『古いレコ−ダ−のデ−タ−処理について』のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

DIGA DMR-BWT500

スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大3番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×2)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT500 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT500とDIGA DMR-BWT510を比較する

DIGA DMR-BWT510

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月 1日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT500の価格比較
  • DIGA DMR-BWT500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT500のレビュー
  • DIGA DMR-BWT500のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT500の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT500のオークション

DIGA DMR-BWT500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • DIGA DMR-BWT500の価格比較
  • DIGA DMR-BWT500のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT500のレビュー
  • DIGA DMR-BWT500のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT500の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT500のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT500のオークション

『古いレコ−ダ−のデ−タ−処理について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT500」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT500を新規書き込みDIGA DMR-BWT500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 古いレコ−ダ−のデ−タ−処理について

2011/07/03 07:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT500

クチコミ投稿数:14件

DIGA DMR-BWT500を購入予定です。先日、家電量販店に行くと、購入時に「今までお使いのレコ−ダ−を5000円で下取りします」ということでした。しかし、今使用しているレコ−ダ−には130GB位のデ−タ動画があります。整理しても100GBにはなるでしょう。このデ−タ−をどっかにおとしてから下取りしたいです。そこで教えて頂きたいのですが、やはり、チマチマDVDディスクに1枚ずつおとしていく地道な作業が必要になっていくのでしょうか? それとも一気にドンとなにかにおとせるのでしょうか?周辺機器の環境については以下のとおりです。
・現在使用しているレコ−ダ−⇒パイオニアDVR-525H(アナログ放送用DVDレコ-ダ-です) ・パソコン⇒東芝Qosmio  ・記憶媒体⇒バッファロ-ポ-タブルハ-ドディスク(450GB位余裕あり)  よろしくお願い致します。

書込番号:13208090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/03 08:03(1年以上前)

>パイオニアDVR-525H(アナログ放送用DVDレコ-ダ-です)

DVDドライブが逝く前に残らずDVD焼きするかパナ(他社でも可)買って外部入力録り
するしか無い。

書込番号:13208102

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2011/07/03 09:19(1年以上前)

DVD-RかDVD-RWをVRでフォーマットして全てDVDに高速ダビング
(これがいちばん簡単で早いし パイオニアの場合VRの方が失敗の確率は低い ファイナライズはした方が良いでしょう)
VRなら 後でDMR-BWT500のHDDに戻して 再編集可能

計算上は
130GB÷4.5GB=29枚
時間は 
2倍速のDVDで30分×29枚=約15時間
8倍速なら 9分×29枚=約5時間
DVD-Rは16倍速しか手に入らないかも 16倍速で高速ダビングに失敗するようなら 2倍速のDVD-RWをお勧めします

書込番号:13208273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/03 10:59(1年以上前)

アナログ放送を長時間モードで録画した映像はハイビジョン対応テレビで観るとあまりの画質の悪さに愕然としますよ。
私も今まではソニーのアナログDVDレコーダーを使っていましたがこの度DIGA BRT300に買いかえました。下取りもやってましたが200GB位あるデータの移し換えが面倒なのとテレビが2台あるのでDVD再生専用機として使おうと思って下取りには出しませんでした。そして新しく買ったAQUOSにつないで過去に録りためた番組を再生してみてびっくり!とても観れたものではありません。
古いレコーダーに録画してある番組が今後二度と再放送がないような番組なら別ですが、そうでなければダビングに多大な労力と時間をかける価値はありません。きっばり過去の映像とは決別して新しいレコーダーで地デジのハイビジョン映像を録りためていくことをおすすめします。

書込番号:13208612

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT500
パナソニック

DIGA DMR-BWT500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

DIGA DMR-BWT500をお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング