『32型テレビについて』のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L32-XP05 [32インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速120コマ Wooo L32-XP05 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L32-XP05 [32インチ]の価格比較
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のレビュー
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のクチコミ
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]の画像・動画
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のオークション

Wooo L32-XP05 [32インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L32-XP05 [32インチ]の価格比較
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のレビュー
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のクチコミ
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]の画像・動画
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L32-XP05 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

『32型テレビについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo L32-XP05 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L32-XP05 [32インチ]を新規書き込みWooo L32-XP05 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 32型テレビについて

2010/12/21 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:12件

初めてのご質問失礼致します。自宅用に32型テレビの購入を検討中です。
現在、最有力なのがWoooのXP05です。素人目にはかなり良さそうなのですが…。

他に比較や検討すべきオススメの機種がありましたら、この場をお借りして教えていただきたく思っております。

当人は素人で無知のため、みなさんのお力添えを賜りたく存じます。多くの意見、アドバイスお待ち致しております。
よろしくお願い致します。

書込番号:12401165

ナイスクチコミ!3


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/12/21 22:55(1年以上前)

こんにちは。

御自身のしたい事が合致するならこれがベストかと思います(^O^)

書込番号:12401189

ナイスクチコミ!5


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/21 23:17(1年以上前)

ほしい機能が書かれていないので、

>最有力なのがWoooのXP05です。

XP05と同じ機能、32インチ+W録画機能付き(録画番組以外の番組視聴可能となると、REGZA 32ZS1が有ります。


書込番号:12401332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/12/22 00:26(1年以上前)

見て消しで問題が無ければ日立XP05か東芝のZS1以外にもパナのR2も選択肢
になると思いますよ?
短期間の保存を考えるなら外付けHDD対応のZS1が良いかもしれません。
もしテレビ単体でディスク化まで考えるならパナのR2Bや三菱の3in1タイプ
はいかがでしょうか?
只、BDにはディスク化できてもDVDは再生オンリーの仕様があったと思います。
別途、レコーダーを購入してテレビのHDDからデータを移行したければ
パナか東芝の同一メーカーセットか日立XP05とパナのBWかBWTのレコーダー
なら移行が可能です。
只、東芝ZS1は同一メーカーセット以外にレコーダーとの間にRECBOXを
中継させればHDD内のデータ移行が可能です。

書込番号:12401712

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/22 03:54(1年以上前)

XP05が1366×768の約100万画素の液晶パネルに対して、
REGZA ZS1は1920×1080の約200万画素のフルHDです
精細さはフルHDのほうがありますよ

書込番号:12402187

ナイスクチコミ!3


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/12/22 03:56(1年以上前)

32型なら大差感じない方多いですし(^O^)

書込番号:12402188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/22 07:19(1年以上前)

日本のメーカーでは画面の高さ掛ける3倍が視聴距離と言ってますが
欧州のSONYでは、32インチのフルHDで最適な視聴距離1.3m、ハーフHDだと1.8mと
言ってるんですよ、実は
http://www.sony.co.uk/res/images/image/07/1241686019007.jpg

おのずと同じ視聴距離であれば、キメの粗さがわかるのはハーフHD

書込番号:12402372

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/12/22 07:25(1年以上前)

だそうですし

まあ、お好きな方を購入ください

レグザもイイですし

私WOOOの方がイイですが個人の好みデスシィ

書込番号:12402385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/12/22 08:54(1年以上前)

あわあわ…
お二方とも、貴重なご意見ありがとうございました。とても参考になりました。

REGZAも検討してみたいと思います。

書込番号:12402563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/12/22 09:00(1年以上前)

m-kamiya様
貴重なご意見ありがとうございます。
当人はテレビについて知識が浅いため、どんな便利な機能があるのかも含めてお聞きしてみたいなと思い、質問させていただきました。
またアドバイスしてくだされば幸いでございます。

書込番号:12402584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/12/22 09:05(1年以上前)

配線クネクネ様
大変勉強になります。貴重なご意見ありがとうございます。
自分の知らない便利な機能がたくさんあり、何を買うかについてはもっと吟味する必要があると痛感致しました…。
またアドバイスしてくだされば幸いでございます。よろしくお願い致します。

書込番号:12402596

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/12/22 09:16(1年以上前)

お詫びを兼ねて、レスします

特徴

地デジトリプルチューナー搭載W録画可能(BS、CSはWチューナー)

録画レートの変更幅が広いので長時間録画が可能です。

別売りのカセットHDDを購入すれば容量があがります。500GB購入で8倍録画役400時間


超解像搭載、映像の解像度が低い部分を検出し補正してくれます。

DLNAサーバー、クライアント機能搭載、本TVで録画した番組を他の部屋にあるDLNA対応テレビやPCで見る事が可能。

逆にWOOOに他のデバイスから送る事も可能。

二画面表示可能。


パナの一部BDレコーダー等と繋げばムーブ後ブルーレイ化も出来ます。


コネック搭載で聞き取り憎い音声等を明瞭にしてくれます。

メニュー画面等の画面のカラーパターンが変更できます。


LEDに負けない省エネ性能になってます。


書き殴りですが……

良い買い物を。

書込番号:12402624

ナイスクチコミ!6


powerwideさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/22 12:09(1年以上前)

> 素人目にはかなり良さそうなのですが…。
この感覚大切にするべきだと思います。
ご本人がいいと思ったものを購入するべきです。

ご意見は、あくまでご参考。
私も注目しているテレビなのでこれまでの調査結果を元に、
私なりに代表的なものを独断と偏見でまとめてみました。

L32XP05:日本製、IPSα(光沢 )◎、倍速◎、3チューナ、音◎(CONEQ)。録画◎。
THL32R2:日本製、IPSα(半光沢)○、倍速◎、2チューナ、音×(ヒドゥン)。録画△。
32ZS1 :中国製? IPS (半光沢)○、倍速◎、3チューナ、音△(CONEQ)。録画△。

■画質
32型で1920×1280を求めるかどうかですね。
人の肌がアップになったところで比較してみた感じ。
日立:肌とかアップになると、キレイな人は本当キレイに見える。肌の質感もばっちり。
東芝:ちょっともやっとした感じ。キレイな人はなんとなくトーンが落ちて、逆に肌汚い人がもや感で改善?されて見える。
パナ:IPSαのおかげか色がくっきり。が、半光沢パネルのためかちょっと残念。

東芝の方が、画素数多いのに、なぜか、ボケボケしている。日立が一番きれいに感じました。

■録画
日立:録画ボタン一発で→即録画→番組終了と同時に止まる→便利
パナ:録画ボタン一発で→ずーっと、録画しっぱなし。止まってくれない。→後々、面倒。
東芝:録画ボタン一発で→録画しますか?と聞かれる→2時間がイヤなら設定→面倒くさい。
   HDD内蔵じゃないから、テレビの周りがごちゃごちゃする〜。しかも、盲点なのが、
   USBHDDは、著作権を守ってないとかで、登録したテレビしか、基本見れないそうです。
   レコーダーとか、DTCPIPサーバーで何とかなるみたいですが、、素人には面倒そう。

番組予約は、各メーカー番組表からやると、ほぼ同じだが、
日立のほうが楽な感じがしましたし、まるっと、くくってくれてなんか、
分かりやすいかんじでした。東芝は、表示があるが、日立に比べると分かりづらい。
パナソニックは、番組表が見づらい上に、印も小さく分かりづらい。

■音質
日立:CONEQで聴覚補助にすると、良く聞こえる。
東芝:CONEQとか、色々入っているけど、期待したほどではなく、しょぼい感じ。
パナ:スピーカーが裏に隠れているので、音量を上げないと全然聞こえない。
   ヒドゥンスピーカーというらしいです。


さてさて、元に戻って、
■> 素人目にはかなり良さそうなのですが…。
私も第三者的に見ていいて、日立がいいなーと感じます。
共感したので私なりの見解。

番組表の見易さも日立が8局同時表示、東芝は、設定多いのに8局同時表示がない。
パナは、あの左端の広告、何で表示しないといけないのか。見づらいことこの上ない。
日立は、著作権守っているHDDで、インターネットでレンタルショップから
映画をダウンロードでレンタルできたり、カセットHDDにコピーも出来るそうです。

日立は、録画画質モード選べる。東芝は、USBHDDで録画モードが選べない。そもそも、
せっかく、薄型テレビになったのに、USBHDDとか付けたら、テレビの回りごちゃごちゃ。
結局、昭和に戻るの?壁掛けすっきりの未来のテレビじゃないの?

日立は、センサーオートとか、CMの早送りとか、なんか、使って快適機能が豊富。
DLNAのサーバー機能で、他社のテレビでもDLNAでつながれば、録画済の番組を共有できる。
じーっと、見ていると、やっぱり、日立に軍配かと思いました。
何より、家族みんなが使いやすそう。

イメージでいくと、
東芝、かっこいいー!
パナ、雰囲気よさそう!
日立、イメージ薄い!

日立100周年らしいけど、イメージが薄い・・・。
あの、ZPシリーズの液晶とか見ていると、一番、キレイなんじゃないの?とか思います。

東芝は、色々付いていて期待する分、実は、、、
画質、イマイチかも、、、音質もイマイチ、、、録画も、画質は選べないし、
他で見ようとすると苦労しそう、拡張性も実は、そんなになくて、
結局、BDレコーダーが必要なの???
BDレコーダーなら、パナかソニーじゃない?となる。
すると、日立は、BDレコーダー必要なら、パナがメーカー保証ということで、
BDも心配なし。

とりあえず、見て消しなので、このテレビがあれば、充分でしょう。
CMしてない分、割安?的な感じがします。

森マッコリさん、うまく、買えると良いですね。
応援しています!

書込番号:12403132

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/22 12:34(1年以上前)

Powerwideさん

激しく同意

素晴らしい見解ですm(__)m

CMしてないぶん良いものを作らないと!
日立社員さんの頑張りがあるんでしょうね(^-^)
42になるとプラズマも選択肢に入ってくるしLもですがPも素晴らしい商品ですもんね(^O^)

書込番号:12403214

ナイスクチコミ!4


powerwideさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/22 15:31(1年以上前)

satoswii パパさん

> 激しく同意
> 素晴らしい見解ですm(__)m
いえいえ、どうもです。
共感されると嬉しいし、
自分の価値観を共有できる人がいると迷いが減りますね。

>CMしてないぶん良いものを作らないと!
>日立社員さんの頑張りがあるんでしょうね(^-^)
ですね。

>42になるとプラズマも選択肢に入ってくるしLもですがPも素晴らしい商品ですもんね(^O^)
L=液晶、P=プラズマのことですよね?
とりあえず、クチコミの主のコメントからはずれる意見は、
控えたいですが、Pもいいと思います。と、いう程度にとどめておきます。
設置スペースなどで、どうしても、32型液晶になる人もいますから。。。
42が置けるのなら、誰でも、置きたいでしょうからね。
P42HP05は、価格も同価格帯で安いし、必要充分と思います。

とりあえず、L32XP05が32インチクラスで、安くて、賢くて、キレイで、音もいい!って
思います。
あと、これを選ぶ人たちも賢い人が多いのかな〜と思います。

書込番号:12403769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/12/22 15:34(1年以上前)

powerwide様
大変貴重なご意見、ありがとうございます。他製品との比較しやすいご返信、とても助かります。
他製品も素晴らしいものばかりですが、今はWooo-XP05の良さを改めて実感している次第でございます。

自分なりのいい買い物が出来るよう、頑張りたいと思います。初歩的な質問が多くなる事とは思いますが、今後もpowerwide様には貴重なアドバイスをいただければ幸いでございます。よろしくお願い致します。

書込番号:12403778

ナイスクチコミ!3


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/12/22 15:38(1年以上前)

あらばっさりと(笑)当たり前かo(^-^)o


森マッコリさん、お騒がせしましたm(__)m


powerwideさん
はじめまして、花神です、お見苦しいとこをみせてしまいすいませんf^_^;

日立05シリーズ800シリーズ、良い機種だと思いますよ!
他社より細かい造り込みがイイですしね。

書込番号:12403794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/22 16:01(1年以上前)

私も日立派です(^O^)
スペックだけがいいテレビより自分が見て綺麗なテレビのがいいに決まってます(^_^)v
私は42インチでもフルハイいらない派ですし。
よっぽどの画素数気違いでないかぎり32インチくらいじゃわかりませんし(笑)

書込番号:12403877

ナイスクチコミ!6


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/22 22:40(1年以上前)

>どんな便利な機能があるのかも含めてお聞きしてみたいなと思い、質問させていただきました。

すでに多くの人から機種と機能説明が有りますから、更なる書き込みをしませんが、まずカタログ等の機能説明を見て、自分が欲しそうな機能を書き出します。

その機能を他機種が持っているかどうかを調べていくと良いでしょう。

最終的には、機種が絞られてくるので、その欲しそうな機能に重み付けをすれば、絞れると思います。

まあ、そのほしそうな機能を、ここ価格.comで質問しても良いですね。(笑)

書込番号:12405354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/23 05:11(1年以上前)

森マッコリ 様

多くの方が沢山アドバイスされていますので、せんえつながらWOOL32-XP05使用者からの一言ということで、。

Woooいいです!
広告宣伝弱く、商品展開も狭いですが、実機は使えますよ。

当初は評判の高いREGZAと思っていた私も、店頭で見比べ価格動向を2ヶ月観察した上で購入しました。
Wooo購入の決定要因は、

@地上波デジタル放送しか視聴しない使用環境なのでフルHD画面は必ずしも必要無く、レンタルDVDやスポーツ番組の視聴率が低くゲームと無縁なので、ハーフHDで十分な事。
AREGZAの外付けHDDについて、著作権と初期認識の設定上接続テレビでしか視聴できないことへのわだかまり。せっかくUSB接続なのに
B店頭でもiPSαパネルの綺麗さが、LEDモデルより自然に感じられた事。

などです。

購入後の感想は、
@について、地上波デジタルのみなら大満足な画質です。残像も相当早いテロップ等で無い限り、中高年の目では気になりません。
Aについて、内臓HDDでの録画・視聴・削除は簡単で快適です。
Bについて、店頭では店内の明るさの都合上かなり強めの画質にしてありますが、自宅の明るさに合わせて調整しても綺麗です。
私はピンクの発色に違和感があったので調整に苦労しましたが、根気強く細かに調整していくと納得の発色感が得られます。
また、特に青,緑が綺麗なのでドラマや旅番組などの風景描写は俊逸です。
もちろん紅葉も綺麗です。
調整後は人肌の表現がすばらしく、女優さんによっては肌の肌理や小皺、化粧の濃さなども気の毒なくらい見て取れます。
視野角も十分で、奥行感はブラウン管テレビなみに感じます。

以上が素人の感想です。

BS,スカパーなどの衛星放送の視聴や、ゲーム,DVD観賞が多いのであれば、フルHD対応パネル機種をお勧めします。

LEDについては、実画像を見た好みで選択されてもいいと思います。

プラズマは、店頭では液晶より見劣りするようですが、一般的に家庭の照明下では液晶に比べ、圧倒的に綺麗なようです。
ただ、消費電力や発熱面でプラズマは不利ですので、プラズマ並みの解像度と残像感の少なさをお望みなら、フルHD対応の4倍速機種やクアトロンなどになるでしょうが、日立でいうとZPシリーズは凄いです。私見ですがZPはクアトロンを超え、自然な綺麗さで限りなくプラズマに近い液晶だと思います。セルREGZAは造った感があったので、。

20年近く東芝製テレビを使用してきた者が、突如日立の凄さに触れあっさり転向した素人の一言でした。
散文で失礼しました。

書込番号:12406518

ナイスクチコミ!3


powerwideさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/23 06:56(1年以上前)

森マッコリさん

いえいえ、どういたしまして。
私のコメントが少しでもお役に立てたのなら幸いです。
(「様」じゃなくて良いですよ。皆、平等。「さん」がラクかと思いますから、
 これからも、お気兼ねなく。)

花神さん

こちらこそ、はじめまして。よろしくお願いします。
私も、このテレビいいなと思います。

コメントされている方をサポートしてあげようという思いは、皆同じだと思いますから。
「本当に助けて欲しい、、、誰か、助けて。」と、思っている時に、
助けてくれる人がいると、嬉しいと思いますから。
その人の求める助けに少しでもなればと思った次第で。
返信されている方は、知識は、充分にある方達ばかりと思います。そのような皆様と、
これからも、この場が、良い場になるよう皆で助け合っていけたらな〜と思います。

書込番号:12406609

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo L32-XP05 [32インチ]
日立

Wooo L32-XP05 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L32-XP05 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング