『CanonEOSKiss×4ダブルズームキットについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CanonEOSKiss×4ダブルズームキットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CanonEOSKiss×4ダブルズームキットについて

2010/09/15 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。先日子供の運動会用にCanonEOSKiss×4ダブルズームキットを購入しました。きれいに撮れてとても満足しています。そこで質問なのですが

 @バッテリーは購入した時の1個しかないのですが、予備バッテリーはあったほうがいいでしょう  か?
 Aフードカバーを外で撮影のときはつけた方がいいと説明書に書いてありました。運動会の撮影で
  あるのとないのでは仕上がりは違いますか?値段はいくらくらいでどういったものを購入すると  いいのでしょうか?
 Bフィルターとは一体何でしょうか?あった方がいいですか?

初めて一眼デジタルカメラを購入したので、カメラのことはほとんどわかりません。皆さん教えて下さい。お返事お待ちしてます。宜しくお願いします。

書込番号:11913122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/09/15 14:02(1年以上前)

こんんちは!
 
@、メーカーのHPに下記のように書いてありました
1日の使用量がそれに近いならば予備バッテリーを購入されれば良いのではないでしょうか
乾電池仕様でない為、出先で補充する事は無理ですので、予備に安価な海外製の相互バッテリーを持っておくのもありかもしれませんね
ファインダー撮影:常温(+23℃)約440枚、低温(0℃)約400枚
ライブビュー撮影:常温(+23℃)約180枚、低温(0℃)約150枚

Aフードカバーは屋外(太陽光の下)で使用します
そうすることによって、フレアやゴーストが防げます
フードは基本的にそのレンズ専用です
WZKですと
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2639a001.html
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2637a001.html
です(上が18−55用で下が55−250用です)
ちなみに屋内(ストロボを使用する時)でははずします
ストロボ光がフードによって遮られ、写真のその部分に影が写ります(ケラレ)

Bフィルター(プロテクター)
これはレンズの前玉傷や汚れから防ぐものです
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540311713.10540110177.10540311704.K0000026529
付ける派 付けない派がいます
付けない派の方は『付けない方が余計なものがないから綺麗に写る』
付ける派の方は『万が一ぶつけた場合のレンズ保護になる』と言った意見が多いようです

ただ、付ける派の方も太陽光の下ではフレア、ゴースト対策の為にはずすようです
(私は常につけっぱなしですが・・・)
個人的な考え(感じ方)としては上級者の方の方がフィルターを付けない方が多いように
思います
 

書込番号:11913392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/15 14:36(1年以上前)

1.
どのくらい撮影するかによりますね
もし不安なら買われておいたらよいかと、予備の電池を持っていると旅行に行った時も役立ちますので

2.
逆光状態での撮影ではフレアーなどで画質劣化になることがあるので、運動会ではぜひ付けられた方が良いです

購入すべきフードはぽぽぽいさん が既に回答してますので割愛します

3.
フィルターはレンズ面が汚れたり、傷ついたりするのを防ぐのに役立ちます
またレンズが落下した時にレンズの身代わりになってくれたりもしますが、余分な光学系なので画質に影響を与えるということでつけない人もいます。
今回、フードつけるのなら無理してつける必要もない気がします

書込番号:11913511

ナイスクチコミ!0


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/15 14:55(1年以上前)

hanabi(^O^)/さん、こんにちは

1.私が使っているのはX3ですが、バッテリーはかなり持ちます。私の使い方だと500枚以上撮影しても全然平気です。ですので予備バッテリーの予算はレンズあるいは次機種の購入費用にあてられてはいかがでしょうか。バッテリー切れが心配なら予備バッテリーの代わりにコンデジを携帯するのも良いと思います。

2.フードは55−250用のみあれば良いと思います。18−55用はあっても効果はとても小さいので。

3.フィルムカメラでは紫外線をカット必要があったのでUVフィルターやスカイライトフィルターをレンズに付けるのが一般的でしたが、デジタルカメラには不要なものです。代わりにレンズの傷防止にプロテクトフィルター(ただのガラス)をつける人も多いですが、私は別のものにお金を使った方が良いと思います。

書込番号:11913580

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/09/15 16:34(1年以上前)

@あれば安心。撮影が月1回とかなら不要。純正以外はトラブル時に保証対象にならない可能性あり。

A私はストロボを使うとき以外は基本的に着けっぱなしです。

B一般的にはレンズを保護する保護フィルターのことを言うと思います。花火とかケーキの
ろうそくの灯りを撮るとき以外は着けっぱなしです。

書込番号:11913924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/15 22:14(1年以上前)

 X4ダブルズームキットご購入おめでとうございます。お子様の成長記録をしっかり残してあげてください。

 ご質問の件ですが

@ 予備バッテリーはあったほうが安心です。今後動画撮影などをすると、バッテリーの消費が激しくなることも考えられます。社外品は安いですし、トラブルの報告もあまり見ませんが、万一トラブルが発生したときは、保証が受けられなくなる可能性があるので、不安なら純正品をお使いください

A フードは純正品でもいいですし、汎用のラバーフードなどでもいいと思います。フレア・ゴーストの予防以外に、レンズ先端の保護の役割も期待できます。

B プロテクトフィルター(レンズ前面の保護)はつけておいたほうがいいと思います。お子さんが珍しがって、変にレンズを触って、汚れたり傷ついたりしたら辛いです。
 あと、フィルターには、CーPLやクロススクリーンのような特殊効果用のフィルターもありますが、これは必要に応じて考えましょう。

 余談ですが、撮影したデータはできれば同じものを複数の記憶媒体に保存しましょう。現在普及している記憶媒体はいずれも,劣化・故障の可能性があります。折角撮ったデータが呼び出し出来なくなたら悲惨です。ちなみに私は外付けのHDD2台に同じように保存しています。今後撮影データが増えればその管理にも気を使ってください。

 では、良いフォトライフをお楽しみください。
 

書込番号:11915804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/20 00:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。フードは望遠の方のみ購入しようと思います。プロテクターは2個とも子供がいるのでつけようと思うのですが、サイズなどはどうやってみるといいですか?58mmの画像をつけていただいていたのですが、両方のレンズにこの種類でいいのですか?メーカーがキャノンでなくても取付は可能ですか?すみませんたくさん質問しましたが宜しくお願いします。
あと25日までに到着してほしいのですが、間に合いそうなお店はありますか?

書込番号:11937093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/20 14:27(1年以上前)

 フィルターの経はどちらも58ミリです。ケンコーやエツミといったメーカーの物を利用される方が多いように思います。フィルター用のネジは各社同一規格になっているので、口径が合えばどのメーカーでも使えます。

 家電量販店のカメラコーナーなどでも売ってると思いますし、単価もそれほどではないので、近くのお店で探してみてください。

書込番号:11939577

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IS故障2 0 2025/09/15 17:02:42
星空撮影について 10 2025/09/15 18:13:04
初心者が一眼を買う場合、どこで購入するのがベストですか? 8 2025/09/15 15:10:48
どっちが お勧めでしょうか? 6 2025/09/15 16:13:51
液晶がうつらない 7 2025/09/15 14:59:55
動画界は自由で良いなああ… 2 2025/09/15 14:42:55
暗所に強そうですね 3 2025/09/15 16:44:22
ハーフケース使用時の自撮り 0 2025/09/15 4:15:50
ケージ 2 2025/09/15 4:01:21
Α1II が 760,000ですって 1 2025/09/14 23:51:42

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4309876件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング