『飛ぶ鳥を撮りたいのですが、どうすればいいでしょうか』のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

『飛ぶ鳥を撮りたいのですが、どうすればいいでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ124

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:104件
当機種
当機種
当機種
当機種

つばめでしょうね

餌を加えている

急に黄色い羽根が手前に

カッコいいでしょう

今日、飛ぶ鳥を撮りたくて、連写モードで撮影しようとしましたが、シャッターが直ぐに切れないのです。 何か、AFが動いているようでした。
軽くシャッターがバチバチ切れて、飛ぶ鳥にピントが合うようにできないでしょうか。
何かよいアドバイスがあれば、ご教示くださいませ。

今日は、AFを諦めて、MFで撮りましたが、恥ずかしながらピンボケの連続でした。
画像は、全部トリミングしてあります。
燕はわかりますが、他の鳥の名前も判然としません。

なお、諸事情により、交換レンズを買うつもりはありません。

書込番号:11431482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/31 01:28(1年以上前)

あんたにゃ無理だろ

それよりプロになったのか?

書込番号:11431568

ナイスクチコミ!16


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/05/31 01:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この様な飛び方の鳥はAFで楽勝

AFは絶対に追いつかない

なのでMF置きピンで撮影

←同じく置きピン

 
こんばんは。

大きな鳥だとAFで撮影する方が楽なのですが、小鳥の飛翔をAFで撮影するのは厳しいです。
MFでの撮影を練習して下さい。

書込番号:11431569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/05/31 04:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-x+シグマの70-300mmのレンズでAF

K-x+シグマの70-300mmのレンズでAF

K-x+シグマの70-300mmのレンズでAF

K-x+シグマの70-300mmのレンズでAF

デジ一歴一年半ですが、ツバメ撮り面白いので何度かチャレンジしています。

連射だとピンボケ写真が増えるだけのような気がするので使っていません。とりあえず練習だと思います。

以前グッドヨシ1さんとちょっとにた感じの質問をしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=11322789/#11322789

(delphianさんアドバイスありがとうございました)

置きピンの難易度は被写体との距離って関係あるのでしょうか。

技術と忍耐が不足している私には置きピンは無理でした…

UPしたのはK-x+シグマの70-300mmのレンズでAFで撮りました。

小さく撮ってトリミングでしか撮れませんが、単焦点レンズの方が良いかもと、

K-mのキットレンズ55-300mmとシグマの70-300mmのレンズを使って思いました。

私の技術ではMFもAFもあまり差がなく綺麗に撮れていませんが練習で少しずつましになってきたような気がしています^^;

K20DでAF

http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-11/ImageID=251-164/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-11/ImageID=251-200/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-11/ImageID=251-204/

一番マシです↓

http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-11/ImageID=251-338/

E-510と70-300mmでMF

http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-8/ImageID=251-299/

K-xと55-300mmでMF

http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-1/ImageID=251-307/


書込番号:11431795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/31 07:42(1年以上前)

いえいえ、プロの方のげーじゅつ的作品に教えることは何もありません。

書込番号:11431987

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/31 08:03(1年以上前)

パワーショットSX210 ISで頑張ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:11432035

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/05/31 15:23(1年以上前)

アプローチのあったというメーカーの方に相談されてはいかがですか?

書込番号:11433237

ナイスクチコミ!12


Mr426さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/31 15:40(1年以上前)

このままでも十分素敵な写真じゃないですか?
4枚目なんか、ボケ具合がソフトフォーカスっぽくてとてもカッコいいと思います!
参考になりました〜。

書込番号:11433287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/31 19:25(1年以上前)

ペンタックスから機材を貸与されたんですね!オメデトウゴザイマス!

>画像は、全部トリミングしてあります。

得意の700%表示ですか?
せっかくペンタックスからダブルズームを借りたのですから、ぜひ55-300のほうをお使いください。

>軽くシャッターがバチバチ切れて、飛ぶ鳥にピントが合うようにできないでしょうか。

プロのかたにアドバイスするのもナンですが…
小学生に撮らせてもこうはならないので、故障していると思います!
「プロにこんなもの渡すな!」とペンタックスに抗議しましょう。

書込番号:11434084

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2010/05/31 20:57(1年以上前)

別機種
別機種

K10Dでコアジサシ

K10Dでコアジサシ

グッドヨシ1さんはじめまして。

野鳥の飛びものを撮るのは簡単ではありません。

とにかく沢山撮って練習して下さい。

以前K10Dで撮影したコアジサシの飛翔写真です。AFでの撮影です。
レンズは旧型のsmcPENTAX-FA 100-300mmF4.5-5.6です。

ブログにもっと写真を載せていますので参考にして下さい。
http://www.digital1gan.com/2007/07/pentax_k10d_15.html

書込番号:11434563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2010/06/01 09:14(1年以上前)

グッドヨシ1さん
おはようございます。

載せられた写真の鳥ですが、
1枚目ツバメ
2枚目は識別困難です。ムクドリかな?
3枚目カワラヒワ
4枚目ワカケホンセイインコ
です。

よろしければ、私が監修した図鑑、『鳴き声と羽根でわかる野鳥図鑑』を見て野鳥の勉強もして下さい。



書込番号:11436828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 京都写真日記(野鳥観察) 

2010/06/01 18:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ノートリミング

50%トリミング

ピクセル等倍トリミング

先日Wズームキットを購入しました。(オリーブ&ブラウン)
毎朝犬の散歩しながらツバメの飛翔写真に挑戦中です。

これはキットレンズDAL55-300で撮りました。
全てAFです。朝早くて暗いのでISO3200です。F8.0でSSは1/1250くらいです。
C-AF11点です。連写設定です。シャッター間隔が遅くなるときがありますので単写も使ます。

3年ほど前からD300とデジボーグで両眼視の練習してますのでかなりファインダー導入率は高いです。ピンボケも多いですが何とか撮れたものをアップします。

両眼視:左目で被写体を追い右目でファインダーに被写体を入れ続ける。両目の像を脳内で重ね合わせる。スーパーインポーズのように像が重なって見えるまで練習する。MFの場合はピント合わせながら追う。MF置きピンの場合はピントが合ったらシャッターを切る。

飛翔写真は練習あるのみです。自分に合った方法で練習してください。
私は最近やっと重なって見えるようになってきました。
グッドヨシ1さんの参考になれば幸いです。

エントリー機のK-xでこれだけ写れば大満足です。
軽くて良く写るのでお散歩カメラにもってこいです。
D300の出番が減りそうです。

書込番号:11438402

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2010/06/02 02:19(1年以上前)

皆々様の真摯なご回答に対し、厚く御礼申し上げます。
飛ぶ鳥を撮るということは、何か釣りに似ていて凄く面白いと思いました。 下手の横好きでこれからも皆様のアドバイスを役立たせて頂きたいと存じます。

なお、私はプロじゃありません。 どの会社も相手にする訳ないです。
某社から、突然、E-Mail が届きまして、ご返信先もあったものですから、まさかと思いながらも返信も書きました。
だから、アプローチがあったと思ったのです。
その後、何の音沙汰もなくたちぎれとなり、やっぱり、あれはダイレクトメールにすぎなかったということがわかりました。

街の掃除屋さん、非礼ですよ。 たとえ、匿名だとしても礼儀だけはわきまえなさい。
書きたいならば、じじかめさんみたいに、ウィットのある皮肉を書きなさい。
大場佳那子さん、あなたは頭がいい方ですから、ぜひ、小説をお書きになったらいかがでしょうか。 
よすみんさん、大いに参考になりました。 有難うございます。 今、カワラヒナとワカケホンセイインコに恋をしているような心境です。
ららーらさん、Pentax K-x は、自分で買ったものですよ。 近じか次は、Canon EOS Kiss X4 を買うつもりです。 会社との関係は、製造会社と消費者の関係だけですから、へたな勘ぐりは企業に対し、迷惑ですよ。
タクミYさん、書店で買う予定です。 僕のサイトで宣伝もしておきました。 鳥の名前が分かって喜んでいます。
野鳥好きさん、要点をついたグッドアドバイスありがとうございました。 楽しみながら努力していきたいです。
そのほか、皆さん、ほんとうにありがとうございました。
それでは、この辺で失礼いたします。

書込番号:11440543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/02 02:34(1年以上前)

グッドヨシ1さん こんばんは。

解決済ですが、ちょっと気になったので・・・

>某社から、突然、E-Mail が届きまして、ご返信先もあったものですから、まさかと思いながらも返信も書きました

「あなたの作品を雑誌等に掲載させて頂きたいのでご了承ください。」とかって言う誘いにうっかり承諾すると、後から法外な掲載料を請求してくるサギも横行しているようですのでお気をつけくださいね。

書込番号:11440567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2010/06/02 23:14(1年以上前)

グッドヨシ1さん

>非礼ですよ。 たとえ、匿名だとしても礼儀だけはわきまえなさい。

あなたも他のスレで相当非礼な書き込みをしているのでは…

>会社との関係は、製造会社と消費者の関係だけですから、へたな勘ぐりは企業に対し、迷惑ですよ。

それを匂わせる発言(書き込み)をしたのは御自分では?

自分の事を棚にあげて人を非難するのは勝手ですが、もう少し御自分の書き込みに責任を持ったほうがよいのではないでしょうか

書込番号:11444001

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/06/03 01:19(1年以上前)

まずは、
スカル11さん
じじかめさん
ららーらさん
クリエイティブパークさん
そして、わたくしは、
街の掃除屋さん
と同じメンタリティで書き込んでおりまして、しかも、ここに記した皆さん(含む、わたくし)のレスに、これだけの「ナイス」ポイントがついている事実をご理解していただけないことに、
なかむー7さん
が苦言を呈している現状を、妖精であるグッドヨシ1さんには、まあ、伝わっていないのですよね。
たまたま見かけた他所様のスレでも、そこのスレ主様は質問しているにもかかわらず、ご自身の写真を見せたいがためだけのレスをしております。
これまでの数々の愚行を、世間一般で「KY」と呼ぶこと、ご存知でしょうか?

で、700%にすればクレーターが見えると力説された(終盤ではノイズという認識もされていたようですが)月の写真と、K-xで撮った月を見比べて、どのような感想をお持ちか、是非教えていただきたい。

追伸
アドバイスを戴く間でもなく、未完ではありますが、複数の小説を書いております。

書込番号:11444597

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/06/03 07:27(1年以上前)

ここは言い争いをするところではありませんので
皆さんもっと節度を持って書き込みしましょう同じペンタックスファンとして悲しくなってしまいます

書込番号:11445042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/03 21:24(1年以上前)

D3Xの板でプロ宣言したのはだれでしたっけ
それをいまさらプロではないと言われてもねぇ
ただ荒らしに行っただけですか
一度、ご自分の書き込みを全部再確認されることをお勧めします

書込番号:11447514

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/03 22:33(1年以上前)

非礼を非礼で返せば、同等のレベルって事になってしまいますよ。^^
デジ一おめでとう御座います。
折角のデジ一ですから、撮影データは理解できるようにしておきましょう。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3x/sample.htm
以前あなたが建てたスレのあなたが憧れる画像の撮影データが解かりやすく出ます。
シャッタースピード 1/200秒
絞り値 F10
焦点距離 31mm
測光モード マルチパターン測光
露出モード マニュアル
撮像感度 ISO 100
ホワイトバランス オート
が、あの時は御理解できなかったようですね。
今度は、頑張って下さい。
置きピンで狙って、跳ぶ鳥を狙って下さい。

書込番号:11447932

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング