『モーターショーの撮影』のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VL ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオークション

『モーターショーの撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「α55 SLT-A55VL ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VL ズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VL ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

モーターショーの撮影

2011/11/20 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

クチコミ投稿数:158件

こんにちは。
来月の東京モーターショーに行く事になりまして、コンパニオンと車の写真を撮影してこようと思いまして(奇麗なお姉さんメインになると思いますが・・)、照明の強い室内での人物や車の上手な写し方は如何なものでしょうか?

普段はPモードで内臓フラッシュを焚いて撮影していますが、光が奥まで届いていないようで暗い写真になってしまいます。

・ブースごとに照明の強さは異なりますが、撮影モードは何が良いのでしょうか?
 Pモード? ポートレート?

・手持ち撮影でスローシンクロを使うと手ブレするでしょうか?

・ISO感度やホワイトバランスはオートで良いでしょうか?

・顔検出はON?OFF?

遠出して失敗したくないので、良き設定方法があれば教えてください。

書込番号:13789942

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/11/20 13:16(1年以上前)

技法については常連さんが詳しく教えてくれますので割愛しますが、撮影会とは違いますのでゆっくりと撮影できません。出来るだけオートモードでRAWファイル保存が良いと思います。特に綺麗なお姉さんや人気車はベストポジションまで行き着くのが大変です。外付けストロボがベターですが人混みでは結構邪魔に感じます。

因みに私はコンデジかミラーレスで望みます。

書込番号:13789978

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/20 13:51(1年以上前)

こんにちは。

ISOオート、Pモード、RAW撮影でいいと思いますよ。

書込番号:13790080

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/20 14:04(1年以上前)

ちなみに

JTB48さんも言われていますが
外付けストロボもあるといいでしょうね。
バウンスは使えないと思いますので
ディフューザーがあるとベストです。

書込番号:13790112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/20 15:22(1年以上前)

α55の内蔵フラッシュはガイドナンバーが10(ISO100・m)なので、例えばISO100でF5.6だとフル発光でも到達距離は1.7mです。
参考 http://allabout.co.jp/gm/gc/211360/

モーターショーでは、この距離で撮影は厳しいと思います。

解消方法は、ISO感度を上げる、絞り値を開く(明るいレンズの購入)、外付けフラッシュの導入があります。

お金がかからないのはISO感度を上げる事ですが、上げすぎると画質が荒くなります。

綺麗に写す為には、レンズと外部ストロボの導入が良いでしょう。

書込番号:13790337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2011/11/20 15:44(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
なるほど〜。RAWは必須なんでしょか?
普段はJPEGですが、奇麗なお姉さんはRAWなんですね。
16Gメモカ×2とバッテリー×3持っていく予定なので
1日居座って撮りまくっても足りますでしょうか?

コンパニオンの衣装は白系のスーツが多いみたいですが
私は白色の撮影が苦手でして、いつも真っ白になってしまい
微妙なシワや模様が飛んでしまってます。
調光補正が強すぎるのか、ホワイトバランスの設定がおかしいのですかね?

クリームパンマンさん、こんにちは。
明るいレンズは高いので無理ですが、てっとり早いのは外付けフラッシュですかね?
2・3万ならお小遣いで何とか…。
ISO感度も私的に画質で我慢できるのは800までです。
受付嬢さんとクルクル回っている車の傍にいるお姉さんと
ステージでデモンストレーションしているお姉さんの撮影距離はどれくらい何でしょう?
受付嬢さんは内蔵フラッシュ+ISO400くらいでいけるにしても
離れた場所だと届かないですかね?
露出補正で+側に補正してやるってのはどうでしょう?


書込番号:13790403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2011/11/20 15:46(1年以上前)

すいません。
16Gメモカではなく
16GSDの間違いです。

書込番号:13790412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/20 16:09(1年以上前)

>16Gメモカ×2とバッテリー×3持っていく予定なので
1日居座って撮りまくっても足りますでしょうか?

写真だけでなく、動画も撮影出来ると思います。

>調光補正が強すぎるのか、ホワイトバランスの設定がおかしいのですかね?

白色の場合はプラス補正ですが、白飛びするなら下げてください。アンダーの方がPCで調整し易いです。

>明るいレンズは高いので無理ですが、てっとり早いのは外付けフラッシュですかね?

私は明るいレンズの方が好きです。タムロンならお安いですよ。
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
http://kakaku.com/item/10505511522/

>露出補正で+側に補正してやるってのはどうでしょう?

白飛びしますね。


書込番号:13790474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2011/11/22 00:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

HVL-F58AM+ディフューザーキット DFU-01

58AMはデカイです

ディフューザーを外したところ

写真はともかく、これで30mm膝上で80mm

A55でおねーさんを撮ったことはないですが、TMSやTASで何度かクルマやおねーさんを撮ったことがあります。
1日でエイヤッと回るのであれば凝った構図で…とはいかないでしょう。

・クルマは16mmスタート(換算24mm)のレンズだと全体を収めやすい
・皆さん言われていますが外付けフラッシュが吉
・そのフラッシュ、おねーさんは縦撮りも多いので発光部が可動するHVL-F43AM/58AMなどがおすすめ
 http://kakaku.com/item/K0000281453/
・フラッシュ直射はどぎつくなるので、ディフューザー必須
 http://www.amazon.co.jp/dp/B000TX6TGC/
 ↑A700のセミナーで馬場カメラマンに推されて以来愛用、信頼しています

個人的には、ローカルでAFエリアをローカルでスパスパ決められるように練習してから行った方が良いと思います。
AFをローカルで、となるとやはり「Aモード」でしょうか。

12月までまだ間があるので、いきなり実践ではなく地元の○○ショーなどで練習してから行くと尚良いかと。
ビッグサイトでの初めてのモーターショー、回るのも幕張よりはラクかとは思います。

写真をひっくり返しましたがクルマばかりでした、画角の参考?になれば幸いです。
がんばってくださいね。

書込番号:13796701

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/22 20:50(1年以上前)

右のお姉さん、めっちゃ可愛いし・・・

書込番号:13799356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/11/23 00:34(1年以上前)

A55Vで結婚式の撮影をしていましたが、丸一日2000枚以上撮ってバッテリーは三つあれば問題ありませんでしたよ。
HDR、スイングパノラマなどの機能使いまくりでした。
(二つ使いきり、残り一つは残量50%)
※内臓フラッシュは不使用、クリップオンフラッシュを使用

16GBのSDカード二枚あれば、連写の嵐・・・などといった特殊な撮影の仕方をしない限り、容量的にも問題ないかと思います。


>普段はPモードで内臓フラッシュを焚いて撮影していますが、光が奥まで届いていないようで暗い写真になってしまいます。

何も考えずにカメラ任せにフラッシュ撮影をすると、
被写体のコンパニオンだけが適正露出となり、バックが暗い写真になりがちです。

この問題を解決するにあたって撮影技法のひとつとしてあるのが、
まずバックの露出を適正値範囲にあわせ、それをベースに被写体への露光量を調整・・・というものがあります。
従って、モードとして最適なのは「マニュアルモード」ということになります。

Aモードでも、もちろん調整可能ですが、結局なんだかんだいってマニュアルモードでの調整の方がスムーズに出来ると思います。
モーターショーの場合は、極端な露出差があるケースが少ないので、慣れていなくてもマニュアルモードで対応は出来るかと思いますよ。

かといって、バックを適正露出で撮影していたらシャッタースピードが遅くなってキツイので、
適正露出値に“出来るだけ”近づけ(RAW現像で、暗部の持ち上げを前提にします)、
それでもシャッタースピードが自身のスキルを超える遅さになった場合は、ISO値を上げます。

A55Vなら多少のISO値が上がっても十分観賞に耐えられるので、
ブレ耐性が無いと自認されるのであれば、ISO値を1000〜1600にするのもアリかと。


>私は白色の撮影が苦手でして、いつも真っ白になってしまい
微妙なシワや模様が飛んでしまってます。

であれば、白とびを防ぐために全体的に露出をアンダーに振って撮影します。
(白とびギリギリとなる露出を狙うのであって、必要以上アンダーに振る必要はないです)
その後、RAW現像で暗部を持ち上げます。
結果的に、バックの露出調整にも都合がよいケースが多いです。

ウェディングドレス、白無垢をちょくちょく撮影しますが、
柄が白とびしてしまう事を防ぐために、私はよく上記撮影方法で臨むことが多いです。

また、被写体が1秒くらいじっとしてくれる事を了承してくれる(もしくは動かない状況になる)場合は、更にHDRでも撮ってしまいます。
環境、状況によってはRAW現像よりも良い結果が出るケースもあるので、余裕があれば試してみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:13800553

Goodアンサーナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2011/11/23 23:35(1年以上前)

フラッシュは最新のF43AMが良いです。
F58AMは一番良いですが、大きくて高いです。
最近使ったF43AMは一回り小さいですが、賢さはF58AMゆずりで、とても高性能です。
値段も手ごろです。ソニーのフラッシュを見直しました。


それと撮影は、ドンピシャにならない事が心配なら、3枚ブラケット撮りをおすすめします。 私は、屋外で、山と空が交錯する場面では3枚ブラケットを使います。
白いドレスなら、AEの明るさをー0.3に設定して、+-0.3EVのブラケットで撮ります。こういうテクニック(もしくは逃げの手)もあります。

モーターショーをα55と共に楽しんでください。


書込番号:13804917

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/11/29 10:59(1年以上前)

今年は綺麗なお姉さんが来るんですか?
例年はオバサンコンパニオンしかいないですが。
もし、綺麗なお姉さんがくるなら私もカメラを買っていこうと思います。

書込番号:13826866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/30 00:16(1年以上前)

E=mc^2
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/2011-11-29
>モーターショーにコンパニオン目当てに行くババコン日本人
>もうすぐ東京モーターショーが始まりますが、コンパニオン目当てに行くやつが多いことに驚きです。
>モーターショーなんてババアコンパニオンしかいないでしょうに。
>日本人ってどうしてこんなにもババコンが多いのでしょうね。
>ソフマップとかに行っても、ババアDVDは大量においてあるのに、美少女DVDは少ししかない。
>困ったものです。
あんたすごいね、これ本気で言ってるん?

書込番号:13830068

ナイスクチコミ!4


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2011/12/01 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

20mm (A55 SONY 1680Z)

26mm (A55 SONY 1680Z)

35mm (A700 シグマ24-70mm F2.8)

40mm (A700 シグマ24-70mm F2.8+HVL-F58AM)

やっつけですが、こんな感じです。

シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACRO (29,800)を持って行きましたが、暗い会場、あまりのレンズの明るさに驚かされました。

書込番号:13834450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VL ズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VL ズームレンズキットの満足度5

2011/12/01 00:38(1年以上前)

こんばんは〜。
レンズによるんですが、僕の場合は、マニュアル露出かシャッター優先AEを使うことがほとんど、開放F値の明るいレンズのときはマニュアル露出、暗いレンズのときは横着してシャッター優先AE(&ISOオート)で撮っちゃいます。2年前のモーターショーのときはソニーユーザーになってなかったのでキヤノン機で撮影しましたが580EX2でぶっ放してました。

ソニー機で撮るならHVL-F58AMは持って行くと思いますが、中型のストロボでも十分だと思います。

書込番号:13834486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2011/12/01 18:45(1年以上前)

素朴な疑問ですがモーターショーにコンパニオンは必要不可欠なのでしょうか。例えば採算上コンパニオン目的の客も当てにせざるをえないとか。以前欧米の観光客が何でモーターショーにこんなに大勢のコンパニオンがいるのと不思議がってました。

数年前素晴らしく綺麗な輸入車を撮ろうとしたのですがコンパニオンの女性が車の横でにっこりとポーズをとってくださり口が裂けても「車を撮りたいのでどいてもらえませんか」とは言えませんでした。いっそコンパニオン館を作って、それが不要な客は割安の入場券で済むようにしたらどうでしょうか。(冗談ですが)

書込番号:13836749

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2011/12/01 23:08(1年以上前)

おねーさん目的の来場者を排除したら客の入りは激減でしょうね。

少子高齢化、所得減少、クルマ離れでもはやマーケットとしての魅力がない日本。
前回の悲惨な東京モーターショーを見れば、日本開催の「自動車ショー」が甘い状況にないのは明らかです。
例えおねーさん目当てのカメコにでも、ブランド接点として機能するのであればおねーさんは欠かせないものと思いますよ。

他国のショーとバッティングしないよう開催時期をずらし、規模を縮小しビッグサイトに移転させ「お客様」の利便性向上を計った今回のショー。問題課題はまだまだありますが、私にはなかなか魅力的なものに映りましたよ。

海外のショーなど行ったことはないですが、「東京オートサロン」はともかくとして「東京モーターショー」はそんなやたらとコンパニオンが多くはないと思います。
今回のショーは厳しい情勢を反映してかおねーさんの年齢層は若干高め、絶対数も減ったように見受けられました。
どちらかというとワーゲンやBMW、ルノーなどの海外ブランドの方がおねーさんが多かったですね。

書込番号:13837914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2011/12/02 13:31(1年以上前)

>ソニ吉さん 私にはなかなか魅力的なものに映りましたよ

既に視察済みということですね。羨ましいです。私の欧米の観光客云々は10年前くらいの記事の引用ですから今はそんなに多くないですよね。。本当は最近出番の無いα55を持って出かけたいところですが他の予定が入っていて今年も見送りです。
スレ主様がいい写真を一杯撮れるようお祈りします。

書込番号:13839693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2011/12/07 02:54(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
有給を取って行ってまいりました。
平日と言えど物凄い人でした。

みなさんのご助言どおり、RAW(心配だったので+JPEGで)で撮影しました。
RAW現像に四苦八苦していますが、RAWで撮影して良かったと思います。
また、タムロンのF2.8レンズも購入して威力を発揮してきました。

しかし、アレですね〜。
カメコはタチが悪いと聞きますが、いやいや・・普通に車を撮っている人たちの方が
タチ悪いと思いました。
混雑の中で車から2〜3メートル離れて撮っているので、その前を撮れないし
私が言うのも可笑しいですが、バカチョンデジカメで1枚写すのに10秒くらい
かけている客がいて、「早く撮れっつーの」と思っていたら、しびれを切らした他の客が
前を横切ったら、撮影してた客がキレてました。
ちょっと気分が悪くなりましたが、行って良かったです。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:13859989

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α55 SLT-A55VL ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VL ズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VL ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VL ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング