液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]
一応、書いとくけど・・・Z1SとZS1は違うからね!
Z1Sは、Z1の後継機で上位機種のでZシリーズ、ZS1は下位機種で非LEDタイプ
書込番号:12680792
2点
釣られてみました。(笑)
禁止事項のマルチポストだし。
>Z1Sは、Z1の後継機で上位機種のでZシリーズ、ZS1は下位機種で非LEDタイプ
言われている上位と下位の位置付けに見えるのは、東芝がLEDバックライトが上という位置付けか、LEDバックライトを前面(売りたい為?)に押し出した形だから。
すでに他サイズを含めたクチコミの議論の総括をすれば、Z1,Z1SがZ9000でも装備していた「Wスキャン倍速」→「倍速・モーションクリア」に変更した&「倍速・モーションクリア+LED化」より「Wスキャン倍速+CCFL(冷陰極管)」の方が残像が少ないとの評価が有る以上、動きの有る映像を重視した人から見れば選択は逆転しますね。
そもそもメーカーが設定する上位/下位?設定は、目安こそなれ、選択自体は各自の要求と自分の目で見て納得の上で選択することが重要です。
書込番号:12681295
8点
>Z1Sは、Z1の後継機で上位機種のでZシリーズ、ZS1は下位機種で非LEDタイプ
???
「37Z1S」は、「37Z1」の「新エコポイント対応」しただけでは?
機能などで「改善」「進化」したところは無いはず...
<基本は「消費電力(制御)」の改善だけ...
その程度の改善が「後継」というのは!?
「LEDバックライト」の「Z1/Z1S」は、「倍速」液晶なのに対し、
「非LEDバックライト」の「ZS1」は、「Wスキャン倍速」なので、
自分は「下位」とは思っていませんが...
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a_2/function09.htm
>禁止事項のマルチポストだし。
確信犯の様ですね..._| ̄|○
<テレビだと「37Z9000」と「42Z9000」に同じ質問をした実績!?がありました(^_^;
※「42Z9000」の書き込みは削除済み
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
<同じ内容を投稿すると、警告されるから判るはずなのに、
敢えて(一部を追加・修正して)投稿するのは..._| ̄|○
書込番号:12682042
2点
もしも、ZS1の後継機種がZS1Sだったら、さらに混乱します^^
書込番号:12682071
0点
東芝は一回型番の整理をする必要があると思います。
書込番号:12682275
0点
両機種を比べた場合、上位、下位も無く好みの範疇かと思いますよ。。
あと、油ギル夫さんに深く同意です。
かなり、ややこしいですねェ。
購入時、思ったものと間違って買ってしまいそうなケースもありそうです。
書込番号:12683193
0点
せめて、Z1SではなくZ1LとかZ1Nとか他のアルファベットを使った方が、混乱は少なかった様に思います。
書込番号:12687419
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37ZS1 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/10/01 16:26:08 | |
| 11 | 2023/10/17 17:35:07 | |
| 7 | 2023/07/30 1:21:13 | |
| 9 | 2022/03/08 11:57:21 | |
| 7 | 2021/12/17 23:23:52 | |
| 9 | 2023/06/12 9:16:12 | |
| 5 | 2021/05/14 23:12:26 | |
| 5 | 2020/09/13 15:12:44 | |
| 7 | 2018/12/28 19:07:50 | |
| 8 | 2019/02/01 18:12:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






