『レディーライトイト点滅が消えません』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『レディーライトイト点滅が消えません』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

レディーライトイト点滅が消えません

2011/03/04 07:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

昨日D7000購入しました、早速色々触ってみましたが
ファインダー内の右端のレディーライトイトが点滅してます(最初からのようです)
いちようD700を所有してますので、自分なりの原因を調べましたが判りません。
カスタムメニューのリセットもしてみましたが治りません。
消す方法をご伝授ください。(明るいところでも点滅あり)

書込番号:12737421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:185件

2011/03/04 07:57(1年以上前)

済みませんタイトル名がおかしい

書込番号:12737422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/04 08:49(1年以上前)

メモリーへのアクセスライトのことですよね?!
自分もその症状を経験したことが有りますが、メモリーフォーマットと、接点の清掃と回復剤を塗ったら問題なく使えています。
CFと異なりSDの場合、とりわけ接点が重要になってくるので、SDメーカーの生産誤差も反映されやすいと、パナは言っていましたが…
パナとしては、パナのカメラではパナのSDを使ってくださいと言うのは当たり前ですが。。
とりあえず、強制的にフォーマットしたり、1つのSDやスロットでアクセス出来ない状況は2枚ともにアクセス出来なくなるので、使える方で2枚ともフォーマットしたりと、、試されると良いかもです。

書込番号:12737537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2011/03/04 09:14(1年以上前)

SPY SHOOTINGさん有難うございます。
フラッシュの発光シグナルです、明るいのに点滅の状態です。

書込番号:12737608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2011/03/04 09:30(1年以上前)

AEのセンサーが逝かれているのかも知れません、D700と同じ条件で試したら700は点滅なしで7000は点滅消えませんので、販売店に持ち込みます。

書込番号:12737650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/04 09:45(1年以上前)

正常であればフラッシュの充電中表示ですが、
常時つくのであれば、アクセサリーシューに何か付けていませんか?

書込番号:12737689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/04 09:57(1年以上前)

訂正

誤)充電中表示  正)光量不足表示

書込番号:12737718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2011/03/04 10:43(1年以上前)

今販売店に行って、新品機種で試してみました、同じ症状が出ました。
●問題は、A(絞り優先)設定あまり暗くも無いのにフラッシュマークが出る。
今までD700とD3000を使用しましたが、この明るさなら(f5.6 1/50)程度ならフラッシュマークは出ないであろう明るさなのに7000では出る。
皆さんの7000は出ませんか?

書込番号:12737861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/04 14:20(1年以上前)

おちついて書き込みしたほうがいいですよ ^^

書込番号:12738599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/04 14:46(1年以上前)

D300、D700、D7000の3機種で同じ条件(ISO、絞り、f値)で試して、複数の固体のD7000で点灯するのならば、そういうものだと納得できませんか?
全く同じ表示や警告のガイドラインに沿っているわけでもないですよ。

書込番号:12738665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/04 16:43(1年以上前)

感度自動制御はいかがですか。

書込番号:12738986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2011/03/04 17:47(1年以上前)

うさらネットさん有難うございます。
OFFになっております。
メーカーに問い合わせたら、あまり詳しい人ではなかったが、AUTOでのフラッシュが作動する基準の点滅ではないかとの事ですが?、点滅してたらAUTOの場合フラッシュが作動するとの事、屋内でしたら殆ど点滅してます、皆さん、反応が敏感すぎるとは思いませんか?、使われている方点滅が気になりませんか?。

書込番号:12739205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/04 18:16(1年以上前)

オートキャンパー7さん こんばんは

私のもつきます。

私もほとんどAモード使用ですが、画面外はほとんど見ないので気がつきませんでした。

書込番号:12739310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2011/03/04 18:33(1年以上前)

写歴40年さん有りがとう御座います、これって車で言えばリコールの対象では?
所有者の皆さん、あれだけ点滅して抵抗御座いませんか。

書込番号:12739365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/04 20:34(1年以上前)

リコールの意味をgoogle先生で検索して、じっくり朗読し理解してから使うべきです。

書込番号:12739889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/04 21:39(1年以上前)

Modulation Transfer Functionさん
Depeche詩織さん

おもしろいからどうなるか見てましょうよ

書込番号:12740261

ナイスクチコミ!3


tokattyさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:17件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/04 21:56(1年以上前)

使用説明書244ページの通り設定すればOK

書込番号:12740354

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件 D7000 ボディの満足度5

2011/03/04 22:07(1年以上前)

購入して3ヶ月目ですが、たしかに点滅していますね。このスレを見るまで全く気が付きませんでした。

D7000の完成度がすこぶる高いもので基本的なファインダー情報以外注視していませんでした。

これって仕様なんですかね???

書込番号:12740417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 D7000 ボディの満足度5

2011/03/04 22:14(1年以上前)

tokattyさん

カスタムd12の設定変更したら消えました。

有難うございました。

書込番号:12740468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 凹み写真 

2011/03/04 22:35(1年以上前)

言われるまでは気づかなかったのですが。

色々試してみましたが暗さ関係なく、又、SSも関係なく点滅しますね。

設定画面で『?』を押し、説明文を読みましたが被写体の暗い場合又は『逆光の場合』も

点滅するみたいですね。なので蛍光灯の光やテレビの光をカメラが逆光と勘違いしているのかも知れません。

又、当然ながらSSもある程度落ちると点減するのですが光の量によって点減するSSが変るみたいです。

例えばマニュアルフォーカスで蛍光灯から順光(薄暗い方向)にし、点減がつくSSを測ったみましたが

1/250ぐらいで点減しました。一方や光が十分にあるポイント(電灯脇から1mぐらいの場所の天井)であると

1/50でも点減しません。

となりました。私の主観で言わせてもらえばカメラの仕様であると思います。
(センサーが優秀すぎる…)

書込番号:12740611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/04 23:17(1年以上前)

フラッシュ使用推奨を教えてくれる機能が追加されたようですね。

不要であればカスタム設定すればよいと思います。
上級機を使われている方には不要な機能ですね。

書込番号:12740847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


優妃さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/05 01:27(1年以上前)

>フラッシュ使用推奨を教えてくれる機能が追加されたようですね。

前からある機能ですけど……。

書込番号:12741513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2011/03/05 03:32(1年以上前)

皆さん、色々ご意見有難う御座いました。
ご指摘の通り、「d12 フラッシュ使用推奨表示」がONに成っておりました。OFFにすると表示されません。D3000には無かったような気がしますが?
これで大事に使えそうな。

書込番号:12741796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/05 07:09(1年以上前)

遅レスですが。

今朝D70sを使っていたら表示されました。
マルチパタン測光では、一定レベル以下の暗部があると表示されます。
スポット測光では、中央スポット部分の明るさに依存して点滅。
所有機を見ますとD100非搭載機能、D70s以降D3000/D3100/D7000等には搭載。

目的の一つは暗部潰れ可能性の示唆にあるかと思います。

書込番号:12741996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2011/03/05 07:55(1年以上前)

うさらネットさん ご親切に有難う御座いました。

書込番号:12742076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/05 10:28(1年以上前)

>前からある機能ですけど……。

私の使った機種では無かったので。
気づかなかっただけかな?

D200、D300、D300S、D2H、D2HS、D2X、D3、D3S

書込番号:12742544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2011/03/05 11:10(1年以上前)

dandanpapaさんそうでしょ
私D3000をこの度下取りに出したので今は分かりませんが、当時使用説明書を見たときには無かったようなでも うさらネットさんがあるよといわれるので有ったんでしょうね。
D700はこの度確認しましたがありません。

書込番号:12742700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2011/03/05 13:06(1年以上前)

>D700はこの度確認しましたがありません。

それはフラッシュは自動ポップアップしないし、そもそもオートモードが無いからなのでは?

書込番号:12743245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2011/03/05 15:23(1年以上前)

ぱく@初心者さん,ご指摘の通りと思います。

書込番号:12743748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/06 11:36(1年以上前)

オートキャンパー7さん こんにちは。

>ファインダー内の右端のレディーライトイトが点滅してます

 これはフラッシュ撮影同調速度に関係あります。
 同調速度が1/250で設定してあれば、1/250以下のSSになった時に点滅します。
 例えば、同調速度が1/80で設定した場合は、SSが1/80以下になった時に点滅します。
 1度試してみて下さい。
 ですから故障はありませんので心配しないで下さい。

 

書込番号:12748160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2011/03/06 12:42(1年以上前)

WindowsD7000さん,有難う御座いました。
試してみました、理解できました。
今回購入した時に、「フラッシュ使用推奨表示」機能が有るとは気が付きませんで(今までのカメラには無かった様な?)出荷時の設定はONに成っており、WindowsD7000さんが指摘された条件と相まってSSが200でも点滅するので途惑ったしだいです。
私の場合この機能は不要ですので今はOFFにしておりますので表示されません。
もう一点、メーカーにTELで問い合わせ「SS200でも点滅しますよ」といっても明快な説明が出来なかった。
結果的にこの書込みで助かりました。
皆さん有難う御座いました。

書込番号:12748436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/06 12:49(1年以上前)

訂正します。
どうやらフラッシュの明るさセンサーが、敏感(優秀)すぎるようです。
気になるようでしたらフラッシュ使用推奨表示をOFにするしかないようです。

書込番号:12748466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/06 13:26(1年以上前)

OFFのFが1つ抜けていました。すいません。
フラッシュ使用推奨表示をOF⇒フラッシュ使用推奨表示をOFF

書込番号:12748619

ナイスクチコミ!1


e_maxさん
クチコミ投稿数:76件

2011/04/10 21:39(1年以上前)

どうでもいいから、写真撮れば?

書込番号:12882393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/12 15:58(1年以上前)

e_maxさん
1ヶ月前に終わってるみたいですよ(^o^;)

もう撮ってるんじゃないかな

書込番号:12888229

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング