『総ショット数がわからない?』のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55V ボディ

光を通す透過ミラーを用いた「Translucent Mirror Technology(トランスルーセントミラー・テクノロジー) 」を搭載したデジタル一眼カメラ(1620万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55V ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55V ボディの価格比較
  • α55 SLT-A55V ボディの中古価格比較
  • α55 SLT-A55V ボディの買取価格
  • α55 SLT-A55V ボディのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55V ボディの純正オプション
  • α55 SLT-A55V ボディのレビュー
  • α55 SLT-A55V ボディのクチコミ
  • α55 SLT-A55V ボディの画像・動画
  • α55 SLT-A55V ボディのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55V ボディのオークション

α55 SLT-A55V ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55V ボディの価格比較
  • α55 SLT-A55V ボディの中古価格比較
  • α55 SLT-A55V ボディの買取価格
  • α55 SLT-A55V ボディのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55V ボディの純正オプション
  • α55 SLT-A55V ボディのレビュー
  • α55 SLT-A55V ボディのクチコミ
  • α55 SLT-A55V ボディの画像・動画
  • α55 SLT-A55V ボディのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55V ボディのオークション

『総ショット数がわからない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α55 SLT-A55V ボディ」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55V ボディを新規書き込みα55 SLT-A55V ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

標準

総ショット数がわからない?

2010/09/15 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55V ボディ

みなさん、こんにちは。

α55いいですね、何よりコンパクトで使いやすいのが気に入っています。

ただ、一点、「ふ〜〜む、、」と思うのは、αは総ショット数がわからない事です。

どこか別にみるところがあるのかと思い、ソニーに問い合わせたところ、総ショット数を表示する機能は付いていないとのことです、「知りたい場合にはメモしておいてあとで足してください」と言われました。

「メモかい??随分アナログな、、、」と思っています。

デジイチはαから入門してαしか使った事がないのですが、他のメーカーも総ショット数はわからないのですか?
コンデジなどでも今はわかるようになっていますので、知りたいと思う事もあります。

みなさんはどうですか?あまり関係ないですか?
なぜわかるようにしないのかな、と疑問にも思っています。
大したことない質問ですみません!

書込番号:11912538

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/15 10:22(1年以上前)

キヤノンも基本的(大半の機種が)に総ショット数がユーザー側ではわかりません。ただし、非公式ですが外部ソフトで確認することができたりしますね。

書込番号:11912553

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/15 10:26(1年以上前)

ソニーはよく分かりませんが
JPEGアナライザーではわかんないのでしょうか?

http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

自分でわからない場合はカメラをSCに持ち込めば教えてくれるのではないでしょうか

書込番号:11912572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2010/09/15 10:26(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんにちは。

早速ありがとうございます。そうなんですか?他のメーカーでもわからないのですね。

前にヤフオクとかまたこちらの書き込みで「もう○○枚撮りました」とか書いてあるのを見て、みなわかるものだとばかり思ってしまっていました。

コンデジはリコーが好きなのですが、リコーはわかるようになっています、
ただ見方が特殊ですね、ですからそういう特殊な見方をするとみられるのかな、と思っていたのです。

書込番号:11912573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2010/09/15 10:30(1年以上前)

Frank.Flankerさん こんにちは。

ソニーいわく、自分で見る方法はないとの事でした。

SCが近いと良いのですが、遠いので、、、でも「知る方法はない」という言い方もしていましたので、教えてもらえないのかもしれませんね。

書込番号:11912582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/09/15 10:34(1年以上前)

A55の場合、稼動するメカニズムが少ないのであまり気にしなくてよいと思います。

※ 但し、撮影時にミラーアップする構造であれば気になりますが〜

昔の SONY TV みたいに永久保障して欲しいですね!

書込番号:11912593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2010/09/15 10:45(1年以上前)

霧G☆彡。さん こんにちは。

αのこの55だけではなく、前の550も含め、わからない構造なのです。



書込番号:11912631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/15 11:02(1年以上前)

ちょっと調べてみましたがソニーはニコンやペンタと違ってJPEGアナライザーでは分からないようですね m(_ _)m
キヤノンの場合もソニーと同様にJPEGアナライザーではわかりませんが専用のフリーソフトがあったりします

かなり前の過去スレにこんなの↓ありましたので、SCならわかるような気がします

>α7Dのレリーズ回数なら修理に出す時に言って置けば修理明細に記載して戻してくれますよ。銀塩の7も9も教えてくれます。
メニューや裏メニューでの表示は無いようですが。
α700も預かり修理なら記載して返してくれましたが...サポートの方が知らないのかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8507379/#8612548

書込番号:11912688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2010/09/15 11:23(1年以上前)

>知りたい場合にはメモしておいてあとで足してください

これは応答としていささか(^^;

ボディからパソコンへファイル転送するときのファイル番号は標準で「連番」になっています。
ファイル番号はDSC00425.JPGといった名前でパソコンに転送されます。
この番号はメモリーカードをフォーマットするとか連番リセットをかけなければ、ボディ側のファイルを削除しても次のファイルに連番で引き継がれています。
この番号が総枚数ということになります(最大で99999)。

ときおり安全のためにメモリーカードをフォーマットすることがありますが、そのとき再スタート番号に任意の番号を指定したい。
誤って同じファイル名で上書きしてしまうなどの事故を防ぐためですが、あいにくαではそういう機能はないようです。

書込番号:11912770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/15 11:51(1年以上前)

woodsorrelさん

α300とα700を使っててα55は所持しておりませんが、
初期設定ではメモリーカードをフォーマットしても連番はリセットされませんよ。
設定で[ファイルナンバー]-[リセット]を選ぶとフォーマット時や全画像削除時などに
連番がリセットされるようになってしまいます。
あと、αではDSC0XXXX.JPGでXXXXに0001〜9999のナンバーがつけられます。
約1万枚で1周ですね。

書込番号:11912907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/15 12:05(1年以上前)

α55所持しています。
α55も「うめちょんさん」の答えと同じです。

書込番号:11912945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2010/09/15 12:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

SDカードを割と色々変えてしまうので(今日はこれで動画をたくさん撮ろうなどというときに)これからは容量の大きいのを買って専用にしようと思います。

メディアで見るしかないのですね、でもそれで見られるという事がわかって良かったです、ありがとうございました。

でもでもです、そんな大変な手間ではないと思うので、総ショット数が見られるようにしてくれれば、「こんなに撮ったのかあ」などと見ることも出来て良いと思うのですが、、、、今後お願いします、とはソニーに言っておきました。

書込番号:11912960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 α55 SLT-A55V ボディのオーナーα55 SLT-A55V ボディの満足度5

2010/09/15 12:20(1年以上前)

補足です。
表示されるのは総ショット数ですので、カメラで画像削除してもショット数は履歴として残ります。
たとえば、100枚撮影して99枚削除したら、次回撮影は101枚目となります。
私のα55は連写、夜景撮影で遊んでいるうちに、既に2,000近くになっています。(笑)

書込番号:11912990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/15 12:20(1年以上前)

αを使っていて少し残念なのはファイル名を連番にすると9999でリセットされてしまうことです。

もう一桁増やして99999なら10万ショットなので概ね十分だと思うのですが、現状ですと写真を撮りためたハードディスクをファイル名で検索すると同じ番号のものがゾロゾロ出てきちゃいます。

デジイチを買った嬉しさから最初の一年だけで35000枚くらい撮りました。

書込番号:11912992

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/15 12:30(1年以上前)

ちょっと補足説明させてください。

写真の番号は1つづつ上がってゆきます。 
メモリーカードを変更しても連続番号は維持されています。 問題ありません。
なお、メモリーカードを変える時にはフォーマットをしておいてください。
これで写真撮影枚数は判ります。
私はこれで1回転撮った、2回転撮ったと、おおよそのカウントをしています。

書込番号:11913031

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2010/09/15 12:34(1年以上前)

>>αを使っていて少し残念なのはファイル名を連番にすると9999でリセットされてしまうことです。

以前、私も同じ質問をしたことがあります。
すると、9999で0に戻るのは業界標準だそうです。 αはその業界標準を守っているだけです。

昔は、こんなにたくさんの写真を撮るとは思わなかったのでしょうね。
いまさら標準を変更できないし。

従って、私はPCでは日付順にフォルダーを作って管理しています。

書込番号:11913050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/09/15 12:54(1年以上前)

別機種

FD記録式カメラ この当時 F1.8 はスゴイかな?

ウッキーノンキーさん こんち〜

>αのこの55だけではなく、前の550も含め、わからない構造なのです。

そうなんですか〜 それは いかんね〜

それこそ 万歩計では ありませんが 手動のカチャカチャましーん
でも持っていないといけませんね!(大笑)

まー 使えるだけ使って 壊れたら 新しいものを買うしかないですね!

でも、所有しているデジカメで壊れたものが無いだけに・・・???

流石に、FD記録式(SONY)のカメラは撮影できると思うのですが
使っていません。(応接間に飾るカメラ)

※ Digital Mavica
DIGITAL STILL CAMERA MVC-FD7
OPTICAL 10x f=4.2mm-42mm 1:1.8

書込番号:11913140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/15 13:40(1年以上前)

私はこのソフトを使って、一周すれば頭に「1」、二周目では「2」を追加しています。
http://enrai.matrix.jp/rename.html

書込番号:11913314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:45件

2010/09/15 13:51(1年以上前)

>初期設定ではメモリーカードをフォーマットしても連番はリセットされませんよ

おっと、失礼しました、他のボディでのことだったようです。
αでの総数確認、連番で十分ですね。

書込番号:11913360

ナイスクチコミ!0


angouさん
クチコミ投稿数:30件

2010/09/15 18:02(1年以上前)

総ショット数(シャッター作動回数) たしかにわかると便利でいいですね

わたしもファイルナンバで見てますが 実際DSC09999の次はDSC00000ではなくDSC00001なんでこの時点でズレてますよね
さらに私はα200ですけど他にこの機能があるのかわかりませんが ホワイトバランスブラケットで撮影するとシャッターか1回しか動かないのにファイルナンバーは3つ進みます
ほとんどしませんがカラ打ち(カードの入れ忘れがほとんど)ではファイルナンバー進みません
さらにメモリーカードを2枚以上使っていると時々ミスしてファイルナンバーゴチャゴチャになってビックリします
(例えばDSC00001でカードを出して 別のカードでDSC01000まで打ってまた前のカードを入れてフォーマット忘れてそのまま撮影したらDSC00002から始まったとか)

ちなみに私のα200は1年半使いで現在のファイルナンバーはDSC03600です まー頭には見えないですが8が付きますが(^_^.) 案外耐久性ありますね

書込番号:11914329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/15 18:33(1年以上前)

デジタルカメラのファイルの連番は、9999を超えると(フォルダの連番がカウントアップして)
0001に戻ってしまうので、大量の写真をきちんと管理するためにはファイル名の一括リネーム
ソフトが必須ですね。
私は、ハードディスクにカメラ名\フォルダ名\ファイル名の形で一旦転送した後、
ファイル名を、カメラ名_フォルダ番号_ファイル番号.jpg の形式で全てリネームしています。
こうしておけば、複数のカメラを使っている場合でもファイル名が重複しませんし、撮影枚数
も解ります。
例、A100\101MSDCF\DSC01234.JPG
 →A100\101MSDCF\A100_101_01234.JPG

使用しているソフトは、私本人が開発販売している電子ファイリングソフトなので、他にも
写真管理で便利な機能がいっぱいありますが、(宣伝は禁止されているため)ここで紹介出来
ません(前述のリネームは簡単操作で出来るようになっています)。
通常のリネーム機能だけのソフトなら、ネットで検索すればフリーソフトがいっぱい見つかる
と思います。電子ファイリングソフトなら、ファイルにコメントを付けて検索出来るので、
ファイル名や日付だけで検索するより探し易いです。

書込番号:11914451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/15 20:33(1年以上前)

α55は所有していませんが、過去α100などでは、改善やバグの修正を目的にファームをUPする場合に、気をつけないとファイル連番がリセットされてしまいました。
もし、ファームUPが発生した場合には、同じことになる可能性があるので参考に。。。
ファームUPする場合は、メモリーカードに撮影した写真を残しておき、別のメモリーカードを使用して、ファームUPしましょう。ファームUP直後、カメラ本体のファイル連番が一度リセットされてしまいます。その後、写真が残っているメモリーカードで写真を撮影すると、メモリーカード内のファイル連番の続きで、ファイル番号が付く仕組みです。

書込番号:11915076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/09/15 23:18(1年以上前)

私は撮影した画像の管理をiPhotoで行っています。
iPhotoにはスマートアルバムといって、ある条件に一致した写真を集めてアルバムにしてくれるという機能があります。
この条件の中に「カメラの機種」があるので、これで該当機種を指定すればそのカメラで撮影した写真のアルバムが作成され、情報で写真の枚数が表示されますので総ショット数も知ることが出来ます。

ただ一番最初のショットからiPhotoで管理していないと正確な数値が出てこないので、こんな方法もあると参考にしていただければ。


書込番号:11916331

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α55 SLT-A55V ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55V ボディ
SONY

α55 SLT-A55V ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55V ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング