


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-W05NM
夢のような機能に併せ、抜群のコストパフォーマンスに惹かれ衝動買いをしました。
自宅内では4台のPCやPSPやメディアプレイヤーを無線LANでつなぐ程度の知識はあるので、なめてかかっていました。
皆さんは、無線接続や外部からのアクセスで悩まれてる方が大半とお見受けしました。
私の場合は最初のLANケーブルによるPCと接続時点で認識されません。
正確にいうと、開封したのち、一番最初にPCによるIPアドレスの設定は出来たので、次にLANに有線接続して確認しようとしたところ、認識しませんでした。
そこで、最初に立ち返りLANケーブルによるPCとの接続を試しましたがその後、一切認識しなくなりました。(認識しない状態とは、ユーテリティソフトに機器名が表示されず、左下のアイコンが「カメラの検索」しか表示しない。正常であれば3つ表示される)
Windowsによるネットワーク環境をみても何か接続されているので検索してはいるみたいですが、認識には至りません。
リセット(10秒以上のボタン長押し)や、ユーテリティの再インストール、PCの再起、他のPCでの確認などあらゆる手は打ってみましたが認識しません。(というか工場出荷状態にすら戻らない?)
やはり初期不良なのでしょうか?
メーカーのコールセンターには何十回となくコールしましたが、嫌われているみたいです。
どなたか、可能性の示唆だけでもご教示いただければ。。
環境
使用PC VAIO VPCCW28FJ(無線LAN使用)
OS Windows 7 HOME Premium 64bit
ルーター バッファロー WHR−G54S
以上
書込番号:13726099
0点

基本的には、ユーテリティソフトのインストールはしなくても使えます。
工場出荷状態に戻せれば良いのですが。。。。。。。。
初期のカメラのIP=192.168.1.200ですよね
ルーターのIP=192.168.1.1 なら
カメラとPCをクロスケーブルで直結して
ブラウザに 192.168.1.200 と入力して Enter で認証画面が出ます。
ルーターのIP=192.168.11.1 なら
カメラのIP=192.168.11.200 などカメラに合わせます。
書込番号:13726441
0点

>一番最初にPCによるIPアドレスの設定は出来たので、
>次にLANに有線接続して確認しようとしたところ、認識しませんでした。
ココの時点で間違っていませんか?
自業自得.comさんのローカルネットワークの状況が判らないので、
「IPアドレス」と書かれても、それが正しいかは判断できません。
「192.168.xxx.xxx」なら公開しても問題無いので、
全体の「IPアドレス」を示してみては?
<「ネットワーク図」を描くと、
今回の件での役にも立ちますが、
今後、追加でNASなどを導入する場合にも役立ちますm(_ _)m
>認識しない状態とは、ユーテリティソフトに機器名が表示されず、
>左下のアイコンが「カメラの検索」しか表示しない。
>正常であれば3つ表示される
「3つ」って事は、この機器を3台購入したのですか?
そうなると、
「CS-W05NM」-(LANケーブル)-「PC」
では無く、
「CS-W05NM」-(LANケーブル)-「ハブ(またはWHR-G54S)」-(LANケーブル)-「PC」
って事になりますが...
>というか工場出荷状態にすら戻らない?
???
「リセットボタンの長押し」が効かないって事?
<10秒以上押す必要が有るようですが...
マニュアルは読みましたよね?
「工場出荷状態」なら「DHCPクライアント」が働くので、
「WHR-G54S」と接続していても繋がるはずなんですが...
これが出来なくなったのなら「初期不良」って事かも知れませんが..._| ̄|○
>以上
って、「PC4台」「PSP」「メディアプレーヤー」も有るのでは?
<「IPアドレスの重複」などが起きれば、動作しないこともあるので、
「ネットワーク図」がある方が良いと思いますが...
イマイチ、どういう状態にしてセットアップをしようとしているのかが、
文字だけだと判り難い部分も有って..._| ̄|○
接続状態が判らないので、なんとも言えませんが、
「VPCCW28FJ」と「CS-W05NM」を有線で繋いでいる状態なのに、
「VPCCW28FJ」が「無線LAN」で「WHR-G54S」に繋がってしまっているのでは?
<「IPアドレス」の状況が判らないので、何に繋がっているのかが...
書込番号:13726892
0点

ご返事ありがとうございます。
ご指摘通り、カメラのIPアドレスは下4桁200です。
ルーターは192.168.11.1です。
また、現状では、3つのLED(LAN,Wireless,Power)は10秒程度の間隔で点滅しています。
ブラウザーから試した時は、不発でしたが、クロスケーブルが必要なんですね?
添付のストレートケーブルを使っていました。
クロスケーブルでブラウザーからのアクセスにトライしてみます。
それで、設定上のミスを修正するか出荷状態まで戻せればいいのですが。
返品交換の手続きもできなくて困っています。
書込番号:13726963
0点

名無しの権兵衛さん
ご丁寧にありがとうございます。
文字だけだと伝わりづらいですね。((・_・;)スンマセン
>「3つ」って事は、この機器を3台購入したのですか?
→いや、1台だけです。3つというのは画面表示される
3つのアイコン(「カメラの検索」「WEB接続」「カメラの設定」)のことです。
カメラが認識されていないと「カメラの検索」しか表示されないようです。
設定中の現在は、PCとLANケーブル直結で中間にハブもしくはルーターを経由
していません。
>「リセットボタンの長押し」が効かないって事?
<10秒以上押す必要が有るようですが...
マニュアルは読みましたよね?
→そうなんですよ。指から血が出るくらい長押しもしました。(笑)
>「工場出荷状態」なら「DHCPクライアント」が働くので、
「WHR-G54S」と接続していても繋がるはずなんですが...
→同感です。
IPアドレスの重複はないと思います。
ちなみに設定中は不要な機器は全部電源落として設定しました。
ルーター:192.168.11.1
PC :192.168.11.3
カメラ :192.168.11.200
上記以外のIPアドレスの設定(DNSやサブネットなど)の際に
絶対間違えてないとは言い切れませんが・・・
そもそも初期設定に戻せないことが理解できません(泣)
書込番号:13727109
0点

「DHCPクライアント」が機能していて
「192.168.11.200」に固定されるんですか?
<普通なら「192.168.11.4」とか「192.168.11.8位?」かなぁと...
「Netenum」とかで、確認した方が良いのでは?
<「Ping」が通る機器を検索して、本当に「192.168.11.200」が有るか...
書込番号:13727270
0点

最初にユーテリティでカメラの初期設定アドレスを以下の通り変更しました。
192.168.1.200→192.168.11.200
カメラはこの設定により固定アドレスとなったのでDHCPであっても認識すると思います。
NetEnumで試しましたが、下4桁200のアドレスは検索できませんでした。
書込番号:13727338
0点

>NetEnumで試しましたが、下4桁200のアドレスは検索できませんでした。
???
どこにも見つからないって事でしょうか?
<最低限「192.168.11.0:24〜192.168.11.254:24」まではチェックしましたよね?
「192.168.0.200〜192.168.254.200」で、
ネットマスク「255.255.0.255」で検索したのでしょうか?
単に「192.168.11.200」を探すなら、
「コマンドプロンプト」で「ping 192.168.11.200」と打てば良いだけです。
「192.168.0.0:16〜192.168.254.254:16」くらいまで探すつもりで使わないと...
<どこに行ったかは問題では無い?
見つからないと設定なども出来ないですが、
「工場出荷状態」にも出来ないとなると...やはり「初期不良(故障)」かも...
「工場出荷状態にしたつもり」で「Netenum」を使っているのか、
そこから
>最初にユーテリティでカメラの初期設定アドレスを以下の通り変更しました。
>192.168.1.200→192.168.11.200
>カメラはこの設定により固定アドレスとなったのでDHCPであっても認識すると思います。
が設定できてからの話なのかが良く判りません..._| ̄|○
<これだと「工場出荷状態」は出来ていることに...
それとも「工場出荷状態」に出来ないで、
「192.168.11.200」に設定した状態のままって事?
そうすると、それはどうやって確認したのでしょうか?
手順が混乱していて、現在どの状態なのかが良く判りませんm(_ _)m
単純に「初期不良(故障)」ということで、購入店に交換して貰った方が早いかも...
書込番号:13727864
0点

名無しの権兵衛さん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
Netnumとコマンドプロンプトで検索したところ、
どうやらとんでもないIPアドレス
(169.254.89.123) が設定されているようです。
それにしてもネットワーク上で認識されないというのが腑に落ちません。
いずれにしろ、現状が少し理解できました。
問題点は初期設定に戻せないことのような気がします。
再度、メーカーに問い合わせ、返品交換をお願いしてみます。
とは言っても、電話に出ないんですよね〜ここのサポートデスク。。。
改めて、長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございました!
書込番号:13728493
0点

>問題点は初期設定に戻せないことのような気がします。
そうですね。
「192.168.11.200にしたつもり」になっていたため、
見つけられなかった訳で、見つかれば再度IPアドレスの固定も試してみては?
<値を入れただけで、「設定」のボタンを押していないとか...(^_^;
書込番号:13729168
0点

メーカーサポートにメールで質問したところ、中2日の今日返事がきました。↓
「初期化を行っても設定画面を開けない場合。
ご申告の症状でございますと、大変恐れ入りますが、
製品の不具合の可能性が考えられます。」
ということで、とりあえず商品を返送してメーカーで見てもらうことになりました。
とにかく1日でも早く使ってみたいので、メーカーさんの対応に期待してます。
アドバイス頂いたみなさん。特に名無しさんありがとうございました。
書込番号:13732424
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > CS-W05NM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/10/02 21:16:30 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/01 9:02:42 |
![]() ![]() |
9 | 2013/09/26 2:12:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/21 2:58:08 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/09 11:17:52 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/21 2:53:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/15 21:09:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/26 23:46:34 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/21 9:13:30 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/14 14:53:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





