロで、AのみA135ミリF2.8です。

書込番号:10558536

ナイスクチコミ!3


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/11/30 21:47(1年以上前)

いつもの世界

ラブラブな世界

リズミカルな世界

雪の世界

mistgreenさん
>腕、、、ですよね、やっぱり。。。
腕は後回しですね。
アイディアが一番重要だと思っています。アイディア無くしてぼかしアートは撮れないでしょう。
次に行動力。アイディアを形にし、寒い中を撮りに行きます。でも、夢中になって撮っていると寒さも忘れますね。
そして、ようやく腕でしょうね。
僕にはまだまだ足りないものばかりですので、数撃って1枚でも多く面白い写真が撮れるようにしたいですね。


ピピピ!さん
ファンタジックは☆型だけではありませんよ。
アイディア次第で無限に実現方法があると思います。
面白い写真が撮れたらこのスレで紹介してくださいね。

書込番号:10558644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/11/30 22:38(1年以上前)

3投目でっす ∩`・◇・)ハイッ!!

>from OKINAWAさん

>日本国籍の飛行機は皆JA+機体番号なんでしょうね

Ωヾ(◇ ̄ ) へぇ〜へぇ〜


>L&Sさん

>年末ですから DA★300×2000本くらいゲットするチャンスですよ!!

この書き込みだけを見たら
年末ジャンボ宝くじの当選商品が[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]みたいに
勘違いしてしまいそうです  ☆(^ー゚从)


>ワタシが逝きましょう!

ソロソロ締切だが、もう他に賭ける奴は居ないかな?  (▼_▼メ)


では

書込番号:10559107

ナイスクチコミ!1


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/30 22:44(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。

☆私が4人目さん
こちらこそデジイチ超初心者ですが、よろしくおねがいします〜m(_ _)m
黄色ですが凄く良いですね〜。
普通このスレでこんな構図を見てこれ良いな〜って思うのがほとんどFA77なんですが、
タム90mmでもこんな表現ができるんですね〜。
やっぱり買って良かった(^.^)


☆C'mell に恋してさん

>でも、この板をROMされておられたという事は、回り道や迷い道が
>少ないかもしれないですね〜^^;

そうですね〜。
以前は漠然とアレも良いな〜これも良いな〜って目移りしてましたが、
今はこのスレのお陰で欲しいレンズの目標がかなり絞れて来ました。
ただし今はそのレンズ名は明かせません。
だってその名前をこのスレで出してしまったら猛爆撃にあって銃殺されそうだからです(笑


☆from OKINAWAさん

>栃サポさん、いよいよ待ちに待ったWe Love 単焦点デビュー、誠におめでとうございます(^^)
いやぁ〜なんとお礼を言って良いか・・・ありがとうございます〜m(_ _)m
私のこの半年間の気持ちはfrom OKINAWAさんが一番分かっていてくれてると思います。
もう、電源を入れてなくても触ってるだけで幸せです(^.^)


☆キャんノンとびらさん
こんばんは〜お久でした〜m(_ _)m

>その節は、有難う御座いました(^.^)/

イエイエこちらこそお世話になりっぱなしでスミマセンm(_ _)m
キャんノンとびらさんが家にいらして頂いた時に触らせて頂いた機材でテンション一気にUP。
なんとしてもデジイチ欲し〜いってモチベーションが保てました。
ホント感謝ですm(_ _)m

>「マクロでさらにホワッホワ」やばいぃ〜 こお言う被写体ヨワヨワかも〜

アハハ(笑
ヤッパそうでした?
いや実はこれキャんノンとびらさんを狙い撃ちしてみました(^.^)
前回?前々回??のスレでふわふわが好きって仰ってたんで、こんなんどうかな〜って狙っちゃいました(笑
ゼヒゼヒまた遊びに来て下さいね〜。


☆師匠

>『マクロでさらにホワッホワ』 は等倍付近の手持ちでしょうか?

そうです〜(^.^)
ピント薄っっ、体が揺れる〜、心臓止めなきゃってアタフタしながら楽しんでました(笑
やっぱマクロ楽しいっす(^.^)


☆社台マニアさん

>以前、沖縄のスレッドでお世話になりました <(_ _*)>
>こちらでも宜しくお願いします ('-'*)

こちらこそよろしくお願いします〜m(_ _)m
いつも社台マニアさんの素敵なお馬さんを楽しみにしてま〜す。
ところで、来年の来沖計画は進行中ですか?(笑

書込番号:10559155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/11/30 22:51(1年以上前)

待ち人の所へ

mistgreenさん

 「明るく紅く」アポラン180してますね〜
 背景がトロトロでございます。やっぱナイスレンズですね(^^)

 ぼくも“ひまつぶし”と思ってた一人ですw



ask-evoさん

>急に年取った上に性転換までしたのですね…(笑)

 一度はやってみたかったんですw

>手持ちを証明しないといけませんね(笑)

 夜間の飛行機流し撮りで証明するしかないですねw

 流し撮りの練習は、子供に自転車乗らせてグルグル走ってる所もイイですよ。
 ピントは置きで。“この辺通って”って注文して練習してました♪



キャんノンとびらさん

 あっフォーラム!

 つるし柿好きですか〜 旨いですよね〜
 初めて自分で作ってみました。柿の木(はちや)を植えたくなりますw



社台マニアさん

>>ちょいと気になるんですが、FA77はどんな撮影目的なんでしょう?
>┐(^-^;)┌さぁ・・?

 おっといつもと様子が違いますね〜
 目的が決まって無いのに欲しくなったってことは、モロこのスレの影響を受けましたなw

>じゃあ[ピピピ!]に100000ルピア位逝かねえか?  (キ▼▼)

 当る可能性は1%未満ですw



栃サポさん

 当スレ&ペンタ沼へ ようこそです(^^)
 宜しくお願いします♪

 まずはK-7&272Eゲットおめでとうございます!
 どちらも欲しいアイテムなので羨ましいです(^^)

 ファンポチありがとうございます。僕もポチっとさせて頂きました♪



てくてくお散歩さん

 ライトアップ手持ち,ナイスガッツですw
 「幻想」面白い組合せですね!撮ってみたいな〜



ため息の午後さん

 「JAPANESE RED」イイ感じです〜 瓦と もみじ は合いますね!



C'mell に恋してさん

 FA☆85、やはりボケ具合が素晴らしいですね〜
 憧れのレンズです♪

>☆ボケですとフィルターワークで対応する方法もありますので、そちらの方が楽かも
 しれないですね〜。

 なるほどです。使いこなしが難しいレンズなんですね。



写真は、23日のSLです。止まってる様に見えますが走ってます(^^;)
この日はイベントをやってて、かなり多くのカメラマンがいらっしゃいました。
そんな事も知らずに、のん気に撮影ポイントに到着したピピピ!は場所が取れずorz
SL通過まで残り僅かな時間(20分くらい)で場所探ししました。
なんとか近場で場所を見つけたものの、フレーミングの調整中にSLが来ちゃいましたw もうチョイ上向けたかったです。
初めて撮った場所で、SLの通過スピードが分からず、のん気にしてたら予想以上に速いです。(今まで撮った中で最速でした)
連写を使って偶然撮れた一枚です。タイミングも、ほぼ狙い通りです(ラッキー!)

実は、僕の後ろに木が一本あり、その後ろ(100mくらいかな?)にはカメラマンが30人くらい並んでましたw(゚д゚)w
僕の居た所をフレームに入れてる方は居ないだろうと思いつつも、木に隠れて写らない様にして撮ってましたw

書込番号:10559218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/11/30 22:52(1年以上前)

七色

みなさん、こんばんは〜。


今日明日はいいお天気のようですね。
あ〜、仕事休みたい(^^


ため息の午後さん

> 大銀杏に抱かれて

うっわ〜、立派なイチョウですね〜。
こんな大きいのは初めて見ます。
見事な空間ですね〜。


> 奈良県は紀伊半島の内陸部ですのでかなり雲海が撮れる場所があるようです。
 兵庫でも竹田城の雲海は有名ですね。

奈良は地形的にも朝霧が発生しやすそうですね。
昔、竹田城の近くで朝霧を見ました。宿が小高い場所だったので、初めは霧の
中で、上からだんだん霧が晴れてきて、最後は雲海を見下ろすかたちになりました。

> 「紅×黄」シンプル イズ ベストですね。

ありがとうございます〜。
背景の色が上手く溶けてくれました(^^
アポランはいいですよ〜。
損はさせませんので、機会があればぜひ手に入れてください。

> オフ会は、巨匠し一緒に参加できそうです。

お〜、いいですね〜。
ぜひぜひご一緒にご参加ください。
よろしくお願いします。


C'mell に恋してさん

> 冬には厳しい乗り物ですね〜

私もバイクに乗るので、この写真に目が行ってしまいました。
このバイク何だろう?国産ではない感じですが…
それはさておき、さすが☆レンズですね〜。
いい写りです。


ピピピ!さん

> 「お祝いのお花」綺麗に色が出てますね〜 上手い!
 赤・ピンクはスグに飽和しちゃってナカナカ上手く撮れないです(^^;)

私も色飽和はしょちゅうやります。
この時はたまたま思いついて彩度を一つ落としたような記憶があります。
それぐらいがちょうどいいのかな?

> F2.8です

テン?


delphianさん

> 相変わらずのアポラン90撮り、堪能させていただきました。
 『紅×黄』 が私のツボです (^^

ありがとうございます〜。
珍しく狙ったとおりになりました(^^

> スイレン

どれも見事ですが、特に4枚目の微妙なピント位置が絶妙です〜!


L&Sさん

> ふふふ、岐阜名物「T-2CCV」でございます〜。カナード萌え(笑)

カナードいいっすね〜(^^
大部分の人には意味不明かと思いますが…(^^;

なるほどT-2でしたか。
そういえば前にも貼られてましたね。

> イルミ

4枚目、300mm手持ちで1/10秒っすか!?
すっげ〜〜〜!

書込番号:10559224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/12/01 01:07(1年以上前)

Welcome To まほろばWorld!

銀杏、落ち葉の絨毯

春日奥山遊歩道

名所「五色のモミジ」の由来(だと思う)

デデン♪

今日は貼り逃げで許してちょんまげ(爆)

書込番号:10560176

ナイスクチコミ!6


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/01 13:56(1年以上前)

無口な蕾ちゃん

青いのも貼ります (^^

 
こんにちは。
こちらの天気は ザ・クモリ です。
ちょいと肌寒いですね〜


zaizai777さん
 『最後の輝き』 浮いてますね〜


from OKINAWAさん
 ペンタユーザーにとって Limitedレンズは特別ですので、C社のLレンズとは区別したいのですよ (^^


L&Sさん
 300mmで 1/10って凄すぎます!

 > 300mm だからって望遠ばかりが能じゃない!なんてね。

 そのとおり! ワシは望遠で寄る撮影が大好きです (^^
 なのでこのレンズもラブリーになるのは決定なのです。
 後は資金だけw


ピピピ!さん
 > 「I Love FA135」あれ〜っ? K10D??

 K10Dを使っている友人が K20Dを使ってみたいというので、
 3日程手持ちの K20Dと友人の K10Dをスワップしました。

 > 液晶チェックで今年最も“うぉっ!”ってなった一枚です♪

 でしょうね〜
 あれは素晴らしかった。
 ますます FA77 Love ですね〜


社台マニアさん
 > 果たして出るんでしょうか?  (゚-゚;)ウーン

 私は個人事業主なので、"冬ボ" とは無縁です。
 出るだけありがたいと思いましょう (^^


栃サポさん
 > ピント薄っっ、体が揺れる〜、心臓止めなきゃってアタフタしながら楽しんでました(笑
 > やっぱマクロ楽しいっす(^.^)

 楽しいですよね〜
 上手くいかない撮影をモノにした時の喜びを味わうために撮影している気がします (^^


XIANさん
 > どれも見事ですが、特に4枚目の微妙なピント位置が絶妙です〜!

 ありがとうございます <(_ _)>
 何枚かピント位置を変えて撮った中の一つです。
 あの手の被写体のピント位置ってホント悩みますね〜

書込番号:10561698

ナイスクチコミ!2


*Shosyoさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 処々起承転撮 

2009/12/01 15:15(1年以上前)

モミジ大星雲

夕陽で黄金色

後姿をお借りしました

和菓子風味

mistgreenさん、皆さんこんにちは。

久しぶりにのんびりと価格のページを覗いておりましたら、このスレを発見しました。
まだまだこのサイトの全体像を把握しておりませんね、浦島太郎状態です。
・・・
それはそうと、如何にもペンタ使いの空気が漂っていていいですね。

 - ズーム全盛になって久しいですが、
 - 単焦点で、「撮ること も 楽しむぞ!」の気分がペンタには残っていることの証かな。

添付写真は、申し訳ないことにペンタのレンズではないのですが、
デジタルになって私のお散歩レンズになっている Helios 40-2 85mm / F1.5 です。

 - 全て開放 F1.5 、これはこのレンズを使う時の自分への縛りです。
 - 絞って使うくらいなら、他に優れたレンズがゴロゴロしていますからね。

でも癖玉ほど愛おしくなるから不思議なもんです。遊べます。

 - 露出は少し飛んでもよい位の気持ちです。
 - 設定もこの時は「鮮やか」に切り替えて撮っています。

書込番号:10561890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/12/01 15:59(1年以上前)

BMWR80 (FA☆85mmF1.4)

キャんノンとびらさん

 >それでも、羨ましい本数です(^^) 中古でも、中にはいいモノ
  もありますよねぇ

 tokinaとtamronとほぼ半分という感じです。
 おそらく、tokinaしかなくてもtamronしかなくても、撮影が困る事が無いような
 ラインナップで被りあっているのがミソですね^^;

 まあtokinaの方はデジタル対応以前の物ですのでゴーストが出まくりという感じかと^^;

 EFレンズで一番の掘り出し物は、EF200mmF2.8LUSMTの中古を1万5千円以下で購入した
 ことでしょうか^^;

 >開拓してみたいと思います、が、結構高く感じちゃうんですよ
  個人的に(^^;)

 まあ大き目のフィルターを購入して、ステップアップリングを併用して、幾つもの
 レンズと併用するという感じが一番でしょうね〜。

栃サポさん

 >ただし今はそのレンズ名は明かせません。

 言ってしまって、楽になってみてはいかがでしょうか〜。
 皆さんが、暖かく購買意欲を盛り上げてくれると思いますよ〜(爆)

ピピピ!さん

 SLって、やはり煙込みが良いですね〜。

XIANさん

 道端に止まっていたバイクは、BMWのR80にビキニカウルが付いているモデルです〜。
 BMWのRシリーズはシリンダーが横に飛び出ているので、転ぶとシリンダーがもげ
 そうなのが、良いですよね〜^^;
 中学、高校と憧れのバイクで、このワインレットが本当は良いんですよ〜(笑) 

書込番号:10561994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/01 17:19(1年以上前)

小さな主張

難しい、今年も失敗か

さよならの涙

光の中で

こんばんは

暖房使う時期になって、今日はめまいを起こしてしまいました、頭を温めすぎたようです・・・鼻血は出ませんでした(^o^)


キャんノンとびらさん 

金の買い占めしていたら、今頃DA300かFA600買えたかも(^o^)


delphianさん

どんな良い光景も腕がね・・・・精進有るのみです(^o^)


すんちんさん

鎌倉ですか、訂正します・・流石鎌倉ですね(^o^)

良い風景、撮影されたすんちんさんの腕ですね。


まほろばの旅人さん

師匠、見たこと有る風景ですね(^o^)

書込番号:10562184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/12/01 18:13(1年以上前)

*Shosyoさん こんにちは

 ロシアレンズですね〜!
 しかし、背景のボケが暴れていて、この様な暴れ方はpentaxM85mmF2.2softを
 思い出します〜(笑)

 独特の味を持っているレンズでの、素敵な作品をUPして頂き感謝です〜!

 これからも宜しくお願いします〜!

 

書込番号:10562360

ナイスクチコミ!1


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/01 18:15(1年以上前)

トリコロール

皆さん、こんばんは。

ちょっとだけ仕事がハードで、気がついたら今日になってましたぁ〜(^_^;)
前スレでいただいたレスに、まだお返事もできてないのがあるけれど・・・

このスレのお返事を書いていたら、おお〜時間がすぐに流れていく〜
改めて、キラるんさんの凄さを思い知りました〜(^^ゞ


★ 栃サポさん
> って事は皆さん経験からそれらを予想されてシャッターを押してるんですよね〜?
そうですね。確かに、あとでPCで確認してから 「おお、すげ〜」って時もありますね。

でも、実は・・・フフフ (^^ゞ

Limitedシリーズやアポランなどでは、ファインダーを覗いているときに
のけぞりそうになるくらいに、素晴らしい景色に出会えたりしますよ〜 (^O^)/

特に、FA77mmなんかは、思わず 「おお〜」と声が出てしまったり・・・ (^^ゞ
あと、明るい単焦点の場合、ファインダーでボケ具合を見ることもできますしね。

「マクロでさらにホワッホワ」・・・マクロ、楽しまれてますね〜(^^ゞ


★ ため息の午後さん
>  扉の作例は歴代スレ主に負けない素敵なお写真です。
嬉しいお言葉、ありがとうございます。m(_ _)m
もっと精進して、素敵な写真を撮りたいと思わせる一言でございます。

「JAPANESE RED」・・・赤色を沢山入れた写真って、色飽和が出て難しいですよね。
それが、とても綺麗な色合いに出ていて素敵です。お題もいいなぁ〜(^^ゞ


★ C'mell に恋してさん 
お祝いをいただき、ありがとうございます。m(_ _)m

「日向は暖かいですね〜」・・・立体感があり、背景のボケ具合も凄く綺麗です。
このレンズは何かな〜? と思ったら、☆でしたか〜(^^ゞ

私は、272E・52B・アポラン90と3本も90ミリがあるので
食指は動きませんが、やっぱり☆は良いレンズですね〜(^o^)


★ ピピピ!さん
「今年最後のSL撮りです」・・・やっぱり煙が多いと迫力満点ですね。(^O^)

>  「FA77 de 落ちてもなお華やかに」こういうの好きです(^^)
ありがとうございます。
実は、ここには錦鯉がおり、それも一緒に入れたかったのですけどね・・・(^_^;)


★ delphianさん
しかし、FA135って近寄れますよね〜 う〜ん。。。

> F2.8でフワッとしているのに繊細に解像
> これが絞る毎に精細さを増していき、F5.6からの描写は驚愕するほどの解像度を見せてくれる
う〜ん、危険な言葉です〜(^_^;) あ、アポラン180も良いですよ〜 (^^ゞ

でも、両方ともディスコンなんですよねぇ・・・

> 星形にくり抜いた厚紙ワザの事でしたら私です (^^
やはり、そうでしたよね。今年のイルミで、挑戦してみたいですね。


書込番号:10562366

ナイスクチコミ!4


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/01 18:18(1年以上前)

足元の秋

連投でぇ〜っす。♪


★ 私が3人目さん
新スレのお祝いをいただき、ありがとうございます。m(_ _)m

スレ主は大役ですが、皆様の素晴らしい作品と楽しい会話があってこそだと
改めて思っております。これからもよろしくお願いします。

> 扉の作品、素晴らしいです・・・改めて感動しました。
ありがとうございます。m(_ _)m

「ゴールドラッシュ」・・・本当にそんな感じですね。
金色(こんじき)と言っても良いくらい趣のある絵で、素敵です。


★ 私が4人目さん 
「真っ赤です」・・・良い色が出ていますね。k-mのCCDも良い仕事しますね。

> 糸が無ければ良かったのですが・・・・
いえいえ、糸が写るくらい解像度が素晴らしいのですよ〜(^O^)


★ from OKINAWAさん
旅客機って、裏も結構頑張って塗装しているんですね〜(・o・)

> 翼のJAを見てJALと思ったのですが
私なら、農協と勘違いしてしまうかも〜(^_^;)


★ キャんノンとびらさん
> スレ主ご苦労様ですm(__)m
お言葉、ありがとうございます。m(_ _)m

キャんノンとびらさんは、既に皆さんとお友達ですから
何も気兼ねせずに、どんどん作例もアップしてくださいませ〜(^O^)/

ただ、ここはペンタックスの板なので、大きな声で
「どのメーカーでもOK」なんて言えないだけなんですよ。。。

あ、私も赤帯よりも緑帯の方が好きですね〜 名前が名前だけに・・・(^^ゞ
単焦点レンズは、やはり描写が素直なんだと思います。


★ zaizai777さん
新スレのお祝い、ありがとうございます。m(_ _)m

zaizaiさん、遅かったじゃないですか〜
お待ちしておりましたよ〜(^^ゞ

「最後の輝き」・・・おお〜 k-xで135mmだぁ〜(^O^)
これからも、よろしくお願いしますね。


★ L&Sさん
お久しぶりです。今後もよろしくお願いします〜m(_ _)m
DA★300は、やっぱり凄い描写力ですね。3枚目なんか、ゾクゾクしてしまいました。

> 「FA31 de 絵画の如く」、ス・ゴ・イですねぇ〜。FA31を使い切ってますね!
ありがとうございます。m(_ _)m

FA31は結構難しく感じているんですが、時にびっくりする描写をしますね。
ただ、内部の埃がかなり多いので、本日、清掃に出しました〜(^^ゞ

書込番号:10562380

ナイスクチコミ!4


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/01 18:27(1年以上前)

しっとりと艶やかに

さらに連投でございます〜(^^ゞ


★ ピピピ!さん
「F2.8です」・・・わぁ〜 あの可愛い写真が再登場ですね。(^^ゞ
しっかし、良い描写してますねぇ〜 キレも素晴らしいっす。

ピピピ!さんのFA31mmは、神玉ですね〜\(^O^)/

> 背景がトロトロでございます。やっぱナイスレンズですね(^^)
アポラン180も、買って良かったぁ〜 と実感できるレンズでございます〜(^^ゞ

> ぼくも“ひまつぶし”と思ってた一人ですw
あはは、良かったです。私一人だけじゃなくて・・・(^^ゞ


★ すんちんさん
「何故に黄色い絨毯(?)」・・・ホントですね。
黄色い葉っぱ達は、どこから来たのでしょう?

> 拝観料は幾分お高いですが、それを払う価値は充分ありますね。
はい。京都の神社仏閣は、どこも拝観料が高いですよね〜(^_^;)

実は私、永観堂の横にある高校出身なんですよ。右隣が永観堂で左隣が南禅寺という。
永観堂、拝観料払って見たのは2回だけなんですけどね〜(^^ゞ


★ 社台マニアさん
早速、[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]爆撃していただき
ありがとうございま〜す。m(_ _)m

しかし、ウォッカは残念でしたね〜 良い馬だったのにね。

ところで、私は競馬にはとんと縁がないのですが、たまたま聞いた話。
馬の名前に馬主の名前を入れることが多いらしいのですが・・・

ウォッカが タニノウォッカにならなかった理由を聞いて
なかなかやるなぁ〜 と感心しました。

馬主さん曰く 「酒はストレートの方が強いから」 う〜ん、座布団一枚!


★ 真龍さん
真龍さん、いらっしゃいませ〜 ようこそ 「We Love 単焦点」へ \(^O^)/
来ていただいたのですね。ありがとうございます。m(_ _)m

いつも風丸さんのところで、素晴らしい写真を拝見しておりまして
来ていただいたら、嬉しいなぁ〜 と思っておりました。

アップしていただいた作品、やっぱり良いですね〜(^^ゞ
特に3枚目、紅葉が浮き上がるような描写が素敵です。

この板は、
 カメラ > デジタル一眼レフカメラ > ペンタックス
のなんでも掲示板にあるので、案外、場所が判りにくいかもしれませんね。

それと、過去ログを探すのも大変だと思いますので、下記アドレスにて
「We Love 単焦点」のギャラリーサイトも作っております。

過去ログのリンクなども掲載してますので、よろしければご覧ください。
  http://single-focus.info/

ところで・・・風丸さんの素晴らしいスレも、いつしか埋もれていくので
もったいないなぁ〜って思っているんですよ。勝手にリンク集でも作ろうかな〜?

これからは、当スレでも、どんどん作品をアップして
楽しんでくださいませ〜m(_ _)m

書込番号:10562424

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/01 18:32(1年以上前)

オレンジの主張

怒濤の4連投です〜 長文になってすいません〜m(_ _)m


★ かずぃさん
なるほど、確かにアイデアは重要ですよね。
作品を拝見していて、つくづくそう思います。

いや〜 しかし、イルミひとつとっても、色々な表現ができますね。
今年は、是非とも真似させていただきたいと思います。


★ XIANさん
「七色」・・・前ボケもうるさくならず、後ろもとろけるような描写。
それでいて、ピントが合った箇所は驚くほどシャープ、う〜ん、素晴らしいですね。

アポランは、90・180ともに、殆ど中古市場に出てきませんね。
やはり、撮れる画が素晴らしいので、手放す人が少ないのでしょうね〜(^^ゞ


★ まほろばの旅人さん
おっと、張り逃げとか言いながら・・・ ならではの、素敵な写真ですね。
「Welcome To まほろばWorld!」・・・ゆっくりしたいな〜と思わせてくれますね。


★ *Shosyoさん
はじめまして。ようこそ「We Love 単焦点」へ \(^O^)/

> それはそうと、如何にもペンタ使いの空気が漂っていていいですね。
そう言っていただけると、嬉しいですね。

ここは、ホントに・・・ほんわか、ゆったり、ほのぼのした板ですよ〜(^^ゞ
あ、書き込みのスピードだけは、ゆったりしてませんが・・・(^_^;)

お使いになっているのは、*istDSのようですし、私たちのお仲間ですよ〜(^O^)/

Helios 40-2 85mm / F1.5 というレンズ、味のある描写をしてくれるのですね。
4枚とも、もの凄く素敵な絵に仕上がっていると思います。

ちょっとレモン型のボケ具合も素敵ですし、ぐるぐる回るような後ボケも面白いです。
それに、赤色が飽和しやすい *istDS なのに、紅葉の色合いに透明感を感じます。

これからも、どんどん作品をアップして、楽しんでくださいませ〜m(_ _)m

書込番号:10562449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/01 18:51(1年以上前)

今晩わ

>栃サポさん

>ところで、来年の来沖計画は進行中ですか?(笑

特典航空券の残席の関係で急遽1月10日〜12日って考えましたが
有給休暇の残日数を調べてなかったので没りました  (´-ノo-`)ボソッ...

相変わらず無計画な人間です (。-ω-)ァァ


>ピピピ!さん

>目的が決まって無いのに欲しくなったってことは、モロこのスレの影響を受けましたなw

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]しか持ってない時にも
[FA77mmF1.8 Limited]は欲しかったのです・・・  (-д-`*)ウゥ-


>僕の居た所をフレームに入れてる方は居ないだろうと思いつつも、木に隠れて写らない様にして撮ってましたw

もしその場所に僕が居たら撮ってる可能性大です  (o^-^)o



q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10562533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/01 19:08(1年以上前)

バリケード設置 (ノ-o-)ノ

東京 6R先行争い

連投でっす  


>まほろばの旅人さん

>今日は貼り逃げで許してちょんまげ(爆)

先ずバリケードを設置してから、捕獲ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>


>delphianさん

>出るだけありがたいと思いましょう (^^

です  (T.T )


>mistgreenさん

>馬主さん曰く 「酒はストレートの方が強いから」 う〜ん、座布団一枚!

wikiの<ウオッカ>の(馬名の由来)にも書かれてますね ∩`・◇・)ハイッ!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AB


では

書込番号:10562600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/01 19:27(1年以上前)

イルミ撮りはムズイっす。

こんばんは。


delphianさん

>『今年最後のSL撮りです』 おおっ モクモクですね〜
 この煙を例の橋のところで噴いて欲しいですね!

 薄々感じていたのですが「今年最後のSL撮りです」で実感しました。
 黒く濃い煙を吐く時間は長くないっぽいでっす。タイミングも重要みたいです。
 鉄っちゃんって訳ではないですが、1シーズンSLを撮って色々と勉強になりました。
 例の橋の攻略は来年の課題です。コンテストの機会があれば出してみようと思います。



私が3人目さん

>「食べごろになりました♪」まだ渋いかも・・・もう少し我慢です(^o^)

 取った後試食しました。美味かったです(^^)

>「今年最後のSL撮りです」SLはこのぐらい煙が出てるが良いですね。

 やっとこの煙に会えました(^^)



私が4人目さん

 「オレンジです」おぉ!これイイっす(^^)
 背景のブルーもみじをが引き立ててますね!



L&Sさん

 300mm SS:1/10だって!?
 凄過ぎです!

>年末ですから DA★300×2000本くらいゲットするチャンスですよ!!

 店に行って“ペンタのレンズ全部くれ”って言えますなw

>ワタシが逝きましょう! ピピピさんに100000ルピアさらに倍!

 当る確率1%以下ですw



真龍さん

 はじめまして。宜しくお願いします。

 作品、雰囲気イイですね〜
 タイトルがあるとレス付けやすいです。



かずぃさん

>ファンタジックは☆型だけではありませんよ。

 うわっ!密かに♪を狙っていましたw
 違うの何か考えます(^^)
 かずぃさんの様に綺麗に撮るのは凄く難しそうです。



栃サポさん

>だってその名前をこのスレで出してしまったら猛爆撃にあって銃殺されそうだからです(笑

 あははっ(笑)
 気配を感じたら爆撃が始まりますよ〜w
 僕、爆撃もしますが、かなり爆撃も喰らってます(爆)



一端れすです。

書込番号:10562673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/01 20:12(1年以上前)

静かな水辺

mistgreenさん

 「トリコロール」うぉっ!秋のトリコロールっすね(^^)
 空の色も とってもイイですね〜

>「今年最後のSL撮りです」・・・やっぱり煙が多いと迫力満点ですね。(^O^)

 やっとこの煙に会えましたよ〜

>実は、ここには錦鯉がおり、それも一緒に入れたかったのですけどね・・・(^_^;)

 ぐっ、なんと贅沢なシチュエーションなんでしょう(^^)
 それは撮りたくなりますよね〜

 「足元の秋」「しっとりと艶やかに」すごくイイですよ!こういうの撮りたいっす!

 FA31はホント解像してくれます。やっぱり当りなのかな?
 悪夢の落下で故障しなくてホント良かったです(^^;)



XIANさん 

 「七色」おぉぉ!綺麗〜 レインボーですな(^^)

>私も色飽和はしょちゅうやります。
 この時はたまたま思いついて彩度を一つ落としたような記憶があります。
 それぐらいがちょうどいいのかな?

 どうなんでしょう。僕は露出をアンダーにして撮ったりしてますよ。

>> F2.8です
>テン?

 かな〜? 撮るだけで、何を撮ったか分かってません(^^;)



まほろばの旅人さん

 まほろばグリーンから まほろばイエローにチェンジですね(^^)
 イイ感じです♪



delphianさん

>3日程手持ちの K20Dと友人の K10Dをスワップしました。

 ビックリしましたよ(^^)



*Shosyoさん

 はじめまして。宜しくお願いします。

 作品、素晴らしいですね!
 Helios 40-2 85mm / F1.5 スミマセン、全く知らないレンズなのですが、描写が個性的ですね。
 凄く面白そうです(^^)



C'mell に恋してさん

 夏が終わる頃から煙と季節感を意識しながらSL撮りしました。
 自分の中でテーマを持って撮ると色々と発見もありますね〜



私が3人目さん

 体、大丈夫ですか?

 「難しい、今年も失敗か」そんな事ないですよ〜
 苔の上のもみじってイイですね〜 贅沢感があります(^^)



社台マニアさん

 FA77はずっと気になってたんですね。
 先に楽になってくださいw
 何時の日か僕も楽になろうと思ってます♪

>もしその場所に僕が居たら撮ってる可能性大です  (o^-^)o

 夢中になってSL撮り損ねるかもw


やっと追いついた!

書込番号:10562897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/12/01 20:45(1年以上前)


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>今日は貼り逃げで許してちょんまげ(爆)
今日も素晴らしいまほろばワールドを拝見できて、大変嬉しく存じます。
赤い毛氈が黄色の葉っぱと素敵なコントラストを描いていますね。

>銀杏、落ち葉の絨毯
絶句!!見事という他はありません。よ〜く見ると銀杏の実がたくさん落ちていそうですね。

>春日奥山遊歩道
紅葉の時期に一度は歩いてみたい場所ですね。京都板にもぜひお越し下さいね。


私が3人目さん、こんばんは。

>鎌倉ですか、訂正します・・流石鎌倉ですね(^o^) 良い風景、撮影されたすんちんさんの腕ですね。
過分なお褒めのお言葉、恐れ入ります。


mistgreenさん、こんばんは。

>「何故に黄色い絨毯(?)」・・・ホントですね。黄色い葉っぱ達は、どこから来たのでしょう?
紅葉の直ぐ上に、背丈の高い銀杏の木がありまして、その落ち葉ですね。
今日は紅葉3点セットです。

書込番号:10563044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/12/01 21:39(1年以上前)

秋のトンネルをくぐって

五色 (ごしき)

長谷寺、秋真っ盛り

  今日はきれいな青空で絶好の写真日和のお天気。 
 こんな日の仕事は本当に辛いものがあります。


☆社台マニアさん
  元気なようですが、引退でしょうかねぇ・・・
 春のマイル戦までがんばってくれないかな。


☆C'mell に恋してさん
  本当は二月に購入予定でしたが、CBに釣られて買ってしまいました。
 その頃ならもう少し値下がりするのでしょうが、早く買ってよかったです。
  嫁もK−xが気にいったようでデジタルフィルターで遊んでいます(笑)。


☆ピピピ!さん
  「土曜に撮った失敗写真」全然失敗には見えませんが・・・
  「年最後のSL撮りです」煙全開でとっても力強いですね。 風景撮りの電線はとっても
 邪魔ですが、この場合の電線は全体の雰囲気をグッと効果的にしていますね。
  来年まで寂しいですね・・・

  >「古刹に咲く」背景の屋根の苔具合が絶妙です(^^)
 ありがとうございます。 私もこの風景が結構お気に入りです。


☆delphianさん
  >そっか。 私が気づいてないだけでもしかしたら沢山あるのかも (^^
 素材によっては、秋らしさを演出するようなものが色々とあるのでしょうね。
  でも、秋っぽさよりも今の季節を見せてください。


☆私が3人目さん
  >K−7使いこなしていますね・・流石です・・・K20Dも使い続けるのですか?
 使いこなせているかどうかはわかりませんが、楽しいですね。
 K20Dは、使おうと思ってはいるのですが・・・

  >「静」この雰囲気の作品流石上手いですね。
 ありがとうございます。 相変わらずこんなの好きなんです。

  「ワ フウ」 まほろばさんのような雰囲気が漂ってますよ。


☆栃サポさん
  >でもここは、ほんわかのんびり良いムード。
 その居心地のよさのおかげで写真が楽しくなりましたよ。
  
  >皆さんの素敵な写真を拝見する度に物欲の嵐が(笑
 私もいつのまにかウン十万使ってしまいました。 

  >JAPANESE RED凄く素敵ですね〜。
   こんな写真を撮ってみたかった・・・。
 ありがとうございます。 今年は紅葉を求めて彷徨い続けましたが、地元の紅葉が
 いちばんきれいだったなんて・・・灯台下暗しでした。


☆私が4人目さん
  赤、オレンジ、黄、三色、いいですよ。


☆from OKINAWAさん
  ネタ切れの際によろしくお願いします。
 私もペンタのコスパの高さには、感謝しております。 ほんとにいい製品なので
 もっと売れて欲しいです。 やっぱりテレビのCMが無いのが痛いですねー。


☆キャんノンとびらさん
  月曜日だけでなく火曜日も辛いです(笑)。 早く、金曜日になってくれないかなー。

  >「大銀杏に抱かれて」 凄い黄色い絨毯ですねぇ〜
 ありがとうございます。 赤の絨毯も撮ってみたいです(笑)。


☆すんちんさん
  「これぞ、額縁門!」長谷山なんですね。私は長谷寺を撮ってきました(笑)。
 「JAPANESE RED」「大銀杏に抱かれて」 お褒め頂、うれしく思っております。
  まだまだ地元でがんばります。 
 次の日曜日までなんとかもってほしいです。


☆XIANさん 
  >アポランはいいですよ〜。
   損はさせませんので、機会があればぜひ手に入れてください。
 掘り出し物があれば是非手に入れたいと思っているのですが、嫁にまだ借金が
 二十数万円残っています。 でも二十数万の中に買ってあげたK−m、K−x
 の代金も含んでいます(涙)。

  「七色」きれいです。私も対抗して「五色(ごしき)」です(笑)。

  オフ会は、嫁と二人で車で出掛けますので日程等、わかり次第教えてくださいね


☆mistgreenさん
  ご苦労様です。

  「JAPANESE RED」今年の撮った紅葉の中でも特にお気に入りです。
 タイトルに「回廊の紅」など色々と頭を捻ったのですが、どれもしっくりこなくて
 このタイトルをつけました。 結構いいでしょ(笑)。

  「トリコロール」きれいですね。 特に赤が緑の隣ということもありとても映えていますよ。

書込番号:10563389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件

2009/12/01 22:46(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。


もう12月ですねぇ。
なんか1日1日が異様に早い…
年取った証拠ですかね(^^

そんなことでオフ会もさしせまって来ました。
いいかげん怒られそうなので、スケジュールを連絡させいただきます。

12月12日(土)午後1時
 近江八幡駅 改札前集合
  ※目印は各自ペンタックスのカメラを見えるようにぶら下げておいて
   ください(^^

 集合後、近江鉄道バスで八幡堀方面へ
  ↓
 八幡山ロープウェーで山頂まで行って解散、各自撮影
  ↓
 16時ごろバス停近辺で再集合、バスで近江八幡駅へ
  ↓
 JRで京都駅へ
  ↓
 京都駅到着後、18時頃より懇親会
  ※懇親会のお店はまだ未定ですm(_ _)m
   追加の参加者の情報を待って、今週末ぐらいには連絡させていただきます。

おおざっぱなスケジュールで申し訳ありませんが、特にこれ以上細かいことを
決めている訳ではありません(^^;
人数も少なめですし、こんなかんじでゆるーく行きたいなと思っております。

融通の利く人数ですので、希望やアイデアがあれば書き込んでいただければ
調整させていただきたいと思います。

途中参加も大歓迎ですので、参加出来る方はここに書き込んで下さいませ。

参加者の方には、当日の緊急連絡用に私の携帯番号とメールアドレスをお知らせ
しますので、よろしければxiannaix01@yahoo.co.jpまでe-mailを送っていた
だければと思います。

ほか何か抜けている点がありましたら、容赦なくツッコんで下さいませ。

そんなことで、大変頼りない幹事ではございますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

本文のレスはまた後ほど


本日現在での参加予定者

参加確定

積雲さん
まほろばの旅人さん
ため息の午後さんと奥さま
XIAN

鋭意検討中
ZERO☆さん

※zaizaiさんは残念ながら急遽欠席となりました

※もれがありましたらご連絡ください

書込番号:10563901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/12/01 22:57(1年以上前)

真龍さん こんにちは

 書き込み有難うございます〜。 
 私もA135mmF2.8を持っていますが、この板ではFAの方が人気が高いです〜。
 これからの書き込みお待ちしています〜! 

書込番号:10563975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/01 23:12(1年以上前)

天皇賞

再度今晩わ

>ピピピ!さん

>夢中になってSL撮り損ねるかもw

撮影者を撮影する事は、とても愉しい事です  (= '艸')ムププ
本人に画像を見せた後で消去する事も大事ですが (-д-`*)ウゥ-


>すんちんさん

数日中に[京都板]に爆弾を投下しに行きます  エイッ (ノ^-^)ノ ⌒ ●~*


>ため息の午後さん

>元気なようですが、引退でしょうかねぇ・・・

谷水オーナーが決める事ですからねぇ・・・  (゚-゚;)ウーン
「JCを勝ったので引退」と云う綺麗な花道を歩んで欲しいです  (-人-)

では

書込番号:10564098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/12/01 23:32(1年以上前)

ドキンちゃん発見

キンギョソウも咲いてます

季節柄、南天の実

デデン♪

寒さ対策にまほろばの旅人は如何でしょうか。


この時間、3度と非常に冷え込んでおりますが
我が家でドキンちゃん発見です。
この季節に咲く花なのでしょうか・・・?!


>*Shosyoさん
初めまして!
奈良北部中心にカメラ担いでいるまほろばの旅人と言います。

>>Helios 40-2 85mm / F1.5
うわ〜!!! 半端無いボケ味ですね〜!!!
それでも、ピント部分は非常に良い描写をするんですね。
これは癖になりそうです。


>私が3人目さん
お体、大丈夫ですか?

>>難しい、今年も失敗か
うお〜! 実に良い雰囲気ですね。
私もこの視線を忘れてました。
私が3人目さんの分までリベンジしたいくらいです(笑)

>>師匠、見たこと有る風景ですね(^o^)
でしょ?(笑)
あのまったりとした二人での時間、
忘れられない良い思い出です♪


>mistgreenさん
スレ主お疲れ様ですm(__)m

>>「Welcome To まほろばWorld!」・・・ゆっくりしたいな〜と思わせてくれますね。
私が奈良で大好きな場所の一つなんです(水谷茶屋と言います)♪
実際、私が3人目さんとご一緒した時も
ここで二人でお茶してました(笑)
写真撮った当日(ってかシャッター切ってるこの瞬間)も、
ここで紅葉見ながらコーヒー飲んでましたよ♪


>社台マニアさん
>>先ずバリケードを設置してから、捕獲ミサイル発射
その捕獲ミサイル、ブーメラン機能も搭載ですか?(爆)


>ピピピ!さん
>>まほろばグリーンから まほろばイエローにチェンジですね(^^)
茶レンジャーの私はいつしか「まほろばグリーン」になって、
この時期だけは「まほろばイエロー」に変色しますw
そして・・・あと一ヶ月以内に「茶レンジャー」に復帰します(爆)


>すんちんさん
>>絶句!!見事という他はありません。よ〜く見ると銀杏の実がたくさん落ちていそうですね
ありがとうございます!

地元のカメラ愛好家の方々ですら「ここの銀杏は感動的」と言っていました。
実は今は残っていないのですが、東大寺には五重塔が東西に建っていたようで、
この銀杏の大木は東塔跡にあります。
銀杏そのものも素晴らしいのですが、
その礎に絨毯のように落ち葉を降らせる銀杏の心意気が
本当に優しく感じられると同時に、
「あぁ、ここに五重塔があったんだな」と思われてくれます。
残念ながら銀杏は一つも発見できませんでした(探してたんかい(爆))


>ため息の午後さん
>>五色
やられました・・・・
床にまで五色を写すなんて、床モミジどころの騒ぎじゃないです。
うーん、さすがライバルですね(笑)

オフ会行く途中、どこかで拾ってくれませんか?(素)


>XIANさん
参加表明致します!
メールも既に送っておりま〜す♪
楽しみ〜♪

書込番号:10564268

ナイスクチコミ!5


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/12/02 00:15(1年以上前)

F2.8

F4.0

F5.6

こんばんは〜

あぁもうこんな時間だ(^−^;
ということで、中古FAレンズ入手報告まで

XIANさん
今週末には、はっきりさせます(^−^;

では〜

書込番号:10564601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2009/12/02 00:41(1年以上前)

錦絵

しだれ紅葉

注目!

再びこんばんは〜。


それではレスを〜


C'mell に恋してさん

> 道端に止まっていたバイクは、BMWのR80にビキニカウルが付いているモデルです〜。

やっぱりBMWでしたか。
タンクの形状はそれっぽかったんですが、カスタムしているミラーがちょっと
違う雰囲気でしたので確信できませんでした。
これぐらいの古いBMWっていいですよね〜。
これなら私の股下でもなんとか乗れそうですし(^^;
それに、このいかにもバイクに向いてなさそうなエンジンレイアウトをいまだに
頑固に採用し続けてるのもドイツ車らしくていいです(^^


mistgreenさん

> 「七色」・・・前ボケもうるさくならず、後ろもとろけるような描写。
それでいて、ピントが合った箇所は驚くほどシャープ、う〜ん、素晴らしいですね。

ありがとうございます。
背景の具合か不思議な色合いになりました。

> アポランは、90・180ともに、殆ど中古市場に出てきませんね。

出ませんね。
長いところがないので、つくづく180を買っときゃよかったと後悔しています。


ピピピ!さん

> 「七色」おぉぉ!綺麗〜 レインボーですな(^^)

ありがとうございます〜。

> どうなんでしょう。僕は露出をアンダーにして撮ったりしてますよ。

これが正解でしたねf(^^;

> かな〜? 撮るだけで、何を撮ったか分かってません(^^;)

テンとは違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10547702/
イタチっぽいような…


ため息の午後さん 

> 「七色」きれいです。私も対抗して「五色(ごしき)」です(笑)。

ありがとうございます〜。
五色はお見事です!
磨かれた床の質感がなんとも言えません。

> オフ会は、嫁と二人で車で出掛けますので日程等、わかり次第教えてくださいね

奥さまとのご参加、ありがとうございまう。
先に案内を書き込みさせていただきましたので、ご覧くださいませ。
当日はよろしくお願いいたします〜。


まほろばの旅人さん

> 銀杏、落ち葉の絨毯

まほろばイエローすばらしいです〜!

> 季節柄、南天の実

これもいいです〜
ナンテンの季節になってきましたね〜。

> 参加表明致します!
メールも既に送っておりま〜す♪

了解しました!
よろしくお願いします〜。

書込番号:10564746

ナイスクチコミ!3


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/12/02 01:03(1年以上前)

有楽町駅前 DA15Lim

有楽町駅前その2 FA43Lim

東京の狭い BM DA15Lim

こんにちは。積雲です。
もう、12 月になってしまいました。

写真は、ちょっと前に撮った夜景いろいろです。
有楽町駅周辺は、隙間あらばライトアップされてる感じです。

ではレスです。一人言についての返答は無し、ということで^^;

ピピピ!さん>

「積雲さん江」、まぶた閉じかけですね。ちょっと目つきコワイw
「今年最後のSL撮りです」煙かっこいーです。
 勝手ながら、彩度半分にして観賞してます^^

 > 「なにこれ?」ハナミズキ。たぶん(^^)

ハナミズキ教えて頂き、ありがとうございます。あーすっきり。
これまで 7 年間も心の中で「変な木」と呼んでました。
ごめんよハナミズキ。


キャんノンとびらさん>

Forum のポスター、「わたしの天空」って書いてありますね。
もしかして、BM もあったりして。
「過ぎゆく秋ですね。」は、昼間の写真なんですね。
夜かと思いました。

 > >A0 出せるプリンタ持ってるんですか?
 >  流石に"A0"のプリンターは持ってないです(苦笑) A3ノビまでならありますが
 >  ほとんど、ラボに出しちゃっております(^^)

Kinko's に頼めば A0 まで出せるみたいですが、高いですよね。

 > 「さくら」等のお写真、もう落ち葉で残り少ない葉っぱだけが
 > 寂しく寒さを感じますね。

ありがとうございます。少しずつ寂しくなるように置いてみました。



delphianさん>

「晩秋の風景」秋?
「サトウキビの花が咲く季節」、サトウキビの花を初めて見ました。
雲もホンワカしてて、のんびりな感じを受けました。

 > > 1 m 程度でしたね。こいつらエサ食べまくりでした。
 > この距離で子分達が逃げないってのは素質有りますよ (なんのw)

さーてノーベル賞ねらいますか^^;;


てくてくお散歩さん>

「燃える」「幻想」「映える」きれいに紅葉してますね。
後は、明るい単焦点ですね^^;;

 > >なんか、行動範囲が近いかも... 等々力渓谷とかも。
 > どこかですれ違ってるかもしれませんね〜(笑)

そかも知れませんね^^ そのうち、撮影報告でバレたりして。


私が3人目さん>

紅葉、きれいに色付いてますね。うらやましい。

 > 私が撮ってるのは、高い場所にあるローアングルです(^o^)
 > らくちんです(^o^)

なるほど^^


社台マニアさん>

レンズ三本目、賭けする前から FA77Lim で決まりみたいな^^

 > >まるで高原で撮ったみたいです
 > もしそうなら撮影者が酸欠で倒れそうです  *o_ _)oバタッ

ありゃ、鼻血出さないで下さいね^^;;


from OKINAWAさん>

 > 見事な青空に栄えるお写真ですね。沖縄は、ご覧の通り雲一色です(泣)

今週の関東地方は、今日明日が勝負のようです。
外苑前のイチョウ並木、再挑戦してきます


かずぃさん>

イルミネーション、レンズの前に型を入れたのですよね?
あ、種明しされてましたね。

 > いちいちめげていられません。
 > 今度こそは大丈夫だと自分に言い聞かせて、また挑戦します。

そですよね。実は私もそんな感じです^^


ため息の午後さん>

「古刹に咲く」が結構好きです。
「秋のトンネルをくぐって」 おー、見事な紅葉ですねー^^
 こんな構図で撮りたいんですよね。

 > >K-7 + K-x, ダブルでおめでとうございます。
 > ありがとうございます。 資金がすっかり底をつきました(笑)。

来年に向けて、また資金チャージ開始、ですね。


XIANさん>

「朝露」、いいですねー。

 > 石龕寺は紅葉情報ではもう「色あせ」になってしまっています。
 > どうも色づかないまま終わってしまったようです。

それは残念、また来年ですね。

 > > 場所柄、ここは路駐がほんとうに多いです。
 > てくてくお散歩さんも貼っておられましたが、本当に多いですね。

風情のある車があったら取り込もうと思ったんですが、
残念ながら普通の車ばっかりでした。


satosato★3さん>

「神宮外苑いちょう並木」 ISO6400 ですか (@.@) スゴーイ。

 > ダイヤモンド富士で有名な文教区役所からの夜景すごいですね。
 > 西新宿のビル群のバックに富士山いいですね〜♪

ありがとうございます。

 > 私も11/21(土)に神宮行ってきました。
 > 夜に来るまで通ったので撮影してみたのですが、
 > やはり昼が綺麗ですね。

そうですね。パキッと晴れた青空とともに撮りたいです^^


ask-evoさん>

とんぼ、逆立ちだ^^

 > >雪、結構積もってますね。日本海側なんでしょうか。
 > 太平洋側なのですが、突然狂ったように降ってました(笑)
 > 普段雪少ないため、除雪が苦手な地域で、突然のドカ雪になると
 > 結構厳しかったりします。

大変でしたね。東京なら、あれだけ降ったら電車止まりますね。


mistgreenさん>

「トリコロール」きれいに色づいてますねー。

 > 「実りました」・・・ピントがあったところの描写も良いですし、ボケ具合も自然ですね。
 > A135mmですか・・・確かに、前ボケはちょっとうるさい感じもしますねぇ〜(^_^;)

前ボケは、そうなんですよ。でも後ボケは結構気に入ってます。
直径方向と円周方向でちょっとボケ方に違いがあったりして、面白いです。


L&Sさん>

手持ち DA★300 の夜景撮影、ご苦労様でした ( ̄^ ̄ゞ

 > >F16 は良いですねぇ。あ、絞りじゃないです^^;;
 > う、ボケる前につっこまれたぁ〜(泣)

ひとり突っ込みひとりボケ、前ボケの一種です m(_ _)m

 > >あら、これ単座機ですよ^^
 > お・ひ・ざ・の・う・え! いやんこれ以上ゆわせないで♪

ありゃー、コンビ結成みたいになってきちゃいましたね^^;;


キラるんさん、お仕事お忙しそうですね。でも撮影を楽しむ時間は
取れているようで、なによりです^^
「FA31 仲良し紅葉」、おそろいですね^^


ZERO☆さん、冬桜シリーズ、カッコいいですね。
とくに、「syayou」がいい感じです。
FA135 おめでとうございまーす。

書込番号:10564861

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/12/02 01:58(1年以上前)

青空と風車

長門二見夫婦岩

プロペラと鴎

BM風車

こんばんわ。

今年も残すところ一月となりました
みなさまには健やかにお過ごしのことと存じます。

私はというと12月12日のオフ会への参加で皆さんにお会いできることや
撮影の技術などレクチャーしていたきたく楽しみにしていたのでありました。
旅行予約成立時点では100%に近い確率で参加可能だったわけですが、ここに来て
最後の1%が存在感を見せ始めまして、どうも参加は不可能な状態に
なったわけであります。
特に遠くから参加の積雲さんには申し訳なく思っております、また、近畿圏とはいえ
万難を排し参加を検討されていた方々にはお詫びのしようもありません。
オフ会は今回が第一回と言うことですので、このあと二回三回と続いていくのでしょうから
是非とも、次回次々回とは参加させていただければと思っております。
本当に、申し訳ありませんでした。
ちなみに、キャンセル料も結構痛かったです。
ベルボンのULTRALUXiMINIを買っておつりが来るほどキャンセル料取られました。
飛行機旅行と違って新幹線利用は宿さえ空いていれば直前までいけると言うことがわかったのが
今回の勉強代となりました。


さて、いろいろとあってあまりご挨拶が出来ていませんが、なんとか元気であります。
レスをいただいたお方に対して返信も気になっていました。。
埋もれてきているので、何処まで対処できるかですが。よろしくお願いします。


☆satosato★3さん
>ノーファインダーのねこいいですね。
>ノーファインダーでイチョウ並木にチャレンジしましたが、
>なかなか難しいですね。
ノーファインダーでイチョウを撮るとテレビの報道用になるのでは
ないですか。僕はのーファインダーはネコちゃん犬ちゃん専用にしています
できたらFA43あたりがキモだと思いますよ。
>DA☆300mmF4SDMのレンズはどのようなレンズなのですか?
>K-XのWズームレンズキットとはまた全然違うレンズなのでしょうか。
キットレンズとは55-300のことですね。僕も今年の6月に買いました
決して悪いレンズではありませんがやはり暗いですね。Yahoo!ドームで
試す分くらいにはよいですが、山の林の猫を撮るには全然でした。
ま、値段が4倍くらい違いますからね。相応と言うことだと思いますよ。


☆ため息の午後さん
今回は参加できずに申し訳ないです。実はため息の午後さんと
お会いすることが一番の楽しみだったのですが、これに懲りず
また次の機会に是非奈良を案内してくださいね。時間が合えば
オフというのでなく旅人さんと3人でコラぼってみたいです。


☆L&Sさん 
1送料込みで10ま割れだったのとお店の人がフード以外は
ばりばりの新品ということだったのとなかなか出てこないので
本命のDA21Lを押しのけて買いました。なかなかいいですね。すばらしいです。


☆delphianさん
たまにはまぐれでのこういうが、撮れますよね。


☆misitogreenさん
遅くなって申し訳ないです。
反省しきり。
次は遅刻せん用にがんばりますけん


☆ピピピさん
あちきが若かりし頃のフイルム1眼レフで撮ったSLのネガは見つからないのですが(引っ越しを頻繁にしたため)
あちきが「月光V」という印画紙袋に残していたキャビネや6つ切り番、4つ切り番の写真があります
自分で現像したためムラとかありますが、良い写真もありかもすよ。よろしければおわけしますよ。
ただ、あんまり期待しないでください。小学校5.6年から中学校2.年くらいの撮影ですから。
中には運用の都合で半年間だけ蒸気牽引になった日南3号の写真もありますよ。


☆きゃんのんとびらさん
んーんー、ちょっとやばいんですよね。
MFレンズ集めてるぼくとしてはたった1ロットの激レアしかも上美品を
ヤフオクで終了時間間違えて、落とし損ねたです。もちろんPKマウント
寄れないので人気はなかったですが今や激レアらしく、やはりいっておくべきだったかなと。
ブレーキをかけたのはA77limなんですよね。同距離が二つあっても意味ないですもおね。
方やコレクション的かなと思っていました。
もっと大変なことがあります。。。。実は昨夜から悩んでおります。
distagon3.5/18が10万割れで出ているのですよ。しかもメーカー保証一年
お店の人が言うには多分未使用品などというものですから・・
これ買うと年越せないんですけ。。。
クレジットは4%増しとかいっているし・・
3.5/18って少し暗いのと、40センチまでしか寄れないのはどうなのかな
という一抹の不安はありますけどね。
あとハーフマクロ欲しいと思います。50mmは持っていますが100mm
宝くじ当たらないとムリですね。
戯れ言と思って聞いてくださいね。



ではでは、みなさま寒くなりますのでお体ご自愛くださいませ。
このスレッドがますます発展しますように。

zaizai777

書込番号:10565030

ナイスクチコミ!6


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/02 09:55(1年以上前)

朝撮りその1

朝撮りその2

朝撮りその3

朝撮りその4

みなさん、おはようございます。

なにやら昨日のテレビで東京方面では今が紅葉の見頃とかやってました。
こちら北関東ではとっくのとうに葉っぱが散っちゃって寂しい限りです〜(T_T)
車で飛ばせば2時間掛からない位の距離なのに、
自然の早さでは1カ月程違うんですね〜。
改めて田舎に住んでるな〜と実感しました(笑
って事で今の北関東の朝の模様をペッタンします。


☆C'mell に恋してさん

>言ってしまって、楽になってみてはいかがでしょうか〜。
>皆さんが、暖かく購買意欲を盛り上げてくれると思いますよ〜(爆)

その暖かさが怖いです(笑


☆mistgreenさん

>Limitedシリーズやアポランなどでは、ファインダーを覗いているときに
>のけぞりそうになるくらいに、素晴らしい景色に出会えたりしますよ〜 (^O^)/

のけぞりそうになるくらい・・・
アリャリャこちらでも魅惑の囁きが(笑


☆ピピピ!さん

>あははっ(笑)
>気配を感じたら爆撃が始まりますよ〜w

ウホホ〜\(◎o◎)/!
名前も出して無いのに皆さんすでに臨戦態勢ですね〜。
こりゃぁ少しでも気配をだしたら即一斉砲火されそうです(笑


☆ため息の午後さん

>私もいつのまにかウン十万使ってしまいました。

いつのまにかって言うのがミソですよね〜(笑
後で合計してみるとウヒョーーってなってそう・・・
でもそれだけの価値がある写真が撮れるんですもんね〜。
ってヤバイ!!
お金も底をついたばっかりなのに、もうすでに物欲が沸々と・・・\(◎o◎)/!


☆社台マニアさん

>有給休暇の残日数を調べてなかったので没りました  (´-ノo-`)ボソッ...

そうでしたか〜残念ですね〜。
私も沖縄板で社台マニアさんが撮った沖縄百景が見れるかな〜と思っていたので・・・
でも多分私よりもfrom OKINAWAさんの方が残念がってるかな(笑

 

書込番号:10565760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/12/02 13:50(1年以上前)

日吉大社

紅と黄のコントラスト

日吉大社・東本宮の桜門

一面の紅


皆さん、こんにちは。

レスが遅くなり、すいません。m(_ _)m


この前に、滋賀県の紅葉を見に行ってきました。
まさに見頃でした。^^
レンズは28o単焦点です。



★*mistgreenさん 

遅くなりましたが、新スレ誕生おめでとう御座います。
スレ主、ご苦労様です。これからも、宜しくお願いします。


★*delphianさん 

>>Aポジションが有るレンズしかターゲットに・・・

マニュアル露出でのK20Dは、グリーンボタンのあるお陰で露出設定の面で、幾分、助けてもらっておりますが、それでも、駅で停車中の電車を撮影する時とかの撮影時間がない場合は, メチャ焦ります〜。(^^;


★*てくてくお散歩さん

>>旧価格の在庫、発見できませ〜ん、6万切ってるから、良いかな〜状態ですw

家の近くの旧価格で売られている所は、49800円だったと思います。(2週間前に確認した段階では、まだ少し在庫ありでした。)

紅葉ライトアップの写真、綺麗ですね。
特に「池越しに」の写真、池に映っていいですね。


★*私が3人目さん

「ゴールドラッシュ」の写真、いろんな色が混じり合って、正に紅葉のラッシュという感じですね。

「灯りは紅葉」の写真、灯籠の中で紅葉の炎が灯っているような、面白いアングルですね。


★*ピピピ!さん 

>>思い出に残る1枚が撮れて良かったですね(^^)

有り難う御座います。

「Y vs G、Y vs B」の写真、凄く鮮明で、ピントがビシッと来ている感じでいいですね。

「今年最後のSL撮りです」の写真、SLの煙の吐く迫力の凄さが伝わってきます。


★*キラるんさん

>>SLを滋賀で撮れるのですね(笑)私もチャンスがあれば・・・。

是非是非、行って見てください。SLの走っている姿は、まるで生き物のようで、何枚も撮りたくなる被写体でした。(^^)
次回のSLの運行が来年2月だそうで、毎年、秋から冬にかけて運行されているそうです。

SL以外でも、虎姫町付近の古い町並みに、自然な景色に心が癒されました。

「FA135 紅葉アート」の写真、バックが綺麗にボケて、モミジの一枚、一枚の葉が綺麗に浮かび上がっていますね。(^^


★*ため息の午後さん

昨日、藤原旧跡で回廊が見つかったというニュースがありましたが、まだまだこれからも、いろんな発見がありそうで、飛鳥時代のロマンを感じますね。
来年の遷都1300年祭が楽しみです。

「雲と光の朝」の写真、光りの光線が柔らかいタッチで、幻想的でいいですね。

「JAPANESE RED」の写真、鮮やかな紅色の紅葉ですね。
前に言われていました「目の覚めるような紅葉」、見つかり良かったですね。(^^

自分は、この前に行きました三井寺(円城寺)以外では、まだ「目の覚めるような紅葉」にはお目に掛かってはいないです〜(^^;
只今、紅葉求めての散策中〜。。


★*ask-evoさん

「カニ/FA77」の写真を見ておりますと、昔、網走で、毛ガニを食して、カニみその美味しかった想い出が蘇ってきます。

「ジンギスカン/FA43」の写真、羊ヶ丘展望台で食べたジンギスカンは周りの景色と共に、美味しかった想い出があります。

撮影の感想でなくて、被写体の感想ばかりで、すんません。m(_ _)m


★*キャんノンとびらさん

>>「「しらさぎ」とのツーショット」、最新型の電車と汽車が一緒に入ると妙で面白いですね(^^)

有り難う御座います。
「しらさぎ」は、名古屋〜米原間の特急で、関西では見れない電車でしたので、良かったです。(^^)

「秋のさらば....」の写真、モミジの1枚1枚が鮮明で、モミジのグラデーションが綺麗ですね。

これから年末に掛けては、町のイルミネーションがいっそう光り輝く時期で、カメラ持参での町の散策が楽しみですね。


★*from OKINAWAさん 

>>SL良いですね。
共感して頂きまして、有り難う御座います。
写真的には、煙は吐いてくれる方がありがたいのですが、沿線の住民の方々や環境の面でも、仕方がないことですね。

これからの季節、天気予報で沖縄の最高気温を見る度に、羨ましく思うこの頃です〜。


★*かずぃさん

「FA50mmF1.4 その1」の写真、星のボケ玉が面白いですね。
やり方については、他の方へのレスを拝見して、機会があれば自分もやってみたくなりました。(^^


★*satosato★3さん

>>ちなみにおすすめの三脚とかありますか?

大きな望遠レンズを使用されないのであれば、軽量のk−xを、お持ちですし、普通の三脚でいいと思います。

自分が三脚を買う時に、注意した点ですが。。
○耐カメラ重量が2キロ以上であること。
○カメラが自分の目線の高さの所まで上がるもの。ライブビュー撮影をよくされるのでしたら、低くてもいいです。
○カメラを雲台にセットして、左右水平にセットできるもの。
自由雲台でしたらカメラを思い通りにセットし易いです。
○三脚をセットした時に、脚が撓まなくガッシリしていること。

「神宮外苑いちょう並木」の写真、雰囲気が出ていいですね。


★*まほろばの旅人さん

「銀杏、落ち葉の絨毯」、銀杏の黄色の落ち葉と、紅のモミジとのコントラストがいいですね。

「春日奥山遊歩道」、まだここは行ったことはないのですが、原生林の見事な紅葉ですね。行ってみたくなりました。(^^





書込番号:10566516

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/02 14:37(1年以上前)

南国の花

夏の風景

 
こんにちは。
相変わらず曇りでございます。


*Shosyoさん
 はじめまして。
 ようこそ We Love 単焦点へ。
 面白いレンズをお持ちですね〜
 ボケが独特で楽しそうです。
 目も回りそうですが (^^



私が3人目さん
 > どんな良い光景も腕がね・・・・精進有るのみです(^o^)

 切り取る腕は十分でしょう。
 ロケーションが素敵で羨ましいです。



mistgreenさん
 『トリコロール』 うはっ ホントだw
 カラフルで面白いですね〜

 > しかし、FA135って近寄れますよね〜 う〜ん。。。

 このレンズが使いやすい1番の理由ですね。
 70cmまで寄れなかったら評価はまた違ったかも。
 ディスコンが惜しまれる一本ですよ。



ピピピ!さん
 『イルミ撮りはムズイっす。』 去年の場所ですかね。
 良い色でてますね。
 風が無くて鏡写しになっていたら最高でしたね〜

 > 黒く濃い煙を吐く時間は長くないっぽいでっす。タイミングも重要みたいです。

 そうなんですね。
 山間などは延々とモクモク吐き続けていると思っていました。

 > コンテストの機会があれば出してみようと思います。

 モチベーションのアップにもなりますよね。
 是非出してみて下さい。



ため息の午後さん
 『秋のトンネルをくぐって』 あぁ こんな所を歩いてみたい・・・

 > でも、秋っぽさよりも今の季節を見せてください。

 曇り続きでな〜んも撮っていませんw
 たぶんまた3週間充電しないのかも・・・



ZERO☆さん
 FA135mmの試し切りですね。
 最短撮影距離 70cmは使いでがあるでしょう? (^^



積雲さん
 『有楽町駅前 DA15Lim』 これを見ると DA15は夜撮りのスペシャルレンズに感じます。
 スローシャッターが怖くない焦点距離なので、手持ちでガンガンいけそうですね。

 > 「サトウキビの花が咲く季節」、サトウキビの花を初めて見ました。

 そうでしたか〜
 こちにしか無い写真をもっと撮らないといけませんね。
 地元だと当たり前すぎて撮る事もしないのですよ (^^



zaizai777さん
 『BM風車』 これは素晴らしいですね〜
 羽をブラして表現した風車の写真って凄く珍しいです。
 私もBM撮影の時に同じ表現を狙って撮った事があるのですが、ライトアップされており
 撃沈しましたよ (^^
 後で見るとなんなのか不明な写真が出来上がっていました。

 > たまにはまぐれでのこういうが、撮れますよね。

 いやいや、被写体を見つける目と腕ですよ。



栃サポさん
 272Eで切り取った写真、寒そうですね〜



アルカンシェルさん
 > それでも、駅で停車中の電車を撮影する時とかの撮影時間がない場合は, メチャ焦ります〜。(^^;

 そうなんですよね〜
 とっさの被写体に対応が遅れるので焦るんですよね。
 じっくり撮影できる被写体だとグリーンボタンを押すのも楽しいのですが・・・ (^^



今日はママが久しぶりに来店するようです♪

書込番号:10566654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/12/02 16:15(1年以上前)

紅い葉っぱ

屋根の上の紅葉

落葉 赤と黄

皆さん こんにちは


栃サポさん 

 >黄色ですが凄く良いですね〜。
  ありがとうございます。

 >やっぱり買って良かった(^.^)
  私もお気に入りのレンズで、花や風景など撮って楽しんでます。
  栃サポさんもいっぱい撮って楽しんでください。   
 

XIANさん

 <七色> 凄く綺麗ですね。


mistgreenさん

 <トリコロール> 綺麗な色ですね。

 >「真っ赤です」・・・良い色が出ていますね。
  ありがとうございます。

 
ピピピ!さん 

 >「オレンジです」おぉ!これイイっす(^^)
  ありがとうございます。


ため息の午後さん

 >赤、オレンジ、黄、三色、いいですよ。
  ありがとうございます。

書込番号:10566935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/12/02 16:22(1年以上前)

皆さん、こんにちは〜。

◎mistgreenさん
>おっと、42.5mm・・・FA43mm購入シミュレーション、されてますね〜(^_^)v
>もうじき、やってくるんですよね〜(^○^)/
ええ、予定通りならば来週末にはゲットですよ〜〜♪


◎ため息の午後さん 
>リベンジは絶対に必要です。
ですね〜!

>「幻想」いいじゃないですか。私なら充分OKを出しますが・・・ 
ありがとうございます♪
これは、まあまあOKな写真でございまして。
後は・・・心霊写真増産でございました〜(笑)


◎ピピピ!さん
>ライトアップ手持ち,ナイスガッツですw
あははw 気の向くままに行動してしまうので、バッグに三脚入れておかないといかんな〜としみじみしました(笑)

>「幻想」面白い組合せですね!撮ってみたいな〜
今月中頃までやってると思いますので、機会があればぜひ〜♪


◎delphianさん
>苦労して撮影したライトアップの紅葉ですね (^^
>三脚買ってリベンジしましょ〜
リベンジは、紅葉が残っていれば〜ですねw
これからイルミ撮りに何度か行く予定ですし、三脚は買いますよ〜〜!!


◎キャんノンとびらさん
>ちなみに、僕がやると、間違いなく心霊写真です(笑)
半分以上、心霊写真でしたよ(笑)
まあ、それを見越して枚数だけは撮ってきましたので、数枚はまあまあマシだったという感じです。

>「幻想」のお写真、ブルーな部分がいいですねぇ 一昨年はなかった様な...(^^;)
 新種がお目見えかな(^^)
その年によって、ちょっと違うんでしょうかね。
このブルーの光は動くので、見てる分にはキレイなのですが、撮るにはちょっと厄介でした(笑)


◎積雲さん
おお、交通会館のとこのイルミ、すごいですねぇ〜!

>「燃える」「幻想」「映える」きれいに紅葉してますね。
 後は、明るい単焦点ですね^^;;
明るい単焦点と気軽に持ち歩ける三脚を購入しなければ〜〜でございます(笑)

>そのうち、撮影報告でバレたりして。
今月は、さいたま新都心・丸の内に出没する予定ですよw


◎アルカンシェルさん
>家の近くの旧価格で売られている所は、49800円だったと思います。
安っ!! ネット通販などしてないんでしょうねぇ・・・
送って欲しい〜〜(笑)

>紅葉ライトアップの写真、綺麗ですね。
>特に「池越しに」の写真、池に映っていいですね。
ありがとうございます♪

書込番号:10566950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/02 17:25(1年以上前)

そこを歩くな

紅い方は拾ってきました

落葉

落ちても華

こんばんは

紅葉ももうすぐ終わりますが、これから梅が咲くまでは何撮るかが悩みです(^o^)


mistgreenさん

「トリコロール」これは良いところ見つけましたね・・・ナイスですね


ピピピ!さん

>取った後試食しました。美味かったです(^^)
食べたのですか・・・・所有権は誰が?

「イルミ撮りはムズイっす。」綺麗ですね・・・こんなの田舎には有りません

>体、大丈夫ですか?
ご心配かけました、多分疲れ目からだと思うので目薬(特売品)を買ってきました(^o^)


すんちんさん

一枚目は楓ですか?

光の具合がとてもよく綺麗ですね。


ため息の午後さん

「五色 (ごしき)」良いですね、難しそうな被写体ですね・・・私ならもう少し引いて撮ってみますがいかがでしょうか

>「ワ フウ」 まほろばさんのような雰囲気が漂ってますよ。
師匠ならもう少し絞りそうな気がします(^o^)


まほろばの旅人さん

>お体、大丈夫ですか?
目薬でバッチリですよ(^o^)

>私もこの視線を忘れてました。
実は去年写真撮って帰るときに、受付のお姉さんが、「落ち葉が良い感じでしょう、皆さん撮影に来られてましたよ」
と言われ、落ち葉を撮ることをここで始めて知ったのでした(^o^)


積雲さん

イルミネーションは田舎者には憬れです。


栃サポさん

初めまして、寒そうな朝ですね、凍った落ち葉も風流ですね。

よろしくお願いします。


アルカンシェルさん

>灯籠の中で紅葉の炎が灯っているような、面白いアングルですね。
あの紅葉にピント合わせたのですが、このサイズだと解りませんね(^o^)


delphianさん

>切り取る腕は十分でしょう。
性格が悪いのかも(^o^)

>ロケーションが素敵で羨ましいです。
無い物ねだりでしょう・・私は沖縄の海が羨ましいです(^o^)

書込番号:10567162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/02 19:08(1年以上前)

大したことではないのですが、文京区役所ですね。

書込番号:10567513

ナイスクチコミ!1


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/02 19:44(1年以上前)

都会の日の出

六甲アイランドに沈む夕日(AWB)

六甲アイランドに沈む夕日(CTE)

皆さん、こんばんは。

今日は早起きをして、六甲山から日の出を撮ってみました。
BMをちょっと期待したんですが・・・都会の空気は汚いことを再認識した次第です。

ついでに、満月の月の入りも見たんですが、これは撮り損ねました。
もひとつついでに、今日は日の入りも見まして、これは撮れました〜(^^ゞ


★ delphianさん
沖縄は曇り続きですか・・・ストレスが溜まりますねぇ〜(^^;)

> 70cmまで寄れなかったら評価はまた違ったかも。
やっぱり、そのポイントが大きいですよね。。。


★ ピピピ!さん
そろそろイルミの季節になってきましたね〜(^^ゞ
「静かな水辺」・・・おお〜 雰囲気が良いですね。

> 「トリコロール」うぉっ!秋のトリコロールっすね(^^)
> 空の色も とってもイイですね〜
どもです〜(^^ゞ ありがとうございます。m(_ _)m
やはり、晴れると色が映えますよね。


★ すんちんさん 
素晴らしい景色がある場所を沢山ご存じなんですね。
日本は、本当に美しい国だと思います。


★ ため息の午後さん
「秋のトンネルをくぐって」・・・素敵なトンネルですね〜(^O^)
錦秋、そんな言葉が頭に浮かびました。確かに、題名は難しいですよね。

> 「トリコロール」きれいですね。 特に赤が緑の隣ということもありとても映えていますよ。
ありがとうございます。m(_ _)m
多分、この色合いになることを考えて、植樹されたんでしょうね。


★ XIANさん
オフ会も近づいてきましたね。ご苦労様です。m(_ _)m
幹事さんは大変だと思いますが、存分に楽しんでくださいね。


★ まほろばの旅人さん
3度ですか? やはり、関西の中でも奈良は寒いですね〜(^_^;)
今日、朝6時頃の六甲山山頂で、3度でしたよ〜(^^ゞ

水谷茶屋ですか、素敵なところですね。
いつか、奈良オフにも参加したいですね〜(^o^)


★ ZERO☆さん
FA135のご購入、おめでとうございます。m(_ _)m
やっぱり、ボケが自然だし良い描写をしていますねぇ・・・(^^;)

書込番号:10567650

ナイスクチコミ!3


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/02 19:47(1年以上前)

モミジのリース

連投でぇ〜っす。♪

六甲山から下りる際、いつもと違う道を使ったら・・・
途中で、素敵な紅葉を見つけました。やっぱり、早起きは三文の得かな?


★ 栃サポさん
「朝撮り」・・・4枚とも素敵ですね。特に1枚目に哀愁を感じます。
そうそう、今回アップした写真も、ファインダーでこのとおりに見えましたよ〜(^^ゞ


★ 積雲さん
やっぱり東京はイルミも綺麗ですね。
沢山の素敵な被写体がありそうで、いいな〜(^^ゞ

>「トリコロール」きれいに色づいてますねー。
余りに見事すぎて、ちょっと笑っちゃいましたけどね〜(^o^)


★ zaizai777さん
お忙しいようですね。こちらこそ、遅いなんて言ってすいませんでした。m(_ _)m
オフ会もやむなく不参加とのこと、残念でしたね。

「BM風車」・・・風車をこういう表現で写すのも素敵ですね〜(^o^)


★ アルカンシェルさん 
お祝いの言葉、ありがとうございます。m(_ _)m
日吉大社の紅葉も綺麗ですね〜 「一面の紅」・・・見事です。


★ 私が4人目さん
>  <トリコロール> 綺麗な色ですね。
ありがとうございます。m(_ _)m

「落葉 赤と黄」・・・しっとりとして、綺麗な写真になりましたね。


★ てくてくお散歩さん
FA43ゲットのあかつきには、イルミ撮りまくり〜 でしょうか?
楽しみにしてますね〜(^^ゞ


★ 私が3人目さん
「紅い方は拾ってきました」・・・この作品、絶品ですね〜(^O^)/
これは綺麗だわ〜(^^ゞ


書込番号:10567662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/02 20:29(1年以上前)

今晩わ

>まほろばの旅人さん

>その捕獲ミサイル、ブーメラン機能も搭載ですか?(爆)

ブーメラン機能は搭載されてませんが、捕獲し爆発するまで追っかけます ニガサーン(;-_-)o~~~~(;/_+)/)))))


>積雲さん

>有楽町駅周辺は、隙間あらばライトアップされてる感じです

こんな感じでしょうか? (o^-^)o

http://www.youtube.com/watch?v=_h2pKuQL6QU



q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10567913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/02 20:34(1年以上前)

ため息の午後さんへ

 皆様こんばんは。完全にネタ切れになりました。

 キヤノン5DMK2+24oL単で撮影した写真をペッタンします。今年の夏に慶留間島に行って撮影した高良家です。

 ペンタでなくて申し訳ありません_(_^_)_

書込番号:10567949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/02 20:49(1年以上前)

ネタ切れ  (--,)ぐすん

連投でっす ∩`・◇・)ハイッ!!

>積雲さん

>ありゃ、鼻血出さないで下さいね^^;;


(o_ _)o    ...返事がない、ただのしかばねのようだ


>栃サポさん

>でもそれだけの価値がある写真が撮れるんですもんね〜

ご希望とあれば[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]爆撃しましょうか?  o(゚◇゚o)ホエ?


>社台マニアさんが撮った沖縄百景が見れるかな〜

多分(飛行機)か(ゆいレール)を撮影してそうです  (−p■)q☆パシャッパシャ☆
後(ゆいレールのエンドブロック)も d( ̄  ̄)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!


>mistgreenさん

>モミジのリース

Ωヾ(◇ ̄ ) へぇ〜へぇ〜



では

書込番号:10568036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/12/02 21:15(1年以上前)

源実朝暗殺の立役者

…の傍では挙式が執り行われていました


ため息の午後さん、こんばんは。

>「これぞ、額縁門!」長谷山なんですね。私は長谷寺を撮ってきました(笑)。
偶然の一致でしたね。今日の「僧」は格式の高そうなお坊さんですね。


社台マニアさん、こんばんは。

>数日中に[京都板]に爆弾を投下しに行きます  エイッ (ノ^-^)ノ ⌒ ●~*
大いに楽しみにしております。「天皇賞」、サラブレッドがとても美しいです。


まほろばの旅人さん、こんばんは。

>東大寺には五重塔が東西に建っていたようで、この銀杏の大木は東塔跡にあります。
う〜ん、街並み歩きの血が騒ぎます。

>残念ながら銀杏は一つも発見できませんでした(探してたんかい(爆))
やっぱり…、ですか。


私が3人目さん、こんばんは。

>一枚目は楓ですか?光の具合がとてもよく綺麗ですね。。
ご共感頂きまして、ありがとうございます。まさに楓でございます。千葉でも探せば
紅葉の名所があるものです。

>そこを歩くな
枕草子の一節を思い出してしまいました(あれは雪でしたが)。いよいよ晩秋ですね。

>紅い方は拾ってきました
私が3人目さんの繊細な視点がとても素敵です。


mistgreenさん、こんばんは。

>素晴らしい景色がある場所を沢山ご存じなんですね。日本は、本当に美しい国だと思います。
お褒め頂きましてありがとうございます。私の場合、安近短で散策しております。

>都会の日の出
まるで紅葉のように素敵な朱色の空ですね。

書込番号:10568208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/02 21:15(1年以上前)

FA43 de キラキラ紅葉

FA43 JAPAN

 みなさま、ご無沙汰しておりますw
初めての方、はじめましてm(_ _)m 

すっかり100レスを超えて、溺れています〜(苦笑)
レスの返信が出来なかった方、申し訳ありません。

モモレンジャー、久しぶりのレスいきま〜すww
そして、久しぶりの休日で紅葉を撮ってきました♪
気分転換になりました〜♪
てくてくさん・・・・FA43爆撃しますね〜♪


mistgreenさんスレ主ありがとうございます♪
素敵な作品が集まっていますね〜♪
写欲がわきます〜!!

積雲さんの素敵なコメントに私も感動していましたw

栃サポさん、はじめまして♪
ようこそWe Love 単焦点 へお越しくださいました♪
こちらこそどうぞよろしくお願い致します。


L&Sさん、こんばんは♪
出席簿を作ると言った私が欠席していて申し訳ないです〜(苦笑)


真龍さん、はじめまして♪
素敵な紅葉ですね〜wこちらこそよろしくお願い致します。


*Shosyoさん、はじめまして♪
こちらは単焦点が大好きな方が集まる楽しい掲示板ですよw
こちらこそよろしくお願い致します。


XIANさん、こんばんは♪
オフ会、本当に申し訳ございません〜(涙)
ご参加のみなさんが撮る八幡堀・・・楽しみにしています♪

ZERO☆さん、こんばんは♪
FA135を手に入れられたのですね〜w
おめでとうございます!
FA135,最高ですよw


delphianさん、こんばんは♪
超高速エレベーターで下まで来てしまいました。

書込番号:10568215

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/12/02 22:12(1年以上前)

蒼い朝

軍茶利明王石仏 まほろばさん江

秋の影

楼門 (長岳寺・国宝)

  明日の朝、晴れならアサレンしようかと思っていますので早めの登場です。

☆社台マニアさん
  あの仔に無理を強いることになるのがわかっていますが一戦でも
 長く見たいです。


☆まほろばの旅人さん
  >>五色
   やられました・・・・
 やってしまいました(笑)。 思ったより床に色がでたので
 してやったりーと思いました。

  水谷茶屋周辺の紅葉撮りには、是非行きたかったのですが、
 今年は地元に溺れチャンスがなさそうです。
  今日はまほろばさんに一枚プレゼントです(笑)。

  多分、OKだと思うのですが、天理よりうちの近くまできていただければ
 ありがたいのですが、どうでしょうか?


☆XIANさん
  >五色はお見事です!
   磨かれた床の質感がなんとも言えません。
 ありがとうございます。 本当は横位置でもう少し広い範囲で撮りたかったのですが
 人が多くて無理でした(涙)。

  日程確認させていただきました。 お世話をお掛けすると思いますが、よろしくです。
 ロープウェイに乗られるということですので、乗り場がある日牟礼神社境内あたりで
 お待ちすると思います。


☆積雲さん
  東京はイルミも街も華やかでいいですねー。 
 この季節は羨ましいです。 負けずにお寺と石灯籠でも撮りましょうかね(笑)。

  >「古刹に咲く」が結構好きです。
  >「秋のトンネルをくぐって」 おー、見事な紅葉ですねー^^
   こんな構図で撮りたいんですよね。
 ありがとうございます。 こんな場所ならこちらには、いくらでもありますので・・・(涙)
 イルミが撮りたーい。

  
☆zaizai777さん
  私もお会いできなくて残念ですー(涙)。
 zaizai777さんがもう少し近くならよかったのに・・・です。

  桜の咲く頃の奈良もきれいでので、いつかまほろばさんと3人でコラボりましょう。

  「BM風車」夕暮れの風車がきれいですねー。 いつもいい所をご存知ですね。


☆栃サポさん
  カメラを始めた昨年は50万ほど使いました(笑)。 そのときの嫁からの借金で
 未だに苦しんでいます(涙)。

  朝撮りの作例どれも寒い朝の雰囲気いっぱいでいいですねー。


☆アルカンシェルさん
  明日香や私の住む市では、古代の遺構がまだまだ土の中に眠っていると思いますよ。
 道路ひとつ造るにも発掘調査が行われています。
  ロマンいっぱいで楽しいのですが、少しずつ昔の風景が損なわれていくのは残念です。
  よろしければ遷都1300年祭にもお越しください。
 せんとくん・まんとくん・まほろばくん・ためいきくんがお出迎えしまーす。

  >「JAPANESE RED」の写真、鮮やかな紅色の紅葉ですね。
 ありがとうございます。ほんとうに目の覚めるような紅葉でした。
  観光客の方も歓声をあげてご覧になっていましたよ。

  日吉大社いいですねー。 夏に滋賀に行った時に行けなかった所なんですが、
 秋はいいだろうなと思っていました。 アルカンシェルさんの作例を拝見して
 改めて思いました。


☆delphianさん
  >『秋のトンネルをくぐって』 あぁ こんな所を歩いてみたい・・・
 是非、歩きにおいでください(笑)。
  このようなところをdelphianさんがどのように撮られるかとっても興味深いです。

  15mmで撮られた「夏の風景」いいですねー。 雲の下と大地が心なしか秋にも見えます(笑)。


☆私が4人目さん 
  「屋根の上の紅葉」秋らしい作例ですね。 
 私も全開の竹林に引き続き屋根も大好きなんですー。


☆てくてくお散歩さん
  来週にはFA43ゲットですか? 渓谷撮りに間に合えばいいですね。


☆私が3人目さん
  >「五色 (ごしき)」良いですね、難しそうな被写体ですね・・・私ならもう少し引いて撮ってみますがいかがでしょうか
 ありがとうございます。 引いて撮ると人がいっぱい写りこみますので・・・

  「そこを歩くな」「紅い方は拾ってきました」
 秋の風情を感じるこのような作例大好きです。


☆mistgreenさん
  スレ主代理お疲れ様です。
 
  >「秋のトンネルをくぐって」・・・素敵なトンネルですね〜(^O^)
 ありがとうございます。 陽を受けてきれいでしたよー。
  題名にはいつも頭を痛めております。

  「六甲アイランドに沈む夕日(CTE)」CTEはまだ試したことがないのですが、
 よさそうですね。


☆from OKINAWAさん 
  早速ペッタンいただきました感謝ですー。
 また、このようなのがありましたらよろしくお願いします。
  縁側でおじいがサンシンでも弾いていたら絵になりますよねー。


☆すんちんさん
  >今日の「僧」は格式の高そうなお坊さんですね。
 私も、遠目に衣の色を見るとそのように感じましたが、結構お若い方でした(笑)
  ここはお寺のご子息がたくさん修行に来ておられるので・・・。
 この写真を撮るまでは、もっと若いミニバイクに乗ったお坊さんとおしゃべりを
 されていました。 きっと修行僧の中でも古参の方でしょうね。

  「源実朝暗殺の立役者」わーすごい巨木ですね。 私のところの大銀杏とどちらが
 大きいかな?


☆キラるんさん
  わー、とても久しぶりな気がします(笑)
 リフレッシュできたみたいでよかったですね。

  「FA43deキラキラ紅葉」いい仕事ぶりですねー。

書込番号:10568648

ナイスクチコミ!4


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/02 22:45(1年以上前)

天使の祝福

天使の招き

クリスマス・ツリー

メインゲートより望む


皆さん あらためまして こんばんは。
別スレで mistgreenさん と出会うことができました。
よろしくお願いいたします。

☆mistgreenさん
ありがとうございます。コメント大変恐縮です。
皆さんのたくさんの単焦点の写真、拝見できて嬉しいです。
それにしても、皆さんの書き込みがすごいですね。
自分の書き込みがどこか遠くに行ってしまいました(汗)

☆ピピピ!さん
こちらこそよろしくお願いいたします。
私は風景を撮るのが好きです。京都、奈良などに撮りに行くことが多いです。
タイトル付けるのは苦手なんですが少し意識してがんばってみますね。

☆C'mell に恋してさん
ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
私の手元に残っているAレンズは135ミリ2.8、50ミリ1.4、28ミリ2.8の三本です。
これらは昔、SuperAを使っている時期に購入しました。
古いレンズでもデジタルで使えるのは、ペンタックスのすばらしいところですね。

☆キラるんさん
はじめまして、よろしくお願いいたします。
女性らしい優しい描写の写真ですね。とてもきれいです。

昨日ちょっと早いクリスマスを楽しんできました。USJでのカットです。
幻想的なクリスマス・ショーでした(感動です)正月明けまでやっています。

レンズはタムロンマクロ90ミリ、A28ミリ2.8です。

書込番号:10568898

ナイスクチコミ!4


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/12/03 00:01(1年以上前)

とまと FA135 F2.8

とまと F2.8等倍

とまと FA135 F5.6

とまと F5.6等倍

こんばんは〜

昨日は夜間室内だったので早速日中に試し撮りです(^−^
FA135はおもしろいレンズですね〜

ちょっとだけレスです

積雲さん
■冬桜シリーズ、カッコいいですね。

 ありがとうございます〜
 実は紅葉撮りにいったものの既に終了気味でまともに
 撮影なかったんですよw
 で桜です〜
 有楽町ライトアップおもしろいですね、いつも出張の
 たびに撮りたいな。。と思いながら撮影できていないんですよw

delphianさん
■最短撮影距離 70cmは使いでがあるでしょう? (^^

 おもしろいですよ〜
 272E使ってるような錯覚を受けますw
 実際、外で撮影してる時、(寄り寄りでなければ)マクロ域を使わなくても
 十分に感じるのでFA135のほうが小回りが利く感じがします。
 ハ仙堂への注文も完了です(^−^
 ってハ仙堂って名古屋なんですよね、店舗販売してたら
 買いにいったほうが早かったりして・・・

mistgreenさん
■FA135のご購入、おめでとうございます。m(_ _)m
 やっぱり、ボケが自然だし良い描写をしていますねぇ・・・(^^;)

 ありがとうございます〜
 今日本格的に(?)ヒルレンしましたが、やはり太陽光の元は
 自然で良いとおもう結果でしたw
 明日は雨です(−−;

キラるんさん
■おめでとうございます!
 FA135,最高ですよw

 ありがとうございます〜
 FA135での花類の撮影は楽しいですよね(^−^

ご挨拶できていない方もいますが・・・

すみません限界です〜ねます
個別のご挨拶は、またの機会にということで

よろしくお願いします〜♪

では(^−^ノシ

書込番号:10569528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2009/12/03 00:38(1年以上前)

みなさんこんばんは。

少し見ないうちに新しいスレッドになってました。
前のスレッドのお礼をこちらですることになってすいません。


delphianさん

レンズ名を表示して欲しいと無理なお願いをしてすいませんでした。
自分の書き込みの後、どなたがとはあえて書きませんが、
レンズ名を画像の説明の中か本文へ書いてくれる方が増えたように感じていて、
delphianさんの言った「暗黙のルール」になりつつあるのかな〜と感じています。
質問も毎日見ることができないことも多いのですがタイミングが合えばしようと思います。


C'mell に恋してさん

こちらの書き込みを見ていると、本当にいろんなレンズが欲しくなってきます。
自分はド近眼なのでMFは難しいのにアポランとか楽しそうと思ってしまいます。
1年に10万円が予算の上限なので
次はK-x(これの予定だったのですがKX3が懸賞で当たったのでレンズにしようか迷い中)
かFA77かDA70かDA50-135で迷っています。

社台マニアさん
99%[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で残りの1%は
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]であってますか?
自分は日曜日のメインレースのみ少し遊んでいます。
珍名馬がオープンレースで走ることが少なくなってきたような気がして少し寂しいです。
(小田切さんの馬が活躍していないからか?)

キラるんさん
キラるんさんの投稿写真はほとんどレンズ名が入ってますよね。とてもわかりやすいと感じていました。
それで思い切ってみんなが書いてくれたらいいな〜と思ってお願いしてみました。
おかげさまでレンズ名を書いてくれる方が増えているみたいで嬉しいです。

書込番号:10569782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 釣りキチメガキチオレカンチガイ 

2009/12/03 01:15(1年以上前)

272Eで初お花♪

初外撮り♪

黄色ってキレイ♪

黄色いアーケード♪

新装開店♪おめでとうございますぅ〜!

かなりのバタバタで一週間ほどK−7触れませんでした><;

今日ようやく少しだけ時間があって、5分ほどですが初めて外で撮れたのでお祝いのペッタンしてまましたぁ^^

娘の消耗品と嫁の入院準備品の買出しの途中で、8枚しか撮れなかったですが外は良いですね^^年内いっぱいは中々時間が作れそうにないですがまた撮れたらアップします^^

皆様!前スレでの温かいお言葉ありがとうございます!!
またお返事は仕事の合間に携帯にてさせて頂きます!ので、取りあえずはご挨拶だけでご勘弁を^^

また伺いますぅ〜!

書込番号:10569991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/03 01:36(1年以上前)

DS+FA43画像はエフェクトしてます

単焦点を愛する皆さま、こんばんは。
今度も“まったり”出てまいりました。
mistgreenさん、お疲れ様です。
100を超えましたがスレ主の心境はいかがでしょう。^^

キラるんさん、こんばんは。
やっぱり存在感あります。

私ですか...。(聞いて
どうもスランプです。
何をどう撮るか。
人生に迷いがあるんでしょうね。(と他人事のように

解かんないまま撮ってます。
このままでイイのか?

で、撮ったのをペッタンします。
画像は好みにエフェクトしています。


NHKHi放送の“土門拳”見て、改めて認識します。
凄い人だ。(るみえちゃんの表情にグッと来て
ワシも写真を撮るぞ、という気持ちを持たせてくれます。(独り言です^^

書込番号:10570071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件

2009/12/03 02:02(1年以上前)

こんばんは〜。


とりあえず業務連絡だけ。


ため息の午後さん 

> 日程確認させていただきました。 お世話をお掛けすると思いますが、よろしくです。
 ロープウェイに乗られるということですので、乗り場がある日牟礼神社境内あたりで
 お待ちすると思います。

了解いたしました。
こちらこそ不慣れな幹事で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ。

書込番号:10570145

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/03 02:39(1年以上前)

レンズ向けたら睨まれた

 
遅くからこんばんは。


てくてくお散歩さん
 > これからイルミ撮りに何度か行く予定ですし、三脚は買いますよ〜〜!!

 三脚選び悩み中ですね。
 持ち出さないと意味がないので、持ち運びを優先して選んでもいいと思いますよ。



私が3人目さん
 > 無い物ねだりでしょう・・私は沖縄の海が羨ましいです(^o^)

 お互い様ですね (^^



mistgreenさん
 > 沖縄は曇り続きですか・・・ストレスが溜まりますねぇ〜(^^;)

 溜まってますね〜
 先週から今週に掛けて数えるぐらいしかシャッターを切っていません。
 今週末はちょっと期待できそうなので、発散できたらいいなぁ〜

 『モミジのリース』 でっかい玉ボケだ!
 180mmともなると迫力ある玉ボケになりますね (^^



ママ
 超高速エレベーターは速いですね (^^

 FA43での紅葉、相変わらずお見事です!
 F3.5に絞ったFA43の八角ボケがちょっとうるさく感じますね。
 私がFA43で唯一気に入っていない部分なのです。
 9枚絞りだともっとラブリーなのになぁ〜



ため息の午後さん
 > このようなところをdelphianさんがどのように撮られるかとっても興味深いです。

 どう撮るんでしょうね (^^
 自分でも想像つきません。
 紅葉を目の前に BMを待ってたりして (^^

 > 15mmで撮られた「夏の風景」いいですねー。

 ありがとうございます。
 私があまり撮らない感じの写真ですよね。
 イメージは夏の北海道♪ (^^



真龍さん
 初めまして。 (ですよね)
 イルミの写真、堪能させていただきました。



ZERO☆さん
 FA135、試し切り中ですね。
 楽しいレンズでしょ〜? (^^
 私の持ち出し率激高でございますよ。
 なんかわかるでしょ? (^^
 最短撮影距離が短いってのは正義ですよね〜
 開放からいい描写してますね。
 ワシのこんなに解像したかしら・・・
 明日テストしてみます。



ついーんたーぼーさん
 > レンズ名を画像の説明の中か本文へ書いてくれる方が増えたように感じていて、
 > delphianさんの言った「暗黙のルール」になりつつあるのかな〜と感じています。

 以前と変わらないと思いますよ (^^
 私は "これで撮った" ってのをアピールするときだけ入れています。
 タイトルと写真は一体のものだと思っていますので、気に入った写真のタイトルには
 これからもレンズ名をいれませんので、Exifでご確認下さい。



メガキチ24さん
 『272Eで初お花♪』 綺麗な色ですね〜
 ちょっとブレたのが勿体ないです。
 精進精進 (^^



くりえいとmx5さん
 スランプなんですか?
 ノーファインダー撮影とかで楽しんでみるとか。

書込番号:10570230

ナイスクチコミ!5


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/12/03 06:31(1年以上前)

夕暮れ

ちょっと間が空いてしまいました。
現像でちょっとHDRっぽくしてみたものをペタします。
電柱と煙突のバランスを上手に取れなかったのが残念ですorz



mistgreenさん
改めまして新スレおめでとうございます!

『FA31 de 絵画の如く』
これ良いですね〜
FA31の特性を見事に生かした作品だと思います〜(^^)
他の扉絵もどれも良いですね。貼りたい誘惑に耐え、ご苦労様でした(笑)



ピピピ!さん
『君に座って欲しい』
うわ、これすごい!
スノークロスフィルターとの合わせ技すごいですね〜
FA77はホント偉大です。初単焦点にこれを選べてホント良かったです(^^)

>ちょいと気になるんですが、FA77はどんな撮影目的なんでしょう?

牧場とか…ですかね(笑)



XIANさん
>いっしょにどうですか?(^^

正直興味を惹かれました。
最大にして唯一の問題は俳句の心が有るかどうかです(笑)



積雲さん
>それはコミュニティを維持するためには
必要なことなのではないかと私は考えています。批評など、負の事柄を文字
だけで伝えると、行き違いが起きたときに取り返しのつかないことが起き易い
です。ほめ言葉なら行き違いがあっても、ほとんど問題はないものです。

全く同感です(^^)
レンズの評価に偏るとネタはあっという間に出尽くしてしまいます。
写真の巧拙に偏ると、上級者以外は参加しづらくなります。
広く、皆に単焦点の良さを知ってもらうには、見てもらうことに加え、
参加してもらうことも一つの大きなポイントだろうと私は思っています。

価値観の差を埋めるには相手を認めることが大切です。
アドバイスはその上でこそ相手に受け入れられ、初めて身になり、
そこで、アドバイスしてくれた人への感謝と、受けた人の成長という形で、
両者共に、うれしい結果となります。
批判ありきでは議論の成果よりも勝った負けたの意識が先にたち、
勝負が付かなければどちらもいやな気分になります(^^;

このスレは、長く続けるための要素と、単焦点の良さを知ってもらうための要素を、
絶妙に両立しているように思います。
単発の同様な趣旨のスレでは、ともすれば自身の価値観を相手に押し付けるだけに
なってしまう危険性がありますが、自由参加しやすい雰囲気になっていることで、
それが上手に回避されているのだと思います。

そして…見事にしてやられたのが私ですσ(゚◇゚)∩



すんちんさん
>重要伝統的建造物群保存地区が京都市には4箇所あります。

なるほど〜
京都にはなかなか行く機会もないのですが、じっくり見て回りたいですね〜
季節的にはどの時期が一番楽しめますか?

>干物、ご馳走様でした。

大したものではありませんが(笑)



つづく〜

書込番号:10570427

ナイスクチコミ!4


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/12/03 06:32(1年以上前)

つづき〜



satosato★3さん
>F値1.4で撮影をしてしまったため昼みたいな写真になってしまいました。

夜っぽく撮りたいときは露出補正をすると良いですよ
自分も明るくなりすぎたときは露出をマイナスに補正して取り直したりします。
白とびが無ければ現像でも何とかなりますね(^^)

>夜はF値を上げるとISOも上がるので難しいですね。

ISO固定ではどうでしょうか?
その分シャッタースピードが落ちますが、三脚を使うか、
手振れ防止の訓練をするか(笑)、どちらかでカバーしましょう。
カメラを固定できる手ごろなものが近くにあればそれでも良いですね。d(^^)

>DA☆300mmF4SDMのレンズはどのようなレンズなのですか?

あぶないっ!伏せて!(笑)

>三脚は何でもいいのですかね?三脚を購入する際のポイントなどあれば教えて下さい。

私はコンデジ時代、ずっと昔に買った安い三脚を使っています。
高さが稼げて軽くてしっかりした作りのものが良いと思います。
あとは使用状況に応じて、コンパクトな4段か、
さっと使えて安定性の高い3段か、とか、色々調べてみると良いと思います(^^)
自分も欲しいのですが、今のところは安物でなんとかまかなっています(^^;

>三脚は皆さん夜景とか撮影する場合は、必ず持ち歩いている感じなのですか?

車には積んでいますが、普段持ち歩いているわけではないので、
努力と根性で手振れを押さえ込むときの方が多いですね(笑)
「撮りに行くぞっ」って時は車なので必然的にあります。

>北海道は秋の終わりが雪景色なのですね。

10月終わりから11月頭にかけて、初雪舞う季節です。

『お祝いのお花(結婚式にて)』
これ、綺麗でとても良い雰囲気で取れていると思います〜(^^)

『目黒雅叙園(東京)』
これも綺麗ですね〜
イルミネーション取りに行きたいなぁ…

『神宮外苑いちょう並木』
明るくなりすぎるのはこれですね
照明の当たっているイチョウのところで測光すればもう少し暗めに出来そうですね



かずぃさん
『キラるんさんご夫妻のイメージ?』
これ綺麗で幻想的で面白いですね〜



delphianさん
『好きな写真なので再ペタ』
やっぱりこの作品ツボです(笑)
シチュエーションがなんと言っても最高です。

『I Love FA135』
さすがFA135、キレがありますね〜



私が4人目さん
『光る糸』
綺麗ですね〜 お見事です(^^)
糸でイマイチになってしまった私とは大違いですorz



キャんノンとびらさん
>教えて頂き有難うございます。結構スリックのユーザーの方々多いんですよねぇ(^^)

私は安いベルボンからスタートしているので、
脚固定のレバーの向きが逆でどうもなじめない感じです(i-i)
選択肢は狭くしたくないので何とか慣れるしかないのでしょうね(^^;

>余りにも酷い時だけは、トリミングは必須ですね、 夜景とか目立たないのは
 フルサイズの16mmの恩恵に、ありがたや..ありがたや...m(__)m

なるほど〜
10mmの単焦点出ないかな…(笑)

>「よっ!/FA77L」トンボ君ナイスバランス!()(^^)パチパチパチ

警戒心の強いトンボであまり近づけなかったですが、
なんであんな格好してたんでしょうね?(笑)



時間切れ〜
スレの最後までに追いつくのだろうか(笑)

書込番号:10570428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/03 16:08(1年以上前)

今日

こんな時もあった

色っぽく

これも良いかも

こんにちは

今日は天気悪くて、どうにもなりませんでした。


mistgreenさん

「モミジのリース」綺麗ですねアラポンですか・・・・


すんちんさん

>枕草子の一節を思い出してしまいました
流石です・・・私は読んだこともないです(^o^)


ため息の午後さん

「楼門 (長岳寺・国宝)」流石、国宝・・・腕も国宝級ですね。

アサレンどうでした?

>「そこを歩くな」「紅い方は拾ってきました」
これは朝一の特権でした(^o^)


書込番号:10572067

ナイスクチコミ!2


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/03 17:42(1年以上前)

272E 冬の風物詩

272E サザンカマクロ撃沈

みなさん、こんにちは〜。

今日の北関東でも私が3人目さんと同じ様な天気で撃沈しました。
一応、車で出掛けたんですが、走り出して直ぐに雨がパラパラ・・・
こうなったらK-7の防滴防塵性能を試してみようかと思ったんですが、
小心者の私にはヤッパリ出来ませんでした(笑


☆delphian師匠
はい、寒いです〜(笑
でもまだまだ序の口ですね。
日光では本格的な冬場にはマイナス10℃前後になりますから。
冬場は表が冷凍庫になりますよ〜(笑
あっサルビアの写真、暖っかそうな雰囲気が出てて素敵ですね〜。
家でも5月に来沖した際に買ってきたサルビアの苗が今頃になって花芽を持ちました。
咲いたら師匠のマネをしてペッタンしてみます。


☆私が3人目さん

>初めまして、寒そうな朝ですね、凍った落ち葉も風流ですね。
>よろしくお願いします。

お褒め頂いて有り難う御座います。
こちらこそよろしくお願いします〜m(_ _)m
本当は私が3人目さんの様なしっとりした紅葉を撮りたかったんですが、
もう少し安くなったらって価格とニラメッコしてたらこんな風景になっちゃいました(T_T)
やはり皆さんが仰るように失った時間は取り戻せないですね〜。
紅葉は一年後までお預けです(涙


☆mistgreenさん

>「朝撮り」・・・4枚とも素敵ですね。特に1枚目に哀愁を感じます。

有り難う御座いますm(_ _)m
秋は色どり華やかな季節ですが、冬は哀愁の季節ですね。
被写体探しに苦労しますが、探せば結構面白い物も見つかるもんですね〜。

>そうそう、今回アップした写真も、ファインダーでこのとおりに見えましたよ〜(^^ゞ

エッ!!ファインダーでこのままの姿で見えるんですか?
こんな素敵な光景がそのままで見える・・・・・・ヤバイ・・・


☆社台マニアさん

>ご希望とあれば[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]爆撃しましょうか?

アハハ(笑
大丈夫です〜。
なんせ社台マニアさんにはいつも300mm爆撃砲をくらってますから(笑


☆キラるんさん
ウワァ〜い、ヤッター!!(^.^)
憧れのキラるんさんからレスもらっちった〜〜(^O^)/
って40目前のおじさんからそんな事言われたら退いちゃいますよね(笑
失敬失敬。
こちらこそよろしくお願いします〜m(_ _)m


☆ため息の午後さん
蒼い朝・・・凄いーーー。
こんな風景を撮る事にも憧れてるんですよ〜。
幸い家の周りでもこんな山並みはゴロゴロしてるんで、
朝起きガンバって何度も挑戦しなきゃダメですね〜。

>カメラを始めた昨年は50万ほど使いました(笑)。 
>そのときの嫁からの借金で未だに苦しんでいます(涙)。

ゴッ50万の奥様ローンですか〜\(◎o◎)/!
金額もさることながら貸してくれる奥様が羨ましいです。
家なんかそんな金額を頼んだら「中古で車が買えるはーーー」って一括されますね(涙


☆zaizai777さん
始めまして、こんにちは〜。
BM風車、躍動感があって素敵ですね〜。
私ああ言う風車って止まってる所しか見た事が無いんで、ホントに働いてんの〜って思ってましたが、
風が吹くとあれだけ一斉に回るんですね〜。
感動です!!


☆メガキチ24さん
始めまして、こんにちは〜。
272Eで初お花♪幻想的な雰囲気で大好きです(^.^)
私もメガキチ24さんと同時期にK-7とE272を購入したデジイチ初心者なんで、これからもよろしくお願いします〜m(_ _)m

以上、長くなっちゃたんで一旦抜けま〜す。

書込番号:10572384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/03 19:35(1年以上前)

100mmマクロにて...

皆様、こんばんは。数日のお久しぶりです(^^;)
 お寒〜ございますね。
 ここ数日、師走になり仕事が多忙で....参りました(x_x;)


○delphian師匠、こんばんは。
>このレンズは無理かも知れません。
>1987年に発売された Fレンズの設計から変わっていませんので (^^
 なるほど、出来そうなレンズでそうでないモノがあるんですね。

>ママはこの特性を見事に利用した写真を撮っていますよね。
 知り尽くしておるわけですな(^^) そお言う師匠も、骨までしゃぶりつくして
 いそうですね(^^)/

>なので没フォルダー行きにしました (^^
 そんな名前のフォルダがあるんですか....うーむむ、なるほど。
 僕もそろそろ、写真の管理をしないと探すのが大変になってきたので
 カテゴリー等や、場所か日時か...思案中です。
 シルキーピックス等には、その様な管理ツールも含まれているんですかね?

「秋空に白線」 飛行機雲を引っ張っている旅客機が綺麗ですねぇ〜
 90mmで撮っちゃう所も凄いっす(^^)d 構図とかも勉強になります(__)



○ピピピ!さん、こんばんは
>「過ぎゆく秋ですね。」うぉっ、カッコイイー!
 有難うございます〜 少し地元からは遠いんですが、埼玉の湖のとある場所で
 秋口と春先には通っている場所で、ズームのレンズなんですけどね(^^;)

「F2.8です」って、本物のなんと言う動物ですか?(@_@;) イタチ?
 ジャスピンですね〜

>つるし柿好きですか〜 旨いですよね〜
>初めて自分で作ってみました。柿の木(はちや)を植えたくなりますw
 僕の田舎では、埼玉なんですが、「干し柿」って言ってました(^^) 美味いですよねぇ
 近くに居たら欲しいくらいです(笑)自分で買えって....(笑)
 柿木を植えちゃって下さい(^^)/ いい被写体になりそうですよ、鳥とかも来そうですし(うふ)





○社台マニアさん、こんばんは
>投稿した後に「(武田?)って書けば好かったぁ (。-ω-)ァァ」と思いましたが後の祭りでした・・・  ε=((ノ_ _)ノコケ
 いえいぇ、大丈夫です、間に合ってます(^^)v 
 構図が結構縦位置が多く、僕も縦位置構図の写真が最近では、多くなりつつあります
 好きなんですよねぇ なんか(^^)




○栃サポさん、こんばんは〜
>なんとしてもデジイチ欲し〜いってモチベーションが保てました。
 いひひひひ(笑) 物欲センサーを全開にしちゃいましたね、あの時から(笑)

>いや実はこれキャんノンとびらさんを狙い撃ちしてみました(^.^)
 芯を喰いました(^^)d ヤられました(笑) 素晴らしい描写です、90mm早くも全開ですね(^^)d





○C'mell に恋してさん、こんばんは
>撮影が困る事が無いようなラインナップで被りあっているのがミソですね^^;
 お〜 なるほど、やはり計画性が必須ですね(^^)d 
 僕も、中間域、24-70mmの 間が飛び飛びなんで、勉強になります

>EF200mmF2.8LUSMTの中古を1万5千円以下で購入したことでしょうか^^;
 これ、超掘り出し物ですよねぇ(@_@;) よく見つけましたねぇ〜


>まあ大き目のフィルターを購入して、ステップアップリングを併用して、
 その手がありましたねぇ 気づきませんでした。今までレンズ系に沿って
 PLとか、買ってて、内心(大変だなぁ(;_;))って思ってました。懐が寒いっす(笑)

「BMWR80 (FA☆85mmF1.4)」BMのバイクだったんですねぇ〜 なるほど。




○私が3人目さん、こんばんは
>金の買い占めしていたら、今頃DA300かFA600買えたかも(^o^)
 今頃は、勝ち組で、お金がお金を呼び、左うちわでしょうねぇ〜
 レンズとカメラ本体は、お金パワーで大人買いが出来そうですね(笑)

「さよならの涙」また 来年ね って感じですね。



○mistgreenさん、こんばんは〜
 スレ管理、お疲れ様です〜(__)
>キャんノンとびらさんは、既に皆さんとお友達ですから
>何も気兼ねせずに、どんどん作例もアップしてくださいませ〜(^O^)/
 嬉しい限り感謝感激です(__)有難うございます。内心では結構気が引けていて
 ROMっている方とかも多そうですし、悪いかなぁって思ってました。(^^;)

>あ、私も赤帯よりも緑帯の方が好きですね〜 名前が名前だけに・・・(^^ゞ
 緑帯が買えるように仕事頑張らなきゃ(^^) 宝くじが当たれば一発なのに(笑)

「トリコロール」お見事です(^^)d 色違いが並んでおりましたね〜



○ため息の午後さん、こんばんは〜
>月曜日だけでなく火曜日も辛いです(笑)。早く金曜日になってくれないかなー。
 うはははははは(笑) まさしく、その通りですね(^^)
 しかも月曜が振り替え休日とかだったりすると最高かも(^^)v

「五色 (ごしき)」 このお写真は、某Cのプレミアムアーカイブス風ですね(^^)
 かっちょいい〜〜



つづく〜(^^)/

書込番号:10572896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/03 19:37(1年以上前)

100mmマクロも単玉かな...字余り?

続きでーす。おゆるちをば(__)


○積雲さん、こんばんは〜
>Forum のポスター、「わたしの天空」って書いてありますね。
>もしかして、BM もあったりして。
 一応、中も見てきました、空のお写真がずらずらーーーーって並べて
 ありました(^^)/ 綺麗でしたよ。 色んな色や写し方とかあって、見に来られている人も
 女性が多くて、嬉しかったかも(笑)可愛い人や綺麗な人が多くて(^^)うふ...得しちゃった見れて


>Kinko's に頼めば A0 まで出せるみたいですが、高いですよね。
 主に全紙のクリスタルをキタムラに頼んでますが、枚数多いと、財布が気になりますね(^^;)

「有楽町駅前その2 FA43Lim」イルミはいい色ですねぇ〜 見ていても綺麗ですよねぇ
 東京の狭い空でBMを撮るのは至難の業ですよねぇ 自然相手ですし
 綺麗なBMですね。

>「過ぎゆく秋ですね。」は、昼間の写真なんですね。
>夜かと思いました。
 実は、そうなんですよね〜 バックが暗めの背景だったので、RAW現像時に
 少しだけ暗くさせてもらいました(^^)
 でも所詮ズームなので、単の描写には叶わないんですがね(苦笑)



○zaizai777さん、こんばんは〜
>MFレンズ集めてるぼくとしてはたった1ロットの激レアしかも上美品を
>ヤフオクで終了時間間違えて、落とし損ねたです。もちろんPKマウント
 お〜まい〜(^^;) それはそれは、残念無念ですね〜 読んだだけでも「うお〜」って
 感じです。オークションとかでも希少なモノが時々ありますからねぇ
 どうしても欲しいって時がありますもんね


>ブレーキをかけたのはA77limなんですよね。同距離が二つあっても意味ないですもおね。
 そう〜 そうなんてせすよ!(^^)/ 僕も50mmを持ってて新たに買う時に
 ん〜 悩むけど、結局 買っちゃったんですけどね(笑) F1.8とF1.4(笑)
 結局貸出中で、手元に無いって言うオチ付きです(爆)


>distagon3.5/18が10万割れで出ているのですよ。しかもメーカー保証一年
>お店の人が言うには多分未使用品などというものですから・・
 おっおっおっ、ゴンちゃん〜10万割れですかぁ 物欲センサー引っかかりますり
 ですねぇ C社の21mmゴン君も値段が下がってきているんですよ〜 ほっすぅぃ〜

>あとハーフマクロ欲しいと思います。50mmは持っていますが100mm宝くじ当たらないとムリですね。
 逆に僕は90mm以下を知らないので、今度買い換えたのが100mmのマクロなので
 段々と長くなってきております、宝くじ当たったら180mmのマクロが欲しい所です(笑)


>戯れ言と思って聞いてくださいね。
 いえいえ、沖縄語で言う、この手の「ゆんたく」(OKINAWAさんあってますかね(^^;))は
 楽しいですからね〜(^^)/




○アルカンシェルさん、こんばんは〜
>「しらさぎ」は、名古屋〜米原間の特急で、関西では見れない電車でしたので、良かったです。(^^)
 そうなんですか〜 やはりその場所では見られない車両と言うのもあるんですね。
 鉄系も奥が超深そうな部分が見えました(^^)

>「秋のさらば....」の写真、モミジの1枚1枚が鮮明で、モミジのグラデーションが綺麗ですね。
>これから年末に掛けては、町のイルミネーションがいっそう光り輝く時期で、カメラ持参での町の散策が楽しみですね。
 有難うございます。 師走は、なにかと色々忙しいですよねぇ いい被写体もアリアリですね(^^)

「日吉大社・東本宮の桜門」 水平だしが上手いですねぇ ペンタは全部
 電子水準機能があるんですか?? 室内や建物系とか難しいですよねぇ




○てくてくお散歩さん、こんばんは〜
>半分以上、心霊写真でしたよ(笑)
 うわはははははははは(笑)
 あそこは、ほんと暗くて人気が少なくなると吾輩でも少しビビります(笑)
 あ〜 人が少なくなって怖いから オイラも帰ろっ〜と そそくさと(怖) ((((((^^)

>このブルーの光は動くので、見てる分にはキレイなのですが、撮るにはちょっと厄介でした(笑)
 動きモノのライトアップでしたか〜 やはり一昨年はなかったですねぇ
 厄介な被写体ですが、撮り甲斐もありますね〜 でも綺麗に撮れていると思いますよ(^^)




 
○ask-evoさん、こんばんは〜
>脚固定のレバーの向きが逆でどうもなじめない感じです(i-i)
 あ、なるほど、そーいえば、そうなのかも(^^) 気にしてなかったです〜
 今度スリックAMTと今はベルポンなので、レバーの向き見てみよーっと(^^)/

>10mmの単焦点出ないかな…(笑)
 10mmの単って思えばないですよねぇ〜 ズームだけですよねぇ なんでだろう〜
 フィッシュアイでさえ、某C社は15mmですし(^^;)
 あってもよさそうなのに(笑)




長文、すいませーんm(__;)m

書込番号:10572914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/03 19:48(1年以上前)

<灯り>

今晩わ

>すんちんさん

>「天皇賞」、サラブレッドがとても美しいです。

それは美味しい<ジンよりもアルコール度数が高い酒>ですよ  ∩`・◇・)ハイッ!!


>ため息の午後さん

>あの仔に無理を強いることになるのがわかっていますが一戦でも長く見たいです

出来れば東京競馬場で無く関西の京都競馬場で見たいです ( ̄Д ̄;;


>ついーんたーぼーさん

>残りの1%は[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]であってますか?

∩`・◇・)ハイッ!!

>珍名馬がオープンレースで走ることが少なくなってきたような気がして少し寂しいです

今週も<色んな珍馬名>が走りますよ (^ー゚从)

阪神競馬では<ドビュッシー><モーレツ><アムールマルルー>
<キセキ><タコ><オカゲサマデ>とキリが無いので、この辺で・・・ (。-ω-)ァァ☆\(゚ロ゚ )もう十分過ぎ!


q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10572969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/03 20:07(1年以上前)

連投でっす  ∩`・◇・)ハイッ!!

>くりえいとmx5さん

>解かんないまま撮ってます。このままでイイのか?

風の吹くまま気の向くままで、いいんです  (-公-;)(川平慈英風に)


>ask-evoさん

>あぶないっ!伏せて!(笑)

発射合図ですか? o(゚◇゚o)ホエ?

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]ビーム (ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーーー!


>私が3人目さん

>今日

ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪   あぁ、落ちるぅ〜

       "/(;-_-) イテテ・・・


>栃サポさん

>なんせ社台マニアさんにはいつも300mm爆撃砲をくらってますから(笑

馬鹿の一つ覚えです   アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


では

書込番号:10573050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/12/03 20:45(1年以上前)

ため息の午後さん江

京都の鱧は梅肉で…


ため息の午後さん、こんばんは。

>私も、遠目に衣の色を見るとそのように感じましたが、結構お若い方でした(笑)
そ〜ぉ(僧)なんですか!川崎さん!(←古ネタ) きっと仏教界のエリートなんでしょうね。

>「源実朝暗殺の立役者」わーすごい巨木ですね。 私のところの大銀杏とどちらが大きいかな?
立て札にある通り、キャリアが違います(笑)


ask-evoさん、こんばんは。

>>重要伝統的建造物群保存地区が京都市には4箇所あります。
>なるほど〜京都にはなかなか行く機会もないのですが、じっくり見て回りたいですね〜
>季節的にはどの時期が一番楽しめますか?
「時は今、天の下しる紅葉かな…」12月の初旬、まさに今です。
なんとなれば、旅行ガイドやTVで煽られた紅葉狩りの人は11月の連休がピークで
12月に入ってしまうと紅葉が眼中に無いからです。しかるに京都市中は12月の初旬が見頃なのです。

>>干物、ご馳走様でした。
>大したものではありませんが(笑)
京都は海から遠いので、昔は干物や押し寿司で魚分を補っておりました。
生魚では鱧が一番!長持ちするのがGoodなのです。


私が3人目さん、こんばんは。

>>枕草子の一節を思い出してしまいました
>流石です・・・私は読んだこともないです(^o^)
ほんのかじり読みです。

>今日
目晦ましの霧ですね。


社台マニアさん、こんばんは。

>>「天皇賞」、サラブレッドがとても美しいです。
>それは美味しい<ジンよりもアルコール度数が高い酒>ですよ  ∩`・◇・)ハイッ!!
幸運がありますように!

書込番号:10573258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/12/04 00:25(1年以上前)

黄色の秋

黄金の海

星降る里

山燃ゆる

みなさん、こんばんは〜。


ZERO☆さん

FA135購入おめでとうございます〜!

> 今週末には、はっきりさせます(^−^;

期待してお返事お待ちしてますので、よろしくお願いします(^^


積雲さん

> 「朝露」、いいですねー。

ありがとうございます〜。

> 有楽町駅前 DA15Lim

DA15はこういう使い方でも画になりますね〜。

> 有楽町駅前その2 FA43Lim

奥にピントを合わせて手前に向かってボケていく。
イルミのこういう表現もいいですね。

だいぶ近づいてきましたが、オフ会ではよろしくお願いします(^^


zaizai777さん

オフ会は残念でした。
次の機会ではぜひお会いできればと思います。

> プロペラと鴎
> BM風車

どちらも雰囲気がありますね〜。


delphianさん

> 南国の花

おっ、ブーゲンビリア。
3月に行ったときも咲いてましたが、もしかして年中咲いてるんでしょうか?


私が4人目さん

> <七色> 凄く綺麗ですね。

ありがとうございます〜。
特段意識せずに撮ったんですが、不思議な色合いになりました。

> 紅い葉っぱ

これぐらいの濃い色の紅葉を透かして撮ると、とても鮮やかな赤が出ますよ〜

(^^


私が3人目さん

> 落ちても華

いいタイトルです〜!


mistgreenさん

> 六甲アイランドに沈む夕日(CTE)

お〜、CTEいいですね〜。

> オフ会も近づいてきましたね。ご苦労様です。m(_ _)m
幹事さんは大変だと思いますが、存分に楽しんでくださいね。

ありがとうございます〜。
慣れない幹事なもので、何か見落としてることでもありはしないかとヒヤヒヤ
しております(^^;


キラるんさん

> オフ会、本当に申し訳ございません〜(涙)
ご参加のみなさんが撮る八幡堀・・・楽しみにしています♪

いえいえ、こちらこそお忙しい時期にお誘いしてしまい申し訳ありませんでし

た。
撮った写真はまたこちらに貼らせていただきますね〜(^^

> FA43 de キラキラ紅葉

やわらかい色合いですね〜。
いい感じです。


ため息の午後さん 

> 蒼い朝

うわぁ、幻想的ですね〜。

> 秋の影

お〜、壁に紅葉の影がくっきりですね〜。
夕日を受けた壁の色合いといい、とてもいい雰囲気です(^^

> 日程確認させていただきました。 お世話をお掛けすると思いますが、よろしくです。
 ロープウェイに乗られるということですので、乗り場がある日牟礼神社境内あたりで
 お待ちすると思います。

了解しました。
先般もおっしゃられてましたが、お車ということなので夜のほうは×という
ことでよろしいでしょうか?
こちらこそ不慣れな幹事で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


ask-evoさん

> 正直興味を惹かれました。
最大にして唯一の問題は俳句の心が有るかどうかです(笑)

私もないので大丈夫ですよ。
できが悪けりゃ載らないんだと思えば気楽なもんです(^^
図に乗ってとりあえずまた一つ投稿してしまいまいました〜(^^;


書込番号:10574865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/04 00:54(1年以上前)

こんばんは。

今夜は秩父夜祭りです。
生憎の天気でしたが、最後は雨も止み雲が切れてきました。

来年は是非晴れて欲しいです。

今夜は足後だけ。
レス頂いた方、スミマセン。

後ほどレスしますね。


あっと、今日はA09です。
手持ちSS:1/6に挑戦してみました。
ペンタのボディー内手振れ補正機能の威力は凄い!

書込番号:10575035

ナイスクチコミ!4


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/04 02:02(1年以上前)

秋薔薇ほのか


皆さん こんばんは

紅葉の季節ではありますが、そのかたわらで咲いている秋の薔薇の一コマです。

☆delphianさん こんばんは
コメントありがとうございます。以前、風丸さんのスレ(FA135とA135の情報)で
写真拝見し強いインパクトを受けました。ブログも拝見しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10575266

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/12/04 06:41(1年以上前)

人間SR練習1

人間三脚練習

数でカバー

Stop My Heart!

数撃った鉄砲の産物(笑)
単焦点ではありませんが、血と汗と涙の結晶です(おおげさ
等倍ではさすがにちょっとぶれていますが、このサイズならなんとか(^^;
常に三脚持ち歩けると良いのですけどね〜(^^;

これからの季節、日照時間が短いのでもっと練習しないと厳しいですね〜
日中は飛ぶほど白くなるのに…昼と夜の差が激しすぎです(^^;



from OKINAWAさん
>ホッケを食べて、藻岩山から札幌の夜景を撮りたいですね。折角赴任していたというのに…今となっては後悔しきりでございます。

離れてから分かる良さもあります。
そのおかげで、次に北海道にこられたときは、
仕事であれ、遊びであれ、とても充実したものになるのではないでしょうか(^^)



mistgreenさん
>トンボさん、ハシゴ乗りのお兄さんみたいです。

未だに何故このような格好をしていたのか分かりません(笑)
私は初めて見ましたが、いつもやってるんですかね(^^;



栃サポさん
初めまして〜 ようこそいらっしゃいました(^^)

『冬支度』『秋の忘れもの』
冬の雰囲気が良く出ていますね〜

>ここ2日でのK-7での感想は・・・むっむずい・・・。

人それぞれ感じ方は違うと思いますが、コンデジより自由が利く分、
自分好みにいくらでも仕上げることが出来ますよ〜
RAWからの現像はもちろんですが、カメラ内で出来る調整も結構いじれますので、
RAWで撮ってカメラ内現像で自分好みの設定を見つけると、
JPEGだけでもそこそこいけると思います〜
私は基本的にRAW+JPEGで、JPEGをそのまま利用することが多いですが、
仕上がりがちょっと不満だったり、もう少し追い込みたいときに
RAWから再現像しています〜(カメラ内で済ますことも、PCでやるときもあります)

そして、ハイパー操作系に慣れると、使いやすくてもう手放せません。
思いのままにささっと設定を変更できますよ。

>デジイチではファインダー内では出来ないんですよね〜。

一応光学プレビューなるものがありまして、出来ないことはないのですが、
やはり実際に出てきた絵とは違いますね〜
最初絞り開放で光学プレビュー使って、「なんじゃこりゃ?」と思ったものですが、
絞ってから初めて意味に気がつきました(笑)

>って事は皆さん経験からそれらを予想されてシャッターを押してるんですよね〜?

みなさんは「予想」だと思います。
私の場合は「期待」です(笑)
当然期待は裏切られることも有るわけで…(^^;
この辺は経験をつんでいくしかないですね〜

『命がけで張り付いてます』『雪柳ホワッホワ』『マクロでさらにホワッホワ』
早速使いこなしてますね〜 すごいです(^^)
マクロ欲がふつふつと…(^^;

>超絶マクロはまだまだですけどね(笑

今回の作品もなかなか良いと思いますよ〜
自分はまだ等倍マクロできないので、ちょっと刺激されてしまいました(笑)



てくてくお散歩さん
>手持ちは無謀でございました・・・(-_-;)

それでも結構頑張りましたね〜
『幻想』は確かに三脚があればもっと良かったと思いますが、
タイトルの通り幻想的で良いと思います〜

常に三脚が手元に有るわけではないので手振れ防止を訓練しましょう。
私も時々練習しています。
歩留まりの低さは枚数でカバーです(笑)

>車だと渋滞で時間読めませんしw(バスも時刻表どおりに来ないこともw)

こちらでも冬はこうなりますね(笑)
でも日常の足になる電車は通学用途ぐらいしかありませんので、
止むを得ないところです(^^;



ため息の午後さん
>ハマってみるのも楽しいかもです。

そうしたら楽になれるのでしょうね(笑)

>改めまして、これからもよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします(^^)



C'mell に恋してさん
なんだか初めて見るフィルターがいっぱいあります(笑)
スノークロスは既に見せてもらいましたが、
そのほかの使用前、使用後を見てみたいです〜



ピピピ!さん
『今年最後のSL撮りです』
おおっ、見事に決まりましたね〜
かっこいい!

>“夏→超夏→夏→冬?”の一年ですね(^^)

春春春→初夏初夏→秋秋→冬冬冬冬冬
ですが、何か?(笑)
長い…orz
でも今年は雪景色の撮影が有るので楽しめそうです(^^)



私が3人目さん
『ワ フウ』『おじさん、ちょっと待って』
どちらも心安らぐ風景ですね〜(^^)

>いいえ、札幌ビール園で食べたので、北海道の思い出です(^o^)

是非またいらしてください(^^)



ここまで〜

書込番号:10575574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/12/04 14:27(1年以上前)

ついーんたーぼーさん

 懸賞でx3は羨ましいですね〜。
 canon機は5Dのみなので、APS-C機がサプにあれば、便利そうと思っていても、増える
 のはpentax機なんですよね^^;
 候補に挙がったレンズは、どれにされても良いレンズですので楽しめるのではと思い
 ますよ〜!

キャんノンとびらさん

 > お〜 なるほど、やはり計画性が必須ですね(^^)d 

 私の場合ですと、撮影物が決まっていている場合ですと、それに必要なレンズを選択
 します。
 決まっていない場合で、canonを選択した場合ですと単焦点で行くのかtamronで行くのか
 tokinaで行くのかという感じになるので、被る事になりますね^^;
 5Dを購入した時に、tamronだとこのレンズが欲しいという感じで候補を決めて、数年か
 けて中古で安価な物を集めていった感じですので、計画的と言えば計画的なんですよ〜。
 tamronのAFレンズでEFマウントですと、
 14mmF2.8
 17-35mm2.8-4
 24-135mm3.5-5.6
 28-75mmF2.8
 28-105mmF2.8
 28-300mmF3.5-6.3VC
 70-200mmF2.8
 180mmF3.5MACRO
 200-500mmF5-6.3

 アダプトール2を介して使用できるtamronのMFレンズですと
 24mmF2.5
 90mmF2.5MACRO
 350mmF5.6
 500mmF8

 tamronやtokinaで、穴が無い様な感じでEFマウントレンズが揃った感じていますので、
 しばらくはEFマウント用レンズは増えそうにないですね^^;
 でも、canon機って私にはサブ機なんですよ。

 >これ、超掘り出し物ですよねぇ(@_@;) よく見つけましたねぇ〜

 同じお店でFA☆85mmF1.4の中古が破格であり、購入した事もありました。
 一時期FA☆85mmF1.4を2本持っていましたが、DA☆60-250mmF4SDM購入時の資金として
 1本下取りにしてしまいました^^;

 >今までレンズ系に沿ってPLとか、買ってて、内心(大変だなぁ(;_;))
  って思ってました。

 そうですよね〜。
 私の場合ですと、77mm、67mm、58mm、49mmと大きく4つに分けて間を補完するような
 考えになりました^^;

ask-evoさん

 フィルターに興味を持っていただき嬉しく思います〜。
 過去に少しUPしたことがありますので、参考にしてみてください〜。
 [8622821] [9518067]  [9531890]
 

書込番号:10576912

ナイスクチコミ!3


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/04 15:36(1年以上前)

☆ask-evoさん

始めまして、こんにちは〜。
よろしくおねがいします〜m(_ _)m
お写真拝見させて頂きました。
すっ凄いです!!\(◎o◎)/!
手持ち1秒以上であのブレの無さ。
まさに人間三脚ですね。
今の私じゃぁとてもじゃないですけどムリです〜。

>冬の雰囲気が良く出ていますね〜

ありがとうございます〜m(_ _)m
皆さんの様な素敵な紅葉はもう終わっちゃったんで、一足先に冬の情緒をご紹介しております。

>私は基本的にRAW+JPEGで、JPEGをそのまま利用することが多いですが、
>仕上がりがちょっと不満だったり、もう少し追い込みたいときに
>RAWから再現像しています〜

アッ私も前の愛機FZ-28の時から同じくRAW+JPEGで基本はRAW現像しておりました。
これもdelphian師匠の影響です(笑
ただ一つ大誤算が・・・
FZ-28に付属のソフトがSILKYPIXだったんで、当然K-7の現像もそれでやろうと思ってたんですが、いざK-7で撮ったRAWを開こうとしたら認識されない\(◎o◎)/!
なにやら同じSILKYPIXでもFZ-28で撮った物しか現像出来ない様になってるんだそうです。
(今考えれば当たり前の事なんですけどね)
でっ付属のDCU4を使ってみたら使いづらい使いづらい(T_T)
今は正規版のSILKYPIXを買おうかDCU4を慣れるまで使ってみようか思案中です。
まぁK-7の場合カメラ内現像が優秀なんで今は事足りてますけどね(^.^)

>今回の作品もなかなか良いと思いますよ〜
>自分はまだ等倍マクロできないので、ちょっと刺激されてしまいました(笑)

お褒め頂き有り難う御座います〜m(_ _)m
マクロは以前からFZ-28にクローズアップレンズを付けて楽しんでました。
ただ、撮像素子の大きさの違いからくるボケの差にアタフタしております。
同じf値でも全然ボケの量が違うので同じ様な被写界深度で撮ろうとするとかなり絞り込まなくてはならず、
私の腕ではISOを上げてもシャッタースピードの遅さにブレ量産です(T_T)
これも人間三脚の如く日々精進あるのみですね。
これからも色々とご指導をお願いいたします〜m(_ _)m

書込番号:10577123

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/04 15:56(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

どんどんと素晴らしい作品がアップされてますね〜(^O^)
私もお返事したいところですが、急遽、昨日から出張が入り、携帯閲覧しかできません〜(>д<)

明日の夜には、なんとか帰れそうなので・・・

それまで放置プレーで、すいません〜_(._.)_

書込番号:10577185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2009/12/04 16:09(1年以上前)

塀の上の落ち葉

きらきらきらり

真っ赤っか

皆さん こんにちは


mistgreenさん

 <モミジのリース> 玉ボケが綺麗です〜。(^o^)
           早起きした甲斐がありましたね。 

 >しっとりとして、綺麗な写真になりましたね。
  ありがとうございます。


キラるんさん

 <FA43 de キラキラ紅葉> 良い感じですね。(^o^)

 
ため息の午後さん

 <秋の影> 良い雰囲気ですね。(^o^)

 >秋らしい作例ですね。
  ありがとうございます。


ask-evoさん

 >綺麗ですね〜 お見事です(^^)
  ありがとうございます。
  

XIANさん

 <星降る里> 紅葉が浮かび上がって綺麗ですね。(^o^)

 >透かして撮ると、とても鮮やかな赤が出ますよ〜
  教えて頂きありがとうございます。
 

書込番号:10577225

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/04 16:59(1年以上前)

お子ちゃまポートレート

お子ちゃまポートレート

 
こんにちは。
本日も曇りでテンションが下がりましたw
出勤前にお子ちゃまポートレートを撮る予定だったのでガッカリ。
日が照った一瞬(といっても10分ぐらい)の間だけ撮影できたのでペッタン。
出勤前なので公園まで行かず、お庭でパシャリです。
もっと背景を離したかったな〜


ask-evoさん
 > やっぱりこの作品ツボです(笑)
 > シチュエーションがなんと言っても最高です。

 ありがとうございます <(_ _)>
 次はモデルを用意してもう一度撮りたいですね〜

 > さすがFA135、キレがありますね〜

 ある程度単焦点レンズが揃ってきたらこちらも候補にして下さい。
 買って悔い無しのよいレンズです。
 ってもう十分わかっていますよね (^^



栃サポさん
 > 日光では本格的な冬場にはマイナス10℃前後になりますから。

 うひゃ〜 暮らせません!
 delphianはこたつで丸くなります (^^

 > 咲いたら師匠のマネをしてペッタンしてみます。

 おっ 楽しみですね〜
 真っ赤な花は露出が難しいので、色飽和させない撮影の練習になりますよ (^^



キャんノンとびらさん
 『100mmマクロにて...』 このグリーンはコーティングの色?
 この色は見た事がありませんので、何かの写り込みですかね。

 > なるほど、出来そうなレンズでそうでないモノがあるんですね。

 調整無しでも F2.8からよく解像していますので、満足しています。
 各社とも 135mmは枯れた技術で作っているので、ハズレは無さそうですよね。

 > そお言う師匠も、骨までしゃぶりつくしていそうですね(^^)/

 しっかり美味しく頂いております (^^

 > シルキーピックス等には、その様な管理ツールも含まれているんですかね?

 シルキーには管理機能は無いですね〜
 このスレ推奨の FSIVを使ってみてはいかがですか?
 私これなしでは管理できない体です (^^
 http://single-focus.info/modules/wiki/?FastStoneImageViewer

 > 90mmで撮っちゃう所も凄いっす(^^)d 構図とかも勉強になります(__)

 散歩の途中だったので、90mmしか装着していないってのが真相 (^^



XIANさん
 『黄色の秋』 これはいいなぁ〜

 > 3月に行ったときも咲いてましたが、もしかして年中咲いてるんでしょうか?

 年中咲いていますね〜
 まさに南国の花 (^^



真龍さん
 そうでした。 風丸さんのスレでご一緒しましたね (^^
 秘密基地に訪れていただきありがとうございます。
 嬉しいです。

書込番号:10577362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/12/04 18:13(1年以上前)

DS+FA43絞り解放

単焦点の会の皆さまコンバンハ。
おじゃまします。
●キラるんさん、元気ですか?

●delphianさん、ドモです。
>ノーファインダー撮影とかで...
(\/)そんなのダラクだ。
青春はニガイのだ。

可愛い子撮っちゃってイイナ(独り言


●社台マニアさん、ドモです。
>風の吹くまま気の向くまま...
(\/)ダラクだ。
青年は大志だ。
青年はスッパイのだ。


●私が4人目さん、ご無沙汰です。^^ども
>塀の上の落ち葉
ナチュラルがイイ感じです(アザヤカ秋はアキた(__)★\^^

私が3人目さんとは上手くやってますか?(ウチは○○です。TT


んで、今日のペッタンは...
私が4人目さん、に感化されて“ナチュラル路線”です。

*ウチのモニターは5000Kで調整されてます。
色温度が違うモニターでは見え方が違います。


●mistgreenさん、早く帰ってスレ主っちゃて下さい。
皆んなダラクしてますョ。

書込番号:10577616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/04 18:40(1年以上前)

今晩わ
先ず昨日のレスが抜けていた分から・・・  (-人-)

>キャんノンとびらさん

>僕も縦位置構図の写真が最近では、多くなりつつあります

僕の場合は(左上)と(右上)がデッドスペースになってしまうので
縦位置の方がデッドスペースが少なくて済むのですが、被写体が左右に動くので不便です ( ̄Д ̄;;


>すんちんさん

>幸運がありますように!

(^^;)ノエイッ!)))))))[危険牌]


>ask-evoさん

>離れてから分かる良さもあります

僕が北海道に場合行く場所がかなり限定されているので
買い逃したお土産が気になります  ( ´△`)アァ-

どうせお土産を買う場所は
一番邪魔にならない(新千歳空港のANA FESTA)なんですねどね・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌



q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10577718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/04 19:21(1年以上前)

水溜りが綺麗だったので、水鏡^^

朝がただと、まだ月が出てますね

略、だまし絵になりますね(^^)

全て会社です(^^)

皆様、こんばんは。(__)
 雨も降りやみ今朝は空気が洗われ綺麗で澄んでいました東京の地元。


○ピピピ!さん、こんばんは。
 秩父の夜祭に行かれたんですね(^^)
 雨模様の天気でしたが、雰囲気の伝わるお写真見せて頂きました(^^)
 秩父は、田舎の近くなもんで、混雑さえなければ、行ってみたいものの
 億劫になってしまいます(笑)




○C'mell に恋してさん、こんばんは〜
>決まっていない場合で、canonを選択した場合ですと単焦点で行くのかtamronで行くのか
>tokinaで行くのかという感じになるので、被る事になりますね^^;
 なる程〜勉強になります。僕はまだ、写真初めて日が浅いと言いましょうか(^^;)
 数年やっているにもかからわず、その手の事がどうしても、覚えられなくて(笑)
 最近要約、なんとなく 広角が...とか、距離稼ぎたいなぁ〜とか、ってな感じで
 まだまだ、距離によって、「これが必須」とまでは行かない腕でしょうか(苦笑)
 レンズのラインを見ておれますと、見事に距離が埋まっておられますね(^^)d
 素晴らしい、しかも、明るさの違うレンズもあり手ぶれも、あり〜の
 結構、「なんでも来い」状態ですね(^^)

>でも、canon機って私にはサブ機なんですよ。
 いいと思いますよ(^^)全然、その方の使われるシーン毎にメインとサブとか
 あるでしょうしね。
 出来れば僕も、k-7とか欲しいですけどね懐に余裕があれば(^^)

>私の場合ですと、77mm、67mm、58mm、49mmと大きく4つに分けて間を補完するような
 略、その口径で足りますね〜 (^^)d あと僕は、82mmを使っているので
 それだけ集めれば、結構いけちゃいそうですね。 
 少し前に、82と77用のハーフNDとかOKなフィルターホルダーを買いましたので
 これで、結構楽になりました(^^) フィルターワークも奥が深そうで楽しみたいと
 思います(^^)




○delphian師匠、こんばんは〜
おこちゃまレポート、 ギザ・カワユス〜(*^^*)

>『100mmマクロにて...』 このグリーンはコーティングの色?
 自分の部屋の電灯の蛍光灯に反射させた角度で緑色に光りました(^^)
 前に師匠が、レンズを外に置いて写していた、かっちょいい 構図のがあり
 「あ、かっこいいなぁ〜」って思って、雨でも室内なら撮れるやと思い急きょ(笑)
 プロテクトのフィルターを噛ましたので、その反射でしょうか?(^^)
 緑色は好きな色なので、個人的には満足な色合い(^^)d

>しっかり美味しく頂いております (^^
>各社とも 135mmは枯れた技術で作っているので、ハズレは無さそうですよね。
 なるほど〜〜 某Cにも、135mmのF2あるんですけどねぇ
 うーーーーん、ズームと被るんです、単玉の描写は理解しているものの、悩みますなぁ〜(笑)
 美味しそうなレンズですよねぇ〜(^^)

>私これなしでは管理できない体です (^^
 ありがとうございます〜(__) 依存性バリバリ(死語)(笑)ですか(@_@;)
 是非、利用してみたいと思います。

>散歩の途中だったので、90mmしか装着していないってのが真相 (^^
 雲(運)おも味方につける技術v(^^)v




○社台マニアさん、こんばんは〜
>縦位置の方がデッドスペースが少なくて済むのですが、被写体が左右に動くので不便です ( ̄Д ̄;;
 なるほど、ちゃんとした理由があったんですねぇ(^^;)
 僕は単に縦が好きなだけ(笑)
 ペンタにも、縦位置グリップみたいなのはアクセサリーでありそうですが....(^^)?
 某C社のは、バッテリーが入るもんで、少し重くなるんです、でも縦位置が
 結構楽にシャッターが切れる場所にボタンがあるので助かります。

 でもマニアさんは、長距離砲をお持ちなので、多分腕の筋力は凄いでしょうね(^^)/





ps 明日は、秋葉原に会社の人達4人とGDP貢献に行ってきます(笑)
  僕も予定では、EIZOのColorEdge CG243W-BKを買って来たい所ですが...
  どうなる事やら(^^;)

書込番号:10577884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/04 20:07(1年以上前)

縦位置

横位置

再度今晩わ

>ピピピ!さん

>今夜は秩父夜祭りです

その<お祭りと同名の馬>が居ます・・・ (-д-`*)ウゥ-

http://db.netkeiba.com/horse/2005102865/


>くりえいとmx5さん

>青年は大志だ。
青年はスッパイのだ。

コメントありがとうございます m(_ _)m

このコメントの意味が理解出来たら、僕も一人前だと思います <(_ _)>


>キャんノンとびらさん

>ペンタにも、縦位置グリップみたいなのはアクセサリーでありそうですが....(^^)?
 某C社のは、バッテリーが入るもんで、少し重くなるんです

バッテリーグリップには[バッテリー入れ][SDカード入れ]が有り一緒ですよ (*'▽')/

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/faq.html#02_02


>長距離砲をお持ちなので、多分腕の筋力は凄いでしょうね(^^)/

ちょうど1年前、[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買った直後は筋肉痛の嵐でした  (・m・ )クスッ

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8754792/


では

書込番号:10578079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/12/04 20:33(1年以上前)

すんちんさん江

鉄塔のある風景

回廊

秋、ふたりで

  今週になってからまだ全然撮影していないので少し焦り気味のため息の午後でーす。
 明日も仕事なので、早くても日曜日まで無理そう(涙)。


☆真龍さん 
  ご挨拶が遅れました。
 ため息の午後と申します。 これからもよろしくお願いします。
  「天使の祝福」〜 どれも幻想的できれいですね。 イルミ撮りたいです。


☆メガキチ24さん
  お忙しい中、272Eで初お花いかがでしたか?
 
 子育て、奥様の入院と大変だとは思いますが、リフレッシュ程度に撮影できれば
 いいですね。


☆delphianさん
  「レンズ向けたら睨まれた」迫力ある顔をしてますねー。 そこいら一帯のボスって
 感じですね。

  >紅葉を目の前に BMを待ってたりして (^^ 
 delphianさんならあり得そうで・・・

  金欠なのに15mmのレンズ欲しくなってしまいますー。


☆私が3人目さん
  おっ!雲海にチャレンジですか(笑)。
 アサレンは結局、寝坊して行けませんでしたー(涙) 最近、睡眠不足で眠いです。

  >「楼門 (長岳寺・国宝)」流石、国宝・・・腕も国宝級ですね。
 ありがとうございます。 腕は・・・(涙)。


☆栃サポさん
  >蒼い朝・・・凄いーーー。
   こんな風景を撮る事にも憧れてるんですよ〜。
 私も今年初挑戦ですが、雲海を眺めているだけでも清々しい気分になれますよ。
  お家の周りに山並みがあるのなら撮ってみてください(笑)。
 雨の翌日、晴れで気温が下がった朝キャんノンとびらさんがいいみたいですよー。

  嫁への借金は30万ですが、ポーンと貸してくれた時はうれしかったてす。
 その分カメラ二台をプレゼントしましたー。


☆キャんノンとびらさん
  >「五色 (ごしき)」 このお写真は、某Cのプレミアムアーカイブス風ですね(^^)
   かっちょいい〜〜
 ありがとうございます。 そんな風に言われるとC社デビュー考えてしまいます(笑)。


☆社台マニアさん 
  >出来れば東京競馬場で無く関西の京都競馬場で見たいです ( ̄Д ̄;;
 です、です。 ぜひ、実現して欲しいです。


☆すんちんさん 
  そちらの銀杏も県の天然記念物なんですね。
 樹齢一千年、高さ30.5m 巨木ですねぇ〜(笑)。
  こちらの銀杏の説明書きもペッタンします。


☆XIANさん
  > 蒼い朝  うわぁ、幻想的ですね〜。
  > 秋の影  お〜、壁に紅葉の影がくっきりですね〜。
 ありがとうございます。
  雲海撮りは眠さに負けて進んでいませ〜ん。
 秋の影は、派手さはありませんが、なんとなく気に入っています。

  「黄色の秋」「星降る里」いいですねー。落ち着きます。

  車ということなので夜のほうは×でよろしくお願いします。
 後ほどメールを送らせていただきます。


☆ask-evoさん
  人間○○お疲れ様です。
  

☆私が4人目さん
  「きらきらきらり」いいですねー。ほんとにきらきらきらりですね。
  

書込番号:10578205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件

2009/12/04 21:04(1年以上前)

まほろばの旅人さん江

まほろばの旅人さん江-2 iso800戻し忘れ(^^;

みなさん こんばんは 浦島 耕作です(^^;
先ずは、スレ主 mistgreenさん 新スレ立ち上げ おめでとうございます

前スレで レスいただいた方達
社台マニアさん
私が3人目さん
ピピピ!さん
from OKINAWAさん
レス抜け申し訳ありません

師走第一週末 ぼつぼつ忘年会等あわただしくされている方々も
おられる事とおもいますが・・・
ワシは、一回目 あすからスタートですけん(^^


おととし 甥っ子の結婚式で撮った古い写真ですがアップさせていただきます
季節感 ほとんどありませんねぇ(^^;

*ist Ds with FA35mm

書込番号:10578358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/04 23:01(1年以上前)

今年最後のSL撮りです(別バージョン)

こんばんは。



mistgreenさん

 「都会の日の出」「六甲アイランドに沈む夕日」すっごい!
 朝日が撮りたくなってきました(^^)

 「モミジのリース」面白〜い!



ため息の午後さん

>「土曜に撮った失敗写真」全然失敗には見えませんが・・・
 「年最後のSL撮りです」煙全開でとっても力強いですね。 風景撮りの電線はとっても
 邪魔ですが、この場合の電線は全体の雰囲気をグッと効果的にしていますね。

 煙の少ないのは迫力がダメです。シーズン終わり間際になって意識し始めたので遅かったです(^^;)
 最後に撮った場所は競争率0%の場所ですw
 来年のSL撮りが早くも楽しみです♪



ZERO☆さん

 FA135ゲットおめでとうございます♪
 開放から良い描写ですね〜 当り玉!?



積雲さん

 書き忘れましたが「積雲さん江」は等倍の切出しです。

>「今年最後のSL撮りです」煙かっこいーです。
 勝手ながら、彩度半分にして観賞してます^^

 ありがとうございます♪
 彩度40%、露出-1.5EV、WBを変えて雰囲気を変えてみました。
 こんな感じっすか(^^)



アルカンシェルさん

>「今年最後のSL撮りです」の写真、SLの煙の吐く迫力の凄さが伝わってきます。

 ありがとうございます。煙の多いポイントを探してましたが、ここは盲点でした。



delphianさん

>『イルミ撮りはムズイっす。』 去年の場所ですかね。

 去年の場所です。
 去年とは目線を変えて見てみましたが、ムズイです。どう攻略するか!?って気分です(^^)

>風が無くて鏡写しになっていたら最高でしたね〜

 実は、噴水で水面はユラユラしてしまうんです(^^;)
 開園直後の噴水が吹く直前は鏡ができます。(去年一回狙えましたが、ほんの僅かな時間でした)

 イルミ撮り、二回目のチャレンジを考えているんですけど、イメージが湧かないんです。
 このままだと撃沈必至なので、とにかく頭の中でイメージを作りたいですね〜

 「夏の風景」こういうの好きです〜
 DA15がすっごい欲しくなる一枚です。



私が3人目さん

>>取った後試食しました。美味かったです(^^)
>食べたのですか・・・・所有権は誰が?

 所有権は僕です。34個だったかな?自分で剥いて干しましたよ(^^)




ただ今ピピピ!猛追中!

書込番号:10579040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 23:10(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
一日間隔ですが、登場させていただいています。
今年も残り1ヶ月を切りましたが、私にとって素敵な1年でした♪


 アルカンシェル さん

 こんばんは♪
日吉大社の紅葉、お見事ですね〜w
行くつもりはしていましたが、とうとういけなかったです(苦笑)

私の今年の紅葉撮影は、寺院系にはほとんど行けてないんです。
紅葉と寺院・神社などの組み合わせは素敵な日本の秋ですよねw


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪&ご無沙汰しております。
先日の休日は近所の紅葉を楽しみながら、気分転換でしたw

朝の作品、すばらしいですね♪
私も来年は朝・・・頑張ってみようかな(笑)


 真龍 さん

 こんばんは♪
作品にお褒めのコメントありがとうございますw
優しい描写は私がFAレンズを選んだ最大のポイントです。
ハイキーな作品が大好物ですww

USJのイルミ、美しいですね〜♪
夜のUSJは私、実は行った事ありません、
一日思いっきり遊びたいですね〜w


 ZERO☆ さん

 こんばんは♪

> FA135での花類の撮影は楽しいですよね(^−^

 そうなんですww
今年の花撮りは本当にすばらしい収穫だらけでした。
272E、FA135と大好きな花の撮影には欠かせないレンズが
手に入って、教えてくださったdelphianさんには
本当に感謝していますw

来年はお花をいっぱい撮ってくださいね♪

書込番号:10579096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 23:27(1年以上前)

FA135 ∞紅葉

 つづきをいきますww
FA135の作品をペッタンします〜!
昨年は手の届かなかった場所を狙えるので楽しいですw


 メガキチ24 さん

 こんばんは♪
272Eで頑張りましたね〜!F3.5というお気持ち・・・分かります(笑)
私はビビッてF3.5にする事が多いですww

お花は私もよく撮ります。風でゆらゆら・・・大変ですよね〜
特にコスモスはなかなか撮らせてくれません。
ジャスピン目指して頑張りましょうね♪


 くりえいとmx5 さん

 こんばんは♪
何とか私も頑張っていますww
疲れていても、撮影に出ると元気に楽しく撮っています♪

スランプですかぁ・・・私は先日の撮影では久しぶりで
たくさん失敗写真も撮ってしまいましたが、撮りたいものを
撮ってとりあえず楽しんでいますよ〜(笑)
帰ってから削除しまくってますが(笑)


 XIAN さん

 こんばんは♪
今日、友達に聞いた情報です。
八幡山の紅葉は見頃を終えてしまったと言っていました。
色あせてしまっているとの情報です。
八幡堀はのんびりと過ごせるので問題ないと思います。

滋賀県で今、見頃なのは先日ペッタンしたメタセコイア並木の
紅葉のようです〜

書込番号:10579191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 釣りキチメガキチオレカンチガイ 

2009/12/04 23:36(1年以上前)

室内マクロ♪

ピントは何処に…

すればいい?

皆さん、こんばんは〜!
怒涛の連勤&東京出張も終え、今日から嫁が入院で僕は育児にてんてこまいです><;

娘が寝た隙に3枚だけ撮ってみました!!2秒セルフタイマーで^^

前スレでのレスを今更行かせて頂マ〜ス^^

☆ピピピさん
ありがとうございます!今日から育児に奮闘してます!
アプリとかあるんですねぇ〜!やっぱりココは色々為になるぅ〜^^
「11月23日の月」かっちょいい〜!AKIRAみたい!!こんなの撮れるんですねぇ〜!

☆XIANさん
ありがとうございます!
職場三宮ですかぁ?!僕も前の会社の時は三宮で8年近く働いてました!一番好きな街です♪
「エッジと光」ヤバいっす!!オシャレ!かっこいい!
なんしかすごいです!!^^

☆mistgreenさん
西宮ですって〜!!じゃあかなりのご近所さんかもしれません!!ぼくは「打出」駅から徒歩5分です^^

☆delphianさん
ありがとうございます!
美人になりますかねぇ〜^^嬉しいような心配なような^^;
メキメキ上達!したいなぁ〜^^
ていうか、早速うわさの「スパルタ」? やったー!チョッと嬉しいです^^
あの花は急いで歩いてて見つけた瞬間サッと撮ったのですが、あんな良い感じになっててビックリしました;外の光って凄いんですねぇ!!そんなに晴れてなくても室内とはSSが雲泥ですね!!

精進精進!!がんばるぞ!

☆キラるんさん
ありがとうございます!
お世辞でもひとから「天使」と言われるとうれしいですぅ〜!でも、実はチョッとキラるんさんからの反応は期待してました^^
この業界は年末年始は一番忙しいですからねぇ><せめて正月3日間はゆっくりしたいものです^^;

いつも43と77と135の素敵な写真で刺激されております^^
43・77はすぐにでも欲しいので紅葉の写真、やばいですよぉ〜^^;


続きは後ほど〜^^

書込番号:10579258

ナイスクチコミ!3


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/04 23:48(1年以上前)

272E 初撮り_01

272E 初撮_02

272E 初撮_03

272E 初撮_04

皆さんこんばんは

☆ため息の午後さん
大変恐縮です。こちらこそよろしくお願いいたします。
長谷寺の紅葉きれいです。私も候補に入れていましたが行けなかったです。
今年の紅葉はどうもタイミングが合わず難しかったです。
さて、私は最近 mistgreenさん と出会いこちらに書き込みしましたが、
どうも唐突すぎたなと反省しています。
ですので、皆さんに簡単にですが自己紹介させていただきます。

私がカメラをさわりだしたのは幼稚園のころ、家にあったペンタのSVでした。
SuperTakumar55/1.8が着いていました。社会人になるまで使っていました。
今もあります。しかしながらが、写真が趣味ということではなかったです。
仕事の都合で、はじめて自分で買ったのはペンタのSuperAでした。
それでモノクロをやっていました。何年か方向性もなく撮っていましたが、
風景写真家の故・前田真三先生の作品と出会い、風景を撮るようになりました。
それからしばらくして事情があり、10年くらい写真の趣味から離れていました。
そしてデジタル一眼が出たとき、*istDを購入してぼちぼち撮りだしました。
幸いなことに、仕事でフォトショップなどを使っていたのでスムーズに移行できました。
それから今年、やっとこさK-7を買い増ししたという感じです。

私はまだ古いレンズが主力で、FAりミ、DAりミを持っていません。
皆さんの写真を拝見して、これからあこがれのレンズを購入したいと思っています。
夏前に delphianさん の写真を拝見してすごいなぁと感嘆してマクロにも挑戦中です。
古いマクロ52BBを持っていましたが、ちょっと前に272Eを購入し試行錯誤しています。

長々と書いてしまいましたが、皆さんへのご挨拶とさせていただきたいと思います。
あらためまして、よろしくお願いいたします。

今日はお題とは違いますが、272Eでの初撮りしたものを貼りました。
(睡蓮三点と桔梗一点です。)

☆キラるんさん
こんばんは、これを書いているときにコメントいただきました。
ハイ、USJとってもいいです。でも関西人はTDLをめざしちゃいますね(汗)
私もペンタの描写が大好きです。単焦点ならなお良いですよね。
やはりFA135ですね。流れるような紅葉、素敵です。
 

書込番号:10579355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 23:48(1年以上前)

FA77 光もみじ

FA77 紅葉門

 さらに続きます〜w
次は大好きなFA77の作品でございます〜♪
そして、この撮影の後に私のFA77が故障してしまいました(涙)


 delphian さん

 こんばんは♪
高速エレベーターは便利で早いのですね〜。
今夜は出来るだけレスしていますが、楽しいです♪

>F3.5に絞ったFA43の八角ボケがちょっとうるさく感じますね。

 ですよね〜(笑)
私も同じような感覚だったのですが、この時からFA77の調子が
よろしくなかったんです〜。同じアングルでF2.8でも撮りましたが
やっぱりFA77の玉ボケが綺麗です。

でもFA43はすばらしいレンズですよねw
この日はFA31ではなくFA43の気分でした♪


 栃サポ さん

 こんばんは♪
憧れだなんて・・・・♪嬉しいですww
退いたりしませんよ〜(^^)大丈夫デス。

272Eで楽しんでおられますね〜♪
最近はマクロをしていないので、272E開放で撮る自信がないです(笑)


 キャんノンとびら さん

 こんばんは♪
お久しぶりですwwお忙しい中ありがとうございます♪
今度、平日の晴れの日を狙って有休を取ってやるつもりで計画してますww

>そお言う師匠も、骨までしゃぶりつくして
 いそうですね(^^)/

 delphianさんからたくさんFAレンズの魅力を教えていただきました
ので、私もたくさん楽しんでいます〜w


書込番号:10579356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/04 23:55(1年以上前)

雰囲気伝わります? 描写がアマいですが(^^;)

昨晩はA09を付けて夜祭りに行ってみました。
28mm-75mm F2.8通しのズームレンズって便利ですね〜
ということで焦点距離77mmをペタっと。

んっ?この日本語おかしい!?




delphianさん

>紅葉を目の前に BMを待ってたりして (^^

 ありえますね(^^)



くりえいとmx5さん

 「DS+FA43画像はエフェクトしてます」立体感がスゴイです!



ask-evoさん

>『君に座って欲しい』
 うわ、これすごい!

 ありがとうございます!
 FA77はマジでヤバイです。ちなみにFA31もマジでヤバイですよ〜(^^)

>そして…見事にしてやられたのが私ですσ(゚◇゚)∩

 あたくしも♪
 一年前からこの雰囲気です(^^)



私が3人目さん

 「これも良いかも」イイですね〜 赤がもう少し強いともっといいかも!



キャんノンとびらさん

>「F2.8です」って、本物のなんと言う動物ですか?(@_@;) イタチ?

 博物館の剥製なんですが、今度行く機会があったら見てきます。

 つるし柿、干し柿とも言ってますよ。
 今年初めて自分で作りましたが、面白いです(^^)



XIANさん

 「黄金の海」うほっ、黄色い楓もイイですね〜

書込番号:10579422

ナイスクチコミ!3


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/12/05 00:07(1年以上前)

朝日を浴びて

とげとげ

こんばんは〜

まずは業務連絡から

XIANさん
 オフ会、ホテル予約しました
 夫婦で参加です。
 懇親会も行きますよ〜
 私の連絡先を、メールしました(^−^
 よろしくお願いします。

キャんノンとびらさん
 水溜りの水鏡、すごい綺麗ですね〜
 特に一枚目は、だまし絵にしたら上のボケとあいまって
 とても幻想的に見えそうです(^−^

ピピピ!さん
■FA135ゲットおめでとうございます♪
 開放から良い描写ですね〜 当り玉!?

 ありがとうございます〜
 当り玉なのかな・・・今までの方の写真みて、FA135って外れが
 なさそうな感じですw

 SL、やっぱり煙があると雰囲気あっていいですね(^−^

ママ〜
■来年はお花をいっぱい撮ってくださいね♪

 ほんとそう思いますw
 名古屋にも良い植物園があるようなので
 楽しみです(^−^

メガキチ24さん
 はじめまして、マクロ楽しんでますね〜
 43、77は新品が手に入るので是非狙ってみてください(^−^
 その後、じっくり広角がいるのか望遠がいるのか
 撮影対象で決めるのが良いとおもいますよ〜
 ちなみに、私はDA200、DA FISH-EYE(サーキット撮影用に買ってました)
 このスレきてから、他のものも撮る様になって、
 FA43→FA77→FA31→DA21→SPAF90(272E)→FA135 という感じで入手してます(^−^
 
真龍さん
 はじめまして、マクロ撮影おみごとです(^−^
 特に、桔梗綺麗です〜

今回の写真は、試し切り中のFA135です〜
前出の日の朝に撮ってます(^−^
まだ暗かったので、開放での撮影です〜

ではでは

書込番号:10579497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 釣りキチメガキチオレカンチガイ 

2009/12/05 00:09(1年以上前)

チョッと丸くなってきた姫♪

娘が意外と熟睡モードなので連投いきます^^

☆Tomato Papaさん
はじめまして!わざわざ出て来て頂いてありがとうございます^^!
今日は朝から娘と二人きり、育児の大変さを痛感しております^^;でも今までのことを考えると全然ヘッチャラです^^ 後は嫁の退院を待つばかりです!
手のひら、足、可愛いですもんねぇ!やってみます!
また出て来て下さいね〜^^

☆ため息の午後さん
ありがとうございます!早く三人でのんびりしたいです^^
あ!あと、いつか僕もならの自然を撮りに行きたいです!!
「回廊」いいですねぇ〜!なんかちょっと日本ぽくない雰囲気にも見えてなんともいえないですぅ〜^^

☆zaizai777さん
ありがとうございます!
今更ですが「阿蘇大観峰の夜明け」メチャメチャ綺麗ですねぇ!なんか嬉しかったです^^

☆C’mellに恋してさん
大変な時なのにお気遣いありがとうございます!
色々あっても笑い話になるように前向きに行くしかないですもんね!!
お互い良い年末年始を迎えましょう!!
あ〜TDL行きたいなぁ〜^^

☆私が4人目さん
ありがとうございます!
想像以上に可愛いもんですねぇ〜^^たまりません!!
「日当たり良好」素敵です〜。特に奥の方のピンクが柔らかで何ともいえないですねぇ^^

☆ask-evoさん
ありがとうございます!
ほんとうにあの雪景色きれいです!!

☆積雲さん
ありがとうございます!
火曜に出張で浅草にいました^^余裕があればウロウロしたかったなぁ。
有楽町のイルミが凄いんですよねぇ〜!また拝見したいですぅ〜^^

☆from OKINAWAさん
ありがとうございます!
まだ400枚ほどしかです^^;
ビデオ!そうですよねぇ〜!はじめは漠然とビデオいるなぁ、と思ってましたが真剣に考えるとどう考えても一眼だ!!と思い、嫁もすんなり納得してくれました。
写真っていいですよねェ^^

☆栃サポさん
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
もうすでに素敵な写真をたくさん撮られててすごいです!
僕も早く外でいっぱい撮りたいです^^
カメラって楽しいですね♪


コレで全部かな?
また伺いますぅ〜^^

書込番号:10579516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/05 00:18(1年以上前)


 つづきをいきます♪


 私が4人目 さん
 私が3人目 さん

 こんばんは♪
お久しぶりです〜w
そちらは紅葉が見頃な感じですね〜。
こちらの紅葉はもう終わってしまった感じです。
イルミ、撮りに行きたいんですが・・・寒いですよね(笑)

 いつも素敵な作品をありがとうございます♪


 社台マニア さん

 こんばんは♪
いつも書き込みありがとうございます♪
私は筋肉が付いて腕が太くなると困るので
300mmは諦めモードです〜(笑)


 田中 耕作 さん

 こんばんは♪

>師走第一週末 ぼつぼつ忘年会等あわただしくされている方々も
おられる事とおもいますが・・・

 私は歓送迎会で既に2回飲み飲みしました〜(笑)
忘年会もちゃっかりとあるみたいデス。

書込番号:10579569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/05 01:02(1年以上前)

キラキラっ

mistgreenさん

 スレ主&お仕事、お疲れ様ですm(_ _)m



ask-evoさん

 「Stop My Heart!」250mm SS:1/2ってマジで凄過ぎ!
 バルブで月の流し撮りもやっちゃってくださいw

>『今年最後のSL撮りです』
 おおっ、見事に決まりましたね〜
 かっこいい!

 ドウモです(^^)
 来年はもっともっと上を目指します!

>春春春→初夏初夏→秋秋→冬冬冬冬冬

 いや〜てっきり
 微春・春→初夏・初夏→秋・秋→冬・強冬・超冬・激冬・冬
 だと思っとりましたw
 雪景色、楽しみにしてますよ〜(^^)



delphianさん

 「お子ちゃまポートレート」かわいい(^^)



くりえいとmx5さん

 「DS+FA43絞り解放」この雰囲気好きです(^^)



キャんノンとびらさん

 今年の夜祭りは平日&悪天候のせいか、お客さんは かなり少なかったです。
 空いてると写真は撮り易くなりますが、寂しい気もします。
 撮りながら他のカメラマンの観察もしてました。勉強になった事もあるので来年が楽しみです(^^)
 来年は是非!



社台マニアさん

>その<お祭りと同名の馬>が居ます・・・ (-д-`*)ウゥ-

 なんと!ビックリです!
 しかし引出しが広いですね〜(^^)



ため息の午後さん

 Cユーザーだったんですか?



田中 耕作さん

 僕も明日(すでに今日)が忘年会です。



ママさん

 「FA135 ∞紅葉」背景がトロトロです(^^)



メガキチ24さん

 マクロ寄ってますね〜(^^)

>「11月23日の月」かっちょいい〜!AKIRAみたい!!こんなの撮れるんですねぇ〜!

 ホントはもっと大きく撮りたいです。
 焦点距離の長いレンズは高くて・・・(^^;)
 アポラン180にペンタ純正のリアコンを入れて360mmにして撮りました。



ZERO☆さん

 「とげとげ」朝日とサボテンっていいですね〜(^^)

 秋に色々SL撮ったのが色んな意味で良かったです。
 今度こちらへお越しになる機会があれば、ナイスポイント案内できるように頑張ります♪



真龍さん

 272E楽しそうですね〜
 カメラ幼稚園からって・・・大ベテランですね(^^)

書込番号:10579828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2009/12/05 02:11(1年以上前)

うちのねこ

皆さんからレス頂いているにも関わらずなかなかレスができずすみません。
本日、レスができるところまでさせて頂きます。

■delphianさん
>美しい仕上げを望むのであれば RAW撮影して自分の思い通りに現像するのが吉です。
>このスレの住人は RAW撮影して現像処理する方が多数います。
>私もその一人です。

参考URLを見ました。理解できました。ありがとうございます!
『SILKPIX』のソフトもオススメという事ですね。

RAWで撮影した場合は、1枚1枚現像処理?(編集ソフトで加工)を
しなければならない感じですか?

全く別の話ですがプリントアウトする際は、今はオンラインのプリント業者に
お願いをするのですが、RAWの素材でデータを送る感じなんですかね?

混乱しちゃってます。。。。また教えて下さい。

>>ISOも固定で撮影しないと明るくなりすぎたりしますね。

>Mモードでの撮影でしょうか?
>AvやTv撮影だとISOを固定しなくても撮れた写真の明るさは一定です。
>なにか勘違いしているのかな?

そうですね。おかしなコメントになっていますね。
AvでISOが固定になっていたから明るくなりすぎたのですね。
AvでISOをAUTOで撮影すれば良いですよね。

F値ばかり気にしてました。これからはISOも気にしてやります。
しかしながら、どのような場合にどれぐらいのシャッター速度で
撮影したら良いかなども全くわかっていないので試してみないとです。

皆さんは、この時はこれぐらいのSSとか経験からお持ちなんですよね?


>マクロレンズが気になってきましたか?
>1本あると撮影の幅が広がりますので、是非ご入手下さい。

今は50mmF1.8のレンズを持っているのですが、
結構近くでの撮影(ネコ・赤ちゃんが生れたら・人物像)用に
購入したのですが、今度はもう少し離れたところから、
4人ぐらいが入る画角?のレンズが欲しいと思っています。

マクロは赤ちゃんが産まれて、虫を追うようになると、
子供と一緒に私はマクロの世界を覗こうかなと思っています。

あと、ビルなどの撮影したい時や、旅行に行った時用に
高角レンズが欲しいなと思います。

上記のような用途であればオススメのレンズはございますでしょうか。

>『庭の紅葉』 いい感じで切り撮っていますね。
> 背景にも気を遣うともっと良い写真になります。

そうですよね。背景で変わってきますよね。
庭が草だらけで入る事ができず、窓からしか撮影できなかったので、
隣の家が背景になっちゃいました・・・。。

> 被写体を引き立てるのは背景です。
> こちらのスレで沢山の作例を見て背景の使い方を参考にして下さいね。

背景やアングルや被写体などは非常に勉強になります。


>『神宮外苑いちょう並木』 これは面白い!
>まるでミニチュア写真のようです。

ありがとうございます。
これは、Avで撮影して、ISOを固定のままだったので、
このような変わった写真になっただけですね。
でも、それはそれでありだったのですかね?ww



■キャんノンとびらさん
>来年の桜は御苑で写真を撮りまくってそうです(笑)
>御苑は、色んな季節の色があり、楽しいですよね〜 モミジも多そうですね
>去年だか一昨年に、ぼくも桜の時期に行きました(^^)/

桜の時期は、新宿御苑は楽しみです!
デジイチデビューが10月末なので、春は新宿御苑行かないとです。

>是非、行った暁には一発いい夜景お写真撮れるといいですね(^^)d

六義園には、行けそうにないです。違うところに行く事になったので、
良い写真が撮影できたらアップしまーす。

>「神宮外苑いちょう並木」夜の都内は雰囲気ありますよねぇ〜
> ローアングルもいいですねぇ〜(^^)

ありがとうございます。
都内の夜はどこでも明るいのもありちょっと変わっているかもですね。
指摘をされて気づいたのですが、Avモードで撮影しているのですが、
ISO6400が固定の設定をしていたので明るい写真ばかりになったみたいです。。。
ISOははじめはAUTOがいいのですかね?

■mistgreenさん

>新スレ開店のお祝いをいただき、ありがとうございます。m(_ _)m

いえいえ。ちょうど結婚式のお花がありましたので・・・。

>滋賀県出身なんですね。キラるんさんの地元ですね〜(^^ゞ

そうなんですよ。でも、このスレは滋賀県の方が多い感じがしてびっくりでした。
オフ会も滋賀の駅で集合して、京都へ見たいに記載があったので!

>京都の紅葉は、やはり綺麗ですけど、人混みもハンパではありません。
>如何に人を写さずに紅葉を撮るか・・・これが結構難しいです〜(^_^;)

私は東京に出てきて10年ぐらいになるので、紅葉に魅力を感じるようになってから、
京都に紅葉を見に行っていないですが、やはり京都の紅葉は人いっぱいなんですね!
感覚的にお花見なみに人いっぱいとかですか?

>このスレで質問されるのは、他の板でされるより良い選択でしょうね。
>的確で、内容の濃い答えが得られることと思います。

皆さん、ど素人の私にでも詳しく教えてもらえて感謝してます!
色々教えて頂けるのもあり飽き性の私がカメラに興味を持って来ました。
ここのスレから離れると撮影しないようになりそうなので、
いつも携帯では皆さんの書き込みはチェックさせてもらってます!

>三脚は、用途別とか持ち運ぶ手段別に考えられるのがよろしいかと。
>カーボン三脚は、良いですよ〜(^^ゞ

持ち運びにカーボンの三脚良さそうですね。ありがとうございます。

つづく

書込番号:10580076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2009/12/05 02:15(1年以上前)

月初めに毎月行く神社にて

長文申し訳ございません。

■XIANさん 
>目黒雅叙園(東京)
>ファンタジックに仕上がってますね〜。
>お見事です!

ありがとうございます!
しかしながら、こちらの写真だけ家内が撮影した1点でした。

■ZERO☆さん
はじめまして。こんばんわ。

>神宮外苑いちょう並木面白い描写ですね〜

実はいつもAvモード撮影をしているのですが、
ISO6400固定になっていたのであのような写真になっただけでした。。。

>目黒雅叙園(東京)も前ボケがいい感じです。

前ボケはどのようにしたらあのようになるのか
実はわからなくいんです。家内の撮影でしてw

>FA50mm開放柔らかい感じで雰囲気でますよね〜

FA50mm開放は、子供達の写真はすごく良い笑顔が撮れますね。
それも柔らかく撮れるので非常に満足しています。

■てくてくお散歩さん
>神宮外苑いちょう並木、ローアングル良いですね〜〜♪

ありがとうございます!
ローアングルはどの写真をおっしゃられているのですかね?
全て画像の名前を変えないとですね。すみません。

>昼間は昼間で良いのですが、人と車が多すぎてこういう感じでは撮れませんので・・
>夜行くのも良いな〜と思いました(*^^*)

そうなんですね!私は神宮でフットサルの帰りでしたので、
休憩しているタクシーだらけでしたw 22:00ぐらいでしたね。

■ため息の午後さん
>滝の写真は、今年初めてですので思うようにはいきませんが、好きな素材なので
 これからも機会をみつけて撮ろうと思っています。

滋賀県出身だと近所にも滝があるので、撮影できるのですが・・・。
東京にいるとなかなかですね。でも、日光など北関東には色々とあるので、
北関東に行った時は撮影してきまーす!

>「神宮外苑いちょう並木」は有名ですよね。 お近くなら通ってみてください(笑)。

いつも神宮外苑でフットサルをしているので、そういえば!と思い、
帰りにイチョウ並木を撮影してみました。

>「目黒雅叙園(東京)」素敵なイルミですね。田舎の私ではなかなかお目にかかれません。

自然の写真が多いので、東京では?と思ったのですが、
東京の方から色々教えてもらい、東京も結構自然があるなと感じました。

東京ならではの被写体を撮影して行こうと思います。
皆さんに良い写真を届けれるよう頑張ります!腕を上げないとですね(笑)

>ファン登録させていただきました(笑)。

ありがとうございます!ちなみに、ファン登録はどうやってやるのですか?
今日、Myページのプロフィールがあることに気づき初めて登録しました

■C'mell に恋してさん 

フィルターを付けるとポストカードに使用されるような
写真が撮れるのですね!これはすごいですね。

値段も高くないので、キラキラ光るフィルターを今度購入してみます。

めちゃくちゃ詳しく教えて頂きありがとうございます!

今日はここまでですがまた次回、しっかりレスをします。
宜しくお願いします。

書込番号:10580084

ナイスクチコミ!1


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/12/05 02:32(1年以上前)

天然記念物「壁島」

上空を飛んでいたトンビ

足下にいたイソギンチャク

だるまさんです

こんばんわ〜

早い物でことしもあと一月もありませんね
大嫌いな大掃除があともう少しでやって来てしまいます。。w
現時点で忘年会がすでに5つ
お酒の飲めないzaizaiはいつも割り勘負けでございます。
が、その分食べます。
おかげで一月中旬ころには見る影もなく・・・
元々見る影なぞはございませんが〜・・


☆delphianさん
>『BM風車』 これは素晴らしいですね〜
おぉdelphianさんにほめられた!
たしかに、風車の写真はこういうの無いなとは思いました。
>いやいや、被写体を見つける目と腕ですよ。
おやおや、盆と正月が一緒に来たようです。
ありがとうございます。
お子ちゃまポートギザカワユスですね。
僕も撮ってみたいですw


☆mistgreenさん
なかなかレス返せなくて申し訳ないです。
モミジのリースの玉ぼけ。。これすごすぎるんですけどw
アポランですか?すごい。
オフ会は残念でした、次回は是非ご一緒に。


☆ため息の午後さん 
相変わらずすばらしい写真をありがとうございます。
今回のオフ会に参加できなくて申し訳ないです。
桜の花咲くころ、まほろばさんと3人で是非お願いいたします。


☆ZERO☆さん
FA135購入おめでとうございます。
比較的安価で良いものを手に入れられたようで
羨ましい限りです。
なかなか使いでのあるレンズですよね。
なんと言っても最短撮影距離がFA77と同じというのが
優れものかと。
僕も、出動率は高いです。


☆栃サポさん 
初めまして、今年大台に乗ってしまいましたzaizai777です。
よろしくお願いします。
風車って、お昼に撮るのでどうしても羽根の止まったところばっかですよね
あそこはですね、玄界灘を目の前にして一直線に並んでいます。
玄界灘というとあの名曲「小倉生まれで♪玄海育ち波も荒いが♪」な場所で常に風が吹いています。
そのせいか全開で回ってる感じですね。不思議な写真が撮れて自分もうれしかったです。
これからもよろしくお願いします。


☆キャんノンとびらさん
18はとてつもなくキレイでした。
だいたいあそこの中古は皆さん丁寧に使われていますが
お店の人の説明通り多分1.2回しか使用していないのでしょう
鏡胴部分は意外と軽くて小さいですが、装着すると持って歩くのが
恥ずかしいくらいのど迫力でごんす。
>段々と長くなってきております、宝くじ当たったら
180mmのマクロが欲しい所です(笑)
180マクロ欲しいような気がします。一時期本気で欲しくて
MAPにでてたSIGMAを買おうとしたことがあります。
割高かなと思いあきらめましたが。
Kマウントをタムが出せば考えるかもしれませんw


☆XIANさん 
今回は本当に申し訳ありません。
>次の機会ではぜひお会いできればと思います。
次回は是非参加させてください。


☆メガキチ24さん
赤ちゃんはかわいいですねー。
次に僕が見ることが出来るのは「孫」です。
うえぇ。。。そんな年になってもうたw


☆キラるんさん
おつかれ様です。


☆まほろばの旅人さん
ラッパのようなやつがうちにきました。
18の方ですが。。。
以前旅人さんがおっしゃっていた、これを肴に
一晩語りますかぁ?w


ではでは、明日は忘年会第1号です。

おやすみなさい。

書込番号:10580117

ナイスクチコミ!4


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/12/05 02:44(1年以上前)

すみません
先ほどアップした写真のEXIFが消えていましたので
追加します。

1枚目
PENTAX K-X
28mm
F7
1/320
ISO100

2枚目
PENTAX K-7
300mm
F6
1/800
ISO320

3枚目
PENTAX K20D
50mm
F8
1/200
ISO1600

4枚目
PENTAX K-X
200mm
F5
1/250
ISO100


にしても3枚目のISO1600って・・

書込番号:10580140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/05 06:29(1年以上前)

お、おはようございます  ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ

>ため息の午後さん

>です、です。 ぜひ、実現して欲しいです

最悪デビューの地での引退式をお願いしたいものです  (-人-)





今日は仕事の関係で早起きしましたので、また晩に来ます  (*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・

書込番号:10580405

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/12/05 09:48(1年以上前)

前回のヤツ、数撃っただけではなく、お酒入っています(笑)
アル中ではありませんが、適度なお酒が入っていると、
リラックスできて心臓のドキドキが収まるのです。
何度も挑戦しましたが、1〜3枚目はしらふではうまくいきません(^^;
4枚目は半ば意地になって撮りまくったうちの1枚です(笑)



from OKINAWAさん
>キヤノンの単焦点Lレンズは20万です。

ペンタの☆レンズのようなものですね〜
DAだとレンズが小さくて良いのですが、フルサイズ対応にすると、
やはり同じくらいになるのでしょうか(^^;



キャんノンとびらさん
>「これで、○○mmもあるの(@_@;)凄っ」ってなっちゃいます。

DA15LとかDA40Lとか、驚異的な小ささですよね〜
早くDA15L欲しいなぁ

>今度スリックAMTと今はベルポンなので、レバーの向き見てみよーっと(^^)/

最近気になるのはスリックの方が多いので、慣れてしまった方が良いのかも知れません(^^;
それかネジ式にするか…

『水溜りが綺麗だったので、水鏡^^』
これもだまし絵になりそうですよ(笑)



delphianさん
『秋空に白線』
すっごいくっきりですね〜
お散歩に常用するのも分かります。

>予報では 19度w

すでに最高気温すら1桁です(笑)

>> 正直、師匠の写真を見なければもしデジイチを買うにしてもペンタって選択肢は無かったかも。
>これは嬉しいコメントです。

私はカメラを買ってからですが、delphianさんの写真に惹かれてここに来たようなもんですよ(笑)
K20Dの板で色々コメントもらって、すばらしい作品見せて頂いて、
ファン登録してクチコミを追いかけてきたのがここでした(笑)
あの時ここにたどり着かなければ今でも単焦点は買っていなかったと思います。

>後は資金だけw

高い壁ですが、なんとしても自分も超えたいし、delphianさんにも超えて欲しいですね〜

>F3.5に絞ったFA43の八角ボケがちょっとうるさく感じますね。
 私がFA43で唯一気に入っていない部分なのです。

自分でも時々気になりますね(^^;
普段F2.4か2.8なので多くは問題ないのですが…

『お子ちゃまポートレート』
かわいいですね〜♪
じっくりポートレートも撮ってみたいですね。

>ってもう十分わかっていますよね (^^

描写にはすでにかなり惹かれています(^^;
焦点距離が自分に合うかどうかですね〜
まぁ、手に入れてしまえばどうしたって使うのでしょうけど(笑)
ついにヤフオクで\45000スタートにまでなってしまいました(^^;



L&Sさん
『挑戦したよ♪』
これとても良いですね〜
イルミネーション撮りに行きたいな〜 寒いな〜(笑)
結構自宅をイルミネーションで飾る家が多く、
そのうち撮りに行きたいですね〜
三脚構えても大丈夫かな(笑)



ピピピ!さん
『F2.8です』
これ相変わらずお見事です。
とても31mmとは思えないですよね〜
まずいまずい、物欲に火がついてしまう(笑)
ロードマップではもう少し先なので押さえておきます(^^;

『待ち人の所へ』
なんか急いでいる感じが良く出ていて良いですね〜(^^)

>流し撮りの練習は、子供に自転車乗らせてグルグル走ってる所もイイですよ。

なるほど〜
うちのチビが自転車乗れるようになったらやってみよっと

>目的が決まって無いのに欲しくなったってことは、モロこのスレの影響を受けましたなw

Limitedレンズは持っているだけで幸せになれるのです(笑)

>当る可能性は1%未満ですw

0では無いんですね(笑)

>店に行って“ペンタのレンズ全部くれ”って言えますなw

ペンタどころか「Kマウントレンズ全部くれ」って言ってみたいなぁ(笑)

>FA31はホント解像してくれます。やっぱり当りなのかな?

いつ見てもとてもキレが良いです(^^)

>バルブで月の流し撮りもやっちゃってくださいw

30秒露光間ズームがあのようなざまですから、神を超えなければいけません(笑)

>微春・春→初夏・初夏→秋・秋→冬・強冬・超冬・激冬・冬

細かく分類するとそうともいえますね〜(笑)



つづく〜

書込番号:10580891

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/12/05 09:49(1年以上前)

つづき〜



真龍さん
えーとどちらかでずいぶん前にお見かけした気がします(^^;
でも、ここでは初めまして、ですね。よろしくお願いします(^^)

>どこの板からはいればいいのか、実はよく分かっていない次第です(汗)

私もよく分かっていません(爆)
お気に入りからここに来て、新スレの案内から次へ移っています(笑)



かずぃさん
『世界』シリーズおもしろ〜い
個人的には『リズミカルな』がはまりました(^^)
これ、切り抜くのも大変だったのではないでしょうか?(笑)
でも、何でもできるんですね〜

>アイディアが一番重要だと思っています。アイディア無くしてぼかしアートは撮れないでしょう。

これ見るとホントそう思います。



社台マニアさん
>Ωヾ(◇ ̄ ) へぇ〜へぇ〜

タモさんより採点厳しいですね(笑)

>一番邪魔にならない(新千歳空港のANA FESTA)なんですねどね・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌

これ、正解です(笑)
空港以外でしか買えないものって日持ちしないのが多いので、
なかなかお土産には適さない感じです。



栃サポさん
>だってその名前をこのスレで出してしまったら猛爆撃にあって銃殺されそうだからです(笑

大丈夫です。
私なんかロードマップまで公開していますよ(笑)
いつ道に迷うかわかりませんが(笑)
でも正直次の2本はDA15L、272Eは順番逆になるとしても固いです。たぶん。

>もう、電源を入れてなくても触ってるだけで幸せです(^.^)

その気持ち分かります。
さらにFA Limitedでも同じ気持ち持てますよ(笑)

>ピント薄っっ、体が揺れる〜、心臓止めなきゃってアタフタしながら楽しんでました(笑

少しお酒入ると心臓落ち着きますよ〜(笑)

『朝撮りその1』
良い感じです。マクロはまってますね〜
あと、栃木も結構寒いのですね〜

>こりゃぁ少しでも気配をだしたら即一斉砲火されそうです(笑

気配を出さなくても威嚇射撃があるかも知れません(笑)
あと、流れ弾にも気を付けて下さい(笑)

>こうなったらK-7の防滴防塵性能を試してみようかと思ったんですが、

レンズはお気を付け下さい(^^;
DA☆55欲しいなぁ
あ、考えてみたら社台マニアさんは雨ばっちこいですね(笑)

>手持ち1秒以上であのブレの無さ。

お酒の力です(笑)
それでもやっぱり等倍ではちょっとぶれているので、
どうしても輪郭が甘くなりますね〜
あくまで三脚がないときのための訓練です。
これで鉄砲撃ちまくれば1発ぐらいは当たりが出ます(笑)
あ、お酒入ってないと1秒超えは無理です(^^;

>今は正規版のSILKYPIXを買おうかDCU4を慣れるまで使ってみようか思案中です。

私も今SILKYPIX欲しいです。



XIANさん
『七色』
うわ、このグラデーション綺麗ですね〜
前ボケとの組み合わせがたまりません(笑)

>できが悪けりゃ載らないんだと思えば気楽なもんです(^^

なるほど(笑)
ブックマークには登録したので、何か思いついたら投稿してみます。
採用されるまではだまっておきます(笑)



まほろばの旅人さん
『春日奥山遊歩道』
いいなぁ、この景色。
来年はもっと良いスポットさがそっと

>寒さ対策にまほろばの旅人は如何でしょうか。

懐を暖めて下さい(笑)



次で最後です

書込番号:10580895

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/12/05 09:51(1年以上前)

最後〜



*Shosyoさん
初めまして〜
相当なクセ玉ですね〜 でも面白い描写です。
『モミジ大星雲』は特に個性的で良いですね〜
うまくこのクセを活かした感じです(^^)



C'mell に恋してさん
>EFレンズで一番の掘り出し物は、EF200mmF2.8LUSMTの中古を1万5千円以下で購入した

これ安いですね〜
400mm以上は高いので、200にテレコン付けようか考えているのですが、
F2.8なら申し分ないですよね〜
こういう出物に出会えないかな…

>過去に少しUPしたことがありますので、参考にしてみてください〜。

ありがとうございます(^^)
まだソフトフィルターとBMしか見つかっていません(^^;
少しずつ探していきますね



mistgreenさん
>しかし、FA135って近寄れますよね〜 う〜ん。。。

ついにヤフオクで\45000スタートにまでなってしまっています(^^;

『モミジのリース』
これ良いですね〜
なんかのフレームにも使えそうです。



ZERO☆さん
FA135おめでとうございます\(^o^)/
解放からきれてますね〜 当たり玉?



積雲さん
>大変でしたね。東京なら、あれだけ降ったら電車止まりますね。

このときはすぐに融けてしまったのですが、過去に2度ほどドカ雪に苦しめられた事があります。
1度目は会社から帰れなくなり、2度目は70kmの道のりに5時間半かかったあげく、
家の前で車が滑って動かなくなりました(^^;



zaizai777さん
『BM風車』
これかっこいい!



アルカンシェルさん
>撮影の感想でなくて、被写体の感想ばかりで、すんません。m(_ _)m

いえいえ、お気になさらずに
是非また北海道へ来て下さい(^^)



てくてくお散歩さん
>ええ、予定通りならば来週末にはゲットですよ〜〜♪

楽しみですね〜(^^)
私も待ちくたびれた頃に届きました(笑)
今や常用レンズです。
描写もさることながら付けっぱなしでも邪魔にならないコンパクトさがいいです。

>あははw 気の向くままに行動してしまうので、バッグに三脚入れておかないといかんな〜としみじみしました(笑)

常に持ち歩ける手頃なサイズの三脚が欲しいですね〜



すんちんさん
>12月に入ってしまうと紅葉が眼中に無いからです。しかるに京都市中は12月の初旬が見頃なのです。

そうなのですか〜
今年は無理ですがいつか行くときは12月で計画しますね〜



ため息の午後さん
>人間○○お疲れ様です。

歩留まりを上げるべく日々精進です(笑)



メガキチ24さん
『チョッと丸くなってきた姫♪』
かわいいですね〜



satosato★3さん
>しかしながら、どのような場合にどれぐらいのシャッター速度で
 撮影したら良いかなども全くわかっていないので試してみないとです。

基本的には、Mモード以外については自動露出ですから、
意識せずとも露出は適正になると思います。
ただ、測光の時にカメラが重点を置いているポイントと、
自分が想定しているポイントが異なっていることがあり、
自分が想定しているところよりもカメラが測定するポイントの方が
暗い(黒い)と、期待より明るく仕上がることがありますよ。
露出のモードや露出補正、AE-Lなどを活用して適正露出を得る練習をしましょう(^^)
私もまだ修行中です(笑)

>購入したのですが、今度はもう少し離れたところから、
 4人ぐらいが入る画角?のレンズが欲しいと思っています。

今お持ちのズームレンズでどのくらいの焦点距離になるのか、
あらかじめ確認しておくとレンズ選びの際に役に立つと思いますよ(^^)

>ISOははじめはAUTOがいいのですかね?

撮影目的や、人により異なると思いますが、
私はAv、ISO AUTOを常用しています。
K-xなら高感度にも強いですから、これでも撮影の幅は広いですね(^^)



ここまで〜

書込番号:10580898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/05 13:04(1年以上前)

何て鳥?

浮いてますか

些細なことだけど

せめて温もりを

こんにちは

昨夜は忘年会で、盛り上がってダウンしてました。


栃サポさん

272Eお気に入りみたいですね、私も持ってますが余り使ったことがありません、妻がいつも付けてるからです(^o^)

>紅葉は一年後までお預けです(涙
来年を楽しみにしてますが紅葉まだ残ってる所有るのではないですか、今日お城の近くが見頃でした。


キャんノンとびらさん

>レンズとカメラ本体は、お金パワーで大人買いが出来そうですね(笑)
夢で良いので見てみたいですね(^o^)

「朝がただと、まだ月が出てますね」良いですね・・・好きな作品です。



社台マニアさん

>ε=ε=ε=ε=ε= タタタタ・・・。゜.☆ ドロン♪  
ハッ撮半蔵見参・・・・風呂敷き忘れた〜(^o^)


すんちんさん

「京都の鱧は梅肉で…」これは最高です・・・・ま・・いっぱいどうぞ

>目晦ましの霧ですね
いつものことです(^o^)


XIANさん

「黄金の海」綺麗ですね・・・吸い込まれそうです



ピピピ!さん

お祭りです?
暖かいのですね、白い吐息が写ってないですね(^o^)

>所有権は僕です。34個だったかな?
分けてください(^o^)



ask-evoさん

光までグリーンですか面白いですね・・・ただ寒気がします・・・怖い(^o^)

>是非またいらしてください(^^)
ビールが呼んでいる(^o^)



ため息の午後さん

「鉄塔のある風景」これは凄い・・・山水画のカラー版みたいです・・・この解像度は何?

>おっ!雲海にチャレンジですか(笑)。
この程度の雲海ならいつでも撮れます・・・いつも出てるので(^o^)



キラるんさん

「FA135 ∞紅葉」良い色出てるし構図も良いですね。
紅葉はもう少し行けそうですよ(^o^)


zaizai777さん

「だるまさんです」惜しかったですね・・・もうちょいなのに
近くにだるま夕日の名所が有るのですが行ったこと無いです・・・酒好きの三人目ですので。

書込番号:10581756

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/05 14:19(1年以上前)

FA135mm 全景

FA135mm F2.8

FA135mm F4

FA135mm F5.6

 
こんにちは。
昨晩はレスが進行していますね。
ワープしつつレスいたします (^^

ZERO☆さんのFA135が良い玉みたいですので、手持ちのFA135も試してみました。
いろいろな方のFA135で撮った写真を見る限りハズレ玉ってのは無さそうですね。
私の玉もとりあえず満足かな。


くりえいとmx5さん
 > 可愛い子撮っちゃってイイナ(独り言

 ちびっ子撮りは楽しいですよね。
 くりえいとmx5さんも可愛い子撮っちゃって下さい。
 『DS+FA43絞り解放』 好きなパターンの写真です♪
 ハイキーな仕上げが優しいですね〜



キャんノンとびらさん
 あ〜 勿体ない。
 逆さに貼って後で種明かしですよ〜w

 > おこちゃまレポート、 ギザ・カワユス〜(*^^*)

 ありがとうございます。
 ここではなかなか人物写真が出てこないので貼ってみました。
 FA77での人物撮影は楽しすぎです (^^

 > 前に師匠が、レンズを外に置いて写していた、かっちょいい 構図のがあり

 あ〜 そういえば貼りましたね。
 あの被写体が FA77でしたw
 天気の悪い日はテーブルフォトも楽しいですよね。

 > うーーーーん、ズームと被るんです、単玉の描写は理解しているものの、悩みますなぁ〜(笑)

 これまで40本弱のレンズを使ってきましたが、ズームレンズと単焦点レンズって別物だと思います。
 手に入れたら悩みは吹っ飛びますよ。



ため息の午後さん
 > 金欠なのに15mmのレンズ欲しくなってしまいますー。

 風景撮りが好きなら当然の欲求ですね〜
 使っていないレンズを整理して資金を捻出してはいかが?
 使っていないレンズがあればですけど・・・ (^^



ピピピ!さん
 『今年最後のSL撮りです(別バージョン)』 煙モクモク、カッコイー!
 アンダーな仕上げで重厚感がありますね〜
 イルミ撮りで結構苦労しているのですね。
 デジイチ始めた頃より構図とか露出とか勉強したからですね。
 昨年と同じような写真では満足できなくなっているんですよ。
 2年目のジンクス!w

 > DA15がすっごい欲しくなる一枚です。

 でも先にお勧めはやっぱり 272E (^^

 > 「お子ちゃまポートレート」かわいい(^^)

 ありがとうございます。
 ピピピ!さんもお子ちゃまポートレート撮っていますよね?
 顔出しOKなら是非ペッタンを (^^
 『キラキラっ』 煩悩のテクスチャカテゴリに登録ですな。



ママ
 元気に登場ですね♪
 『FA135 ∞紅葉』 これはいいですね〜
 トーンが統一された中に1枚だけ浮き上がっています。
 F2.8で細い葉脈まで写っていますので、ママのFA135も状態はよさそうです。

 > 272E、FA135と大好きな花の撮影には欠かせないレンズが手に入って、
 > 教えてくださったdelphianさんには本当に感謝していますw

 花撮りが好きなママならこの2本は絶対気に入ると思ってました。
 FA77で撮った写真を更に拡張した領域で撮影できますのでね。
 お勧めして大正解! (^^

 > でもFA43はすばらしいレンズですよねw

 はい、私もそう思います。
 昨日のちびっ子撮りでも活躍してくれました。
 良いレンズですよね〜
 FA77は修理に出しましたか?
 早めに出さないと戻ってくるのが年明けになりますよ (^^

書込番号:10582088

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/05 14:20(1年以上前)

 
連投しますw


メガキチ24さん
 相変わらずマクロ撮影を楽しんでいますね。
 メガキチ24さんのカキコは嬉しさ楽しさが伝わってきますので、大好きです (^^
 マクロのピント位置は表現により様々ですが、安心してみられるのは
 葉の場合、 先端 とか エッジ とかですね〜

 > 美人になりますかねぇ〜^^嬉しいような心配なような^^;

 嬉しいに決まりでしょう (^^

 > ていうか、早速うわさの「スパルタ」? やったー!チョッと嬉しいです^^

 私、惜しいと思う写真にはコメントしたくなる性分です (^^
 もう一歩で作品レベルになるのに勿体ないなぁ〜と思いましたよ。

 > そんなに晴れてなくても室内とはSSが雲泥ですね!!

 そうです。 太陽光は偉大なのです!
 光量が豊富だとトーンも豊かになりますのでね。
 『チョッと丸くなってきた姫♪』 やっぱり美人ちゃんになります♪



真龍さん
 『272E 初撮_02』 と 『272E 初撮_03』 は、もろ好みの切り撮り方です。
 ベテランの味を感じますね〜

 > 夏前に delphianさん の写真を拝見してすごいなぁと感嘆してマクロにも挑戦中です。

 うわっ 嬉しいコメントです♪
 夏前というとキラるんさんに向けに 272E爆撃した頃ですかね。
 キラるんさんに 272Eを買わそうと沢山撮りましたから (^^
 272Eは進化が感じられる素晴らしいレンズでしょう?
 私は銘玉と認定しています (^^



ZERO☆さん
 『とげとげ』 FA135の実力が分かる写真ですね!
 F2.8でトゲの先端までキッチリ解像していますな。



satosato★3さん
 > 『SILKPIX』のソフトもオススメという事ですね。

 この現像ソフトは大お薦めです。
 調整項目が沢山あるので細かく追い込んでいけるんですよ。
 機材 ・ 撮影(テクニック) ・ 現像(テクニック)
 が揃って初めて満足できる写真が出来上がります。
 なので現像ソフトにもレンズと同じぐらいお金をかけるべきだと思っています。

 > RAWで撮影した場合は、1枚1枚現像処理?(編集ソフトで加工)をしなければならない感じですか?

 RAWファイルを開いた時点で現像ソフトに設定してあるデフォルトの色調等が適用された状態になります。
 そのまま画像を全て選択して一気に現像するって事も出来ます。
 で、調整したい写真だけ再現像って事もできますよ。

 > 全く別の話ですがプリントアウトする際は、今はオンラインのプリント業者に
 > お願いをするのですが、RAWの素材でデータを送る感じなんですかね?

 RAWファイルを受け付けてくれる業者は殆どありませんので、現像後のJPEGを送って下さいね。

 > AvでISOが固定になっていたから明るくなりすぎたのですね。
 > AvでISOをAUTOで撮影すれば良いですよね。

 いやいや、Mモード以外はシャッター速度が変化して露出を一定にしてくれます。
 F値、ISOが変化するとそれに合わせてシャッター速度が変わるのです。
 ですのでISOを上げていくと明るくなったってのは別の原因になります。

 > あと、ビルなどの撮影したい時や、旅行に行った時用に
 > 高角レンズが欲しいなと思います。
 > 上記のような用途であればオススメのレンズはございますでしょうか。

 この用途だと DA21か DA15ですね。
 どちらも持っていますが、楽しいのはDA15で使いやすいのはDA21って感じです。

 DA15で撮影した写真
 http://delphian.seesaa.net/category/6497622-1.html

 DA21で撮影した写真
 http://delphian.seesaa.net/category/6408472-1.html

 > でも、それはそれでありだったのですかね?ww

 ありですよ〜
 狙って撮るのも偶然撮れたのも出来上がりが全てです。
 よいのが撮れればそれで良いのですよ。
 良いのを撮る確率を上げるために知識やテクニックが必要になってくるのです。

書込番号:10582095

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/05 14:20(1年以上前)

 
更に連投w


zaizai777さん
 『上空を飛んでいたトンビ』 カッコイイ!
 ワシの所のオヤビンとは風格が違いますな (^^

 『だるまさんです』 これも撮ってみたい夕日です。
 水平線とキスする太陽は何度も撮っていますが、だるまになったことがありません。
 だるまになるのは何か条件でもあるのかな。

 > おやおや、盆と正月が一緒に来たようです。

 いやいや、ホントの事ですよ。

 > お子ちゃまポートギザカワユスですね。
 > 僕も撮ってみたいですw

 お孫さんが出来たら是非!
 楽しいですよ〜



ask-evoさん
 > お散歩に常用するのも分かります。

 272Eはマクロ域から遠景までキッチリ解像しますので、様々なシーンで大活躍です。
 しかも開放から解像するんですよ〜

 > 私はカメラを買ってからですが、delphianさんの写真に惹かれてここに来たようなもんですよ(笑)

 うひゃっ そうなんですか?
 これまた嬉しいコメントに飛び上がりそうです (^^

 > あの時ここにたどり着かなければ今でも単焦点は買っていなかったと思います。

 お役に立てたようで嬉しいです♪
 高価な単焦点レンズは懐が寂しくなりますが、それ以上の幸福が待っていますね。

 > 高い壁ですが、なんとしても自分も超えたいし、delphianさんにも超えて欲しいですね〜

 10万円越えですからね〜
 FA31は躊躇無くいけたのですが、300mmは躊躇しています。
 使うシーンが限られるからですね〜 (^^

 > 普段F2.4か2.8なので多くは問題ないのですが…

 中途半端な絞りの時に八角のボケが気になりますね。
 9枚絞りを採用して欲しかったと心から思います。

 > ついにヤフオクで\45000スタートにまでなってしまいました(^^;

 うひゃっ FA135大ブレイク!
 ワシは悪い事をしたのか・・・ (^^

書込番号:10582098

ナイスクチコミ!2


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/12/05 17:25(1年以上前)

ヨコハマは〜

撮影してたら〜

かえって来れなくなるよ〜(笑)。

キラるんさん江

みなさんこにゃにゃちわ。L&Sでございます。

昨日ヨコハマへ行ってきました。ヨコハマは撮影スポットの宝庫ですね〜! 引っ越したいゾ!


■XIANさん
>カナードいいっすね?(^^
>大部分の人には意味不明かと思いますが…(^^;

カナードは「わかるカナ〜ドうかな?」の略です。

・・・モット意味不明ニナッタ。

>「星降る里」
こういう写真が撮れるようになりたいっす。


■delphianさん
>300mmで 1/10って凄すぎます!

K-7&DA★300ならどなたでも撮れますよ〜まじで。手ぶれ補正と軽量レンズのおかげです。

昨日は一脚も持ち出してみましたが、細かいフレーミングとホールドに難があり(むしろブレた(笑))、結局使うのをやめてしまいました。

>そのとおり! ワシは望遠で寄る撮影が大好きです (^^

望遠で撮ると・・・
・見たままの構図で撮れる(短いレンズで近寄ると構図、パースが変化しちゃいます・・・)
・圧縮効果で迫力が出る
・撮られる側に緊張を与えない
・構図が整理しやすい

しかもDA★300なら
・画質文句なし!(ワタシ的には「長いDA70Limi」だと思ってマス)
・解放から使えるので、玉ボケもばっちし!
・ボケアシも!

というわけで、最近はK-7につきっぱなしです。

>後は資金だけw
社台マニアさんに増やしてもらう!


■mistgreenさん
>FA31は結構難しく感じているんですが、時にびっくりする描写をしますね。
描写は、ワタシが持ってるレンズの中で、FA77と並んで「最高」だと思うのですが、特徴を引き出すような撮影は難しいですよね〜。フツーに撮ると、スナップみたいな画角だし。使いこなされてる方をそんけーします。


■ピピピ!さん
ピピピ!さんのSLを拝見して、鉄撮りに興味が出てきました。旅先で鉄橋等見つけると「を? 撮影ポイントか?」なんて思ったりして。

鉄の撮影ポイントって、実は鉄道からは離れてるような気がするんですが、みなさん車&徒歩で移動されてるんですかねぇ? どうやってさがすんだろ???

>300mm SS:1/10だって!?
>凄過ぎです!

DA★300ならどなたでも可能ですよ〜! 軽いから!

>店に行って“ペンタのレンズ全部くれ”って言えますなw
いやいや、ベトナムの工場まで行って、「今日から一ヶ月分はすべてワタシが予約したから!」とか言ってもらわないと! 富豪ですから!


■積雲さん
>ありゃー、コンビ結成みたいになってきちゃいましたね^^;;
「あなたとだったらコンビ組んで差し上げてもよろしくってよ?」

今回は高飛車お譲風にしてみました。

DA15Limi、いいですね〜。次に欲しいレンズの筆頭です。12-24はでかすぎる!!


■zaizai777さん
>1送料込みで10ま割れだった

う! 相当安いんですけど・・・! お買い物上手ですね〜。

「BM風車」、イイ感じです。


■キラるんさん
本日の写真は、頑張ってるキラるんさんへ一足早いクリスマスプレゼントですよ〜。

>この撮影の後に私のFA77が故障してしまいました(涙)
ありゃりゃ。早く帰ってくるといいですね!
他のレンズ使ってると、77の「ぎゅい〜ん」っていうギア鳴りが懐かしくないっすか(笑)?


■ask-evoさん
>『挑戦したよ♪』
>これとても良いですね?
ありがとうございます〜♪

>イルミネーション撮りに行きたいな? 寒いな?(笑)
だいじょぶですよ! 撮ってるサイチュは寒さを感じないハズです(笑)

翌日風邪引いてたりしますが・・・。


■ため息の午後さん
む!「鉄塔のある風景」傑作ですね! 水墨画のような日本画のような・・・


■メガキチ24さん
ぐは!姫かわいすぎ!!!

・・・ちゅーしてもイイ?

書込番号:10582897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2009/12/05 20:05(1年以上前)

脈絡はありません


社台マニアさん、こんばんは。

>>幸運がありますように!
>(^^;)ノエイッ!)))))))[危険牌]
ロン!


ため息の午後さん、こんばんは。

>そちらの銀杏も県の天然記念物なんですね。樹齢一千年、高さ30.5m 巨木ですねぇ〜(笑)。
>こちらの銀杏の説明書きもペッタンします。
高さ40m!う〜ん、お見それ致しました。

>鉄塔のある風景
鉄塔が絵のように見えますね。

>秋、ふたりで
手前の灯籠がとても素敵ですね。


ask-evoさん、こんばんは。

>そうなのですか〜今年は無理ですがいつか行くときは12月で計画しますね〜
えぇ是非。東福寺通天橋は絶景です。


私が3人目さん、こんばんは。

>「京都の鱧は梅肉で…」これは最高です・・・・ま・・いっぱいどうぞ
今は季節外れですが、祇園祭の頃は素敵ですね。

書込番号:10583679

ナイスクチコミ!1


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/05 20:44(1年以上前)

ルミナリエ2007にて

灯りの向こうに・・・

雨には雨の景色が・・・

華やかな灯りを背景にして

皆さん、こんばんは。
帰って参りました〜m(_ _)m

早速、怒濤のレスをしたいところではありますが・・・

このところ沢山アップされる皆さんの夜景やイルミネーションを拝見して
私も是非ともアップしたい画像がありましたので、まずはそこから
始めさせて頂きます〜 m(_ _)m

アップした写真は、4枚とも神戸ルミナリエ(2007年)のもので
よく見かける絵柄とは、少し異なるアプローチで撮ってみたものです。

特に3枚目の写真は、私がこれまで撮った写真の中で一番思い入れがありまして
ルミナリエの華やかな光の横で、ひっそりと灯っている 「1.17希望の灯り」
という慰霊と復興のモニュメントです。

ガラスケースに付いた雨粒のせいで、不思議な雰囲気が出たかな・・・
なんて、単なる自己満足ではあるのですが。。。(^_^;)


1枚目は、SIGMA 10-20mm。2〜4枚目は、SIGMA 50mm MACRO でございます。

書込番号:10583857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/05 21:40(1年以上前)

今晩わ

>田中 耕作さん

>レス抜け申し訳ありません

ノ〜プロブレムです  (-公-;) (川平慈英風に)


>キラるんさん

>私は筋肉が付いて腕が太くなると困るので300mmは諦めモードです〜(笑)

腕に筋肉は大して付きませんが、
頭の中(撮影構図)が筋肉みたいに硬くなって逝きま〜す  (´⊂_`*)ナノサー


>ピピピ!さん

>しかし引出しが広いですね〜(^^)

僕自身撮影機会のないまま、地方競馬に移籍してしまいました  (。-ω-)ァァ




q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10584230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/05 22:03(1年以上前)

連投でっす  (^ー゚从)

>ask-evoさん

>あの時ここにたどり着かなければ今でも単焦点は買っていなかったと思います

僕も同じで[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]を買うキッカケになりました ∩`・◇・)ハイッ!!

>タモさんより採点厳しいですね(笑)

顔文字が4パターンしかないので・・・  (  ̄д ̄)ノ″Ω へぇ〜

>なかなかお土産には適さない感じです

@花畑牧場 生キャラメル

http://www.hanabatakebokujo.com/store/hana0007-01.html

Aちびっこいちご 生キャラメルクッキー

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/hokkaido-omiyage/cabinet/sweets/suga006-pack.jpg

が、僕が北海道のお土産として買う物です (´⊂_`*)ナノサー


>delphianさん

>高価な単焦点レンズは懐が寂しくなりますが、それ以上の幸福が待っていますね

価格、価格  カタカタ(*^-^)ヘ_/ 

(¬、¬)  あの人の単焦点レンズ良いなぁ

買っちゃった ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪

(−p■)q☆パシャッパシャ☆

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮   (上に戻る)

の永久ループですね   o(゚◇゚o)



目が疲れた・・・   ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ

書込番号:10584377

ナイスクチコミ!3


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/05 23:10(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。

え〜皆さんのレスにお返事をカキコしようと思い掲示板を開いたのですが、
今日はあまりの衝撃に明日改めてレスさせて頂きますm(_ _)m


☆mistgreenさん
ヤバイ!凄い!!凄すぎます!!!久しぶりに鳥肌が立ちました。
「ルミナリエ2007にて」を開いた時に暫く口アングリ\(◎o◎)/!
その後の3枚にも同じく口アングリ\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
なんなんでしょうかこの感動は・・・
多分・・・イヤ、実際にこの目でこの光景を見るよりも数倍素敵だと思います。
改めて写真の素晴らしさ、表現力を再確認させられましたよ。
いやぁ〜ホント素晴らしい物を見せて頂きました。
有り難う御座いますm(_ _)m


書込番号:10584783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/05 23:37(1年以上前)

名付け親は(ほしのあき)

再度今晩わ

>L&Sさん

>K-7&DA★300ならどなたでも撮れますよ〜まじで。手ぶれ補正と軽量レンズのおかげです

此処にその[ヒトバシラ〜]が居ますよ  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...

>解放から使えるので、玉ボケもばっちし!

此処をご覧の皆さんを単焦点レンズ沼から解放し
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]沼に陥れます ( ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪

>社台マニアさんに増やしてもらう!

交通費倒れしますよ・・・  ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪


>すんちんさん

>ロン!

オットォ!(・oノ)ノ

囗囗囗圈圈圈固固固[・][:][∵][8][8]  大三元?  |)゚0゚(| ホェー!!

お金が無いので身体で (*^^*)ポッ☆\(゚ロ゚ )要らん


では

書込番号:10584968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/12/05 23:46(1年以上前)

霧の街

今日の始まり

寒い朝に

朝霧 室生の山々

  明日は、待ちに待ったお休み(笑)。
 今年最後の紅葉を撮ってみようと思っていますが、きれいな樹が残っていることを
 祈ります。

☆ピピピ!さん
  「今年最後のSL撮りです(別バージョン)」シーズン間際になって納得できるコツを
 掴まれたご様子。よかったですね。
  来年までは長いと思いますが、今年の経験が財産となりさらに飛躍されることを
 お祈り申し上げます。

  秩父夜祭り、とっても雰囲気があり和製イルミって感じです。
 ここのお祭りの太鼓は、屋台囃子だったのでは? 
  和太鼓サークルでこの曲を練習しました。

  私は、ペンタ(K−m・K−x・K−7・K20D保有の)ユーザーですよ(笑)。

☆キラるんさん
  11月後半は飛ばし過ぎましたので、ちょっと小休止しております。

  朝の雲海は、起きるまでは辛いですが撮りはじめると眠さも吹っ飛びます。
 今は日の出の時間も遅いので、来年と言わずに今年、いかがですか(笑)?


☆真龍さん
  長谷寺の紅葉、どこを撮っても本当にきれいでした。
 明日もう一度、行こうと思っていますが、先週の状態をどこまで保っているか
 ちょっと心配です。

  自己紹介ありがとうございました。 272E初撮り、どれもすてきな作例ですね。
 これからもどうぞよろしくお願いします。


☆ZERO☆さん
  ZERO☆さんもオフ会は、ご夫婦なのですね。 うちも同じなのでよろしくお願いします。
 ・・・・少々、歳は喰っておりすが(涙)


☆メガキチ24さん
  わぁー赤ちゃん可愛いですね。 私は、長女誕生の時は、遥か先の嫁ぐことを想像して
 さびしく感じましたが、もうそんな年頃になってしまいました(涙)。

  ぜひ、奈良にお越しください。 その日を楽しみに待っていまーす(笑)
 北部奈良担当はまほろばさん、中部担当は私でご案内させていただきまーす。


☆satosato★3さん 
  satosato★3さんは滋賀県のご出身なんですね。 お隣さんですね(笑)。
 東京にも滋賀ほどでないにしろ、すてきな自然の風景があるとのことですので、これからも
 素敵な作例を届けてくださいね。 都会に溶け込む自然の造形美はなかなか楽しい物が
 あると思います。

  ファン登録は、登録されたい方の顔アイコンの横の名前をクリックしてください。
 プロフィールの画面に行くと思いますので、そちらにある「お気に入りクチコミストに登録」
 ボタンで登録できますよ。


☆zaizai777さん
  >今回のオフ会に参加できなくて申し訳ないです。
 いえいえあまりお気になさらないでください。 桜の咲く奈良もありますので(笑)。

  「だるまさんです」こんなのが撮れて羨ましいですー。 お互いにそれぞれの土地の
 すばらしさをこちらで存分に紹介しましょうよ(笑)。

  ちなみに私も酒は、ほとんど飲みません。


☆社台マニアさん
  今後、こんなに運とスター性を持った仔にお目にかかれることはあるのでしょうか・・・(涙)


☆私が3人目さん
  >「鉄塔のある風景」これは凄い・・・
 ありがとうございます。 今日も調子にのって雲海ペッタンしてしまいましたー。

  >この解像度は何?
 内緒なのですが・・・ズームレンズなのですぅ。 DA55-300mmです。

  「浮いてますか」ええっ、かなり。

  「些細なことだけど」月ですよね?


☆delphianさん
  >使っていないレンズを整理して資金を捻出してはいかが?
 そんな風に思わなくもないのですが、どのレンズも可愛くて・・・
 将来、ペンタからフルサイズが発売される時のために残しておきます(笑)。


☆L&Sさん 
  >む!「鉄塔のある風景」傑作ですね! 水墨画のような日本画のような・・・
 ありがとうございます。 前々から撮りたかった被写体ですのでお褒めの言葉
 うれしいです。

  私も横浜で帰りたくなくなるほど撮ってみたいですー。 


☆すんちんさん
  >高さ40m!う〜ん、お見それ致しました。
 えへへ、ちょっと張り合ってしまいました(笑)。

  >鉄塔のある風景
  鉄塔が絵のように見えますね。
 ありがとうございます。ファインダー越しに見ててもきれいでしたよ。

  >秋、ふたりで
  手前の灯籠がとても素敵ですね。
 奈良の偉大な写真家、故入江泰吉先生の定番をパクリました(笑)。

  「脈絡はありません」ワンちゃんの表情、哀愁を漂わせていますね。
 タイトルは、「漁の主を待つ」に勝手に決めますね(笑)。


☆XIANさん
  業務連絡です。
 ありがとうございました。メール受け取りました。
 楽しみにしていますねー。 

書込番号:10585033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/12/06 00:01(1年以上前)

ラストチャンス

See you next year

デデン♪


忘れた頃にやってくるまほろばの旅人でございます。


今日、大学時代の後輩に奈良公園案内をしていたのですが、
霧は出てる、お日様は出てくる、超まほろば空間が広がってるわで
これ以上にないフォトチャンスであったのですが、
こういう時に限ってカメラを持ち歩いておりませんでした・・・


同じ光景を見られないと知っても、その光景を見てしまっては
追いかけざるを得ませんな(笑)


>XIANさん
>>ナンテンの季節になってきましたね〜。
そうですね〜!!
ナンテン・サザンカ・ツバキ等々、
色の乏しくなる冬を彩る貴重な花ですね。
あ、ナンテンは花じゃないや・・・


>栃サポさん・メガキチ24さん
すっかり出遅れてしまいましたが、初めましてです。
カメラ好きの奈良マニア、まほろばの旅人と申します。


>アルカンシェルさん
>>銀杏の黄色の落ち葉と、紅のモミジとのコントラストがいいですね。
ありがとうございます。
目の当たりにした瞬間にカメラの存在忘れて
立ちすくんだまま眺めていたくらい綺麗でした!!

>>原生林の見事な紅葉ですね。
原生林の紅葉って凄くダイナミックで、私も
今まで見たことの無い紅葉のスケールを体験出来ました。
本当に奈良をまだ知らない自分を発見しました。

>日吉大社・東本宮の桜門
これはお見事ですね。
シャッタースピード1/4秒でのこの描写、
気迫が伝わってくる想いです。


>私が3人目さん
>>実は去年写真撮って帰るときに・・・
良いですね〜!!!
来年に繋がる被写体との出会いなんて凄く素敵です。
立ち去りがたい気持ちになりますね。

>>師匠ならもう少し絞りそうな気がします(^o^)
あ、私でもそのF値ぐらいで撮る気がしますw


>mistgreenさん
>>やはり、関西の中でも奈良は寒いですね〜(^_^;)
実家は大台ケ原よりかマシなはずなんですけどね(笑)
大台ケ原周辺は既に日本じゃない気もしますが。

>>水谷茶屋ですか、素敵なところですね。
非常に雰囲気ありますよ〜
ならオフ、是非お気軽にお越し下さいね。
ため息の午後さんと一緒にてぐすね引いて待ってますよww


>社台マニアさん
>>ブーメラン機能は搭載されてませんが、捕獲し爆発するまで追っかけます
狙われたら最後、幸せがYou Can't Stop!ですな(笑)


>ため息の午後さん
>>今年は地元に溺れチャンスがなさそうです。
私も今年、いきたいと思いつつ紅葉シーズンの室生寺は訪れず仕舞いでした・・・
体がいくつあっても足りないっすよね(笑)

>>今日はまほろばさんに一枚プレゼントです(笑)。
あ〜!!! 不動様!!
ありがとうございます!!
迫力満点ですね〜

>>天理よりうちの近くまできていただければ・・・
了解です!!
また桜井まで行きますよ〜


>クリ婆さん
>>NHKHi放送の“土門拳”見て、改めて認識します。
私も見ました〜!! そして唸りました。
どうぞ心の向くがままシャッターを切ってください。


レス抜けしてたら申し訳ありません。
酔っ払っておりますので(爆)


ポチッ

書込番号:10585121

ナイスクチコミ!5


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/06 00:52(1年以上前)

皆さん、再び、こんばんは。

怒濤のレスどころか・・・パソコンの前でぶっ倒れて寝てました。(^_^;)

今日アップしたルミナリエの画像を見たら、何故だかEXIFが抜けているのがあったり
4番目の画像は、50mmで撮ったやつをアップしたつもりが、SIGMA 18-200mmで撮ったヤツ
をアップしてたりして・・・う〜ん、あきまへんなぁ〜m(_ _)m

すいません。今日は、もう寝ます〜(´д`)

あ、ひとつだけ・・・

★ 栃サポさん
過分なお褒めのお言葉をいただき、ありがとうございます。m(_ _)m
とても嬉しいですし、ありがたいですけど、、、ちょいと誉めすぎですよ〜(^_^;)


書込番号:10585433

ナイスクチコミ!0


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/06 01:07(1年以上前)

とりあえず、元画像を確認したら、EXIFデータは下記のとおりでした〜(^^ゞ
3枚目は、こんなにシャッタースピードが遅かったんや〜 と自分でもビックリでした。


1枚目:「ルミナリエ2007にて」

 カメラ機種 PENTAX K10D 撮影日時 2007年12月06日 20:18
 シャッター速度 1/40秒  焦点距離 10mm
 絞り数値 F5 露出補正 0.7EV
 ISO感度 200 フラッシュ 発光禁止

3枚目:「雨には雨の景色が・・・」

 カメラ機種 PENTAX K10D 撮影日時 2007年12月12日 17:54
 シャッター速度 1/8秒  焦点距離 50mm
 絞り数値 F3.2 露出補正 0.3EV
 ISO感度 200 フラッシュ 発光禁止


すいません〜 今度こそ・・・寝ます〜
皆さん、また明日、よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:10585511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/12/06 01:34(1年以上前)

紅葉のテーブル

朱に交われば

地上の星

みなさん、こんばんは〜。


私が4人目さん

> <星降る里> 紅葉が浮かび上がって綺麗ですね。(^o^)

ありがとうございます〜。


delphianさん

> 『黄色の秋』 これはいいなぁ〜

ありがとうございます〜。

> 年中咲いていますね〜
 まさに南国の花 (^^

あんなに街中のあちこちでブーゲンビリアが咲いてるとは思いませんでした。
今では沖縄=ブーゲンビリアの島という印象です(^^


ため息の午後さん

> 秋、ふたりで

うわ〜、ここの紅葉は見事ですね〜。

> 「黄色の秋」「星降る里」いいですねー。落ち着きます。

ありがとうございます〜。

> 後ほどメールを送らせていただきます。

ありがとうございます。
メール受け取りました。
本日返信させていただきましたので、ご確認くださいませ。
当日はよろしくお願いしたします。

> 今日の始まり

うっわ〜、これはまた幻想的ですね〜(^^
スバラシイ!

> ありがとうございました。メール受け取りました。
 楽しみにしていますねー。 

よろしくおねがいします〜。


ピピピ!さん

> 今年最後のSL撮りです(別バージョン)

アポラン180、さすがの写りですね〜。

> 「黄金の海」うほっ、黄色い楓もイイですね〜

ありがとうございます〜。
今年はけっこう黄色の楓が目立ちましたね。


キラるんさん

> FA77 紅葉門

うわ〜、いいですね〜。
さわやかな印象です。

> 八幡山の紅葉は見頃を終えてしまったと言っていました。

情報ありがとうございます。
頂上での眺めはいいでしょうか?紅葉が終わっていても眺めが良ければ登って
みてもいいかなとも思ってるんですが…
あと八幡堀の辺りでオススメのカフェでもあれば教えていただければありがたい
です(撮影後の集合場所にできればいいなと思っています)

いろいろお願いしてすみませんm(_ _)m
負担にならない範囲でかまいませんので。


ZERO☆さん

> オフ会、ホテル予約しました
 夫婦で参加です。

ありがとうございます〜。
奥さまもご一緒ということでうれしく思ってます(^^

> 私の連絡先を、メールしました(^−^
 よろしくお願いします。

ありがとうございます。
こちらも返信させていただきましたので、ご確認くださいませ。

懇親会の場所はもう少しお待ちください。
先ほど1件予約で一杯と断られてしまいました
土曜日でも厳しいですね〜(ToT)


メガキチ24さん

> 僕も前の会社の時は三宮で8年近く働いてました!

私は十×年三宮で働いているので、どこかですれ違っているかもしれませんね。

> 「エッジと光」ヤバいっす!!オシャレ!かっこいい!
なんしかすごいです!!^^

ありがとうございます〜
朝露はねらい目です(^^


ask-evoさん

> 『七色』
うわ、このグラデーション綺麗ですね〜
前ボケとの組み合わせがたまりません(笑)

ありがとうございます〜。
特に意識せずに撮ったんですが、背景が不思議な色合いになりました(^^

> ブックマークには登録したので、何か思いついたら投稿してみます。
採用されるまではだまっておきます(笑)

期待してます〜
載ったら教えてくださいね〜


私が3人目さん

> 何て鳥?

トンビでしょうか?

> 些細なことだけど

水鏡?
う〜ん、見分けがつきにくいですね。

> 「黄金の海」綺麗ですね・・・吸い込まれそうです

ありがとうございます〜(^^


L&Sさん

> >「星降る里」
こういう写真が撮れるようになりたいっす。

ありがとうございます〜。

> 撮影してたら〜
> かえって来れなくなるよ〜(笑)。
> キラるんさん江

お〜、この被写体でDA★300っすか?
やりますな〜(^^


まほろばの旅人さん

> ナンテン・サザンカ・ツバキ等々、
色の乏しくなる冬を彩る貴重な花ですね。

今はサザンカが見ごろですね〜。
街中ではポインセチアとシクラメンでしょうか(^^

書込番号:10585613

ナイスクチコミ!1


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/12/06 03:08(1年以上前)

イチョウ色づきました

イチョウトンネル

こんにちは。積雲です。

また、神宮外苑でイチョウ並木撮ってきました。
イチョウは、現像にとても悩みました。K-m の雅はとてもきれい
だけど、それはちょっと違うかな、と。黄色は難しいですね。

今回は DA15Lim 特集です。あんまりいい画じゃないけど、
ひとりでも DA15Lim の爆撃に当たりますように (o-)m

では、レスです。

シーカーサーさん、たぶん私の間違いを指摘して頂いたんだと思います。
ありがとうございました。

zaizai777さん>

BM 風車、シルエットがカッコいいですね。昼間でも ND400 使えば
回ってる風車撮れるんでしょうか。

オフ会の件は残念ですけど、お気になさらないで下さい。
事情があってのことでしょうから。


delphianさん>

猫こわっ。シャープなので恐さ倍増です。

 > 『有楽町駅前 DA15Lim』 これを見ると DA15は夜撮りのスペシャルレンズに感じます。
 >  スローシャッターが怖くない焦点距離なので、手持ちでガンガンいけそうですね。

はい。1 s までなら何とか許容できる画が撮れました。

 > こちにしか無い写真をもっと撮らないといけませんね。
 > 地元だと当たり前すぎて撮る事もしないのですよ (^^

そうですそうです。沖縄の風、送って下さい^^


てくてくお散歩さん>

 > おお、交通会館のとこのイルミ、すごいですねぇ〜!

派手です。そして隙がない。耳なし芳一状態です^^

 > 明るい単焦点と気軽に持ち歩ける三脚を購入しなければ〜〜でございます(笑)

おー、やる気々ですね^^

 > >そのうち、撮影報告でバレたりして。
 > 今月は、さいたま新都心・丸の内に出没する予定ですよw

残念。そちらには行く予定がありません^^;;


私が3人目さん>

散ったモミジの画、どれもきれいですね。

 > イルミネーションは田舎者には憬れです。

勝手に森をライトアップしちゃうとか^^;;


mistgreenさん>

日の出と夕日、きれいですねぇー。CTE はものすごいことに
なってますけど^^;;;

 > やっぱり東京はイルミも綺麗ですね。
 > 沢山の素敵な被写体がありそうで、いいな〜(^^ゞ

そういえば、神戸のルミナリエもそろそろではないですか?
と言ったそばから、2007 年のルミナリエが出てきましたね。
すごくきれいです。


社台マニアさん>

 > こんな感じでしょうか? (o^-^)o

そう来ましたか。この曲、有楽町で逢いましょうは実は
西口のそごうのことをうたっているらしいのですね。
今はビックカメラですが (え〜)

 > >ありゃ、鼻血出さないで下さいね^^;;
 > (o_ _)o    ...返事がない、ただのしかばねのようだ

そのまま引退とか言わないで下さいね... あ、今日もいた^^


キラるんさん、「FA43 de キラキラ紅葉」すばらしいです。
色の取り合わせといい、構図の取り方といい。
FA77Lim は大丈夫ですか?


ため息の午後さん>

今回あげた写真のうち一枚、「秋のトンネルをくぐって」に
インスパイアされたのが入ってます^^

「鉄塔のある風景」いいですね。現代の水墨画風ですね。

 > イルミが撮りたーい。

来週は京都駅前でライトアップを撮れるかも知れませんね。

一旦切ります。

書込番号:10585924

ナイスクチコミ!2


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/12/06 03:13(1年以上前)

続きまして積雲です。


ZERO☆さん>

FA135, 楽しんで撮影しているみたいですね。

 > 有楽町ライトアップおもしろいですね、いつも出張の
 > たびに撮りたいな。。と思いながら撮影できていないんですよw

そんなときのために, DA15Lim があるといいですよ^^;;


ask-evoさん>

「夕暮れ」の何気ない風景が、ほっとしますね。

 > 1度目は会社から帰れなくなり、2度目は70kmの道のりに5時間半かかったあげく、
 > 家の前で車が滑って動かなくなりました(^^;

ううう、大変でしたね。
北海道は雪には強いですが、高温には弱いですよね^^
10 年前の熱波で電車が動かなくなったとき、丁度いました^^;;
なぜ東京より札幌が暑いのかと、問い詰めたい気分になりました。


キャんノンとびらさん>

 > 女性が多くて、嬉しかったかも(笑)
 > 可愛い人や綺麗な人が多くて(^^)うふ...得しちゃった見れて

最近フォーラムは盛況みたいで、若い女性が多いような
気もします。半年前はガラガラだったんだけど^^;;


XIANさん>

「錦絵」見事なモミジですね。大きく伸ばしてみたいです。

 > > 有楽町駅前 DA15Lim
 > DA15はこういう使い方でも画になりますね〜。

DA15Lim には助けられてます^^

 > > 有楽町駅前その2 FA43Lim
 > 奥にピントを合わせて手前に向かってボケていく。
 > イルミのこういう表現もいいですね。

ありがとうございます。有楽町駅前その2 FA43Lim は手前にピントを
合わせたのも撮ったんですが、いらないもの写りすぎでボツです。

 > だいぶ近づいてきましたが、オフ会ではよろしくお願いします(^^

こちらこそ^^ 週間天気予報で曇と出ました。
いい方向に転んでくれるとうれしいのですが、
さてどうなるでしょう。


ピピピ!さん>

 > 彩度40%、露出-1.5EV、WBを変えて雰囲気を変えてみました。
 > こんな感じっすか(^^)

彩度を落とすと煙が白くなっていいかなーと思いまして。
Ev までは変えませんでした。Ev も落とすと、まるで北国の SL ですね。
これはかっこいー。


メガキチ24さん>

メガキチ24さんさんの忙しいながらも幸せな感じが
伝わってきます^^

 > 火曜に出張で浅草にいました^^余裕があればウロウロしたかったなぁ。
 > 有楽町のイルミが凄いんですよねぇ〜!また拝見したいですぅ〜^^

機会があったら別のところも撮ってきます。


L&Sさん>

赤レンガ倉庫シブイですね。今じゃすっかり観光スポットだけど、
昔はボロボロでした。
つい昔のことを言ってしまうのは、年を取った証です^^

 > 「あなたとだったらコンビ組んで差し上げてもよろしくってよ?」
 > 今回は高飛車お譲風にしてみました。

「へへっ、んじゃコンビ組んで下せえ」
では下男風で^^

 > DA15Limi、いいですね〜。次に欲しいレンズの筆頭です。12-24はでかすぎる!!

とてもいいです。K-m 買ったときには、この領域は
コンデジに任せるつもりだったんですけど、今は
DA15Lim 買ってよかったと思ってます。

書込番号:10585935

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/12/06 08:12(1年以上前)

ちょっと早いですが

クリスマスツリーの

飾り付けを

しました〜

なかなか撮影に出る機会はないのですが、
今日は家でクリスマスツリーの飾りつけをしたので、
室内撮りやりました。
気に入ったの拾っていったら全部FA77Lim開放ばかりになってしまった(笑)

ホント銘玉です。
キラるんさんのが早く治って帰ってくると良いですね〜



私が3人目さん
『せめて温もりを』
本当に温かみを感じます〜(^^)
ケータイで先に見たときは腹ばいかと思いました(笑)

>光までグリーンですか面白いですね・・・ただ寒気がします・・・怖い(^o^)

K20DのAWBは水銀灯の光に弱い感じですね〜(^^;
いつも黄色や緑に寄ってしまいます。



delphianさん
>逆さに貼って後で種明かしですよ〜w

私もそれ思いました〜(笑)

>> うーーーーん、ズームと被るんです、単玉の描写は理解しているものの、悩みますなぁ〜(笑)
> これまで40本弱のレンズを使ってきましたが、ズームレンズと単焦点レンズって別物だと思います。

うちも持ってるズームが18-250なので大概かぶります(笑)
高倍率ズームとの比較なので特に単との写りの差が歴然ですね〜

>でも先にお勧めはやっぱり 272E (^^

これホントに悩みます(^^;
当面はCUレンズや接写リングで逃げようかなと思っているのですが(笑)
ちなみに、マクロテレプラス\7980ってお徳ですかね?
今残り一日でヤフオクに上がっているのですが…

>中途半端な絞りの時に八角のボケが気になりますね。

ですね〜
1枚少ないだけでここまで違うとは…
絞らなかったり、注意して使えば何も問題ないのですけどね(^^;
油断しているときが…(笑)

>ワシは悪い事をしたのか・・・ (^^

風丸さんとの共犯です(笑)



L&Sさん
『かえって来れなくなるよ〜(笑)。』
ホント帰ってこれなさそうな雰囲気バリバリですね〜
ヤバいです(笑)

>社台マニアさんに増やしてもらう!

私にも是非!(笑)

>だいじょぶですよ! 撮ってるサイチュは寒さを感じないハズです(笑)

たぶんそうですね〜
で、あとから底冷えしていたことに気づくのです(笑)



すんちんさん
『脈絡はありません』
やっぱデジイチ買っちゃいましょうよ(笑)



mistgreenさん
『華やかな灯りを背景にして』
おおっ、すっごく綺麗です〜
ここ、型抜きの厚紙使ったら面白そうですね〜



ここまで〜

書込番号:10586336

ナイスクチコミ!4


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/12/06 09:27(1年以上前)

月没 by FA☆300mmF4.5

スレ主さん、皆さん、おはようございます。

最近、朝は冷え込んで寒くなってきました。
私の住む街では晩秋というより、もう初冬といえる季節になったようです。
アップした写真を見ると、もう真冬を感じさせますね。


mistgreenさん

>今年は、是非とも真似させていただきたいと思います。
是非、真似してください。
どうせ、僕も真似しただけですから。(^^ゞ
面白い写真が撮れたら紹介してくださいね。


ピピピ!さん

>うわっ!密かに♪を狙っていましたw
>違うの何か考えます(^^)
>かずぃさんの様に綺麗に撮るのは凄く難しそうです。
是非、真似して♪を作って撮ってみてください。
ピントをぼかして撮るだけですので、誰でも簡単に撮れますよ。


積雲さん

型の種類がだんだん増えてきました。
そろそろネタ切れです。orz


アルカンシェルさん

>機会があれば自分もやってみたくなりました。(^^
もし試されたら是非このスレで紹介してくださいね。


ask-evoさん

>これ綺麗で幻想的で面白いですね〜
今年はこれに嵌まりそうです。

>これ、切り抜くのも大変だったのではないでしょうか?(笑)
ほんの10分くらいですよ。
凝った型よりシンプルな型のほうが良い形にぼけてくれるような気がしています。

書込番号:10586552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/12/06 11:44(1年以上前)

よろしく〜(^^

みなさん、こんにちは〜。


業務連絡です〜。

オフ会の懇親会の会場予約しました。

少しだけでも京都らしくということで豆腐料理のお店にしました。
京都駅から徒歩5分ぐらいの「三代目 茂蔵 京都堀川通店」というお店
です〜。
http://r.gnavi.co.jp/c463500/
飲み放題付き4000円のコースを予約しています。

豆腐が苦手な方がいらっしゃったら連絡ください。お店変えますので。

よろしくお願いします〜。

書込番号:10587046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/06 15:05(1年以上前)

沖縄の海の撮影には是非DA15を!



 ハイサイ、皆様お久しぶりです。最近は天気の悪い日が多く、ほとんど撮影に出ておりません。今週末は丸一日撮影に行こうと思っておりますので、クリスマスイルミ等が撮れたらアップしに来ます。

 DA15の話題が出ておりましたので、先日撮影した写真をペッタンします。さすが単焦点と言いますか、歪曲修正もしっかりしており、広大な沖縄の海を撮影しても水平線が一直線に写ります。これは凄いことです。
 C社の24単は重さが600グラム(これは開放f値の違いにもよると思いますが)に対してわずか212グラムでこれだけの絵が切り撮れることは素晴らしいことです。F4のためここまでコンパクト化も出来たのでしょうが、私の使用用途(風景撮影)からすればf4で十分ですし、リーズナブルな値段です。

 使用頻度はFA31と比べるとグッと減りますが、目の前に180℃の絶景が現れた時にはこのレンズ以外に使用するレンズはありません。

 手元に1本あると、鬼に金棒ですね。

書込番号:10587955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/06 17:04(1年以上前)

構図が悪い

カモじゃ 鯉じゃ

終わるとき

最後のひととき

こんばんは

まだ山の方みると結構良い色してますまだ紅葉残ってるかもしれませんね。


すんちんさん

>祇園祭の頃は素敵ですね。
そうなんですか・・・・とにかく好きです。


ため息の午後さん

「寒い朝に」青が強いようですが・・・何か意図的な?

>「些細なことだけど」月ですよね?
タイトルが悪かったかも・・・・月では無いと思うのですが・・・月も出てました・・・もしかしたら水面に映ってた?


まほろばの旅人さん

>来年に繋がる被写体との出会いなんて凄く素敵です。
出会った時の感動には勝てませんね


XIANさん

幹事さん、お疲れです・・・私も電話で参加しようかな

>トンビでしょうか?
鳶らしいです・・・期待してたのに_(._.)_

>> 些細なことだけど
すみませんね訳のわからない写真撮って、意味の解らないタイトル付けて・・・反省です_(_^_)_


積雲さん

いちょう並木撮りたかったです・・・近くには存在しません。

>勝手に森をライトアップしちゃうとか^^;;
電気代が・・・・・(^o^)


ask-evoさん

>K20DのAWBは水銀灯の光に弱い感じですね〜(^^;
知りませんでした・・・意図的じゃ無かったのですね


書込番号:10588534

ナイスクチコミ!2


*Shosyoさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 処々起承転撮 

2009/12/06 17:22(1年以上前)

紅葉の空の下で

日常に無いヒカリモノ

キラキラ星

と、これは友禅風味

mistgreenさん、皆さんこんばんは。
・・・
当初のんびり出来ると踏んでいた週でしたが、レスした日の夕方からバタバタに。
ようやく時間ができましたので覗きに来ました。
・・・
沢山の方からの返信、ありがとうございます。


●C'mell に恋してさん、こんばんは。

> ロシアレンズですね〜!
> ・・・ この様な暴れ方はpentaxM85mmF2.2softを 思い出します〜(笑)

はい、未だ底の見えないロシアン沼の一品ですね。
癖玉探しはこれからも続きそうです。
・・・
85mmF2.2soft は一群二枚!!!の初代ソフトレンズですね。実は持っております。
ペンタの遊び心が炸裂したレンズでした。最近のレンズの優等生振りが気になります。
でも最近は開放でのピンを二枚に一つは外します。

・・・・・・

それはそうと、5D をお使いのようですね。
実はペンタのレンズを持っていけるフルサイズは Eos マウントしかないなぁと
この2年弱悩みっぱなしです。今は再びフィルムで対応していますが。


●mistgreenさん、スレ主のお役目、ご苦労様です。

> あ、書き込みのスピードだけは、ゆったりしてませんが・・・(^_^;)

そうですねぇ、正直私は着いていけないかも。
のんびりと参加させていただければと、・・・ 勝手に決心いたしました(笑)

> ちょっとレモン型のボケ具合も素敵ですし、ぐるぐる回るような後ボケも面白いです。
> それに、赤色が飽和しやすい *istDS なのに、紅葉の色合いに透明感を感じます。

ええ、そんな描写専用として開放のみの使用に自己限定しています。
お世辞にも口径食がいいとはいえませんし、流れもひどい。
しかしアート・フィルターでも作れない画ですから重宝してます。
・・・
また、元来がちょっと青みがかった発色をしますから、

 - シグマの発色を思い浮かべてくだされば判りやすいかも。
 
ですから、赤が飽和しやすいと言われる *istDS とは相性がいいかもしれません。

・・・・・・

○「雨には雨の景色が・・・」と「華やかな灯りを背景にして」は
金属がオイル光りしてるようなハッとする色合いに頬ずりしたくなります。妖艶です。


●ピピピ!さん、こんばんは。

有難うございます。これを機にひとつどうでしょう。
半年前に偶然見かけた時に値段がかなり上がっているのにびっくりしましたが。

・・・・・・

○「秩父夜祭り」の提灯の並んでいるライン、
上のラインのカーブと下の横一線、そそられる構図です。
整列した提灯に比べ、最下部に人がガヤガヤと蠢いているのも面白いですね。

・・・・・・
・・・・・・

添付写真は、Helios 85mm と一緒に持ち出した FA31mm です。

 - 私がもっとも信頼しているレンズです。
 - ・・・
 - 試しに価格の写真サイズで見てみたんですが、
 - 80%〜50% 辺りで見た方が真価がわかるレンズですね。
 - ・・・今でもプリント用に欠かせないお宝レンズです。

書込番号:10588616

ナイスクチコミ!3


*Shosyoさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 処々起承転撮 

2009/12/06 17:33(1年以上前)

町中が

黄色く染まる

祖父江の町です。

名鉄の赤い電車も走ります。

連投、つづきです。


●まほろばの旅人さん、こんばんは。

> それでも、ピント部分は非常に良い描写をするんですね。
> これは癖になりそうです。

はい、銀塩時代は埃を被っていたのですが、
デジタルでは枚数気にせず気楽に撮れるのでいつしかお散歩レンズに。
すっかり「嵌ってしまってドッピンシャン」状態です。許せるドッピンシャンです。
・・・
ですが、開放でのピンは 10m 先の被写体でも 1cm あるかどうか。
外れた先から像が流れ出していきます。まぁそこが面白いんですが。

・・・・・・

○「ラストチャンス」と「See you next year」の
赤い塊と化した紅葉に圧倒されます。穏やかなんですが主張のある画ですよね。


●delphianさん、こんばんは。

> ボケが独特で楽しそうです。
> 目も回りそうですが (^^

私が散歩スナップは敢えて優等生レンズを避けているのかもしれませんね。
でも撮る時には眼を回すことがないので、それは救いでもあります。

・・・・・・

○「お子ちゃまポートレート」の
二枚目のXサインでほっぺ差し、そして若しかして脚も組んでいるんでしょうか、
10年後の彼女がどう男を翻弄しているのか想像させる画ですね。
これからも髪は切らずに過してください、とお伝え下さい。


●キラるんさん、こんばんは。

スレを読んでいて知ったのですが、きらるんさんが仕掛け人ですか。
凄い人ですね。とても私なんかにゃ務まりません。よろしくお願い致します。

・・・・・・

○「FA43 de キラキラ紅葉」の紅色もみじとバックの青の色のコンビが綺麗ですね。
ちょっと一服しようかな、の気分になります。


●ask-evoさん、こんばんは。

> 『モミジ大星雲』は特に個性的で良いですね〜
> うまくこのクセを活かした感じです(^^)

そうなんです。グルグルボケは天体を模したような狙いの時が嵌ります。

 - ドイツの Photozone が確か K10D が出てからペンタックスのレンズも載せ始めて、
 - 何故かこのレンズがペンタのページにちゃっかり載っています。
 - ですが、あまりこのレンズの面白さを判ってないような作例ばかりなんですよね。

・・・・・・

○「ちょっと早いですが」「クリスマスツリーの」「飾り付けを」「しました〜」は、
温かみのある画ですねぇ。羨ましい位のクリスマスを迎えられるのが予想できます。
・・・
FA77mm limited は元が柔らかい被写体だと完璧に近い質感をだしますね。

・・・・・・
・・・・・・

添付写真は、再びお散歩の友 Helios 85mm です。
町中が黄色く染まった祖父江(そぶえ)の町にて。

書込番号:10588668

ナイスクチコミ!2


*Shosyoさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 処々起承転撮 

2009/12/06 17:39(1年以上前)

タム272E、モノクロで

ついでにこれも

もう冬がすぐそこに

とやっていたら、全部モノクロに

今度何時お邪魔できるのか全くわからないので、連投投稿します。
・・・
既に今月もほぼ一週間が過ぎ、暖かったここ名古屋にも冬の気配が。
の気分なのでエイヤッと白黒にしました。「冬の前触れ」モードです。

・・・・・・
・・・・・・

では皆さん、ノンビリと参加することになると思いますが宜しくお願いします。

書込番号:10588700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/06 21:45(1年以上前)

荒城の月 FA50です。

冬の使いの者 FA77です。

うねうね DA15です。

斜陽 DA15です。

mistgreenさん、遅くなりましたが・・・
新スレ、おめでとうございま〜〜〜すヽ(・∀・)ノ
こちらは冬が着々と訪れておりますが、いまだに雪が積もりません!!
雪の無い田舎は・・・田舎じゃ〜ありません・・・
少しくらい降って欲しい?今日この頃であります。

ずっ〜〜〜と皆様への、お返事をサボっておりましたので・・・
激遅!!御挨拶〜〜〜。
まづは、スレ主様から・・・


mistgreenさん
>でも、残念なことにCCDのゴミが写ってしまってますね〜(^_^;)
ううっ・・・(泣)
ペッタン棒じゃないと、駆除は無理?でしょうか・・・
>お気を悪くなさらないでくださいね。m(_ _)m
いいえ・・・お構いなく!!どんどん、ダメ出し希望で〜す!!

ask-evoさん
お久し振りでありま〜〜す☆
素敵な工場風景・・・やっぱり妖艶でしたね!!
ありがとうございました^^

まほろばの旅人さん
>今度撮って来ますwww
うはっ!!「生○・・・」で、拝見させていただきました!!
FA77in奈良〜〜〜☆まさに、まほろびあ〜〜〜んですねっ!!
ありがとうございました^^

私が3人目さん
>「FA77mmです!!」面白い構図ですが・・・訳あり?
いいえっ、天の邪鬼な物で・・・
斜めにして撮ったら何か面白そう?って思いまして・・・><
毎回、思うのですが・・・夫婦円満ヽ(*´∀`)ノ゚ですね・・・^^

ピピピ!さん
いつもの鉄分画像、ありがとうございます!!
私も機関車を撮ってみたい・・・
しかし、ピピピ!さんの様には・・・無理ですなっ!!
動くのは、大の苦手ですので(@_@;)

delphianさん
>F20は絞りすぎましたね (^^
はい!!いつものやり過ぎでありま〜す(^◇^;)
>こちらへ別荘を是非!
お仕事の方も・・・ご紹介していただければ幸いなのですが(爆)
一度だけ行った、沖縄の風景が忘れられません><
また・・・行きたいです!!

キラるんさん
>またスレを続けていく力になります。
すみません・・・
またもや、酔っぱらってのコメで・・・(-_-;)
こちらこそ、そう仰っていただき感謝です!!
お仕事の方も、大変かと思いますが、お肌のケア♪も忘れずに!!(余計なお節介で申し訳ありません!!)

以上長文、申し訳ありませんでした・・・m(_ _)m
またレス抜けがありましたら・・・申し訳ありません!!

ではいつものださくを・・・ベッタン☆しま〜〜〜す!!

書込番号:10590045

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/06 21:59(1年以上前)

先っぽだけの秋色

皆さん、こんばんは〜(^^ゞ

今日は、全国的に良いお天気の日曜日だった・・・でしょうか?
ちなみに、私は今日も仕事でしたが (^_^;)

では、さぼりにさぼったお返事を〜(^^ゞ


★ 社台マニアさん
> Ωヾ(◇ ̄ ) へぇ〜へぇ〜
上手いです〜(^^ゞ どんな場面でも、絵文字が出てきますね〜(^_^)v

「灯り」・・・しかし、今までこの名前が無かったってのが不思議なくらいですね。
実は、DA★300o・・・皆さんの欲しい一番じゃないでしょうか? (価格を無視すれば・・・ね)


★ すんちんさん
>>都会の日の出
> まるで紅葉のように素敵な朱色の空ですね。
ありがとうございます。大気にチリが多いので、かえって赤く染まりやすいのでしょうか?

「源実朝暗殺の立役者」・・・立派な木ですね〜(^^ゞ


★ キラるんさん
すいません〜 私も溺れています〜(^_^;)
でも、今回も素敵な作品で一杯になりましたね。(^○^)/

これは、やっぱり・・・キラるんさんの魅力がなせる技なんですよ〜(^^ゞ

「FA77 光もみじ」・・・F8ですか? 絞り込むのも良い感じですね。
流石、FA77ですね〜  と言っていたら・・・故障ですか?
う〜ん。。。。。。。。。 早く直ると良いですね。


★ ため息の午後さん
「蒼い朝」・・・朝の凜と張り詰めた空気を感じさせてくれますね。
CTEは、ちょっとやり過ぎのような感じもしますね〜(^_^;) 特に赤系は。。。

「鉄塔のある風景」・・・一瞬、ポスターかと思ったくらいですよ〜(^^ゞ
「霧の街」・・・これも雰囲気最高です。


★ 真龍さん
このスレですけど、今回はこれまでの中でも、多分一番「ゆったり」だと思います。
速いときは、もう、とんでもない状態になってしまいます〜(^^ゞ

でも、皆さんがアップされる写真は、どれもステキでしょう?
私は、思いっきりはまってしまいました〜(^_^)v

52BBをお持ちなんですね〜 私は、52Bを持ってますよ〜(^^ゞ


★ ZERO☆さん
FA135は良い玉のようで、羨ましいです〜(^^ゞ
今現在、ペンタックスにこの焦点距離の単焦点がないのが不思議です。

書込番号:10590139

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/06 22:04(1年以上前)

ひと休みしませんか?

さてさて、怒濤のレスでございます〜(^_^;)

長いレスは迷惑かなぁ〜 と思いながら やっぱりしょうがないかな〜 なんて
そんなことを思いながら、やっぱり迷惑かぁ〜 いやいや どうしよ〜 まあ、いいかぁ〜

そんな思いが交錯しながら、レスを書いております〜m(_ _)m


★ ついーんたーぼーさん
多分、もうお気づきだとは思いますけど、このスレには独特の雰囲気があるんですよね。

撮ったレンズを強調したい場合、タイトルにレンズ名を入れる方がいらっしゃいます。
逆に、写真で表現したい内容をタイトルにされる方もいらっしゃいます。

私自身、前者になることもあれば、後者になることもあります。

アップされた写真の題名を見ても、本文を見ても、使ったレンズが判らない場合
「すいませ〜ん。そのレンズ、なにですか〜?」と、気軽に聞くことができる
そんな、優しい雰囲気が、このスレには流れているんです。

そして、そんな質問をしたら、優しく教えていただけますし・・・
「こんなのもあるよ〜」「これはどう?」「このレンズ良いでしょ〜?」
なんて感じに、一杯作例を上げてくださるのです。

まあ、爆撃! と呼ばれることもありますが・・・(^_^;)

そうそう、デジタル一眼レフの場合、スーパーインポーズとかライブビューなどが
あるので、MFがとてもやりやすくなってますよ〜(^_^)v


★ メガキチ24さん
新装開店のお祝いをいただき、ありがとうございます。m(_ _)m
気づけば、道半ばを過ぎてしまいました〜(^^ゞ

銀杏の黄色は、本当に綺麗ですよね。
でも、一番は、赤ちゃんの頬の色だと思いますよ〜(^_^)v

沢山たくさん、写真を撮ってあげてくださいね〜(^○^)/

マクロのピントは、花ならシベですけど、葉っぱなら・・・エッジかな?
エッジからどこまでピントを合わせるか? で、絞り込む感じで行くのが良いでしょうね。
まあ、余り考えずに、何種類か絞りを変えて撮って、後から選択するのが楽ですよ〜(^^ゞ

で・・・「打出」駅から徒歩5分ですか? ホントにご近所さんですわ。。。
私は、西宮の浜の方です〜(^^ゞ


★ くりえいとmx5さん
> 100を超えましたがスレ主の心境はいかがでしょう。^^
はい。なんとも言えない、責任感を感じるとともに、嬉しさ・楽しさも感じています。

でも、これは、キラるんさんが作ってこられた、このスレッドならでは・・・
そんな思いも一杯ですね。

そうそう、前スレでお返事できておりませんでした。

>> 向こう側に・・・
> イイ感じですね。
ありがとうございます。m(_ _)m

> 上半分カットしたのは撮りませんでした?
> また、上半分で黒い縦横だけで紅葉を透かしたのは撮ってませんか?
実は、私も同じような気持ちでいたのですが・・・
嫁さんに急かされて・・・泣く泣くその場を離れた次第です〜(^_^;)

スランプ・・・私は、毎日感じておりますよ。はい。
そんなときは、皆さんの作品を片っ端から拝見しております〜(^^ゞ

そして、ああ〜こんなの撮りたいなぁ〜 と感じたら、真似しています。
そんな程度で、いいんじゃないかな〜 なんて思ってます。

とか言いながら・・・「DS+FA43絞り解放」、良いじゃないですかぁ〜(^_^)v
こんな雰囲気は、私には撮れませんよ〜(^_^;)

書込番号:10590177

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/06 22:08(1年以上前)

朝もやに煙る。。。

頑張って、次、いきます〜♪
若干、息切れしております〜(^_^;)

作例は、先日撮った早朝の大阪方面の写真です。
もう少し、くっきり撮りたかったんですが・・・(´д`)


★ XIANさん
オフ会の幹事、ご苦労様で〜っす。m(_ _)m
いやぁ〜 本当に行きたかったですよ〜 残念です。。。

同じ風景を撮っても、その人ごとに違う景色があるんでしょうね。

「星降る里」・・・これ良いですね〜(^○^)/


★ delphianさん
ちょっと放置プレーをしたら、とんでもなく大変なことが判りました〜(^_^;)
でも、こうしている時間を楽しめるのは、本当にありがたいことですね。

> 180mmともなると迫力ある玉ボケになりますね (^^
はい〜(^^ゞ アポランの画は、なかなかステキです。
最近、やっとアポラン180mmでの表現方法を掴んだような気がします。

「お子ちゃまポートレート」・・・んんん〜 凄いです〜(^_^)v
柔らかいのに、ビシッとピントが来てる。。。 素晴らしいですなぁ〜(^○^)/


★ ask-evoさん
新スレ主のお祝い、ありがとうございます。m(_ _)m
でも、もう折り返し地点を過ぎてしまいました〜 うわ〜 どないしよ〜(^_^;)

> 他の扉絵もどれも良いですね。貼りたい誘惑に耐え、ご苦労様でした(笑)
あはは。。。 気持ちを読まれてしまいましたね〜(^_^;)

> ついにヤフオクで\45000スタートにまでなってしまっています(^^;
FA135mmって、もの凄く人気のレンズになってしまいましたね〜
誰のせい? って思うんですけど・・・多分、心当たりが、、、(^_^;)


★ 私が3人目さん
> 「モミジのリース」綺麗ですねアラポンですか・・・・
ですです〜(^^ゞ ディスコンが惜しいレンズですね。

「これも良いかも」・・・色々な色合いがあって、良いですね。(^○^)


★ 栃サポさん
「272E サザンカマクロ撃沈」・・・やってますね〜(^^ゞ
これって、手持ちですか? 私は、もはや手持ちに自信がありません〜(^_^;)

> エッ!!ファインダーでこのままの姿で見えるんですか?
はい。 (多くは申し上げません。。。)


★ キャんノンとびらさん
「100mmマクロにて...」・・・Planarの文字がくっきりと浮かび上がりましたね。
雰囲気が出ていて素敵です。私もツァイスは欲しいのですが、MFの自信は右肩下がりです〜(^_^;)

「水溜りが綺麗だったので、水鏡^^」・・・私、これ大好物でございます〜(^^ゞ

書込番号:10590211

ナイスクチコミ!4


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/06 22:14(1年以上前)

ハイキーで不思議な色合い

スーパー連投、実施中でぇ〜っす。♪

今回の作例は、何故だか撮れた不思議な色合いの写真です。
もうちょっと、ピントをシャープにしたかったのが、正直なところでしょうか。。。


★ ピピピ!さん
秩父夜祭りの提灯が、良い風情を醸し出していますね〜(^○^)/
ペンタのボディー内手振れ補正機能は、確かに凄いと思いますよね。

>「都会の日の出」「六甲アイランドに沈む夕日」すっごい!
ありがとうございます。m(_ _)m

「今年最後のSL撮りです(別バージョン)」・・・これこそ、すっごいですよ〜(^_^)v


★ C'mell に恋してさん
改めて拝見すると、やっぱりお持ちのレンズ群、凄いですね〜(^^ゞ
そして、それぞれを楽しみながらお使いになっていること
それが一番凄いと思います〜(^○^)/


★ 私が4人目さん
> <モミジのリース> 玉ボケが綺麗です〜。(^o^)
>           早起きした甲斐がありましたね。 
ありがとうございます。m(_ _)m
タマには、早起きしてみるもんだと、しみじみ思いました。(^^ゞ

「きらきらきらり」・・・良い雰囲気が出ていますね〜(^○^)/


★ 田中 耕作さん
新スレのお祝い、ありがとうございます。m(_ _)m
気のせいか、お顔が変わったような・・・?


★ satosato★3さん
「うちのねこ」・・・凛々しいですね〜(^^ゞ
RAW+で撮ると、JPEGも同時に記録されるので便利ですよ〜(^_^)v


★ zaizai777さん
「だるまさんです」・・・おお〜 良いのが撮れましたね〜(^○^)/
空気が冷えて澄んでいないと、なかなか見ることができませんよね。

アポラン180mmは、ホントに良いレンズですよ〜(^^ゞ


★ L&Sさん
ヨコハマは素敵なところですよね〜(^^ゞ
「ヨコハマは〜」・・・セピア仕上げがハマリましたね。

FA31mmは、やっぱり私には難しいレンズです〜(^_^;)

書込番号:10590246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/12/06 22:16(1年以上前)

秋と冬のはざまで

開山堂の秋

舞台から化粧(けはい)坂

  最後の秋を求めて長谷寺に上ってきましたが、見事に紅葉は散っていました。
 しかも長谷寺は、この春より三脚禁止で今日のような曇り空ではの手持ちはキツイです。
  一週間前は目を見張るような見事な紅葉だっただけに時の無常を感じます。

☆まほろばの旅人さん。
  先日、プレゼントした一枚は、入江さんの「室生寺山内石仏」を真似た一枚でした。
 
  「ラストチャンス」まほろばさんらしい作例で有終の美を飾りましたね。私も今日
 「ラストチャンス」に賭けましたが紅葉のシーズンも終わってしまっていて、次は何
 を撮っていいのか迷っていまーす。

  家から近江八幡まで名阪国道を使って約二時間ですので、11時前に榛原まで来て
 いただければありがたいのですが・・・


☆mistgreenさん
  わたしも、まほろばさんと一緒にお待ちしておりまーす(笑)。

  「雨には雨の景色が・・・」ジーンときました。 
 神戸ルミナリエは震災の慰霊と復興への希望をテーマに開催されているのですよね。

  朝シリーズお褒めにあずかり恐縮です。 
 睡眠をたっぷりとって、また挑戦してきます(笑)。


☆XIANさん
  > 秋、ふたりで
  >うわ〜、ここの紅葉は見事ですね〜。
 五重塔をバックに記念写真の一番のスポットでなかなか人が途切れません(涙)。
 一枚だけ無人で撮れたのですが、入江先生が撮影されて以来、定番になっていますので
 あえて人物を入れてみました。

  「朱に交われば」前ボケを巧みに配していい感じですね。 
 私は前ボケをあまり撮らないので参考になります。


☆積雲さん
  >今回あげた写真のうち一枚、「秋のトンネルをくぐって」に
   インスパイアされたのが入ってます^^
 光栄です。 雰囲気たっぷりの銀杏の作例ステキですよ。
  特に「イチョウ色づきました」絵画のようですね。


☆ask-evoさん
  ツリーのお人形、素朴で語りかけてくるようですね。


☆かずいさん
  「月没 by FA☆300mmF4.5」すごいですね。どんな風に撮られたのか、想像もつきません。


☆私が3人目さん
  「カモじゃ 鯉じゃ」手前に樹木があることで、味のある作例になってますね。
 
  「寒い朝に」青が強いようですが・・・何か意図的な?
 雰囲気を出すために少しだけ暗めにしました。

書込番号:10590260

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/06 22:19(1年以上前)

鮮やかさを競って

さてさて、これで最後です〜(^^ゞ

いや、しかし・・・キラるんさんは本当に凄いです。
スレ主させていただいて、さらに実感致しました。

あ、でも、もうちょっと頑張りますよ〜(^_^)v


★ まほろばの旅人さん
「ラストチャンス」・・・良い色が出ていますね。綺麗です。

> ため息の午後さんと一緒にてぐすね引いて待ってますよww
なんと、、、てぐすね引かれるとぉ〜 おお〜 どうしましょ〜(^_^;)


★ 積雲さん
神宮外苑って、本当に銀杏が素敵なんですね。(^^ゞ
DA15Limはコンパクトなんで、持ち出しやすいですよね〜(^○^)/

ルミナリエは、私的には2007年がお気に入りなんですよ〜


★ かずぃさん
「月没 by FA☆300mmF4.5」・・・綺麗ですね。
月が没するというよりも、月が噴射したみたいに見えます〜(^^ゞ


★ from OKINAWAさん
「沖縄の海の撮影には是非DA15を!」・・・確かに、必需品と言えますよね〜(^^ゞ
私も青い海を撮りたいですよ〜( ^o^)ノ


★ *Shosyoさん
このスレは、とっても早いのですが、マイペースで楽しめる懐の深さがありますよ。
ロシアン沼も面白そうですね〜 また、色々とご紹介してくださいね〜( ^o^)ノ

の〜んびりと、楽しみながら参加してくださいませ〜m(_ _)m


★ marumiya。さん
新スレのお祝い、ありがとうございます〜m(_ _)m

「うねうね DA15です。」・・・これ良いですね〜 うねうねという表現も面白いです。
波の音が聞こえる景色って、素敵だと思います。

> ペッタン棒じゃないと、駆除は無理?でしょうか・・・
まずは、ブロアーでシュッシュでしょうかね。
レンズ外してミラーアップ、下向けてから、ブロアーをCCD向けてシュッシュ!!
ブロアーの先端がCCDを突っつかないように気をつけるだけで、本当に簡単ですよね。

もし、それでゴミが取れないなら、ペッタン棒ですかね〜(^_^;)

あ、でもペンタックスのペッタン棒って、某社のサービスセンターでも使っている?
なんて噂もあるくらい、出来が良いらしいですよ〜(^^ゞ

書込番号:10590286

ナイスクチコミ!1


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/06 22:27(1年以上前)

黄金に染まる街

あっ、、、もしかすると、お返事が抜けているのがあるかも・・・(´д`)
そのときは、ご容赦くださいませ〜m(_ _)m

で、ついでに写真をアップしておきます〜(^^ゞ
先日撮った、六甲山から見た大阪方面の街並みです。

ほんの一瞬だけ、街が黄金色に染まりました。
ブルーモーメントは撮れませんでしたが、これはこれで良かったかな?

寒くなってもう少し空気が澄んだら、夜景も撮りに行きたいですね。

書込番号:10590356

ナイスクチコミ!4


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/12/06 22:51(1年以上前)

季節感が無いですがー

キラキラだったので(トリミング)

みなさま、おひさしぶりでございます。

mistgreenさん
  お疲れ様でございます。m(*- -*)m

 >アポラン180mmは、ホントに良いレンズですよ〜(^^ゞ

   につられて、久しぶりに撮れたのでアップいたします。


では、またw。

書込番号:10590552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/12/06 22:55(1年以上前)

私が3人目さん江

…これも!(錦市場にて)


社台マニアさん、こんばんは。

>囗囗囗圈圈圈固固固[・][:][∵][8][8]  大三元?  |)゚0゚(| ホェー!!
文字で麻雀牌を作っちゃったんですか!!いやぁ、お見それ致しました。


ため息の午後さん、こんばんは。

>>高さ40m!う〜ん、お見それ致しました。
>えへへ、ちょっと張り合ってしまいました(笑)。
私の負けです…↓

>>鉄塔が絵のように見えますね。
>ありがとうございます。ファインダー越しに見ててもきれいでしたよ。
とても情感溢れる構図でしたね。

>奈良の偉大な写真家、故入江泰吉先生の定番をパクリました(笑)。
何処かで見たような感じ、と思いました。

>「脈絡はありません」ワンちゃんの表情、哀愁を漂わせていますね。
>タイトルは、「漁の主を待つ」に勝手に決めますね(笑)。
ありがとうございます。素敵なタイトルを付けて頂き、犬君もさぞ満足でしょう。

>朝霧 室生の山々
今日は東山魁夷さんでしたか(笑)


ask-evoさん、こんばんは。

>『脈絡はありません』 やっぱデジイチ買っちゃいましょうよ(笑)
うっ、このコメントの真意は………?


私が3人目さん、こんばんは。

>>祇園祭の頃は素敵ですね。
>そうなんですか・・・・とにかく好きです。
関西は鱧が安価に食す事ができて羨ましいです。こちらでは先ず料亭くらいでしかお目にかかれません。


mistgreenさん、こんばんは。

>大気にチリが多いので、かえって赤く染まりやすいのでしょうか?
初冬は赤冨士なんかもきれいに見えますね。

>「源実朝暗殺の立役者」・・・立派な木ですね〜(^^ゞ
ありがとうございます。私もこんな大きな木を見たのは初めてでした。

書込番号:10590578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/06 23:35(1年以上前)

今晩わ
今寝てた・・・  (。-ω-)ァァ

>ため息の午後さん

> 今後、こんなに運とスター性を持った仔にお目にかかれることはあるのでしょうか・・・(涙)

無いでしょうね・・・  (--,)ぐすん


>まほろばの旅人さん

>狙われたら最後、幸せがYou Can't Stop!ですな(笑)

(゚_。)?

>ポチッ

何をポチッたのですか?  (゚ペ)?


>積雲さん

>そのまま引退とか言わないで下さいね... あ、今日もいた^^

(o_ _)o    ...返事がない、ただのしかばねのようだ



q(●●)   一旦コマーシャル

書込番号:10590890

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/12/06 23:54(1年以上前)

こんばんは〜
出張中でホテルからです(^_^;)

ピピピ!さん
とげとげ いいでしょ
試し切りによさそうだったので撮影ですw
そのうちSL撮りに行きますよ
かき氷も食べれてないしwその時はよろしくね(^_^

zaizai777さん
FA135のお祝いありがとうございます
ピピピ!さんのおかげで三点三諭吉でした(^_^
大満足ですw

携帯なのでキザミます(^_^;
ご勘弁を

書込番号:10591041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/07 00:18(1年以上前)

今日の誤爆

連投でっす  ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ

>mistgreenさん

>実は、DA★300o・・・皆さんの欲しい一番じゃないでしょうか? (価格を無視すれば・・・ね)

コストパフォーマンスを考えれば(最高の単焦点レンズ)ですし
機動力も活かせるレンズはこの[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]です  (゚▽゚*)ニパッ♪


>すんちんさん

>文字で麻雀牌を作っちゃったんですか!!いやぁ、お見それ致しました。

何時も使わせて貰ってる顔文字のサイトに他の役もありますよ ( -ノェ-)コッソリ


レス抜け等ご容赦願います m(_ _)m


画像は今日の誤爆(※)です アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

(※)誤爆とは真剣に撮影するも<勝馬>以外を撮影してしまう事です  ε=((ノ_ _)ノコケッ


では

書込番号:10591237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/07 00:24(1年以上前)

後ろからのショットです

こんばんは。
昨晩は忘年会、二日酔だったピピピ!です。
カメラ持って出かけましたが、何も撮れなかったです(ToT)


mistgreenさん

 神戸ルミナリエの4枚、すっご〜い!!



satosato★3さん

>皆さんは、この時はこれぐらいのSSとか経験からお持ちなんですよね?

 僕も良く判ってませんが、皆さんの作品を見てデータが残ってるので参考にさせて頂いてますよ。
 SSに関しては動かない被写体の場合は、手振れしないで撮れればOKと思ってます。
 動く被写体の場合はレンズや状況により異なりますが、流し撮りしたい時はSS:1/125以下、止めたい時はSS:1/1500以上を目安にしてます。



zaizai777さん

 「上空を飛んでいたトンビ」カッコイイ〜!

 タムの180マクロは僕もあったらいいな〜と思ってます。
 これが無かったのがアポラン180を買うキッカケになったのですが。
 望遠マクロは FA★マクロ200 F4に憧れますね〜 僕には手が出せる値段じゃないですけど(^^;)



ask-evoさん

>『待ち人の所へ』
 なんか急いでいる感じが良く出ていて良いですね〜(^^)

 ありがとうございます。急いでたのは僕かもw
 予定してた撮影ポイントに入れなくて慌てて探した場所です(^^;)
 何気に拘ったのは駅名を入れる事です。今年何度か挑戦しましたが失敗の嵐でした。
 駅名入れてSL撮るのって、駅に停車してるように見えちゃうんですよね〜
 来年は駅名を入れつつ動きをもうチョイ表現したいですね〜

 子供の自転車乗ってる所を撮影は色々と勉強になりました。
 SSと距離とスピードの関係でどの位から流れるか何となく分かってきました。
 正面から向かってくる所を撮りたいんですが激ムズです(^^;)
 AFだと間に合わないので置きピンかMFで撮るしかなさそうです。これをマスターすれば飛んでる昆虫が撮れそうな気がします。

>30秒露光間ズームがあのようなざまですから、神を超えなければいけません(笑)

 超えてくださいw

>あ、お酒入ってないと1秒超えは無理です(^^;

 お酒=手振れ補正機能ですね。
 飲む量が重要な気がしますw



私が3人目さん

 「浮いてますか」浮いてますw

>お祭りです?
 暖かいのですね、白い吐息が写ってないですね(^o^)

 夜祭りの日でこんなに暖かった日は記憶にないかも。昼間はすごく寒かったです(^^;)



delphianさん

 FA135、開放から結構解像してますね。
 んん〜余計に欲しくなりますw

>『今年最後のSL撮りです(別バージョン)』 煙モクモク、カッコイー!

 ありがとうございます。これだから現像は楽しいっす(^^)

>『キラキラっ』 煩悩のテクスチャカテゴリに登録ですな。

 早速やりました(^^)V



L&Sさん

>ピピピ!さんのSLを拝見して、鉄撮りに興味が出てきました。

 おっと嬉しいっすね〜(^^)
 僕の場合、撮影ポイント探しは他の方の作品を見て撮影ポイントを見つけてます。
 お陰で、秩鉄なら何処で撮ったかだいぶ分かるようになりましたよw
 ナイスな場所は競争率が高いですが、誰も撮って無い場所でも切取り方を工夫するとナイスになる場所もありますよ。
 移動は車の方が多いです。でも大きな三脚を持って長い距離を歩いてる方もいらっしゃいます。
 撮ったら移動(SLを追い越し)を繰り返して何度か撮影されてる方もいらっしゃいますね〜



社台マニアさん

>価格、価格  カタカタ(*^-^)ヘ_/ 
>↓
>(¬、¬)  あの人の単焦点レンズ良いなぁ
>↓
>買っちゃった ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪
>↓
>(−p■)q☆パシャッパシャ☆
>↓
>ぉお!!(゚ロ゚屮)屮   (上に戻る)

>の永久ループですね   o(゚◇゚o)

 上手い!!



ため息の午後さん

 「今日の始まり」空気感が伝わってきますよ!

>来年までは長いと思いますが、今年の経験が財産となりさらに飛躍されることを
 お祈り申し上げます。

 ありがとうございます。あっという間の一年だったのでスグに運行開始になりそうです(^^)

>ここのお祭りの太鼓は、屋台囃子だったのでは?

 良くご存じで!気がつくと机の角とか叩いてリズムとったりしてますw

>私は、ペンタ(K−m・K−x・K−7・K20D保有の)ユーザーですよ(笑)。

 “初瀬のイチョウ巨樹”の看板がEOS 30Dだったので、以前はCだったのかな?と思いました(^^;)



まほろばの旅人さん

茶レンジャーの前に、まほろばレッドですな(^^)



XIANさん

>アポラン180、さすがの写りですね〜。

 このレンズは外せません(^^)
 オクで2回だったかな?中古も1回見かけた事があります。そのうち出てくるかもしれませんよ(^^)



積雲さん

 イチョウ、見ごろっすね〜
 現像、難しそうですね。僕だったらWBをアンバー気味にしてコントラストを下げて彩度を上げそうです。

>彩度を落とすと煙が白くなっていいかなーと思いまして。
 Ev までは変えませんでした。Ev も落とすと、まるで北国の SL ですね。
 これはかっこいー。

 ありがとうございます。
 なるほど、黒い煙ばっか意識してました。白い煙を意識するのも面白そうですね〜(^^)



とりあえずここまで。

書込番号:10591285

ナイスクチコミ!2


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/12/07 00:50(1年以上前)

続きです

ask-evoさん
ありがとう〜
だいぶ待ちましたがなかなか良い玉が入手出来ました(^_^

delpianさん
とげとげいいでしょw
描写がわかりやすいかなと思って撮影しましたよ〜

mistgreenさん
ルミナリエいい〜
三枚目も良いですが四枚目のボケの雰囲気が好きです(^_^
イルミ撮りに行きたい〜
遅れますがこのへんで失礼します〜

書込番号:10591449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/12/07 01:09(1年以上前)

ダイアモンドツリー

イルミの下、愛を語らう

皆さん、こんばんは〜。
ここのところ、スレの流れがゆっくりしていたので、の〜んびりしていたら・・・
埋もれそうになってしまいました(笑)

今日は、地元近くでイルミ撮ってきました☆彡


◎mistgreenさん
>FA43ゲットのあかつきには、イルミ撮りまくり〜 でしょうか?
今月はイルミ三昧でしょうねぇ♪
イルミなら会社帰りでも行けますしね〜(^-^)


◎ため息の午後さん 
>来週にはFA43ゲットですか?
いよいよ今週となりました〜(*^^*)

>渓谷撮りに間に合えばいいですね。
今月は、イルミ三昧になりそうです(笑)
渓谷は来年の新緑の時期に行こうかな〜と思ってます。


◎delphianさん
>持ち出さないと意味がないので、持ち運びを優先して選んでもいいと思いますよ。
携帯性優先して、ベルボンULTRA LUXi M(脚のみ)とKTM自由雲台にいたしました〜(*^^*)


◎キャんノンとびらさん
>厄介な被写体ですが、撮り甲斐もありますね〜 でも綺麗に撮れていると思いますよ(^^)
ありがとうございます♪
ここだけで何枚撮ったかわかりませ〜ん(笑)

水溜りの水鏡、良いですね〜(^-^)
私も上だけじゃなくて下も見て歩いてみようっと。

書込番号:10591539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/12/07 01:19(1年以上前)

さいたま新都心駅

ピンクも入れたくて少しローアングルで

紅葉とイルミのコラボ

つづき〜

◎メガキチ24さん 
娘さん、愛らしいですね〜(*^-^)
ほっぺツンツンしたくなっちゃいますw
また娘さんのお写真拝見させてくださいね♪


◎satosato★3さん
>ローアングルはどの写真をおっしゃられているのですかね?
3枚目のお写真で〜す。

>私は神宮でフットサルの帰りでしたので、休憩しているタクシーだらけでしたw
フットサルやってらっしゃるんですね(^-^)

また作品UPしてくださいね〜♪


◎ask-evoさん
>『幻想』は確かに三脚があればもっと良かったと思いますが、
>タイトルの通り幻想的で良いと思います〜
ありがとうございます♪

>手振れ防止を訓練しましょう。
>私も時々練習しています。
>歩留まりの低さは枚数でカバーです(笑)
はい!死なない程度に呼吸と心臓止めてみます(笑)

>今や常用レンズです。
>描写もさることながら付けっぱなしでも邪魔にならないコンパクトさがいいです。
おお〜、ますます楽しみ(*^^*)

>常に持ち歩ける手頃なサイズの三脚が欲しいですね〜
ベルボンULTRA LUXi MとKTS自由雲台を発注しちゃいました〜♪


◎積雲さん 
外苑のイチョウ、黄色くなりましたね〜♪
DA15はいずれは〜と思っています。(次回はDA21の予定です♪)

>派手です。そして隙がない。耳なし芳一状態です^^
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ、点灯しまくりなのですねw
機会があったら、行ってみますね〜。

書込番号:10591586

ナイスクチコミ!5


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/07 01:40(1年以上前)

みなさん こんばんは

昨日車が故障してしまい、JAFに牽引されてしまいました。
信号待ちの後、発進しようとしたら・・・、オートマのミッションがいかれてしまいました。
まったく頭が痛い師走になってしまいました(涙)

☆ZERO☆さん
はじめまして コメントありがとうございます。
今年は桔梗をたくさん撮りました。きれいなものを探すのと、花が揺れることに
気を使いました。貼り付けたのは今年最後に撮った桔梗です。

☆ピピピ!さん
こんばんは さわりだしたのが・・・なだけですから(笑)
子供心にピントをあわせたり、シャッター押すのが面白かったです。
私は撮られるより、撮るほうが好きな子供でした。

☆ask-evoさん
こんばんは はじめまして よろしくお願いいたします。
私はK7の板の外に出るのは、こちらが初めてです。
.comの書き込みもK7を購入してからなんで、まだ日が浅いんですよ。

☆delphianさん
こんばんは 272E まだ使いはじめですがいい感じです。
マクロのみならず、中望遠としてもいい感触です。技術の進歩ですねぇ。
実は撮るときに、delphianさんの写真のイメージが頭に浮かんできています。

一度アップしますね。

書込番号:10591677

ナイスクチコミ!1


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/07 02:16(1年以上前)

凛として

憂愁の紅葉

艶やかな紅

絵画風・一目千本


つづきです。

☆ため息の午後さん
こんばんは やはり長谷寺行かれたんですね。秋から冬への移りかわりが微妙ですね。
絵のような描写の「鉄塔のある風景」、歌に詠まれそうなイメージですね。大和の国ですね。
奈良や京都は歴史的背景があって、いっそう楽しむことができますね。
私もこの秋に絵のような感じで一枚偶然撮れましたので貼ってみますね。

☆栃サポさん
こんばんは はじめまして よろしくお願いいたします。
私も272E使い始めたところです。とてもいい感触です。
朝撮りの写真、光の感じや朝の空気の感じがとてもいいですね。

☆mistgreenさん 
こんばんは やはりみなさんの書き込みがすごいですね。
なれるまでちょっと時間がかかりそうです(汗)
今年もルミナリエがはじまりました。やはり関西人にとっては震災ですね。
私もあの日の朝のことは一生忘れられません。
あっ、しんみりしてしまいました・・・(苦笑)

今日は今年最後の紅葉撮りの三点(地元の神社)と、
絵のような感じの、吉野山・吉水神社の一目千本での一コマです。

書込番号:10591783

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/07 13:30(1年以上前)

足組んでいました

 
こんにちは。
久しぶりに真っ青な青空が広がっています。
撮影に行きたくなるなぁ〜w

そろそろ次スレのスレ主決めしておかないといけませんね。
放置OKなので、どなたか立候補しませんか?


L&Sさん
 > ・画質文句なし!(ワタシ的には「長いDA70Limi」だと思ってマス)
 > ・解放から使えるので、玉ボケもばっちし!

 これに惚れてるのよね〜
 開放からバッチリ描写するってのが一番の魅力です (^^
 煩悩が上手くいけば入手しますw (意味不明でしょう?)



社台マニアさん
 > の永久ループですね   o(゚◇゚o)

 最近は手持ちのレンズで殆どの撮影に対応できていますので、永久ループ休止中ですw



ため息の午後さん
 > そんな風に思わなくもないのですが、どのレンズも可愛くて・・・

 私、半年防湿庫で眠ったらドナドナ対象になります (^^



XIANさん
 > あんなに街中のあちこちでブーゲンビリアが咲いてるとは思いませんでした。

 年中どこにでも咲いてますよね。
 ドキンちゃんも (^^



積雲さん
 > 猫こわっ。シャープなので恐さ倍増です。

 神玉化された 272Eパワーでございますw

 > そうですそうです。沖縄の風、送って下さい^^

 今日撮影に出たら沖縄の風が撮れそうです。
 激しく悩み中・・・w



ask-evoさん
 > 気に入ったの拾っていったら全部FA77Lim開放ばかりになってしまった(笑)

 ぐははっ わかるなぁ〜 (^^

 > 当面はCUレンズや接写リングで逃げようかなと思っているのですが(笑)
 > ちなみに、マクロテレプラス\7980ってお徳ですかね?

 接写リングなら余計な光学系が無い分描写は有利ですが、使い勝手が悪いですね。
 CUレンズは光学レンズを+するので、描写はどうしても落ちます。
 マクロレンズとCUレンズってやっぱり別物ですよ。

 マクロテレプラスは微妙な価格ですね〜
 マクロレンズ購入後に遊びで買うのであればOKだと思うんですけど。

 > 風丸さんとの共犯です(笑)

 ぶははっ 光栄ですw



*Shosyoさん
 > 二枚目のXサインでほっぺ差し、そして若しかして脚も組んでいるんでしょうか、

 組んでますw よくわかりましたね〜

書込番号:10593083

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/07 13:31(1年以上前)

紫の夢

 
marumiya。さん
 > 一度だけ行った、沖縄の風景が忘れられません><

 おっ いらした事あるのですね。
 こんどは撮影旅行でいらして下さい。
 天気がいいと marumiya。さんの所とはまるで違う風景が撮れますよ (^^



mistgreenさん
 > ちょっと放置プレーをしたら、とんでもなく大変なことが判りました〜(^_^;)

 ママはこれを1年続けたんですよ〜 偉大ですね (^^
 次のスレ主も続けてやりますか?
 放置OKですので、ぜひ検討を (^^

 > 柔らかいのに、ビシッとピントが来てる。。。 素晴らしいですなぁ〜(^○^)/

 FA77のパワーですね〜
 信用できるレンズでございます。



ピピピ!さん
 > FA135、開放から結構解像してますね。
 > んん〜余計に欲しくなりますw

 FA135は楽しいレンズですよ〜
 一通り欲しい焦点距離が揃ったら是非候補にして下さい。

 > 早速やりました(^^)V

 やっぱりね (^^



てくてくお散歩さん
 > 携帯性優先して、ベルボンULTRA LUXi M(脚のみ)とKTM自由雲台にいたしました〜(*^^*)

 てくてくお散歩さんの用途だとこれでバッチリだと思います。
 2秒セルフと組み合わせて撮影して下さいね。



真龍さん
 > こんばんは 272E まだ使いはじめですがいい感じです。
 > マクロのみならず、中望遠としてもいい感触です。技術の進歩ですねぇ。

 その通りですね。
 遠景の解像度も文句なしの銘玉だと思います。
 私のは2度調整させて、F値で描写が全く変わらない神玉になっています。
 絶対にドナドナしないレンズの筆頭です (^^

 > 実は撮るときに、delphianさんの写真のイメージが頭に浮かんできています。

 うわっ 嬉しいコメントです。
 ホントありがとうございます <(_ _)>

書込番号:10593085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/07 14:48(1年以上前)

すんちんさん江  金じゃ〜

冬支度

雲ありて

ピントが・・・・

こんにちは

天気は良いけど風強しでした。

後で報告が有るかもしれませんが、もう少しでレスキュー隊の要請をするところでした(^o^)


marumiya。さん

「斜陽 DA15です。」良いですね・・・晩秋をたっぷり感じます。
>斜めにして撮ったら何か面白そう?って思いまして・・・><
この作品もそうですか?


mistgreenさん

大変ですが・・・あと100です頑張ってください。


ため息の午後さん

長谷寺まだ綺麗ですね。

「秋と冬のはざまで」良い雰囲気出ましたね、微妙な絞り加減ですか?


すんちんさん

美味しそうですね、それにしても良いお値段ですね。

>先ず料亭くらいでしかお目にかかれません。
スーパーで売ってますよ・・・美味しくないけど(^o^)


ピピピ!さん

>「浮いてますか」浮いてますw
やっぱり(^o^)

>夜祭りの日・・・・・
有名な祭りですか・・・大掛かりですが?

書込番号:10593322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/07 19:12(1年以上前)

業務連絡

ため息の午後さん

良かったら電話下さい・・・9時までOKです


書込番号:10594387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/12/07 19:51(1年以上前)

Hi!!

How are you?

お久しぶりです・・。

もう冬支度ですね・・。
日本の季節感を味わえる風景をありがとうございます。

また、見に来る頃には・・。

冬景色でしょうか。

では・・。

Take care.

Good Bye!!

書込番号:10594568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/12/07 21:00(1年以上前)

社台マニアさん、こんばんは。

>何時も使わせて貰ってる顔文字のサイトに他の役もありますよ ( -ノェ-)コッソリ
どこの世界にも達人がいらっしゃるのですね。


私が3人目さん、こんばんは。

>美味しそうですね、それにしても良いお値段ですね。
結構安いでしょ。錦市場ならでは、です。

>スーパーで売ってますよ・・・美味しくないけど(^o^)
美味しい方がGOODですね。夏の貴船の川床で食す鱧は最高でしょうね。

>すんちんさん江  金じゃ〜
実に美しい紅葉ですね。漆黒の鐘に良く映えていますね。

書込番号:10594901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 21:07(1年以上前)


 みなさま、こんばんは♪
2日ぶりの登場で〜すwよろしくお願い致します♪


 ピピピ! さん

 こんばんは♪
ピピピ!さんへのレスが随分とご無沙汰しておりまして
申し訳ありません〜

今年最後のSL撮り、すごくかっこよく撮れていますねw


 メガキチ24 さん

 こんばんは♪
忙しい年末ですが頑張りましょ〜!
お世辞ではなくかわいい天使ちゃんです♪
これから小さな手や足とかいっぱい撮ってくださいね〜

>43・77はすぐにでも欲しいので紅葉の写真、やばいですよぉ〜^^;

 ありがとうございます〜!
そのようなコメントをしていただけると爆撃した甲斐があります〜(笑)
FA43とFA77は本当にすばらしいレンズですよ〜。
272Eをお持ちですので、先にFA43がいい感じだと思いますよ。
私は272E購入後、FA77の出番が減ってしまいましたので・・・。


 真龍 さん

 こんばんは♪
272Eは今年買ったばかりで、花撮りの好きな私にとって
必須レンズになっています〜♪
FA135も花撮りにすばらしい威力を発揮しておりますw
どちらも手に入れてしまった私は、両手に花wです〜(嬉)

USJ、久しぶりに行きたいです〜!

書込番号:10594956

ナイスクチコミ!1


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/07 21:11(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日のレスをしようかな〜と思って、スレッドを見たら
シャーペンの芯がよく折れるさんのレスが、まず目に入りました。

ですので、まずはそのお返事から〜(^^ゞ


★ シャーペンの芯がよく折れるさん

スレ主のキラるんさんがご多忙でして、代理の代理で、私が今回のスレ主を
させていただいております〜m(_ _)m

日本では師走を迎え、この時期、特に忙しくなる業種の方々もいらっしゃるんですね。
私の場合は、季節は関係ない仕事ですので、代理の代理をお受けした次第です〜(^^ゞ

まあ、季節に関係なく、無茶苦茶な仕事ではありますが・・・(^_^;)
あ、ここには書けない仕事です〜(´д`)

> もう冬支度ですね・・。
> 日本の季節感を味わえる風景をありがとうございます。

そのお言葉、嬉しいですね。

このスレが、日本を、そしてその季節感を味わっていただけるなら
ありがたいな〜と、そのように思っております。

書込番号:10594984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/12/07 21:13(1年以上前)

山の夕べ

祈り

雪?

光の中へ

みなさん、こんばんは〜。


今日は嫁さんが代休だったため、私も休暇を取って日月で「峰山高原ホテルリ

ラクシア」
という山の上の1件宿に泊まって来ました。
現地についてビックリ、なんと他の宿泊客はおらず貸切でした。
食事もおいしかったし、温泉も独り占めでゆったりのんびり過ごして来ました

〜(^^
さすがに1000mぐらいあるので木々の葉もすっかり落ちてしまっており、写真


あまり撮りませんでしたが、とりあえず撮ったものを貼っておきます(^^


私が3人目さん

> 幹事さん、お疲れです・・・私も電話で参加しようかな

ありがとうございます。
お〜いいですね〜。
宴会は18時からなので、ぜひかけて来てください〜(^^

> 鳶らしいです・・・期待してたのに_(._.)_

私も鳶以外の野生の猛禽は見たことないです。
近くの明石公園にはフクロウがいるらしいんですが…


mistgreenさん

> オフ会の幹事、ご苦労様で〜っす。m(_ _)m
いやぁ〜 本当に行きたかったですよ〜 残念です。。。

ありがとうございます。
ご都合の悪い日程になってしまい、すみませんでした。
私もできるだけたくさんの方に来ていただきたかったんですが、日程調整は
難しいですね(^^;

> 同じ風景を撮っても、その人ごとに違う景色があるんでしょうね。

皆さんがどういう撮り方をされるか、非常に楽しみにしています。

> 「星降る里」・・・これ良いですね〜(^○^)/

ありがとうございます〜(^^

> 朝もやに煙る。。。

これもCTEでしょうか?
色合いがとても素敵です(^^

> ハイキーで不思議な色合い

お〜、これもいいですね〜。
幻想的な雰囲気です〜。

> 黄金に染まる街

うひょひょひょ〜!
これはすごい〜〜〜!
まさに息を呑む光景ですね。


ため息の午後さん

> 「朱に交われば」前ボケを巧みに配していい感じですね。 
  私は前ボケをあまり撮らないので参考になります。

ありがとうございます。
前ボケはどんな感じで写りこむか予想しにくいので、とりあえず撮ってみてで

す(^^

> 風

いいですね〜。
ちょうどいいはためき方のところを収めるのに苦労しそうです。
晴れてなかったのが惜しいところですね(^^


NIK-PENさん

お久しぶりです〜。

> 季節感が無いですがー
> キラキラだったので(トリミング)

水滴プリプリ〜、綺麗ですね〜。


ピピピ!さん

> このレンズは外せません(^^)
 オクで2回だったかな?中古も1回見かけた事があります。そのうち出てく

るかもしれませんよ(^^)

いくらでした?
ペコちゃんの売値を超えそうな気がする…(^^


delphianさん

> 年中どこにでも咲いてますよね。
 ドキンちゃんも (^^

どちらもこちらのほうでは、鉢植えしか見かけません。
ブーゲンビリアがあんなデカい木になるとは思いませんでした(^^

書込番号:10594994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 21:22(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


 satosato★3 さん

 こんばんは♪
ご無沙汰しております。
滋賀を感じていただける作品がなかなかなくてすいません〜。
撮れましたらこちらにペッタンしますね♪


 zaizai777 さん

 こんばんは♪
大掃除・・・私も大嫌いでございます(笑)
お忙しい中、書き込みありがとうございます♪

鳥は撮った事がないのですが、難しいのですか??
琵琶湖にはたくさん鳥がいるのですが、私は無関心なようで
花ばかり撮っていました(笑)


 ask-evo さん

 こんばんは♪
いつも丁寧な書き込みありがとうございます♪
なかなかask-evoさんにレス出来なくて申し訳ございません。

北海道の作品を楽しみにしています♪


 delphian さん

 こんばんは♪

>F2.8で細い葉脈まで写っていますので、ママのFA135も状態はよさそうです。

 ありがとうございます〜w
私のFA135が問題なくてよかったです。
本当にオススメしていただいて大正解でございます〜w

>FA77は修理に出しましたか?

 ウヒヒヒ・・・まだです(涙)
今週中に出す予定で〜す!

書込番号:10595052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 21:39(1年以上前)


 さらに続きをいきますw


 L&S さん

 こんばんは♪
私へのプレゼントありがとうございます〜ww
それにしてもDA★300で1/15はすご〜い!!

>他のレンズ使ってると、77の「ぎゅい〜ん」っていうギア鳴りが懐かしくないっすか(笑)?

 にゃははは!確かに(笑)
FA77は今週中に修理に出しますよ〜!
忙しい間にカメラとレンズもメンテしようと思っています。


 すんちん さん

 こんばんは♪
いつも書き込みと素敵な作品をありがとうございます♪
なかなかコメント出来ずで申し訳ありませんでした。
私の紅葉撮影はもう終わった感じです〜(涙)
次はイルミで楽しもうと思います♪


 mistgreen さん

 こんばんは〜♪
お忙しい中スレ主、ありがとうございます。
ルミナリエはもう何年も行ってないのですが、
相変わらず美しいですね〜w
3枚目の『雨には雨の景色が・・・』とってもいい作品だと
思います。
私は紅葉の撮影の時もそうでしたが、このように目でよく探し見て
撮った作品は、思った以上の写真が撮れていることって多い感じです。
本当に素敵な作品ですね〜w


 社台マニア さん

 こんばんは♪

>頭の中(撮影構図)が筋肉みたいに硬くなって逝きま〜す  (´⊂_`*)ナノサー

 にゃはははは!
撮影構図が筋肉のように硬くなるのは困ります〜(笑)

書込番号:10595161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 21:59(1年以上前)

FA43 秋をありがとう

 今夜は多めに書いています〜ww
せっかくですので作品を1枚ペタリします〜


 ため息の午後 さん

 こんばんは♪

>今は日の出の時間も遅いので、来年と言わずに今年、いかがですか(笑)?

 今は睡眠の方が勝ってしまいますね〜(笑)
朝は寒いですよね〜
でも朝の雲海を撮りはじめると楽しそうなのはわかりますww


 まほろばの旅人 さん

 こんばんは♪
お久しぶりにレスさせていただきましたww
最近は私も絞った作品を撮り始めております〜!
まほろばさんに刺激されましたww

>こういう時に限ってカメラを持ち歩いておりませんでした・・・

 私も経験済みです(笑)
カメラがない時に限って・・・・ですよね〜


 XIAN さん

 こんばんは♪
いよいよ来週ですねww
私の作品をお褒め下さって嬉しいです〜

>あと八幡堀の辺りでオススメのカフェでもあれば教えていただければありがたい

 以前、ため息の午後さんにもオススメしたのですが
クラブハリエのカフェは綺麗な庭もあっていいですよ〜。
ただ土日は混んでいるんです〜(涙)
確かブランチカフェという所が近くにあったと思います。

 

書込番号:10595309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/07 22:00(1年以上前)

今晩わ

>ピピピ!さん

>上手い!!

ありがとうございます  (o^-^)o

因みに僕の場合は

価格、価格  カタカタ(*^-^)ヘ_/ 

(¬、¬)  あの人の単焦点レンズ良いなぁ

でも[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]  (*'▽')/

(−p■)q☆パシャッパシャ☆

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮   (上に戻る)

の永久ループです  ("▽")化ッ (旭化成風)


>delphianさん

>放置OKなので、どなたか立候補しませんか?

僕の場合どちらかと云えば
「放置する方」より「放置される方」が好きなので丁寧にお断ります  (・m・ )クスッ☆\(^^;完全放置されるぞ


>最近は手持ちのレンズで殆どの撮影に対応できていますので、永久ループ休止中ですw

僕は[ピピピ!さん]へのレスの通りです   ("▽")化ッ (旭化成風)




q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10595320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/07 22:14(1年以上前)

JCD先行争い

連投でっす  ∩`・◇・)ハイッ!!

>シャーペンの芯がよく折れるさん

>How are you?

I'm fine thank you  (o^-^)o


>すんちんさん

>どこの世界にも達人がいらっしゃるのですね

ここには[マニア]が居ます  (^◇^)


>キラるんさん

>撮影構図が筋肉のように硬くなるのは困ります〜(笑)

日頃[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で「近い、近過ぎる o(TヘTo) クゥ」と悩んでいる人間が
[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]を使うと構図が滅茶苦茶になり困ります・・・  (T△T)


では

書込番号:10595440

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/07 22:15(1年以上前)

微妙な三色

皆さん、こんばんは〜(^^ゞ

今日の関西地方は、とても風の強い一日でした。
私は、と〜〜〜っても、、、疲れました〜(/_;)


★ ため息の午後さん

> わたしも、まほろばさんと一緒にお待ちしておりまーす(笑)。
あはは。参りました。m(_ _)m

冬場は、結構忙しいので・・・春になったらお伺いしたいと思います。
そのときは、よろしくお願いします〜(^^ゞ

> 「雨には雨の景色が・・・」ジーンときました。 
> 神戸ルミナリエは震災の慰霊と復興への希望をテーマに開催されているのですよね。

そのお言葉、本当に、ありがとうございます。m(_ _)m

あの日、神戸・三宮近くに住んでいた私は、布団で惰眠をむさぼっていたのですが
あの揺れで、私の上に和箪笥が降ってきました。

一瞬、終わったかと思いました・・・
でも・・・丈夫に生んでくれた親に感謝しました。

もっと深い話もありますけど、ここには相応しくないので・・・
これくらいにしておきますね〜(´。`)

「秋と冬のはざまで」・・・写真を趣味にすると、季節の移り変わりも楽しめますね。
今年は、一杯、季節を感じる写真を撮りたいな〜って思います。


★ 真龍さん
オートマのミッションが逝ってしまったのですか? う〜ん、それはショックですね。
何かと物入りなこの季節に、、、ねぇ〜(/_;)

と言いながら、272Eで頑張ってますね・
4枚とも素敵ですが、「艶やかな紅」がお気に入りです。
優しい描写の中に、ピシッとした張りを感じます。

書き込みのスピードは・・・慣れますよ〜(^^ゞ

私もあの日の朝は、一生忘れることができません。
目の前で、ビルが倒れましたし・・・まあ、色々と。。。

ですから、なお一層、今を生きている幸せを感じています。
ありがたいです。

書込番号:10595449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 22:18(1年以上前)


 さらにつづきます〜w


 積雲 さん

 こんばんは♪
神宮外苑のイチョウ並木、いつかは歩いてみたいですね〜w
確かに黄色は難しいですよね〜
縦と横の構図比較が面白いですね〜w
私は縦が好きな感じです。

キラキラ紅葉、褒めていただき嬉しいです♪

>FA77Lim は大丈夫ですか?

 もうすぐ旅立ちますが、完全に壊れています〜。
落としてないので、無料で直ってくると思います〜


 かずぃ さん

 こんばんは♪
先日は『キラるんさんご夫妻のイメージ?』をありがとうございます〜w
キラキラですね〜♪
でも旦那さまと踊ったことは一度もありませ〜ん(笑)


 *Shosyo さん

 こんばんは♪
素敵な作品をありがとうございます〜w
私の大好きな感じの作品ばかりで、参考になります〜

>スレを読んでいて知ったのですが、きらるんさんが仕掛け人ですか。

 いえいえ〜、私一人ではここまで続けることは出来ませんでした。
ご参加のみなさんと一緒に1年間楽しく過ごしてまいりました。
気が付けば1年経ったような感じです〜。
すべてみなさまのおかげでございます。
こちらこそよろしくお願い致します。

書込番号:10595467

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/07 22:21(1年以上前)

colorful !!

連投でぇ〜っす。 (^^ゞ


★ NIK-PENさん
お久しぶりです。おいで頂いて、嬉しいです。m(_ _)m

>> アポラン180mmは、ホントに良いレンズですよ〜(^^ゞ
>   につられて、久しぶりに撮れたのでアップいたします。

あはは。つられて頂きましたか〜(^^ゞ

「季節感が無いですがー」・・・凄く透明感のある作品ですね。
マクロ的な使い方も、アポラン180mmの魅力だと思います。素敵です。


★ すんちんさん
錦市場は、本当に楽しい所ですね。でも、人が多すぎます。
確かに、こんなところでは、コンデジの方が活躍するかもしれませんね。


★ 社台マニアさん
「今日の誤爆」・・・いえいえ、社台マニアさん的には誤爆かもしれませんが
私から見れば、素敵な写真です。筋肉の躍動美がホントに素晴らしいです〜♪


★ ピピピ!さん
> 神戸ルミナリエの4枚、すっご〜い!!
ありがとうございます。m(_ _)m
あれは、やはり・・・ルミナリエが凄いんですよ〜(^^ゞ

「後ろからのショットです」・・・提灯の色合いが暖かくて、良いですね。


★ ZERO☆さん
出張中なんですね。お疲れ様です。m(_ _)m
私も、自由にならないことが多いので、お察し申し上げます。

> ルミナリエいい〜
> 三枚目も良いですが四枚目のボケの雰囲気が好きです(^_^
ありがとうございます。m(_ _)m
4枚目のボケなんですけど、高倍率ズームなんですよね〜(^_^;)
私自身、以外とやるなぁ〜 って、見直しているところです。

でも、単焦点の描写にはかなわない!
ってのは、当たり前なんですけどね。

> イルミ撮りに行きたい〜
はい〜 私もそう思っております〜(^^ゞ
今年はまだ、全然イルミを撮れておりません。


★ てくてくお散歩さん
> イルミなら会社帰りでも行けますしね〜(^-^)
あはは。確かに、ポイント高いですよね。

そうそう、FA43でイルミを撮るなら、開放で〜
って、もう十分ご存じですよね〜(^_^;)

「ピンクも入れたくて少しローアングルで」・・・おお〜 頑張ってますね。
私なら、DA15mm Limited で撮りたいなぁ〜 (独り言)

書込番号:10595502

ナイスクチコミ!1


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/07 22:23(1年以上前)

雪化粧

覗いて見ると・・・

散ってなお・・・

みなさん、こんばんは〜。

今日の北関東はピーカンの快晴だったんで、
一時間ほどフ〜ラフ〜ラしながらとりとめのないパシャパシャをしておりました。
ですので今回は何の脈絡も無いペッタンです(笑

☆私が3人目さん

>来年を楽しみにしてますが紅葉まだ残ってる所有るのではないですか、
>今日お城の近くが見頃でした。

そう思って今日紅葉探しをしておりましたが、やはり撃沈でした〜(T_T)
日光の紅葉は10月〜11月の頭までですからね〜。
もうすでに冬真っ盛りです。


☆ため息の午後さん

>嫁への借金は30万ですが、ポーンと貸してくれた時はうれしかったてす。

30万ポーンですか〜・・・・
私はK-7レンズキットの購入資金を土下座して頼みましたが冷ややかに却下。
あれから残り少なかった夫の威厳が皆無となりました(ToT)/~~~


☆ask-evoさん

>その気持ち分かります。
>さらにFA Limitedでも同じ気持ち持てますよ(笑)

アッアッッーーーまた悪魔のお誘いが〜〜〜(笑

>少しお酒入ると心臓落ち着きますよ〜(笑)
>あ、お酒入ってないと1秒超えは無理です(^^;

私、少しの量が分からないんです(爆
だからお酒を飲んでよ〜し撮影でも〜なんて思った時には時すでに遅しですね(爆

>『朝撮りその1』
>良い感じです。マクロはまってますね〜
>あと、栃木も結構寒いのですね〜

マクロはハマってますね〜
でも今日272Eで遠景もやってみたんですが、こちらもハマりそうです。
栃木寒いっす。

>気配を出さなくても威嚇射撃があるかも知れません(笑)
>あと、流れ弾にも気を付けて下さい(笑)

毎日ほふく前進で進んでおりますが、かならずどこかで被弾しております(笑


☆mistgreenさん

>とても嬉しいですし、ありがたいですけど、、、ちょいと誉めすぎですよ〜(^_^;)

いやいや気にしないで下さい。
ホントーに私の素直な意見です。
こちらの板を見ていて「ウォ〜凄ぇ〜」って事は年中ですが、鳥肌が立ったのは久しぶりです。
もしかしてdelphian師匠の写真を始めて見た時以来かな?
ホント大袈裟じゃなく衝撃的でした〜。

>これって、手持ちですか? 私は、もはや手持ちに自信がありません〜(^_^;)

はい、手持ちでした〜。
風と体のブレとの戦いで20分程頑張りましたが、寒さで震えが収まらなくなったのでこれぞってのが撮れないまま退散致しました〜(T_T)
改めてdelphian師匠をはじめとしたこちらの板の先輩方の腕に感服しました〜m(_ _)m

「黄金に染まる街」と「朝もやに煙る。。。」凄く好きです〜♪♪
見た瞬間に「2XXX年地球は滅亡の危機に瀕していた・・・」
な〜んてテロップが流れた感じも・・・
なんか変な表現でゴメンナサイm(_ _)m



☆キャんノンとびらさん

>芯を喰いました(^^)d ヤられました(笑) 素晴らしい描写です、90mm早くも全開ですね(^^)d

やっぱし〜(笑
う〜んヤッパリキャんノンとびらさんとは趣味嗜好が似てるような気がするんですよね〜。
私もホワホワ系には弱いです。
見たら頬ずりしたくなっちゃいますね〜(笑


☆真龍さん

>私も272E使い始めたところです。とてもいい感触です。
>朝撮りの写真、光の感じや朝の空気の感じがとてもいいですね。

お褒め頂きありがとうございます〜m(_ _)m
272E凄く良いですよね〜。
って私まだレンズキットとこれしかないんですけどね(笑
でも最初の単焦点一本を272Eにして大正解だと心から思ってます。

「凛として」「 艶やかな紅 」これかなりツボです。
バックの黒と紅葉のコントラストが素敵すぎます。

とりあえずお仕事の時間になっちゃたんで一旦抜けま〜す。
レス抜けがありましたらゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:10595512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/07 23:26(1年以上前)

背景の光源を隠したバージョン

こんばんは。
遅れ気味のピピピ!ですw


ask-evoさん

 クリスマスの飾り付け、トロトロのボケ具合が雰囲出してますね〜(^^)

 マクテレ、0.8諭吉くらいのは前から出てますね〜
 もっと安ければ僕も欲しいです。



かずぃさん

 「月没 by FA☆300mmF4.5」おぉ!こういう手もあったんですね!なるほどです。
 ところで、かずぃさんは★レンズを沢山お持ちなんですか? FA★マクロ200もお持ちでしたよね?



XIANさん

 「よろしく〜(^^」色抽出みたいですね〜 イイ感じです(^^)



from OKINAWAさん

 家族で沖縄旅行の話が出たら“DA15が絶対必要だ!”と言い張ってみます(^^)



*Shosyoさん

>有難うございます。これを機にひとつどうでしょう。

 欲しいレンズがいっぱいで困りましたw
 開放でのピンが 10m 先の被写体でも 1cm あるかのレンズ」って、修行しないと使えなそうです(^^;)

>○「秩父夜祭り」の提灯の並んでいるライン、
 上のラインのカーブと下の横一線、そそられる構図です。
 整列した提灯に比べ、最下部に人がガヤガヤと蠢いているのも面白いですね。

 嬉しいです(^^)
 結果的に、目線の高さからみるとこんな構図になりました。
 背景に強い光源が何ヶ所かあってどうにか隠そうとファインダー覗きながらチョコチョコ移動してました。
 (一か所はどうしても隠れませんでしたが)
 強い光源が全部隠れた時は構図が変わってました。別バージョンをペタります。
 人の動きがもっと出せると良かったですね。手持ちだったのでSSがあまり遅く出来ませんでした。
 来年の課題ですね。



marumiya。さん

 ウチも雪の無い田舎ですw

 僕の撮ってるSLは速度が速く無いんです。誰でも撮れます。
 少し早めに撮影場所に入ればSL通過前に通る電車で練習が出来ます。
 電車とSLでは通過速度が少し異なる場合があります(SLの方が遅い)
 気にするのは露出補正くらいですかね。
 SLを大きく写すと黒い部分が多くなるのでマイナス補正した方が良い場合があります。
 (電車での練習で何となく感じを掴むとイイと思います)
 僕の場合は ±0〜−1くらいが多いです。
 機会があれば是非!面白いですよ(^^)

 しかし、DA15は楽しそうですね〜(^^)

書込番号:10596024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/08 01:05(1年以上前)

秋よ・・また会おう

連投かな?

mistgreenさん

 「朝もやに煙る。。。」んん〜〜〜凄い空気感です!
 望遠で切り撮った風景もイイですね〜

 「ハイキーで不思議な色合い」面白いっす(^^)V    こういう手もあったのかφ(.. ) メモメモ

>「今年最後のSL撮りです(別バージョン)」・・・これこそ、すっごいですよ〜(^_^)v

 ありがとうございます(^^)
 これだからRAW撮り現像は楽しいっす♪

>FA31mmは、やっぱり私には難しいレンズです〜(^_^;)

 僕も感じる事があります。
 43mm 77mm 180mmばっかり使ってたから43mmより広角側に慣れていないんだと思いました。
 DA15 DA21 FA★24あたりのどれかをゲットするとFA31の使い方が変わってきそうな気がしてます。

 「黄金に染まる街」すっご〜い!
 こんな景色見た事無いですよ!



NIK-PENさん

 お久しぶりでございます(^^)

 アポラン180の作品、凄い描写ですね〜
 やはりナイスレンズですね(^^)




すんちんさん

 市場の写真はキケンです。
 お腹がグーグー言ってます(^^)



ZERO☆さん

>そのうちSL撮りに行きますよ
 かき氷も食べれてないしwその時はよろしくね(^_^

 お任せを(^^)v



社台マニアさん

>何時も使わせて貰ってる顔文字のサイトに他の役もありますよ ( -ノェ-)コッソリ

 幻の役、白一色しか自分では思いつきませんw



てくてくお散歩さん

 さぁ〜レンズが来るぞ〜 た・の・し・み・だ〜〜〜(^^)



とりあえずここまで〜

書込番号:10596648

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/12/08 06:36(1年以上前)

キラキラ/FA43

バーコードが…orz/FA77

あ、写っちゃった(笑)/FA77

ランドセル/FA77

ブログ構築中ですが、こちらに先に写真をペタしてしまうので
目新しさが無いのが残念です(^^;

とりあえずdelphianさんや甘雪さん他たくさんの方がやっているように、
テキスト埋め込んでみましたが…
作品っぽくなってかっこいい気がするのですが、
写真自体は何も変わっていないのでとりあえず「気」だけ(笑)

ブログって難しいなぁ(^^;
過去に一度挫折してるし(爆)

今日は某所でクリスマスツリーの飾りつけがされていたのでいくつか撮ってきました〜



社台マニアさん
>僕も同じで[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited]を買うキッカケになりました ∩`・◇・)ハイッ!!

で、まもなくFA77Limited、と(笑)

>が、僕が北海道のお土産として買う物です (´⊂_`*)ナノサー

競走馬のいない牧場になりますが、
作る体験も出来るのでそれお土産にするのも良いかもですね〜



ため息の午後さん
『霧の街』
海面ぎりぎりの水中カメラ映像みたいですね〜
面白い絵になっているだけでなく、霧と山の加減が綺麗ですね(^^)

>ツリーのお人形、素朴で語りかけてくるようですね。

実物見るのと違って、写真には物語が感じられて良いですよね〜
実物と2度楽しめます(^^)



まほろばの旅人さん
>こういう時に限ってカメラを持ち歩いておりませんでした・・・

念写でお願いします(笑)



mistgreenさん
>3枚目は、こんなにシャッタースピードが遅かったんや〜 と自分でもビックリでした。

ただただSRに感謝です(^^)
これが悪ければ歩留まり落ちるし気を使うし…

>でも、もう折り返し地点を過ぎてしまいました〜 うわ〜 どないしよ〜(^_^;)

私も折り返しを過ぎてからお祝いしたことがあったように思います(笑)

>あはは。。。 気持ちを読まれてしまいましたね〜(^_^;)

実はスレ主の一番大変なところかもしれません(笑)



XIANさん
>載ったら教えてくださいね〜

がんばります〜
職場の川柳では金賞いただいたのですが、
その仕事を経験していない人には何が面白いのかさっぱりわからないものだし…(笑)



積雲さん
>「夕暮れ」の何気ない風景が、ほっとしますね。

ありがとうございます(^^)
自分的にはちょっと「う〜ん」だったのですが、
最近なかなか撮る機会がなかったのと、現像を学ぶのにもちょっと活用してみました〜

>10 年前の熱波で電車が動かなくなったとき、丁度いました^^;;

そんなことあったんですか?
知りませんでした(^^;
ここも時々狂ったように暑くなることがありますね〜
私がこの街に来たときは、2日連続で30℃超えただけで
地元の新聞に載った(笑)のに、数年前には38℃とかなってました(^^;;;;
まぁ、基本、寒い夏なんですが(笑)



かずぃさん
『月没 by FA☆300mmF4.5』
最初ケータイでみていたので、おかしなレンズフレア?と思っていました(笑)
面白いです〜(^^)

>是非、真似して♪を作って撮ってみてください。

これ、切りぬく大きさってどのくらいですか?



私が3人目さん
>知りませんでした・・・意図的じゃ無かったのですね

意図的ではないのです(笑)
いつも水銀灯には苦しめられていますorz
再現像するほどのものではなかったので緑のままです(笑)



*Shosyoさん
『日常に無いヒカリモノ』
これ良い雰囲気ですね〜
FA31Limited(ですよね?)いいなぁ

>温かみのある画ですねぇ。羨ましい位のクリスマスを迎えられるのが予想できます。

ありがとうございます(^^)
FA77Limitedさまさまでございます(笑)

>FA77mm limited は元が柔らかい被写体だと完璧に近い質感をだしますね。

この質感、空気感にベタぼれです(笑)
しかもK20Dの雅とAWBがうまく演出してくれるのです。



marumiya。さん
『うねうね DA15です。』
うねうねだ〜と思ったらタイトルも(笑)
自分だともう少しSS落として撮っているので、
止めて撮るのも面白い感じですね〜

>素敵な工場風景・・・やっぱり妖艶でしたね!!

ありがとうございます(^^)
もっといろんな表情切り取ってみたいですね〜



すんちんさん
>うっ、このコメントの真意は………?

言葉足らずでしたが褒め言葉ですよ(^^)
犬と風景が良くマッチしていると思いました〜
他にも人とか、町並みとか、綺麗に撮られているので、
デジイチ使えばもっと表現の幅を広げられるのになぁ、と思ってます(笑)
まぁ、思いや事情はいろいろあるでしょうから、
将来に向けて検討されると良いかな〜 ぐらいの思いです(^^)



時間切れ〜

書込番号:10597180

ナイスクチコミ!2


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/12/08 12:50(1年以上前)

集結するカラス軍団。

トンビ大佐ピンチ!!

夕雲

海の雲海

こんにちは

冬らしくなって参りました
朝方の気温は5度、布団から出るのに決断のいる日々が続きます。

亀亀レスで申し訳ないです。



☆mistgreenさん
ルミナリエ、キレイですね。イルミ写真って意外と難しいなと感じる
今日この頃です。
朝もやに煙る。。。ツボきました。
手前のビルの解像もばっちりですね。
>アポラン180mmは、ホントに良いレンズですよ〜(^^ゞ
カラスコ買わずにDA21行ったので結局フォクトレンジャーになれなかったです。
だけど、ホント良いレンズのようですね。
黄金に染まる街もすごすぎです〜。


☆ask-evoさん
>『BM風車』これかっこいい!
ありがとうございます。
なかなかおもしろい景色になりました。
クリスマスツリーの飾り付けしました〜
かわいいですね〜ボケもすてきです。 さすがFA77


☆私が3人目さん
>「だるまさんです」惜しかったですね・・・もうちょいなのに
バシャバシャ撮りますが、なかなかうまくいかないですね
またチャレンジしたいです。
浮いてますか?浮いています!


☆delphianさん
お孫さんが出来たら是非! 楽しいですよ〜
ですね。まだ先だとは思いますが・・・w


☆L&Sさん 
撮影してたら〜とかなんでこのSS???すごすぎです。
>まじで。手ぶれ補正と軽量レンズのおかげです。
DA★300で1/10。。僕は1/250でもぶれてしまいますが・・w
キカイダーにならないと出来ないでしょうかw
>う! 相当安いんですけど・・・! お買い物上手ですね〜。
そうなんですよ。安いとは思うのですがそういうのが出ると
前倒し前倒しで買ってしまうので、レンズが一気に増えてしまいました・・


☆ため息の午後さん 
なんだか、同じk-7なのかというほど濃密な絵を撮られますね
というか、端的に腕の差なんですが、いつもすばらしい写真を
ありがとうございます。
>お互いにそれぞれの土地の
 すばらしさをこちらで存分に紹介しましょうよ(笑)。
はい、是非是非。


☆積雲さん
外苑のイチョウカッコイイです!
昼間でも ND400 使えば回ってる風車撮れるんでしょうか。
ND400ならば十分撮れると思います〜!
外国の風車も見せてください〜。


☆XIANさん
いよいよ今週末ですね。お天気が良いといいですね。
みなさまの楽しそうな顔が目に浮かびます。
がんばってください!


☆キラるんさん
>大掃除・・・私も大嫌いでございます(笑
ですよね。実は5年ほど前から家は掃除屋さん頼んでいますw
仕事の関係なのですが超格安。餅は餅屋と言うことで
あっという間にキレイになりますよw
ただし、自営業なんで仕事場は自分で・・・・これが大変なんです。。
>鳥は撮った事がないのですが、難しいのですか??
動きますからね〜それとやはり200でもどうかなという感じです
DA★300攻撃ご所望ですか?




うひゃーすみません
自分に対する返信返すのが精一杯でした〜。
またまたよろしくです〜

書込番号:10598205

ナイスクチコミ!3


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 17:05(1年以上前)

水車のある風景

カキと水車

おまけの水車

みなさん、こんにちは〜。
え〜っと今日はちょっとした質問をカキコさせて下さいm(_ _)m

先日、真龍さんに対するdelphian師匠のレスで272Eに関するこんなやりとりがありました。
(勝手に拝借してスミマセンm(_ _)m ) 

>その通りですね。
>遠景の解像度も文句なしの銘玉だと思います。
>私のは2度調整させて、F値で描写が全く変わらない神玉になっています。
>絶対にドナドナしないレンズの筆頭です (^^

ここで一つの疑問が・・・
今272Eを使って楽しく撮影してますが、いつも272Eは遠景からマクロまで使えて便利だな〜と感じております。
便利と言えばズームレンズはその便利さと引き換えに画質や表現力を犠牲にしなきゃならないと思っていたのですが、
って事は同じ単焦点でもマクロが出来る物と出来ない物ではマクロが使える便利さと引き換えに画質とかの面でなにか犠牲にしてるんかな〜との考えが出てきた訳です。
272Eは別としても、一般的にその様な事があるのであれば、これから単焦点レンズを買う際の参考にもさせて頂きたいです。

何か基本的な事の素人丸出し質問で申し訳無いんですが、
諸先輩方、優〜しくご教授頂けると助かりますm(_ _)m

書込番号:10599011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件

2009/12/08 17:36(1年以上前)

ガサガサ

ひとりぼっち

残ってたV

皆さん こんにちは


くりえいとmx5さん

 >ナチュラルがイイ感じです
  ありがとうございます。

 >私が3人目さんとは上手くやってますか?
  上手くやってますよ。


ため息の午後さん

 <霧の街> 良い感じですね。

 >ほんとにきらきらきらりですね。
  ありがとうございます。


メガキチ24さん

 娘さん 可愛いですね。

 >奥の方のピンクが柔らかで何ともいえないですねぇ  
  ありがとうございます。


キラるんさん

 愛媛の紅葉も終わってしまいました。
 これから何を撮るか悩むところです。


ピピピ!さん

 <キラキラっ> 綺麗ですね。


mistgreenさん

 >良い雰囲気が出ていますね〜
  ありがとうございます。
 

書込番号:10599126

ナイスクチコミ!3


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/08 19:41(1年以上前)

そろそろ潮時じゃないカニ?

★ delphianさん

> そろそろ次スレのスレ主決めしておかないといけませんね。
> 放置OKなので、どなたか立候補しませんか?

いや〜 皆さん、大変なのはお判りでしょうし・・・
「キラるんさんがスレ主の方が良い」と思っている方が多数でしょうし・・・
なかなか、立候補はいないのではないかと・・・(^_^;)

> ママはこれを1年続けたんですよ〜 偉大ですね (^^

はい〜〜〜 本当に凄いと、しみじみ思っております〜(^^ゞ

> 次のスレ主も続けてやりますか?
> 放置OKですので、ぜひ検討を (^^

いえいえ・・・ありがたいお申し出ですが、止めておきます〜m(_ _)m

やってみて判ったのですが・・・
このスレは、やっぱりキラるんさんのご挨拶から始まらないと
雰囲気が出ないと思いますので。。。

ただ、キラるんさんも、転勤・昇進されて、それでなくてもお忙しい。
そして、通勤時間も余計にかかって帰宅時間も遅くなったようですし
この時期は、特に 超超チョ〜ォ お忙しいでしょうから・・・
レスするのも大変になっていることでしょう

だからこそ、delphianさんや私が、代理でスレ主になった訳で
キラるんさんに余りご無理も言えないと思っております。

ですから、キラるんさんに負担の少ない形で、できればなぁ〜って
そんな風に思っております。

delphianさん、そして皆さん、いかがでしょうか?


★ キラるんさん
「FA43 秋をありがとう」・・・しっとりした雰囲気が、とても素敵ですね。
キラるんさんの作品を拝見すると、本当にホッとする気分です。

> 3枚目の『雨には雨の景色が・・・』とってもいい作品だと
> 思います。

ありがとうございます。m(_ _)m
ルミナリエは、やはり特別な思いがありますね。
あの朝のことは、絶対に忘れることができません。

しかし・・・ルミナリエは、本当に綺麗ですよね。
確かに人は多いのですけど、上を見上げると人は見えませんから・・・
撮影するには、案外、楽かもしれません。

ところで・・・
スレ主は、やっぱり大変ですね〜(^_^;)

私は、もはや限界でございます〜(´д`)

delphianさんへのレスにも書かせて頂きましたが、やっぱり・・・
キラるんさんのご挨拶から始まらないと、このスレは始まらないなぁ〜
なんて、思っております。

もちろん、色々と状況が変わってきているでしょうから
以前のように、毎日、ことこまかなレスは出来ないとは思いますが・・・

その分は、力及ばずながら私が・・・多分、delphianさんも・・・
レスすることでしょうし、それに、放っておいても、皆さんが
それぞれが楽しみながら、投稿をしていただけることと思いますよ〜(^^ゞ

キラるんさん、いかがでしょうか?

書込番号:10599665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 19:41(1年以上前)

化石

野苺

落ち葉の道

こんばんは

今朝は寒かったです、明日も寒いかも天気良かったから


すんちんさん

>夏の貴船の川床で食す鱧は最高でしょうね。
私も早くそんな身分になりたいです(^o^)


XIANさん

「雪?」霜柱?・・・・そんなに寒いところに住んでるのですか?

>宴会は18時からなので、ぜひかけて来てください〜(^^
宴会の邪魔しないように考えておきます(^o^)


キラるんさん

「FA43 秋をありがとう」秋、終わりですがこんな素敵な物を残してくれましたね。


栃サポさん

「雪化粧」これじゃ紅葉は無いでしょうね、すばらしい作品ですね。


ask-evoさん

クリスマスツリーですか・・・しばらく飾ったこと無いです。

>いつも水銀灯には苦しめられていますorz
夜撮影しないのでまったく知りませんでした(^o^)


zaizai777さん

「トンビ大佐ピンチ!!」DA300良いですね

>またチャレンジしたいです。
ぜひお願いします。


ため息の午後さん 

昨日は失礼いたしました。

書込番号:10599667

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/08 19:51(1年以上前)

光の道が・・・

皆さん、こんばんは。

昨日、結構頑張ったかな〜? と思っていたら・・・
まだまだ、頑張らなきゃ状態でございます〜(^^ゞ

スレ主って、本当に大変だと・・・実感しきりです。。。
私ごときでは、できないなぁ〜 と思う、今日このごろでございます〜m(_ _)m


★ 私が3人目さん
> 大変ですが・・・あと100です頑張ってください。
はい〜 とりあえず、ボチボチやらせていただきます〜m(_ _)m
頑張りすぎるとロクなことがありませんので〜(^^ゞ


★ XIANさん
「雪?」・・・前ボケも後ろボケも自然で、綺麗ですね。
でも、これなんだろ? ホントに雪?

>> 朝もやに煙る。。。
> これもCTEでしょうか?
いえ、確かAWBだったと思います。普段は、AWBオンリーでRAW現像してますので。

> これはすごい〜〜〜!
> まさに息を呑む光景ですね。
ありがとうございます。m(_ _)m
朝早く起きて良かったぁ〜 って気分でしたよ。


★ 栃サポさん
「散ってなお・・・」・・・いいなぁ〜 冬の訪れを感じさせる写真ですねぇ〜(^^ゞ

> 「黄金に染まる街」と「朝もやに煙る。。。」凄く好きです〜♪♪
ありがとうございます。m(_ _)m

> 見た瞬間に「2XXX年地球は滅亡の危機に瀕していた・・・」
あはは。確かにそんな感じがしますよね〜(^^ゞ
エアロスミスの曲が流れてきたりして・・・(^_^;)


★ ピピピ!さん
「秋よ・・また会おう」・・・ホント、今年はそんな気持ちになる秋でしたね。

>「黄金に染まる街」すっご〜い!
> こんな景色見た事無いですよ!
ありがとうございます〜m(_ _)m 朝、早く起きて山に登りましょ〜(^^ゞ


★ ask-evoさん
ブログって、更新するのが大変ですよね。
私も、何回か始めては、放置プレーを繰り返しております〜(^_^;)
「バーコードが…orz/FA77」・・・ホントだ。折角、雰囲気の良い写真なのにね〜(/_;)


★ zaizai777さん
「海の雲海」・・・味わいのある作品ですね。ホントに雲海に見えますよ〜(^^ゞ

> 朝もやに煙る。。。ツボきました。
> 黄金に染まる街もすごすぎです〜。
ありがとうございます〜m(_ _)m
たまには、早起きも良いものだと思いました〜(^^ゞ

書込番号:10599710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/08 19:54(1年以上前)

今晩わ

>mistgreenさん

>いえいえ、社台マニアさん的には誤爆かもしれませんが

だって<勝馬>は<奥のチョン切れてる馬>ですよ・・・  (。-ω-)ァァ


>ピピピ!さん

>幻の役、白一色しか自分では思いつきませんw

(☆ ̄∇ ̄)σσ 囗囗囗圈圈圈固固固[・][:][∵][8][8] 大三元


>ask-evoさん

>ブログって難しいなぁ(^^;

[社台マニア]みたいにテキトーで好いんです  (-公-;) (川平慈英風に)



q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10599727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2009/12/08 20:00(1年以上前)

鱧ではありませんが…

ここで食しました。


キラるんさん こんばんは♪

>いつも書き込みと素敵な作品をありがとうございます♪
過分なお言葉を頂戴し、ありがとうございます。

>なかなかコメント出来ずで申し訳ありませんでした。
とんでもございません。こちらこそお忙しい中、コメント下さいましてありがとうございます。

>私の紅葉撮影はもう終わった感じです〜(涙)次はイルミで楽しもうと思います♪
クリスマスシーズンですものね。古い街並み散策ではなかなか難しいので、ここはキラるんさんにお任せします。


社台マニアさん、こんばんは。

>ここには[マニア]が居ます  (^◇^)
「深〜〜〜い」、なるほど、納得!


mistgreenさん、こんばんは。

>錦市場は、本当に楽しい所ですね。でも、人が多すぎます。
>確かに、こんなところでは、コンデジの方が活躍するかもしれませんね。
その通りだと思います。機動性には優れております。


ピピピ!さん、こんばんは。

>市場の写真はキケンです。 お腹がグーグー言ってます(^^)
それは失礼致しました。写す場所を変えましょう!紅葉に引っ付いているのは何でしょう?


ask-evoさん、こんばんは。

>>うっ、このコメントの真意は………?
>言葉足らずでしたが褒め言葉ですよ(^^)
過分のお褒めのお言葉を頂き、恐縮しております。

>他にも人とか、町並みとか、綺麗に撮られているので、
>デジイチ使えばもっと表現の幅を広げられるのになぁ、と思ってます(笑)
そうですね。新たな世界が拡がれば良いですね。

>将来に向けて検討されると良いかな〜 ぐらいの思いです(^^)
手元不如意なので長い目で検討させて頂きます(笑)


私が3人目さん、こんばんは。

>>夏の貴船の川床で食す鱧は最高でしょうね。
>私も早くそんな身分になりたいです(^o^)
昼間のランチは結構安価です。

書込番号:10599760

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/08 20:40(1年以上前)

一心不乱

点景気味に撮ってみる

縦位置でも撮ってみる

 
こんばんは。
今日は天気が良かったので散歩がてらハチを撮ってきましたw


ママ
 忙しいところ登場ですね。
 みんな喜んでいますよ (^^

 > 私のFA135が問題なくてよかったです。
 > 本当にオススメしていただいて大正解でございます〜w

 実はこんなに使うとは思いませんでした (^^
 今では主力級の扱いですもんね。
 私も嬉しくなってきます♪



XIANさん
 『光の中へ』 はこれまた妖艶な。

 > ブーゲンビリアがあんなデカい木になるとは思いませんでした(^^

 大きくなると家を覆い尽くしますよ。
 意外に育つ植物ですね〜



社台マニアさん
 > 「放置する方」より「放置される方」が好きなので丁寧にお断ります

 こんな事書くと放置プレーされますよ (^^



ピピピ!さん
 『秋よ・・また会おう』 こりゃまた鮮やかな。
 現像マジックですね (^^



ask-evoさん
 おっ ブログ始めるのですか?
 速攻遊びに行きますよ (^^
 FA77の開放で楽しんでいますね〜



zaizai777さん
 『海の雲海』 スローシャッター技ですね。
 荒れた海になったら私もやるつもりの技でございます。
 SSは何秒ぐらいがいいのか見当もつきませんが、いつか撮りますよ〜

 一番手前の黒い岩かな。 トリミングでカットしましょう。



栃サポさん
 > 同じ単焦点でもマクロが出来る物と出来ない物ではマクロが使える便利さと引き換えに画質とかの面で
 > なにか犠牲にしてるんかな〜との考えが出てきた訳です。

 マクロレンズはマクロ域から遠景までバッチリ解像する設計になっていますので、犠牲にしているのはありません。

 > 272Eは別としても、一般的にその様な事があるのであれば、これから単焦点レンズを買う際の参考にもさせて頂きたいです。

 一般的にレンズは開放よりも絞った方が描写が向上します。
 単焦点レンズだけでなく、ズームレンズもそうです。
 私の 272Eは完璧な調整をさせたので開放の F2.8もバッチリ解像するレンズになっています。
 絞っても描写があまり変わらないのですよ。
 これは凄いことなんですよ。
 マクロ域だと解像度の違いはよく分からないと思いますが、20mぐらい先の何かを撮ると
 調整が必要か必要でないかすぐに分かります。

 今日他の所で話題になったので 20m先の看板チェックをしました。
 272Eの開放撮影です。
 10Mサイズにリサイズされていますが参考にして下さい。
 ちゃんと調整させると開放からこのぐらい解像します。
 http://mj.plala.jp/delphian/20091208/SP272E-1.jpg
 http://mj.plala.jp/delphian/20091208/SP272E-2.jpg

 この説明でOKでしょうか?



mistgreenさん
 次スレの件、解決しました (^^
 あとで遊び場へどうぞ。

書込番号:10599941

ナイスクチコミ!3


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/08 21:24(1年以上前)

近距離

中距離

遠距離

☆栃サポさん

こんばんは するどい質問ですね(汗)
タムロンのマクロは昔、ポートレート・マクロとか言われていました。
マクロ撮影が出来て、人物撮影も出来る中望遠として人気がありましたよ。

タムロンの発想は、マクロレンズというよりも、中望遠レンズの光学系を拡張して、
近距離補正を行い、マクロ域でも使えるレンズだそうです。
やわらかでボケ味の良い、かつシャープで立体感のあるマクロレンズです。

その初代がModel 52 B で mistgreenさん が所有されています。
二代目がModel 52 BB で私の所有しているものです。
最新の 272E と比べると面白いですよ。進化ですよ。いいレンズです。

今日は272Eで距離の違うカットを貼ってみました。

これを書いているとき delphianさん がアップされていますね。
ひぇ〜 遠距離の写真すごすぎます(絶句)

書込番号:10600235

ナイスクチコミ!2


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 21:29(1年以上前)

☆delphian師匠
こんばんは〜。
早速のご返答有り難う御座います〜m(_ _)m

> マクロレンズはマクロ域から遠景までバッチリ解像する設計になっていますので、
>犠牲にしているのはありません。

犠牲にしているものは無い・・・
良かった〜(^.^)
師匠にそう言ってもらえたら次のレンズ選びは迷わずに済みます〜。
でもそうなると何で全てのレンズで便利なマクロが出来る様にしないんですかね〜?
設計の問題なんでしょうか?
またもや素人考えが・・・(-_-;)
FA77のマクロなんか凄く見たい気がします〜。

>私の 272Eは完璧な調整をさせたので開放の F2.8もバッチリ解像するレンズになっています。
>絞っても描写があまり変わらないのですよ。
>これは凄いことなんですよ。
>マクロ域だと解像度の違いはよく分からないと思いますが、20mぐらい先の何かを撮ると
>調整が必要か必要でないかすぐに分かります。

なるほど〜だから師匠の272Eは神玉なんですね〜。
私は何も考えずに遠景も撮ってましたが、そんな方法でチェックしてみたいと思います。

>この説明でOKでしょうか?

これでバッチコーです(^.^)
迷いが吹っ飛びました〜。
毎度の事ながら分かり易い説明有り難う御座いますm(_ _)m

書込番号:10600269

ナイスクチコミ!2


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/12/08 21:29(1年以上前)

雪ダルマの襲来

クリスマスツリーの森

星の海

下手くそな型たち

ため息の午後さん

>どんな風に撮られたのか、想像もつきません。
単写で何枚も撮り、その中から4枚の写真を選び、合成しました。


mistgreenさん

>月が没するというよりも、月が噴射したみたいに見えます〜(^^ゞ
なるほど、逆にそういう見方もできるのですね。
月没を見てしまったので、そういう発想はなかなかできません。


キラるんさん

>キラキラですね〜♪
キラキラ楽しいです。今年ははまってしまいました。


ピピピ!さん

>ところで、かずぃさんは★レンズを沢山お持ちなんですか?
☆レンズはFA☆のみで、単焦点レンズばかり5本所有しています。
これ以上増える予定は全くありません。orz


ask-evoさん

>これ、切りぬく大きさってどのくらいですか?
直径20mmの円の中に納まるように型を作っています。
この大きさならFA50mmF1.4とFA77mmF1.8Ltd.で使えます。
今のところ試行錯誤中ですので、もう少し大きくできるかもしれません。

書込番号:10600274

ナイスクチコミ!2


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/08 21:31(1年以上前)

ガ〜ン、訂正です(汗)

一枚目、二枚目違うレンズでした、すいません。

書込番号:10600289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/12/08 21:49(1年以上前)

南天

秋、もう少し

地蔵菩薩

颯爽と

  紅葉が終わって何を撮っていいのか思い浮かばない今日この頃です。
 みなさん何を撮られるんですか〜?

☆すんちんさん
  錦市場の風景を見ているだけでなんだか師走の慌しさを感じます。
 今年もあとわずかですね。

  >>朝霧 室生の山々
>今日は東山魁夷さんでしたか(笑)
 ありがとうございます。 東山魁夷さんには遠く及びませんので
 東山かいいーのぐらいでお願いします。


☆社台マニアさん
  どうやらドバイ挑戦のようですね。


☆ピピピ!さん
  > 「今日の始まり」空気感が伝わってきますよ!
 ありがとうございます。 この光景が目に入った時は、思わず「これだ」と
 思い夢中で何枚もシャッターを切りました。

  屋台囃子は今でも叩けますよ(笑) 和太鼓グループ鼓童の奈良公演も見に
 行きましたが、この曲が一番印象に残っています。 お祭りの実物は、見たことが
 ないのに、ピピピ!さんの作例になんだか懐かしさのようなものが込み上げてきます。


☆てくてくお散歩さん
  今週ゲットですか、楽しみですね。 私もLimi三本を注文した時は、毎日子どもの
 ように待ちわびていました(笑)。
  その中でもFA43は、今でも一番使う比率が多いレンズです。

  イルミきれいですよ。 益々、イルミに溺れてくださいね。


☆真龍さん
  「絵画風・一目千本」後ろの山にぼんやりとモヤがかかり、本当に油絵のようですね。
 地元の神社のモミジも色鮮やかできれいですよ。

  日曜日は長谷寺に行って参りました。 今年の秋は我ながら、ほんとうにあちこちに
 出掛けたなーと感心しています。 奈良は一年中飽きません(笑)。


☆delphianさん
  半年でドナドナですか、うーんどうしましょ?
 
  「足組んでいました」小さなモデルさんかわいいですよ。 モデルさんに色々とポーズや
 表情を要求してそうですね(笑)?


☆私が3人目さん 
  昨夜はどうも(笑)。 
  >「秋と冬のはざまで」良い雰囲気出ましたね、微妙な絞り加減ですか?
 この日は天気が悪くて絞りきれませんでした。 この写真は、後ろの屋根は
 ぼかしたかったのでこんなものかなーと思っています。
  あの後、
 3人目さんのブログを覗いてきましたが、同じ写真でも、さすがに
 ブログの作例は、きれいですね。
  なんだか私もやりたくなってきました(笑)。

  「化石」「野苺」クリスマスの頃らしい作例ですね。


☆XIANさん
  ご夫婦で一泊旅行ですか、羨ましいです。

  「山の夕べ」夕焼け雲のいい色がでていますねー。

  いよいよ今週ですね。 お会いするのが楽しみです。


☆キラるんさん
  FA77残念でしたね。 絞る練習にはFA43でがんばれますね。
 物は考えようですよ。
  
  私も朝は弱いのでなかなか雲海に行けません。 毎日「明日こそは」と思って
 いるのですが・・・(笑)。


☆mistgreenさん
  震災の前日に、鳥取旅行からの帰り道でした。 
 嫁に冗談で有馬温泉でもう一泊しようか、なんていいながら帰ってきましたが
 後から、もし嫁が「うん」と言ってたらと思うとゾッとしました。

  >「秋と冬のはざまで」・・・写真を趣味にすると、季節の移り変わりも楽しめますね。
 はい。今年は、花や行事など本当に季節を実感できました。
  南天の葉にモミジの葉がくっついていましたので、そのようなタイトルにしました。

  「微妙な三色」それぞれに色が違って秋のいい雰囲気ですね。 

  春に奈良でお待ちしていますよ〜(笑)。


☆栃サポさん
  嫁には感謝の言葉とカメラ(二台)を捧げましたので・・・

  「雪化粧」青い空と雪山、気持ちのいい作例ですね。

  「覗いて見ると・・・」私の歓声にどストライクです。


☆ask-evoさん
  >『霧の街』
   海面ぎりぎりの水中カメラ映像みたいですね〜
 初めは街が写らないようにフレーミングしていたのですが、山の霧と街並みも
 おもしろいかなと思い撮ってみました。

  ツリーの天使の表情までいい感じです。 立派なツリーでしょうね、って言うか
 ツリーのボール?玉?にショッピングセンターのような風景が映ってましたね(笑)。


☆zaizai777さん
  >なんだか、同じk-7なのかというほど濃密な絵を撮られますね
 わおーっ。うれしいです。 でも褒めすぎですよ(笑)。

  「トンビ大佐ピンチ!!」おーっ、ナイスタイミング!!

  「海の雲海」なんとも夕暮れの静かさと日本の美のようなものを感じ、とても好きです。


☆私が4人目さん
  足は大丈夫ですか? 痛みませんか?

 「ひとりぼっち」初冬らしい、いい作例ですよ。

書込番号:10600435

ナイスクチコミ!2


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 21:58(1年以上前)

☆真龍さん

一足違いで師匠にのみレスしてましたm(_ _)m
ご教授有り難う御座います。

>タムロンの発想は、マクロレンズというよりも、中望遠レンズの光学系を拡張して、
>近距離補正を行い、マクロ域でも使えるレンズだそうです。
>やわらかでボケ味の良い、かつシャープで立体感のあるマクロレンズです。

なるほど〜。
だからマクロのタムロンって言われるんですね〜。
272Eにもそんな名玉の歴史が脈々と受け継がれてるんですね。
う〜ん益々愛着が湧いてきました〜(^.^)

>一枚目、二枚目違うレンズでした、すいません。

アハハ
私もンッッ??って見てました(笑

書込番号:10600507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/08 22:00(1年以上前)

再度今晩わ

>ask-evoさん

>で、まもなくFA77Limited、と(笑)

よく考えれば大問題が在りまして、今月20万強の支払いがあります lolオテアゲ


>mistgreenさん

>私は、もはや限界でございます〜(´д`)

各自それぞれに(向き、不向き)がありますから、無理は身体に良くないですよ・・・ (-д-`*)ウゥ-


>delphianさん

>こんな事書くと放置プレーされますよ (^^

本当に一言多い[社台マニア]です (-公-;)ムムッ


q(●●)  もう一度コマーシャル

書込番号:10600526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/08 22:07(1年以上前)

連投でっす  (。-ω-)ァァ

>ため息の午後さん

> どうやらドバイ挑戦のようですね

僕は(無事帰国し繁殖に上がって貰う事)だけを願います  (-人-)


では

書込番号:10600581

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/12/08 22:31(1年以上前)

いちさんごのえふはち

こんばんは〜

週末出張でしたが、フォーラムに行ってきました(^−^
目的はペンタックスカレンダーの入手でしたが、
竹下育男さんの写真展をやっており、67で撮影された
素晴らしいBMに感動して、写真集を2冊サイン入りで入手w

いやーよかったです(^−^
興味のある方は↓へどうぞ
http://www1.ocn.ne.jp/~alpha21/Twilight.html

ため息の午後さん
■うちも同じなのでよろしくお願いします。

 よろしくお願いします〜
 わたしも不惑ですから、それほど若くはないですw

積雲さん
■そんなときのために, DA15Lim があるといいですよ^^;;

 DA15は、いずれ欲しいですね〜
 今のところ広角はDA21で我慢ですw

mistgreenさん
■FA135は良い玉のようで、羨ましいです〜(^^ゞ
 今現在、ペンタックスにこの焦点距離の単焦点がないのが不思議です。

 ありがとうございます(^−^
 そうですね〜
 DA135mmlimitedの噂はどうなるんでしょうね(^−^;

写真は、先日ストックです〜

近江八幡での撮影を楽しみに一週間頑張ります〜

書込番号:10600769

ナイスクチコミ!2


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/08 22:39(1年以上前)

桔梗ほのか

秋桜幻舞

曼珠沙華もゆる

白い曼珠沙華


☆栃サポさん
先ほどは失礼しました。せっかくタムロン・マクロの話題ですので、
二代目52BB の写真をアップしてみます。
やはり、272E よりやわらかです。(甘い?描写)
デジタルで使えることになるとは・・・、感慨深いです。

☆ため息の午後さん
こんばんは 南天 ですね。もうそういう季節なんですね。しんみり・・・。
今、仕事で扱っているカレンダーに、入江泰吉先生の写真があります。
夕暮れの法隆寺と興福寺の阿修羅さまでした。

☆ mistgreenさん
こんばんは 光の道が・・・ とてもいいです(感動)
こちらのスレも、みなさんいい人ばかりで安心しました。
写真もたくさん拝見できとても感激です。

☆社台マニアさん
お久しぶりです。なかなかお話するタイミングがありませんが。
こちらでも、よろしくお願いいたします。

書込番号:10600836

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/08 23:12(1年以上前)

 
栃サポさん
 > でもそうなると何で全てのレンズで便利なマクロが出来る様にしないんですかね〜?

 殆どのマクロレンズが繰り出して近距離側にフォーカス出来るようにしています。
 この繰り出し量を確保するためにレンズが大きくなるのですよ。
 272Eの前玉が6cmぐらい奥にあるのはそのためです。
 90mmのレンズがマクロレンズじゃなかったら前玉の位置ぐらいの大きさになるんですよ。
 またフォーカスリングの回転角も大きくなるので AFでは使いづらいレンズになります。
 ※ AFが遅くなる
 この様に諸々の事情で全てのレンズでマクロって搭載されていないのです。

 もっと色々理由はあるのですが、こんな感じです。
 ※近距離補正の為の機構を入れないといけないとか色々

書込番号:10601094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:447件

2009/12/08 23:19(1年以上前)

地面

有明の

みなさん、こんばんは〜。


キラるんさん

> いよいよ来週ですねww

楽しみですが、緊張しています(^^

> 以前、ため息の午後さんにもオススメしたのですが
クラブハリエのカフェは綺麗な庭もあっていいですよ〜。
ただ土日は混んでいるんです〜(涙)

情報ありがとうございます〜。
クラブハリエのカフェがあるんですね。
以前バームクーヘンをいただいたことがあって(絶品でした!)、駅前に
お店があるのは調べていたので、みなさんにお土産としてお勧めしようかと
思っていたんです。
ここは全国的に有名なので、おっしゃるとおり混んでそうですね。
お庭も良さそうなので、集合場所はここかな?(^^

お仕事お忙しいようなので、体調に気をつけてがんばってくださいね〜(^^


mistgreenさん

> 私の上に和箪笥が降ってきました。

ひょえ〜、すごい体験をされてますね。
確かにテレビが飛んできたという話を聞いたことがあります。

私も当時高砂の実家におりましたが、母親が弁当を作るのに揚げ物をして
いて、揺れたと思ってガスを切った瞬間に油がざばーっと流しのほうに
こぼれて来たそうです。
もしガスが着いていたら、こぼれる方向が母親のほうだったらと思うと
ゾッとします。

> 光の道が・・・

うぉ〜、ほんまに光の道が〜!
街でもこんな風になるのが不思議というか面白いというか…

> 「雪?」・・・前ボケも後ろボケも自然で、綺麗ですね。
でも、これなんだろ? ホントに雪?

霜か雪か分からなかったので「?」をつけました(^^
写真は石柱の上なんですが、霜にしては少し量が多いような気もして…
とりあえず地面の写真も貼っておきます(^^


ピピピ!さん

> 「よろしく〜(^^」色抽出みたいですね〜 イイ感じです(^^)

確かに(^^
ありがとうございます〜。

> 秋よ・・また会おう

う〜ん、この色合い。
すごいインプレッシブな写真です〜!


ask-evoさん

ツリーのかざりシリーズいいですね〜。

> 職場の川柳では金賞いただいたのですが、

おっ、すごい!
報告、期待して待ってます〜(^^


zaizai777さん

> 夕雲

さすがに300mmになると太陽でかいですね〜(^^

> 海の雲海

色合いと海面のスローシャッターの効果がいい感じをだしてますね。

> いよいよ今週末ですね。お天気が良いといいですね。
みなさまの楽しそうな顔が目に浮かびます。
がんばってください!

ありがとうございます〜
緊張してます(^^
天気は今のところ曇り。
ですが、私のことなので安心できません〜(^^;


私が3人目さん

> 「雪?」霜柱?・・・・そんなに寒いところに住んでるのですか?

いえいえ、住んでるところは暖かいですよ〜。
写真は土曜日に泊まりに行った宿の朝の風景です。山頂の一軒宿で、標高
1000mぐらいのところにあります。


社台マニアさん

> (☆ ̄∇ ̄)σσ 囗囗囗圈圈圈固固固[・][:][∵][8][8] 大三元

C社の世界にも大三元があって、
* EF 16-35mm F2.8L USM 230,000円
* EF 28-70mm F2.8L USM 220,000円
* EF 70-200mm F2.8L IS USM 280,000円
のことらしいです。
しかし合計70万オーバー…
ちなみに小三元はF4になるそうな。


delphianさん

> 一心不乱

うぉ〜、すげ〜!
産毛までくっきりですね〜!

> 『光の中へ』 はこれまた妖艶な。

ありがとうございます〜
あまり撮るものがなかったので、いつもの被写体ですが少しだけ工夫して
みました(^^

> 大きくなると家を覆い尽くしますよ。

島では民宿の3階まで届くような木もありました。
それが白壁に映えてとても印象的でしたよ〜(^^


ため息の午後さん

> 南天

う〜ん、やはり背景の使い方が上手いですね。
参考になります〜。

> ご夫婦で一泊旅行ですか、羨ましいです。

今週末に円満に出かけるための根回しです(^^

> 「山の夕べ」夕焼け雲のいい色がでていますねー。

ありがとうございます〜

> いよいよ今週ですね。 お会いするのが楽しみです。

こちらこそ楽しみにしております。
よろしくおねがいします。

書込番号:10601166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/08 23:32(1年以上前)

リベンジプラン検討中です。

こんばんは。
イルミ撮りリベンジに行こうと思ってるけど、自分の中でイメージが固まっていなく、結局撮りに行って無いピピピ!です。


mistgreenさん

 最近アポラン180がお気に入りっすか(^^)
 僕もアポラン180で撮った写真でお気に入りなのは寄ってるのが多いですね〜
 イルミ撮りリベンジでは活躍してもらおうと思ってます。

>「後ろからのショットです」・・・提灯の色合いが暖かくて、良いですね。

 ありがとうございます♪
 実はあの一枚は、やや足止まりが悪いです(^^;)
 で、気付いたんですけど、和の灯りってソフト気味の方が雰囲気がでるような気がしました。
 ソフトのフィルター使うと面白そうですね〜



真龍さん

 お車、ご愁傷様です(ToT)



delphianさん

>FA135は楽しいレンズですよ〜
 一通り欲しい焦点距離が揃ったら是非候補にして下さい。

 135mmって欲しい焦点距離に既に入ってます(^^)



私が3人目さん

>>夜祭りの日・・・・・
>有名な祭りですか・・・大掛かりですが?

 秩父夜祭りです。有名だと思ってました(^^;)
 日本三大曳山祭の1つに数えられていて、300年余りの歴史があるそうです。



ママさん

>ピピピ!さんへのレスが随分とご無沙汰しておりまして
 申し訳ありません〜

 レスは気にしないでね♪
 あとでchu♪を貰えればOKです(笑)

>今年最後のSL撮り、すごくかっこよく撮れていますねw

 ありがとうございます。現像の威力もデカイです(^^)v



XIANさん

>いくらでした?
 ペコちゃんの売値を超えそうな気がする…(^^

 曖昧な記憶ですが、オクは34Kだったかな?
 お店の中古は20K位だった気がするけどPKマウントだったかが怪しいです(^^;)



ask-evoさん

 ask-evoさん 見〜っけた(^^)



zaizai777さん

 「海の雲海」すごーい!ホント雲海みたいです!



一端れすです〜

書込番号:10601272

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/12/09 00:36(1年以上前)

こんばんはー



XIANさん
>水滴プリプリ〜、綺麗ですね〜。
   ありがとうございます
  雨上がりに、光っていたので撮ってみました。
  背景を考えればもっと良かったかもです。反省



mistgreenさん
>「季節感が無いですがー」・・・凄く透明感のある作品ですね。
   ありがとうございます。
>マクロ的な使い方も、アポラン180mmの魅力だと思います。素敵です。 
   ですよねー、私はほとんどマクロ的に使ってます
  マクロレンズを持っていないのも理由のひとつですが v(^^;



ピピピ!さん
>アポラン180の作品、凄い描写ですね〜
 やはりナイスレンズですね(^^)
   まったくです。このレンズは、はずせませんW
  撮る気にさせてくれますね、AFだともっといいのにとも思いますが
  MFだから”撮る気”なのかななんて。(わけわかりませんねm(_ _)m)



今朝だったか、畑が白くなってましたね
そろそろ霜も降りそうですね、そんなキラキラも撮れたらいいな

ではまた。

書込番号:10601747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/09 01:19(1年以上前)

スノークロスフィルター装着前

続きです〜


栃サポさん

 「おまけの水車」イイ感じに動きがあって、SSが絶妙だと思います!スゴイ!



私が4人目さん

><キラキラっ> 綺麗ですね。

 ありがとうございます。
 フィルター使うのも遊び心があって面白いですよ〜
 チャンスがあれば挑戦してみてください(^^)


mistgreenさん

 頑張って早起きしてみます(^^)



社台マニアさん

>(☆ ̄∇ ̄)σσ 囗囗囗圈圈圈固固固[・][:][∵][8][8] 大三元

 おぉぉ!



すんちんさん

 場所が変わっても、お腹がグーグー鳴ります(笑)

>紅葉に引っ付いているのは何でしょう?

 ??? もしかして太い枝ですか? モニターの明るさが僕と違うのかもしれませんね。



delphianさん

 現像マジック、ハマリます(^^)



ため息の午後さん

 「颯爽と」イイ感じですね〜

>お祭りの実物は、見たことが
 ないのに、ピピピ!さんの作例になんだか懐かしさのようなものが込み上げてきます。

 おっ、なんか嬉しいっす(^^)




はいっ、今夜はここまで〜

書込番号:10601939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/12/09 16:51(1年以上前)

椿かな

葉のない銀杏

しっぽ

皆さん こんにちは


ため息の午後さん 

 <南天> 良いですね。(^o^)

 >足は大丈夫ですか? 痛みませんか?
  ご心配おかけしました。<(_ _)> もう大丈夫です。

 >初冬らしい、いい作例ですよ。
  ありがとうございます。


ピピピ!さん 

 >チャンスがあれば挑戦してみてください(^^)
  挑戦してみたいのですが、家にはフィルターがありません。
  フィルターがないと撮れないんですか。
  

書込番号:10604009

ナイスクチコミ!1


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/09 18:32(1年以上前)

272E(F2.8、F5.6、F8、F11)

アポラン90 (F3.5、F5.6、F8、F11)

52B (F4、F5.6、F8、F11)

FA135 (F2.8、F5.6、F8、F11)

皆さん、こんにちは。

今日は休みだったのですが、天気が良くなかったので
手持ちのレンズの描写テストをしてみました。

近くにあるホームセンターの駐車場フェンスに取り付けてある
出口案内の看板を撮影したものです。

撮影には、マンフロットの190CXPRO4+486という三脚+雲台を使いましたが
画像を見てみると、ちょっとブレているのもあるようで・・・(^_^;)

ちゃっちゃと片付けるため、普通にシャッターボタンを押したんですが
それが原因でしょうね。やっぱり、手抜きをしちゃダメダメですね〜

まあ、とりあえず、参考にはなるかなと思うのですが・・・?
フェンスの向こう側、道路を挟んだところ建物の壁があるので
絞り別のボケ具合も見て取れるかな〜 なんて思ってます。

結果から言うと、やっぱり272Eは凄いレンズと再認識しました。
流石、delphianさんお勧めのレンズだけのことはあります。

アポラン90も、開放から凄い描写してます。
というか・・・開放(F3.5)の描写が凄すぎです〜(^^ゞ

真龍さんからお話があった、タムロンの初代SP90mmMACRO(52B)も
F8まで絞れば、現行製品と勝負が出来るくらいの画になりますね。

FA135は・・・今日、手元に来たんです〜(^_^)v
私のFA135は、開放F2.8の描写が甘いですねぇ〜(^_^;)

でも、F5.6からキリッとしてきて、F8からはビシッとします。
実は、サービスセンターで内部の清掃を行って貰ったのですが・・・
調整してもらうべきだったかなぁ〜? 失敗したかな? (/_;)

写真は、同じレンズで撮った絞り別の写真4枚をFSIVで同時に表示させて
Photoshopに取り込み、JPG画像化したものです。


1枚目:272E(タムロン SP90mm MACRO、現行品)
        F2.8(開放)、F5.6、F8、F11
2枚目:Voigtl&auml;nder APO-LANTHAR90mm F3.5 SL CLOSE FOCUS
    ※ アポラン90です〜 正式名称は長いっす〜
      メーカー名は、「フォクトレンダー」です〜(^_^;)
        F3.5(開放)、F5.6、F8、F11
3枚目:52B (タムロン SP90mm MACRO、初代)
        F4、F5.6、F8、F11(具合が悪く、開放F2.5にできず)
4枚目:FA135(ペンタックス)
        F2.8(開放)、F5.6、F8、F11


いやぁ〜 しかし、アポランの正式名称を書くのは面倒ですなぁ・・・(´д`)
レンズ名を書く場合でも、「アポラン90」くらいにしておきたいなぁ・・・やっぱり。。。

書込番号:10604376

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/09 18:44(1年以上前)

お散歩写真のバックショット

お散歩写真のバックショット

FA77 F2.8 解像度チェック全景

FA77 F2.8 解像度チェックのクロップ

 
こんにちは。
今日は天気が良かったので FA77だけで少し散歩してきました。
この天気が週末まで続くと嬉しいなぁ〜


真龍さん
 『近距離』 柔らかいエッジが心地よいですね〜
 こんなショット大好物です (^^

 > ひぇ〜 遠距離の写真すごすぎます(絶句)

 すごいでしょ〜? (^^
 272Eって凄いポテンシャルをもったレンズです。
 ドナドナ出来ませんね〜 (^^



栃サポさん
 > FA77のマクロなんか凄く見たい気がします〜。

 大きく不細工な格好になると思いますので、私は今の FA77がいいです (^^

 90mmマクロ伝説
 http://www.tamron.co.jp/lineup/272e/legend.html
 ここを読むと 272Eがもっと好きになりますよ (^^



ため息の午後さん
 > 半年でドナドナですか、うーんどうしましょ?

 使わないレンズは持っていないのと一緒って感じです。

 > 「足組んでいました」小さなモデルさんかわいいですよ。 モデルさんに色々とポーズや
 > 表情を要求してそうですね(笑)?

 要求しますよ〜♪
 以前は一枚撮るごとに「見せて見せて〜」でしたが、最近はそれも無くなり撮りやすくなりました。



XIANさん
 > うぉ〜、すげ〜!
 > 産毛までくっきりですね〜!

 雑談所で等倍画像をお見せしたとおりでございます。
 あと 2mmピントが前に来ていれば超ジャスピンでした (^^



ピピピ!さん
 『リベンジプラン検討中です。』 水面の揺れを止めてみたい・・・
 噴水の元栓締めて撮るとか (^^

 > 135mmって欲しい焦点距離に既に入ってます(^^)

 ですよね (^^
 最終的には入手するんでしょうね〜



私が4人目さん
 『椿かな』 玉ボケが面白いことになっていますね〜



mistgreenさん
 レンズのチェックですね。
 1024サイズまでリサイズされていますので、ちょっと分かりにくいですね。
 ホンモノの等倍が見てみたい気がします。

 本日 FA77をチェックしたのですが、これまたラブリーな描写でした。
 FA77の F2.8はポートレートで使うと大変な事になるレンズです (^^
 貼った写真は 20mぐらい離れた看板です。

書込番号:10604419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/09 18:50(1年以上前)

何の木だったか忘れた

落ちてしまった

揺れる揺れる

こんばんは

天気悪くて撮影に行けません。


mistgreenさん

>頑張りすぎるとロクなことがありませんので〜(^^ゞ
確かに(^o^)


すんちんさん

まだ未体験の世界ですね(^o^)


ため息の午後さん

冬場は町並み撮りしようと思ってます。

>ブログの作例は、きれいですね。
最初から画像が大きいのでそう感じるのだと思います・・・始めませんか?


XIANさん 

>1000mぐらいのところにあります。
それは寒かったでしょう(^o^)
他で呼んだのですが私と誕生日同じですか?


ピピピ!さん

>日本三大曳山祭の1つに数えられていて・・・
凄いですね、もっと作品みたいですね。



書込番号:10604438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/12/09 20:35(1年以上前)

海の幸

山の幸 (雉鍋!)


ため息の午後さん、こんばんは。

>錦市場の風景を見ているだけでなんだか師走の慌しさを感じます。今年もあとわずかですね。
ほんにそうどすなぁ。大つごもりには八坂さんへおけら参りに行くんがよろしおすぇ。

>>今日は東山魁夷さんでしたか(笑)
>ありがとうございます。 東山魁夷さんには遠く及びませんので東山かいいーのぐらいでお願いします。
ははは。いつも雰囲気のあるお写真を拝見させて頂き、感謝しております。

>颯爽と
この方も高僧のようですね。


ピピピ!さん

>場所が変わっても、お腹がグーグー鳴ります(笑)
ご共感(???)ありがとう存じます。今回のは如何でございましょうか?

>>紅葉に引っ付いているのは何でしょう?
>??? もしかして太い枝ですか? モニターの明るさが僕と違うのかもしれませんね。
何せ古いPCなもんで、恐縮致します。今度のボーナスでは買い替えは遠のいたようです(苦笑)


私が3人目さん、こんばんは。

>まだ未体験の世界ですね(^o^)
今は季節外れですが、是非夏にご体験下さい。きっと思い出に残りますよ。

書込番号:10604917

ナイスクチコミ!1


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/09 20:45(1年以上前)

272E 等倍(だと思ふ・・・)

アポラン90

52B

FA135

delphianさん、早速のご確認、ありがとうございます。m(_ _)m

> ホンモノの等倍が見てみたい気がします。
ということで、ちょいと工夫してみましたので〜(^^ゞ

いや〜 しかし・・・
こうやって等倍で見ると、アラが目立ちますなぁ〜(T_T)

272Eはイマイチ、52Bは年寄りながら頑張っている。
アポラン90の開放はビックリ!!!

FA135の開放はあり得ないなぁ〜〜〜 (-_-;)




書込番号:10604993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/09 21:17(1年以上前)

今晩わ

>真龍さん

>なかなかお話するタイミングがありませんが

際どいすれ違いが多いですね・・・  (。-ω-)ァァ
隙あらば、バシバシ突っ込んで下さい d( ̄  ̄)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!


>XIANさん

>EF 70-200mm F2.8L IS USM 280,000円

僕が所属する馬党社長(競馬場での写真仲間)がこれを使っています  ∩`・◇・)ハイッ!!


>mistgreenさん

>アポランの正式名称を書くのは面倒ですなぁ・・・(´д`)

僕は[PENTAX K-7]、[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]という風に常に書いている様に見えますが
殆どがコピーして貼り付けする作業だけです  ( -ノェ-)コッソリ


q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10605202

ナイスクチコミ!1


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/09 21:41(1年以上前)

秋をどうぞ

皆さん、再びこんばんは。(^^ゞ

明日から再び天候が悪くなり、冷え込んでくるようですね。
風邪をひかないように、お気をつけくださいませ〜m(_ _)m


★ 社台マニアさん
> だって<勝馬>は<奥のチョン切れてる馬>ですよ・・・  (。-ω-)ァァ
競馬のことは良くわからないもので〜 タタタタッッ≡≡≡ナンデヤネン!( *゚∇)/☆(ノ゚听)ノハウッ!


★ すんちんさん
「ここで食しました。」・・・あはは、これはまた、良いところで〜(^^ゞ


★ delphianさん
「一心不乱」・・・確かに、この瞬間のハチって、無防備ですよね。

「FA77 F2.8 解像度チェック全景」「FA77 F2.8 解像度チェックのクロップ」
あはは、参りました。m(_ _)m

え〜っと、画像チェックするのに・・・まずは・・・
アップルチケットを探してみます〜(^_^;)


★ 真龍さん
52BB以前とその後では、基本的な設計が違うみたいですね。
52BBもF2.5でしたでしょうか?

私の52Bは、発売して直ぐのころに買いました。
最初の被写体は、隣に住む先輩の赤ちゃんでした。
その子も、もう30歳を越えましたが・・・(^_^;)

52Bも近接の描写は甘いですよ。1/2ですしね。

このスレの雰囲気は、本当にほんわかしていて、幸せ気分一杯になれますよ。
今は、私がスレ主なので、余りその感じが出ておりませんが・・・(´д`)


★ かずぃさん
かずかずの形たち、参考になりました。なるほどねぇ〜(^_^)v
「雪ダルマの襲来」・・・目つきが悪く見えるのは、気のせいでしょうか〜?


★ ため息の午後さん
「南天」・・・雨上がりのようなしっとり感ですね。いいなぁ〜(^^ゞ
関西でも、そろそろ秋が終わりそうですね。冬は・・・どうしましょ?

> 後から、もし嫁が「うん」と言ってたらと思うとゾッとしました。
ですよね。本当に運としか言いようがないです。
逆のパターンも沢山あるようですし、ね。

今を生きて、写真を楽しむことができる。
ありがたいなぁ〜 と  そう思う次第です。

書込番号:10605361

ナイスクチコミ!1


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/09 21:49(1年以上前)

真っ赤に染まって

連投でぇ〜っす。♪


★ 栃サポさん
タムロンは、やわらかい描写と良く言われますが、
ピントの合ったところの描写は本当に凄いと思います。

ただ・・・全てが完璧な状態じゃないので、見抜ける目も必要なんでしょうね。


★ ZERO☆さん
「いちさんごのえふはち」・・・いいなぁ〜 羨ましいなぁ〜(^^ゞ
私も一応仕入れましたが、外れの玉を引いたようです〜(^_^;)

DA135mmlimited、作る気はないんでしょうかねぇ〜〜〜


★ XIANさん
あと3日、いよいよオフ会が近づいてきましたね〜(^^ゞ
皆さん、どんな写真を撮られるんだろう? 楽しみですねぇ〜(^○^)/

> 確かにテレビが飛んできたという話を聞いたことがあります。
ですよねぇ・・・ 流石に和箪笥は重かったです。
でも、瞬間、左腕でバッっと振り払ったんですよ。何とかの馬鹿力ですね。
後から持とうと思ったら、ひとりでは持ち上がらなかったですから・・・

> うぉ〜、ほんまに光の道が〜!
> 街でもこんな風になるのが不思議というか面白いというか…

いやぁ〜 現像でちょっと弄って、強調してはおりますが〜(^^ゞ


★ ピピピ!さん
> イルミ撮りリベンジでは活躍してもらおうと思ってます。
ですね〜 人混みの中で、遠くから狙えますからね。

「リベンジプラン検討中です。」・・・これ、ちょっと多空間を思い出させますね。
「スノークロスフィルター装着前」・・・あ、やっぱりフィルター有りが正解ですね〜(^^ゞ


★ NIK-PENさん
> マクロレンズを持っていないのも理由のひとつですが v(^^;
なるほど、確かに等倍とかを考えなければ、十分な気もしますものね。(^_^)v


★ 私が4人目さん
「椿かな」・・・後ろの玉ボケが綺麗ですね〜(^_^)v

フィルターワークですけど、お遊びとしてなら身近なもので代用できますよ。
レンズの前玉にストッキングをかぶせてソフト効果を狙ったり、透明なビニール袋を
クシャクシャにしてレンズの前に被せたり、色々な遊びが出来ますよ〜(^^ゞ


★ 私が3人目さん
「落ちてしまった」・・・良い色合いが出ていますね〜(^_^)v
冬場は、何を撮りましょうか? 何か、良いアイデアはありませんか〜?

書込番号:10605413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 22:01(1年以上前)

FA43 やまもみじ

 みなさま、こんばんは〜♪
紅葉が終わってしまい、私も何を撮ろうか悩んでいます〜(笑)


 marumiya。さん

 こんばんは♪
お久しぶりの登場でDA15の誘惑ですね〜(笑)
お肌のケア♪の件ですが、私は本職の関係で
お肌はトゥルトゥルでございますww
でも最近は荒れ気味ですので気をつけます〜!


 NIK-PEN さん

 こんばんは〜♪
ご無沙汰しております。
あらためて見てもアポラン180はいいですね〜w
FA135入手後にすっかり出番を失っていますぅ・・・。
アポランの作品を見ると自分で使いたくなりますね♪


 てくてくお散歩 さん

 こんばんは♪
いよいよFA43そろそろゲットですよねww
イルミは私も冬の被写体として狙っております〜♪
綺麗ですねww

書込番号:10605511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/09 22:02(1年以上前)

再度今晩わ

>delphianさん

>FA77の F2.8はポートレートで使うと大変な事になるレンズです (^^

オリャ(* ̄ー ̄)ノ―――――――◎)゚o゚)/ ウギョ!  
                     ↑[社台マニア]

(o_ _)o  ...返事がない、ただのしかばねのようだ  [社台マニア]は[delphian]の[FA77の F2.8攻撃]で死んだ


>mistgreenさん

>FA135の開放はあり得ないなぁ〜〜〜 (-_-;)

[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の開放は、あると思います ヽ(゚Д゚)

>競馬のことは良くわからないもので〜

真剣に撮影するも<勝馬>以外を撮影してしまったので「今日の誤爆」と書きました  (-д-`*)ウゥ-

やっぱり<勝馬>をキッチリ撮影したいです  (。-ω-)ァァ


では

書込番号:10605512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 22:17(1年以上前)


 つづきをいきます〜w


 delphian さん

 こんばんは♪
すごくかわいい作品ですね〜w

>そろそろ次スレのスレ主決めしておかないといけませんね。

 では私がスレ主を復活させていただきます〜♪
毎日顔を出す事は出来ませんが、よろしくお願い致します。
mistgreenさんとスレを管理していただきありがとうございますw
でもまたピンチの時にはよろしくお願い致します<(_ _)>


 zaizai777 さん

 こんばんは♪

>DA★300攻撃ご所望ですか?

 にゃははは〜w今はお許しを〜(笑)
次欲しいレンズは何かと聞かれればDA★300ですけどww

今年も大掃除は頑張ります〜!!
やり始めるとムキになってとことんやるタイプです〜(笑)


 私が4人目 さん

 こんばんは♪
私も次に何を撮るのか悩む所ですね〜。
イルミしか思いつかない感じです(笑)

そちらも紅葉は終わってしまったのですね。

書込番号:10605626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 22:26(1年以上前)


 mistgreenさん、こんばんは♪
そしてスレ主をありがとうございます。

次のスレから再び私がスレ主をさせていただきます。
前のように頻繁な書き込みは出来ないと思いますが
引き続きご参加を楽しみにしています♪

師走のお忙しい中、ありがとうございましたw
私はdelphianさんとmistgreenさんのWeLove単焦点は
とっても新鮮で楽しかったです♪

確かにスレ主は大変ですが、私はそれ以上の収穫を得る事が出来ましたw
これからたくさんの素敵な作品を見る事が出来るので
すごく楽しみにしています。

ホッとするような作品、また撮りたいです〜♪
お褒めのお言葉嬉しいです。

それではもう少しの間、スレ主をよろしくお願い致します。
準備しながら待機しています〜w
扉の作品がなくて、焦っております(笑)

書込番号:10605695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/09 22:50(1年以上前)

272E 睡蓮物語

私も流行の272Eの作品をペタリ♪


 私が3人目 さん

 こんばんは♪
今年も素敵な秋を撮れました〜w
来年も秋がまた来るのが楽しみです。


 すんちん さん

 こんばんは♪
次の休みにでもイルミを撮りに行きたいなぁ〜と思いますが
なかなか夜にお出かけするのは難しい感じなんです。
でも撮った時にはペッタンさせていただきます〜w


 delphian さん

>今では主力級の扱いですもんね。

 いえいえ〜私にとっては必須レンズですので
主力でございますw

いいのが撮れた時はFA77やFA135で撮った時が多い感じですね〜w
・・・・それにしてもハチすごいですね!!


 ため息の午後 さん

 こんばんは〜w
紅葉の最盛期にFA77が故障しなくてよかったです〜。
他にも素敵なレンズがありますので、FA77が戻るまで
他のレンズを楽しみます。

私も冬の被写体を探しています〜


とりあえず休憩しますww

書込番号:10605876

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/09 22:57(1年以上前)

出番を終えて・・・

キラるんさん、こんばんは〜♪
あ〜 やっぱり、このフレーズがしっくりくるなぁ〜(^^ゞ

次スレのスレ主は、キラるんさん復活ですね。
皆さん、大喜びだと思いますよ〜\(^○^)/

> 毎日顔を出す事は出来ませんが、よろしくお願い致します。
環境が変わって色々と大変でしょうから、ご無理のない範囲でね。(^_^)v
こちらこそ、よろしくお願いします。m(_ _)m

> でもまたピンチの時にはよろしくお願い致します<(_ _)>
はい〜(^^ゞ 力及ばずながら、delphianさんの影から、こっそりと、ね。

> 私はdelphianさんとmistgreenさんのWeLove単焦点は
> とっても新鮮で楽しかったです♪

そう言って頂けると、お引き受けした甲斐がありますよ。
あとちょっと、息切れしながら、ボチボチやります〜( ^o^)ノ


書込番号:10605929

ナイスクチコミ!1


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/12/09 23:03(1年以上前)

をを! 次スレはキラるんさんですか?!こりゃ写真とりに行かにゃ〜…出席簿が待っとる!(◎_◎;)

書込番号:10605974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/12/09 23:07(1年以上前)

室生川の秋

秋のハンター達

お堂の向こうに

紅の競演

  昨日はお休みだったので、撮影に明日香辺りをぶらついたのですが
 10枚も撮らないで戻ってきました。 紅葉の後遺症で大変です(笑)。
  そんなもんでストックから探しました。


☆社台マニアさん
  私の希望は、VM・安田で引退を望んでいます。
 鬼のような意見ですが・・・


☆ZERO☆さん
  >よろしくお願いします〜
  >わたしも不惑ですから、それほど若くはないですw
 お会いできるのを楽しみにしていまーす。


☆真龍さん
  入江先生の作品が納まったカレンダーなんて羨ましいです(笑)。
 県外の方はどのように感じられるかわかりませんが、奈良県人から
 見ても大和らしさを感じます。  そうですよね?まほろばさん。

  南天の赤い実は、殺伐とした冬の景色をその色だけで暖かくしてくれますよねー。

  真龍さんの作例を見ていると秋の花をもう少し撮れば良かったかなーと思ってしまいます。


☆XIANさん
  >> 南天
  >う〜ん、やはり背景の使い方が上手いですね。
>参考になります〜。
 ありがとうございます。 一番うれしい褒め言葉に感謝です。

  「有明の」枯れ枝と冬の青い空にポッカリと浮いた月、いいですねー。
 私の大好物をありがとうございます。

  クラブハリエのカフェ、バームクーヘンがおいしゅうございました(笑)
 でもかなり待ちました。 冬はもう少し空いているでしょうが。


☆ピピピ!さん
  「スノークロスフィルター装着前」これはこれでひとつの完成された作品だと思いますよ。
 彼女と行く絶好のポイントですね(笑)。

  「颯爽と」私の前をお坊さんが風を受けてまさに颯爽と通り過ぎていきました(笑)。


☆私が4人目さん
  大事に至らなくてよかったですね。

  「椿かな」キラキラ椿という新種でしょう(笑)。


☆delphianさん
  >要求しますよ〜♪
   以前は一枚撮るごとに「見せて見せて〜」でしたが、最近は・・・
 モデルも一流になると大変ですね(笑)

  FA77も負けていませんね。


☆私が3人目さん
  >冬場は町並み撮りしようと思ってます。
 私は・・・きれいな紅葉に慣れてしまった頭が、想像力をなくしてしまいました(笑)

  プログにも興味はあるのですが、ここのレスだけでも大変なので・・・

  「落ちてしまった」F2.2なのでシャープな部分に目が行きますねー。


☆すんちんさん
  八坂神社のおけら参り、一度は行ってみたいです。
 今年は、大晦日に長谷寺を撮る予定なので残念ながら・・・

  >>颯爽と
この方も高僧のようですね。
 どうなんでしょうね。 ここで撮影するとこのオレンジ色の法衣のお坊さんによく
 出会います。

  うーん、海の幸にしようか?山の幸にしようか? 
 うーん迷ってしまいますー(笑)


☆mistgreenさん
  >「南天」・・・雨上がりのようなしっとり感ですね。いいなぁ〜(^^ゞ
 ありがとうございます。長谷寺で紅葉を諦めた目に南天が飛び込んできましたー。

  >関西でも、そろそろ秋が終わりそうですね。冬は・・・どうしましょ?
 ほんとにどうしましょ? 神戸辺りではそんなに困らないでしょうが、奈良の
 田舎では大きな問題ですー(涙)。

  「秋をどうぞ」私も大好きな撮り方ですね。

書込番号:10606005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/12/10 00:45(1年以上前)

斜陽

煉獄

みなさん、こんばんは〜。


ピピピ!さん

> お店の中古は20K位だった気がするけどPKマウントだったかが怪しいです(^^;)

ペコちゃんで30Kはしませんでしたよね。
状態良くて20Kなら買いですね〜。


mistgreenさん

描写テストありがとうございます。
アポランの良さがあらためて確認できてうれしく思います(^^

> いやぁ〜 しかし、アポランの正式名称を書くのは面倒ですなぁ・・・(´д`)

わはは、私もいつも箱見ながら書いてます(^^

> あと3日、いよいよオフ会が近づいてきましたね〜(^^ゞ
皆さん、どんな写真を撮られるんだろう? 楽しみですねぇ〜(^○^)/

はい、楽しみです〜!
天気は今のところ曇り。
当日いい天気だといいんですが…

> でも、瞬間、左腕でバッっと振り払ったんですよ。何とかの馬鹿力ですね。

人間いざというときはなんとかなるもんですね〜。
ともかく大事に至らなくてなによりでした。


delphianさん

> あと 2mmピントが前に来ていれば超ジャスピンでした (^^

動き回る虫でピント2mmは厳しいですね〜。
私には無理です(^^;


私が3人目さん

> それは寒かったでしょう(^o^)

寒かったです(((´゚ω゚`)))ガタガタ

> 他で呼んだのですが私と誕生日同じですか?

あら〜、奇遇ですね〜(^^
偶然にも3人目の同じ誕生日の知り合いです(^^


社台マニアさん

> >EF 70-200mm F2.8L IS USM 280,000円
僕が所属する馬党社長(競馬場での写真仲間)がこれを使っています  ∩`・◇・)ハイッ!!

お〜、さすがシャッチョーさんだ(^^
DA★300がカワユク思える値段ですね〜


ため息の午後さん

> 「有明の」枯れ枝と冬の青い空にポッカリと浮いた月、いいですねー。

ありがとうございます〜。

> クラブハリエのカフェ、バームクーヘンがおいしゅうございました(笑)

私は人からいただいて家で食べたんですが、絶品ですね(^^

> でもかなり待ちました。 冬はもう少し空いているでしょうが。

やはり。
ここは全国的に有名ですもんねぇ。
とりあえずお土産に買って帰ろうかと思っています。

書込番号:10606658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/10 16:27(1年以上前)

山小屋

ハゼ

枯れ葉の山

こんにちは

全然撮影に行けません、明日も雨みたいです。


すんちんさん

「山の幸 (雉鍋!)」これも大好きです・・・最近お腹が減る作品が多いですね(^o^)

錦市場私もよく行きましたよ・・・楽しいところです。


mistgreenさん

冬は建物専門で行こうかと考えています。


キラるんさん

忙しいでしょうが頑張ってください・・・無理しない程度で良いですよ(^o^)


ため息の午後さん

「室生川の秋」良い感じです・・・この作品なら春夏秋冬全部OKですね(^o^)

>「落ちてしまった」F2.2なのでシャープな部分に目が行きますねー。
おっと気がつきましたか・・・戻し忘れの1枚です(^o^)


XIANさん

「褥」落ち葉の構図良いですね(^o^)

我が家は13日が結婚、16日が私、21日が娘と続きます(^o^)




書込番号:10608902

ナイスクチコミ!2


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/10 19:26(1年以上前)

Yellow Stage

みなさん、こんばんは〜。

今日は明日から雨の予報なんで、曇り空の中テクテク2時間ほどお散歩撮影して来ました〜。
う〜んでも紅葉が終わっちゃって寂しい被写体の中から面白い写真を撮ろうとすると大変ですね〜。
カメラの腕もさる事ながら、良い被写体を見つける目も養わなくてはダメですね。


☆ため息の午後さん

>「覗いて見ると・・・」私の歓声にどストライクです。

ありがとうございます。
実はこの場所は水車を撮った同じ公園内にある古民家を移築したお土産屋さんの中で、私も大好きな場所なんです。
夏には手前の障子も全開になっているんですが、今の時期は障子が締まっている。
っで勝手に失礼ながらちょっとだけ開けてみたらこんな感じになりました。
ただ何枚かパシャパシャしてたら
「誰だ〜勝手に開けたのはー寒くてしょうがねぇー」
と言うおばちゃんの声と共にスゥ〜と障子が閉まっちゃいました(笑

「颯爽と」カッチョイイーー!!
なんか背中から只ならぬオーラが出ていて袖の中から三節棍でも出てきそう(笑
少林寺の見過ぎ?

「お堂の向こうに」これまた大好きです〜♪♪
私の感性にもドストライクでした。


☆真龍さん
二代目52BBの参考写真有り難う御座いました。
確かに272Eと比べると柔らかな感じですね〜。
でも花の写真なんかだとその柔らかさが良い感じ♪♪
「桔梗ほのか」が凄く素敵です〜。
私はコンデジからの以降組なんでコントラストハッキリ、彩度高めのパキパキ絵に慣れてるもんで、ほのかの使い方がイマイチ良く分からなかったんですよね〜。
う〜んこんな使い方をすると良いのか〜。
勉強になりましたm(_ _)m


☆delphian師匠

>殆どのマクロレンズが繰り出して近距離側にフォーカス出来るようにしています。
>この繰り出し量を確保するためにレンズが大きくなるのですよ。
>272Eの前玉が6cmぐらい奥にあるのはそのためです。
>90mmのレンズがマクロレンズじゃなかったら前玉の位置ぐらいの大きさになるんですよ。
>またフォーカスリングの回転角も大きくなるので AFでは使いづらいレンズになります。
>※ AFが遅くなる
>この様に諸々の事情で全てのレンズでマクロって搭載されていないのです。

なるほど〜。
これで全ての謎が解けました〜(^.^)
ヤッパリ師匠は頼りになりますね〜。
師匠についてきて良かった♪♪

>大きく不細工な格好になると思いますので、私は今の FA77がいいです (^^

ですね(笑


☆ピピピ!さん

>「おまけの水車」イイ感じに動きがあって、SSが絶妙だと思います!スゴイ!

イヤァ〜お褒め頂いて凄く嬉しいんですが、ただの偶然のたまものなんです。
ホントは狙って出来たら凄いんですけど、いつも絞り優先で撮ってるんで、出来上がってから
「ありゃ!良い感じ!!」って(笑
滝とか渓流はシャッター優先でSSを気にするんですが、いつも動体物を撮らないんで、こう言った動きのある物はSSもきにしなきゃダメですよね〜。
う〜ん勉強になるな〜。


☆mistgreenさん
レンズチェック凄く勉強になりました〜(^.^)
(なんか今回は勉強になってばっかりだな〜)
こうやって見るとみんな微妙に違うもんですね〜。

>タムロンは、やわらかい描写と良く言われますが、
>ピントの合ったところの描写は本当に凄いと思います。
>ただ・・・全てが完璧な状態じゃないので、見抜ける目も必要なんでしょうね。

私は見抜ける目を養う事の方が先決です〜(笑


以上またまたお返事するだけで精いっぱいでしたm(_ _)m
このスレに参加するにはタイプの練習もしなきゃいかんな〜。
キラるんさん、mistgreenさん、delphian師匠・・・
この板のスレ主をやられてるだけで偉大です。

書込番号:10609565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/10 21:44(1年以上前)


亀レスでーす(^^;)
 すいません、長文、ご了承くださいませm(__)m
 折角、レスを頂戴しておるので、失礼になるので、埋もれたレスですが(汗)
 ゆるしてくださいね(^^;) 



○社台マニアさん、こんばんは。
>バッテリーグリップには[バッテリー入れ][SDカード入れ]が有り一緒ですよ (*'▽')/
 バッテリー以外にも入るのはいいですねぇ(^^)d 

>ちょうど1年前、[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買った直後は筋肉痛の嵐でした  (・m・ )クスッ
 やはり、筋肉痛との戦いも水面下であるんですよね(^^;)
 後ほど、その〜(^^;) 例の某C社のレンズのお写真でも((((^^;) ひぇ ちょいと逃げ腰(w)



○ため息の午後さん、こんばんは。
>ありがとうございます。 そんな風に言われるとC社デビュー考えてしまいます(笑)。
 うふふ、両党使いってのもかっこいいですね(^^)
 僕もお財布が許せば、K-7もってペンタのフォーラムも気兼ねなく撮れるのに(笑)

>雨の翌日、晴れで気温が下がった朝キャんノンとびらさんがいいみたいですよー。
 墨江の様な、お写真の取り方の気候の参考情報有難うございます。
 僕の住んでいる所からも、その山々までのポイントまでも数時間かけないと
 いけない場所に住んでいるもんで...なかなか、チャンスが少ないですね〜(..;)




○キラるんさん、こんばんは。
>今度、平日の晴れの日を狙って有休を取ってやるつもりで計画してますww
 計画は、やはり大切ですね。
 いきなり撮ろうとしても、天候にも左右されますしね(^^) 粗自分の事言ってます(笑)


次回の主復活予定で、皆さんも喜ばれている様ですね。
 なにかと、ご多忙でしょうが、頑張って下さい(^^) 相変わらず他のユーザーですが
 書き込みさせて頂きますねm(__)m




○ピピピ!さん、こんばんは。
>博物館の剥製なんですが、今度行く機会があったら見てきます。
 剥製に見えなかった(@_@;) てっきり、本物かと思ってました(笑)

>つるし柿、干し柿とも言ってますよ。今年初めて自分で作りましたが、面白いです(^^)
 うわぁ〜 食べてみたい〜(^o^)/ 旨そうーーー

>今年の夜祭りは平日&悪天候のせいか、お客さんは かなり少なかったです。
 なるほど〜、やはり天候での影響は大きいですね。
 法被とか着た事ないので着て一緒になって撮ってみたいモノです。

>撮りながら他のカメラマンの観察もしてました。勉強になった事もあるので来年が楽しみです(^^)
 ほほ〜 いいですねぇ 身になっちゃいましたね(^^)d
 僕も人生死ぬまで勉強派なので、ためになりますオイラも他の人の観察してみよ〜っと(^^)




○ZERO☆さん、こんばんは
>特に一枚目は、だまし絵にしたら上のボケとあいまってとても幻想的に見えそうです(^−^
 有難うございます〜(^^)
 だまし絵は前回の時も他の方々から、「張ってからネタばらしだよ〜」って言われた
 の張っちゃってから、やっとけばよかったかなと...(笑)




○satosato★3さん、こんばんは
>デジイチデビューが10月末なので、春は新宿御苑行かないとです。
 結構、人が沢山おられます。特に年齢が増されました方が多く居られますので
 三脚もOKみたいですし、是非 来年の桜は楽しみですね(^^)

>六義園には、行けそうにないです。違うところに行く事になったので
 自分も今年は行けませんでした...ってまだ終わってないかな(^^;)
 微妙な所ですが、行けなさそうです。 


>ISOははじめはAUTOがいいのですかね?
 僕は、他社のカメラなので、あまり参考にはなりませんが(^^;)
 基本、夜景撮るときは、ISOは、100を設定しております。
 ブレや風等の場合は被写体とか止めたい場合には少し上げますが某C社のカメラで
 少し古いカメラを使用しているせいか、長時間露光ノイズが結構あり不得意な感じです
 最近では、センサーのホットスポットもかなり増えてきて...真っ暗な場所でも星が
 映ります(笑)



○zaizai777さん、こんばんは
>18はとてつもなくキレイでした
 おお〜そうですか〜(^^)

>恥ずかしいくらいのど迫力でごんす。
 うひひひひ いいんです(^^)d そのくらいあった方が(笑)

>180マクロ欲しいような気がします。一時期本気で欲しくて
 どんなモノにも、波がありますよねぇ〜僕も本気で欲しくてかなり考えた事ありました(^^)




○ask-evoさん、こんばんは。
>DA15LとかDA40Lとか、驚異的な小ささですよね〜
>早くDA15L欲しいなぁ
 半端じゃないコンパクトですよねぇ〜 ほんと 声に出ちゃいます「えーーー 」ってな具合に
 DA15L欲しいモノをGet!した時の喜びは超嬉しいっすよねぇ 買っちゃいましょう(笑)
 ご自身へのX'masと...(^^;)


○私が3人目さん、こんばんは。
>夢で良いので見てみたいですね(^o^)
 初夢で見られたら、夢じゃなくなりそうですね(^^)

>「朝がただと、まだ月が出てますね」良いですね・・・好きな作品です。
 有難きお言葉。嬉しい限りです。(__)


つづく〜







書込番号:10610312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/10 21:48(1年以上前)

秋葉原です〜

と、その近く〜(^^)

社台マニアさん江((((((^^;) ボソっと..持ってます

皆様、こんばんは。
 御久しぶりです〜
 いよいよ、明日は、OFF+(忘年会)ですね(^^) 盛り上がる事でしょうねぇ〜
 参加される方、、楽しんで下さい(^^)/

 いろいろと、多忙で、レス出来ませんでした(__) その間PC3台作り直してました(忙)
 前回の書き込みでのレス下さった方、レス超〜遅くてごめんなさいです〜(__;)

 とか言いながらも、秋葉原の夜景撮りに...(^^;)
 85のプラナー板では一枚しかあげれなかったのですが...
 取り合えず、単の板で申し訳ないのですが(^^;)
 ズームとの比較がてら、目の肥やしにしてやってください(苦笑)



○delphianさん、こんばんは〜
>あ〜 勿体ない。
>逆さに貼って後で種明かしですよ〜w
 でしたかねぇ〜(^^;) 二度ある事は三度あるって事で3度目の正直でのチャンスは
 ネタにいたしますね(笑)

>FA77での人物撮影は楽しすぎです (^^
 ポートレート系って、撮ってるこっちが恥ずかしくなっちゃって...
 しかも自分は、惚れ易いので、だめです(笑)

>あ〜 そういえば貼りましたね。あの被写体が FA77でしたw
 おおおお そうだったんですか、面白いめぐり合わせですね。
 結構印象に強くて沖縄で滞在中のホテルから見たインパクトが強かったです(^^)


>手に入れたら悩みは吹っ飛びますよ。
 やはり、そこに行き着きますかね〜(^^) 今のところでも欲しい単が現状ではないので
 今は、アイドリング中です(笑) 



○積雲さん、こんばんは。
>最近フォーラムは盛況みたいで、若い女性が多いような
>気もします。半年前はガラガラだったんだけど^^;;
 そうでしたね〜 ほんと、女性の方々が多くなり、盛んな場所でした(^^)
 でも、半年前ガラガラだったんですか?(@_@;) 凄過ぎ



○mistgreenさん、こんばんは
>雰囲気が出ていて素敵です。私もツァイスは欲しいのですが、MFの自信は右肩下がりです〜(^_^;)
 お褒めのお言葉嬉しい限りです〜(^^) 木に登っちゃいますよ(笑)
 MFのレンズなのですが、フォーカスエイドを利用しているので反則オートフォーカスです(笑)

>「水溜りが綺麗だったので、水鏡^^」・・・私、これ大好物でございます〜(^^ゞ
 益々、嬉しくなっちゃいますねぇ〜 今度雨上がりに沢山撮っちゃいそうですよ(^^)



○てくてくお散歩さん、こんばんは。
>ここだけで何枚撮ったかわかりませ〜ん(笑)
 デジタル故の特権がありますね(^^)d 何枚でもメモリーが許す限り〜 なんか歌みたい(笑)


>水溜りの水鏡、良いですね〜(^-^)
>私も上だけじゃなくて下も見て歩いてみようっと。
 有難うございます〜 嬉しいっす〜 そさおですね、。雨上がりは地面もいい被写体ですよ(^^)




○栃サポさん、こんばんは〜
>う〜んヤッパリキャんノンとびらさんとは趣味嗜好が似てるような気がするんですよね〜。
 これには、やられましたね(^^)/
 ほんと、そこにあったら、
>見たら頬ずりしたくなっちゃいますね〜(笑
 やっちゃいそうです(笑)

 ほわほわ系かぁ〜 今時期は、難しいぞーーー 何かないかなぁ 探して栃サポさんに
 お礼せねば(笑)









 

書込番号:10610340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/10 22:11(1年以上前)

今晩わ

>ため息の午後さん

>私の希望は、VM・安田で引退を望んでいます

僕もそう願いたいですが、
種付けの時期がありますのでドバイと云わずにこのまま引退して欲しいです  (-人-)


>XIANさん

>DA★300がカワユク思える値段ですね〜

[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]がセットで
しかも定価で買えます・・・  アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


>私が3人目さん

>冬は建物専門で行こうかと考えています

じゃあ僕は馬専門で d( ̄  ̄)☆\(^^;何時も変わって無いし


q(●●)    一旦コマーシャル

書込番号:10610531

ナイスクチコミ!1


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/10 22:13(1年以上前)

必死の一枚(汗)

白のグループ

きいろにつつまれて

ほのかなコスモス畑


みなさん こんばんは
忘年会の季節ですね。私も明日ひとつあります。

☆ピピピ!さん
車は無事に帰ってきました。ワケあって修理代はなしです。
ただ、怖いオチがつきました・・・。
ういたお金でレンズ買えるかな?なんて思いました。即、却下されました(涙)

☆delphianさん
「神玉」う〜ん、うなりました。やはりすごいです。
みつばちもすごかったです。私は早い動きについていけません(汗)
かろうじて撮れたのは、今まで一枚だけです。精進せねば・・・。

☆mistgreenさん
貴重な比較写真、ありがとうございます。大変興味深く拝見しました。
52Bと52BBは基本的に同じだと思います。開放2.5です。
等倍化のときに大きく設計が変わってますね。開放も2.8になりました。
今回 mistgreenさん がスレ主さんだったおかげで、こちらに参加することが出来ました。
ありがとうございました。そして、おつかれさまでした(感謝です)

☆ため息の午後さん
奈良の風景いいです。私は自分のところを撮らずに、奈良や京都に出かけてしまいます。
神社仏閣には、たくさんの花がそれぞれあるので、追っていくと季節に乗りやすいですね。
この秋の奈良では、明日香の彼岸花、般若寺のコスモスでした。

☆栃サポさん
52BBやわらかいです。今はちょっと休ませていますが、状況に応じて使います。
K-7にはたくさん便利な機能がついていますね。私もいろいろ試しています。
撮影直後ならカスタムイメージやホワイトバランスの設定を変更して、
再度、新規保存(JPEG)できるのでイメージを比較したりするのに便利ですね。
カメラがこういう風に進化するとは、想像もしていませんでした。

☆社台マニアさん
了解しました。またツッコミいれさせていただきます(笑)

☆キラるんさん
また、スレ主さんに復活されるんですね。
あらためまして、よろしくお願いいたします。

いま、新ネタがありませんので、272Eのストックからです。

書込番号:10610544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2009/12/10 23:02(1年以上前)

43o モノクロで ちょっと一服

スレ主 mistgreenさん みなさんこんばんは♪

12月 週末ごとに意識が飛んでいる 田中です(^^;
現在「レンズ」に絞り込んで物色中ですけど・・・15mmやっぱ欲しいです



社台マニアさん 
 川平慈英さんって・・・
 ノープロブレム どうもです(^^


スレ主さん
 『ワンピース』を探して旅をしているワシです^^
 竜宮城でたまたま(^^



キラるんさん
 次期スレ主に復活の様ですね^^
 優秀な参謀の方々が控えておられるようですので、「大船」に乗った気分で・・・
 ですけん!



ピピピ!さん
 何回も重ねて年を忘れる行事は必要は無いと思いますけど・・・
 12月の飲みは何故だか、「忘年会」だったりしますよね・・・
 記憶がぁ・・・(^^;





今月 写真を撮れてません
先月関東で撮った写真をアップです

書込番号:10610884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/10 23:19(1年以上前)

次回はどう撮ろう・・・

こんばんは。
今スレはナゼか追いつけないピピピ!です(^^;)


mistgreenさん

 アポラン90の描写、開放F3.5が一番解像してる様に見えるんですけど気のせいっすか?
 恐るべしアポラン90!

 FA135の開放、残念ですね。
 調整で神玉化することを祈ります!

>このスレの雰囲気は、本当にほんわかしていて、幸せ気分一杯になれますよ。
 今は、私がスレ主なので、余りその感じが出ておりませんが・・・(´д`)

 雰囲気出てます。そんな事ないですよ〜

 イルミ撮りでアポラン180に期待してるのはゴッツイ玉ボケです。
 何かやってくれるんじゃないかな〜と期待してます(^^)

>「リベンジプラン検討中です。」・・・これ、ちょっと多空間を思い出させますね。

 おぉ!「多空間」を覚えててくださったんですね!ウレシ〜(><)

>「スノークロスフィルター装着前」・・・あ、やっぱりフィルター有りが正解ですね〜(^^ゞ

 この時、フィルターが神に思えました(^^)



XIANさん

>う〜ん、この色合い。
 すごいインプレッシブな写真です〜!

 葉の色がイマイチだったので現像で強引に・・・(^^;)



NIK-PENさん

>MFだから”撮る気”なのかななんて。(わけわかりませんねm(_ _)m)

 その気持ち良く判ります。確かにそんな感じです(^^)



私が4人目さん

>フィルターがないと撮れないんですか。

 クロスフィルターというのを使うと撮れます。
 こんなのです↓
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cross.html
 色々種類がありますが、僕は
 4本の線が出る【クロス】と6本の線が出る【スノークロス】を使ってます。
 52mmの新品(クロス)を\1,200位で買った気がします。
 49mmの中古(スノークロス)は\300で買いましたよ。



delphianさん

 90mmマクロ伝説 読みました。ヤバイ・・・(^^)

>『リベンジプラン検討中です。』 水面の揺れを止めてみたい・・・
 噴水の元栓締めて撮るとか (^^

 ここ、流れるプールなんです。元栓は何処だか分かりませんw
 開園直後の一瞬を狙うしかないです。
 構図・ピントの調整中に噴水が吹き始めそうですが(^^;)

>FA77の F2.8はポートレートで使うと大変な事になるレンズです (^^

 ですね。撮ったの見せて“恐い〜”って言われた事あります(^^)



私が3人目さん

>凄いですね、もっと作品みたいですね。

 今年は雨の影響で山車が4台(通常6台)しか動きませんでした。
 撮るチャンスも殆どなかったので写真は少ないです(^^;)
 探してペタれそうなのがあればペタります。“作品”というより“スナップ”ですが(^^;)



すんちんさん

>今回のは如何でございましょうか?

 ヨダレ級です(^^)



一端れすです

書込番号:10611008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/10 23:28(1年以上前)

ネタ切れ中です m(_ _)mスマン

不毛地帯に見入ってた・・・  【 TV 】    ( ̄ *)

http://wwwz.fujitv.co.jp/fumouchitai/index.html

>キャんノンとびらさん

>やはり、筋肉痛との戦いも水面下であるんですよね(^^;)

馬党副社長に『「このズームレンズ([TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3])が便利なんです」って言ってたのになぁ (^◇^)』と
時々冷やかされています  (--,)ぐすん

>真龍さん

>またツッコミいれさせていただきます(笑)

お待ちしています  (゚ロ゚屮)屮


>田中 耕作さん

先日はブログにコメントありがとうございました   (人-)謝謝

>ノープロブレム どうもです(^^

ここのスレッドは本気でレスったら死にますよ  (o_ _)o   ...返事がない、ただのしかばねのようだ


では

書込番号:10611078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件 行く河の流れ 

2009/12/10 23:45(1年以上前)

デデン♪
夜分遅くにまほろばの旅人でございます。


オフ会の件で改めて連絡です。
一部の方には連絡させていただいているのですが、
12日の午前中に急用が入り、撮影会に参加出来なくなりました。
非常に非常に残念で、調整を試みたのですが
結果撮影会は不参加となりました。


但し午後からは体が空くので、
懇親会には変わらず参加させて頂きます!
てか懇親会だけは絶対参加します!


>XIANさん
メールでもお伝えした通りです。
申し訳ありません。


>ため息の午後さん
上記の通りで、ご一緒に朝合流、と言う事が不可能になりました。
懇親会でお逢いしましょうね!


取り急ぎ連絡です。
頂いているコメントへのレスはまた後日させて頂きます。

書込番号:10611185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/11 00:54(1年以上前)

冬の足音

続きです♪



ママさん

 ママのほっぺはトゥルトゥルなんすね。
 スリスリしたい〜〜w

 休める時に休んでおきましょう♪
 僕も次スレの写真撮りに行かなきゃ・・・(^^)



ため息の午後さん

>「スノークロスフィルター装着前」これはこれでひとつの完成された作品だと思いますよ。
 彼女と行く絶好のポイントですね(笑)。

 ありがとうございます。最初はフィルター無しで撮ってました。
 液晶見て“ぬうぉっ!”となり、もしや・・・と思ってフィルター付けてみました。
 何気に絞りを変えて何枚も撮ってます。噴水のボケ具合に拘ってみましたw
 さらに現像も普段やらないような事をやって仕上げてみましたw

 こんな所で彼女とデートしてみたいですw



XIANさん

 「褥」総帥らしい一枚ですね〜 素敵です(^^)



栃サポさん

>いつも絞り優先で撮ってるんで、出来上がってから
「ありゃ!良い感じ!!」って(笑

 僕もあります(^^)

>このスレに参加するにはタイプの練習もしなきゃいかんな〜。

 僕、一年以上このスレに参加させて貰ってますけど、未だにタイプ遅いです(^^;)



キャんノンとびらさん

>剥製に見えなかった(@_@;) てっきり、本物かと思ってました(笑)

 本物をあの距離で撮るのは至難の業ですよ(^^)

 SL撮りもですが、他のカメラマンを見てると勉強になることもあります。
 ファインダー覗かせてもらえると凄く勉強になりそうですが、そんな事は言えないですね〜(^^;)
 液晶チェックをコッソリとですw



真龍さん

>ただ、怖いオチがつきました・・・。

 んんっ? なんでしょう?



田中 耕作さん

 先日の忘年会、一次会の既に時点で記憶が・・・
 当然、二次会も記憶はあんまり無いですwww




やっと追いついた!
レス抜けあったらゴメンナサイ。

書込番号:10611626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/12/11 01:10(1年以上前)

ダイヤモンドツリー 別アングル

皆さん、こんばんは〜。
FA43と272Eゲットだぜ〜と思っていたのですが、
忘年会やら新年会やらで年末年始は出費がかさむ為、予算削減でございます・・(-_-;)
FA43を優先し、272Eはまたのお楽しみといたします。

では、レス参ります。

◎delphianさん 
>てくてくお散歩さんの用途だとこれでバッチリだと思います。
これからは急に三脚が要りようになっても、がーん…llllll(-_-;)llllllとならずに済みますw

>2秒セルフと組み合わせて撮影して下さいね。
先日のイルミ撮影時に2秒セルフやってみましたよ♪


◎mistgreenさん
>そうそう、FA43でイルミを撮るなら、開放で〜
>って、もう十分ご存じですよね〜(^_^;)
はい、楽しみで仕方ありませんO(≧▽≦)O

>私なら、DA15mm Limited で撮りたいなぁ〜 (独り言)
DA15でのイルミ撮影も楽しそう〜♪
でも、余計なものまで入り込みそうでフレーミングが難しそうw


◎ピピピ!さん
>さぁ〜レンズが来るぞ〜 た・の・し・み・だ〜〜〜(^^)
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪


◎ため息の午後さん 
>今週ゲットですか、楽しみですね。
はい、o(^-^)o ワクワクッです!

>イルミきれいですよ。 益々、イルミに溺れてくださいね。
ありがとうございます♪
三脚もFA43も来るので、イルミ撮影もますます楽しくなりそうです(*^^*)


◎キラるんさん
>いよいよFA43そろそろゲットですよねww
土曜の予定ですo(^-^)o ワクワクッ

>綺麗ですねww
ありがとうございます♪
キラるんさんのイルミ作品、楽しみにしてますね〜(*^^*)

次スレではスレ主復帰なのですね。
頑張りすぎないでくださいね〜。


◎キャんノンとびらさん
>デジタル故の特権がありますね(^^)d 何枚でもメモリーが許す限り〜 なんか歌みたい(笑)
いや〜、まったくでございます(^-^)
フィルムだと、現像代がバカになりませんからねぇw

>雨上がりは地面もいい被写体ですよ(^^)
雨上がりのお散歩も、楽しそうです♪

書込番号:10611695

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/11 01:24(1年以上前)

クッキリ!

皆さん、こんばんは〜♪

いよいよラストスパートの時期に入ってきました。
寂しいようなホッとするような・・・不思議な気分です。


★ L&Sさん
> をを! 次スレはキラるんさんですか?!こりゃ写真とりに行かにゃ〜…出席簿が待っとる!(◎_◎;)
あはは。正直ですなぁ〜(^^ゞ 私は・・・竹刀でも用意しておきましょうかぁ〜? ヘ(^o^)/


★ ため息の午後さん
「お堂の向こうに」・・・良い雰囲気が出ていますね。私なら・・・FA77mmで撮ってみたいかも〜(^^ゞ
去年までとは違う新たな感覚で、季節を楽しまないといけませんねぇ〜 ヘ(^o^)/


★ XIANさん
> アポランの良さがあらためて確認できてうれしく思います(^^
はい〜♪ 私も嬉しかったですよ。
アポランは、明るさを犠牲にしてでも描写の質にこだわったのだと思いますね。
オフ会、なんとかお天気が良くなると良いですね〜(^_^)v


★ 私が3人目さん
> 冬は建物専門で行こうかと考えています。
なるほど〜 それも面白そうですね。

私は、今まで殆ど撮ったことがありませんし、撮っても記念撮影の域を出ません。
単焦点で撮る建物、良いかも。。。(^_^)v


★ 栃サポさん
こらからの季節、晴れる日が少ないので、なかなか難しいですよね。
でも、曇りならではの写真、雨にしか撮れない写真もあるような気もします。
感性を磨く、良いチャンスなのかもしれませんね〜(^^ゞ

このスレ、実はとっても勉強になるんですよ。
一部分だけ見て、お気楽なおしゃべりばかりと思う人もいるようですけど・・・


★ キャんノンとびらさん
丁寧にレスを返される姿に、お人柄を感じます。(^^ゞ

> MFのレンズなのですが、フォーカスエイドを利用しているので反則オートフォーカスです(笑)
あはは。最近では、私も使ってます〜(^_^;) ホントに便利だと思いますよ。

ペンタックスの場合、設定次第では、MFのフォーカスエイドで
ピントが合った瞬間にシャッターが切れる機能もあるんですよ〜( ^o^)ノ


★ 社台マニアさん
今日、たまたま某写真誌を見たら、DA★300の解像度テスト写真がありましたが・・・
いやぁ〜 すっごいですねぇ〜 DA★200と比べてもダントツです〜(*^O^*)

書込番号:10611747

ナイスクチコミ!0


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/11 01:27(1年以上前)

掛け軸のような・・・

連投でぇ〜っす。♪

いやぁ〜 いよいよストックが底をついてきました。
FA135が来て、撮影を楽しも〜 と思っていたんですが・・・
描写チェックばかりになってしまいました。あはは。。。 (^_^;)


★ L&Sさん
> をを! 次スレはキラるんさんですか?!こりゃ写真とりに行かにゃ〜…出席簿が待っとる!(◎_◎;)
あはは。正直ですなぁ〜(^^ゞ 私は・・・竹刀でも用意しておきましょうかぁ〜? ヘ(^o^)/
って、冗談はさておき、お気軽にどんどん参加してくださいね。


★ ため息の午後さん
「お堂の向こうに」・・・良い雰囲気が出ていますね。私なら・・・FA77mmで撮ってみたいかも〜(^^ゞ
去年までとは違う新たな感覚で、季節を楽しまないといけませんねぇ〜 ヘ(^o^)/


★ XIANさん
> アポランの良さがあらためて確認できてうれしく思います(^^
はい〜♪ 私も嬉しかったですよ。
アポランは、明るさを犠牲にしてでも描写の質にこだわったのだと思いますね。
オフ会、なんとかお天気が良くなると良いですね〜(^_^)v


★ 私が3人目さん
> 冬は建物専門で行こうかと考えています。
なるほど〜 それも面白そうですね。

私は、今まで殆ど撮ったことがありませんし、撮っても記念撮影の域を出ません。
単焦点で撮る建物、良いかも。。。(^_^)v


★ 栃サポさん
こらからの季節、晴れる日が少ないので、なかなか難しいですよね。
でも、曇りならではの写真、雨にしか撮れない写真もあるような気もします。
感性を磨く、良いチャンスなのかもしれませんね〜(^^ゞ

このスレ、実はとっても勉強になるんですよ。
一部分だけ見て、お気楽なおしゃべりばかりと思う人もいるようですけど・・・


★ キャんノンとびらさん
丁寧にレスを返される姿に、お人柄を感じます。(^^ゞ

> MFのレンズなのですが、フォーカスエイドを利用しているので反則オートフォーカスです(笑)
あはは。最近では、私も使ってます〜(^_^;) ホントに便利だと思いますよ。

ペンタックスの場合、設定次第では、MFのフォーカスエイドで
ピントが合った瞬間にシャッターが切れる機能もあるんですよ〜( ^o^)ノ


★ 社台マニアさん
今日、たまたま某写真誌を見たら、DA★300の解像度テスト写真がありましたが・・・
いやぁ〜 すっごいですねぇ〜 DA★200と比べてもダントツです〜(*^O^*)

書込番号:10611757

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/11 01:33(1年以上前)

嗚呼・・・_| ̄|○

すいません。コピペをミスったまま送ってしまいました。( ^.^)( -.-)( _ _)
本来なら、次の内容を送る予定でございました〜m(_ _)m

もう、寝ます〜(-.-)(-o- )(o_ _)


★ 真龍さん
ほのかは、冬にこそ似合いそうですね。私も使ってみようかなぁ・・・(^^ゞ

> 今回 mistgreenさん がスレ主さんだったおかげで、こちらに参加することが出来ました。
そのお言葉、嬉しいですね。スレ主をやって良かったです。ホント。。。
これからも、このスレで楽しんでくださいね。m(_ _)m


★ 田中 耕作さん
> 12月 週末ごとに意識が飛んでいる 田中です(^^;
あはは。12月は内蔵にも負担のかかる季節ですよね〜
私の職場では、合い言葉のように 「死なん程度に飲もうな〜」と言ってます〜(^_^;)


★ ピピピ!さん
「次回はどう撮ろう・・・」・・・綺麗な色合いですね〜 (^○^)
次は、是非、★などの切り抜きも追加してみてはいかがでしょう?

> アポラン90の描写、開放F3.5が一番解像してる様に見えるんですけど気のせいっすか?
いや、気のせいではないですよ。原画を見ても、そのとおりです。

アポランは、90も180も、開放の描写に力を入れているように思いますね。
なので・・・使える!!! 180の玉ボケは凄いっすからねぇ〜(^○^)/

>  90mmマクロ伝説 読みました。ヤバイ・・・(^^)
でしょ〜〜〜(^○^)  私は、初代を持っているので、余計ですわ。


★ まほろばの旅人さん
お忙しくなってきたようですね。体を壊さないように、大事にして下さいね〜m(_ _)m
冬枯れの大和路も楽しみです〜(^^ゞ


★ てくてくお散歩さん
てくてくさんのアイコンを見つけると、何故だかニコニコしてしまいます〜(^^ゞ

> DA15でのイルミ撮影も楽しそう〜♪
> でも、余計なものまで入り込みそうでフレーミングが難しそうw
はい〜 気づいたら自分の足が写ってますからね〜(^_^;)


書込番号:10611786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/11 13:21(1年以上前)

雨の合間に

カモ〜ン

金の雫

霧の中で

こんにちは

やっぱ雨でした、少しだけ雨が止んでいるときに撮ってきました。


栃サポさん

「Yellow Stage」綺麗ですね



キャんノンとびらさん

「秋葉原です〜」どちらもイルミネーション綺麗ですね。

最近多いですね月が見える朝・・・どんな条件なのか解りませんが。



ピピピ!さん


「冬の足音」雰囲気出てますね、いっそ火を付けて焼き芋でも・・・これで完璧です(^o^)

>今年は雨の影響で山車が4台(通常6台)しか動きませんでした。
残念でしたね、また来年(^o^)


mistgreenさん

「掛け軸のような・・・」ほんと掛け軸だ(^o^)

>単焦点で撮る建物、良いかも。。。(^_^)v
どうなるか解りませんが、やってみます。

書込番号:10613254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 釣りキチメガキチオレカンチガイ 

2009/12/11 18:23(1年以上前)

産毛?

屋外初マクロ♪

みなさんこんばんは〜!
色々あって嫁の手術が来年になってしまい…、人生色々ありますねぇ><;
とりあえず一時退院してきたので年明けの手術まで気持ちを切り替えてのんびり?過ごしたいと思います。

昨日チョッと時間があったので10分ほど外で撮ってきました^^

マクロのお花は生憎の曇りと強風の為息を止めながら風よやめ〜!と唱えながらプルプルして撮りました^^;

PCで見たら思ってたよりはいい感じだったのでK−7+272Eの性能のよさを実感しました!


皆さんへのお返事は後ほどさせて頂きますぅ〜^^

あ!てくてくお散歩さん!!僕も先ほど43ポチッとしちゃいましたぁ〜^^
取り寄せだったのでいつになるかわからないですがクリスマスまでには届いて欲しいと思いついいっちゃいましたぁ^^リミッテドレンズ・興奮しちゃいますねぇ〜^^


では、あらためて後ほど〜^^!

書込番号:10614297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/12/11 18:52(1年以上前)

公衆電話のにゃんこ

笑ってください

皆さん こんばんは


delphianさん 

 >玉ボケが面白いことになっていますね〜
  ありがとうございます。
  覘いてみて面白いと思ってだしてみました。


mistgreenさん

 >後ろの玉ボケが綺麗ですね〜(^_^)v
  ありがとうございます。

 >お遊びとしてなら身近なもので代用できますよ。
  教えていただきありがとうございます。
  機会があればやってみたいです。


キラるんさん

 スレ主復帰されるんですね。
 無理しないように頑張ってください。 


ため息の午後さん 

 >「椿かな」キラキラ椿という新種でしょう(笑)。
  ありがとうございます。
  

ピピピ!さん 

  クロスフィルターの事教えていただきありがとうございます。  

書込番号:10614398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/12/11 19:45(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。


いよいよオフ会、明日になりました〜。
積雲さん、ZERO☆さん、ため息の午後さん、まほろばの旅人さん、
どうぞよろしくお願いします。

明日の天気予報は曇り。
なんとか大丈夫のようですね。
私にしては上々かな?(^^;

スケジュールの確認をしておきますと、

・積雲さん、ZERO☆さんと私は13:00近江八幡駅で集合。

・その後、近江鉄道バスで八幡堀地区へ向かい、ため息の午後さんと
 日牟礼八幡で合流。

・4時頃まで撮影後京都へ移動(ため息の午後さんはここで離別)

・6時より京都で懇親会(まほろばの旅人さん合流)
 ( ^_^)/q□☆□p\(^_^ ) カンパァーイ

となっております。

不慣れな幹事なもので、いろいろ不手際があるかもしれませんが、
大目に見ていただければ幸いですm(_ _)m

みなさんに会えるのを楽しみにしております。
よろしくお願いします〜(^o^)/~

書込番号:10614629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/12/11 20:55(1年以上前)

mistgreenさん、こんばんは。

>「ここで食しました。」・・・あはは、これはまた、良いところで〜(^^ゞ
どこかお判り頂けました?いつかご一緒したいですね。

>秋をどうぞ
この作者は、さぞ風流を解する方なのでしょうね。


キラるんさん こんばんは♪

お久しぶりですぅ。
>次の休みにでもイルミを撮りに行きたいなぁ〜と思いますがなかなか夜にお出かけするのは難しい感じなんです。
年の瀬で物騒な世の中です。お気をつけあそばせ。

>でも撮った時にはペッタンさせていただきます〜w
は〜い、お待ちしております。(←身勝手?)


ため息の午後さん、こんばんは。

>八坂神社のおけら参り、一度は行ってみたいです。 今年は、大晦日に長谷寺を撮る予定なので残念ながら・・・
長谷寺の大晦日のお写真、今から楽しみにしております。

>>この方も高僧のようですね。
>どうなんでしょうね。 ここで撮影するとこのオレンジ色の法衣のお坊さんによく出会います。
ここは虹の寺なんでしょうか?法衣のバリエーションを集めるのも写真的かと…。

>うーん、海の幸にしようか?山の幸にしようか? うーん迷ってしまいますー(笑)
簡単です。両方お召し上がり下さい。

>紅の競演
室生寺の五重塔、新しいだけに目の覚めるような美しさですね。


私が3人目さん

>「山の幸 (雉鍋!)」これも大好きです・・・最近お腹が減る作品が多いですね(^o^)
忘年会シーズンですから(!?)良い食材がありましたらご披露下さい。

>錦市場私もよく行きましたよ・・・楽しいところです。
いつかここの作例をお寄せ下さい。


ピピピ!さん

>>今回のは如何でございましょうか?
> ヨダレ級です(^^)
そろそろ買い出しに行かないとストックがなくなりそうです。

書込番号:10614947

ナイスクチコミ!1


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/11 21:27(1年以上前)

マクロ・・・じゃなくて、マグロ〜(^_^;)

さて、いよいよキラるんさんのスレ主復活への
カウントダウンですね〜(^^ゞ

皆さん、タイミング見計らってますね〜 ヘ(^o^)/
でも、もう少し、ここでも楽しんでくださいよ〜
キラるんさんみたいに、可愛くはないスレ主ですけど・・・(^_^;)


★ 私が3人目さん
「カモ〜ン」・・・確かにそんな感じっす。
と思ったら、署名が格好良いですね〜( ^o^)ノ


★ メガキチ24さん
「屋外初マクロ♪」・・・これ、手持ちですか? 頑張りましたね〜(^○^)/
奥様の手術が延期ですか? 大変だとは思いますが、ゆっくりと年末を楽しんで下さいね。

> 僕も先ほど43ポチッとしちゃいましたぁ〜^^
おおお〜 やりましたね〜 ( ^o^)ノ
もう、最強のスナップレンズでもありますから、楽しみですね〜(^^ゞ


★ 私が4人目さん
「公衆電話のにゃんこ」・・・控えめで可愛いですね〜(*^O^*)
フィルターワークですけど、ガラスに油を付けるってのもありましたね。。。


★ XIANさん
ひょっとして、雨男ですか? (^_^;)
でも、良いお天気になると良いですね〜(^○^)/


★ すんちんさん
> この作者は、さぞ風流を解する方なのでしょうね。
祗園の軒先にあったんですよ〜(^^ゞ

すんちんさんは、これからの季節、どんな写真を撮られるのでしょうか?
冬場って、センスが要求されるような気がしますね。私には難しいです。

書込番号:10615120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/12/11 21:42(1年以上前)

『私の秋』

カランコロ〜ン、皆様こんばんは〜

取り合えず生きています(^^
最近気温の変化が激しいので風邪引かないように気をつけて下さいね〜
足跡としてロッソを一枚ペタ!

書込番号:10615197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/12/11 21:51(1年以上前)

寒桜

竹 ビント甘いです(笑)

南天

  今週は、全然撮れていません。
 明日の近江八幡での撮影を楽しみたいと思います。


☆XIANさん
  明日はよろしくお願いします。
 最後までお付き合いできればよかったのですが、申し訳ないです。

  私もクラブハリエのバームクーヘンを買うのが近江八幡へ行く楽しみの
 ひとつです。

  「斜陽」いいですねー。XIANさんらしさ全開ですね(笑)。


☆私が3人目さん
  >「室生川の秋」良い感じです・・・この作品なら春夏秋冬全部OKですね(^o^)
 ありがとうございます。 明日は3人目さんの分まで楽しんできまーす。

  Iam NO3カッコイイ!!


☆栃サポさん
  >「颯爽と」カッチョイイーー!!
 このお寺は若い修行僧の方が多いのです。 オレンジ色の法衣だと少林寺ぽくみえますねー(笑)。

  >「お堂の向こうに」これまた大好きです〜♪♪
   私の感性にもドストライクでした。
 どストライク二つになってしまいました。 あとひとつで三振ですね(笑)

  「Yellow Stage」開放気味の気持ちのいい作例ですね。


☆キャんノンとびらさん
  >うふふ、両党使いってのもかっこいいですね(^^)
 そんなことになれば離婚されてしまいますよ(笑)。

  >いけない場所に住んでいるもんで...なかなか、チャンスが少ないですね〜(..;)
 それは、残念ですね。 都会のシブーイ作例を期待してます。


☆社台マニアさん
  資金が乏しいのにまたG1ですね。 二歳馬は全然わかりましぇーん。


☆真龍さん
  「白のグループ」きれいな白が際立っていますね。

  >この秋の奈良では、明日香の彼岸花、般若寺のコスモスでした。
 奈良を気に入っていただきましてありがとうございます。 明日香の彼岸花は
 もう少し撮りたかったです。 
  本当に社寺を通して季節が感じられますよ。また絵になるんですよねー。


☆ピピピ!さん
  イルミまで機関車ですか(笑)。 恐れ入りました。


☆まほろばの旅人さん
  どうやら今回は、すれ違いになりそうですね。
 XIANさんに名刺を預けておきますので、これからの連絡にご利用ください。
  また、奈良に来られた方を交えてミニオフ会をしましょう(笑)。


☆てくてくお散歩さん
  三脚にFA43と揃えば鬼に金棒じゃないですか(笑)
 しばらくは撮影三昧になりそうな予感・・・


☆mistgreenさん
  >「お堂の向こうに」・・・良い雰囲気が出ていますね。私なら・・・FA77mmで撮ってみたいかも〜(^^ゞ
 そうですね(笑)。 このときは結構混雑していて余裕がありませんでした。
  今年の紅葉はmistgreenさんの作例を結構意識して撮っていましたよ。

  >去年までとは違う新たな感覚で、季節を楽しまないといけませんねぇ〜 ヘ(^o^)/
 色んな方の作例を参考にして、感性を鍛えたいです。



☆私が4人目さん
  今日は猫ですか、お珍しい(笑)
 私も家の愛犬撮ってやらねば・・・です。


☆すんちんさん
  まだ行ったことはありませんが、大晦日の長谷寺は回廊に小さな明かりが
 置かれ幻想的な光景になります。

  >>紅の競演
 長谷寺の五重塔です(笑)。 昭和の建立なのでまだ新しいですよ。

  海と山の幸、両方ゴチになります。
 

書込番号:10615258

ナイスクチコミ!3


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/11 22:16(1年以上前)

ダブル・ファンタジー

キラるんさんの新スレは・・・明後日の晩でしょうかね?
まあ、このままだと、初めて300に届かないでスレ換えになりそうですね〜(^^ゞ
まあ、新記録なので良いかな。。。

私はと言えば、明日は出張なので・・・今晩が最後のレスポンスとなりそうです。

さて、作例は、先日仕事の出先で見た虹なんですが、端から端まで見えるばかりか
2重に虹が見えるという、非常に希な景色でした。

ただ・・・自分のカメラはなく、仕事場にあるデジカメで適当に撮りましたので・・・(^_^;)


★ Tomato Papaさん
おお〜 ロッソ! イタリアンですなぁ〜(^^ゞ
「私の秋」・・・その言葉から始まったんですよね〜(*^O^*)


★ ため息の午後さん
オフ会、羨ましいなぁ〜 ヘ(^o^)/
私、明日は出張ですよ〜 どうしようもないです〜 (^_^;)

> 今年の紅葉はmistgreenさんの作例を結構意識して撮っていましたよ。

嬉しいお言葉ですねぇ〜 ホントに嬉しいです。

あの人の写真いいなぁ〜 あ、あれも素敵だな〜 なんて思いながら
色々と想像しながら撮影するのは、本当に楽しいですよね。

書込番号:10615419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2009/12/11 22:53(1年以上前)

屋根に赤

飾り瓦

紅葉の滝

再びこんばんは〜。


私が3人目さん

> 「褥」落ち葉の構図良いですね(^o^)

ありがとうございます。

> 我が家は13日が結婚、16日が私、21日が娘と続きます(^o^)

我が家も結婚記念日は12月です(^^


社台マニアさん

> [PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]がセットで
しかも定価で買えます・・・  アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

ニコンからスゴイのが出ましたね。
http://kakaku.com/item/K0000076702/spec/
300mm・F2.8 651,000円(価格最安値)、しかも2.9Kgってあんた…(^^


まほろばの旅人さん

> メールでもお伝えした通りです。
申し訳ありません。

了解いたしました。
それでは京都で。
楽しく飲みましょうね〜(^^


ピピピ!さん

> 「褥」総帥らしい一枚ですね〜 素敵です(^^)


mistgreenさん

> 掛け軸のような・・・

この縦の流れはまさに掛け軸ですね(^^

> ひょっとして、雨男ですか? (^_^;)
でも、良いお天気になると良いですね〜(^○^)/

ありがとうございます。
はい、けっこうな雨男です(^^;
明日はなんとかなりそうで、ほっとしています(^^


ため息の午後さん 

こちらこそ明日はよろしくお願いいたします。

> 最後までお付き合いできればよかったのですが、申し訳ないです。

いえいえ、来るべき奈良ミニオフ会の機会にでも一緒に飲めたらいいですね(^^

> 「斜陽」いいですねー。XIANさんらしさ全開ですね(笑)。

ありがとうございます〜(^^

> 南天

いいですね〜。
白壁に南天の赤が映えていますね。

書込番号:10615686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/11 23:25(1年以上前)

<サクセスブロッケン>

今晩わ  ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

>mistgreenさん

>いやぁ〜 すっごいですねぇ〜 DA★200と比べてもダントツです〜(*^O^*)

購入する際、ここ価格comに書き込んでいたら
心優しい皆さんに[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の沼にダイブする様に
ご指導戴きました ∩`・◇・)ハイッ!!☆\(^^;失礼や!

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8754792/

それ以来[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]の沼の住人となり
アリ地獄の様に獲物を待っています  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...


>ため息の午後さん

> 二歳馬は全然わかりましぇーん

僕も全然判りませ〜ん  ε=((ノ_ _)ノコケッ


>XIANさん

>300mm・F2.8 651,000円(価格最安値)、しかも2.9Kgってあんた…(^^

[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]より重いじゃん・・・  Σ(- -ノ)ノ


では

書込番号:10615924

ナイスクチコミ!1


NIK-PENさん
クチコミ投稿数:159件

2009/12/11 23:39(1年以上前)

こんばんはー。
貼る写真が無いのですが・・・



キラるんさん
>FA135入手後にすっかり出番を失っていますぅ・・・。
 アポランの作品を見ると自分で使いたくなりますね♪

  FA135も人気のようですねー。次はDA21を狙っていますよw
 広角よりでポートレートもいけそうかなって考えています。どうでしょう?
 フイルム(フルサイズ)につけるとけられますかね。



ピピピ!さん
>その気持ち良く判ります。確かにそんな感じです(^^)
  
  ですよね!メカ好きですねー。
 解像してくれるから、追い込んでいくのが楽しいですよね。
 一発で決めないとだめなのかな?(^^;



私が3人目さん
 おひさしぶりです。
「カモ〜ン」 左手を上げて踊っているようで、おもしろいですね!



mistgreenさん
「マクロ・・・じゃなくて、マグロ〜(^_^;)」
10mmってfisheyeですよねー、そうは見えないけど。

「ダブル・ファンタジー」
  すごい!足元もクッキリですねー
 奥の山と手前の工場(?)の間から出ているように見えますが。
 どこまで虹に近づけるのかやってみたいですね。

ではまた。

書込番号:10616023

ナイスクチコミ!1


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/12/11 23:50(1年以上前)

落葉はらはら

落葉ひらひら

ベンチにも落葉が

落葉のじゅうたん

こんにちは。積雲です。

明日はオフ会です。皆様にお会いできるのが楽しみです。
初めて行く近江八幡も、どんなところなのか楽しみです。
赤コンをお土産に買うのを忘れないようにしないと。

XIANさん、明日はよろしくお願い致しますm(_ _)m

まほろばの旅人さん、一緒に撮影できなくて残念です。
後ろついて行こうと思っていたのにw

今回の写真は、A135/2.8 特集です。

では、レスです。


かずぃさん>

「月没 by FA☆300mmF4.5」、月が火口に落っこちちゃった
みたいで面白いですね。
これ撮影するの、ずいぶん大変だったんじゃないかと想像します。
なんといっても寒そうだし。

 > 型の種類がだんだん増えてきました。

ずいぶん作ったんですね^^


私が3人目さん

野苺、こんな季節でもまだ残ってるんですね。

 > いちょう並木撮りたかったです・・・近くには存在しません。

意外とないものなんですかね。

 > >勝手に森をライトアップしちゃうとか^^;;
 > 電気代が・・・・・(^o^)

12 月になって、帰り道にライトアップされたお宅がちらほらと。
電気代、どれくらい掛かるんでしょうね^^;;

写真、銘を入れたんですね。入ってると、それだけで引き締まる
気がしますね。

実は単焦点レンズって英語では prime lens って言うようです。


ため息の午後さん

「紅の競演」いいですねぇ。

 > >今回あげた写真のうち一枚、「秋のトンネルをくぐって」に
 >  インスパイアされたのが入ってます^^
 > 光栄です。 雰囲気たっぷりの銀杏の作例ステキですよ。
 > 特に「イチョウ色づきました」絵画のようですね。

ありがとうございます。まだまだ、ため息の午後さんの域には達して
いないので、精進します^^

並木の絵を描いている人もたくさんいました。


mistgreenさん>

スレ主ごくろうさまです。
「光の道が・・・」朝もやの感じがいいですねぇ。
そんな時間に山に登る気は全くしない、根性無しなんですが^^;;;

 > DA15Limはコンパクトなんで、持ち出しやすいですよね〜(^○^)/

DA15Lim えらいです。コンパクトだし、
風景だったらピント合わせなくてもいいし^^;;

 > ルミナリエは、私的には2007年がお気に入りなんですよ〜

そういえば、ルミナリエは鎮魂の光だったんですよね。思い出しました。


社台マニアさん>

「JCD先行争い」、馬が靴下みたいの履いてるんですけど、
これ、なんでしょうか?

 > (o_ _)o    ...返事がない、ただのしかばねのようだ

..... 放置プレイちう ...


ピピピ!さん>

「秋よ・・また会おう」、東京はもうちょい。

 > イチョウ、見ごろっすね〜
 > 現像、難しそうですね。僕だったらWBをアンバー気味にしてコントラストを下げて彩度を上げそうです。

アドバイスありがとうございます^^ 私も、ずいぶん試行錯誤して
ピピピ!さんのアドバイスに近いところになんとかたどり着きました。
色温度 7000K, 緑成分を落し気味で中間調を持ち上げました。

 > ありがとうございます。
 > なるほど、黒い煙ばっか意識してました。白い煙を意識するのも面白そうですね〜(^^)

煙の白黒のコントラストが好みでした。


一旦切ります。

書込番号:10616094

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/11 23:53(1年以上前)

★ NIK-PENさん

> 「マクロ・・・じゃなくて、マグロ〜(^_^;)」
> 10mmってfisheyeですよねー、そうは見えないけど。

はい。10mmなんですが、SIGMA 10-20mm なんですよ〜(^^ゞ
なので、フィッシュアイではないんです。ちょっと不思議な感じですね。

>「ダブル・ファンタジー」
>  すごい!足元もクッキリですねー
> 奥の山と手前の工場(?)の間から出ているように見えますが。
> どこまで虹に近づけるのかやってみたいですね。

反応いただけましたね。嬉しいです。
先日、NIK-PENさんも虹をアップされていましたもんね〜(^^ゞ

このときは、本当にクッキリ見えました。
おまけに、肉眼だと、2重の虹の外側もクッキリだったんですが・・・

K-7+DA15mmが欲しいぃ〜〜〜 って、思いましたよ。正直なところ。。。
(撮影したのは、出先にあった K200Dとタムロン18-250mmでした。)


 

書込番号:10616106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/12/12 00:11(1年以上前)

再度今晩わ

>積雲さん

>馬が靴下みたいの履いてるんですけど、これ、なんでしょうか?

脚元を守る為の(バンテージ)ですね  \_(*・ω・)ハイ、ココネ

>..... 放置プレイちう ...

(o_ _)o    ...返事がない、ただのしかばねのようだ



では  ||寝室||Ю o(▽` o) =3 =3 =3 オヤスミー♪

書込番号:10616199

ナイスクチコミ!1


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/12 00:41(1年以上前)

暖かな光の中で・・・

皆さん、ふたたびこんばんは。(^^ゞ
明日は出張なので、もうそろそろ休ませていただきたいと思います。

そして、明日から明後日の晩まで、ネット環境から離れますので・・・
いよいよ、これがスレ主として最後の書き込みになりました。

少なくとも、明後日の夜まで放置プレーになると思いますが・・・
ご容赦いただきますよう、お願い申し上げます。

今回、拙いスレ主ではありましたが、皆さんのお陰でなんとか
キラるんさんにバトンタッチできそうです。

本当に、ありがとうございました。m(_ _)m


では、失礼致します。m(_ _)m

書込番号:10616371

ナイスクチコミ!2


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/12/12 01:06(1年以上前)

クッキリ!をチェイス

積雲の続きです。

一度やってみたかったチェイス、ついにできました^^

そう言えば、銀座線で K-7 キャッシュバックキャンペーンが
車内広告に出てました。かなり地味でしたけど^^;;;


てくてくお散歩さん>

三脚、おめでとうございます。
お散歩も三脚つきで、どんどん重装備になりますね

 > 外苑のイチョウ、黄色くなりましたね〜♪

もう、あらかた散ってしまいました^^

 > DA15はいずれは〜と思っています。(次回はDA21の予定です♪)

残念、ヘナチョコ爆撃では当たりませんでしたか^^;;


delphianさん>

久しぶりのお散歩写真ですね^^ delphian 師のファンとしては
うれしい限りです。

 > 今日撮影に出たら沖縄の風が撮れそうです。
 > 激しく悩み中・・・w

沖縄の週末は天気よさげですね。期待してまーす^^


キラるんさん>

「FA43 秋をありがとう」破壊力抜群ですね。
次はスレ主復活とのことで、よろしくお願いします^^

 > 神宮外苑のイチョウ並木、いつかは歩いてみたいですね〜w
 > 確かに黄色は難しいですよね〜
 > 縦と横の構図比較が面白いですね〜w
 > 私は縦が好きな感じです。

どちらがお好みですか? って書くの忘れてました。
意図を読みとって頂きまして、ありがとうございます^^


ask-evoさん>

「あ、写っちゃった(笑)/FA77」 またまた写り込みで登場ですね^^

 > >10 年前の熱波で電車が動かなくなったとき、丁度いました^^;;
 > そんなことあったんですか?
 > 知りませんでした(^^;

はい^^. 東京からわざわざ涼みに札幌行ってるのに、
なんで東京よりも暑いのかな、と。
でも、暑かったぶん大通り公園のビヤガーデンは堪能できました^^


zaizai777さん>

「海の雲海」長時間露光で逆光の海を撮ると、こんないい感じに
なるんですね。でも、三脚持ってないや(;_;)

 > 外苑のイチョウカッコイイです!

ありがとうございます。最近これしか撮影していないので、
今回もイチョウです^^;;;

 > ND400ならば十分撮れると思います〜!
 > 外国の風車も見せてください〜。

そういえば、私の行くところでは風車を見たことがありません。
残念。


ZERO☆さん>

すっかり FA135 にハマってますねw

 > DA15は、いずれ欲しいですね〜
 > 今のところ広角はDA21で我慢ですw

DA21 あればかなり充分な気も、しないこともないですね。うーむ。


キャんノンとびらさん>

 > そうでしたね〜 ほんと、女性の方々が多くなり、盛んな場所でした(^^)
 > でも、半年前ガラガラだったんですか?(@_@;) 凄過ぎ

Km 購入直後に潜入した際には、片手で数えられる程度でした。
たまたまかも知れませんけれど。

K-m, K-x で PENTAX のユーザ構成が少し変わったのかも
知れませんね。

書込番号:10616490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/12/12 01:20(1年以上前)

遅い時間にこんばんは〜。


積雲さん

こちらこそ明日よろしくお願いします。
明日朝早いんじゃないかと思いますが、大丈夫ですか?(^^

A135はFA135と同じ光学系でしたっけ?
さすがの描写ですね。


まほろばの旅人さん

懇親会の場所はこちらです。

http://r.gnavi.co.jp/c463500/

前にもお知らせしてますが、念のため〜。
18時から私の名前で5名で予約してますので。

書込番号:10616536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/12/12 03:04(1年以上前)

皆さん、遅くにこんばんは〜。
昨日(金曜)の会社帰りにふらっと立ち寄ったカメラ屋で、
新品同様・未記入保証書つきFA43をゲットしてきました〜ヽ(*^^*)ノ
使用形跡皆無で、なんと5万弱です!! ラッキーでした♪

あいにく雨でしたので、家の中で撮っただけですが
新しいおもちゃを買ってもらった子供状態でございます(笑)


◎mistgreenさん
>てくてくさんのアイコンを見つけると、何故だかニコニコしてしまいます〜(^^ゞ
もしかして、メガネっこ萌えですか?(笑)

>気づいたら自分の足が写ってますからね〜(^_^;)
足まで入っちゃうんですねぇw
使いこなすの難しそう〜ですが、それがまた楽しそうですね(*^^*)

スレ主(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪


◎メガキチ24さん
>僕も先ほど43ポチッとしちゃいましたぁ〜^^
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
まだ家の中で試し撮りしただけですが、ホント大興奮状態ですよ〜!!
1日でも早く届くよう祈ってますね〜♪


◎ため息の午後さん
>三脚にFA43と揃えば鬼に金棒じゃないですか(笑)
FA43は上に書いたように、ゲットしましたヽ(*^^*)ノ
が、三脚は雲台待ち状態なので、約1週間はFA43の恩恵を受けて手持ちで遊びますよ〜♪

>しばらくは撮影三昧になりそうな予感・・・
うふ♪(* ̄ー ̄)v

書込番号:10616829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件

2009/12/12 16:06(1年以上前)

なごり紅葉

がんばってます

落ち葉敷き

皆さん こんにちは


mistgreenさん

 <ダブル・ファンタジー>
  すご〜い!くっきり写ってますね。(*^_^*)

 >控えめで可愛いですね〜
  ありがとうございます。
  
 >ガラスに油を付けるってのもありましたね。。。
  いろいろ方法があるんですね。
  面白そうです。(^o^)  
  

ため息の午後さん

 <南天>
  赤い色が映えて綺麗ですね。

 >今日は猫ですか、お珍しい(笑)
  昨日は一時猫と遊んでました〜(^o^)  

書込番号:10618971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/12 17:05(1年以上前)

蜂のお尻

南天の涙

こんばんは

今日はオフ会ですね・・・気になって仕方ないです。


すんちんさん

錦市場の写真は1枚もございません・・・仕事で行きました、カメラ始める前



mistgreenさん

マグロ買い占めですか?

>署名が格好良いですね〜( ^o^)ノ
ありがとうございます、あれはブログ様ですので、1度だけです。


ため息の午後さん

オフ会いかがでしたか・・・次こそは(^o^)

>Iam NO3カッコイイ!!
ありがとうございます・・・最初で最後でした(^o^)


XIANさん

「飾り瓦」好きな感じです。

>我が家も結婚記念日は12月です(^^
何かご縁が有るのかもしれませんね(^o^)


NIK-PENさん

お久し振りです、久々うけましたか(^o^)


積雲さん 

素晴らしい落ち葉の景色ですね、私も撮りたいです(^o^)

>英語では prime lens って言うようです
そうなんですか・・・家の辞書ではあのようになってました。
解りよいので、このままでいきます(^o^)


てくてくお散歩さん

FA43Lおめでとうございます、いっぱい作品見せてくださいね(^o^)

書込番号:10619206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/12/12 19:55(1年以上前)

こちらが被写体のようで・・

清水の舞台

京都の夕景


皆さん、こんにちは。

画像の入っているPCの調子が悪くて、ご無沙汰しておりました。<(_ _)>



★*delphianさん

FA77のレンズに興味を持っていまして、FA77の開放での解像度チェックの写真、参考になりました。色乗りもいいですし、解像度もなかなか良さそうですね。


★*てくてくお散歩さん

FA43レンズ、ゲットおめでとう御座います。
いいのが見つかって良かったですね。(^^)

一昨日、例の近所のカメラ店に確認したところ、旧価格のシルバーがもう売り切れていて、黒の方がありましたが、黒の価格は52000円でした。

レスが遅くなり、申し訳なかったです。m(_ _)m


「ピンクも入れたくて少しローアングルで」の写真、イルミがとても綺麗ですね〜。


★*私が3人目さん

ちょっと前になりますが、「すんちんさん江 金じゃ〜」の写真、回りの建物のシックな色彩に、黄色のモミジが浮かび上がって綺麗ですね。

「せめて温もりを」の写真、赤、黄のモミジのコントラストがいいですね〜。


★*mistgreenさん

>>日吉大社の紅葉も綺麗ですね〜 「一面の紅」・・・見事です。

有り難う御座います。

「秋をどうぞ」の写真、赤い柿の立体感が出て、美味しそうに撮れていますね。(^^)

「朝もやに煙る。。。」「黄金に染まる街」の写真、六甲山から大阪の街って、こんな風に見えるんですね。手前の川は淀川でしょうか。凄く綺麗です。

それと、スレ主、お疲れ様でした。


★*キラるんさん

>>日吉大社の紅葉、お見事ですね〜w

有り難う御座います。

>>紅葉と寺院・神社などの組み合わせは素敵な日本の秋ですよねw

今年、滋賀県の紅葉へは2個所、行かせてもらいましたが、素朴な感じでどちらも良かったです。(^^)

スレ主、復帰されるんですね。
ご無理なされないように頑張ってくださいね。


★*ため息の午後さん

>>日吉大社いいですねー。

共感して頂き、有り難う御座います。
滋賀県の神社やお寺は、派手さのない、素朴さがある所が好きです。

>>せんとくん・まんとくん・まほろばくん・ためいきくんがお出迎えしまーす。

沢山のお出迎え、恐悦至極に存じます〜w
藤原旧跡の所でも、遷都1300年祭の行事が行われるらしいので、楽しみですね。

「颯爽と」の写真、僧侶の着物の棚引く感じとタイトルと、ズバリマッチしていて、いい写真ですね。^^

「霧の街」「朝霧 室生の山々」の写真、遠くに山々が連なり、霧で覆われた街の家々が、うっすらと薄い霧に覆われているようすが巧く表現されていていいですね。^^


★*キャんノンとびらさん

>>「日吉大社・東本宮の桜門」 水平だしが上手いですねぇ ペンタは全部、電子水準機能があるんですか?? 室内や建物系とか難しいですよねぇ

有り難う御座います。この写真を撮るにあたり、一番苦労した部分を褒めて頂き嬉しいです。(^^)
新しいK−7には水準機能は付いてますが、前のK20Dには付いていないです。

「と、その近く〜(^^)」の写真、クリスマスツリーの輝きが溢れんばかりで綺麗ですね。

クリスマスツリーはこの頃、どこも競って大きくなり、広角レンズは必需ですね。


★*ピピピ!さん

「リベンジプラン検討中です。」の写真、イルミネーションが水面に映る微妙な揺れが綺麗ですね〜。^^ 


★*ask-evoさん

「ちょっと早いですが クリスマスツリーの 飾り付けを しました〜」の写真、雪だるまが可愛いですね。


★*まほろばの旅人さん

>>これはお見事ですね。シャッタースピード1/4秒でのこの描写、気迫が伝わってくる想いです。

有り難う御座います。日吉神社での最後の一枚ということで、気合いで撮りました。(^^

「ラストチャンス」の写真、モミジの真っ赤な紅葉は見事ですね。秋の最後の撮影の気合いを感じました〜。(^^)


★*かずぃさん

型を切り抜いての「雪ダルマ」「クリスマスツリー」「星」の描写の写真、面白そうですね。カメラのいろんな撮り方があること、教えられます〜。




書込番号:10620034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2009/12/12 20:20(1年以上前)

凍てつく


mistgreenさん、こんばんは。

>> この作者は、さぞ風流を解する方なのでしょうね。
>祗園の軒先にあったんですよ〜(^^ゞ
やはり粋を心得た場所だったのですね!!

>すんちんさんは、これからの季節、どんな写真を撮られるのでしょうか?
暫くはお篭りさんになるのでしょうか。

>冬場って、センスが要求されるような気がしますね。私には難しいです。
いぇ、mistgreenさんの作例を参考にさせて頂きます。


ため息の午後さん、こんばんは。

>まだ行ったことはありませんが、大晦日の長谷寺は回廊に小さな明かりが置かれ幻想的な光景になります。
ため息の午後さんの作例への期待が、いやが上にも高まります!!

>>紅の競演
>長谷寺の五重塔です(笑)。 昭和の建立なのでまだ新しいですよ。
昭和の五重塔も、とても様になっていますね。

>海と山の幸、両方ゴチになります。
召し上がって頂けて恐縮です。


私が3人目さん、こんばんは。

>錦市場の写真は1枚もございません・・・仕事で行きました、カメラ始める前
ぜひ年末の錦市場をレポート下さいませ。

書込番号:10620148

ナイスクチコミ!1


ZERO☆さん
クチコミ投稿数:474件 We Love 単焦点 ギャラリー 

2009/12/12 22:39(1年以上前)

こんばんは〜
オフ終了して近江八幡もどってきました(^_^;)
今日はあいにくの空模様でしたがしっとりとした近江八幡も良かったです
XIANさん、ため息の午後さんと巨匠さん(でいいのかw)、積雲さん、まほろばさん、楽しい一時をありがとうございました〜
写真はまた後日アップします(^_^;)

書込番号:10620965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/12/12 23:23(1年以上前)

こんなお天気でした(涙) 八幡山より

山頂はとても寒くて

人影もなくお舟もお休み

瓦ミュージアムと八幡堀

  オフ会から戻ってまいりました。 
 今日は曇り空(時に小雨)で天気があまり良くはありませんでしたが、最後まで
 無事撮影を終えることができました。
 
  みなさん、撮影に夢中であまり多くはお話をすることはできなくて申し訳
 ありませんでした。

  XIANさん  
   とても穏やかな優しい雰囲気の方でした。奈良でぜひご一緒したいです。

  積雲さん    
   ソフトな音楽の先生という雰囲気で繊細な感じとグライダーが
意外な感じがしました。

  ZERO☆さん   
   第一印象が私の応援しているオリックスバファローズの坂口選手に
  似ているなーと思いました。 
明るい奥さんと仲がよろしいようで(笑)。

  まほろばさん  
   本日はすれ違いで残念でしたー。

  私、意外と人見知りするタイプですー(笑)

  ◎XIANさん幹事の大役ご苦労様でした。

  取り急ぎ無事終了の報告です。

書込番号:10621269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件 気ままにお散歩 

2009/12/13 01:50(1年以上前)

まだ紅葉中@FA43

秋桜@FA43

イルミ@FA43手持ち

blue&pink@FA43手持ち

皆さん、こんばんは〜。
ちょっくら近所で買い物のついでに試し撮りしてきました〜♪
途中で電池切れしましたが、単三電池が使えるって便利〜状態でしたw
K-mとFA43の組み合わせは、軽量コンパクトでお散歩に最適な組み合わせですね(*^^*)


◎私が3人目さん 
>FA43Lおめでとうございます、いっぱい作品見せてくださいね(^o^)
ありがとうございます♪
これで、やっとスレの趣旨に沿った画像がUPできます〜(笑)


◎アルカンシェルさん
>FA43レンズ、ゲットおめでとう御座います。
>いいのが見つかって良かったですね。(^^)
ありがとうございます。
お安くゲットできてラッキーでした(*^^*)

>「ピンクも入れたくて少しローアングルで」の写真、イルミがとても綺麗ですね〜。
ありがとうございますo(*^▽^*)o~♪

書込番号:10622165

ナイスクチコミ!2


積雲さん
クチコミ投稿数:124件

2009/12/13 02:56(1年以上前)

静岡県はいい天気

関ヶ原に近付くと雲が...

しゅーん、近江八幡は雨

八幡山に登ります

こんにちは。積雲です。

昨日は、オフ会に参加致しました。皆さんと一緒に撮影することが
できて、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ため息の午後さん, ZERO☆さん、まほろばの旅人さん、
ありがとうございました。

そして何より、この企画を実現して下さいました XIANさん、
ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m. そして、お疲れさまでした。

今回のオフ会でお会いできた皆さんのレスを次に読むときから、
皆さんの音声、映像が頭の中で再生されそうです^^

写真のようにお天気は今一つでしたが、滋賀の歴史の奥深さを感じて
きました。近江八幡の隣の駅、安土は安土城のあったところだそうで。
歴史の積み重なりがすごいです。

書込番号:10622364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2009/12/13 03:15(1年以上前)

こんばんわ♪
師走は本当に忙しいですね〜。
なかなか来れずです。

オフ会は本日されてたのですよね。
実は、私は今日は大阪におり、お客さんの結婚式でした。
今はホテルから書き込みしております。

金曜日に大阪出張に来たのですが、金曜日は大阪は雨でしたね。
土曜は、曇りになって良かったですね。

中古のレンズは結構綺麗なんですか?
高いレンズを新品で購入しているとかなりの費用が・・・。
東京で中古のレンズが売っているお店でオススメあれば教えて下さい。

先週末も東京のイルミネーションを撮影したのですが、
アップできずです。アップできるときにまたアップしますね。
行く時間が遅すぎて、表参道と六本木ヒルズの
イルミネーションが撮影できませんでした。。。。

仕事で食事に先週六本木ヒルズのレストランに行ったのですが、
ヒルズの並木坂通り?のイルミネーションはかなり良かったですね。
撮影しに行く時間がとれなくちょっと悔しいですね。


■delphianさん 
>>『SILKPIX』のソフトもオススメという事ですね。
>この現像ソフトは大お薦めです。
>調整項目が沢山あるので細かく追い込んでいけるんですよ。
>機材 ・ 撮影(テクニック) ・ 現像(テクニック)
>が揃って初めて満足できる写真が出来上がります。
>なので現像ソフトにもレンズと同じぐらいお金をかけるべきだと思っています。

無料サービスではあまり機能はないのでしょうか。

>>あと、ビルなどの撮影したい時や、旅行に行った時用に
>>高角レンズが欲しいなと思います。
>>上記のような用途であればオススメのレンズはございますでしょうか。

>この用途だと DA21か DA15ですね。
>どちらも持っていますが、楽しいのはDA15で使いやすいのはDA21って感じです。

楽しいのはDA15との事ですが、どんな楽しみが待っているのでしょう?

DA21はどのように使いやすいのでしょうか。

まだ、素人なので写真イメージはわかるのですが、
そのレンズを使うとどのようになるのかわかなくてすみません。

>>でも、それはそれでありだったのですかね?ww

>ありですよ〜
>狙って撮るのも偶然撮れたのも出来上がりが全てです。
>よいのが撮れればそれで良いのですよ。
>良いのを撮る確率を上げるために知識やテクニックが必要になってくるのです。

頑張って勉強をして行くようにします!

■ため息の午後さん
>都会に溶け込む自然の造形美はなかなか楽しい物があると思います。

都会ならではの写真が撮れるようにします。良い写真が撮れるように頑張ります!


>「お気に入りクチコミストに登録」ボタンで登録できますよ。

時間がある時に、皆さんの登録を私もさせて頂きます。すみません。


『室生川の秋』『お堂の向こうに』『紅の競演』の写真好きですね。
来年は、このような写真が撮れるよう技術を磨いて出かけるようにします!


■積雲さん 
イチョウトンネルの写真良いですね〜!!
昼は黄色が綺麗ですね!


■かずぃさん
月没 by FA☆300mmF4.5

雪山もすごいですねーー!!月没綺麗ですね。ありがとうございます。
このような写真はSSを●●分とするのでしょうか?


■*Shosyoさん
モノクロの写真は、味が出ていいですね!
僕も良さそうな被写体があればチャレンジしてみまーーす♪


■mistgreenさん
『ひと休みしませんか?』の写真好きです。
傘を入れたあのようなアングルで撮影するのですね。

>「うちのねこ」・・・凛々しいですね〜(^^ゞ

写真を撮ろうとすると嫌がるみたいなんですよねw

>RAW+で撮ると、JPEGも同時に記録されるので便利ですよ〜(^_^)v

そうなんですね。了解しました。RAWで撮影してみます。


■てくてくお散歩さん
>フットサルやってらっしゃるんですね(^-^)

フットサルやってるんですよ!
Mixiコミュニティで探して見つけたところですね。

>また作品UPしてくださいね〜♪

頑張って撮影します。また色々アドバイス下さい。


■キラるんさん 
>こんばんは♪
>ご無沙汰しております。

私も忙しく、私は月2〜3回しかコメントできていないです。
後は、日々携帯で皆さんのコメントをチェックしている感じです。

>滋賀を感じていただける作品がなかなかなくてすいません〜。

でも、滋賀の方も結構いらっしゃるように思いましたが、
滋賀の方は結構多いのですか?


■キャノンとびらさん
>>デジイチデビューが10月末なので、春は新宿御苑行かないとです。

>三脚もOKみたいですし、是非 来年の桜は楽しみですね(^^)

そうですね。3月ー4月は桜ですね!


>最近では、センサーのホットスポットもかなり増えてきて...
>真っ暗な場所でも星が映ります(笑)

センサーのホットスポットとはどういうことですか?
星が映ります?というのはノイズ?ですか?


■すんちんさん
『凍てつく』の写真、凍てついてますね!
すんちんさんはどちらの方ですか?

もう、12月中旬なので東京もだいぶん寒くなってきました。

書込番号:10622397

ナイスクチコミ!1


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/12/13 03:31(1年以上前)

オフ会はどうだったでしょうか?(^^)
驚きや納得がたくさんあったのではないでしょうか?
最大公約数を取ると、私はなかなか参加しづらいのですが、
機会があれば是非参加させて頂きたいですね〜
夏の北海道はいかがですか?(笑)

業務連絡です。
ヤフオクにFA135が\32000、即決\39500で出ています。
欲しい人はさっさと即決してしまった方が良いかも(笑)

途中まで階段で下りていたのですが、さすがに追いつかず、
超高速エレベーターで一階まで行こうと思ったらワイヤーが切れました(爆)
飛ばされた各階の方がいましたら申し訳ありませんm(_ _)m



ピピピ!さん
>駅名入れてSL撮るのって、駅に停車してるように見えちゃうんですよね〜

なるほど〜
動いているものと止まっているものを同時に表現するのは難しいですね(^^;

>AFだと間に合わないので置きピンかMFで撮るしかなさそうです。これをマスターすれば飛んでる昆虫が撮れそうな気がします。

むむむ、飛び昆虫撮りたいですね〜

>超えてくださいw

そんなあっさり(笑)
超えられたらトンボ撮りなんて簡単だろうなぁ…(^^;

>飲む量が重要な気がしますw

ほろ酔いで止めて下さい。
三脚使用時もオフにしないと誤動作で倒す可能性があります(笑)

>クリスマスの飾り付け、トロトロのボケ具合が雰囲出してますね〜(^^)

FA77Limitedさまさまでございます(笑)

>ask-evoさん 見〜っけた(^^)

見つかっちゃった(笑)



てくてくお散歩さん
>携帯性優先して、ベルボンULTRA LUXi M(脚のみ)とKTM自由雲台にいたしました〜(*^^*)

私もしばらく前にキタムラでLが安く売られていたのを見て興味惹かれました〜
重さも縮長も良いですよね〜
もっといろいろ調べてから、と思ってそのときは買いませんでしたが、
段数多い割にしっかりしてるな〜という印象です。
あと、自由雲台の人多いのですね〜

>新品同様・未記入保証書つきFA43をゲットしてきました〜ヽ(*^^*)ノ
>使用形跡皆無で、なんと5万弱です!! ラッキーでした♪

おお!おめでとうございます\(^o^)/
この価格なら272Eもあきらめずに済むかもですね〜(笑)

>これで、やっとスレの趣旨に沿った画像がUPできます〜(笑)

バシバシ行きましょう。バシバシ(笑)



真龍さん
>昨日車が故障してしまい、JAFに牽引されてしまいました。

ありゃりゃ、ご愁傷様です(^^;
少しでも安く、早く戻ってくると良いですね。

>私はK7の板の外に出るのは、こちらが初めてです。

そうでしたか〜
こちらが一方的にお見かけしただけのようですね(^^;
K-7板は見ることはあっても書くことはまれなので…
何はともあれよろしくお願いします



delphianさん
>> 気に入ったの拾っていったら全部FA77Lim開放ばかりになってしまった(笑)
>ぐははっ わかるなぁ〜 (^^

某板で、ボケうんぬんはプロは論じないというレスがありましたが、
表現のために必要な量をコントロールしていることは確かでしょう。
当たり前のことなのでわざわざ「論じ」ないだけでしょうね〜
必要ならぼかす、必要なければ絞る。ただそれだけのことだと思います。
私は初心者でシロートなのでボケるだけで「おぉ〜!」ってなりますが(笑)

>マクロレンズとCUレンズってやっぱり別物ですよ。

十分理解しております。ただ予算が〜(笑)
あと、最近では望遠が欲しいときに400mmとか500mmを買うよりも、
テレコン+200mmとかの方が使い勝手良さそうな気がして、
マクロテレなら便利かなぁ、とシロート考えを起こしております(笑)

マクロレンズと言えば、272Eの対抗馬として、DFA100WRが急浮上しております(笑)
WRに円形絞りにQSFS、アルミ削りだし…( ̄ρ ̄)ジュル
羽が9枚なら文句なしでしたが(笑)
価格を考えると272Eがやはり有利ですけどね〜

>マクロテレプラスは微妙な価格ですね〜

急ぎではないので今回は見送ります〜
なんか2回ぐらい再出品されてますね(笑)

>速攻遊びに行きますよ (^^

ありがとうございます(^^)
近いうちに公開しま〜す

>FA77の開放で楽しんでいますね〜

絞ることを少しは覚えたはずなのですが、また解放バカに戻ってしまいました(笑)
ここ最近開放かF8しか使っていない気がします(笑)



つづく〜

書込番号:10622422

ナイスクチコミ!2


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/12/13 03:32(1年以上前)

つづき〜



シャーペンの芯がよく折れるさん
このレスに目をとめられるか分かりませんが…

もし今でも写真を撮りたいと思われていて、それをあきらめているのでしたら、
三脚とレリーズケーブルで、というのはいかがなものでしょうか?
機動性が落ちますので、元のような写真を撮ることは難しいと思いますが、
じっくり撮れるものを撮る分にはあきらめる必要は無いと思うのです。
そして、写真に表現すること、今までは「使命」だった「人に伝えること」を
今度は喜びとして感じることができたら良いな、と心から思います。

争うことの愚かさを伝えるだけでなく、平和の喜びを伝えることでも、
人々に平和を求める心を育むことができると思っています。



mistgreenさん
>まあ、季節に関係なく、無茶苦茶な仕事ではありますが・・・(^_^;)
>あ、ここには書けない仕事です〜(´д`)

…(;゜〇゜)ハッ
必殺仕事人!?(笑)

『colorful !!』
まさにカラフルで綺麗ですね〜

>ブログって、更新するのが大変ですよね。

そうなんです。
昔HP作っていたときは掲示板おいておけば、てきとーに誰か何か書いていたのですが、
ブログは自分が何か書かないと何も始まらないので(笑)
作るのはHPより簡単ですが、維持は大変かも。
まぁ、放置で良ければどうにでもなりますけどね〜(笑)

>「バーコードが…orz/FA77」・・・ホントだ。折角、雰囲気の良い写真なのにね〜(/_;)

もっとじっくり撮る機会が欲しいですね〜(^^;
何かの合間にカメラ向けるので、全体構図に気を取られると
細部に目が行かなくなってしまいます。
何とか両立させるのが当面の課題ですね(^^;

>でも、瞬間、左腕でバッっと振り払ったんですよ。何とかの馬鹿力ですね。

それで助かったのですね〜
ご無事で何よりでした。



キラるんさん
>なかなかask-evoさんにレス出来なくて申し訳ございません。

お気になさらずに(^^)
落ち着いたらよろしくです。

>北海道の作品を楽しみにしています♪

来週また白い悪魔が降臨するそうです(笑)
うまく天気の良い日に雪が残っていてくれると良いのですが。
あ、来週千葉に出張だorz
日程が後ろにずれてくれれば最終日午後にペンタックスフォーラム行こうと思っていたのに、
前にずれたので夢ははかなく消えました(笑)

>ウヒヒヒ・・・まだです(涙)

だだだだ誰!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>次のスレから再び私がスレ主をさせていただきます。

お疲れ様です。よろしくお願いしますm(_ _)m
スレ立てして頂いたあとはみんなでもり立てていきます〜(^^)



栃サポさん
>>さらにFA Limitedでも同じ気持ち持てますよ(笑)
>アッアッッーーーまた悪魔のお誘いが〜〜〜(笑

ふふふ…早いか遅いかだけでいずれ通る道ですよ(笑)
Kマウントを選択した時点ですでに運命は決まっていたのです。
…あれ?σ(゚◇゚)∩

>だからお酒を飲んでよ〜し撮影でも〜なんて思った時には時すでに遅しですね(爆

そのパターンだと、たまたまちょうど良いときはカメラ持ってなさそうですね(笑)

>毎日ほふく前進で進んでおりますが、かならずどこかで被弾しております(笑

爆撃機と散弾銃とマシンガンの嵐の上に、スナイパー(しかも最近増えた)までいます(笑)

『おまけの水車』
すみません。おまけが一番ツボりました(笑)
とても良く仕上がっていると思います〜



zaizai777さん
>かわいいですね〜ボケもすてきです。 さすがFA77

ありがとうございます〜(^^)
そしてまたK20DのAWBがまた良い色に仕上げてくれるのです。
うまくなったと錯覚してしまう非常にヤバい組み合わせです(笑)
でも、単焦点でRAW撮りしていると、絞りと構図に集中できるのはホント良いですね〜



私が3人目さん
>夜撮影しないのでまったく知りませんでした(^o^)

街灯と体育館は鬼門です(笑)



次で最後〜

書込番号:10622423

ナイスクチコミ!3


ask-evoさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:3件 The Stories without Words 

2009/12/13 03:33(1年以上前)

最後〜



社台マニアさん
>[社台マニア]みたいにテキトーで好いんです  (-公-;) (川平慈英風に)

苦労はもちろんあるのでしょうが、なかなかいいネタ持っていますよね(笑)

>よく考えれば大問題が在りまして、今月20万強の支払いがあります lolオテアゲ

残念です。
FA77Limitedが2本ぐらい買えましたね(笑)



かずぃさん
型の写真ありがとうございます(^^)
切り抜きの大きさのイメージが分かりました〜
しかし、こんなに作っているのですね〜 すご〜い!



ため息の午後さん
>ツリーの天使の表情までいい感じです。 立派なツリーでしょうね、って言うか
>ツリーのボール?玉?にショッピングセンターのような風景が映ってましたね(笑)。

ありがとうございます(^^)
とあるホテルのホールに飾られていた3mぐらいのツリーです。
ホテル内に店もいくつかありますのでそれが写ったのですね。



XIANさん
>ツリーのかざりシリーズいいですね〜。

ありがとうございます(^^)
シリーズというか、これしか撮れるもの無いというか(笑)

>報告、期待して待ってます〜(^^

とりあえず手元の写真眺めながら考えてみます〜



キャんノンとびらさん
>DA15L欲しいモノをGet!した時の喜びは超嬉しいっすよねぇ 買っちゃいましょう(笑)

貯金中です〜
でも、272Eとか三脚とか、他の誘惑が多すぎて、どこに転ぶか予想がつかないです(笑)
一応今の本命はDA15なのですけどね。



メガキチ24さん
>とりあえず一時退院してきたので年明けの手術まで気持ちを切り替えてのんびり?過ごしたいと思います。

それがよいと思います〜
手術となると、奥さんが一番不安に感じているはずですから、
まずは年内安心して手術に臨めるよう、良い年越しを迎えて下さいね〜

>あ!てくてくお散歩さん!!僕も先ほど43ポチッとしちゃいましたぁ〜^^

おめでとうございます\(^o^)/



私が4人目さん
『笑ってください』
なんかこれ、じわじわ来ますね(笑)

『主』
なんとなく「キカイダー」を思い出してしまいました(笑)



積雲さん
>「あ、写っちゃった(笑)/FA77」 またまた写り込みで登場ですね^^

前回はワザとだったのですが、今回は不意に登場してしまいました(笑)



アルカンシェルさん
>「ちょっと早いですが クリスマスツリーの 飾り付けを しました〜」の写真、雪だるまが可愛いですね。

ありがとうございます〜(^^)
しまっておいたら片目が取れてしまいましたが(笑)



satosato★3さん
>中古のレンズは結構綺麗なんですか?

ピンキリだと思います〜
物の見定めは気を遣いますが、オークションとかにも結構良い物上がっていますよ〜
私もFA43Limitedの極上品を送料込み\45000でゲットしました〜

>無料サービスではあまり機能はないのでしょうか。

フリー版でもちょこっとはいじれますが、何より現像が1枚1枚になるので大変です(^^;
大量に現像するときは発狂しそうになります(笑)
できればまとめて現像で布団に入りたいです(笑)



新スレ前に何とか追いつきました(^^;

書込番号:10622425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/13 10:14(1年以上前)

玉ボケ遊び@

こんにちは♪


mistgreenさん

 イルミ撮り行ってアポラン180の玉ボケで遊んでみました(^^)

>次は、是非、★などの切り抜きも追加してみてはいかがでしょう?

 去年作った切り抜きで試したかったんですけど、持っていくの忘れました(^^;)
 色々考えながらイルミ撮りしてみましたが、やはりあそこはムズいですorz

 「嗚呼・・・_| ̄|○ 」やはりコレは面白いです♪
 こういうの撮っておくと使えますね〜
 僕も探してみます(^^)

 「マクロ・・・じゃなくて、マグロ〜(^_^;)」あははっ(笑)

 「ダブル・ファンタジー」すごーい!

 スレ主さん、お疲れ様でしたm(_ _)m



てくてくお散歩さん

 FA43イイでしょう(^^)
 お気に入りを沢山撮ってね♪



私が3人目さん

>「冬の足音」雰囲気出てますね、いっそ火を付けて焼き芋でも・・・これで完璧です(^o^)

 ありがとうございます。日陰になって冬っぽい雰囲気が出ました。



メガキチ24さん

 FA43ポッチーおめでとうございます♪
 間違いなく興奮します(^^)



ため息の午後さん

>イルミまで機関車ですか(笑)。 恐れ入りました。

 そう言われてみると!無意識ですw



Tomato Papaさん

 久々の来店ですね(^^)



NIK-PENさん

>一発で決めないとだめなのかな?(^^;

 一発で決まる時は少ないです(^^;)
 動体はある程度仕方ないとして、動かない被写体だとピント追い込むのに結構撮りますね〜
 リアコン付けて月を撮ると∞より手前にピントがきます。ピント追い込むのに10枚くらい撮ったりしますよw
 月の中央部分と端の部分で微妙にピントが違う気がします。気のせいかもしれませんがw



積雲さん

>実は単焦点レンズって英語では prime lens って言うようです。

 一つ賢くなりましたm(_ _)m

 都会のの紅葉って画になりますよね〜
 田舎に住む身としては憧れます。

書込番号:10623266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/12/13 10:51(1年以上前)

八幡山の紅葉も少しだけ楽しめました

八幡堀の風景

秋の足跡

京都駅ビルのイルミ

おはようございます〜。


積雲さん、ZERO☆さんご夫妻、ため息の午後さんご夫妻、まほろばの旅人さん、
昨日はお疲れ様でした〜。
お疲れなど出てないでしょうか?

昨晩のうちにお礼を書かねばと思いながら、さすがに疲れていたのか撃沈して
しまいました(^^;

あらためまして、昨日はありがとうございました。
時折雨の当たる生憎のお天気でしたが、撮影を中断するほどでもなく、楽しく
撮影することができました。
写真を取り出すと皆さん真剣で、時間が経つのがあっという間でした。
もう少し時間を長くとったほうが良かったかもしれません(^^
あと、近江八幡も風情のある街で今回の撮影場所としてはとても良かったと
思います。ぜひまた行ってみたいと思いました。


積雲さん

遠くからご参加いただき、本当にありがとうございました。
とても気さくな方で、楽しい時間が過ごせました。
グライダーのお話も聞きたかったんですが、そこまで時間がなかったのが
心残りです。

ZERO☆さん

こちらも遠くから、しかもご夫婦でのご参加でありがとうございました。
ここで使われている顔のアイコンがイメージそのままで、「あ、ZERO☆さんだ!」
とすぐ分かりましたよ〜(^^
奥さまも楽しい方ですね。
今日お車で帰られるということなので、気をつけてお帰りくださいませ。

ため息の午後さん

お忙しかったようなのに、時間を割いていただいてありがとうございました。
また、八幡堀の撮影スポットを案内いただいて、大変助かりました。
真剣に撮影されているお姿がとても印象的でした。
お話しする時間が少なくて残念でしたが、また奈良でお会いできればいいです
ね。
奥様にもよろしくお伝えくださいませ。

まほろばの旅人さん

夜の部だけでしたが、わざわざ京都まで出てきていただいてありがとう
ございました。
まほろばさんも掲示板での印象そのままでした(^^
テンポ良くお話されるので、まほろばさんのおかげで懇親会がよりいっそう
盛り上がりました。
またぜひ奈良ミニオフやりたいですね〜。


振り返ってみれば、日時の設定だけして何もやってない幹事だなぁと…。
私が一番しゃべらなかったような気がしますし…(^^;

それでも皆さんのお人柄で、楽しく盛り上がったオフ会となりました。
レンズの話をしているときの皆さんのキラキラとした目がとても印象に残って
います(^^

最後に、皆さんに改めてお礼申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10623433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:9件 せやねーよ 

2009/12/13 11:08(1年以上前)

「凍てつく」をチェイス♪

続きです〜

昨日はオフ会だったんですよね。
楽しかったんだろうな・・・(^^)


私が4人目さん

 「なごり紅葉」雨でしっとりしてる紅葉もイイですね〜



私が3人目さん

 「蜂のお尻」ぬうぉっ!と思ったらやはりFA77ですね。



アルカンシェルさん

>「リベンジプラン検討中です。」の写真、イルミネーションが水面に映る微妙な揺れが綺麗ですね〜。^^ 

 ありがとうございます。揺れもSSで結構雰囲気が変わってくる事に最近気付きました。
 SSが長すぎると滲んだようになってきますね。



すんちんさん

 「凍てつく」チェイスします(^^)



satosato★3さん

 中古のレンズは程度によってかなり差があると思います。
 有名なお店も魅力的ですが、小さいお店を探すのもご縁があるかもしれませんね。
 僕は田舎に住んでるのでネットメインでチェックしてます。



ask-evoさん

>ほろ酔いで止めて下さい。

 先週会社の忘年会がありました。よろ酔いのつもりでしたが半分近く記憶がありませんw
 お酒の飲み方も覚えないと(爆)

 僕もボケるだけで“うぉぉぉ!”です(^^)
 基本F2.8ですから♪

>テレコン+200mmとかの方が使い勝手良さそうな気がして

 アポラン180+A2×-Sだと二段暗くなるのでF8(かな?)相当なのでファインダー覗くと暗いです。
 月など明るい被写体はピントが合わせやすいですが、暗い被写体は合わせにくいです。
 とりあえずは楽しめますが、よけいにDA★300が欲しくなりましたw

 DFA100WRは円絞りの威力が気になりますね〜

書込番号:10623511

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/12/13 11:21(1年以上前)

ラブリー犬

足跡ペタペタ

mistgreenさん

>「雪ダルマの襲来」・・・目つきが悪く見えるのは、気のせいでしょうか〜?
目つき悪いですか?
では、もっと優しく見える雪ダルマの型を作らなければいけませんね。


積雲さん

>これ撮影するの、ずいぶん大変だったんじゃないかと想像します。
早起きと、寒さを我慢する以外は特に大変ではありませんでした。
この日はもっと寒いだろうと予想していましたが、暖冬傾向の為か体が震えるほどではありませんでしたよ。


アルカンシェルさん

>カメラのいろんな撮り方があること、教えられます〜。
そうですね。僕の知らない撮り方がまだまだたくさんあるはずです。
他人が撮った写真を見て勉強するのも一つの手段ですが、どのような小物を使ってどのように撮っているかを見物するのも良い勉強になると思います。
僕は高価な機材を使う人よりも、安価な機材でも小物を駆使して印象に残る写真を撮る人を尊敬しますね。僕はまだまだ勉強が足りません。


satosato★3さん

>このような写真はSSを●●分とするのでしょうか?
月没の写真はPCで合成しました。
実際の撮影データは、概ね以下の通りです。
  Pモード(MTF優先)
  1/2000秒
  F5.6
  ISO200


ask-evoさん

実はフィルター径が67mmや77mmの型も作ってたりして・・・(^^ゞ

書込番号:10623561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/13 14:19(1年以上前)

沖縄は、

今も

夏?



 皆様こんにちは。すっかりご無沙汰しております。

 昨日やっと晴天に恵まれ、古宇利島まで遊びに行きました。皆さんのアップされるイルミネーション綺麗ですね。そろそろ私もイルミをと思っているのですが、何せ外気23℃、室温23.5℃の状態ですので、もうすぐクリスマスという実感が全く湧きません(爆)

 キタムラに中古の58oフィルターを頼んでおいたのですが、昨日手に入り、例によって湿った新聞紙と金槌で枠を取り出し、無事ウェポン化しました。

 タムロンの272Eも、レンズ付属のフードでは77oのレンズキャップでもうまく閉じないため、八仙堂で55oの望遠用フード+ペンタO-LC58でウェポン化しました。

 今はFA31Limitedがほぼ常用状態です。また新しい写真の現像が出来ましたら貼りに参ります。

書込番号:10624346

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/13 15:03(1年以上前)

つまらないスナップですが・・・

これも面白くないな (^^

 
こんにちは。
今日はBMを狙っているのですが、雲が多めです。
晴れてはいるので夕方に期待。
でも遠くがモヤっぽいのでダメかも・・・
遅レスですが返信をばw
端折りますので、レス抜け容赦 <(_ _)>


mistgreenさん
 > 「一心不乱」・・・確かに、この瞬間のハチって、無防備ですよね。

 そうですね〜  ハチは怖いのですが、こんな時は夢中になっているようで
 こっちも怖がらずに撮影できますね (^^

 > 「FA77 F2.8 解像度チェック全景」「FA77 F2.8 解像度チェックのクロップ」

 凄いレンズですよね〜
 F2.8からの描写はゾクゾクします。



ママ
 いよいよ今日復活ですね。
 お祝いのBM、撮れるかなぁ〜

 > mistgreenさんとスレを管理していただきありがとうございますw
 > でもまたピンチの時にはよろしくお願い致します<(_ _)>

 いえいえ、雇われマスターの仕事ですから (^^
 負担は分散して頑張りましょう (^^

 > いえいえ〜私にとっては必須レンズですので主力でございますw

 主力級ではなく主力ですね (^^
 いいレンズですし、ママは使いこなしていますので FA135も喜んでいるでしょう。

 > いいのが撮れた時はFA77やFA135で撮った時が多い感じですね〜w

 わかるな〜
 ママには DAレンズより FAレンズですね〜
 FAレンズもちょっと絞ると DAレンズ並みになりますので、1本で2度美味しいですね♪

 > ・・・・それにしてもハチすごいですね!!

 ありがとうございます。
 虫系はあまり撮らないのですが、この日は夢中になって撮影していました (^^
 FA77は年内に戻って来そうですか?



社台マニアさん
 > [社台マニア]は[delphian]の[FA77の F2.8攻撃]で死んだ

 むっ? 買う気になりましたか? (^^



L&Sさん
 > をを! 次スレはキラるんさんですか?!こりゃ写真とりに行かにゃ〜…出席簿が待っとる!(◎_◎;)

 なははっ 正直な感想だこと (^^
 みんな待ってましたよね〜



ため息の午後さん
 > FA77も負けていませんね。

 このレンズやっぱり最高です。
 お子ちゃまやポートレートに最強ではないでしょうか。
 最近は272Eばかりでしたが、あらためて良いレンズだなぁ〜 と思いましたよ。



XIANさん
 > 動き回る虫でピント2mmは厳しいですね〜。

 腕だけじゃなく、運も必要ですね (^^



キャんノンとびらさん
 > ポートレート系って、撮ってるこっちが恥ずかしくなっちゃって...

 なははっ それは写真を撮っているのではなくモデルを覗き見しているだけですよ (^^



真龍さん
 > 「神玉」う〜ん、うなりました。やはりすごいです。

 最初からベストな状態のレンズって凄く限られていると思います。
 真龍さんも描写に???を感じたら調整にだしてみて下さい。

書込番号:10624555

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/12/13 15:04(1年以上前)

 
続きです。


ピピピ!さん
 >  開園直後の一瞬を狙うしかないです。

 その時は波が無いのですね。
 風が吹かないのを祈ります (^^

 > ですね。撮ったの見せて“恐い〜”って言われた事あります(^^)

 バストアップの距離だと毛穴まで写りますね (^^
 恐ろしや〜w



メガキチ24さん
 『産毛?』 いい感じに捉えてますよ〜
 ピントはもう慣れたようですので、次のステップはアングルと光の使い方ですね。
 FA43もポチしましたね。
 赤ちゃんのカワイイ写真がいっぱい撮れますね〜



積雲さん
 > 一度やってみたかったチェイス、ついにできました^^

 なははっ 面白いw
 こんどはワシのヤシの木入りBMをチェイスして下さい (^^

 > 久しぶりのお散歩写真ですね^^ delphian 師のファンとしては
 > うれしい限りです。

 昨日も散歩写真を撮りましたよ♪
 新スレで貼りますね (^^

 > 沖縄の週末は天気よさげですね。期待してまーす^^

 ところが雲多し・・・
 夕方までにどいてくれればありがたいのですが・・・



XIANさん
 > A135はFA135と同じ光学系でしたっけ?

 A135とは光学系がまるで違います。
 A135はなんと 4群4枚のレンズなんですよ〜



てくてくお散歩さん
 FA43のご購入おめでと〜ございます♪
 明るいレンズは楽しいですよね〜
 これまでの限界を更に超えられるので撮影できるシーンが多くなります。
 楽しみですね〜



アルカンシェルさん
 > FA77の開放での解像度チェックの写真、参考になりました。

 開放ではなく F2.8での写真でした。
 F1.8で柔らかく、F2.4で締まってきて F2.8からは文句のない描写になります。
 ホント、いいレンズだと思います。



satosato★3さん
 > 無料サービスではあまり機能はないのでしょうか。

 無料サービスとは何の事を指しているのでしょうか?
 SILKYPIXの一ヶ月試用版のことでしょうか?
 試用版でもフル機能を使えますよ。

 > 楽しいのはDA15との事ですが、どんな楽しみが待っているのでしょう?

 とにかく広い画角で撮れる。 それだけです。
 でもそれが難しいのですよ。
 余計なモノが入り込んだりするので、それを省く作業が楽しいのです。

 > DA21はどのように使いやすいのでしょうか。

 普段からつけっぱなしで、あまり広角を意識せずにパシャパシャできますね〜
 DA21と DA15を両方使ってみないと私が書いている事にピンと来ないと思います。

 > そのレンズを使うとどのようになるのかわかなくてすみません。

 キットのレンズをお持ちでしたら 18mmと28mmぐらいで撮り比べてみて下さい。
 それが DA15と DA21の差って感じです。



ask-evoさん
 > 表現のために必要な量をコントロールしていることは確かでしょう。

 間違いないです。
 これをやらないプロはいませんよ。
 あのお方の書き方は極端すぎて誤解を招きますな。

 > あと、最近では望遠が欲しいときに400mmとか500mmを買うよりも、
 > テレコン+200mmとかの方が使い勝手良さそうな気がして、

 テレコンで描写が落ちますので、私は最近全然使っていないです。
 むしろマクロとの相性がいいので、マクロ専用って感じですね〜
 マクロだと多少解像度が低下しても被写体が十分大きいので気にならないです。

 > 絞ることを少しは覚えたはずなのですが、また解放バカに戻ってしまいました(笑)

 これも分かります (^^
 私も周期的に開放バカになりますよ (^^

書込番号:10624559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/13 15:29(1年以上前)

開放すぎてピンボケ

ハチさん

髪をかわかしてます

ボワボワ

mistgreenさん みなさんこんにちは。

開放バカがお邪魔します(笑)50/14(ペンタM)で撮りました。
記念受験ってことで<(_ _)>

書込番号:10624641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/13 15:43(1年以上前)

これは135

すいません 2枚めのハチさんは35-105でしたm(_ _)m
おわびに(?)もう数枚。。(^^;;;  ではでは。

書込番号:10624689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2009/12/13 15:57(1年以上前)

I Y Y

落ち葉と切り株

雨上がり

皆さん こんにちは


すんちんさん

 <凍てつく>
  凍てついてますね。
  もうつららがはってるんですか。


ask-evoさん

 >なんかこれ、じわじわ来ますね(笑)
  じわじわ来ましたか。
  猫の口元を撮るのは私だけだと思います。

 >なんとなく「キカイダー」を思い出してしまいました(笑)
  ごめんなさい。よく解りません。
  

書込番号:10624742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/13 16:59(1年以上前)

心の中

苔垣

なごりの秋

こんばんは


アルカンシェルさん

「清水の舞台」とても良い感じですね



ため息の午後さん

オフ会良かったですね・・・晩秋に間に合ったって感じですか



てくてくお散歩さん

イルミネーション綺麗ですね、FA43Lいっぱい使ってください。



ask-evoさん

街灯と体育館?


ピピピ!さん

蜂のお尻・・・FA77やっぱいいわ

書込番号:10625011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 奈良deため息 

2009/12/13 20:40(1年以上前)

秋、腰掛けて

秋を敷きつめて

秋の忘れ物

冬へと続く道

  今日は近江八幡で見つけた秋のなごりシリーズです。
 昨日、みなさんにお会いしたのがまるで夢のようです。


☆mistgreenさん
  >オフ会、羨ましいなぁ〜 ヘ(^o^)/
 楽しかったですよ〜。 次回、このような企画がありましたらお会いしたいですね。

  >あの人の写真いいなぁ〜 あ、あれも素敵だな〜 なんて思いながら
 そうですね。 このスレではいろんな方の作例が参考になりますね。
  昨日は、ステキな作例を撮られる方々のお顔が拝めました(笑)。

  今回はスレ主お疲れ様でした〜。


☆社台マニアさん
  今日のG1、見事に外れましたー。 やっぱり二歳馬はわかりませんでした。
 この中から未来のアオッカ二世が誕生して楽しませて欲しいですね。


☆積雲さん
  昨日は、遠くからのご参加でお疲れ様でしたー。
 娘のマンション、明日には決まりそうです(ペコリ)。

  落ち葉の作例、どれもお洒落でいいですねー。

  お天気が少し残念でしたが、近江八幡の作例も楽しみに待っていまーす。
 


☆てくてくお散歩さん 
  このお休みは撮影三昧してましたか〜(笑)?
 いい買い物ができてよかったですねー。
  私も近江八幡のオフ会では、ほとんどFA43で撮りました。 私の大好きなレンズです。


☆私が4人目さん
  「なごり紅葉」きれいですよ。 秋のなごりを見つけて撮るのも楽しいですよね。
 私も今日は秋の名残りをペッタンしました。


☆私が3人目さん
  >今日はオフ会ですね・・・気になって仕方ないです。
 お気持ちお察しします。 3人目さんが来られていたらきっと、いいムードメーカーに
 なられていたと思います。

  >オフ会いかがでしたか・・・次こそは(^o^)
 最初は少し緊張しましたが、写真を撮っているうちにいつものペースに戻りました。
  みなさん優しいいい方で和やかで楽しかったですよ。 
 撮影の状況がわかっているので、みなさんの撮られた作例が楽しみです。


☆アルカンシェルさん
  どれも京都らしい雰囲気がいいですね。
  「こちらが被写体のようで・・」わあーっ、いいところですがスゴイ人の数ですねー。
  ほとんど不可能でしょうが、無人のこんなところを撮ってみたいです。

  「京都の夕景」夕暮れの中に浮かぶ蝋燭を模した京都タワーが雰囲気を
  盛り上げてくれますね。

  「颯爽と」「霧の街」「朝霧 室生の山々」 お褒め頂きましてうれしいです。
 

☆すんちんさん
  大晦日の長谷寺は私も今から楽しみであれこれと想像しております(笑)。

  「凍てつく」これを撮るには、寒さとの戦いですね。
 私もこのような作例は大いに興味がありますが、田舎育ちなのに寒さが苦手なため、
 なかなかお目にかかりません。
 あっ、暑いのも苦手です(笑)。


☆ZERO☆さん
  昨日は、お疲れ様でした。
 またお会いしましょう(笑)。


☆satosato★3さん
  >『室生川の秋』『お堂の向こうに』『紅の競演』の写真好きですね。
 ありがとうございます。 
  私も、来年はもっと奈良らしさを表現できるようにがんばります。
 お互いに自分の好きな写真を楽しみながら撮れればいいですね(笑)。
  写真で見る、日本は狭いようで広いです。 その土地、土地のすばらしさが
 感じられていいですねー。


☆ask-evoさん
  お忙しい中、お返事いただきましてありがとうございます。
 冬の北海道の作例を楽しみにしていますが、ご無理なさらない程度に
 よろしくお願いします。 


☆ピピピ!さん
  >そう言われてみると!無意識ですw
 えっ無意識だったんですか。 今年散々お世話になった機関車に感謝ですね(笑)。


☆XIANさん 
  昨日はありがとうございました。
 あまりにも優しいお顔が印象的で、うちの嫁も散々優しそうな人やねと言っていました(笑)。
 
  近江八幡もXIANさんらしい作例で、やっぱりXIANさんだーと改めて思っています(笑)
 暖かくなればぜひ奈良ミニオフ会を開催しましょう。

  このような機会を設けていただきました本当にありがとうございました。


☆delphianさん
  昨日の近江八幡では、天気も悪くあまりレンズ交換したくなかったので
 FA43で通していましたが、花嫁さんの撮影をしている現場に遭遇し、思わずFA77
 に交換しました(笑)。
  人物撮りで初めて使用しましたが、満足できました。

書込番号:10626236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2009/12/13 22:45(1年以上前)

八幡山のお地蔵さま

小さな願い

初冬の軒先

kaori

みなさん、こんばんは〜。


ZERO☆さんはもう帰られているでしょうか?
積雲さんはまだ新幹線の中ですね。

遠いところ泊りがけでオフ会に参加いただきありがとうございました。
明日からのお仕事に差障りがありませんように。


てくてくお散歩さん

> 新品同様・未記入保証書つきFA43をゲットしてきました〜ヽ(*^^*)ノ

お〜、FA43購入おめでとうございます〜。
そして単焦点レンズ沼へようこそ(^^
これで頭の中は、常に次に買うレンズのことばかりという状態に…(^^
でも次は何を買おうかと考えている時が一番幸せなんですけどね。


私が3人目さん

> 「飾り瓦」好きな感じです。

ありがとうございます〜。

> 何かご縁が有るのかもしれませんね(^o^)

本当ですね。
まほろばさんから「私が3人目さん、とてもいいかたでしたよ」とお聞き
しました。
機会があればぜひお会いしたいですね(--

> 南天の涙

お〜、いい雰囲気ですね〜。

> 心の中

ナイスタイトルです(^^


ask-evoさん

> オフ会はどうだったでしょうか?(^^)
驚きや納得がたくさんあったのではないでしょうか?

オフ会楽しかったですよ〜。
皆で写真撮ってると時間が経つのがあっという間でした(^^
皆さんいい方ばかりで、ここのイメージに近い方が多かったです。

> 最大公約数を取ると、私はなかなか参加しづらいのですが、
機会があれば是非参加させて頂きたいですね〜

皆さん全国に散らばっているので、場所の問題は難しいですね。
こんな感じでうまく輪が広がっていけば、東京出張があるので集まりませんか、
みたいな感じであちこちでオフ会が開かれるようになるかもしれませんね(^^


ピピピ!さん

> 昨日はオフ会だったんですよね。
楽しかったんだろうな・・・(^^)

楽しかったですよ〜。
ピピピ!さんも次回はぜひ〜(^^


delphianさん

> A135とは光学系がまるで違います。
 A135はなんと 4群4枚のレンズなんですよ〜

積雲さんが持って来られてましたので、その時にお伺いしました。
前にdelphianさんがおっしゃっていたマクロテレプラスも見せていただき、
中ががらんどうだというのにビックリしました(^^


ため息の午後さん

> 秋、腰掛けて 〜

今日貼られている4枚を見ると、ため息の午後さんが写真を撮られていた
様子が目に浮かびます(^^

> 昨日はありがとうございました。
 あまりにも優しいお顔が印象的で、うちの嫁も散々優しそうな人やねと言っていました(笑)。

こちらこそありがとうございました。
そういうふうに言われるとテレてしまいます〜(^^

> 近江八幡もXIANさんらしい作例で、やっぱりXIANさんだーと改めて思っています(笑)

ありがとうございます〜。
私らしいと言われればうれしい反面、最近どうも同じような写真ばかりに
なってしまうなぁという悩みもあります。もっといろんな表現を増やして
いかないと…

奈良ミニオフはぜひ実現しましょうね。

追伸です。

境内で写した集合写真をお送りできればと思いますので、もしよければ先日
お知らせしたアドレスにPCのアドレスからメールをいただければと思います。

書込番号:10627043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2009/12/13 22:45(1年以上前)

satosato★3さん、こんばんは。

初めまして、お声掛け頂きありがとうございます。

>『凍てつく』の写真、凍てついてますね!すんちんさんはどちらの方ですか?
ご共感頂きましてありがとうございました。satosato★3さんと似たようなところに住んでおります。

>もう、12月中旬なので東京もだいぶん寒くなってきました。
昨日と打って変わって今日はとても寒くなりましたね。いよいよ冬本番ですね!


ピピピ!さん、こんばんは。

>「凍てつく」チェイスします(^^)
うわっ、これは見事ですね!何処かの滝ですか?


私が4人目さん、こんばんは。

初めてお声かけを頂きまして、ありがとうございます!!天にも昇る心地です。

><凍てつく>凍てついてますね。もうつららがはってるんですか。
この作例は実は昨年初の物です。場所は、静かさで有名なスポットです。


ため息の午後さん、こんばんは。

>大晦日の長谷寺は私も今から楽しみであれこれと想像しております(笑)。
あっ、もちろん京都板でもお待ちしておりますよ。

>「凍てつく」これを撮るには、寒さとの戦いですね。
>私もこのような作例は大いに興味がありますが、田舎育ちなのに寒さが苦手なため、なかなかお目にかかりません。
私も1mを超える氷柱をこの時初めて見たのですよ。

>秋の忘れ物
あっ、この作例、いいなぁ!

書込番号:10627048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/13 23:01(1年以上前)


 みなさま、こんばんは〜♪
忙しくて、新スレ立ち上げが遅れて申し訳ございません。
こちらに新スレを立ち上げましたので、よろしくお願い致します。

↓(コチラ)
『We Love 単焦点 〜単焦点deゆく年くる年〜』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10627138/

取り急ぎ連絡いたします。

書込番号:10627166

ナイスクチコミ!2


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/15 23:20(1年以上前)

★ 積雲さん
「クッキリ!をチェイス」・・・をを〜 チェイス、ありがとうございます。m(_ _)m
チェイスって、なんだか楽しいですよね〜(^^ゞ

オフ会に行く途中の写真に、何とも言えない雰囲気を感じましたよ。


★ XIANさん
オフ会の幹事、お疲れ様でした。m(_ _)m
「秋の足跡」・・・これ、良いですね〜 ガラスに映る木々も良いアクセントですね。
私がオフ会に参加したら、多分、舞い上がって何も撮れないと思います〜(^_^;)


★ てくてくお散歩さん
> スレ主(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
ありがとうございます〜m(_ _)m

メガネっこ萌えというより、笑顔萌え〜 っすかね〜(^^ゞ
FA43がお値打ち品で良かったですね。(^○^)/

早速の作品も拝見しましたが、やっぱり良いですね〜(*^O^*)
柔らかい中に芯のある、良い画が撮れていますね。


★ 私が4人目さん
「なごり紅葉」・・・綺麗な葉っぱが残っていましたね。(*^O^*)

>  すご〜い!くっきり写ってますね。(*^_^*)
二重の虹の端から端まで見たのは、初めてでした。
写真に写りきらなかったのが、残念でしたね。。。


★ 私が3人目さん
「南天の涙」・・・これ、良いですね〜 南天には雨が似合いますね。
「なごりの秋」・・・う〜ん、良いな〜 詩が出てきそうな感じです。


★ アルカンシェルさん
「清水の舞台」・・・やっぱり、凄い人出ですね〜(@_@)

六甲山から見る大阪と生駒から見る大阪では、全く景色が違いますよね。

> それと、スレ主、お疲れ様でした。
ありがとうございます。m(_ _)m
キラるんさんの凄さを、改めて知りました〜(^^ゞ


★ すんちんさん
「凍てつく」・・・季節が一気に進みましたね〜(^_^;)

> いぇ、mistgreenさんの作例を参考にさせて頂きます。
何をおっしゃいますやら。私は、もはや枯れております〜(´д`)


★ ZERO☆さん
オフ会、お疲れ様でした。m(_ _)m
楽しかったようで、良かったです〜 & 羨ましいっす〜(^^ゞ

書込番号:10637412

ナイスクチコミ!0


スレ主 mistgreenさん
クチコミ投稿数:546件

2009/12/15 23:21(1年以上前)

★ ため息の午後さん
オフ会は、皆さん、夢中で撮影されたようですね。
なんだか、その場面が目に浮かぶような気がします。
皆さん、「好きだなぁ〜」という感じでしょうか・・・

> 今回はスレ主お疲れ様でした〜。
ありがとうございます。m(_ _)m

「秋、腰掛けて」「秋を敷きつめて」「秋の忘れ物」「冬へと続く道」
うわ〜 どれも最高に素敵です。\(^○^)/
特に「秋を敷きつめて」の落ち着いた赤が何とも言えません。


★ satosato★3さん
この時期は、皆さんそれぞれ忙しいですよね。
ご無理のないよう、マイペースでお楽しみ下さいね。

> 傘を入れたあのようなアングルで撮影するのですね。
え〜っと、色々な角度で撮ってみると、たまに面白いのが撮れたりします〜(^^ゞ


★ ask-evoさん
夏の北海道でのオフ会、魅力的ですね〜(^○^)/

> …(;゜〇゜)ハッ
> 必殺仕事人!?(笑)

えええ〜っと、、、それは言っちゃダメだってぇ〜(^_^;)


★ ピピピ!さん
「玉ボケ遊び@」・・・これ、面白い〜(^○^)/

>「マクロ・・・じゃなくて、マグロ〜(^_^;)」あははっ(笑)
連続技で、「マクロ・・・じゃなくて、真っ黒〜」ってのを考えたんですが
作例がありませんでした〜(´д`)

> スレ主さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
ありがとうございます。m(_ _)m


★ かずぃさん
> 目つき悪いですか?
> では、もっと優しく見える雪ダルマの型を作らなければいけませんね。
すいません。m(_ _)m なんか、私の表現が悪かったですね。
雪だるまが大群になると、以外と迫力があったもので・・・(^_^;)


★ from OKINAWAさん
沖縄の「今」の景色もとっても素敵です。
ここで、皆さんの写真を見て、日本の広さを実感しております。


★ delphianさん
スナップ写真ですけど・・・つまらない、面白くないとご本人は言われますが
delphianさんならではの味がありますよ。
私には、とても出せそうにありません〜(^_^;)


★ ざんこくな天使のてーぜさん
50/F1.4のMレンズは私も持っていますよ〜(^○^)/
コンパクトで前玉の綺麗なレンズですよね。

子供さんの真っ直ぐな目が、眩しいですね。


★ キラるんさん
新スレありがとうございます〜m(_ _)m

書込番号:10637421

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング