


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
購入してから半年ほど経ちます。
今日気付いたのですが、連ドラ設定で最終回のみ録画されない事ってありませんか?
NHKの連ドラなのですが、全6回で5回までは問題なく録画されていました。今日最終回なのですが、番組表を見ると時計マークが付いていません。でも録画リストにはちゃんとはいっています。ただし、5月4日 該当なし、5月11日 該当なし という事になっています。
毎週火曜日の10時からで今日もちゃんと最終回が放送される予定にもかかわらず該当なしとはどういう事か?
今までもNHKで最終回のみ録画されていない事が何度かありましたが、家族の誰かが間違えて消してしまったものと思っていました。でもそうではなく、今回の様に録画されていなかった可能性が高いと思います。
書込番号:11318006
0点

「追跡キーワード」などの設定は、ちゃんと編集していますか?
操作編の46ページをもう一度よく読んでみてください。
最終回だと[終]などの文字(記号)が含まれるため、
上手く検出できないのかも知れません。
書込番号:11318866
2点

正直なところ、連ドラ設定などは気にしていませんでした。
通常ならば何の特別な設定をしなくても動作していいと思うのですが。
確かに、「終」という字が何か悪さしているのかも知れません。(そうとしか考えられません)
書込番号:11320632
1点

ドラマは、局によっては毎回題名が変わっていて、題名の不必要な部分を適度に削除するなど、連ドラ設定を正しく行わなくてはいけない事が多いですよ。
スレ主さんは、きっとNHKのドラマばかり観るので、NHKのドラマの題名の仕様によって、最終回だけ録画できなくなったのでしょうが、色々な局のドラマを録る時は、より注意が必要です。
連ドラ設定を上手に応用すれば、ドラマに限らず色々な番組を録れるようになります。
書込番号:11320694
1点

題名の不必要な部分を適度に削除するなど、連ドラ設定を正しく行わなくてはいけない事は知りませんでした。ドラマの名前が一緒であれば、しかも同じ曜日の同じ時間なので、連ドラ設定を特にしなくてもちゃんとサーチして録画してくれるものと思っていました。
ビエラももっていますが、ビエラではこんな失敗はありませんでしたので。
これからは、連ドラ設定をしっかり行ってみます。
書込番号:11320714
0点

私もNHKで同様の事象が起こりました。
連ドラ設定の追跡キーワードに「新」が含まれていると最終回の「終」が
含まれている回は録画されないようです。
普通は一回目の放送から連ドラ設定するので追跡キーワードを変更しない限り
最終回は録画されないことになります。
これってプログラムミスじゃないんでしょうか?
書込番号:11334709
2点

サーモンUSAさん、情報ありがとうございました。同じ現象を体験されたとの事で、回避方法はわかりました。やっぱり「終」が含まれていると録画されないのですね。しかも設定時に「新」が含まれていると。
これはやっぱりおかしいと思いますので、修正すべきと思います。
おかげでドラマの最終回を2回程見れませんでした。
書込番号:11334846
1点

>普通は一回目の放送から連ドラ設定するので追跡キーワードを変更しない限り
>最終回は録画されないことになります。
>これってプログラムミスじゃないんでしょうか?
取扱説明書には「編集してください」って書いて有るので..._| ̄|○
<操作編46ページ
そこまでのアルゴリズムを持たせる価格でも無いと思いますが...
<番組表の情報は、放送局などが送ってくるものであり、
その内容をメーカーがどこまで解析できるかは、
元の番組表情報の「規格(統一)」のされ方に依ると思います。
逆に言えば、[新]が入っている状態でも、
2話目以降(最終話前まで)が録画されていることが「優秀」とも取れます。
<2話目以降には[新]は入っていないのですから...
週1回は、録画予約の状況を確認しておいた方が、
失敗しないための「保険」と思ったほうが良いと思いますm(_ _)m
<操作編63ページ
書込番号:11335623
0点

名無しの甚兵衛さん、ご意見ありがとうございます。
まあ、百歩譲ってプログラムミスやバグではないにしても決して親切ではないですね。
いちいち編集しなおさないといけないという事ですから。
通常ならばドラマの番組名を判断できないのでしょうか?
少なくとも家にありますビエラではこんな事はありませんし、せっかくいいテレビなのですからもう少し東芝さんに頑張ってほしいです。
書込番号:11335943
1点

>まあ、百歩譲ってプログラムミスやバグではないにしても決して親切ではないですね。
>いちいち編集しなおさないといけないという事ですから。
「考え(捉え)方次第」だと思います。
<レコーダーなら、コレくらい「当たり前」なのでしょうか?
※自分が古い機種しか持っていないので、
最近の機能(性能)について疎くて済みませんm(_ _)m
「番組を追跡させるためには、必要な追跡文字列を必ず(0から)別途入力してください」
という使い方の方が良いでしょうか?
<この方が、「追跡文字列の入力忘れを防止できる」
と考える人も居るとは思いますm(_ _)m
番組タイトルを取り込んでくれている状態の方が、自分は「親切」だと思いましたm(_ _)m
<「不要な文字を消すだけで済む」
ドラマなどでは、「初回時間拡大版」などの余計な文字が追加されていたりするので、
「編集」は「必須」と思っても良いと思うのですが...
また、何が「親切」かは
「自分の要求(我侭)に対し、何不自由無く、全て自分の思い通りの動作をしてくれる」
<これが満たされた場合のみ「良」評価(^_^;
という事なら、それは結構身勝手とも取れると思いますが、如何でしょうか?
ちなみに、「作っている側」からすると、
そういう機能は、非常に複雑で、
その機能のためだけに何日、何ヶ月も時間をかけられないのです。
<いろんなパターンを調査しないと、上手く動作してくれるか判らない...
実現方法に「揺らぎ」とか「学習機能」などと言いますが、
実際には、取りこぼすことも有るので、
それをまた「できないじゃないか!」と指摘されることに..._| ̄|○
新製品のサイクルを10年単位にして良いなら、
ご希望の性能を多分実現できるとは思いますが、
メーカーも開発だけにお金はかけられないので...(^_^;
<そうなると、「Zシリーズ」以上の値段は、いつも50万くらいから始まりそう...
あっ!、今度のシリーズからは、全て「録画テレビ」になったから、
もっとすることに...「Rシリーズ」で50万からとか...(^_^;
でも、多分その機能が「すごい」「優秀だ」からといって、買いませんよね?
長々と、無駄な話になり、申し訳有りませんでしたm(_ _)m
書込番号:11336574
1点

私は決してないものねだりをしているわけでも、特別な機能を要求しているつもりはないのですが。なんでビエラでは何も問題なくできている事が、レグザではできないのか。でもビエラが特に高額なテレビではありません。
特に、録画ができなかった事でのクレームの対象になりかねないので、東芝さんは改善の方向で検討をしておいた方がいいのでは..........
と思いました。
書込番号:11339264
1点

>なんでビエラでは何も問題なくできている事が、レグザではできないのか。
>でもビエラが特に高額なテレビではありません。
おぉ〜、確かに「VIERA」は、できるようですね。
失礼しましたm(_ _)m
「VIERA」の録画エンジンは、
「Diga」のモノをそのまま使っているようにも思えるので、
「レコーダー」としての機能も十分な気がしますねぇ...(^_^;
<「チャプター」「画質選択」などもできますしねぇ..._| ̄|○
「REGZA」と「VARDIA」の場合は、番組表などを見ても、「全く別物」なのが明らかです。
<横の繋がりが悪い会社だと、勿体無い様な気はしますね...
そうなると、レグザについては「妥協」するしか無いと思いますm(_ _)m
<「Z1シリーズ」で、その辺が改善したのかも、気になるところですね。
※できるなら旧機種も、「ソフトウェアアップデート」で対応してくれないかなぁ...
どうも、東芝は「新しい発想の製品を作る」のは得意でも、
「その製品の機能や性能を伸ばす(ユーザー目線)」のは不得意っぽいなぁ...
<みんなパナに持っていかれているような...
書込番号:11339708
1点

書き込み失礼しますm(_ _)m
私もZ9000ユーザーですが同じ事例がありました
私は東芝RDで録画して嫁がZ9000で録画してるんですが連ドラ予約してあるNHKのドラマの最終回が録画されてないと…
私は興味なかったので気にしてませんでしたが(HDDのエラーかな?くらいにしか思ってませんでした)
これからは気をつけます(^_^;A
それと東芝製品の使い勝手ですが…私は慣れてるのであまり気にしてませんが嫁は…(^_^;A
東芝製品の機能や操作性は『我が儘で面倒くさいけどフェロモン出まくりの良い女』みたいな感じだと思いますよ
せっかく購入されたのですから楽しんで付き合っていきましょう
無理なようなら次は東芝製品は選ばず自分に合ったメーカーの製品を購入すればいいだけですから…
書込番号:11357833
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/01/18 18:36:59 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/15 19:26:21 |
![]() ![]() |
10 | 2024/09/23 13:13:26 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/09 20:58:46 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/17 14:35:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/16 21:31:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/01/10 14:37:47 |
![]() ![]() |
10 | 2021/12/28 10:31:25 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/03 19:23:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/23 23:42:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





