


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
今朝から起動直後から「空き容量がありません。アプリケーションをアンインストールして容量確保して下さいのエラーメッセージが2分おきに表示されます。」ストレージ確認すると、内蔵が4GBに対して2.5GBの空き容量があります。auショップの見解は、これが10%以下になるとこのエラーがでるそうです。このような前例なく原因わかりませんとの回答です。解決策ありますか?
書込番号:14059115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに、今まで話題にならなかった事象ですね。
最終手段はきっと初期化です。
とりあえずSDカードに移せるアプリを、SDカードに移したらどうなるでしょう?
書込番号:14059198
1点

こんばんは。
乗ってる車同じですね(^o^) 僕の好きな山は甲斐駒ヶ岳です。
左手首靱帯やっちゃって、冬山自粛中です。
それはさておき、
ストレージのシステムメモリの空き容量はどんな感じですか?
それとアプリケーション→実行中のサービスから確認できるRAMの空き容量はいかがでしょう?
常駐アプリはどれくらい入れていらっしゃいますか?
一般的な対応としては
(1)各アプリのキャッシュをクリアする。
(2)SDカードに移動可能なアプリは、保存先を端末からSDカードに移す。
だと思うんですけど、ISW11Fのメモリを食いつぶすのは結構大変ってイメージがあるのですが。。。
書込番号:14059203
1点

>灰刀さん
SDカードに移せるアプリは何も残っていません。
初期の不要アプリは20くらい削除済み。
新規に入れたアプリはレコチョクプラスくらいです。
書込番号:14059391
1点

>ちょめじさん
システムメモリー気になっています。
ストレージの設定から確認すると、
合計容量1.92GBで空き容量28.47MBしかありません。
auショップの見解は内蔵ストレージの空き容量が10%以下にならなければ、このエラーメッセージはでないはずとの考えです。
アプリケーションの管理から新たに不要アプリ削除、キャッシュ、データ削除しましたが、内蔵ストレージ、SDカード、システムメモリーとも再起動後も空き容量改善にはなりません。
実行中のアプリについては、タスクマネジャーで何も起動していない状態で241MB使用で562MBの空きの表示になっています。
新たに、アプリの削除中にEメールデータ削除を誤って押してしまって、結果保護していたEメールもすべて消えてしまったおまけつきです。
書込番号:14059443
1点

念のため、ブラウザを開き、メニューキーからその他→ダウンロード履歴をタップして不要なファイルを削除。
設定→アプリケーション→ストレージ使用状況でアプリのストレージ使用状況を開き、実行中タブを選択してRAMを占有しているアプリで不要な物が無いか確認し、いらない物を停止させてみる。
あとなんだろう?
書込番号:14059487
1点

>Toytoyhoo さん
ダウンロード履歴なし。これ以前にあらゆるデータ削除したから?お気に入りデータもすべて消えてました。
RAMを占有しているアプリ 247MB使用で558MBの空き。
容量の多いものはフェイスブック、リスモ、ニュースEX、ウイルスバスター、設定、 など初期からあるものですべて使用中。不要なもの発見できず。
書込番号:14059649
1点

店員さん、間違ってますね。
それかシステムメモリの事を内蔵ストレージと言ったのかもしれません。
そのアプリ構成で、システムメモリが30MBしか残ってないって異常ですね。
SNS関連ってキャッシュ多くなると思いますけど、それは内蔵ストレージにいくし
GBは占有しないですよね。
フェイスブックとかででっかいファイルはゲットしてないですよね〜??
灰刃さんが言うように、最終手段として初期化された方がいいような気がします。
でもなんでだろう〜(?_?)
書込番号:14059767
1点

アプリケーションの管理から、「マーケット」と「ダウンロードマネージャー」
のデータを消去してみてはどうでしょうか。
書込番号:14060239
1点

>ちょめじさん
SNS関連のキャッシュはすべて削除済み。
フェイスブックは普通に起動しますが、ファイルの件はよくわかりません。
画像データとかよく見ますが・・・・。
書込番号:14060433
1点

>SCスターナーさん
マーケットのデータ削除しましたが、改善せず。
ダウンロードマネージャー見つからず、すでにアプリアンインストール済みかも。
書込番号:14060442
1点

この状況になる直前にした事
レコチョクプラスアプリインストール(1週間前)
レコチョクプラスで携帯時代にダウンロードした着うたフルの再ダウンロード実施。
(昨日と一昨日)
昨夜プリインストールアプリでスケジュール機能でバックアップ。→失敗
これらは関係しますか?
書込番号:14060459
1点

バックアップアプリのの設定先を確認してみて下さい。
標準のバックアップアプリは内蔵ストレージに標準でなってるはずですけど、システム領域に設定しちゃてたら、納得です。
書込番号:14060682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内蔵ストレージもSDカードも不要アプリも整理しているのに、なぜでしょうね・・・
もし、初期化してもダメなら、修理に出してみる必要がありそう。
書込番号:14060772
1点


バックアップ先がデバイスだと内蔵メモリーにバックアップしてることになりますが
それがメモリーを圧迫している原因ではないのですか
書込番号:14063649
3点

最初からインストールされているバッグアップを使ってます。バッグアップ、復元、スケジュールの選択肢があります。削除はどこでやるのでしょうか?
書込番号:14068066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッグアップの削除、完了しました。システムメモリー正常になったようです。解決しました。
書込番号:14070171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バックアップの失敗が原因なのでしょうか?
解決して何よりですが、バックアップに失敗するってどうなの?w
書込番号:14070379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Toytoyhooさん
バックアップに失敗したのではないと思います。
標準インストールのバックアップアプリのバックアップ先をスレ主さんは
「デバイス」の意味がわからず選択し
間違えて本体メモリーにバックアップしたから、本体の空き容量が
無くなっただけだと思います。
書込番号:14088897
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





