『CMカット終了。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CMカット終了。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

CMカット終了。

2011/02/10 07:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

三菱と東芝のCMカット機能付レコーダーは、新規発売をしない事になりました。

既発売品の生産も終了の方向の様です。読売新聞に載ってました。

民放の圧力に屈した格好なのが、少し残念な感じです。

ただ、オートチャプターは記載が無いので、問題無しの様です。

書込番号:12632907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/10 07:29(1年以上前)

>三菱と東芝のCMカット機能付レコーダーは、新規発売をしない事になりました。

やっぱり各番組のスポンサーの事考えたら…って感じなんでしょうね。

となると、三菱の取り柄がなくなったのか?

書込番号:12632941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/10 09:15(1年以上前)

今朝読みましたが
今一歩釈然としません

ただ…
機能の名前は変えるかもしれませんね

書込番号:12633155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2011/02/10 09:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/02/10 09:29(1年以上前)

まぁチャプターさえ打ってくれさえすればいいですけど。

書込番号:12633191

ナイスクチコミ!1


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2011/02/10 10:23(1年以上前)

次も三菱のレコをと思っていたユーザーは戸惑いはあるでしょうね。

本音としては、リアルタイムで観て欲しいんでしょうが
それでは、レコーダーの意味が‥
CMカット機能は、価格の掲示板でも放送局寄りのご意見も
ありましたし。まあこれもやむを得ないんでしょうか。

書込番号:12633354

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2011/02/10 11:05(1年以上前)

ここで譲歩すると 次はオートチャプターにまで・・・

違うメーカのを使ってますが
保存用は自分でチャプター打ってるけど
見て消しは 手動でスキップさせてるから
オートチャプター無くなると 困りますね

書込番号:12633490

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2011/02/10 11:32(1年以上前)

>ここで譲歩すると 次はオートチャプターにまで・・・

その可能性も無いとは言えないですねぇ(更に圧力を強力にすれば)
あと、東芝機のおまかせプレイのDLNA配信。これはかなり便利との書き込み
がありましたしが、これも今後使えないとなると‥

書込番号:12633559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/10 11:37(1年以上前)

「CMオートカット機能」と「オートチャプター」の違いがよく分からないのですが……。

CMの前後でチャプターを打つ機能は今後も搭載されるのでしょうか?

書込番号:12633576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/02/10 13:36(1年以上前)

>ここで譲歩すると 次はオートチャプターにまで・・・

どうでしょうね。
三菱はVHSの時から前科がありますから、
特に睨まれてる感じはあります。
オートチャプターはまだ「おまかせチャプター」
しかディスクレコーダーに実装されていない頃
にも民放連が遺憾の意を表明した事がありますが。
オートチャプターまで規制させるように圧力掛ければ
反発が強くなって、更にTV離れが加速するだけのような
気はしますので、そこまで無茶はしないでしょう。
「自動」でCMを飛ばされるのはダメですが、「手動」で
飛ばすのは個々人の自由ですからね。
オートチャプターなくなっても、CM飛ばす人は飛ばします。

書込番号:12633975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/02/10 13:53(1年以上前)

[12248542]のスレの危惧、現実になりましたね。

書込番号:12634023

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2011/02/10 14:04(1年以上前)

>まるしおさん

>CMの前後でチャプターを打つ機能

これが「オートチャプター」です。
後は自動でCMスキップ再生になるのか
手動でCMをスキップして再生するかです。

「CMオートカット機能」は前者と考えてらって良いです。
(本編のみ録画できる、BD、DVDレコーダーはありません)

>CMの前後でチャプターを打つ機能は今後も搭載されるのでしょうか?

これについてはデジタル貧者さんが詳しく書かれている通りだと思っています。
(ただ先のことまではわかりませんので、オートチャプターも無くなる可能性は
否定もしませんけど)

書込番号:12634043

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/02/10 14:48(1年以上前)

>CMの前後でチャプターを打つ機能は今後も搭載されるのでしょうか?

こんな記事が有りました。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201102/10/27904.html

書込番号:12634158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/02/10 15:13(1年以上前)

 東芝の「CMオートカット機能」は、三菱電機のOEMのみですか?アナログ専用機最後のRD-XS38を使っていますが、現在の機種は良く分かりません。

 地上・BSアナログ専用のパイオニアDVDレコーダーにもCMを自動で飛ばして再生する機能があり、手動で対応するRD-XS38よりも便利でした。

 今回の「CMカット終了」は、東芝純正機に搭載されている「おまかせプレイリスト」と言う機能も無くなるおそれがあるのですか?
 おまかせプレイリストが無くなるのであれば、レコーダーを買うのをためらいます。パソコンで録画出来るチャプターカードを買おうと思います。

 2011年以降製造の機器にはAACSアナログ出力に制限が掛かり、今度は自動CM飛ばし機能に制限が掛かるのなんて嫌になります。

書込番号:12634225

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2011/02/10 15:37(1年以上前)

>今回の「CMカット終了」は、東芝純正機に搭載されている「おまかせプレイリスト」と言う機能も無くなるおそれがあるのですか?

無くなりますね。「おまかせプレイリスト」イコール自動再生ですから。
[12633179]のレスを読んでください。

>録画番組を再生する際にテレビCMを自動的に飛ばす「CMオートカット機能」がついたレコーダーやテレビが、姿を消す見通しになった。


 >大手電機メーカーでこの機能を備えた製品を生産している三菱電機と東芝が、春以降の新製品に、この機能の搭載をやめる。

書込番号:12634313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/10 19:01(1年以上前)

元々CMカット再生も完全とは言えなかった、有ると便利な機能ですから。
三菱使いとしては少し痛いかな?
オートチャップター機能は残して欲しいですけど。

書込番号:12634960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2011/02/10 21:16(1年以上前)

ニュースを見ると「地上放送の完全デジタル化で、再生時にCMを確実にカットできるようになるため」と書かれているのですが、本当ですか? 僕はパナソニックを使っていますが、オートチャプターの位置は正確無比とは言えないものです(十分実用的なレベルですが)。

書込番号:12635520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング