『ブラウジングをしていると、オレンジ色の枠が出てきます』のクチコミ掲示板

GALAXY NEXUS SC-04D docomo

HD Super AMOLEDディスプレイを搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月 2日

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1750mAh GALAXY NEXUS SC-04D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ブラウジングをしていると、オレンジ色の枠が出てきます』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY NEXUS SC-04D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY NEXUS SC-04D docomoを新規書き込みGALAXY NEXUS SC-04D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo

最近、ブラウザや、まとめ2chを使っていると、
オレンジ色の枠がでてきて、
スクロールが引っかかってしまいます。

多分、選択するための物ではあると思うのですが、、、

前まではそうではなかったのですが
ここ最近、出るようになりました。

このような状況になった方いらっしゃいますでしょうか?
またなくしたいので、消し方がわかる方教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14477235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2012/04/24 12:40(1年以上前)

>オレンジ色の枠がでてきて、

画面に触れていない場合でも表示されるのでしょうか?

バッテリーとSIMを外して、暫く放置した後で試しても同じ現象でしょうか?

その枠が出た状態のスクリーンショットをアップロードしてみてはどうでしょうか?

枠といえば、リンク要素のアウトライン表示くらいしか思い当たりませんが・・・・

見れば、分かる方がいるかもしれません。

書込番号:14479015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/04/24 13:10(1年以上前)

機種不明

>>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

触ってない状態では出ないのですが、

スクロールをしようとすると、
オレンジ色の枠が出てきてしまい、
少し戻ってしまいます。

これがいちいち出てきてしまい、とても邪魔になっています。

説明下手ですいません。
よろしくお願いします。

書込番号:14479151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


marc0999さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/24 23:02(1年以上前)

同じような現象が僕も出ます。
先週あたりからです。

電池を抜いて、SIMを外して、もう一度起動しても同じ現象が出ます。

標準ブラウザを開くと上の所にオレンジのラインが出てきます。
指でタップして行くとオレンジの枠がついてきます。

誰か出なくする方法をご存じではないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14481398

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2012/04/24 23:29(1年以上前)

marc0999さん返信ありがとうございます(*^_^*)

同じような状態の方がいらして、安心しました(=o=;)

このような症状になってから
使いづらくなってしまって仕方ありません。

せっかくのNexusなのですが、、、

皆様の知恵お待ちしております。

書込番号:14481554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/25 00:21(1年以上前)

私はまだ1ヶ月ぐらいなので、出てない気がしますけど、
xperia時代にも、ある程度使ってるとブラウザの不調は頻繁にありましたが、
設定初期化と、キャッシュ等のクリアで、必ず直りました。

android4.0の場合、ブラウザの画面を一番上にスクロールさせて、URLの右側にある
縦にドットが3つ並んでいる設定のメニューで
ブラウザ内の設定>プライバシーと、セキュリティや、
高度な設定>設定初期化
あたりです。
とりあえず、試してみては如何ですか?

書込番号:14481824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2012/04/25 01:05(1年以上前)

nontan2005さん返信ありがとうございます(*^_^*)


残念ながら、やってみたところ全く症状が戻ったような事はありませんでした。

ほんとに、これはなんなのでしょう(・_・)

色々なブラウザで試してみたのですが、
google chrome以外のブラウザで
オレンジの枠が出てきてしまいました。

逆に、google chromeでは出て来なかったです。

これはなんなのでしょうか?

わざわざ、ありがとうございました。

書込番号:14482009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yopiyさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY NEXUS SC-04D docomoの満足度5

2012/04/25 01:30(1年以上前)

こんばんわ。

設定→開発者オプションの項目を何か変更していませんか?一度デフォルトに戻してみて下さい。アプリのエラーは結構解消できたりしますよ。

書込番号:14482101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2012/04/25 02:23(1年以上前)

yopiyさん返信ありがとうございます(*^_^*)

やってみました^^;
チェックを外したりつけたりしてみたのですが、、、(汗)

デフォルトにするとは、どういうことなのでしょうか?

書込番号:14482209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yopiyさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY NEXUS SC-04D docomoの満足度5

2012/04/25 02:42(1年以上前)

チェックは全て外して、下から二番目にあるバックグラウンドプロセスの上限は標準の上限にしてみてください。

ダメならドコモショップで見てもらう事も必要かもですね。

書込番号:14482235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/04/25 02:45(1年以上前)

お早い返信ありがとうございます\(^o^)/

みてみたのですが、、、
そうなってますね(ToT)

このnexusは、日本で買って今海外で使ってるため、docomo shopにいけないのです(_ _;)

とくに設定を、いじったつもりはないのですが、、、

書込番号:14482241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/25 03:42(1年以上前)

こんばんわ。
自分はこの機種を持っている訳ではないのですが、当初からこのクチコミを拝見しており、症状が不思議だったので、ちょっとだけ調べてみました。

まず、UPされている画像から見て、†うっきー†さんが仰っているようにリンク要素のアウトラインだと思われます。

そこで、このページ(スマホ用サイト)のソースを確認してみましたが、本文にはリンク要素が付いていないようです。
ただ、本文を囲んでいるタグのスタイル(replyContent)がどこにも設定されていないような状況でした。

ネットで(「GALAXY NEXUS ブラウザ」にて)検索してみると以下のサイト(ブログ)がヒットしました。
「Galaxy Nexusで確認できたリンク要素のアウトラインの不具合について」
ttp://blog.bluearrowslab.com/smartphone/topicks/553/
ただ、このブログの内容を見ても今回のスレ主さんの症状と同じではないのですが、何か関係があるのかもしれません。


UPされている画像では、スレ主さんの最初の書き込みの部分が対象となっておりますが、他の方のレスでも本文の部分が、同様にオレンジのアウトライン表示が出ますでしょうか?

>少し戻ってしまいます。
もしかしてスレのトップに戻りますか?
どのレスの本文でも、同じような症状になりますでしょうか?

また、google chromeですが上記のサイトで検証がされていますが、他のブラウザとは少しだけ違う表示方法のようです。


元々というわけではなく、最近出始めた症状ということですし、複数のサイトで起こっているとの事ですので、サイト側の記載にだけ問題がある可能性は低いかと思います。

特に設定を変更したわけではないとの事ですが、アプリの自動更新などの設定はどうでしょうか?
また、ブラウザのアドオンなどに変更はありませんか?

・・・と、結局解決に繋がるような事が分からないままでの書き込み、失礼致しました。

書込番号:14482295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2012/04/25 06:59(1年以上前)

ふしあなレンズさん返信ありがとうございますm(_ _)m

わざわざ、とても詳しく調べていただき本当に感謝いたします(*^_^*)

確かにリンクがないところや、画像、本当に様々なところにアウトライン?が
ついて、スクロールがひっかかってしまいます。

貼って頂きました、URLを拝見させて頂きました。

このブログの方は、「Androidなんてこんなもんだよ」という結論になっていました(笑)

少し戻るというのは、そう意味ではなくページの少し上に戻ってしまうという意味です。

この類いの問題があることがわかった以上、
自分だけではないということがわかって、安心いたしました。

現在このアウトラインの影響で、google chromeしか使えておりません。

自動更新やアドオンも見てみましたが、特に、、、

Android4.0の影響ならSHRAPの方にもでているかどうかも
気になるところではあるのですが、、、

いずれにせよ、このサイトを見る限り、
今のところ解決方法がないのでしょうか。。。

この症状が出るまではすごい使いやすい端末で気に入っていたのですが
これのせいで、もったいないなとおもいます。

本当にわざわざ、ここまで詳しく調べていただきありがとうございました。
またなにかありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:14482456

ナイスクチコミ!2


marc0999さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/25 20:23(1年以上前)

本日、ショップに行って詳しい人に確認してもらったのですが、このような現象の情報が無いので今のところ対応のしようがないと言われました。

標準ブラウザのキャッシュを削除、データを削除、初期化をしてもだけでした。
標準ブラウザの設定をいろいろとさわっていたら、

ブラウザ->設定->高度な設定->プラグインを有効->常にON
になっていたのでここをOFFにしてみたらオレンジの枠が出なくなりました。

その後、常時にONに変更しても現象は出ませんでした。

一度試してみてください。

書込番号:14484514

Goodアンサーナイスクチコミ!9


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/25 20:58(1年以上前)

当方では、症状が起きていないのですが、リンク要素のアウトライン では、ないような?
リンクをタップあるいは、抑えたままにすると、リンク要素は、べたで、青くなるようです。
marc0999さんの情報から察すると、何か、悪いプラグインが、動作しているのかな?
どこか、特定のウェブページにアクセスしたときにもらってきたのかも?

書込番号:14484683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


marc0999さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/26 00:02(1年以上前)

まいぱさんの言われるように何か、悪いプラグインが動いて可能性はありますが、特定のウェブページへのアクセスはありませね。いつもみるウェブページは決まっているので。

設定で言い忘れましたが、

設定->ユーザ補助->ウェブスクリプトをインストール->許可
とすると再発します。

何がプラグインされているか調べる方法はないでしょうか。

書込番号:14485775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/04/26 21:18(1年以上前)

返信が遅くなり大変申し訳ありません。

今色々試したところ、オレンジ色の枠が出なくなりました。

多分
設定→ユーザー補助→ウェブスクリプトを許可しないにすると、
オレンジ色の枠がでなくなりました。

私も他の方がおっしゃったように
プラグインをいじったのですが、オレンジ色の枠は
出たままでした。

また申し訳ありませんが、
ウェブスクリプトを許可しないことによって、
何か悪影響がでることがあったりするでしょうか。。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14488825

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2012/04/26 21:33(1年以上前)

>ウェブスクリプトを許可しないことによって、
>何か悪影響がでることがあったりするでしょうか。。。

googleのヘルプに書いてあるようです。
http://support.google.com/ics/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2497708

>ウェブスクリプトをインストール: このオプションを有効にすると、ブラウザを閲覧しているときにブラウザで音声応答を利用できるようになり、ウェブサイトやアプリケーションを操作できるようになります。

書込番号:14488889

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2012/04/27 19:57(1年以上前)

返信ありがとうございます(*^_^*)

リンクの方、拝見させていただきました。

音声返答とはどのようなものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14491899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GALAXYS3さん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/16 15:57(1年以上前)

自分も同じ症状が出ていて、先日ショップに行ったのですが、店員さんも分からないようでした。店員さんの見解では他のアプリ、ランチャーアプリ等が邪魔している可能性があるそうなので、セーフモードで起動してみてとのことでした。因みに私のスマホはショップで何回か再起動を繰り返している内に直りました。

書込番号:15211915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/02/04 15:20(1年以上前)

システム設定〜ユーザー補助〜ウェブスクリプトを許可しないで解消します。試して下さい。

書込番号:18438431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY NEXUS SC-04D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY NEXUS SC-04D docomo
サムスン

GALAXY NEXUS SC-04D docomo

発売日:2011年12月 2日

GALAXY NEXUS SC-04D docomoをお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング