


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
高田馬場に住んでいるんですけど、
WIMAXはあんまりスピードでないし(電波3−4本なのに)、
最近すごく不安定だと感じます。
彼女と二人各自のEVOで自分のパソコンに接続してつかっています。しかし、一か二時間前後くらいで必ずなんらかの理由でネットが切れます。一回EVOの電源をきらないと回復しないんです。
本当にこちまで切れてしまいそうです。
同じWIMAXなのに、スピードでないし、安定しないってどういうことでしょうね?
みんなのEVOはどうでしょうか?
書込番号:12993867
0点

WiMaxですが、USBテザリングで接続すると速度がでます。
USENスピードテストで計測すると5MB程度の速度がでます。
WiFiでテザリングすると0.5MBからよくても2MB程度になってしまいます。
WiMax内蔵パソコンPanasonicのCF-S9で試すと、5MB程度とUSBテザリング時と
同じ程度となります。
WiFiにするとかなり遅いと思います。
WiMaxルーターNECのWM3500RでWiFi接続すると、3MBから5MB出てますので
EVOのWiFiテザリングでの速度の遅さがわかります。
改善してもらわないと、WiMaxルーターをやめてEVOに乗り換えるには無理が
ありますね。
EVO単体だと、ほかのスマートフォンより速いですが、下り40MBといううたい文句が誇大広告と疑われます。。
なんとか改善してもらいたい。
書込番号:12993930
1点

マナー違反です
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
これまでも同様の書き込みしたり、root化やSIMフリー化の質問をしておきながら
初心者ぶっているとはあきれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12347030/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12952068/
書込番号:12994814
3点

初心者ぶっているとは??
みんなに聞いたのが電波の問題で、ROOTとSIMフリーとはどういう関係があるんですか??
ROOTに関して聞いたのもDOCOMOの携帯でした。
サイトが開けないとネット回線が切れるのはまったく違う問題では??
どこがマナー違反かできれば教えていただきたいのですが。
自分が初心者か上級者かと名乗ってから質問するのが決まりですか?
もしかして、ここではAUさんの悪口いっちゃいけないですか?
人のスレを探す余裕があったらちゃんと意味のある返事をしてほしいです。
書込番号:12995215
5点

> tonyh19810919さん
たろすけ555さんが書いているように速度を求めるのであればUSBテザリングの方が安定していますね。
ちなみにWi-Fiテザリングの詳細設定で電源モードの設定はどの様になっていますか?
ここが「常にオン」で無い場合は、通信が途切れたりする事があります。
ただし「常にオン」にするとEVO WiMAXはバッテリー消費が激しくなる傾向があります。
ちなみに自分の自宅環境の場合は、平均的に2.5Mbps程度。
Wi-Fiテザリング経由のPCからだと10%減程度の速度でした。(2.2Mbps程度)
あと、EVO WiMAX本体充電中の場合は、Android全体の傾向としてパフォーマンスダウンするので通信速度自体も低下します。
ご参考に。
書込番号:12995299
0点

Nisizaka
ご返事ありがとうございます。
たろすけ555のアドバイス通りにUSB経由でテザリングを試しました。
確かにWIFIよりかなり安定していてスピードも3.4Mでましたけど、たまにわけがわかんないままに切れてしまうことがあります。
やっぱり、室内でWIMAXが不安定だから、きれてしまうのでしょうか?
ほかのクチコミで3Gにしたほうが安定すると書いてあったけど、やはり3GとWIMAXのスピードは結構違いますね。
知りたいのは、WIMAXでテザリングしている方々も切れてしまうということはおきているかということです。
みんな一緒なら、しょうがないと思っています。
書込番号:12995405
0点

> tonyh19810919さん
WiMAX、3Gの切り替え時に一旦ネットワークが切断されてしまいます。
端末でのWiMAXの電波状態が安定しない状態では、WiMAXと3Gの切り替えで通信が安定しない状態になります。
不安定な場合は、速度が落ちますがWiMAXをOFFにすると安定するので、その状態なのか一旦試してみる事をお勧めします。
自分も不安定なエリアの時は、WiMAXをOFFしています。
書込番号:12995617
0点

USBテザリングでずっとPCをつないでいます。
今のところ、4日間以上つなぎっぱなしです。
仕事で使っているPCなのですが、とくに使っている最中に接続が切れたことはないです。私が使っている範囲では。
OutLookの同期ログを見てみましたが、10分おきにチェックしてますが
同期失敗がないので、ほとんど切れてないと思います。
やはり不安定なエリアかどうかで全然違うのかもしれません。
書込番号:12997268
0点

私も参考に
私の使用環境では
WIMAXでwifiテザリング、usbテザリングともに安定しています。
アンテナは1〜2本ですが5mbsは出ています。
wimaxは障害物に弱いらしく窓側だと安定する傾向があると思います。
書込番号:12998089
0点

tonyh19810919さん、みなさん、こんOOは。
全くWiMaxに縁がない弩田舎に住んでおりまして、3GでWiFiの遅いテザリング(数百KB程度)を使用しております。通信が不安定になったり切れたりすることは経験ありません。一応ご報告しておきます。
書込番号:13017035
0点

私もこの機種を使っているのですが、Wimaxの電波が不安定な場所で使用すると途中で切れてしまう事が多いようです。
Wimaxが使えなくなるとCDMA(3G)に切り替わるのですが、一旦切断された後に繋ぎなおすため、Wimaxの電波状態が悪い場所で使うときはCDMAのみにしておいたほうが安定するので良いです。
ちなみに、Wimaxの電波が良い場所だと思っていても少し端末の置く場所を変えると不安定になるなどもあるので、端末の置く場所も考えると良い気がします。
また、私の端末でも稀にCDMAの接続がうまく出来ないことがあり、その際は端末の再起動をする事でも解決するのですが、これに関してはAndroid用のアプリで「電波回復」と言う有料のアプリを使うことで再起動をしない状態でも解決できるようになりました。
ちなみに、このアプリはCDMAの電波を繋ぎなしてくれるだけで、Wimaxは繋ぎなおしてくれませんでしたので、CDMAへの接続が不安定な場合に使うと良いかと思います。
あと、常駐アプリ等が原因で不具合が出ている可能性もあるので、
出来るだけテザリングをする際は他のアプリを終了すると良いと思います。
アプリの終了などに関しては、タスク管理をするアプリ等が無料でマーケットから落とせますので、ダウンロードしておくと良いかと思います。
書込番号:13029042
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/01/12 13:57:13 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/31 20:45:16 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/26 12:14:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/09 6:19:20 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/18 0:26:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/25 14:36:12 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/28 15:48:19 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/04 12:09:25 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/22 22:04:37 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/10 17:47:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





