


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ
α55とα550で撮り比べをしてみたのですがα55が前ピンの様です。
レンズはタムロン90mmF2.8、ミニ三脚を使用して両機ともとっつあんの鼻にローカルポイントを合わせAモード、AF、AWBで撮りました。
結果はご覧の通りです。
色味がかなり違うのもビックリしましたが測光方式まで確認してなかったのでそのせいかも知れません。問題はα55はピントが鼻ではなく帽子の先端に合ってる事です。
こういう場合どちらかを諦めて使う機体に合わせてレンズを調整するしかないのでしょうか?
書込番号:11902243
1点

片方がジャスピンだからレンズじゃなくてボディじゃないでしょうか
他の純正レンズもお持ちならそれも確認したらどうでしょうか?
書込番号:11902373
1点

純正レンズでも、同じでしたら、その純正レンズで撮った写真を付けて、メーカーにボディのピン調整をやってもらってください。
書込番号:11902385
2点

10枚位撮影して全て前ピンだったのでしょうか?ピントはばらつくので10枚以上撮影して平均値を求めないと。それにこの場合、ピントを合わせた鼻の部分はコントラストが非常に低いのでピントが外れやすいです。
それにしても、色が違い過ぎますね。明るさの違いは測光方式の違いによるもの、あるいは露光基準の違いによるものでしょうが、色の違いは測光方式とは関係ないです。何か色に関する他の設定が違ってないですか?
書込番号:11902422
2点

他のレンズでもやってα55が前ピンならボディをメーカーに調整に出して下さい。
書込番号:11902479
3点

このテストで前ピンを判断するのは間違いです。
価格COMの掲示板でもよく語られましたが
ピン位置を正確に判断するためには
カメラの前にカメラに垂直に平面(本・新聞・壁等)を置き
コントラストの強い所に焦点を当てて撮影する必要があります。
これでジャスピンに撮影されればピン位置については問題は有りません。
新聞を斜めから撮影してのピン位置の議論は御法度です。
ローカルでもフォーカスの判断はある大きさで行います。
多くは近辺により近いものがあるとそれに引きずられて前ピンになります。
コントラストが強い物にも引きずられます。
AFは素人が考えるよりも開発者は複雑な設計をしております。
狙ったところにピンポイントで正確にフォーカスする事よりも
適当に撮影する一般の顧客が「より違和感を感じない」フォーカスを狙います。
このあたりは設計思想もあり機種により差があります。
今回は測光条件も加味したコントラストの差もあるようです。
だが☆極楽トンボさんの仰るように
どちらに焦点を持ってくるかは紙一重の事もあります。
書込番号:11902509
9点

等倍でこの大きさですと、かなり狭い範囲での測距ですので
鼻に合わせたつもりが実は帽子に…なんてことはありませんか?
人形の横にもっと明確な測距点を配置して、そこに合わせた時に
人形の各部との相対的な位置関係からズレを見ていく方が良いように思います。
また、色味もここまで違うというのは… 違いが多きすごますね。
何枚撮っても同じ傾向でしょうか?
光源の影響とか出てませんかね?
蛍光灯下で不安定になっているとか
書込番号:11902674
6点

あえて、フィギュアで同じような撮影をしてみました。
目にピントを合わせています。
ミニ三脚使用。
純正16-80mmのテレ端、F4.5(開放)、ISO値:Autoです。
右が等倍切り出しです。
ピントが目に来ています。
簡単なピントの確認方法ですが、テレビやPCのモニターのピントを合わせてみて、
モアレ模様が見えればピントが来ていると思って良いのでは。
書込番号:11902801
3点

皆さん有難うございます。
似たような返答になる方々をまとめさせていただいてますので順番がアベコベになっておりますがご容赦ください。
>Frank.Flankerさん
>アルカンシェルさん
>小鳥遊歩さん
有難うございます。
α55だけで使うならレンズともで調整に出すのですがα55、α550の両方で使いたいので悩んでいます。
>☆極楽とんぼさん
>DIGI-1さん
有難うございます。
ハイ。何度やっても上記の結果です。
このスレを建てた後、測光方式も合わせましたが確かに関係ないようで色味傾向は変わりませんでした。vividなどの色を弄る項目も両機ともスタンダードにしております。
AWBの精度の差でしょうか?
因みに現物の色に近いのはα55の方です。
一応フォーカスポイントが帽子のツバには掛からない様にはしております(帽子のツバギリギリでもなく余裕のある距離でした。)
>天放さん
有難うございます。
よくピントずれを見るのに新聞などを斜めから撮ってるものを見ますがアレは間違いなんですね?開発者は正確にフォーカスする事を追求するだけではないとの情報、目からウロコです。
色々勉強になりました。有難うございました。
>アレクリイチゴさん
有難うございます。
>テレビやPCのモニターのピントを合わせてみて
スミマセン。これの意味というかやり方というかちょっと分からないです。
キットレンズのSAM1855でも同様に実験してみましたがピントのズレ方、色味とも同じ結果となりました。
本体の方でズレてる(AFセンサー?何がズレてるのか分かりませんが)ということになるのでしょうか?
ボディを調整に出して正常になればどのレンズも両機で使えると考えてよろしいでしょうか?
書込番号:11903406
3点

--> スレ主さん
> 因みに現物の色に近いのはα55の方です。
ならα55としては問題ないわけですね。
> 一応フォーカスポイントが帽子のツバには掛からない様にはしております
> (帽子のツバギリギリでもなく余裕のある距離でした。)
フォーカスポイントの枠は単なる目安です。
実際のAF範囲は、エリアとは別に、センサーの位置とサイズで決まります。
そしてその位置とサイズは分かりませんが、他メーカーや他機種の配置図等ではAFエリアより長いのが一般的のようです。
それに、そもそもフォーカスセンサーの位置と、フォーカスポイントの中心が揃っているという保証はありません。
AFフレームはきれいな形で配置されていても、実際のセンサーは場所の都合で若干ずれていたり、水平・垂直ではなく若干斜めになっていたりするものです。
要は、α55のフォーカスセンサーの方が多分大きい(見かけ上)ので、フォーカスに反応する範囲に帽子のつばが入ってきて、センサー内で最も近い被写体にAFが合った、ということでしょう。
両機で同じAFセンサーとは限りませんし、仮に同じセンサーを使っていてもセンサーの位置が違うことでAF範囲が違ってくることはありえます。
書込番号:11906249
2点

>>α55だけで使うならレンズともで調整に出すのですがα55、α550の両方で使いたいので悩んでいます
α550は、ピン調整に出されたことはあります?仮にα550が正常なピンの位置だとしますと、今回のテストで、α55はズレていることになります。
なので、メーカーにα55とレンズをお出しするときの指示は、ボディは「元のセンターの位置にピント調整を御願いします。」で、ボディを治してもらってからレンズを装着しての確認作業をやってもらわれたらいいと思います。α550でレンズのピントが合っているのなら大丈夫だと思いますが。。
書込番号:11906463
1点

>デジ(Digi)さん
有難うございます。
ちょうどお返事を頂く前にAFセンサーとAFエリアで大きさが違い・・などとまさにおっしゃって頂いた事を推測しておりました。
もう一度別の物でテスト等してみます。
>アルカンシェルさん
すみません。上の方でアルカンシェルさん含め皆さんの言ってる意味がようやく分かった次第です。これまでピンずれなどに会った事が無くレンズ側の問題だとばかり思い違いをしておりボディ側でも調整があるなどということを知らず皆さんには失礼な返答をしてしまった様です。重ねてお詫びいたします。m(__)m
アドバイス有難うございました。
書込番号:11906529
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α55 SLT-A55V ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/11/14 12:42:29 |
![]() ![]() |
7 | 2022/10/25 22:47:59 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/14 7:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/17 9:25:17 |
![]() ![]() |
33 | 2021/07/18 8:31:30 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/23 0:00:58 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/14 17:44:27 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/07 14:45:32 |
![]() ![]() |
18 | 2019/03/19 20:44:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/02/06 11:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





